星狩りの国


22 桜が散るころに


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


(833) ながえ 2022/05/20(Fri) 21:41:03

【見】 呼応 テトラ

合意形成で大切なことB

「”これだけ譲歩してあげたのに!”と言いたくなっても言わない」

そもそも、それは「相手がしてほしいこと」ではなく、「自分がそこまでなら譲ってやってもいいと思ったこと」である場合がとても多いから。

相手の意見を汲み取らず、自分の意見を通すために「譲歩」を見せても、それは相手にとっては譲歩ではないから、なかなかまとまらないよ。

相手の考えを知るためには、Aで述べたように、「あなたはこうしたいんだと思ったけど、合ってる?」をまず言語化して、相手に尋ねてみよう。

その中で、「この考えや気持ちを持っているのなら、これは譲りたくないだろうな」や、「ここなら自分も妥協できるかな」が分かってくるものだから。

自分のための言語化ではなく、相手のための言語化を心がけよう。
それが自分に返ってくるから。

(834) 山吹 2022/05/20(Fri) 21:43:27

(835) ながえ 2022/05/20(Fri) 21:45:44

【梟】 クロフクロウ ワイズ

僕バカだから分からないっピ・・・

(836) gemuwoban 2022/05/20(Fri) 21:46:49

(837) ながえ 2022/05/20(Fri) 21:48:46

【見】 白娘子 スーチェン

>>817 メイメイ
(かわいい)

(838) makara14 2022/05/20(Fri) 21:51:21

【見】 呼応 テトラ

合意形成で大切なことC

「喉は決定周りまで最低150ptは残しておこう」

「喉残しておいて。熱くなりすぎよ」と言われた時は特に。

こう言われた時は、「私はあなたと対話する気があります! そのために喉取ってます!」ということを全力で魅せるチャンスだと思って、夜まで灰で発言を練り込むくらいの気持ちでいよう。

合意が得られない、なかなか分かってもらえないという人は、昼の内に自分の意見をマシンガンして喉を使い切ってしまったり、というのがかなり多く見受けられる。

それはそう。
決定周り、皆が在席してる時に、きちんと相手に届くように発言できる人の意見の方が採用される率が高まるのは当然。

「あなたの声を無視していませんよ、ちゃんと考える気がありますよ」と相手に行動で示そう。
その態度と、「私のお願いを聞いてくれた」という事実が合意に役立つよ。

(839) 山吹 2022/05/20(Fri) 21:54:14

(840) ながえ 2022/05/20(Fri) 21:57:19

【姫】 姫君 サクラ

人たらしおおかみこわい!

(841) uety 2022/05/20(Fri) 21:58:16

【熊】 熊猫 メイメイ

>>-552
ガルペンさんえらい!

(842) DaiC 2022/05/20(Fri) 21:58:25

(843) ながえ 2022/05/20(Fri) 21:59:18

【熊】 熊猫 メイメイ

>>-554
(ファミチキください・・!!)

(844) DaiC 2022/05/20(Fri) 21:59:21

(845) DaiC 2022/05/20(Fri) 21:59:43

【見】 白娘子 スーチェン

>>-560 コチョウ
なんの為にぶつけるのか、でしょうね
相手を破壊する為なのか、自分と相手を磨く為なのか

迎合するとも違うので、なかなかに難しいですが精進するしか無さそうです


>>-562 ヴィデオ
身も蓋もないけど、そういう側面はありますね()

(846) makara14 2022/05/20(Fri) 22:00:24

(847) ながえ 2022/05/20(Fri) 22:01:04

【口】 鮟偵>髮サ蟄先ゥ溷勣 ヴィデオ、ゴースト ガルベンゴロゴロと転がっている。

(A34) 2022/05/20(Fri) 22:05:02

【熊】 熊猫 メイメイ

>>847
やだこわい><

(848) DaiC 2022/05/20(Fri) 22:07:28

【紙】 ヤギ スケープ

>>1:+183ローレライ
>>1:+187ガルベン

「引っかかりがない」って言うのは、俺が理解/納得できること話してるってことだよ
同じようなこと考える人って言うのはたぶん見やすい人なんだと思うし、村なんだと思う

見やすい人が見にくくなったら「どうして?」になるから、たぶんそこで疑うべきなんだろうなって言うのがあるけど、ロゼはそこまで行ってなかったし、狼だった(涙

>>1:+191ガルベン
「ヤな感じの引っかかり」は俺的に重箱の隅つついてる感覚があるから、言いがかり付けてるけど今はこう見えるんだよってことだよ

(849) きりつき 2022/05/20(Fri) 22:10:59

【見】 呼応 テトラ

>>822>>829>>832>>834>>839を総括して。

「自分の意見を検討してほしいなら、”私はあなたの意見を聞く気がありますよ!”と態度と行動で全力で示そう」

相手の意見を検討している内、「あ、これなら自分の案より、相手の案の方が安定するかな」とか思って合意できる場合も沢山あるしね。

人狼ゲームで大事なのは、「自分の意見を通すこと」ではなく、「村を勝たせること」なので、勝てれば自分の意見じゃなくたって良いわけで。

合意形成がなかなかうまくいかない人は、自分の意見を通す=村勝ちと思っているところがあるんじゃないかな。

「村勝ちのために皆で意見を擦り合わせ、良い意見を採用する→村勝ちに近づく」、私はこうだと思ってるよ。

合意形成は自分の意見を採用させるためのものではなく、「村勝ち」のための手段であるとしっかり覚えておこう。

(850) 山吹 2022/05/20(Fri) 22:12:55

【紙】 ヤギ スケープ

ここにいる人たちは、みんな人たらし狼だと思ってるCO

(851) きりつき 2022/05/20(Fri) 22:15:46

(852) ながえ 2022/05/20(Fri) 22:17:08



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (9人)

【化】 ユウユウ
77回 残--pt
【甘】 ドロシー
108回 残--pt
【祭】 マツリ
97回 残--pt
快復 [祭]
【熊】 メイメイ
234回 残--pt
【紙】 スケープ
65回 残--pt
お疲れさまでした [紙]
【視】 ミズナギ
4回 残--pt
【梟】 ワイズ
46回 残--pt
【噺】 十返
43回 残--pt
ぱやぱやしている [噺]
【姫】 サクラ
46回 残--pt
おやすみ [姫]

犠牲者 (3人)

とある書物(2d)
6回 残--pt
【口】 ヴィデオ(4d)
17回 残--pt
【雪】 ユキメ(5d)
42回 残--pt

処刑者 (4人)

【蘭】 ラン(3d)
0回 残--pt
【灯】 デュラン(4d)
0回 残--pt
【霊】散発的座席 [灯]
【看】 ロゼ(5d)
14回 残--pt
【召】 メアリーアン(6d)
206回 残--pt

突然死者 (0人)

見物人 (10人)

テトラ(1d)
53回 残--pt
ローレライ(1d)
0回 残--pt
おつかれさま。
ガルベン(1d)
2回 残--pt
カナコ(1d)
3回 残--pt
ランラン(1d)
5回 残--pt
スーチェン(1d)
38回 残--pt
コチョウ(1d)
2回 残--pt
ドール(1d)
2回 残--pt
ユエ(1d)
0回 残--pt
みんなもちもち
【み】 スプーン(1d)
13回 残--pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら