星狩りの国


32 【初心者向け】入梅のお茶会村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【M】 ☆人形師 アンデル

アリスが赤窓で怖がられてたのは本当!
すっごく綺麗な日本語と思考過程してたよ!

(817) 榎本くるる 2022/06/25(Sat) 00:18:44

【M】 ☆人形師 アンデル

オルカだ!!おはよー!

外部観戦していた方から、オルカに

「人の文章を読み取ろうとする努力
 他人に対する気遣い
 文章のわかりやすさ

 ここらへんは目を見張るものがあった」

と伝言が届いてます!!

(866) 榎本くるる 2022/06/25(Sat) 05:32:47

【M】 ☆人形師 アンデル

オルカはね、赤窓からみてても、ものすごく脅威だった!
村から出た要素で、重く見るものと慎重に扱わなければならないものの仕分けがすごく綺麗だったなぁ。

なにより私視点ですっと入ってきて、他人を動かせる発言だったんだよね。
村に何を届けるべきか、場をどう動かしたいか、何をどう話したら伝わるかが練られてる。
オルカの声が村に届いたら、情勢が一気に村有利になるだろうなって思ってたの。

たくさん配慮ありがとね。
アンジェもだけど、わたしもすごく支えられてた。
いろいろ思うことがあることも多いゲームだなって、正直わたしも思うけど、オルカのペースで末長く続けてもらえたらうれしいな。

(870) 榎本くるる 2022/06/25(Sat) 05:46:55

【M】 ☆人形師 アンデル

オルカ>>868
観戦記が提出されてる以上に、たくさんの方が見守ってくれてたみたいだよ!
ちなみに>>866の伝言くれた人が、オルカの発言読みやすくする方法考えてたんだけど、ほしい??

観戦記はもらえるとうれしいよね!
外部観戦者どうしも、なんだかちょっとしたお祭りみたい。

(871) 榎本くるる 2022/06/25(Sat) 05:54:41

村の更新日が延長されました。


【M】 ☆人形師 アンデル

おはよー。
延長かかってるね!ありがとう。
まだ話したい人いっぱいいるのに、いっぱいねちゃったからどうしようって思ってたから、助かったよ。

(952) 榎本くるる 2022/06/25(Sat) 14:06:39

【M】 ☆人形師 アンデル

ザトウ
>>848>>849>>876>>878>>887>>896>>901>>902>>904>>905
わたしがいるかと思った…
や、わたしは勝ちたい>>仲良くなりたい、でも仲良くならなきゃいけない、の思考順だったから幾分違うんだけど、問題の質が多分近いの。

嘘をつけない、のほうは、ライアンので解消しそう?

「自分を殺す」「感情の偽装」はねー
表面的な自己肯定感だけ上げようとすると、多分失敗するよ。
根元にある問題は解決しないから。
このままでいいんだ、とか、みんなそんなもんだよ、なんて救いにならないんだよね。

わたしの場合、悪いのは「自分」ではない、と教えてくれる人がいたから、そこから少し抜け出せるかなって思ってる。
「自分」じゃなくて、自分の「問題点」に目を向けるの。
自分を殺すべきなんじゃない。
自分の思考を歪める、悪い記憶や習慣を克服・改善するべきなんだよね。

ザトウから自信を奪ってるのは、何?
負けず嫌いとか完璧主義とかは聞いてる。
その一段階前、二段階前を詰めてほしいの。

(969) 榎本くるる 2022/06/25(Sat) 14:43:28

【M】 ☆人形師 アンデル

ザトウ>>978
うんうん、まだまだ「自分」の段階だね。

・自分を成功から遠ざけているのは何?
・なぜ認められないんだろう。
 あるいは、認められないと感じるのはどうして?
というあたりを詰めていきたいところだけど、「自分」に焦点が当たったままだと、多分原因を自分自身や周りの環境に求めてしまう。

おーけー、じゃあ先に成功体験と認められてる感覚をいっぱい手に入れにいこうかー
その過程で自分と向き合ったり成功パターンを見つけたりすることを通して、
「あのときはあれが足りなかったな」
=「自分が悪かったわけじゃないんだな」
が実感できていくといいね。

テーマは
「自分を殺さず陣営貢献できるプレイング」
でいい?
嘘や感情はこのゲームに必須じゃないといえば必須じゃないので、成功体験ができて向き合えるようになったら向き合うといいと思うの。

(990) 榎本くるる 2022/06/25(Sat) 16:36:00

【M】 ☆人形師 アンデル

ザトウあて>>990つづき
ここまでお話聞いてて思ったのは、
・ザトウの目指すところ
・ザトウの持っている能力・長所
・ザトウの持っているものを使った達成のしかた
・ザトウの持っていないものの補い方・扱い方
これらはちゃんと噛み合ってるかな?

理想や過去の経験でゴールを適切に作れてなかったり、
ないものを使おうとしたり、
逆に持ってるものを把握・活用しきれてなかったり、
足りないものの埋め合わせ方の手札が少なかったり…
心当たりは、どうだろう。

わたし個人の感想だけど、特にザトウは、「足りないもの」の絞り込みと扱いが惜しい気がするんだ。
・細分化してみたら本当に足りなかったものは一工夫ですみそうだったので、心がけてみる
・できる他人に頼る
・なくても良いやり方を見つける
・「できない」と申告して、その前提で村に頑張ってもらう
などなど。

(995) 榎本くるる 2022/06/25(Sat) 16:51:41

【M】 ☆人形師 アンデル

ちょっとやってみようかー

・ザトウが今回殺した「自分」は何?
自由占?アンジェ占?それ以外?
ためしに以下の回答例は、自由占と仮定してつくってみるね。

・その「自分」をどうやって殺してしまった?
村のために方針に黙って従うこと?
それとも、もう判定以外は出したくないってレベルで止めちゃった?

・本当はそうしたかった「自分」の達成条件は、なんだっただろう。
好感度?説得力?
誰に好かれてれば、誰を説得できればよかっただろう。
よく考えたら自由占じゃなくても、満足できるケースは思いつかない?

・その達成条件を、自分以外で満たすことはできなかった?
説得が苦手なら、自分に同意してくれる強そうな灰にやってもらうとか。

・ここまでで何か解がでてほしいけど…それでも達成できそうにないなら、「殺す」ではなく、「コントロール」「変換・すり替え」「受け入れて新しい目標を探す」などはできなかった?
それもだめなら、「殺す」範囲を狭めることはできなかった?

(1000) 榎本くるる 2022/06/25(Sat) 17:04:36

【M】 ☆人形師 アンデル

ザトウ>>1002
>自分にフォーカスがあたってるのが間違ってる
ユウユウ>>-798が近いかな。

たとえば、「成功体験がほとんどない」
原因が、いつも本番で緊張してしまう、みたいな「特定の問題点」だったら、対策のしようがあるの。
緊張を取り除く呼吸法とか、リハーサルを何度もしていつも同じパフォーマンスできるようにするとか。

でも、自分に焦点が当たったままだと、「自分は能力が足りない」みたいなところで止まってしまう。
これだと、本当は他に活かせる能力があるのに、できないことをやろうとしてしまったり、「自分がわるいからしょうがない」って諦めてしまったりしがちなの。

手の届かない反省は効率がわるいだけじゃなく、自分の思考を歪めていっちゃうんだ。

ライアンと話していたことを思い出してみて。
>>1006にもつながることだと思うの。

(1009) 榎本くるる 2022/06/25(Sat) 17:39:45

【M】 ☆人形師 アンデル

ザトウ>>1008
おーけーいまからかんがえよう!

>今回殺した「自分」は、自分の理想
「自分の理想」具体化できる?
例:かっこいい占い師
  →かっこいいとは
  →自分の推理と意志で村を引っ張っていける占い師

>村のためになるように、村が滞りなく進むように殺した。
「村のため」「滞りなく進むように」
どう考えて、何をした?
例:村の多数決に逆らわない、
  灰の面子がこんな感じなので、自由を諦めた

以下答えられないのは、あってるよ!
この二つが洗い出せて、明確にならないと進めないからね。

(1013) 榎本くるる 2022/06/25(Sat) 17:56:00

【M】 ☆人形師 アンデル

ザトウ>>1011
あ、自分で導き出せたね!「状況の分割」

状況の分割が精細にできると、
・ここはよかった
・ここはだめだったけど改善すれば良い
・ここはどうしようもなかったけど、別のルートがある
を考える足場ができるよ。

成功体験にはつながらないかもしれないけど、
「自分が力不足」ではなく「問題点はここ」ができるようになるかもしれない。

たとえば「推理があたっていたが吊れなかった」だと
・推理はあたっていた→GOOD!
・説得は頑張った。2人同意してくれた人がいた。→GOOD!
・自分の足場が悪くて、声が通らなかった→次は味方を作ろう
・声が大きい人に狼をかばう人がいたが、その人に話しかける勇気がなかった→その人に届く説得を工夫できなかった?
・まとめ役が整理を優先した→初手占先にできたら吊れたかも?
などなど

(1023) 榎本くるる 2022/06/25(Sat) 18:16:18

【M】 ☆人形師 アンデル

成功体験や良いところの洗い出しはねー難しいね!

自信ないと自分でやっても歪むんだもん。
お友達だからって正確にわかるわけでもないし、
むしろ無理して頑張ってるところを拾ってもらったり。

お金かける覚悟があるなら、ストレングスファインダーはよかったよ。
34資質全部並べ替えられるやつで、コーチングつけるのおすすめ。
(個人の意見です)(回し者ではありません)

・自分の強みは何で、組み合わさるとどういう状況で生かされるか
・強みをうまく扱えないと、周りにどういう印象を与えてしまうか
・自分に足りないものは何か。どう補えば良いか
あたりを教えてもらえるの。

検討の参考までに。
わたしだと、コミュニケーション全般苦手だと思ってたけど、人を引っ張るタイプの資質が上位に固まっていること、強くみられてしまうのはそのせいということ、それがいやで殺していたけど、好印象に変えて活かした方が自分も周りもはっぴーになることを教えてもらったよ。

(1026) 榎本くるる 2022/06/25(Sat) 18:28:09

【M】 ☆人形師 アンデル

ザトウ>>1016>>1020
>「自分の理想」:天才占い師
>推理で狼を見つけてそこを占って黒を出す。
戦術としての妥当性については、気づいてるね。
いまは「自分を殺さない道」を探すことを考えよっかー

天才占い師の、何が理想だったの?
人狼観でも、個人の欲望でもいいよ!
・占い師としての責任を果たしたい
・見つけた黒を逃さない占い師になりたい
・村人にちやほやされたい
・胸を張って立っていられる自分でありたい
などなど

>村の推理の邪魔をしないように、村が必要な情報を落とすように、自分の意志を占いに介在させないようにした。
こっちも整理したいけど、ザトウの中には色々あるだろうからいったんこれでいいかな。

ここまでくれば、>>1000の3-5番目が答えられるはず。
たぶん必要な妥協は、自分の根幹には関わらないごく一部だけだったと思うんだよね。
>>1024>>1025も意識しつつ、1-2dの自分の村からのみられ方もあわせて考えてみるといいかもしれない。

(1033) 榎本くるる 2022/06/25(Sat) 18:48:39

【M】 ☆人形師 アンデル

オルカオルカー、村の外のお友達からのオルカへの文章構成アドバイス>>871もはってもいい?
オルカの将来期待してて、大ファンみたい。

(1036) 榎本くるる 2022/06/25(Sat) 19:00:59

【M】 ☆人形師 アンデル

オルカ>>-996
わーー催促したみたいになってごめんね!!

>>2:158の添削をもらってるの。
以下もらったの引用

(1040) 榎本くるる 2022/06/25(Sat) 19:22:45

【M】 ☆人形師 アンデル

---もらったオルカ>>2:158添削after 引用ここから---

>>114 ジョバンニ
(以下、引用文は黄色で。)
単独感とは、「誰かと相談して自分の行動を決めているように見えない」という印象のことです。
アンカーあるかとか、誰かに向けた話かどうかとか、ましてや
ザトウが単独で発言したのって などの形式的な判定ではないですよ。
(続く)

(1042) 榎本くるる 2022/06/25(Sat) 19:23:48

【M】 ☆人形師 アンデル

>>158の続き(>>114ジョバンニさん)
■ザトウさんの「単独感」について

ザトウ  >>1:3 この早さで自由占への強い意欲。
カナコ >>1:4 時刻的に、>>1:9踏まえても同時と見て良い。統一占への強い意欲。

この時点でユウユウはCOなし
あくまでもこの二人だけで見比べた場合に「事前に仲間狼と相談している」のはどっち?と問われれば「カナコさん」です。

ザトウ >>1:6 カナコの対抗確認から最大でも3分以内)に「折衷案」を対抗宛提示。
ここも仲間狼と相談している間は全然なし

ザトウ >>1:11 アンジェにも触れ
ザトウ >>1:14  ようやく「あっ、コアタイムズレを懸念してたので、このペースで発言しているんですよ〜」と付け加え。

(1044) 榎本くるる 2022/06/25(Sat) 19:28:27

【M】 ☆人形師 アンデル

■ザトウさんの真心情について

ザトウさん真心情を考慮時に「あっ」と気付くまでの間として不自然に思わず。

もちろん、この"間"に仲間狼から「ペース早すぎます!」との忠告があることは考えられます。
ただし、そのレベルの掘り下げはあの時点では後回し。

ザトウは>>1:28 でもうすでにアンジェの黒印象を提出。
ジョバンニさん本人が>>1:155 で指摘したように、「黒なら何がしたいのか分からんな。」

(1045) 榎本くるる 2022/06/25(Sat) 19:29:00



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


[抽出解除]

← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (7人)

カナコ
199回 残--pt
ありがとう!
ドロシー
64回 残--pt
使い方今気づいた
ヨハン
79回 残--pt
オルカ
22回 残--pt
感謝と敬愛
リウム
25回 残--pt
ぐるぐるぐる…
アリス
12回 残--pt
ワイズ
38回 残--pt
おつかれさまぁ

犠牲者 (4人)

とある書物(2d)
1回 残--pt
ザトウ(3d)
242回 残--pt
カグラ(4d)
4回 残--pt
ジョバンニ(6d)
16回 残--pt
ジョバンニ

処刑者 (5人)

メロウ(3d)
27回 残--pt
133-*274
ユウユウ(4d)
36回 残--pt
多謝
アンジェ(5d)
1回 残--pt
ゆるおん
クイニャオ(6d)
94回 残--pt
ぐっすりすやすや
クリオ(7d)
15回 残--pt
夜まで離席

突然死者 (0人)

マネージャー (2人)

ライアン
230回 残--pt
アンデル
60回 残--pt

見物人 (10人)

ソーサー(1d)
87回 残--pt
スーチェン(1d)
38回 残--pt
ケプラー(1d)
6回 残--pt
山城(1d)
35回 残--pt
リエブル(1d)
8回 残--pt
おさんぽ
ジズ(1d)
2回 残--pt
ランラン(1d)
0回 残--pt
ゆるゆる
ダイナ(1d)
2回 残--pt
チェン(1d)
10回 残--pt
おねんね大事
シェル(1d)
1回 残--pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.164 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら