星狩りの国


22 桜が散るころに


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【見】 【墓】 当主 コチョウ

予想外
ヴィデオさん、デュランさんお疲れ様でした

(+0) 2022/05/17(Tue) 07:00:55

(+1) 2022/05/17(Tue) 07:01:45

【墓】 【口】 鮟偵>髮サ蟄先ゥ溷勣 ヴィデオ

ナンデェ!?ヤメテェ!?喋らせてぇ!?

(+2) 2022/05/17(Tue) 07:02:08

【見】 【墓】 人魚 ローレライ

あっ

デュラン、ヴィデオ、おつかれさま。

(+3) 2022/05/17(Tue) 07:02:16

【見】 【墓】 看板娘 ランラン

ハオハオー
スケープ真の狩読み襲撃に見えるネ?
もしくはそう見せたいか。

デュランとヴィデオさんお疲れサマ!

(+4) 2022/05/17(Tue) 07:02:25

【見】 【墓】 黒のオブジェ ドール

いえまぁ
ヴィデオさん襲撃は理解できないこともないですよ

(+5) 2022/05/17(Tue) 07:03:19

【見】 【墓】 黒のオブジェ ドール

普通に良考察でしたからね
十返ワイズの考察周辺は割と同意するところありました。

(+6) 2022/05/17(Tue) 07:04:20

【見】 【墓】 人魚 ローレライ



メアリーって占先投票無しの完全自由、だよね?

票はヴィデオに入ってるけどヴィデオ占いなのかな?

(+7) 2022/05/17(Tue) 07:04:42

【見】 【墓】 呼応 テトラ

おはよう。
デュラン、ヴィデオ、お疲れ様。

(+8) 2022/05/17(Tue) 07:06:00

【見】 【墓】 人魚 ローレライ

>>+2ヴィデオ
墓下はpt無制限だから……ほら……。

(+9) 2022/05/17(Tue) 07:08:27

【見】 【墓】 看板娘 ランラン

メイメイって狩人なのカナー

(+10) 2022/05/17(Tue) 07:08:41

【見】 【墓】 白娘子 スーチェン

ヴェデオ、デュランお疲れ様です

▲ヴィデオは両視点で妥当な噛みですね
メアリーアン真を見直せる可能性があると村狼共に判断するでしょうから

(+11) 2022/05/17(Tue) 07:08:46

【見】 【墓】 呼応 テトラ

投票COで、メアリーアンGJの狩人はいない、と。

それでメイメイは>>0の▼メアリーアン希望なのかな。

(+12) 2022/05/17(Tue) 07:09:39

【見】 【墓】 白娘子 スーチェン

●ロゼは勿体無い気はしますが妥協出来る範囲ですか
やはり黒狙いでいって欲しかったですが

(+13) 2022/05/17(Tue) 07:10:11

【見】 【墓】 人魚 ローレライ

ああほむ、そだね。

このタイミングでの狩人CO無し、で。
今日は霊打ち、もとい占霊打ちするかの日になるのかな。

灰吊りだとミズナギかワイズに飛んでいきそ?

(+14) 2022/05/17(Tue) 07:12:52

【見】 【墓】 人魚 ローレライ

>>2ロゼ
い、いちおうまだ灰なんだよ?

メイメイが取り下げしてるからぽけーっと見てよう……。
そしてこのロゼに黒は出ないと思う。

(+15) 2022/05/17(Tue) 07:14:20

【墓】 【口】 鮟偵>髮サ蟄先ゥ溷勣 ヴィデオ

おつありですゥ❤️
ワタシ噛むんか…そうか…

>>2 ニッコリ
>>+9 壊れるほど喋っても1/3も伝わらないじゃ無いですかー!!やだー!

(+16) 2022/05/17(Tue) 07:15:34

【見】 【墓】 人魚 ローレライ

>>+16ヴィデオ
壊れるほど喋っても、0しか伝わらないね(無慈悲)。

(+17) 2022/05/17(Tue) 07:17:43

【墓】 【口】 鮟偵>髮サ蟄先ゥ溷勣 ヴィデオ

>>+17
イヤーーーッ!!!

(+18) 2022/05/17(Tue) 07:22:24

【見】 【墓】 人魚 ローレライ

ヴィデオ占いを今のメアリーの状況でする、は理由しっかり聞きたいトコ、だね。

ヴィデオ、表に出てる感じは村内で比較的メアリー真ケアしてくれる側のヒトに見えてた。

(+19) 2022/05/17(Tue) 07:23:00

【見】 【墓】 黒のオブジェ ドール

夢にヴィデオが出てくるかも
……貞子?

(+20) 2022/05/17(Tue) 07:30:02

【見】 【墓】 看板娘 ランラン

>>3:206
オ、これ見てなかった
フムフム そしたら襲撃先と合わせて9割スケープ真で良さそうネ

(+21) 2022/05/17(Tue) 07:33:04

【見】 【墓】 黒のオブジェ ドール

霊が人間判定出せるのはまあまあ強いんですよね

(+22) 2022/05/17(Tue) 07:46:15

【見】 【墓】 呼応 テトラ

サクラからデュラン霊白判定だね。

私の昨日の推理は一部見直しかな。

(+23) 2022/05/17(Tue) 07:51:13

【見】 【墓】 人魚 ローレライ

あら?

(+24) 2022/05/17(Tue) 07:58:19

【見】 【墓】 白娘子 スーチェン

>>14 サクラ
デュラン狂主張ですか
……なるほど

(+25) 2022/05/17(Tue) 07:59:28

【見】 【墓】 人魚 ローレライ

>>17スケープ
もうこれだけ信用獲得してるんだから、手が震えなくていいと思うの。
性格だろうけどね。

これは、決め打つか打たないかの話になる?
メアリー視点追う灰吊り、にはならないように見えてるけど……。

しーかしロゼ黒出るんだ。ほむ。

(+26) 2022/05/17(Tue) 08:00:07

【見】 【墓】 白娘子 スーチェン

>>17 スケープ
ここで黒は有難いですね
ならメアリーアンケア進行で行きましょうか

(+27) 2022/05/17(Tue) 08:00:29

【見】 【墓】 人魚 ローレライ

決め打ちルートになりそう、かな。

もしミスってても、ぎりぎりそのまま負けにはならないっけ。

村の空気が決め打ちミスってるようには、見えてないかも。
決め打ち側に村のえぐみを感じる辺り。

(+28) 2022/05/17(Tue) 08:05:41

【見】 【墓】 白娘子 スーチェン

狩はGJ狙い、スケープサクラは護衛不要

占狼霊 臼片 狼灰灰灰灰灰狩
▼霊▲灰●灰

占狼 臼片 狼片灰灰灰狩
▼狼▲狩●灰

占狼 臼片 片墨灰灰

▼墨▲臼●灰

占狼 片片片灰
▼灰▲片

占狼 片片 スケープ真狂打ちならメアリーアン視点破綻
▼狼

(+29) 2022/05/17(Tue) 08:07:35

【見】 【墓】 白娘子 スーチェン

ザル計算ですがメアリーアン視点ケア出来るのにしない理由はありませんね


メアリーアン視点ケアを限界までさせてくれるスケープ偽陣営はあり得ない理論で決め打っても構いませんが、万が一負けたら後悔しそうです

ここまで来ますと決め打ってもおかしくないですけとね

(+30) 2022/05/17(Tue) 08:09:27

【墓】 【口】 鮟偵>髮サ蟄先ゥ溷勣 ヴィデオ

ぴょえ〜黒やんけ

ごめんねサクラ!!!!
なんかこう 想定スキルが高いから!!ごめん!!!!>>23

(+31) 2022/05/17(Tue) 08:11:14

【見】 【墓】 看板娘 ランラン

おお、凄いネ
これなら狩人COしていいんじゃナイカナ

(+32) 2022/05/17(Tue) 08:11:35

【墓】 【口】 鮟偵>髮サ蟄先ゥ溷勣 ヴィデオ

ケアするんだったらコミット進行ですかねぇ。

▲ワタシ、狩狙いなんか?は再度考えとこう 気が向いたら
狩以外の作意、と見るなら悠長に過ぎるんよね、スケープ真なら。

(+33) 2022/05/17(Tue) 08:13:24

【見】 【墓】 呼応 テトラ

スケープのロゼ狼判定確認。

コミット入るかな。

(+34) 2022/05/17(Tue) 08:15:11

【見】 【墓】 人魚 ローレライ

>>32ユウユウ
90点超えてると思うんだ。

詰みではないにしろ、この状況でまるまる一日を二日続けるのは……っていうのはある気がするけど、ここは地上のみんなにお任せなトコかなぁ。

(+35) 2022/05/17(Tue) 08:15:42

【見】 【墓】 白娘子 スーチェン

>>+33 ヴィデオ
狩と信用の双方を見据えたとかかもしれませんが
いずれにしてもロゼ狼なら賭けるしか無かったのでしょうね

貴方噛みは間接的なロゼ状況白となりえますし

(+36) 2022/05/17(Tue) 08:17:18

【見】 【墓】 白娘子 スーチェン

>>+32 ランラン
狩が灰ならCOしたら両視点限りなく詰みますね
(ラン&ヴィデオ狩疑惑が残るので論理詰みにはなりませんが)

(+37) 2022/05/17(Tue) 08:19:09

【見】 【墓】 黒のオブジェ ドール

おお早かった

(+38) 2022/05/17(Tue) 08:19:20

【見】 【墓】 黒のオブジェ ドール

流石に終わりそうですね
いやあポンコツでダメです

(+39) 2022/05/17(Tue) 08:20:02

【見】 【墓】 人魚 ローレライ

エピの話を今からするのもだけど、コミット時間分がプラスされるから、朝7時に近いほどエピが長くなるね。

今日(現実時間)で終わらない展開、はメアリーが黒引いた時かな。

(+40) 2022/05/17(Tue) 08:20:35

【見】 【墓】 黒のオブジェ ドール

この段階の黒打ちは一手早いですからね

(+41) 2022/05/17(Tue) 08:22:56

【見】 【墓】 人魚 ローレライ

こ、この状況で村に混ざるの狼にとってエネルギー要求すごいなぁ……。

(+42) 2022/05/17(Tue) 08:25:04

【見】 【墓】 白娘子 スーチェン

占狼霊 片 臼狼灰灰灰灰灰狩
▼霊▲狩●灰

占狼 片片 臼狼灰灰灰灰
▼狼▲片●灰

占狼 片片 臼灰灰灰
▼灰▲片●灰

占狼 片片 臼灰
▼灰or臼▲片 メアリーアン視点二択

占狼 片臼
▼狼

(+43) 2022/05/17(Tue) 08:25:07

【見】 【墓】 白娘子 スーチェン

灰に狩がいたら>>+43だと二択
途中で黒被弾一回あっても三択で勝てますか

スケープ視点でここまでケアさせてくれる訳がないと推理で決め打っても構いませんが、一応メモを残して置きますね

(+44) 2022/05/17(Tue) 08:27:47

【見】 【墓】 人魚 ローレライ

ユウユウ、最初から一貫してスキだなぁ。

(+45) 2022/05/17(Tue) 08:37:43

【見】 【墓】 白娘子 スーチェン

メアリーアン視点を詰めるなら
狩COは無し、護衛はメアリーアン視点白でGJ狙いで良いですね
狩潜伏死もケア出来る様に、灰噛みかGJリスクを追わせた方が安定しそうです

ラン狩はほぼ切れるでしょうしヴィデオ狩も低そうなので結構な確率でメアリーアン視点が圧縮出来そうです
最終的に択は居るでしょうけど

(+46) 2022/05/17(Tue) 08:38:34

【見】 【墓】 白娘子 スーチェン

>>+45 ローレライ
村として見事に戦い抜きましたね

(+47) 2022/05/17(Tue) 08:39:37

【見】 【墓】 白娘子 スーチェン

これで狼なら色々な意味でドン引きします()

(+48) 2022/05/17(Tue) 08:42:03

【見】 【墓】 人魚 ローレライ

>>+47スーチェン
ん。

あとは他者配慮とか含めて動きから思考からぜんぶ綺麗。

(+49) 2022/05/17(Tue) 08:42:23

【見】 【墓】 人魚 ローレライ

ハハハ、マサカー

(+50) 2022/05/17(Tue) 08:42:38

【見】 【墓】 人魚 ローレライ

ン……。

マツリ意図、というか矜恃部分、がちゃんと伝わってない感覚……。

(+51) 2022/05/17(Tue) 08:59:31

【見】 【墓】 看板娘 ランラン

能動的に降参はルール違反になるんじゃないカナ?

(+52) 2022/05/17(Tue) 09:00:19

【見】 【墓】 人魚 ローレライ

だから、そもそも狼側からのCOがない今段階でコミット可否を訊ねているのが“違う”ハズ、かな。

(+53) 2022/05/17(Tue) 09:00:33

【見】 【墓】 黒のオブジェ ドール

ですね。
どうしてこういう時にコミットって思考にすぐなってしまうのか

(+54) 2022/05/17(Tue) 09:02:50

【見】 【墓】 人魚 ローレライ

あー、そっか、そだね。

できないからコミット進行が慮る場合でも最良、を

えーっと、メアリー視点の詰めを日付跨がないといけない、までする必要がある、かな?

(+55) 2022/05/17(Tue) 09:03:36

【見】 【墓】 黒のオブジェ ドール

もうなんか村側あるあるなんですけど
その茹った頭を冷やしてほしいですね

(+56) 2022/05/17(Tue) 09:04:06

【見】 【墓】 黒のオブジェ ドール

なので私はマツリさんの矜持部分を評価しますよ

(+57) 2022/05/17(Tue) 09:05:44

【見】 【墓】 人魚 ローレライ

……ン。

>>55メアリー
メアリーは、ずっとカッコイイんだよね。

(+58) 2022/05/17(Tue) 09:11:09

【見】 【墓】 看板娘 ランラン

この空気の中、最終日まで見てって言えるメアリーは凄い。

(+59) 2022/05/17(Tue) 09:12:44

【見】 【墓】 白娘子 スーチェン

>>56 ユウユウ
ここで決め打ちを急かすのはいただけませんね
進行ミスを警戒するなら進行の厳守と進行ミスをしうる者を吊り縄に当てれば良いだけです
明日以降も強引な決め打ちを急かすなら普通に人外疑います


コミットの使用ルールは無し
なので使うのも自由ですが反対者が従わない自由もあります
(纏めがコミットしない人から吊るという力業もありますけど)

(+60) 2022/05/17(Tue) 09:16:43

【見】 【墓】 白娘子 スーチェン

ただ最終日まで進行として残すのならメアリーアンもある程度判定が出るまでコミットに従って欲しいですね

村の思考が鈍るだけでメアリーアン真を逆に追えなくなりますから

(+61) 2022/05/17(Tue) 09:19:23

【墓】 【口】 鮟偵>髮サ蟄先ゥ溷勣 ヴィデオ

んー、文化差かと。
制限かかってない場合、リセットをかける意味でコミットするのは稀に良くあるんですよね。

(+62) 2022/05/17(Tue) 09:25:44

【見】 【墓】 白娘子 スーチェン

進行ミスはしないであろうユウユウとメイメイ?、マツリを占いに当てユキメとかは吊り指定

誰から処理したいかはメアリーアンが軸で
どちらを吊り、どちらを占いに当てるかは村が判断する

この前提でロゼサクラの2手はコミットで詰める
狩は潜伏してメアリーアン視点の白護衛でGJ狙い


……こんな感じで良いかと

(+63) 2022/05/17(Tue) 09:25:51

【見】 【墓】 呼応 テトラ

>>+61スーチェン
96時間も縛られるの、参加者全員きついものね。

(+64) 2022/05/17(Tue) 09:26:25

【見】 【墓】 白娘子 スーチェン

コミットや進行論はプレイヤーの価値観や矜持に絡むでしょうし、喧嘩しない程度にお互いの妥協点を譲り合えるようにしたい所です

(+65) 2022/05/17(Tue) 09:28:19

【見】 【墓】 白娘子 スーチェン

>>+64 テトラ
全コミットとは言いませんが、情報が増えるまではコミットしても問題ないでしょう
喉を増やして解決する問題ではなく、時間はコミットしても増やせます

他参加者が待つだけになる状態は望ましくないでしょうからね

(+66) 2022/05/17(Tue) 09:30:56

【見】 【墓】 黒のオブジェ ドール

コミットは有利と思われる側がやるんですよ
つまり結構な同調圧力になるので
村でも狼でも軽率にやるのはあまり好かないんですよね

今回であれは村メアリーアンにとってもメリットがあるなら
それで説得するのはアリなんですけど
村メアリーアンにメリットがないならただの同調圧力なんで

(+67) 2022/05/17(Tue) 09:31:58

【見】 【墓】 白娘子 スーチェン

>>63 マツリ
◆メアリーアンは却下します()
スケープ視点、メアリーアン狼なのでメアリーアンが噛まれたらスケープ視点破綻です

ここまでやっておいて今更メアリーアンを噛むとは到底思えませんから

(+68) 2022/05/17(Tue) 09:32:34

【見】 【墓】 黒のオブジェ ドール

それにコミットは村側のことしか考えてないので
狼側の襲撃、少しでも考えてるのでしょうか

(+69) 2022/05/17(Tue) 09:32:58

【見】 【墓】 白娘子 スーチェン

思った以上にケア進行に疎い人が多いのでしょうか?

ここまでスケープ視点が有利な以上
メアリーアン視点を全力で追う代わりに進行ミスを確実に断ち切る手順をメアリーアンに強制させる事は出来るのですけどね

(+70) 2022/05/17(Tue) 09:37:42

【見】 【墓】 黒のオブジェ ドール

まぁスケープサクラ陣営としては決め打った方が早いので
普通に決め打ってくれと主張するのが村側としても適切ですね

どちらにせよサクラまでは手順でスケープ真主体で回した方が良いとは思ってますが

(+71) 2022/05/17(Tue) 09:42:39

【見】 【墓】 白娘子 スーチェン

>>64 メアリーアン
結局、偽打ちを最終日に撤回させたいという主張ですね
それは通りませんよ

それすら嫌だというなら村は今日貴女を吊るだけです
最終日が来る前にメアリーアン視点の狼を吊る
吊れなかったら諦めてください、それで勝てるだけの縄と判定は提供されています、これ以上を求めるのは強欲でしょう

(+72) 2022/05/17(Tue) 09:44:18

【見】 【墓】 黒のオブジェ ドール

まぁ、彼女視点は間違ってないとは思ってます。
だから彼女がこの要求をするのは正しいとも。
村視点通すかどうかは別の話だし
通さない方が良い=スケープ真打ちの方がスケープ真時負けないので

(+73) 2022/05/17(Tue) 09:47:15

【見】 【墓】 白娘子 スーチェン

>>+69 ドール
コミットは村側の武器ですからね
そしてこの村は戦術利用可能としています

狼に優しくないだのという話はプロなり企画段階で村建てにお願いするか

それで村建てがNOとするなら
それに従うか、地上参加を辞めるのが筋でしょう


プロで情報欄を確認し、承認したと明言したのに
開始後にルールで苦情やマナーを求めるのは筋が通らない話かと思います

(+74) 2022/05/17(Tue) 09:49:18

【見】 【墓】 白娘子 スーチェン

>>71 マツリ
GJを封印する事でメアリーアン視点の勝率が落ちるデメリットを超えるものとは思えませんけどね


ただ今日決め打ちをせず、4人時まで引き付けるという考えは理解できます
ただし、この村は貴方の指定に造反するでしょうね

(+75) 2022/05/17(Tue) 09:54:58

【見】 【墓】 看板娘 ランラン

役職者のエゴだいすき。
サクラさん、イイネ、イイネ

(+76) 2022/05/17(Tue) 09:57:19

【見】 【墓】 白娘子 スーチェン

マツリの提案は
100:60から90:70(スケープ視点偽打ちしてメアリーアン視点の縄を増やす可能性を視野)にするという事ですからね

スケープ真派は噛み吊りで消えるでしょうし、マツリの進行論で負けるとか許せないと造反しても文句は言えないでしょう

(+77) 2022/05/17(Tue) 10:00:29

【見】 【墓】 白娘子 スーチェン

>>+73 ドール
要求自体は正当ですが
自分視点の都合だけをごり押した、度を越えた要求ではあるでしょうね

どこまでも強欲なのは彼女らしいですが反発を招きます
それで勝てたかもしれない勝機を逃してしまうかもしれません

(+78) 2022/05/17(Tue) 10:04:07

【見】 【墓】 人魚 ローレライ

あー、ほむ。

「両視点追い」と「メアリー視点ケア」の齟齬かな。

(+79) 2022/05/17(Tue) 10:06:49

【見】 【墓】 白娘子 スーチェン

>>+79 ローレライ
ですね

マツリとメアリーアンは両視点追いを希望しています
村の大多数はケアを希望しています

(+80) 2022/05/17(Tue) 10:08:51

【墓】 【口】 鮟偵>髮サ蟄先ゥ溷勣 ヴィデオ

マジで面倒なんで▼ロゼ▼メアリーで終わりでいいですよほんと

(+81) 2022/05/17(Tue) 10:09:07

【見】 【墓】 人魚 ローレライ

村の傾き方を見てると、最高でもケアかな、ってなるけど
んー、ここは口をつぐむ。

(+82) 2022/05/17(Tue) 10:10:40

【見】 【墓】 白娘子 スーチェン

問題は大多数であって、全員ではないかもと不安を村が抱えている所ですね……

(+83) 2022/05/17(Tue) 10:10:45

【墓】 【口】 鮟偵>髮サ蟄先ゥ溷勣 ヴィデオ

灰誤爆です、許してにゃん❤️

(+84) 2022/05/17(Tue) 10:11:24

【見】 【墓】 人魚 ローレライ

>>+84ヴィデオ
ここでボケて!

(+85) 2022/05/17(Tue) 10:12:16

【見】 【墓】 白娘子 スーチェン

>>+81 ヴィデオ
ごねすぎると人間心理としてそうなってしまいますよね……
ここまで優遇されたケア進行すら蹴るとなっては

(+86) 2022/05/17(Tue) 10:13:56

【見】 【墓】 黒のオブジェ ドール

>>+74
ん−、制限なしって別に武器として使うことを奨励しているわけではないと思うんです。システムとして制限がないだけ。そこは認識にすでに違いがありますね。

完詰やPPでコミットを使うのは確定負けを長引かせることは双方にメリットがないから早回しするってだけなんです。

こと勝負事でマナーがある程度求められるのはある程度理由があると思いますので。なのでこれは感性の違いもあって埋まらなそうですね。

(+87) 2022/05/17(Tue) 10:14:53

【見】 【墓】 黒のオブジェ ドール

まあ、▼ロゼ▼メアリーでいいとは思います。

理由を決め打ちとするなら文句は出ないでしょう。

(+88) 2022/05/17(Tue) 10:15:59

【見】 【墓】 星官 ユエ

村つえーーーーよ
ケアの思考は分かるけど、キメウチしてる人達からすれば役職に生存勝利させたい気持ちもわかるよ〜
難しいところよ〜

(+89) 2022/05/17(Tue) 10:16:05

【見】 【墓】 星官 ユエ

ヴィデオ、メイメイ、ユウユウ、一歩引いてマツリ
ここの4人が全員村なのなにかのバグよ……此処に狼が一人でもいれば……よ

(+90) 2022/05/17(Tue) 10:17:56

【墓】 【口】 鮟偵>髮サ蟄先ゥ溷勣 ヴィデオ

>>+85
えっ……布団が吹っ飛んだ…?

(+91) 2022/05/17(Tue) 10:18:48

【見】 【墓】 黒のオブジェ ドール

度を越えた要求だからより勝ちを逃すかと言われると
すでにほとんど負けかけてるので......あまり関係ない気がしますね?
反発もなにも味方がいない

(+92) 2022/05/17(Tue) 10:19:36

【見】 人魚 ローレライ、【口】 鮟偵>髮サ蟄先ゥ溷勣 ヴィデオ難しい顔をした。

(a0) 2022/05/17(Tue) 10:20:11

【見】 【墓】 金魚 カナコ

うおこれはまじすか案件

ヴィデオさんデュランさんお疲れさまー

(+93) 2022/05/17(Tue) 10:20:27

【見】 【墓】 白娘子 スーチェン

>>+87 ドール
マナーも含めて村建てがルールを定める権利があります
そしてコミットの使用法を明記する選択権も村建てにはあります


村建ては推奨はしていないかもしれませんが、仮にも村建てが定めたルールにマナーを押し付けるのは筋違いかと

EPで村建てが「マナーも重んじたルールにするべきだった」と考えを改めるかもしれませんが、現段階ではマナーという個人のルールで村建てが定めたルールを上書きしようとする行為でしかありません



上記の部分もルールに関する『マナー』といえますね

(+94) 2022/05/17(Tue) 10:21:15

【見】 【墓】 金魚 カナコ

メイメイヴィデオユウユウ全村は鬼だね……
むらびとちゃんマジ残酷

(+95) 2022/05/17(Tue) 10:23:20

【口】 鮟偵>髮サ蟄先ゥ溷勣 ヴィデオ、人魚 ローレライ項垂れている。

(a1) 2022/05/17(Tue) 10:24:10

【見】 【墓】 看板娘 ランラン

今日▼ロゼをして、明日の状況を見てカラ、『真を決め打つのかどうか』で▼メアリーor▼サクラで選ぶのはどうカナ?

これ以上先の真ケアはしんどいって心情もきっとあるヨ。

(+96) 2022/05/17(Tue) 10:24:16

【見】 【墓】 看板娘 ランラン

>>+95
そこにサクラも追加で。

(+97) 2022/05/17(Tue) 10:25:07

【見】 【墓】 白娘子 スーチェン

1.村建ての定めたルールには従う事
2.ルールに不備があると思うなら開始までに意見する事
3.最終的に定まったルールに従えないなら参加しない事
4.始まってから不備に気付いてもルールに従う事(試合後にルールの不備を指摘したり是正を求める事)
5,ルールの解釈自体に議論が起きた場合は『審判役』の判断に従う事(人狼においては『纏め役』→『地上参加でないなら村建て』→『国の管理人』の順で審判役を担って貰う事が推奨されています)

これは人狼に限らず試合とルールに関する原則ですね

(+98) 2022/05/17(Tue) 10:26:37

【見】 【墓】 白娘子 スーチェン

>>+92 ドール
コミュニケーションゲームである以上、交渉能力は重要ですよ
相手が受け入れる要求を行い、承諾を得させるのは人狼ゲームの根幹とすら言えます

自視点の勝率を上げる進行を『如何にして呑ませるか』
ここを怠れば自分に都合の悪い進行が採用されてしまっても仕方ありませんね


ここは現状の有利不利とは別問題です

(+99) 2022/05/17(Tue) 10:31:54

【見】 【墓】 白娘子 スーチェン

>>90 メアリーアン
……その判断と決意は尊重するしかないですね
私の話なんて分かった上で選んだという事でしょうから

(+100) 2022/05/17(Tue) 10:34:27

【見】 【墓】 金魚 カナコ

メアリーかっこいいな
こういう凛とした戦い方ができるひとほんと尊敬する

(+101) 2022/05/17(Tue) 10:36:59

【見】 【墓】 人魚 ローレライ

メアリーすき。

(+102) 2022/05/17(Tue) 10:39:55

【見】 【墓】 金魚 カナコ

>>+102
わたしもー!

(+103) 2022/05/17(Tue) 10:41:38

【見】 【墓】 黒のオブジェ ドール

>>+94 スーチェン
ですから感性が埋まらないでしょう?これ以上は無意味ですねって最後に付け足したところあります。話すならID出てからの方がまし。

現状玉虫色故にどうとでも取れてしまうけど
そのルールをはっきりさせない方が面倒がない、みたいな。
ルールを細かく書くのは負担ですからね。
村建てセリフにマナー講師みたいなことをいちいち書くんですかと。

上書きではないんですよ。なぜならもともと無いので。
そして"ルール"で苦情を言ってるわけではないのでずれているとこあるなあと。

(+104) 2022/05/17(Tue) 10:41:55

【見】 人魚 ローレライ、金魚 カナコに頷いた。

(a2) 2022/05/17(Tue) 10:43:23

【見】 【墓】 黒のオブジェ ドール

>>93
私これが好みです。あ、でもヴィデオさん視点どうなんでしょう。

(+105) 2022/05/17(Tue) 10:44:05

【墓】 【口】 鮟偵>髮サ蟄先ゥ溷勣 ヴィデオ

狼さんになら既に死のキッス❤️をされてますね…てへ
あれは多分メアリーだったでしょう……
喉に割れた液晶がバリバリささってたけど、大丈夫でしょうか…。

これでむくつけしメンズに喰われてたら泣きますよワタシ

(+106) 2022/05/17(Tue) 10:46:26

【見】 【墓】 人魚 ローレライ

赤インパクト一番強いのはワイズだとおも。

(+107) 2022/05/17(Tue) 10:47:12

【見】 【墓】 白娘子 スーチェン

>>+104 ドール
この話に関してはこれ以上は平行線になるでしょうね
『マナー』は人によって異なるものです

貴方のマナーはそうなのでしょうけど、私のマナーはそうではありませんと、言うしかないので

貴女はマナーを尊重するべきだという見解で
私はマナーは尊重されているという見解なのです

お互いの見解は充分伝え合ったはずです
その上でお互いの合意は得られなかったというしかないですね

(+108) 2022/05/17(Tue) 10:50:25

【見】 【墓】 白娘子 スーチェン

と、いう部分でお互いに合意したという事で>>+104上段

(+109) 2022/05/17(Tue) 10:52:16

【見】 【墓】 黒のオブジェ ドール

メアリーアンさんが村ならもとより、赤ならなおさらこういう戦い方が必要なとこありますよね。あきらめないというか。

生き残ってる限り1パーセントは勝てる可能性が残っている......

(+110) 2022/05/17(Tue) 11:00:57

【見】 【墓】 白娘子 スーチェン

>>+110 ドール
……本当に誇り高いですよね

(+111) 2022/05/17(Tue) 11:04:58

【見】 【墓】 黒のオブジェ ドール

>>97
(ぶんぶん)

ぶれなさそう〜
でも要素としては妥当〜

(+112) 2022/05/17(Tue) 11:16:09

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

おはよ!
ほあー、ロゼ黒か!
ひっさびさに超誤ロックしてたな。やべえ。

んでメアリーかっけえな。
あ、ヴィデオとデュランはおつかれ。

(+113) 2022/05/17(Tue) 11:47:30

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

メイメイもかっけえ…。>>97
メイメイ、ときどき聞こえてくる声がすっげえいいんだよな。

(+114) 2022/05/17(Tue) 11:49:00

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

ローリーのワイズ評読んだ!>>3:+281>>3:+282

>「狼は行動に意図がある」っていう前提が多く見えてる。
ユキメ評とか見ると、これは確かに。
「狼の意図があるような動きをしているか」で見る、はなるほどなー。

オレ、夜寝てるとき、「ヴィデオやユウユウの白要素を話さないの、ワイズ村として見てもよくわからんが、狼としてもなんでだ…?」って思って、誤ロックをちょっと考えてたんだが。

なんだろ。聞き方がむずいんだけど…。
ワイズは、推理への矜持が薄い・簡単に手放す感じだから、説得へのウェイトも低いってことで合ってるか?

(+115) 2022/05/17(Tue) 11:59:49

【墓】 【口】 鮟偵>髮サ蟄先ゥ溷勣 ヴィデオ

ウッソだろおいwww(蒸し土下座)

(+116) 2022/05/17(Tue) 12:20:49

【墓】 【灯】 街路灯 デュラン

ヴィデオさんお疲れさま

ロゼさん黒ですか
あとはのんびり眺めてましょう

(+117) 2022/05/17(Tue) 12:23:04

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

>>3:+284
>>3:+285
テトラのローリー評とローリーの反応も読んだ!

声っていうより、テンションや表情が見えてるんだな。
たぶん、オレが「声が聞こえない」って感じるところで、ローリーは「顔が見えない」って感じるのかなーと思ったぞ(声が聞こえないは、オレ自身の興味の有無にも関係してくるから、厳密にはちょっと違うのかもしれないけど)

オレはわりと推理にも結び付けるんだが、ローリーはそれを「何由来」とは考えない感じなんだ?

(+118) 2022/05/17(Tue) 12:25:15

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

>>99>>100知ってた!!

(+119) 2022/05/17(Tue) 12:26:10

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

ワイズはどこ狩で見てたんだろ。

(+120) 2022/05/17(Tue) 12:27:17

【墓】 【口】 鮟偵>髮サ蟄先ゥ溷勣 ヴィデオ

??
でもスケープ真ならサクラ真まで確定してるはずですが、>>100の三日目の記述おかしくない?

(+121) 2022/05/17(Tue) 12:28:58

【見】 【墓】 看板娘 ランラン

>>+121
ジブンに縄が飛ばないために、って意味に取ったヨ

(+122) 2022/05/17(Tue) 12:29:45

【見】 【墓】 黒のオブジェ ドール

狩出たんだ。対抗も出なさそうね

(+123) 2022/05/17(Tue) 12:35:03

【見】 【墓】 白娘子 スーチェン

>>+121 ヴィデオ
恐らくですが自分に縄と噛みが飛ばない様にでしょうね
▼サクラを主張=非狩+SGと狼に認識させる

スケープ狂ケアを考えていたかについては発言からは読めませんけど

(+124) 2022/05/17(Tue) 12:35:48

【墓】 【口】 鮟偵>髮サ蟄先ゥ溷勣 ヴィデオ

なるほどー?
サクラ吊りは無理、は「吊りたかったけど無理」ではなくて「吊るなんて!無理!」デスかね。

(+125) 2022/05/17(Tue) 12:36:06

【見】 【墓】 白娘子 スーチェン

>>+125 ヴィデオ
恐らくガチで吊る気だったのではと見ます
真霊でも灰を広く取り自分を保護する為に吊られてくださいという奴です

信用勝負でスケープが負けないであろうとユキメは判断
(自分自身はスケープ真目ながら揺れる演技を継続)

そうなれば狩抜きから▲スケープがもう一度来る
そこを刈り取る事で真打ち確定させて完勝する
それがユキメの考えた勝利計画でしょうね

(+126) 2022/05/17(Tue) 12:41:52

【墓】 【口】 鮟偵>髮サ蟄先ゥ溷勣 ヴィデオ

>>+126
や、やべーやつや…(ふるえ)

(+127) 2022/05/17(Tue) 13:08:12

【見】 【墓】 金魚 カナコ

別に白も真も吊っちゃだめなわけじゃないしね
ユキメ狩視点そう考えてたのは全然わかるかな

(+128) 2022/05/17(Tue) 13:09:00

【見】 金魚 カナコ、【口】 鮟偵>髮サ蟄先ゥ溷勣 ヴィデオをなでなで。

(a3) 2022/05/17(Tue) 13:11:17

【見】 【墓】 黒のオブジェ ドール

お、いい感じの進行案出ましたね。
メアリーへの判定抑制もあってなかなか手厳しいかと

(+129) 2022/05/17(Tue) 13:15:16

【見】 【墓】 白娘子 スーチェン

>>113 マツリ
ロゼ狼読みで占うくらいならLWに二回当てた方が良いとは思います、両方外したら諦める、で

(+130) 2022/05/17(Tue) 13:22:21

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

>>127わくわく

(+131) 2022/05/17(Tue) 15:00:57

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

ユウユウやっぱかっけえよなあ……。

(+132) 2022/05/17(Tue) 15:23:30

【見】 【墓】 【み】 白のテーブル スプーン

おはようございます。
ゆるゆると読み進めていたら狩人COとスケープさんの2黒目把握しました。
考察を落とす前に終わりそうな村が素晴らしい空気を感じます。

どのプレイヤーさんも相手の思考背景を汲み取る精査スタイルで勉強になります。

>>ユエさん、スーチェンさん、ローレライさん

ありがとうございます。
このような形式(bbs?)に触れるのが初めてで操作を勉強しているうちに時間が経ってしまいました。

(+133) 2022/05/17(Tue) 15:26:02

【見】 【墓】 【み】 白のテーブル スプーン

ちなみに不勉強で申し訳ないのですが、
進行についてお伺いしたいことがあります。

2日目に統一占い先が斑になった際、斑吊りを行うのがセオリーなのでしょうか。
霊ロラをしている間に襲撃筋を見るなどの進行と比べてライン戦や霊媒決め打ちを選択することが多いのでしょうか。

(+134) 2022/05/17(Tue) 15:29:16

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

スプーンやっほー。

んー、セオリーかはわかんねーけど、見た中だと斑を吊ってる村が多かった印象かな。

霊決め打ちはあんまりないかも。
霊ロラ教徒って一定数居るし。

(+135) 2022/05/17(Tue) 15:37:00

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

地上自体は終わっちまいそうな感じもあるけど、
そしたらエピでも話そうぜー!

(+136) 2022/05/17(Tue) 15:38:15

【見】 【墓】 人魚 ローレライ

にょき。

今日は夜まであんまり時間取れないかなー、をしつつ

スプーンこんにちは。
そだね、斑が出たなら斑吊りからが多いかな、の上で

2-2で戦い切るパターンもあんまり見てない気がする。
大体霊は両方吊り、の。

あとは、ローリーは2-2をそもそもあんまり見てないかも。

(+137) 2022/05/17(Tue) 15:39:51

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

>>133らぶかー?

(+138) 2022/05/17(Tue) 15:43:05

【見】 【墓】 人魚 ローレライ

>>+115ガルベン
んー、そこの繋がりは強く取れてはない、かなぁ。
自分が取った色に対して、その過程説明を「しなきゃいけない」意識はない、と思う。

で、推理矜恃……もとい、自分の推理に対する固執がそこまで強くないのもあるとして。
説得自体はユキメがそうだけど、必要性を見たらするんだよね。

だから、「ワイズは取った色の過程説明をしなきゃいけないという意識は弱い」が一番適切かな?

説得ウェイトが強くないのと、自推理への固執が弱いのはノットイコールかな、って。
何故なら、自推理を用いた説得自体はしているから。

(+139) 2022/05/17(Tue) 15:48:35

【見】 【墓】 人魚 ローレライ

>>+118ガルベン
そだね、多分そこの感覚はわりと似てるものだと思うの。

で、「何由来」って考えるかどうか、は。

まだ、出てきてないかもしれないから。
だから、ローリーは「出して貰うように試みて」それから決める、かな?
話しかけられる立場仮定。

出てきてないのが直接的に要素になる場合も当然あるけど、そのヒト由来かもしれないから。
少しつついてみて、彩やかに出てきたりするなら。

動きづらさがあったんだな、ってなるし。
あとは……その由来を見るために、ローリーがヒトを見てるのもあるし。

(+140) 2022/05/17(Tue) 15:51:49

【見】 【墓】 人魚 ローレライ

……ユウユウ、マツリの簡易メモに気づいてるし簡易メモで反応してるね。

対人姿勢の安心が強い。

(+141) 2022/05/17(Tue) 16:05:04

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

>>+139ローリー
うーん…わかったような、わからんような…。
自推理への固執が薄いから、過程を説明する意識はそんなに強くねえけど、必要に応じて説得自体はするってことかな。

だとすると、ユウユウやヴィデオの白を言語化してねえのってなんでなんだろ?って話になってくるんだけど。

(+142) 2022/05/17(Tue) 16:09:53

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

…ただ、ローリーの話聞いて改めて考えると、ワイズはやっぱユキメ白考察が狼として違和感だったんだなと思った。
正確には、ユキメの白は言語化してるのにユウユウやヴィデオの白は言語化してないところ、か。

狼仮定でものを考える狼PLのワイズが、懐柔対象にしてそうなユウユウやヴィデオの白は言語化しないで、ユキメの白だけ言語化してるとこ。これが、狼として白くなりてえならずれてる部分だったのかな、と思ったかな。

(+143) 2022/05/17(Tue) 16:10:21

【見】 【墓】 人魚 ローレライ

>>+142ガルベン
そこはー……必要性を感じなかった、かな?

二人の白は多く見られてて、ユキメの白は見られていなかったから。
メアリー真も、あんまり出てなかったからって出してた感じ。

まあそれでも、説得姿勢として強くはなかったと思うけれど。

(+144) 2022/05/17(Tue) 16:12:29

【見】 【墓】 人魚 ローレライ

……マツリは今日苦しかったと思うし、お大事にを墓下からふんわりしておこ。

おつかれさま、はみんなにだけどね。

(+145) 2022/05/17(Tue) 16:13:23

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

引っ掛かり、自体は取れてたけど。
うーんでも気になる…で握り潰してた感じか。

ランランの推理聞いて、たしかにその部分は素っぽいって思って傾きかけたりもしたのに…。こーいうのオレ多いんだよなあ。

こういうロックって、なくすにはどーしたらいいんだろ。

(+146) 2022/05/17(Tue) 16:13:35

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

>>+144でも、ヴィデオ占いになりそうな局面とか、メアリーがユウユウ疑ってたりとか。そーいうのもあったじゃん?って思って。

ただ、そっか。村全体で見たときにその声が弱かったっていうのはありそーかもな。

(+147) 2022/05/17(Tue) 16:14:51

【見】 【墓】 星官 ユエ

こんにちよ〜

地上は1%の負け筋(メアリー真時)を潰したいマツリと1%の負け筋(メアリー狼でぶらされる可能性)を潰したいユウユウという話かよ〜?

(+148) 2022/05/17(Tue) 16:15:18

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

離席するから、>>+140の返事はあとで!またなー!

(+149) 2022/05/17(Tue) 16:15:32

【見】 【墓】 人魚 ローレライ

のしのし、しつつローリーもまたあとで。**

(+150) 2022/05/17(Tue) 16:19:34

【見】 【墓】 看板娘 ランラン

ユウユウの気持ちもよくわかるヨネ
しっかり推理で説得してくれるトコロ、支持したくなる

(+151) 2022/05/17(Tue) 16:21:36

【見】 【墓】 星官 ユエ

ユエもユウユウの気持ち分かる派よ〜
でもたぶん、確白とか進行役として限りなく負けを潰そうとしてるマツリの気持ちも分かるよ〜
ユエは進行とか盤面整理とかはさっぱりだから、考えられるだけですごいよ〜
体調悪いマツリ心配よ、ゆっくり休んでほしいよ〜

(+152) 2022/05/17(Tue) 16:29:59

【見】 【墓】 呼応 テトラ

ただいま。
ユキメの狩人COと、地上の進行論のぶつかり合い、確認してるよ。

(+153) 2022/05/17(Tue) 16:42:26

【見】 【墓】 呼応 テトラ

進行論については、私はユウユウの意見の方が分かるかな。

ここまで真贋差があるのに、
メアリーアンのケアを優先するあまり、
スケープ視点の負け筋を広げるのは本末転倒だというの、
よく分かる。

マツリは条件をきっちり出してはいるけど、
疲れから判断を誤ってしまうのがヒューマンというものだし、
メアリーアン偽ならそれを狙って
時間遅延を言っているのだろうとも。

ユウユウがその負け筋を絶対に許したくないのはよく分かるよ。

(+154) 2022/05/17(Tue) 16:52:52

【見】 【墓】 呼応 テトラ

マツリの進行論は、計画書として不備はないけれど、
計画通りに進むとは限らないのがヒューマンだしね。

最終的にメアリーアンを偽打って吊るのなら、
今吊ってしまった方が
スケープ視点の勝ちは確実に拾える。

欲張ると、本当に拾いたい方の勝ちを逃してしまいかねないよ。

(+155) 2022/05/17(Tue) 16:55:10

【見】 【墓】 呼応 テトラ

……ただ、ユウユウが>>+154>>+155を通すために、
「まとめへの造反」という手を取ることが
数学的に正しいことなのかどうかわからない。

ユウユウのせいではなく、
マツリが「説得されるための喉」を残さず、
早々に自分の進行論だけ言い置いて枯らしてしまったのが
一番問題なのだけどね。

ユウユウもそうするしかなくなってしまったから。

(+156) 2022/05/17(Tue) 17:00:53

【見】 【墓】 黒のオブジェ ドール

ま、ユウユウのはただの決め打ち進行なんで納得が多いならそっち通してもいいかなって思うしまあまあ決め打てるかなとは思う。

(+157) 2022/05/17(Tue) 17:00:55

【見】 【墓】 呼応 テトラ

どちらも真剣だからこそ。

「こうします! もう他の意見は聞き入れません!」と
他人に受け取られてしまうようなことをしてしまうのではなく、
自分の意見を聞いてもらえるよう手段を模索してほしかったなと。

ユウユウにも少し思ってるけど、マツリには特にね。

(+158) 2022/05/17(Tue) 17:07:40

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

ふーん?

なんか難しい話してんのか…?

(+159) 2022/05/17(Tue) 17:14:49

【見】 【墓】 呼応 テトラ

「説得」や「交渉」って、「正しいことを主張する」が「説得」じゃないんだよね。>>111>>112>>113

「”この人の言うことなら聞き入れてもいいかな”と思ってもらえる人になること」が「説得」だと思ってるよ。

そして、自分の意見だけマシンガンして喉を枯らすのは説得ではなく「対話拒否」なので、ユウユウも鏡のようにそれを反射したくなるのはよく分かる。

(ユウユウの取った手段も最善かどうかわからないけど、ね)

(+160) 2022/05/17(Tue) 17:15:43

【見】 【墓】 呼応 テトラ

>>+159ガルベン
マツリの唱える進行は実質>>+77ということで。

対して、ユウユウは「そんなことを許すくらいなら、
メアリーアン真の勝利可能性を切り捨ててでも、
今日メアリーアンを吊ってスケープ真打ち進行を揺るがせない!」
と主張しているわけだね。

それについての私の意見を述べていたところだよ。

(+161) 2022/05/17(Tue) 17:21:08

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

>>+140ローリー
試みるっていうのはなるほど、大事だな。
本人の動きづらさ、自分との相性、とか。見てるだけじゃ表情が見えづらいこと、声が聞こえづらいことはよくあるし。

そうやって話聞いてると、オレも確かに、声が聞こえなきことそのものを要素にしてるわけじゃねえのかも。
オレは声が色で見えてるんだけど、たとえば声から赤い色が見えたときは、そこに注目して見てみるとか。そーいう使い方をしてる気がす、る…?たぶん!

話しかけてみて、相手の顔や声がぱっと見えてきたときは、なんかうれしくなるよな。あー、そういう声のやつなんだ!って、オレは結構テンション上がる。

(+162) 2022/05/17(Tue) 17:24:15

【見】 【墓】 呼応 テトラ

さて、地上の進行は実際にどうなりそうかな。

ロゼはメアリーアンや自分に吊り票を入れられないので、
6票もぎ取った側が勝つ。

アンカー省略、見込み票込みで、

▼メアリーアン:ユウユウ、メイメイ、サクラ、スケープ

▼ロゼ:マツリ、ドロシー、十返、ミズナギ、ユキメ

態度未確定:ワイズ

かなり拮抗しているね。

(+163) 2022/05/17(Tue) 17:26:13

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

>>+161テトラ
なるほど…?
どっちも言いたいことはわかるし真剣なのもわかるからこそ、通すためにもっとやり方を考えてもいいんじゃねーか。みたいな話かな。

(+164) 2022/05/17(Tue) 17:27:13

【見】 【墓】 呼応 テトラ

>>+163にメアリーアンが▼ロゼを入れることを考えると、
今日はロゼ吊りになりそうかな。

十返が>>132と言ってくれているから、
明日、スケープ真打ち組は何とか▼メアリーアンを通すしかないね。

このままいくと、スケープ真視点、
本当に危険水域に突っ込みかねないのはそう。

(+165) 2022/05/17(Tue) 17:28:54

【見】 【墓】 呼応 テトラ

>>+164ガルベン
計画書として美しいのはマツリの進行の方。
まるで夏休みの始めに立てる宿題の計画のように美しい。

「こうすれば絶対宿題終わるから文句無かろうもん!」って
マツリは皆にその計画書を押し付けたわけだね。
(喉を枯らして、意見を変更する気は無いと明言したようなもの)

それに対して、「締め切りぶっちぎるヤツ出てくるでしょ!
そういう負け方するくらいならその計画書燃やすわ!」って
強硬手段に打って出てるのがユウユウ。

どちらも別の意味で過激で、かなり危うい。
それに対しての私の意見だね。

(+166) 2022/05/17(Tue) 17:37:10

【見】 【墓】 呼応 テトラ

>>139メイメイ
メイメイは村の結束を乱さない、
あくまで一丸となって立ち向かうことで
村を勝たせようとしているのだね。

とても良い呼びかけだと思うよ。

(+167) 2022/05/17(Tue) 17:38:31

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

>>+166テトラ
なるほどなあ…。
なんかどっちもかっけえな!っていうのはわかった!

(+168) 2022/05/17(Tue) 17:40:10

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

危うい、のはそうだけどなー。
ただその危うさも含めて、オレはその熱が好き。
もちろん、メアリーのどうにか勝ちたいって諦めない姿勢も。

(+169) 2022/05/17(Tue) 17:42:28

【見】 【墓】 呼応 テトラ

スケープ真視点では、
明日、メアリーアンがユウユウに黒を打ってくるだろうけど、
それをどうひっくり返せるかかな。

マツリが進行論を盾に、自分に反発された憤りで
ユウユウを懲罰吊りしてしまわないかが心配なところ。

今日のユウユウの行動は、
どうあってもマツリの心情に影響するだろうからね。
(マツリは否定するだろうけど)

ユウユウ、サクラが吊りで削られ、
スケープ真を強く心に決めている者から襲撃された後、
本当にスケープ真を決め打ったまま村が終われるのか、
ユウユウやサクラがとても不安に思うのはよく分かるよ。

(+170) 2022/05/17(Tue) 17:42:55

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

>>139纏めようとしてるメイメイの、静かな熱も好き。

(+171) 2022/05/17(Tue) 17:43:20

【見】 【墓】 呼応 テトラ

>>+169ガルベン
私も、ユウユウの熱はとても好ましく思っているよ。

ただ、それを何としてでも通そうとして、
過激なやり方で敵を作ってしまうのは、
その熱意が好ましいからこそ、非常に勿体なく思う。

私もまた、ユウユウの主張が通ってほしいと思うからこそ、ね。

(+172) 2022/05/17(Tue) 17:50:12

【見】 ゴースト ガルベン、呼応 テトラに頷いた。

(a4) 2022/05/17(Tue) 17:53:28

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

>>+172テトラ
ん。好ましいからこそ、か。
なんかこーいうのって難しいよな。
熱を内に抑えて、まーるくおさめようとする感じのほうが、説得って意味ではいいんだろうか?敵作ってもいいことねーのは、テトラが言うとおりだと思うし。

なんとなく。こういうのはローリーが得意そうな気がしてる。

(+173) 2022/05/17(Tue) 17:56:32

【見】 ゴースト ガルベン、呼応 テトラに手を振った。

(a5) 2022/05/17(Tue) 17:56:58

【見】 【墓】 黒のオブジェ ドール

まぁ、ユウユウもマツリも勝ちに行く吊縄の使い方を提案してるからそんなに心配はいらないというか粛々と終わりそうねってところはありますね

危険と言っても所詮は道端の石に躓くかもしれないわってレベルなので

(+174) 2022/05/17(Tue) 18:13:22

【見】 【墓】 当主 コチョウ

こんばんは。増えた分を見に来ました。

(+175) 2022/05/17(Tue) 18:28:12

【見】 【墓】 呼応 テトラ

メアリーアンの最大の偽要素は、
「時間遅延」が勝ち筋であると主張していること。

それやって都合が良いのは偽側。

諦めない真であれば、今日ヴィデオ占いではなく、
全力でガチ黒狙いで占いを使っていたはず。

それを白引きしかできそうにないヴィデオを占った点から、
メアリーアンの動きは真より偽の方が通る。

(+176) 2022/05/17(Tue) 18:58:56

【見】 【墓】 看板娘 ランラン

もう夏?>>147
コッチまだまだ寒いヨ〜

ちゃんとメアリー視点でも狼探していて、皆さんトテモえらいですネ
ワタシなかなか頑張れないですこういう時。

(+177) 2022/05/17(Tue) 19:01:41

【見】 【墓】 呼応 テトラ

そして、「時間遅延」は人外にとって本当に有効な手であるからこそ、
私は早期に決着をつけた方がいいと思っているし、
ユウユウやサクラもそれを懸念しているのだと思うよ。

村が終わってない以上、
人外には必ず勝ち筋が残っているのだから。

灰2狼を探し続け、そういう目で周りを見ていた村人たちは、
「メアリーアン視点の灰狼」に注目していた分、
「本当にメアリーアン真あるかもしれない…?」と
その可能性を実態より大きく見てしまうものだから。

今のクリアな頭で、96時間後も
同じように判断できるとは思わない方がいい。

(+178) 2022/05/17(Tue) 19:03:34

【墓】 【口】 鮟偵>髮サ蟄先ゥ溷勣 ヴィデオ

事故なんでしょうけどメアリーだけが頑張ってる状態なんですよね今…。
ロゼこのまま墓落ちするようなら真まっっったく見えないままですし…。

(+179) 2022/05/17(Tue) 19:09:56

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

テトラの赤チップの顔かっけえな。

(+180) 2022/05/17(Tue) 19:10:08

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

ヴィデオだ!やほー

(+181) 2022/05/17(Tue) 19:10:55

(+182) 2022/05/17(Tue) 19:11:52

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

ヴィデオの赤い声好きだったぜ。

(+183) 2022/05/17(Tue) 19:13:53

【墓】 【口】 鮟偵>髮サ蟄先ゥ溷勣 ヴィデオ

あかい…こえ…?
この顔?

(+184) 2022/05/17(Tue) 19:15:28

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

メアリーなー。たいへんだよな。
ギリギリまで踏ん張ってどうにか勝とうとしてるメアリー、すげえって思うわ。

村側がすごくないとかそういう話ではなくて、村側もすげえっていう前提のうえでな。

(+185) 2022/05/17(Tue) 19:15:40

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

>>+184あ。違う違う。
悪いな、ガルベン語で話してた。

なんだろ。
村の欲全開の熱量ある声がすげえ好きだったって言えば、伝わるかな。

(+186) 2022/05/17(Tue) 19:17:22

【墓】 【口】 鮟偵>髮サ蟄先ゥ溷勣 ヴィデオ

なるほど!!!
分かりますよ、嬉しい。

赤色なんだーって思って不思議な心地がします。
他の色の声もあるんですか?

(+187) 2022/05/17(Tue) 19:20:48

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

あるぞー。でも赤色がいちばんよく見えるかも。

(+188) 2022/05/17(Tue) 19:22:44

【見】 【墓】 呼応 テトラ

>>+187ヴィデオ
そういえば2d、ガルベンとローレライは
「ヴィオラの声は村勝利への欲でぎらぎらしてる」
みたいに言ってたね。

>>2:+150>>2:+152>>2:+154>>2:+156あたり。

これをガルベンの言葉で言うと「赤い声」なんだろうね。

(+189) 2022/05/17(Tue) 19:24:20

【見】 【墓】 呼応 テトラ

ガルベンから見て、私の声は何色なのかな?

もし私の声に色を感じていたら教えてほしいな。

(+190) 2022/05/17(Tue) 19:25:55

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

あー、そうそう。それ!
テトラは安価出してくれてありがとな。

メイメイと、ちょっとわかりづらいけどじっぺんからも似た色の声が聞こえる。でも、赤がいちばんはっきり見えるのはヴィデオだったな。

(+191) 2022/05/17(Tue) 19:27:01

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

テトラは、聞こえる声自体は緑とか青とか。
ただ、なんだろ。内側に赤が見える…?

赤を抑えてそうな声に聞こえる、かな。
柔らかいんだけど、柔らかいだけじゃない感じ。

(+192) 2022/05/17(Tue) 19:30:35

【見】 【墓】 呼応 テトラ

>>+192ガルベン
ガルベンには私の声がそう聞こえてるんだね。

ありがとう、嬉しいよ。

(+193) 2022/05/17(Tue) 19:32:24

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

素で緑や青なんじゃなくて、緑や青に聞こえるように話してそう。

こう言ったらちょっとはわかりやすいだろうか?

(+194) 2022/05/17(Tue) 19:32:41

【見】 【墓】 黒のオブジェ ドール

赤い声が人外視点と思ったら欲の話だったんですね。
七色十色

(+195) 2022/05/17(Tue) 19:33:27

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

>>+193おう?

嬉しいんだな。

(+196) 2022/05/17(Tue) 19:33:35

【見】 【墓】 人魚 ローレライ

こんこんこん。

おおよそもろかくしつつ。

声の色かぁ。ローリーは形とか温度とか、あとは置くか投げるか渡すか、とかそんな感じの捉え方をしてるかな。

(+197) 2022/05/17(Tue) 19:34:23

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

>>+195あー、うん。
やっぱ赤い声って表現わかりにくいよな!

(+198) 2022/05/17(Tue) 19:34:51

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

>>+197あ、これめっちゃおもしろそう。
それでいうと、オレの声ってどんな感じなんだろ?

(+199) 2022/05/17(Tue) 19:35:39

【見】 【墓】 人魚 ローレライ

多分、赤ってイメージに熱があるとして……。

熱さ、強さ、色としての鮮やかさとか。
そんなのを合わせて赤、って感じてるのかなって思ってる。

濃淡まで触れると面白そうだね。

(+200) 2022/05/17(Tue) 19:36:26

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

>>+200たぶんそう、かな!
あんまりちゃんと考えたことねえけど、温度と強さが関係してるのはそうだと思う。

(+201) 2022/05/17(Tue) 19:39:43

【見】 【墓】 人魚 ローレライ

>>+199ガルペン
ガルペンの声は、まるっこくてやわっこいかな?
ただ、触ってまるまる柔らかい、芯のないものじゃなくって。

やわらかい布で包んだ中に、流動的だけど芯のある中身がある感じ。

そして渡し方は、しっかり相手の目を見て手渡し。
名前を呼んで、自分の方を向いてくれてるときに、「はい」って自分のコトバを相手の手の上に置く。

みたいないめーじ。

(+202) 2022/05/17(Tue) 19:40:11

【見】 【墓】 呼応 テトラ

>>+192>>+194>>+196ガルベン
そうだね、私は、私の声が青や緑に聞こえるように話してる。

だって、私の意見をそのまま「こうしろ!」とぶつけたら、
>>+172のようになってしまうだろう?

私が自分の赤を抑えるのは、
それが勝利の可能性を上げると思っているからだよ。

だから、「見抜いてくれて嬉しいよ、ありがとう」となる。

(+203) 2022/05/17(Tue) 19:40:13

【見】 【墓】 黒のオブジェ ドール

私あんまり感温センサー良くないんですよね。
考察が妥当かそうでないかの区別しかできないです。

温度感をどこで感じるとかあるんですかね。

(+204) 2022/05/17(Tue) 19:40:47

【見】 【墓】 人魚 ローレライ

渡し方、はそのヒトに固定のものじゃないけどね。
一番多いのだと、かな。

いやらしい渡し方として、「一度見せてから後ろに隠す」があるけど。
これができるのは、隠す言葉が魅力的なヒト。

あるいは、本人が。

(+205) 2022/05/17(Tue) 19:41:19

【見】 【墓】 人魚 ローレライ

言葉を投げるヒトもいるし、硬い言葉で刺すヒトもいるし、相手の前に置いて去るヒトもいる。

渡し方、がいちばん個性出るかな。

言葉の形はある程度、意識して整えられるから。

(+206) 2022/05/17(Tue) 19:43:44

【見】 【墓】 呼応 テトラ

私は自分の正しさを押し付けがちだから。

だからこそ私は、「この人の言うことなら聞いてあげてもいいかな」と周りに思ってもらえるような振る舞いと声を心掛けているよ。

(+207) 2022/05/17(Tue) 19:45:23

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

>>+202ローリー
え。 …へえ。
ちょっとびっくりした。
オレの声もそうなんだな。

>>+206渡し方がいちばん個性出る、はたぶんそのとおりで、なんだろ。相手の目を見て相手の手の上に言葉を置くって、オレの本質の部分だとは思うんだ。

ただ、ガルベンは客観、置くより投げるに見えるかなと思ってたから、へえ…そんな見抜けるんだ?って感じ。

ローリー、やっぱすげえな。

(+208) 2022/05/17(Tue) 19:49:08

【見】 【墓】 黒のオブジェ ドール

>>154
あなたの占い先はメアリーしかないのでは......?

(+209) 2022/05/17(Tue) 19:50:16

【見】 【墓】 人魚 ローレライ

>>+162ガルベン
発言数が少ないとか思考が出てないとかは黒要素だけど、黒要素って狼要素じゃないもんね。

わからないヒトをわからないままに吊るのは、狼の吊り方じゃないから。
勿論毎回できるわけじゃないけど、理想としては全員「わからない」ことのないように、したいよね。

の感じ。

(+210) 2022/05/17(Tue) 19:51:58

【見】 【墓】 黒のオブジェ ドール

投げると刺すと置く。

感触ではわかりますね。
「投げる」がこの中だと一番わかりにくいです。

(+211) 2022/05/17(Tue) 19:52:52

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

>>+203テトラ
そうか。内側に隠してる色ってあんまり見抜かれたくないんじゃねーかと思ってたから、嬉しいって感じてもらえたならよかった。

そだな。テトラはなんか、割と内側は過激?な声なのかなと、そんな風に見えてる。たぶん、言葉はやわらかいはずなのに、聞いたときの感覚が完全にやわらかくはないから、なのかな。

(+212) 2022/05/17(Tue) 19:52:59

【墓】 【口】 鮟偵>髮サ蟄先ゥ溷勣 ヴィデオ

声談義、面白いですねぇ。
ワタシは「なんか喋っとるわ」「お!元気やな!」「なにびびっとんねん」くらいの区別しかつけてないので、聞いてておもろい。

(+213) 2022/05/17(Tue) 19:53:43

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

>>+204ドール
ん。どこで感じるっつーのはどういう意味だろ?
どこを意識してれば感じ取れるかとか、そーいう意味か?

(+214) 2022/05/17(Tue) 19:54:47

【見】 【墓】 人魚 ローレライ

>>+208ガルベン
えへへ。ありがと。

ガルベンは渡し方、すっごく丁寧だよ?

あ、熱のお話をしてなかった。
ガルベンの言葉は、安定してあったかい中で好きなことに向いてるときに、とりわけあったかくなる感じがする。
そういうときの言葉は、きらきらしてるかな。

(+215) 2022/05/17(Tue) 19:55:10

【見】 【墓】 星官 ユエ

ユエにはヴィデオの声は赤じゃなくて銀寄りの黒に見えてたよ〜
ユエ的な赤は今日のユウユウの色だよ〜

捉え方が人それぞれで面白いよ〜

(+216) 2022/05/17(Tue) 19:55:17

【見】 【墓】 人魚 ローレライ

>>+211ドール
「投げる」は、受け取るのを相手にやや求めがちな言葉の渡し方。

投げるだけだと幅が広いんだけど、「正確に投げてる」は「言葉の過不足はないけど読み取りに労力かかるものもそのままにしてる」とか。

「ぶん投げる」だと「相手が頑張って読み解こうとしないと解けない言葉の放り方」とか。

すごく感覚的。

(+217) 2022/05/17(Tue) 19:59:28

【見】 【墓】 星官 ユエ

メイメイが個人的にはずっと透明だったよ
だから気にならないけど気になってたのかもしれないな〜と思ってたよ〜
地上で一番カラフルだったのは十返だったよ〜

声色談義面白いから乗ってみるよ〜

(+218) 2022/05/17(Tue) 20:00:39

【見】 【墓】 人魚 ローレライ

言葉の捉え方、はそれ自体が個性になるから面白いよね。

話すのも聞くのもスキだな。

(+219) 2022/05/17(Tue) 20:01:18

【見】 【墓】 黒のオブジェ ドール

>>+214 ガルペン
だいたいそうです。
読めるものは"多少は"私にも存在します。
ただしその発言は語調の荒さでとることがほとんどですね。

(+220) 2022/05/17(Tue) 20:03:09

【見】 【墓】 星官 ユエ

ガルベンはお星さまみたいにパチパチ弾けてたよ〜
ローリーはお布団みたいにふわふわよ〜
テトラは定規で引いたみたいにしゅっとしてるよ〜

ユエが感覚で話すとこうなるから普段ほとんど出さないけどよ〜

(+221) 2022/05/17(Tue) 20:04:48

【見】 【墓】 人魚 ローレライ

>>+218ユエ
十返の声は彩やかだよね。

ベースとしてはやわっこいうえでしっかり芯のあるのが、跳ね回ってる感じのある。

(+222) 2022/05/17(Tue) 20:04:57

【見】 【墓】 黒のオブジェ ドール

>>+217 ローリー
あああれですか
なんというか一定距離というわけではなくグラデーションがあるんですね。基準は相手への指向性

(+223) 2022/05/17(Tue) 20:05:30

【見】 【墓】 人魚 ローレライ

変な?

お話をすると、ローリーの声はあんまり、地上には向いてない声。

地上にいくつもりなら、もうちょっと色々し易い声にするの。
とかとか。いろいろお話できるけど。

喉無限でこの辺り話すといくらでも話せちゃうから、ちょっと大人しくしよう……。

すん。

(+224) 2022/05/17(Tue) 20:07:11

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

ユエが言ってるヴィデオが銀寄りの黒は、鋭さみたいなのを感じてんのかな。メイメイ透明はちょっとわかるかも。オレは青と赤に見えてたなー。じっぺんカラフルはめっちゃわかる。

声談義すげえ楽しいし、凄い話の続きしたいんだけど、ごはん食べなきゃだからまたあとでな!
ドールの質問もまたあとで!

(+225) 2022/05/17(Tue) 20:07:38

【見】 【墓】 星官 ユエ

>>+222 ローリー
伝わって嬉しいよ〜
ふわっとしてるけど流れるんじゃなくて跳ねてる感じ、とってもわかるよ〜
だから十返の声は見ててずっと好きだったよ〜

(+226) 2022/05/17(Tue) 20:07:59

【見】 【墓】 黒のオブジェ ドール

ヴィデオが銀寄りの黒はわからないではないです。
理解はしてないです。
地上にいたら コワイ!とかいいそうです ぷるぷる

(+227) 2022/05/17(Tue) 20:10:24

【見】 【墓】 人魚 ローレライ

>>+223ドール
うん。なるべく論理的に話すなら、「言葉の“伝え方”」部分の意識、だね。

だから、発言によって変わったりする。
真っ直ぐ伝わって欲しいものと、そうでないものとかあるから。

言葉遊びが好きなヒトは、普段ちゃんと手渡しするのに大事な言葉だけ、ラッピングして箱に入れて相手の前に置いたりとかする。

(+228) 2022/05/17(Tue) 20:10:51

【見】 【墓】 看板娘 ランラン

声の色!オモシロイね〜

ワイズは橙色
ヴィデオはカラフル
メイメイは銀
ユウユウとサクラは赤

こういうカンジ?
ガルベンも橙色に近いヨ

(+229) 2022/05/17(Tue) 20:11:06

【見】 人魚 ローレライ、ゴースト ガルベンに手を振った。

(a6) 2022/05/17(Tue) 20:11:15

【見】 【墓】 看板娘 ランラン

ローリーは緑、カナ?
優しくて揺れるような色

(+230) 2022/05/17(Tue) 20:12:23

【見】 【墓】 星官 ユエ

>>+225 ガルベン
そんな感じよ〜、鋭くて刃物っぽさがあったよ〜
その刃物が狼に向くのか、人に向かないかが気になってヴィデオ見るときはちょっとハードル上げてたよ〜
ユエに見えるのは色ではあるけど、もう少し物や現象に見える方が多いよ〜

ユエもごはん食べてくるよ〜

(+231) 2022/05/17(Tue) 20:13:25

【見】 人魚 ローレライ、看板娘 ランランに照れた。

(a7) 2022/05/17(Tue) 20:15:11

【見】 【墓】 黒のオブジェ ドール

>>ローリー
本質的に見てないと明後日に向かったりしますね。
伝え方の意識自体は理解します。

私がそれに対しての意識が鈍いのも順当な範囲ではあります。先に何を取るかなので。
この辺が得意な人は顔を見るのが得意な人、のような言い方をしますね。

(+232) 2022/05/17(Tue) 20:16:07

【見】 【墓】 人魚 ローレライ

スケープは今まで、真打ちされたことなかった、もとい信用を強く取れたことがなかったのかな、をしてる。

今回がその自信になるといいな、をする。
それと一緒に進行理解できると、次から色々使えるだろうし。

(+233) 2022/05/17(Tue) 20:16:45

【見】 【墓】 黒のオブジェ ドール

私の感触ではこの村の村人は

"正しい要素を取れる人間が多く村側に存在していました"

全員ではないです。ただこの要素を取れる人が多いとやや村陣営が勝ちやすくなる傾向があります。

(+234) 2022/05/17(Tue) 20:19:00

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

食べた!
またすぐ離席すると思うけど!

>>+220ドール
改めて考えると、これ結構難しいな…?
ローリーやテトラのほうが上手く言葉に出来る気がする。

言葉そのものっていうより、意識の熱量とかを見てんのかな…たぶん。発言単体で見てるというよりも、ログのなかでのタイミングとか。その人の発言を線で見たときに、ここだけ強く何かに対して意識が向いたなーってときに、温度が高く感じるのかもしれない…?

(+235) 2022/05/17(Tue) 20:44:16

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

>>+231ユエ
やっぱ刃物の銀色か。黒は強度?の部分なのかな…たぶん。物や現象に見えるっていうのもおもしろいなー!

(+236) 2022/05/17(Tue) 20:46:16

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

>>+230ローリー緑わかる!
オレからは、真緑っていうより、ちょっと青寄りで、明るめの緑に見えてるかな。クリーム色、みたいなのも時々見える。

(+237) 2022/05/17(Tue) 20:49:20

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

>>+217ローリー
あー、この捉え方だと、オレが投げるじゃないっていうのはわかるかも。

オレは、なんだろ。普段よりは動きながら喋ってるイメージだったから、ぽんぽん!と投げてる印象に見えんのかなーと思ってたんだ。

(+238) 2022/05/17(Tue) 20:52:19

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

ドールの質問、もうちょい言語化出来そうな気もするんだけど…んー。

たぶん、より正確に、一定の基準をもって取れていそうなのがローリーな気はしてる。

(+239) 2022/05/17(Tue) 20:56:42

【見】 【墓】 白娘子 スーチェン

こんばんは

そういえばメアリーアンはヴィデオを白狙いとして占ってますね、昨日の発言から黒狙いではない
マツリ占いのように『みなし確白』を増やし、灰に狼を追い詰める事で勝ち切る方法論

理屈は分かりますが白囲いをどうやって潰すかが問題となります、『白囲いされた灰狼が強かった』場合は負ける可能性が高い

故にメアリーアンの戦術が私の考え通りであるならば、対抗の占い先を監視/制御するのが極めて重要になります
終盤に抗弁力の弱い位置に黒被せて村を扇動すれば良い人外は疎かにして良い箇所ですけどね

(+240) 2022/05/17(Tue) 20:57:54

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

っと、時間切れ。またあとで顔出すかもしれねーけど、とりあえず一旦離席!

(+241) 2022/05/17(Tue) 20:59:08

【見】 【墓】 白娘子 スーチェン

声の色や形、ですか
分かると言えば分かる方ですが余り意識してそういう形に変換しない方でもあります

ヴィデオが赤黒青というのは分かる気がします
赤の熱意と苛烈さ
黒の悪意を探り、悪意を使う強かさ
青の感情や村の流れに流されない思考者としての純粋さ

こんな感触があります

(+242) 2022/05/17(Tue) 21:12:20

【見】 【墓】 白娘子 スーチェン

>>172 スケープ
もはや占い機能は不要です
地上の方、誰か指摘してあげてください()

スケープ視点、デュランと切れた事からサクラは真確
よってスケープ視点狼はラン・ロゼ・メアリーアン/狂デュランで確定していますから

(+243) 2022/05/17(Tue) 21:20:10

【見】 【墓】 金魚 カナコ

声の色かー

ローリーは限りなく透明に近いシアーなみずいろ
ガルベンはオレンジ
スーチェンはみずいろ
ドールはターコイズブルー

かなあ

ヴィデオが赤はなんかわかる
メイメイは桃色、コーラルピンクみたいな
ユウユウは黄みが強めな黄緑

(+244) 2022/05/17(Tue) 21:32:31

【見】 【墓】 金魚 カナコ

メアリーは白
サクラはみどり

かなあ

(+245) 2022/05/17(Tue) 21:49:09

【見】 【墓】 当主 コチョウ

メアリーアンさん視点の狼像を考えたのですが
サクラさんの単体信用を利用しつつ、狂人アピに成功したスケープさん襲撃と言う捻った手を好む狼像なので

ある程度縄に近い位置に1w居そうな戦い方してますよね。
ただもう1wがかなり上位位置にいないと取れない戦い方だと思ってます。
組合せとしてミズナギさん-ユウユウさんで素直に2wで良いのでは?
ユウユウさんがかなり早急に勝負を急いだのも微要素として狼要素足り得ます。
メイメイさんは違う、ワイズさんもメアリーアンさん視点では相方位置が行方不明になりかねない物がありますし。

(+246) 2022/05/17(Tue) 21:53:37

【見】 【墓】 星官 ユエ

メアリーアン狼として
動きかたは素直にすげーと思うよ〜
初日の好き勝手ムーヴというか
ユエは狼だと村に受け入れてもらわなきゃって気持ちが優先されるから
どうしてもよいこな騙りになってしまうからよ〜

(+247) 2022/05/17(Tue) 22:10:32

【見】 【墓】 黒のオブジェ ドール

ターコイズブルー?

(+248) 2022/05/17(Tue) 22:13:36

【見】 【墓】 金魚 カナコ

コチョウも白かなあ
ユエはピンク、桃色じゃなくて青みピンクみたいな

(+249) 2022/05/17(Tue) 22:14:17

【見】 【墓】 金魚 カナコ

>>+248
言葉で説明するの難しいんだけど、青に緑が混ざったみたいな?
ブルベよりイエベの人が得意な青って感じ

(+250) 2022/05/17(Tue) 22:15:15

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

>>+244ローリーが限りなく透明に近い水色っていうのはわかるな。

なんだろ、ローリーの声って結構色で表現するのがむずい。透明度が高い、はそうだと思う。

オレはオレンジなんだな。ユエから見えてるのも明るそうな絵だったし、そういうイメージか?

(+251) 2022/05/17(Tue) 22:17:33

【見】 【墓】 金魚 カナコ

>>+251
ほんとはローリーは透明って言いたかったけど、透明ってそもそも色なの?ってなって、一番しっくりくる言い方があれだった

ちなみにガルベンのオレンジは明るさってよりはあったかい感じだよ

(+252) 2022/05/17(Tue) 22:20:45

【見】 【墓】 黒のオブジェ ドール

ローリーは透明だとはあまり思ってないかな

(+253) 2022/05/17(Tue) 22:23:59

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

>>+252あったかい…なんかくすぐったい表現だな。

>>+253んじゃ、ドールから見て何色?

(+254) 2022/05/17(Tue) 22:26:16

【見】 【墓】 星官 ユエ

ガルベンが明るい絵はちょっと違うかもよ〜
なんだろうな ベースは深い青?
パチパチ弾けてるけど、弾け方が青暗い炎って感じよ〜
たくさん色が混ざり合ってマーブルっぽいよ

ユエがピンクはわかりみよ〜
悩んでるときに青が混ざってたかもよ〜

(+255) 2022/05/17(Tue) 22:32:54

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

うーんと、色…ではねーけど、
一言で表現すんなら、ローリーは「聡明な人」に見えてる。オレから見て、な。

(+256) 2022/05/17(Tue) 22:35:33

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

>>+255ユエ
あ、そーいう感じ?

へえ、そういう見られ方は初めてかも。
青暗い炎って、物のイメージでいうとだいぶ温度が高いやつなんだけど、そーいうイメージか?

(+257) 2022/05/17(Tue) 22:37:47

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

質問投げつつ、今日はもう眠いから寝るなー!
また明日!

(+258) 2022/05/17(Tue) 22:40:28

【見】 ゴースト ガルベン、寝室へ向かった。

(a8) 2022/05/17(Tue) 22:41:20

【見】 【墓】 黒のオブジェ ドール

>>ガルペン
ベースは指向性があります。色としては黄色みがある。
本来は赤要素もありそうなんですけど今の考察上ではそこは薄くなってますね。
固い色ではないけど真面目な色には見えます。なんて表現すればいいんでしょう。青だと冷たくなってしまうので青ではないです。

(+259) 2022/05/17(Tue) 22:41:29

【見】 【墓】 星官 ユエ

>>+257 ガルベン
温度かー悩ましよ
温度自体は低めというか、あったかめ寄りよ〜
炎っていうと熱いけど、そこまで熱量はなさそうよ〜
あ、でもガルベンがワイズを見てるときはちょっと温度が高かったよ〜

(+260) 2022/05/17(Tue) 22:52:42

【見】 【墓】 人魚 ローレライ

メアリーがやっぱりひたすらカッコイイのでカッコイイ。

(+261) 2022/05/17(Tue) 23:42:30

【見】 【墓】 人魚 ローレライ

ローリーの言葉の色、を興味深くながめつつ……。

今日はこのあたりでオヤスミ……。

明日にみんな元気だといいなぁ。

(+262) 2022/05/17(Tue) 23:43:27

【見】 【墓】 星官 ユエ

>>207
そもそもスケープ視点3狼確定したよ〜?
もしかして気付いてないよ……?

(+263) 2022/05/18(Wed) 00:15:44

【見】 【墓】 星官 ユエ

>>210
なるほどよ〜
でもよく考えるよ 狼が確定したということは他の村人に白出したと同意よ〜……

(+264) 2022/05/18(Wed) 00:27:07



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


[抽出解除]

← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (12人)

【化】 ユウユウ
24回 残0pt
マツリお大事に [化]
【甘】 ドロシー
18回 残118pt
【召】 メアリーアン
21回 残62pt
【祭】 マツリ
22回 残0pt
体調不良眩暈吐気 [祭]
【看】 ロゼ
5回 残688pt
【熊】 メイメイ
27回 残0pt
【雪】 ユキメ
11回 残456pt
【紙】 スケープ
16回 残330pt
おやすみ [紙]
【視】 ミズナギ
18回 残258pt
祭殿お大事に [視]
【梟】 ワイズ
24回 残121pt
【噺】 十返
11回 残339pt
いのちだいじに [噺]
【姫】 サクラ
21回 残148pt

犠牲者 (2人)

とある書物(2d)
【口】 ヴィデオ(4d)

処刑者 (2人)

【蘭】 ラン(3d)
【灯】 デュラン(4d)

突然死者 (0人)

見物人 (10人)

テトラ(1d)
ローレライ(1d)
ガルベン(1d)
カナコ(1d)
ランラン(1d)
スーチェン(1d)
コチョウ(1d)
ドール(1d)
ユエ(1d)
【み】 スプーン(1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.156 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら