星狩りの国


69 【生きてて偉い】G2087村第12次再戦【讃えあおう】


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【究】 探究者 ドゥヤオ

まあまだ読み返せてないんだけど、ティエ狼と思ってる。

4d灰吊り時、読究は両村。どちらが吊れても狼に不都合はない。決め打ち有利になるために、読残せたら嬉しい程度。
→どちらかに票を載せるより、▼蝶に入れて「村狼の綱引きに参加しなかった」と見せることで翌日の白位置を獲得し、灰まとめで一日喉遣う。この間、「まとめであるから」を免罪符に、どちらかの占に寄った言動をしないことが許される。
▲屍は、ティエがまとめ位置に入るための襲撃。

>>12
霊は多分ミンハオ真だね。
昨日間違った内訳で陣営考察してたとき、どうしても童読み返す度に「いや…ここ狼は…違う気がする…」ってなって手が止まった。素直に童真でよかったんだと思う。

(14) 2022/11/10(Thu) 12:53:02

悪食 ティエ

>>14 ドゥヤオ

結果を出すことを占いに強要してるわけだからねぇ。出た色から情報精査して5人時に決め打ちをしよう、に対して賛同が得られないのって、長引くと困るからなんじゃない?と予想してたけど、それってハオチー真の場合なんだよね。伝わるかな。あの日は完全にモンファ>ハオチーの世論

私は現時点で検討すべきポイントをいくつか見定めるためにトーキーに話を振ってるし、ユゼやハオチー、モンファの意見を聞く用意があるけど、そこらをすっ飛ばして結果にするの、どっかで見たなぁ。あぁ初日の君か。ってなってるところ。初日黒視→思った以上に賛同を得られなかったので白視に変更→再度黒視。流れは綺麗に人外だね

私黒視は分かった。レイ説得のが良いんじゃない?ティエのどういう動きがどう黒いか、とか。レイがティエの白要素は出してたから、それの否定から入るのをオススメするけど

(15) 2022/11/10(Thu) 13:06:43

【究】 探究者 ドゥヤオ

今日の▲文。

昨日喉枯れてから閃いたんだけど、[炎童糖-文]の勝ち筋、まさにこの「黒ロラで5人時決め打ち」になる。
5人時例えば[花炎文究泣]とすると、表面上花真が花文究、炎真が炎泣(泣は昨日の感じ、僕と残れば炎につきそう)
多数決で花真決め打つ投票に見えるけど、文鷹だと実際には花投票するサイレントPPで、花が吊れて最終日[狼鷹村]のPP。

つまり文鷹時、5人時まで進めて、村人一人だけ炎真に取り込めたら勝ち確。
だから僕は昨夜、必死で頭回して、最悪自分噛まれても違和感あるように炎投票したんだけど。

でも▲文でこのルートは消えた。
文残せば、炎偽見えても僕は迷走したろうに、非実在√過ぎて狼には理解できなかったんだな。
あと、▲灰して花が他占ってたら灰狭まりすぎる、▲文しかなかったんだ。

昨日の食の進行▼蝶と▲文で花真派2名の口が塞がれた。
単体はこれから**

(16) 2022/11/10(Thu) 13:11:57

悪食 ティエ

トーキーの再精査の様子もなく、ポンと結論から出すのはいいけどさ、プロセス無く答えを出せるのには理由が必ずあるんだよ。

そこまでの間に対象を黒く思い続けていた、なら村っぽい。
そうじゃないのだとしたら、それは答えを知っているから瞬時に思考を切り替えられるのではないか?ってね。

チョンジの昨日の死に際もそう。村への促進と言っていたけど、あれ村を煽動する動きとも見て取れる。不思議だよね。不安を煽る動き。する必要ある?素直にモンファが真だと思う。頑張ってじゃいけなかったのかな。

あとはドゥヤオのこれか>>5:59下段。「LWでないなら回避が入るだろう」これどういう思考してるんだろうなって思ってたけど、チョンジが死ぬときにCOしないからって刷り込みなんじゃないかなぁ。とはいえ昨日狩COとかしようものなら貫通だけどね。
信用勝負路線で占い噛みとか起こると思ってる?

(17) 2022/11/10(Thu) 13:13:41

悪食 ティエ

まぁ、あとはシンプルにここまでの私の動きを見てくれってだけかな。ドゥヤオのちょっかいに乗っかっただけで、私は明日まで結論は保留するよ。トーキーとお話もしたいから、残り喉は愛しのやきt……トーキーとレイに残すね**

(18) 2022/11/10(Thu) 13:17:02

【究】 探究者 ドゥヤオ

>>17
>>5:59上、>>5:92
君狼を切ったことはない。

蝶の懸念はむしろ村らしいよ。ここまで決め打ち戦雰囲気なのに、まだ占噛みを考えてるのは村の想像力。

貫通できる権限が君にあったとでも?

(19) 2022/11/10(Thu) 13:20:32

悪食 ティエ

>>19 ドゥヤオ

これは返しとこか。権限とかじゃ無いんだよ。少し考えてみてね。あと流れの話をしてるよ。君はこうも言ってるからね>>4:37
決め打ち戦見えてて占い襲撃を考えるのが喉利用だねーって話。君ら以外その話してる人いた?それだけ。

(20) 2022/11/10(Thu) 13:29:46

【鳥】 風の鳥 トーキー

おはようホー
諸確ホー
タオチン噛まれは両占どちらの噛みにも見せれる位置だったからなのかなと、深夜の発言読み返して思ったホー

ハオチー視点は人外全露出でレイ確白ホーね
モンファ視点は…ティエかドゥヤオに1w?
一応墓下までユンチェも候補だけど…うーん
花真時のドゥヤオ狼は炎からの黒打ち身内切りになるから、この局面それやるんか?を考える必要…ホョ…

>>11>>13悪食
読み返しとかしてない今時点で言うなら全然ティエ狼には見えてないホーよ

下段についてはトーキー殆どラインはそれ要素に拾って考察当たった試し0に近いから当てにしないようにしてるんだけど…
昨日とCT同じで行かねばなので戻ってから見返すでいいホー?
読み返すまでの時間ないですまんホー…!**

(21) 2022/11/10(Thu) 13:30:44

【究】 探究者 ドゥヤオ

>>20
白見る≠狼切る

>>5:43順不同黒ロラ飲めず&>>5:45言い回しで蝶狩見た故、糖先吊りにする為の方便<回避出る
蝶非狩だったが**

(22) 2022/11/10(Thu) 13:46:03

【究】 探究者 ドゥヤオ、間違えて灰に投げた()

(A0) 2022/11/10(Thu) 15:50:04

【究】 探究者 ドゥヤオ

トーキー読み直したけど、何か質問が序盤の灰探りみたいになっちゃうな…
答えたいものだけ答えてくれれば、と。

>>2:134★この村通して見て、「理解者」誰かいる?

>>4:63★噛みから狼像取ってる人とみた。ここまでの襲撃見てどう?

>>4:87★ここ、具体的に誰、という想定をした?この時どういう構図に見えていた?

>>5:31>>5:60
★ここで多分、鳥が想定してた僕の人物像と実際の僕が乖離したろうと思う。更新された人物像を持って僕を振り返ったとき、解釈の変わった過去発言ってある?

>>5:62★勝ち負けより、皆が気持ちよく楽しく遊べる方が優先?&鳥狼なら今回どういう残し方をしてそう?

…と探ってはみるけど
>>5:77
文を立ち上がらせたのが鳥なら、蝶にスタイル周りで詰められた後も鳥を立たせているのは花だと思うんだよね。
他に鳥に力を与えた人が見えない。味方、いないと思う**

(23) 2022/11/10(Thu) 15:50:30

【究】 探究者 ドゥヤオ

…こうなりそうだったから>>5:59●鳥だったんだよね。
狼としてのストーリーが通る食は疑えるけど、鳥ははっきり黒見えないと疑えない(泣は昨日時点でロック村打ち)**

(24) 2022/11/10(Thu) 16:04:23

【花】 花魄 モンファ

>>17
上から三段目のところ
あれ普通に考えたら黒く見えない?
(もちろん私と蝶が付なってるように見えなかった
 というのも理解してる)
蝶が地上にいる間は言いづらくて黙ってたけど
狼:糖/蝶/炎? 鷹;霊騙り?
このパターン見えない?
勝ち筋の説明をすると
昨日の吊りは本来占いか糖にいくはずで
占いで炎が吊れるor糖が吊れるにしても
今日私を噛めば、蝶は早々吊れる位置ではないと思う
なんかあの時点で決め打ち焦ってたの
それで説明付くかなあと

(25) 2022/11/10(Thu) 18:53:16

糖画 ユゼ

ドゥヤオか、おk
タオチンとチョンジはお疲れ様。

振り返って考えてみると、タオチンってモンファにとってそこまで都合の良い存在では無い気がする。

肝心なところで同調しなかったし「ぶつ切り推理」なので最終結論が読めないのでは。

・2dに「灰吊りはモンファの希望にベット」と言ってたけど、4dにユンチェ吊りに反対した

・しかも、4dのタオチンの吊り希望はドゥヤオかチョンジだった。

・占霊の真贋でユゼ狼と言っていたけど、黒(ユゼ、チョンジ、ドゥヤオ)起点で考えると「ユゼ村→モンファ偽」の結論になるのでは。

・解除と言ってたこともあり、どの推理が最終結論に影響するかわからない。

朝はびっくりしたけど、このへん+視点灰狭めない襲撃なので、変な襲撃というわけでもなかった。

(26) 2022/11/10(Thu) 18:58:14

糖画 ユゼ

あとまあ、不評を買ったタオチン鷹説から離れて方向転換できる噛みでもあるね。

ドゥヤオの黒要素は結論ありきのところ。

物語を読み進めていって要素を拾った結果ティエ黒になったんじゃなくて、ティエ黒の結末が決まっていてストーリーを描こうとしてる。

ユンチェのときもそうだった。
「タオチンで飯食ってる狼がいる。それはユンチェだ」ってとこからスタート。

ストーリーのおかしな点を指摘されても認めない。
>>5:50>>5:58 レイの指摘部分はスルーしてたり。

(27) 2022/11/10(Thu) 19:01:45

糖画 ユゼ

村の想像力ねえ…。

占い襲撃あるかもって思うなら、そこから灰最終日の光景を想像するだろうし、誰が狼なのか・村なのかって方に思考が向くもんでしょ。

チョンジはどうでしたか?
村なら「GS作ってるわ」って言うくらいには灰見てたはずでしょ。

想像力の先の思考が途切れてるのは、村じゃないよね。

それじゃ、また後で。

(28) 2022/11/10(Thu) 19:10:22

【赤】 糖画 ユゼ

サムゲタンの占い先の選定が秀逸過ぎた。

(*2) 2022/11/10(Thu) 19:11:11

【赤】 炎の料理人 ハオチー

今日の晩ご飯
鶏肉の昆布巻きある
おいしい

(*3) 2022/11/10(Thu) 19:33:53

炎の料理人 ハオチー

蝶が自占い把握していなかった事を演技と言うのであれば……って話だよね身内切りって。もっと言えば炎-蝶がキレた最大の要因って「白を村って書いたから」という偶然の産物だし。

▼読の日だって▼蝶の可能性があった以上、吊り先の絞り方もそぐわない。>>4:70とかね。
ついでに言うと▼蝶の可能性があったのは事前に予見できるんで>>5:58とか「回避があったら絶対▼究だった」みたいな風潮にしているのも謎だし。

(29) 2022/11/10(Thu) 20:12:54

炎の料理人 ハオチー

究が「楽になった」とか言ったのもおかしいね。そもそも推理パーになっているはずだし。
しかも鳥-悪の精査も出来ていない。
それを踏まえると必要なのは●鳥推しじゃなくて「●レイを防ぐ事」に他ならなかった。にも関わらず「楽になった」と言えてしまうのはアピに他ならない。
大体>>5:92→「ティエ黒」って適当言ってるじゃん。読み返してもないって言っとるし。
前日から黒視あったなら読み返してなくても通ったけどね。

(30) 2022/11/10(Thu) 20:32:00

【花】 花魄 モンファ

>>29
下段はともかく上段はそうだね
じゃあないか

(31) 2022/11/10(Thu) 20:36:05



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (7人)

【鳥】 トーキー
9回 残50pt
ホッホー [鳥]
【究】 ドゥヤオ
12回 残0pt
有鱗人類 [究]
【泣】 レイ
10回 残112pt
ユゼ
4回 残323pt
【花】 モンファ
15回 残2pt
ティエ
10回 残0pt
ハオチー
13回 残0pt
はいはいちゃいな

犠牲者 (5人)

テンテン(2d)
【澤】 フィヤ(3d)
【鍛】 ランサ(4d)
【屍】 ヨウメイ(5d)
【文】 タオチン(6d)

処刑者 (4人)

ミオン(3d)
ミンハオ(4d)
【読】 ユンチェ(5d)
【蝶】 チョンジ(6d)

突然死者 (0人)

見物人 (9人)

テンライ(1d)
ムゥ(1d)
マンユゥ(1d)
ヤオディ(1d)
コン(1d)
シュエリ(1d)
マオリュウ(1d)
ワンシュア(1d)
ラオ(1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



ハッシュタグ

(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら