星狩りの国


22 桜が散るころに


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【見】 呼応 テトラ

>>365ワイズ
墓下から本気で心配してた。>>5:+130

(367) 山吹 2022/05/19(Thu) 20:06:34

【見】 呼応 テトラ

>>364メアリーアン
>>4:*7>>4:*8が勝ちに繋がると思い、本気で挑むからこそ、
サクラの本気を見て>>4:*12もすぐさま出てくる。

サクラが本気でメアリーアンの勝ち筋を叩き潰そうとするのも、
その負け筋が本当にあると知っているから。

どっちも強いよ、本当に。

(370) 山吹 2022/05/19(Thu) 20:12:28

【見】 呼応 テトラ

>>382十返
ね、ローレライの人物考察素敵だよね。

私も、2dの十返の人物考察が特に好き。

(395) 山吹 2022/05/19(Thu) 20:58:24

【見】 呼応 テトラ

>>-306ガルベン
それで思い出した。

>>5:+28の声を聞いた時、反射的に防御姿勢取ってた()

何かここだけ「じっぺん」ってひらがなで書いてあるのに、
「十返」って漢字で書いてあるような、そんな真顔の声。

(462) 山吹 2022/05/19(Thu) 22:55:40

【見】 【独】 呼応 テトラ

>>-318ガルベン
効果音をつけるなら(ぱる…)みたいな?
「可愛い」と「怖い」が同居してるね。

ガルベンの声が時々女の子の声に聞こえると言ったけど、
>>5:+28もだったね。

(-321) 山吹 2022/05/19(Thu) 23:02:31

【見】 呼応 テトラ

マツリ。

マツリの言いたいことが「だから自分の論は正しい」だと、私達の対話は平行線で終わってしまうよ。

私はマツリの聞きたいことが、「どんな風に言えば分かってもらえたんだろうか」ということだと思ったから、それに向けて応答している。

マツリは最終日、100%メアリーアン吊りだと確約していたけれど、それが確実に実現できると思っていたのはマツリだけ。

皆は、ブレそうな人が残されて、最終日、騙りにガンガン揺さぶられて傾いてしまうのではないかと本気で懸念していた。

まず、この思考と気持ちの前提の違いにマツリが気づき、前提の違う皆の心に向けて言葉を紡ぐことが大事だったのではないかと私は述べているよ。

(471) 山吹 2022/05/19(Thu) 23:10:01

【見】 呼応 テトラ

>>473サクラ
「それがいかに遂行されれば正しい手順だとしても」、
まさにそれだね。

>>4:+166の一段目も参考に。

計画通りにさせまいと全力で揺さぶってくる狼がいる中で、
狼が揺さぶりやすそうな人を選んで残していく中で、
「絶対に計画が揺るがない」なんて保証は無いんだよ。

(479) 山吹 2022/05/19(Thu) 23:18:50

【見】 呼応 テトラ

>>474マツリ
うーん……。

論として正しいかどうかで言うと、マツリの論は「正しくない」よ。
システム的に詰んでいないのに、「100%」なんてありえない。

そして詰んでいないなら、
当初の計画を完遂できない人間も出てくる。
狼側が揺さぶってくるから。

そうして穴はどんどん大きくなるよ。

(482) 山吹 2022/05/19(Thu) 23:22:36

【見】 呼応 テトラ

「防衛保証」に絞って言うなら、「保証されていない」という点で、
「それは正しくない」となってしまう。

(483) 山吹 2022/05/19(Thu) 23:24:24

【見】 呼応 テトラ

「ここまでやって2黒目が引けないのは偽確定同然!」と
推理で補完するのと。

「システム的に100%破綻して、真の可能性は一切ない」は。

全く違うものだよ。

その点において、「防衛保証されていない」となる。

(487) 山吹 2022/05/19(Thu) 23:27:17

【見】 呼応 テトラ

>>486マツリ
申し訳ないけど、私はそこまでする気は無いよ。

マツリは、「テトラを論破して、自分の進行の正しさを証明したい」になってるから。

(493) 山吹 2022/05/19(Thu) 23:29:25

【見】 呼応 テトラ

>>492マツリ
ちょうどヴィデオが言ってくれたけど、>>-334ということ。

夏休みの宿題を実行するのはロボットじゃなくて人間なんだよ。

本当にそうなった時、メアリーアンがごねにごねて、粘りに粘れば、揺らされる人は出てきたかもしれない。

そういう風にメアリーアンは選んで襲撃していけるのだから。

(500) 山吹 2022/05/19(Thu) 23:33:52

【見】 呼応 テトラ

「夏休みの宿題の計画書」としてマツリの案は完璧だけれども。

それは「その通りに実行できれば」という前提がつく。

そして、人はその通りに実行できるとは限らない。
だって、「人」だから。

ということ。

(505) 山吹 2022/05/19(Thu) 23:36:09

【見】 呼応 テトラ

>>503十返
そうそう、それそれ。

(506) 山吹 2022/05/19(Thu) 23:36:39

【見】 呼応 テトラ

>>509マツリ
うん、ドロシーも言ってくれている>>507上段ということだね。

システム的に100%じゃない限り揺れるのが人間だし、揺さぶってくるのが狼だから、「こう決めたらもう揺れない!」っていう前提に立っての計画は「100%安全」ではない、というのが私の言っていること。

(547) 山吹 2022/05/19(Thu) 23:52:26

【見】 呼応 テトラ

>>546ドロシー
そうそう、それそれ。

メアリーアンほど粘り強い狼はそうそう見たことが無い。
まさに「脅威」の一言。

(551) 山吹 2022/05/19(Thu) 23:54:09

【見】 呼応 テトラ

今日はそろそろ寝ないといけないからまた明日ね。

マツリと、話を周りで見守っていてくれた皆はありがとう。

またね、お休み**

(589) 山吹 2022/05/20(Fri) 00:10:02

【見】 呼応 テトラ

おはよう。

朝ごはんを食べながらこの村をイメージとして自分の中に落とし込んでたけど、4d5dはまさにメアリーアンが主人公だね。

テーマソングが村側じゃなくて、メアリーアンの方に流れてる。

(708) 山吹 2022/05/20(Fri) 09:07:43

【見】 呼応 テトラ

5dの23時、>>5:191で十返がテーマソングを奪い返してサビに突入した感じ。

(709) 山吹 2022/05/20(Fri) 09:11:20

【見】 呼応 テトラ

>>710メアリーアン
可愛い曲かというと違うけど、L'Arc〜en〜Cielの「READY STEADY GO」だね。
ハガレンのオープニングの。

メアリーアンの主人公オーラが凄かった。

(712) 山吹 2022/05/20(Fri) 09:18:08



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


[抽出解除]

← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (9人)

【化】 ユウユウ
77回 残--pt
【甘】 ドロシー
108回 残--pt
【祭】 マツリ
97回 残--pt
快復 [祭]
【熊】 メイメイ
234回 残--pt
【紙】 スケープ
65回 残--pt
お疲れさまでした [紙]
【視】 ミズナギ
4回 残--pt
【梟】 ワイズ
46回 残--pt
【噺】 十返
43回 残--pt
ぱやぱやしている [噺]
【姫】 サクラ
46回 残--pt
おやすみ [姫]

犠牲者 (3人)

とある書物(2d)
6回 残--pt
【口】 ヴィデオ(4d)
17回 残--pt
【雪】 ユキメ(5d)
42回 残--pt

処刑者 (4人)

【蘭】 ラン(3d)
0回 残--pt
【灯】 デュラン(4d)
0回 残--pt
【霊】散発的座席 [灯]
【看】 ロゼ(5d)
14回 残--pt
【召】 メアリーアン(6d)
206回 残--pt

突然死者 (0人)

見物人 (10人)

テトラ(1d)
53回 残--pt
ローレライ(1d)
0回 残--pt
おつかれさま。
ガルベン(1d)
2回 残--pt
カナコ(1d)
3回 残--pt
ランラン(1d)
5回 残--pt
スーチェン(1d)
38回 残--pt
コチョウ(1d)
2回 残--pt
ドール(1d)
2回 残--pt
ユエ(1d)
0回 残--pt
みんなもちもち
【み】 スプーン(1d)
13回 残--pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら