星狩りの国


22 桜が散るころに


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【口】 鮟偵>髮サ蟄先ゥ溷勣 ヴィデオ

>>88
別に。今日●斑なんで真判明したから、になりませんか?霊真狼ならば尚更。

(90) 2022/05/15(Sun) 12:49:02

【見】 【墓】 呼応 テトラ

コチョウがロゼを見る時、ハイライトになりそうなのは
>>1:210ユキメ評かな。

「この形ってあんまり霊能の真贋に触れたくないと思うんですよね
粛々とロラさせたいでしょうから」

つまり、ロゼ狼なら、>>1:79のように、
粛々とロラさせたいはずなのに、
>>+44のように「やることないなー」と思いながら
ロラ予定の霊をなでなでしている、ということになる。

>>1:205のメイメイ評は、>>1:66の時点で
ロゼ自身が書いて出せたんじゃない?

それをデュランの>>1:47への同意だけに使って、
午前中、霊真贋に言及はし続けるのに、
他灰への白視と売り込みはしないロゼ狼とは?と思うかな。>>+45

(+47) 2022/05/15(Sun) 12:50:51

【化】 キョンシー ユウユウ

おひるの一撃。

最悪想定考えるとラン凸の場合灰吊り(アンリに沿った)でいい?
縄数微増に重きを置いてそれでいいと思うのだけど

(91) 2022/05/15(Sun) 12:51:10

【化】 キョンシー ユウユウ

メアリーでした!

(92) 2022/05/15(Sun) 12:52:55

【看】 ナース ロゼ

占い結果から考えるとスケープさんは偽時流石に狂じゃないかなぁって見てます

スケープさん狼で仮に低い位置に2w団子なら黒出しと言うのは分かりますが、それで勝てるのかっていう根本的な問題が
あとそもそもその場合って私-マツリ狼前提みたいなとこあるじゃんって思っちゃって(小声

スケープ狂で考えると黒出して縄稼ぎ+狂噛みからの噛まれた側に狼がライン繋ぎってのはあると思いますがこれは黒出しの旨味消してる気がしなくもないので割と今はスケープさん真寄りになってきています

(93) 2022/05/15(Sun) 13:00:43

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

ロゼ村は、オレもテトラに同意かな。

ロゼ、今はまだ本番じゃないんじゃね?って思ってる。状況見るタイプっぽいし、だからとりあえず霊をなでなでしたり、義務的に灰単体を見ようとしてんのかなと。

決定周り、自分が出来る範囲で気になったとこに質問投げたり、自然に情報を集めてる感じは、今やれることをやろうとしてんなって印象で村っぽく見えたよ。

(+48) 2022/05/15(Sun) 13:01:25

【看】 ナース ロゼ

そうですね、ここまで来ると凸時の想定もしたほうがいいですね

今日の動き見てると割とマツリさんが悪くなくて、特に>>51みたいにパターン分けして考えられる人はこの村に中々居ないんじゃないかって目で見ています
この別れ方するなら、は分かりますし

(94) 2022/05/15(Sun) 13:04:02

【熊】 熊猫 メイメイ

>>50 マツリ
はい、>>23に追加で
■明日霊ロラ希望するかしないか

別に私に言う必要無いですよ。それぞれの持ち寄りで
村に必要な情報と意思を集めるのが良いと思います

>>91 ユウユウ
私は賛成です

(95) 2022/05/15(Sun) 13:04:03

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

占いは、これからスケープがどこに視線向けるか見たいな。

(+49) 2022/05/15(Sun) 13:04:32

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

今日はワイズを見る。たぶん。

ユキメは見てると黒くね??ってなっちゃうから、直吊り枠に置いて放置したい感じ。

(+50) 2022/05/15(Sun) 13:07:12

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

マツリは昨日の希望の出し方だけちょい気になったから、あとで夜増えたぶんを見るのメモ。

(+51) 2022/05/15(Sun) 13:09:13

【灯】 街路灯 デュラン

・十返さん
>>1:85上は予想通り
>>1:86からランさんに疑いかけはさすがに切るにも早過ぎるように見えます
以降も一歩一歩推理を進めている感があって、それでユウユウさんの>>1:125上と同じ感想になったんですよね

目を引いたのは>>1:191のモヤットボールの件。本人も地道に推理を進める動きで白く見られにくい自覚があるのでは? 邪推かもしれませんが、以前も似たような事があったのかも。ここ、村感情として推理者の誇りみたいなものを感じませんかね
解体すると、「地道に順当に推理を進める自分よりあちらが白視されるなんて」→「それでも止めないのはそれで狼捕捉できるからor自分の推理に誇りがあるから」のような(ちょっと共感入ってるかもしれません)

村トレース型狼の反証があるかもしれませんが、地道な村トレース狼だと(村に埋もれたいと仮定)>>1:86が浮きます。(ランさん黒時は特に)村寄り

(96) 2022/05/15(Sun) 13:19:54

【見】 【墓】 呼応 テトラ

ミズナギについては、ヴィデオの>>70も参考に。

マイペースに「この灰たちはこういう風に村が進んでいったら
自然と見分けられそうだな&自分がこうすれば見分けられるかな」と
それが彼の占い希望を出す基準になってる感じ。

>>1:172で「占い必要そうな人いないなぁ」と
のほほんとしてるのは
「占い使わなくても発言で要素落ちそうな人ばかりだし、
「発言読んでて、今の所すっと通らない人いないなぁ」みたいな。

>>1:165も合わせて、
彼は「分からない」≒黒いと思ってしまいがちだからこそ、
まずそういう人がいないと>>1:172で言及して、
「じゃあ、どこに当てようかな」とキョロキョロし出す。

ミズナギの村仮定の像は上記のような感じ。
とてもマイペースな人物だね。

(+52) 2022/05/15(Sun) 13:26:10

【見】 【墓】 呼応 テトラ

>>+52続き
ミズナギ狼仮定だと、白取り派を名乗る狼なら、
「この人のこういうところが白い!」を詳しく言って
好意のお返しを貰おうとしてくるものだと思うのだけど、
彼はそれを使っている感じがあまりしないね。

白視先を>>1:175でひとまとめにしてしまうところとかね。

ミズナギが自分を売り込もうとしてる先が見当たらないし、
>>1:222上段でも「この人達も発言で見極められそうなのに
占いに挙げてしまうの勿体ない」続行中。

>>1:223>>1:311など、
占い仕分けの評価基準や方針は一貫してる。

一貫してるだけだと狼にも演じやすいけど、
「他灰に好意と白視で取り入る動き」が無い点が、
自分の生存戦略に無頓着な村>狼に見えてるかな。

(+53) 2022/05/15(Sun) 13:34:49

【見】 呼応 テトラ、ゴースト ガルベンに手を振った。

(a0) 2022/05/15(Sun) 13:37:01

【紙】 ヤギ スケープ

ランが斑化したことは確認
そうするしかないよなって認識

てか、まだ顔出してないのか
大丈夫かな
トラブってなきゃいいけど

次、夕方ごろ**

(97) 2022/05/15(Sun) 13:41:58

【灯】 街路灯 デュラン

・ユウユウさん
民意白とは思いつつ、長く続いた時のために一応
>>1:84に加えての話

>>1:99のランさん占い、ランさん黒時はユウユウさんの位置で本人の認識も>>1:54なら、掬い上げないとしても切る必要も低いと思いますよ
村の性質上、あからさまに切ると切りを疑われるのも想定はしているのでは。ヴィデオさん>>49みたいな。経験豊富なかたが多いですからねー

ランさん白時も、真占メアリーアンさん視点怪しくなりにいく動きなので薄いと思います

(98) 2022/05/15(Sun) 13:53:10

【看】 ナース ロゼ

お昼後の一撃です〜
スケープ視点だとメイメイさん、十返さん、ユキメさん、ちょっと落ちてユウユウさんまでは白で見て良さそうで

残りの内ヴィデオさん、マツリさんは今日になってから動きが良くなってるので単体から優先度低め

ヴィデオさんは思考想定範囲が急に広がったように思えてました(対マツリ発言など

ドロシーさん、ワイズさん、ミズナギさんからスケープ視点選ぶ形になりそう
絞り込みとメアリー視点は夕方にでも

(99) 2022/05/15(Sun) 14:01:49

【見】 【墓】 呼応 テトラ

マツリは村との共通認識づくりを
村勝利にとって大事なものと考えてる人かな。

特に、進行がブレてグダグダになって負けることや、
誰かが不理解や諍いで「村狼」ではなく、
「好き嫌い」で吊られやすい村になることを危惧して、
その危険な兆候を先回りで摘もうとしてる人。

対ヴィデオ>>1:62(>>56も参考に)、霊の扱い>>1:226など。

自分が正しいと思ってる主張(霊ロラや灰吊りなどの方針)を
曲げずに押し通すのではなく、
矛を収めても勝てるor喧嘩すると負け筋を増やすと思う所は
自分が退くのもアリとしてるね。>>57

でも、可能性の枝が増えて村がブレそうな所は
きっちり釘を刺すことも忘れない。>>55

総じて、村であれば、可能性のブレる幅を抑えることで
狼を圧殺させようとしてる人物に見えてるよ。

(+54) 2022/05/15(Sun) 14:11:12

【灯】 街路灯 デュラン

・ロゼさん
初動印象は要素取りに慎重。霊ロラ派なのでゆっくり推理を進めるのかな、と見えていました。夜の考察はまあまあ色付けしてますね

>>1:232中段、そっちの胡散臭い方はヴィデオさんです……
合わせて>>1:218上、うっかり属性ですかね

>>1:201見た時に防御感ないな、と感じました。「眠い」が人狼ワードとかいうのを見たりしますが、不在が嘘なら別のリアル都合を理由にすればいいのでは、事実なら狼仮定随分気楽だな、という。喉使いきってますし、喋れない人では全然ないです

単体視のみでは微白くらいでしょうか。ランさんとは切れ

(100) 2022/05/15(Sun) 14:12:26

【見】 【墓】 呼応 テトラ

昨日言及できなかった分、灰視を進めていってるけど、
メアリーアン視点の>>18>>44の灰狼位置は
かなり首を傾げるかな。

正確には、「スケープ狼が灰2狼を助けるために偽黒を使った」と
狼戦略を考えた時、
ロゼ、ミズナギ、マツリの3人とも、
「もっと狼として出来ることあったでしょう(売り込みとか)」になる。

ロゼは手持無沙汰で霊なでなで、
ミズナギは超マイペース、
マツリはコアズレでも>>1:62など、
場の力関係や感情の流れを読み解くのに長けた人。

そういう灰狼たちが、真メアリーアンを絶対抜けなくなる
スケープ狼の偽黒に頼るか?と。

(+55) 2022/05/15(Sun) 14:19:47



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (15人)

【灯】 デュラン
18回 残129pt
【霊】散発的座席 [灯]
【化】 ユウユウ
23回 残0pt
【甘】 ドロシー
17回 残0pt
【召】 メアリーアン
23回 残38pt
【祭】 マツリ
13回 残316pt
【看】 ロゼ
17回 残1pt
【口】 ヴィデオ
23回 残0pt
【熊】 メイメイ
21回 残0pt
【雪】 ユキメ
27回 残77pt
【蘭】 ラン
2回 残756pt
【紙】 スケープ
20回 残64pt
ただいま [紙]
【視】 ミズナギ
21回 残91pt
【梟】 ワイズ
24回 残0pt
【噺】 十返
18回 残64pt
寝る詐欺 [噺]
【姫】 サクラ
17回 残0pt

犠牲者 (1人)

とある書物(2d)

処刑者 (0人)

突然死者 (0人)

見物人 (10人)

テトラ(1d)
ローレライ(1d)
ガルベン(1d)
カナコ(1d)
ランラン(1d)
スーチェン(1d)
コチョウ(1d)
ドール(1d)
ユエ(1d)
【み】 スプーン(1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら