星狩りの国


22 桜が散るころに


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【見】 【墓】 看板娘 ランラン

メイメイが決定出したいなことを昨日からやっているのかな
これが狼だと凄く痺れるんだけど

(+5) 2022/05/15(Sun) 07:48:39

【見】 【墓】 白娘子 スーチェン

>>+10 ランラン
その場合は霊ロラさせつつ信用勝負です

ラン白出しでスケープ噛狙いも悪くはありませんが、占真狂/霊真狼視が強くラン黒特攻に疑問視の声もどうしても上がります

●ランの段階で信用勝負を捨てた灰軸の使い方なので◆黒出し占いは推奨されませんが狼視点では心臓に悪い博打ですからね

(+15) 2022/05/15(Sun) 08:38:22

【見】 【墓】 白娘子 スーチェン

>>+18 テトラ
私は>>+19の考えでラン狼なら猶更占いに押し込たいという見解ですね

何をどうやっても生き残れないでしょうし、ランの単体は判断材料にならないレベルなので占わせても信用に然程影響がありません

(+21) 2022/05/15(Sun) 08:48:56

【見】 【墓】 白娘子 スーチェン

>>+20 テトラ
私も>>+17といったものの、メアリーアンも狂っぽいので手のひらドリル状態ですね()

そうなるのを承知で●ランとしましたが、やはり判断に苦します

(+22) 2022/05/15(Sun) 08:51:39

【見】 【墓】 呼応 テトラ

>>+19>>+21スーチェン
私達は別観点からそれぞれ、
「ラン狼で、こういう票の流れになるか?」と
同じ結論に至っているんじゃないかな。

ランに真黒被弾させてバランス護衛発動コースでも、
わざと占わせて一手損コースでも、
狼ランを活用する気で票を動かしたのなら、
もっと積極的に押し込があるだろう、がスーチェン。

ひっそりとランに最多票を押し込んできている役職者票から、
狼側の作戦が攻めでも護りでも中途半端すぎて、
「村をふわっと犠牲にしたのでは?」が私。

(+23) 2022/05/15(Sun) 08:57:04

【見】 【墓】 呼応 テトラ

>>+28スーチェン
そうだね、メアリーアンはそういう人物。

敢えて、自分の発言を点で出して、
相手に行間を読取ってもらうことを期待する人だよね。

本当に「搦め手を使う」って表現がよく合う。

真でもそういう人は十分いるんだけど、
属人性の部分で私とは凄く相性が悪い。

そういうわけで、票の出し方っていう状況要素から見てるところ。

(+31) 2022/05/15(Sun) 09:21:22

【見】 【墓】 当主 コチョウ

>>+28
地上だと中々そこまで一点に集中して喉を裂きにくいですからね。
メアリーアンさん、夜少し動いているんですよね。
そこから今に至る部分を味見しています。
本当はランさんの発言を待つべきでしょうが……。地上も中々喉の使いどころに悩そうです。

(+32) 2022/05/15(Sun) 09:25:39

【見】 【墓】 呼応 テトラ

>>+29コチョウ
スケープ狂と仮定して、ランに偽黒を打つの、
そこまで分が悪い賭けではなかったというのは
私もそう思ってる。

だって、単純計算して、
灰の2狼に初手黒が当たるのって25%くらいだし。

それに加えて、灰の票や役職者の票が
第二まで合わせると相当流れ込んでた点からも、
「偽黒を打っても良い(ここが狼なら仕方ない)」と
決断に踏切れたところはあるんじゃないかなと。

偽黒を打つのを恐れ過ぎると、
ずっとご主人に居場所を教えられないし、
いつか打たないといけない勝負手ならってね。

(+33) 2022/05/15(Sun) 09:26:44

【見】 【墓】 金魚 カナコ

>>+30スーチェン
わたし昨日のこの人「センセー、どこ疑っていいかわかりません!」たいに見えてたからなあ

初動だけ拾ったらそうなんだけど後半がね

↑についてメアリーアン視点>>6なのはそりゃそうだよねなのもあり、わりとスキル偽装感だなあって感想

(+35) 2022/05/15(Sun) 09:31:17

【見】 【墓】 呼応 テトラ

メアリーアン-サクラ真、スケープ狂-デュラン狼と仮説を置いて、
考察を進めてようかな。

昨日は>>1:+297と言ったけど、
霊潜伏思考の霊を魅せたかった騙りなら、
まあある範囲かな、とセルフ反証。

(デュランが狼陣営に大打撃を与えるような発言ではないので、
「人外にも言えるか」と考え直し)

(+36) 2022/05/15(Sun) 09:33:31

【見】 【墓】 呼応 テトラ

>>コチョウ
今、深夜コアの人たちや、ロゼを見てるところ。

私が重点的に見ようと思ってる点、
コチョウに提示したらコチョウが喜んでくれるかなと思ってる点は、
「この人はこういうことに関心を向けてるから、
こんな風に言ってるんだよ」といった
その人の持つ興味関心や視線の向きだね。

ランという村狼判断のつかない寡黙位置に
占いが当たる目がかなり大きかった以上、
灰からは死に物狂いでどうにかしようという要素は取れない。

村狼を決定的に分ける要素はまだ無いから、
「この人はこういう人なんじゃないかな」と
重ねる土台を提示しようと思ってるよ。

(+41) 2022/05/15(Sun) 12:11:00

【見】 【墓】 呼応 テトラ

現時点での村狼の結論は置いていくけど、
随時更新していこうと思ってるよ。

占い真贋との絡も見たいしね。
(私が村狼判断で使うのは主にこちら)

(+42) 2022/05/15(Sun) 12:12:28

【見】 【墓】 呼応 テトラ

>>1:+325コチョウ
ロゼについて、コチョウは「義務感と開放感が妙にか合っていない」と思ってるんだね。

コチョウが何を「義務」と捉えているかを聞いてもいいかな?

(+43) 2022/05/15(Sun) 12:27:53

【見】 【墓】 呼応 テトラ

コチョウがロゼを見る時、ハイライトになりそうなのは
>>1:210ユキメ評かな。

「この形ってあんまり霊能の真贋に触れたくないと思うんですよね
粛々とロラさせたいでしょうから」

つまり、ロゼ狼なら、>>1:79のように、
粛々とロラさせたいはずなのに、
>>+44のように「やることないなー」と思いながら
ロラ予定の霊をなでなでしている、ということになる。

>>1:205のメイメイ評は、>>1:66の時点で
ロゼ自身が書いて出せたんじゃない?

それをデュランの>>1:47への同意だけに使って、
午前中、霊真贋に言及はし続けるのに、
他灰への白視と売り込はしないロゼ狼とは?と思うかな。>>+45

(+47) 2022/05/15(Sun) 12:50:51

【見】 【墓】 呼応 テトラ

ミズナギについては、ヴィデオの>>70も参考に。

マイペースに「この灰たちはこういう風に村が進んでいったら
自然と見分けられそうだな&自分がこうすれば見分けられるかな」と
それが彼の占い希望を出す基準になってる感じ。

>>1:172で「占い必要そうな人いないなぁ」と
のほほんとしてるのは
「占い使わなくても発言で要素落ちそうな人ばかりだし、
「発言読んでて、今の所すっと通らない人いないなぁ」たいな。

>>1:165も合わせて、
彼は「分からない」≒黒いと思ってしまいがちだからこそ、
まずそういう人がいないと>>1:172で言及して、
「じゃあ、どこに当てようかな」とキョロキョロし出す。

ミズナギの村仮定の像は上記のような感じ。
とてもマイペースな人物だね。

(+52) 2022/05/15(Sun) 13:26:10

【見】 【墓】 呼応 テトラ

昨日言及できなかった分、灰視を進めていってるけど、
メアリーアン視点の>>18>>44の灰狼位置は
かなり首を傾げるかな。

正確には、「スケープ狼が灰2狼を助けるために偽黒を使った」と
狼戦略を考えた時、
ロゼ、ミズナギ、マツリの3人とも、
「もっと狼として出来ることあったでしょう(売り込とか)」になる。

ロゼは手持無沙汰で霊なでなで、
ミズナギは超マイペース、
マツリはコアズレでも>>1:62など、
場の力関係や感情の流れを読解くのに長けた人。

そういう灰狼たちが、真メアリーアンを絶対抜けなくなる
スケープ狼の偽黒に頼るか?と。

(+55) 2022/05/15(Sun) 14:19:47

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

ざら読、昨日増えたぶん見て今日見て、マツリは村でだいじょぶそう。

テトラに、ワイズってどう見えてる?って投げとこ。
見てる限りだと人見るの得意そうだから、人物像たいなのがわかったら嬉しいなー。

(+57) 2022/05/15(Sun) 16:55:25

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

ランーワイズか、ユキメーワイズ

オレの視界は今こんな感じ。

見物席のんなには、じっぺんてどう見えてるんだろ?

(+63) 2022/05/15(Sun) 17:10:53

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

占いはー、ランの初動が狼っぽかったのと、あとサクラのメアリー上げがめっちゃ気になるからメアリー偽では…?たいになってる。が、わからん。

サクラって、なんでいまメアリーの真を説いてるんだろ。今日って真贋関係なく◆メアリーの日じゃね?って思ってるから、真で見てるなら真を説くより黒引かせるようにがんばるほうがよくね?って思うんだけど。

(+65) 2022/05/15(Sun) 17:22:40

【見】 【墓】 人魚 ローレライ

十返さんね。

夜に一回ちゃんとよっかな。
現状だと、推進力のある推理屋に見えてる。

(+69) 2022/05/15(Sun) 17:29:11

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

オレは昨日増えたぶん見て、スケープ、ほんとに素直にログを見てんだなあと思った。
ミズナギロックなんかなと思ったら着地が、「いっしょにがんばりたい」になってたから。

メアリーは昨日の占いたい位置じっぺん・託したい位置じっぺんとかはなんか興味深かったんだけど、それ以上の何かがないというか、なんだろ…?そういう考え方をする奴の割に、状況が動いても思考に深が見えないなと思ってる。

(+73) 2022/05/15(Sun) 17:37:25

【見】 【墓】 人魚 ローレライ

>>+75ガルペン
強く引っかかったものはないかな?

あとはローリーがちゃんと見るのとそうじゃないのとで読取れるもの全然変わるタイプだから、ちゃんと見たときのローリーにぶん投げるつもりなのもあり。

(+78) 2022/05/15(Sun) 17:46:16

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

スケープはそもそも居ないから、まあここは夜だな。

>>+74ローリー
んー、そっか。サクラはメアリーに恋してるのかもな。
とりあえずここは偽要素とは考えないでおく。真贋出すだけじゃなくて、読返すと、灰もちゃんと見てメアリーが黒引けるように動いてそうだし。

(+80) 2022/05/15(Sun) 17:48:50

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

>>130こんばんは!

方針確認は大事だけど、おーかさがしてほしーぞ!
たぶんスケープ真なら明日は地上に居ないだろうから。

(+81) 2022/05/15(Sun) 17:50:58

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

>>132が村っぽいのはわかるんだけど、そこからワイズにそういう思考が見えないのってなんでだろーな?たいに考えてる。

一発だけそういうのを出すのって、
別に狼でも出来るんだよな。

それとも、オレが読取れてないだけで、
他にもこーいうのあったのかな?

(+84) 2022/05/15(Sun) 18:04:39

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

>>+78ローリー
ローリーってオレと似たようなタイプなのかな?
オレも「見た」ときと「読んだ」ときでは、推理の結果がだいぶ変わったりするから。

んじゃ、ローリーの夜考察楽しにしてるわ!

(+86) 2022/05/15(Sun) 18:08:48

【見】 【墓】 呼応 テトラ

ドロシーとワイズの関係性を着眼点に
ワイズも読んでてるけど、
ワイズはリアルタイムの要素の拾い方の軽さは分かるけど、
「更新かかってる?」という視点からは首を傾げるというか。

メアリーアンを真視するワイズは、
>>37>>83でロゼ・マツリをメアリー視点の狼と考えてるけど、
「そこ2狼で大丈夫?」と私はなる。

リアルタイムで要素が拾えた灰を白視して、
要素が拾えなかった灰を消去法的に狼位置に置いてるのだろうけど、
ワイズ村として通りはするけど、
狼として難しいことも特段やってないな、とは。

>>1:163のGS下位をカチャカチャしてるだけで、
ランが斑になったことで、視線が外に向くとかが無いのかなと。

(+90) 2022/05/15(Sun) 18:14:15

【見】 【墓】 白娘子 スーチェン

>>145 ユウユウ
内容としては頷けますが真視に切り替えるには不足ですね
むしろ黒確させた方がメアリーアンの信用を落とせたでしょうから、そこも織り込だったのではと考えています

ただ白確/真黒出させてラン置物白/メアリーアンを抜きやすくするという選択を選ばなかった点は私の中で引っ掛かりはあります

(+100) 2022/05/15(Sun) 18:36:19

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

スケープを見るときって、
たぶん経験が少ないってとこは加味しないといけなくて。

そう考えると、そもそも自分が黒を出すことでメアリーに護衛が付きやすくなるとか、そーいうのを考えられてない可能性はある気がするんだよな。

昨日の動き見てても、決定に関与する気はなさそうだったし。決まったところ(村の希望が集まったところ)にとりあえず黒を打っておこう、たいな考えで動いでるのかもしれないな、と。

だから、そういう狂人仮定の違和感は省いて考えるほうがいいんじゃねーかなって、オレは思ってる。

(+104) 2022/05/15(Sun) 18:45:43

【見】 【墓】 当主 コチョウ

帰宅途中、髪の毛を伸ばし過ぎて怖がられてしまいました
テトラさんはありがとうございます。内容を読ながら昨日からもう一度追い直してようかと思います。

地上がやや重くなっているのはランさんから回避を聞けない点
襲撃護衛がほぼ固定(と思っている)である点
スケープさんの結果は人の出す物だと思いますが、そこから伸びが無いと厳しいですね。

(+109) 2022/05/15(Sun) 19:06:52

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

>>+107>>+108テトラ
ん、わかってくれてうれしーぞ!

「本当に拾おうとして読んでる?」か、なるほどな。
オレがとった違和感がそれなのかはわかんねーけど、テトラの見方もすごくわかる。

なんだろ…んー。感覚の言語化をしてると。
>>1:173で喉温存した結果、出る発言がそれなの??って思ったんだよな。それ言う必要ある?&拾えないならなんか動かねーの?っていうのが、村として違和感だった。

決定周り危機感を持って動いてた、ヴィデオやメイメイと対比するとわかりやすいのかもしれない。動こうとしないで、それだけをぽん!と出してんのが、「見てるよ」っていうのを発信したいだけか?ってなったんだ。

(+110) 2022/05/15(Sun) 19:11:26

【見】 【墓】 金魚 カナコ

>>1:229の違和感?はまさにそれじゃない?>>+110下段

(やることないけど)ちゃんといるよー見てるよー何もしてないわけじゃないよーたいな

(+113) 2022/05/15(Sun) 19:15:28

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

ユキメ‐ワイズ
流石に単純に考えすぎ?


>>+113カナコ
ん、そーいうことなんかな。
なんかロックかかってそうで、
狼前提で見てないか?たいな不安もあるんだ。

(+117) 2022/05/15(Sun) 19:20:57

【見】 【墓】 金魚 カナコ

今日に関してはもうバランス護衛よろしく!無視ダメゼッタイ!でいいと思うけどな

このスケープ真時はむしろもう噛まれてくれた方が説得力も真も出ると思うのもあり

(+120) 2022/05/15(Sun) 19:23:37

【見】 【墓】 金魚 カナコ

[奇遇ですね同じ景色えてますって顔>>+117]

(+121) 2022/05/15(Sun) 19:24:47

【見】 【墓】 星官 ユエ

スケープがんばれ、という気持ちは分かるけどよ〜
狼だとしたらもっと赤窓でフォロー(狼探してるふりしたらいい、たいなアドバイス)入る筈に思うから、もうちょい体裁の整った文が出てくるように思うのよ〜
んでユウユウが出してた非狂要素にだいたい同意で
スケープがまじで真の仕事が分かってない真占いに見えるのよ〜

(+129) 2022/05/15(Sun) 19:33:57

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

んむ…。

テトラともカナコとも視界被ってそうで、
珍しくちゃんと推理当たってんのかなって気持ちになってきた。

見物席でワイズ白意見があったら聞いててーな。

(+135) 2022/05/15(Sun) 19:39:03

【見】 【墓】 人魚 ローレライ

十返が大分面白いヒト感強くなってるから、おふろあがったらちゃんとよー……。

治世する思考多めなヒトのなかで、圧倒的に個人推理者やってる感じがある。

(+141) 2022/05/15(Sun) 19:44:26

【見】 【墓】 呼応 テトラ

>>+135ガルベン
私の灰考察は「狼として否定要素が無い」の積重ねだね。

今のところ、ワイズ・ユキメからは
「狼として何か変じゃない?」という要素が拾えていない。

ロゼ・ミズナギ・マツリ・ドロシーについては
「狼としてもうちょっと何かできるんじゃない?」がある。

決定的ではないけれど、
こういうのを積重ねていけたらなって思ってるから、
ワイズ白意見や他の意見は私も聞いてたいな。

(+142) 2022/05/15(Sun) 19:44:28

【見】 【墓】 星官 ユエ

ワイズね〜
ワイズ村人仮定はたぶん、イベントへの反応だったり興味の向くレスの速さで思考加速ジェットコースターするタイプよ
で、このタイプって駒運用して盤面をガチガチに固められると手が止まるのよ〜
んなが喋ってることはまあ分かるけど……って顔で村見て「結局自分は何すれば良いんだ?」ってなって止まるやつよ〜
ユエなら此処で素直に「手が進まない」って村に向けてヘルプ出すようなら、村の目はあるかも?と思うのよ〜

(+143) 2022/05/15(Sun) 19:44:56

【見】 【墓】 星官 ユエ

最終日〜
狼(メアリー真時2狼残り)だとしてもマツリって最終日に自分が生きてる盤面作らなさそうに思うからあえて残ってほしがあるのよ〜
ヴィデオは残すと語気の強さで反発くらいそうだから最終日向きではなさそうに見えるのよ

ユウユウ、マツリ、ドロシー、十返辺りで残ると面白そうよ〜

(+151) 2022/05/15(Sun) 19:53:56

【見】 【墓】 星官 ユエ

>>+149 ガルベン
たぶん本当に言葉通りの意味しかないよ〜
リアタイで見て突っ込どころ探したろ!って思ってたら
マツリ→ガチ盤面思考
ロゼ→割と盤面寄り
ミズナギ→なんか漂ってる
ラン→いない
で突っ込どころ見付からなくて一人でずっこけてるよ

まあワイズが今日ぼやけてるのには同意だけどよ〜
スケープ真?と思って見てるとワイズLWの発言なら焦りが無さすぎるよ〜

(+155) 2022/05/15(Sun) 19:59:36

【見】 【墓】 人魚 ローレライ

推理手法は、様々。

状況も見るし、切れとか感情とか色々使う。
その中でも、思考トレースが一番多め。

相手の発言を見て、その思考基盤を確認して、浅さ深さや思考推移を見てる。
この読取りが上手で、一番多く拾っているところ。

で、その上で人物も見る。
思考トレースができるヒトだから、人物が見えるのは自然。
ちゃんと見るにあたって、手法とか視点とか前提とかの確認もしてる。

その上で、取った像から仮定を考えて、だね。

(+183) 2022/05/15(Sun) 21:19:13

【見】 【墓】 人魚 ローレライ

質問と考察のバランスがとても良くて、聞いたところが全部そのまま考察に反映されてるの。
説明もしっかりされていて、思考の流れがよく見えて、丁寧。

情報への欲、ヴィデオたいな出方じゃないけどしっかり出てるんだよね。
よく読込んで、確認するべきところを確認して、自分の考察に昇華させてる。

現状穿った見方をしてるところも見えなくて、綺麗。

盤面思考は、理解はあるけど自分ではしていない、かな。
動きに対する理解も、それ自体は村利なことも分かってるように見える。

(+184) 2022/05/15(Sun) 21:19:15

【見】 【墓】 人魚 ローレライ

総括。

推理者。矜持のある推理者、だから。

十返が強く相手を刺すときは、ちゃんとしっかりした理由の書かれた考察と共に出る。
そして、その考察が何を見て出てきたものなのかは、十返の発言から読取れるものだから。

ちゃんと出てこない状態で刺してるとか、思考の流れが見えないとか、推理のための行動をしていないとかの様子があったら、狼的。

これまでのように自分の推理のために動いて、ちゃんとそれを提示しているのなら。村。

そういう推理のヒト、の結論。

(+185) 2022/05/15(Sun) 21:19:19

【見】 【墓】 人魚 ローレライ

ローリーは本来この見方しないとちゃんと見たって言えないんだけど、コスパ悪いんだよね。

だから、コスパ良くしようとしてるのが今回のこころ
昔よりはコスパ上げられてるから、あと問題なのは正確性、かなー。

(+190) 2022/05/15(Sun) 21:22:56

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

矜持のある推理者、はそうだな。オレもそー思う。

情報欲たいなのはそう、ヴィデオと同様見えるよな。

ん、今のとこはふつーに村で見て問題なさそーか。
地上だとあんまり評価されてる様子がないのはどうしてなんだろ。

(+191) 2022/05/15(Sun) 21:23:30

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

人物見るのはなー、時間かかるよな。
楽しいけど、コスパわりーのはそうだと思う。

見てきてくれてありがとな。
じっぺんに関しては、今後ローリーの考察を基盤にして線を追ってってるわ。

(+193) 2022/05/15(Sun) 21:25:53

【見】 【墓】 人魚 ローレライ

てれてれします。

>>+199ガルペン
うん、個人個人への働きかけ自体はやってるように見えてる。

なんだろう、個人に向いてるからなのかなぁ。
対盤面でこう、っていう
メイメイたいな? のではないというか。

「★灰視ください。得意な形式での考察で良いです。」
とかはすごくローリー的にいいねポイント高い促し方なんだけどね。

(+202) 2022/05/15(Sun) 21:35:05

【見】 【墓】 人魚 ローレライ

>>+203ガルペン
あー、言語化これかな。

「機能として村にハマってない」かな。

あくまで、単体の推理者になってる感じの。
機能になってないからって村視されないとはノットイコールというかぜんぜん違うから、十返村視自体はしっかりされてくるんじゃないかなぁ、とは願望込

(+205) 2022/05/15(Sun) 21:43:37

【見】 【墓】 白娘子 スーチェン

スケープは狼読が厳しいなら、せめて狼がSGにしそうな位置の考察を探って欲しいですね

(+223) 2022/05/15(Sun) 22:03:24

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

ユウユウかー。
おーかならもうちょい欲隠すんじゃね?って思うけど、メアリー真なら狼利な行動してんのはそうかも?

(+232) 2022/05/15(Sun) 22:24:06

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

白さはおーかでも作れるからな!

(+233) 2022/05/15(Sun) 22:24:54

【見】 【墓】 ゴースト ガルベン

おやす

(+238) 2022/05/15(Sun) 22:43:56

【見】 【墓】 星官 ユエ

こんばんよ〜
ラン、やっぱ来れてないかよ〜
トラブルとかが原因で体調とか無事ならそれで良いんだけどよ〜

そうだな
メアリーアンがんばってるのは感じたけど
現状で2狼探し出そうとする気概はあんまり感じなかったかな〜という気持ちよ
護衛あって生きられる意識からか?とは思うけど
霊結果割れてデュランと繋がるとけっこうキツそうよ〜
十返の視界はやっぱよいよ〜
マツリを読たいな、と見つつお布団よ〜

(+243) 2022/05/16(Mon) 01:12:03

【見】 【墓】 白娘子 スーチェン

>>+243 ユエ
そうですね
今日信用を取りきる事より、占い先を伏せる事を重んじていた点は留意するべきでしょうけど果たして必要だったのかとは

信用と護衛を取れている確信があればそれでも良かったのですけどね

スケープ狂での思考組が不足していた点もですか

(+244) 2022/05/16(Mon) 01:29:40

【見】 【墓】 黒のオブジェ ドール

ちなにですが私の普段の経験が

こういう時はメアリーアンが真でデュラン真って言ってるのですが
というのも私の占真贋は7-8割外れるのですよね

(+251) 2022/05/16(Mon) 02:11:05

【見】 【墓】 白娘子 スーチェン

私が地上に居たら▼デュランを提案したかもしれませんね
ロラ完遂か決め打ちかは悩そうですが

デュランは対抗をどう見ているのでしょうか
危機感等の感情が滲んでも良い気はします

(+254) 2022/05/16(Mon) 02:57:36

【見】 【墓】 白娘子 スーチェン

スケープは
デュラン偽視>>1:107
サクラ非狼>>160
デュラン陣形確定目線が視点漏れ?(=デュラン狂なら狼次第で3-2等はあり得ますがデュラン狼視点なら2-2でほぼ確定の視点漏れと読解き可能)>>162

これだけデュラン狼と見れる発言していて何故かメアリーアン狼視なんですよね
灰が突っ込まなかったのも謎ですが


この辺が無ければ単体真目で見ましたが疑わざるを得ません
(地上ならメアリーアン含めて質問とかで疑問を解消出来たかもですが……)

(+260) 2022/05/16(Mon) 05:27:41



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


[抽出解除]

← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (15人)

【灯】 デュラン
18回 残129pt
【霊】散発的座席 [灯]
【化】 ユウユウ
23回 残0pt
【甘】 ドロシー
17回 残0pt
【召】 メアリーアン
23回 残38pt
【祭】 マツリ
13回 残316pt
【看】 ロゼ
17回 残1pt
【口】 ヴィデオ
23回 残0pt
【熊】 メイメイ
21回 残0pt
【雪】 ユキメ
27回 残77pt
【蘭】 ラン
2回 残756pt
【紙】 スケープ
20回 残64pt
ただいま [紙]
【視】 ミズナギ
21回 残91pt
【梟】 ワイズ
24回 残0pt
【噺】 十返
18回 残64pt
寝る詐欺 [噺]
【姫】 サクラ
17回 残0pt

犠牲者 (1人)

とある書物(2d)

処刑者 (0人)

突然死者 (0人)

見物人 (10人)

テトラ(1d)
ローレライ(1d)
ガルベン(1d)
カナコ(1d)
ランラン(1d)
スーチェン(1d)
コチョウ(1d)
ドール(1d)
ユエ(1d)
【み】 スプーン(1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.171 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら