星狩りの国


153 掘りごたつの村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


騎兵 リーゼロッテは 墓守 ヴィムに任せることにした。


騎兵 リーゼロッテ は 森の民 ジスレーヌ に殺意を向けた。


騎兵 リーゼロッテは、 調香師 ブランシュ を投票先に選びました。


【独】 騎兵 リーゼロッテ

うん、まあその…。
そうなるよね。

(-1) 2023/12/13(Wed) 06:05:13

【独】 騎兵 リーゼロッテ

うん、まあその…。
そうなるよね。

現状リーゼはリュシ-レイ-ブランシュを本線に見てる。
危惧はオーウェンがリュシを生存させること、オーウェンが吊られること。どう手を打つか。

(-8) 2023/12/13(Wed) 09:02:50

騎兵 リーゼロッテ

うん、まあその…。
そうなるよね。

今日は時間取れるの遅くなるかな。

(14) 2023/12/13(Wed) 10:40:58

騎兵 リーゼロッテ

懸念事項としてリュシエンヌ人狼、で滅ぶ可能性を見てる。
オーウェンやドゥルセが▼リュシをせず▼オーウェンや、リュシオーウェンでの票合わせによるドゥルセグリュからの吊りによる滅亡展開が懸念になってる。

リュシエンヌは感性でアーデルに違和感を持ったのは嘘偽りを感じてはないけど、「アーデルではない」からの推理はほとんど進んでないのは感性には嘘をつけない人狼の目を見てる。

村時リュシエンヌでもピンと来なければ筆は乗らないだろうし、嘘をついたら凌げる場面でもあるからリーゼはリュシエンヌについては現状なら吊り縄に入れて欲しいとは思ってるけどまだ判断は経過を見てる。疑ってはいるけどリュシの動きや思考に本物を見れたら懸念は変わるかもしれない。

(15) 2023/12/13(Wed) 10:51:20

騎兵 リーゼロッテ

>>16
現状、レイは人狼を疑ってる。
ウズメの>>4:159を読んでる時に思ったのは内訳への「見えてなさ」が取れない、ということ。

グリュを白と見てるはリーゼも分かる。
1人だけ村打ちを選ぶならグリュになる。

(17) 2023/12/13(Wed) 11:25:01

騎兵 リーゼロッテ

余談、リーゼがアルシュの塗りに見えた箇所は「ランディ狂人」を言い出している所でそこに腑に落ちてなかった。
がアルシュの非狩人COを込みに考えると「潜伏狂人は潜伏狂人を他者に疑う」といった意味で真に塗りだったのでは、を考えてる。

ウズメに対する潜伏狂人の可能性、は薄く見てたけど>>4:159>>4:160を見て打ち消せるか…と思った。
それを考えるウズメへの評価が上がった、の話。

(18) 2023/12/13(Wed) 11:34:12

騎兵 リーゼロッテ

>>24
ブランシュ周りはリーゼは状況から真狼とブランシュの信用が低い自覚をブランシュは持っていたから、それを逆手に持とうとしたら仲間を切りにいくよねと思ってる。

だからブランシュ周りからは切りや切れは取る気ないよ。

またブランシュが▼レイをしてた(リュシをあげていた)、とかブランシュが人狼って箇所とかはいかにもそう推理しやすい部分だからブランシュが出来る範囲で足をつかせないようにするなら真実を話して裏を疑わせる方面かな、をリーゼは見てる。
フェリは露骨にそこを見てる節があったから、自分の裏をフェリに担当してもらう意図を狙うかな、と。その方が効果はありそうだしね。

ブランシュ狼、からならオーウェンはずっとフェリ真に見て推理も積み重ねていた。
あとで追記するけどブランシュ狼から見るならリーゼはオーウェン白だね。

(35) 2023/12/13(Wed) 14:15:49

騎兵 リーゼロッテ

リュシエンヌは白考察を自認するなら、白考察がないことにはそれを信用は出来ない。結果としてそう見てる、だけじゃなくて一度話した事でも状況が動いた今も変わらず白と見てるなら改めて白と見る理由を話して欲しいな。

>>19の1も2も白考察の過程を出すのは必要な動作。
「やっぱり」と見るなら理由を話して共有するはリュシエンヌの勝ちに1でも2でも近づくよね。2を考えていた、はやや人狼の動きに寄るからリュシエンヌの話には嘘は感じないし、オーウェンがリュシの言うところの1で動いてるはリーゼは分かるしそれは白いと思う。他者献身の構えだね。

(36) 2023/12/13(Wed) 14:26:04

【独】 騎兵 リーゼロッテ

>>42
騙りとして嘘をつくコツみたいなのはリーゼはブランシュから拾えてないな。

真実を話すことは不慣れなうちはやりやすい択だから、拾ってくれる状況(真狼、と自身が疑われている事)を鑑みるとやりかねないと見てるね。

(-21) 2023/12/13(Wed) 15:50:45

【独】 騎兵 リーゼロッテ

>>40
気になってるのは更新点の頻度や内容の質かな。
状況変わる中で改めて「やっぱり」が出るなら共有してほしいし、逆に「白を置けない」で理由あるならそれも欲しい。

例えばリュシがドゥルセを白に見てるは分かるし、今も続いてるよね?
2日目に出してるけど2日目〜今日までに追加があるなら積んでるかは確かめたいし、検討してるならそれをリュシが出さないことにはリーゼは「ドゥルセを白に見てる」は観測出来ても2〜5までの積み重ねは観測できない。求めてるはそこ。

グリュは2日目に●してる所からどうなってる?とか現在進行形でのリュシエンヌの「分からない」「検討中」「白に見てる」を読めない(ログにないから。)部分の多さ、がリュシエンヌ人狼を疑うに繋がってるな。ドゥルセ、グリュ、オーウェンは議事に反応して出し続けているから更新頻度を評価してる。

現状リュシエンヌは「アーデル

(-23) 2023/12/13(Wed) 16:24:24

【独】 騎兵 リーゼロッテ

現状リュシエンヌは「アーデルではない」からの進みで進展が死にゆくジスレに触れてる位だから周りと比べて相対的に積み重ねが少なく見えてるよ。

リュシエンヌに本気を感じてるのはやはりアーデルについてだけど、他者でそれを見られるかの点は非常に重要事項。
人狼からでも狩人の推理で感性を働かせることは出来るから、2人以上でそれをクリアできるか?はリュシエンヌを見るうえではポイントと考えてる。今のところこの縄跳びは跳べてない。

(-24) 2023/12/13(Wed) 16:24:31

【独】 騎兵 リーゼロッテ

少し自発的な動きを見たさがある。
言ってからやられても信用出来なくなるから、様子見したい。

(-26) 2023/12/13(Wed) 16:28:58

【独】 騎兵 リーゼロッテ

でも望んでるのを聴いてるから、出ない気はする。
またリュシエンヌはてきぱきと出来るタイプだから1度言ったことは改めて言う気は薄いはある。

(-28) 2023/12/13(Wed) 16:32:32

【独】 騎兵 リーゼロッテ

どう見極めたら良いか詰まって着てるな。

(-29) 2023/12/13(Wed) 16:34:51

【独】 騎兵 リーゼロッテ

いつもと違うやり方を意識してるけど、それだけにリーゼはリーゼ自身の行動に迷いが大きい…。

(-30) 2023/12/13(Wed) 16:36:04

【独】 騎兵 リーゼロッテ

>>49
そりゃ▲アーデルきてるのにそんな気の抜け方するわけないでしょ。

(-33) 2023/12/13(Wed) 17:13:37

【独】 騎兵 リーゼロッテ

更新点を確認してるのに既に言った、になるもどう言ったら良いかに悩む
ミット出したらそこに打たれてもだし

ううん…

(-34) 2023/12/13(Wed) 17:22:15

【独】 騎兵 リーゼロッテ

干渉しない、手の内を明かさないでのスタンスのが迷いがなかったな…いや今さらだ
リーゼはリーゼ、やらなきゃリーゼじゃない
悩むのはリーゼである醍醐味だ

(-35) 2023/12/13(Wed) 17:24:14

【独】 騎兵 リーゼロッテ

レイ狼はまあ、▼になると見てるけど。
リュシエンヌが人狼か、とリュシエンヌを吊れるかに頭を悩ませる…

(-36) 2023/12/13(Wed) 17:25:40

【独】 騎兵 リーゼロッテ

リュシエンヌが村側ならランディ-ジスレはまあ、ある?
ランディレイはない。▼ブランシュで進むからそこは短縮出来る。

(-37) 2023/12/13(Wed) 17:27:28

【独】 騎兵 リーゼロッテ

レイ-オーウェンの話はリーゼはオーウェンの方の言ってることは分かる。
オーウェンは何を柱にしてるか?は現しにくいから拠り所が読みにくいはそうだね、だけど。更新は多くて状況に対応してるなとは。

オーウェンは疑ってる時にスイッチ入ると細かいこと気にし出すのがリーゼは人間くさい癖に見えてる。
これグリュもある。
人狼かどうかは別として気になるから出すみたいな、本気だからそう見えてるやつ。

(-43) 2023/12/13(Wed) 19:36:48

騎兵 リーゼロッテ

リュシエンヌに返事かえしてなくてごめん、かえって望んでることはあるけどその通りにされても信用できないしじゃあ何て答えたら良いか分からない…。

リュシエンヌに本気を感じてるのはやはりアーデルについてだけど、他者でそれを見られるかの点は非常に重要事項。
人狼からでも狩人の推理で感性を働かせることは出来るから、2人以上でそれをクリアできるか?はリュシエンヌを見るうえではポイントと考えてる。今のところこの縄跳びは跳べてないからアーデルではない、からこの辺り見れるかを気にしてた。

(70) 2023/12/13(Wed) 20:17:04

騎兵 リーゼロッテ

レイ-オーウェンの話はリーゼはオーウェンの方の言ってることは分かる。
ただオーウェンは何を柱にしてるか?は現しにくいから拠り所が読みにくいはそうだね、だけど。更新は多くて状況に対応してるなとは。

オーウェンは疑ってる時にスイッチ入ると細かいこと気にし出すのがリーゼは人間くさい癖に見えてる。>>3:124>>3:125>>3:152
これグリュもある。>>4:30

人狼かどうかは別として気になるから出すみたいな、本気だからそう見えてるやつ。
今日のオーウェン→レイはしてないからリーゼはオーウェンはレイを疑うスイッチは入ってないなと読んでたな。
切り周り見てるとかはまた違って、個人への理解不足からくる「見えてなさ」みたいなのを細かい所みたいに言ってる。

レイだと不理解が見えてないから言ってる、にはリーゼは見えないで意図的な不理解に見えてる所でレイについては違いを感じてるな…。

(72) 2023/12/13(Wed) 20:31:42

騎兵 リーゼロッテ

>>71
そこもそうだね、でリュシエンヌについてどう判断したら良いかに困ってずっと返事を考えてたな…。

(73) 2023/12/13(Wed) 20:33:05

騎兵 リーゼロッテ

レイが意図的な不理解に見える、は他者の「分かる」が出されてないからはあると思う。オーウェンやグリュは広く触れてるから分かる話、見えてる所は話してるうえでアーデルなりオーウェンに至ってるから「そこになるよね」をリーゼが読み取れてる。

(74) 2023/12/13(Wed) 20:36:15

騎兵 リーゼロッテ

リーゼは本線はブランシュ-レイ-リュシエンヌで見てる、はバレバレのバレだけどリュシエンヌ→レイへの見解はいかに?の気になってる部分にリュシエンヌが来ないからも正直ある。

リュシエンヌから自発的にその辺りきっちり見てたら、と思うけど。
リュシエンヌの視界にドゥルセ白を見てるとかは分かるし、レイとリュシはやり取りはあるけど探りや推理面のはいつ来るかな、はリーゼは気になってたな。
リュシエンヌの視点から推理した時にレイについては避けようがない部分だし。

(75) 2023/12/13(Wed) 20:46:29

騎兵 リーゼロッテ

>>42
騙りとして嘘をつくコツみたいなのはリーゼはブランシュから拾えてないな。

真実を話すことは不慣れなうちはやりやすい択だから、拾ってくれる状況(真狼、と自身が疑われている事)を鑑みるとやりかねないと見てるね。
ただ切り、切れ、繋ぎもどれもありそうだからブランシュからは取る気がない、がリーゼの見方かな。分からない、が解答になる。

(76) 2023/12/13(Wed) 20:48:45

騎兵 リーゼロッテ

>>80
もあるし、>>19の2は人狼の動きと被る(自分の生存狙い)をリュシエンヌ自ら認めてるのは嘘は感じないけどそれじゃリュシエンヌ白は取れないよね…って話。

ただ推理面がリュシは感性に寄っててすぐ出るようなものじゃないから疑ってる?はありえる…。

リュシ白時にはリーゼは誤白を取ってるからその代案を考えていて、レイ-ランディは切れそうだからランディ人狼を見るにしてもリュシ視点ラスウルを誰に見るか?の進展が気になる…。

>>83のドゥルセが拾った所はたしかにリュシ白いと思う。

(86) 2023/12/13(Wed) 21:11:51

騎兵 リーゼロッテ、亡国夜逃げの姫君 リュシエンヌに頷いた。

(A7) 2023/12/13(Wed) 21:15:49

騎兵 リーゼロッテ

>>87
上段はそうだね、で腑に落ちるね。
村人も自生存が勝ちに繋がるはそうだから堂々言えるは分かる。

中段は自分で言い出さなければな…がリーゼは正直な気持ち。
しかし食い下がる姿勢は本気を感じて見る気になる。

最下段はリュシはたぶん文脈を読み違えてるかな?
切り周りでリーゼは取れないという話をしてるのとは違うよ。
ただ、リュシがどうしてそう答えたか?は理解出来た。

で、リュシ白に寄ったけどこうなるとグリュを見直しになるかな…分からなくなってるなあ。

(93) 2023/12/13(Wed) 21:23:05

騎兵 リーゼロッテ

>>88
言ってるそばから晴れたから見直してくる。
ううん、ちょっと本当に迷宮入りしてるな…。

(94) 2023/12/13(Wed) 21:25:24

【独】 騎兵 リーゼロッテ

オーウェンやドゥルセはリュシに対して白を見てるのが「見えてない」からの推理としてリュシに白を取っていたからログから読み取ってそれを出したはあるよね。

リュシ白を見るならレイ、グリュが一段下がるかな。

(-45) 2023/12/13(Wed) 21:31:06

騎兵 リーゼロッテ

>>97
>自分の推理を信頼することはあんまりねえから手順吊の中で俺を吊った場合に〜

グリュが最下段みたいなのはリーゼはそう思ってた通りだし、だからオーウェンに対して疑いを持つのも「見えてないから」と合わせて解釈一致で村に見えてたな…。
ついでにだけど初日ドゥルセ周りの扱い方も自分の推理に対してこうな人ならそうなるな、は思ってるな。

グリュの手の内とか推理、傾向、性質、視界は読み取りやすいんだよね。ラインで見てるもこういう人がやるし、リーゼに突っ込んだりも早くてしっかり見てる。

▲霊能者がグリュ狼なら引っ掛かるな。狩人はフェリに張り付くことになる。●食らわなければグリュは逃げきれそうな。
アーデル狩人はたまたまとして、▲霊能者は>>4:11を考えたらドゥルセ黒のがリーゼは浮かぶなぁ。

(107) 2023/12/13(Wed) 21:52:28

騎兵 リーゼロッテ

>>110
どのみちレイジスレは両方死にそうだから切れを取らせられるならありかなって。ドゥルセは残りそうだしね。

ランディ-ドゥルセは切れる。
レイ-ランディも切れる。
ドゥルセ-レイかドゥルセ-ジスレかな、ドゥルセ黒は。

ドゥルセ→リュシの拾い方はリュシ白の取り方と見れる。
ただ机上の段階ではドゥルセ単体からはわりと推理は取れてる。
わかんにゃあ…。

(111) 2023/12/13(Wed) 22:03:26

騎兵 リーゼロッテ、墓守 ヴィムに頷いた。

(A12) 2023/12/13(Wed) 22:09:23

騎兵 リーゼロッテ、墓守 ヴィムに頷いた。

(A14) 2023/12/13(Wed) 22:33:37

【独】 騎兵 リーゼロッテ

ブランシュへのツッコミは3桁ptで足りない位あるけど。
本気で言ってる言葉を一度も感じなかったな。

(-46) 2023/12/13(Wed) 22:36:15

【独】 騎兵 リーゼロッテ

だから切り、切れ、繋ぎを取る気になれないな。

(-48) 2023/12/13(Wed) 22:37:22

騎兵 リーゼロッテ、銃工 グリュンネルをハリセンで殴った。

(A15) 2023/12/13(Wed) 22:43:10

騎兵 リーゼロッテ

>>117
村側が吊られて村が勝つ事はないし、そういう後ろ向きな所が自身の推理を信頼出来ることがあまりないにも繋がってると思う。

まあその二択は状況込みでリーゼは▼ドゥルセするよ。
グリュ村打ちのがリーゼは腹を括れるね。

民意高位置に人狼がいると見せる意図で確定白を量産してきた、の手筋をやるのはドゥルセ。その主張も出してきたしね。
リュシ-ドゥはありそう…。@0

(122) 2023/12/13(Wed) 22:56:16

【独】 騎兵 リーゼロッテ

ウズメの死体蹴り、こわ〜。
リーゼはブランシュ偽はもう当たり前に見てるから構う気もないな。

(-53) 2023/12/13(Wed) 23:04:42

騎兵 リーゼロッテ、銃工 グリュンネルに首を横に振った。

(A24) 2023/12/13(Wed) 23:53:12

騎兵 リーゼロッテ、銃工 グリュンネルに説明を求めた。

(A26) 2023/12/13(Wed) 23:53:56

騎兵 リーゼロッテ、Zzz……。

(A27) 2023/12/13(Wed) 23:54:30

【独】 騎兵 リーゼロッテ

ブランシュドゥルセ周りはまったくの逆意見だなー。
喉ないからそこは言及すべきだった。

(-58) 2023/12/14(Thu) 00:00:33

【独】 騎兵 リーゼロッテ

>>137
なんでレイは他者の受け取り方を限定的に指定してるのかな〜
悪意ってこれじゃないの?

(-60) 2023/12/14(Thu) 00:18:57



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


[抽出解除]

← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (9人)

ドゥルセ
17回 残214pt
ヴィム
18回 残63pt
リュシエンヌ
19回 残10pt
ブランシュ
6回 残563pt
グリュンネル
18回 残0pt
オーウェン
23回 残0pt
ウズメ
16回 残0pt
レイ
19回 残68pt
リーゼロッテ
18回 残0pt

犠牲者 (4人)

ピギー(2d)
ベアトリクス(3d)
アーデルハイド(4d)
フェリシテ(5d)

処刑者 (3人)

ランディ(3d)
アルノシュト(4d)
ジスレーヌ(5d)

突然死者 (0人)

見物人 (5人)

イグナート(1d)
アンゼリカ (1d)
ペトルーシャ(1d)
イヴェット(1d)
クロエ(1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら