星狩りの国


32 【初心者向け】入梅のお茶会村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【見】 【墓】 ★士官 山城

>>+351ザトウ殿
何戦かやってると段々勘も働くようになってくるのですが、調子に乗った頃に思いっきり間違えて埋まる日々です。

[あるある]

(+354) 2022/06/23(Thu) 02:48:57

【見】 【墓】 ★士官 山城

>>+355ザトウ殿
む、難しいですね……。

[耳と尻尾ぺたん]

(+356) 2022/06/23(Thu) 02:54:32

【見】 【墓】 ★士官 山城

>>+357ザトウ殿
常に新鮮というのは、なかなか難しいですね。
その村では初めてなはずなのに、どうしてもPLに贅肉がついてしまう。

私はわりとじっくり見る派なので、感覚で見つけてそれを信じられる人はとても羨ましい。

(+358) 2022/06/23(Thu) 02:58:50

【見】 【墓】 ★士官 山城

>>+353>>+351を見て、なるほどザトウ殿の精度が高いわけだと初動を見返してきた。

改めて見るとザトウ殿が「アンジェ殿狼」と出したのは>>1:28であって、カナコ殿が>>4:3で気にしていたアンジェ殿の強く見える発言>>1:16はザトウ殿がアンジェ殿を疑うよりも先に出ているのだなぁ。

「ザトウが真に見える」ではなく「ザトウが手強い」と判断している部分でザトウ殿のセンサーに引っかかった感じでしょうか。
そう判断するだけの根拠を持っているにもかかわらず、それが真贋として出てきていない。
それが>>1:28の詳細かな?

(+360) 2022/06/23(Thu) 03:02:55

【見】 【墓】 ★士官 山城

>>1:40の方がわかりやすいか。

(+361) 2022/06/23(Thu) 03:04:53

【見】 【墓】 ★士官 山城

>>+362ザトウ殿
あ。良かった。

私は言語化に特化したタイプなんですよ。
固有スキルが言語化や説得に集中しているという。

だからライン戦は大好きですが(特に自分がライン内にいる時は狼見極めが不要で説得のみに集中できる)
誰が狼かわからないと、説得先に迷ってあまり働けなくなるんですよね。
間違った方向に強説得しても困るし……という。

人それぞれ長所短所がありますね。

(+363) 2022/06/23(Thu) 03:08:11

【見】 【墓】 ★士官 山城

>>+364ザトウ殿
そうですね。
私は言語化が得意なかわりに感覚的な部分が薄い(受け取る範囲がだいたい説明可能な部分となる)のですが、誰かが気にしてくれさえすれば、そこを見に行って掘り下げることが出来る。

感覚的な要素でもどんどん出してくれる人がいると、本当に有難いんですよねぇ。

(+367) 2022/06/23(Thu) 03:13:48

【見】 【墓】 ★士官 山城

>>+365>>+366ザトウ殿
ふふwwww
常にしておりますよ。

ただ言うほど自分の推理が出来ないわけではないので(他者の発言に頼らずとも出せる部分があまりに多い)
まーだいたい昼頃には「やばい喉がない」になっているのです。(お察し案件)

(+369) 2022/06/23(Thu) 03:16:28

【見】 【墓】 ★士官 山城

勘ではなく細かい精査に特化しているのは、本当にそうですね。
自分の勘が鈍い分、人の勘に頼ることは多々です。
それよりも、こうして言語化されていない部分を詳しく掘り返すのが楽しいんですよねぇ。
「なるほど、こういうことか」という気づきを得られる。

余談ですが、プロローグの>>1:890を見て「ああ、この人は噛もう」と思ったのをよーく覚えています。

(+371) 2022/06/23(Thu) 03:19:45

【見】 【墓】 ★士官 山城

間違えたん。
プロローグなら>>0:890だ……。

(+373) 2022/06/23(Thu) 03:21:24

【見】 【墓】 ★士官 山城

>>+372ザトウ殿
万能に見えるなら、多分そこは場数のおかげですね。
人一倍不器用なので、人一倍数をこなしてようやく出来るようになってきました。
努力の過程もまた楽しいのでまったく問題はなしですね!

いや、でもやはり感覚的な部分はなかなか鍛えられない。
こればかりは感性によるところが大きいですよね。
だから持ち合わせている人は本当に恨めしい……もとい、羨ましいのです。

(+376) 2022/06/23(Thu) 03:24:39

【見】 【墓】 ★士官 山城

>>+374ザトウ殿
ソーサー殿も>>0:988と仰ってましたね。

多分これは私の人狼スタイルに依るところも大きいのかなと。
人狼が生きていく上で信用は不可欠。
信用出来る=人狼じゃないとしてくれれば良いですが、そこを切り分けられるのって実に面倒なんですよ。
白アピを額面通りに受け取ってはもらえず、こういう見方をする人は白い位置にいる狼を見抜いてきやすい。

信用を得ることに特化した狼にとっては、そこを切り分けられるのって面倒なんです。

(+378) 2022/06/23(Thu) 03:28:10

【見】 【墓】 ★士官 山城

>>+377ザトウ殿
え。尻尾振って見に行きますよ。
ここほれワンワンしてきます。
誰かに頼られるのって嬉しいじゃないですか。

その時に喉がなければ詳細は出さず端的に伝えるか、あるいは表に出すのは翌日以降にってなったりはしますけどね。
言われて見に行くこと自体は、まーったく嫌に思いません。
むしろ喜びます。(私は)

(+379) 2022/06/23(Thu) 03:30:03

【見】 【墓】 ★士官 山城

>>+380ザトウ殿
街の便利屋にはよくなります。

今回のだとザトウ殿が狼視を明確に抱くまでの発言数がとても少なかったので(すごい)
どこでそう感じたかの該当箇所絞り出しがとても楽でした。

>>+353でザトウ殿の考えというヒントも持ってましたしね。

(+382) 2022/06/23(Thu) 03:34:23

【見】 【墓】 ★士官 山城

>>+381ザトウ殿
私などは村でも>>+379なので元々の性格が大きいのですが、対人関係は確かな武器になります。
なんとなくでも信用されてしまえば精査優先度も下がり、また吊りに対する反発も生じやすい。

>>0:890を分類して。
「この人は信用できる」というポジションに収まれればいいけど、それが出来なければ「この人は信用したいけど狼陣営だと思う」というポジションに収まりがち。
信用を取りに行く狼は「この人は信用出来ないけど村陣営だと思う」「この人は信用出来ない」というポジションにはそうそう当てはまりませんよ。

白く見える狼ほど、信用はされるものです。

(+383) 2022/06/23(Thu) 03:37:38

【見】 【墓】 ★士官 山城

>>+384ザトウ殿
>>2:29>>2:172かな?
私自身はここ見て「ザトウ殿良い人ですね」と目を細めておりました。

狼視する相手でもロックせず、相手に歩み寄り相手にも見ることを求める。
「見られる立場」であることが強く出ていて、また見られることへのマイナス感情は見えない。
ここら辺、ザトウ殿の自信が強く見えていたなぁ。
(1dの「アンジェならこの時点で俺真取れるんじゃね」って部分からも、その自信は垣間見えていた)

悲しいかな、アンジェ殿からの考察>>2:83を受け止めてその後アンジェ殿の再精査が挟まれていない。
勿体ないのはそこの部分かなぁ。
>>2:172で「全て正解」「向き合ってくれて感謝」と出ているが、そこから次発言>>2:200で占い予定になっている。

「向き合ってくれたアンジェ殿をどう解釈したか」部分も出ていると、多分ザトウ殿の思考として皆に伝わりやすいのではないでしょうか。

(+388) 2022/06/23(Thu) 03:45:48

【見】 【墓】 ★士官 山城

ザトウ殿は確かに感覚部分が先に来ているのだろうなぁ。

アンジェ殿関連の発言を漁っていて発見した>>1:79でもそう思いました。
最下段「ただ、俺の中の印象だとオルカは人かなって感じる」
こういう部分、ぽんと置かれているだけで詳細出ていないのがとても勿体ない。

(+389) 2022/06/23(Thu) 03:47:55

【見】 【墓】 ★士官 山城

面白い話題だと、いつでも壁を構築してしまうんですよね……。

[危険]

(+390) 2022/06/23(Thu) 03:48:31

【見】 【墓】 ★士官 山城

>>+386ザトウ殿
「信用出来る」ポジションに収まれている時には、しっかりと懐柔が出来ているのでしょう。
が「信用したいけど……」になっている時には、多分どこかしらで感覚的な違和感を捕まれているはず。

私は(自分で言うのも何ですが)ある程度そつがなく経験者ほど白く見える動きがそれなりに出来ますので、言語化しようと思うとなかなか捕捉されないんですよね。
私狼で天敵なのは、言語化出来ないタイプの人。
理屈ではなく本能で目をつけられると、こちら側からはどうしようもない。

そういう相手と殴り合いをして吊り負けるかはまた別として。
見つけられやすいのは、そういうタイプからだったりします。

(+392) 2022/06/23(Thu) 03:52:50

【見】 【墓】 ★士官 山城

>>+391ザトウ殿
それだけ見ると、「納得したのに結局占いにするんだ?」って思われる可能性は出てきます。

納得=白く見たわけではない、疑いはまだ解消出来てはいない。
このことを示した方が良かったかなと。

(+393) 2022/06/23(Thu) 03:54:45



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


[抽出解除]

← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (8人)

カナコ
22回 残113pt
ばにらがすき
ドロシー
18回 残120pt
ヨハン
9回 残463pt
クリオ
2回 残736pt
夜まで離席
オルカ
5回 残608pt
時々見れたら
リウム
9回 残365pt
ぐるぐるぐる…
アリス
23回 残153pt
ワイズ
3回 残695pt
ゆるゆる〜

犠牲者 (4人)

とある書物(2d)
ザトウ(3d)
カグラ(4d)
ジョバンニ(6d)

処刑者 (4人)

メロウ(3d)
ユウユウ(4d)
アンジェ(5d)
クイニャオ(6d)

突然死者 (0人)

マネージャー (2人)

ライアン
アンデル

見物人 (10人)

ソーサー(1d)
スーチェン(1d)
ケプラー(1d)
山城(1d)
リエブル(1d)
ジズ(1d)
ランラン(1d)
ダイナ(1d)
チェン(1d)
シェル(1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら