星狩りの国

22 桜が散るころに


【見】 呼応 テトラ

合意形成で大切なことB

「”これだけ譲歩してあげたのに!”と言いたくなっても言わない」

そもそも、それは「相手がしてほしいこと」ではなく、「自分がそこまでなら譲ってやってもいいと思ったこと」である場合がとても多いから。

相手の意見を汲み取らず、自分の意見を通すために「譲歩」を見せても、それは相手にとっては譲歩ではないから、なかなかまとまらないよ。

相手の考えを知るためには、Aで述べたように、「あなたはこうしたいんだと思ったけど、合ってる?」をまず言語化して、相手に尋ねてみよう。

その中で、「この考えや気持ちを持っているのなら、これは譲りたくないだろうな」や、「ここなら自分も妥協できるかな」が分かってくるものだから。

自分のための言語化ではなく、相手のための言語化を心がけよう。
それが自分に返ってくるから。

(834) 山吹 2022/05/20(Fri) 21:43:27

(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら