星狩りの国


36 【16公聖】ようこそ!花園女学院へ


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【赤】 【弾】 奇術部 高等部2年 シスター マーガレット

々はプロローグ見てると一言COするほど寡黙なタイプには見えないから、喉極力温存しにきてて、村の方針が自分と違ったらすり合わせるつもりなんだろうなぁ。

(*58) 2022/07/04(Mon) 06:09:37

【姫】 家庭科部 高等部2年 姫野 美々、【】 漫画研究会 高等部3年 灰島 ビスカをもふもふした。

(A0) 2022/07/04(Mon) 06:11:38

【赤】 【弾】 奇術部 高等部2年 シスター マーガレット

>>5ビスカ
以降、私や他の人の発言は返答不要です。
ご自由に選ばれてください。

非聖です。
手癖だよ。意図はないです。

>>10
貴女の非占霊も手癖でしょう。
ビスカ見て非聖入れなかったんだ?

(*65) 2022/07/04(Mon) 07:07:07

【弾】 奇術部 高等部2年 シスター マーガレット

>>5ビスカ
以降、私や他の人の発言は返答不要です。
ご自由に選ばれてください。

非聖です。
手癖だよ。意図はないです。

>>10
貴女の非占霊も手癖でしょう。
ビスカ見て2発言目で非聖入れなかったんだ?

(13) 2022/07/04(Mon) 07:08:15

【姫】 家庭科部 高等部2年 姫野 美々、【木】 園芸部 高3 木津 愛に今日は時間取れそうだから飴欲しいな

(A2) 2022/07/04(Mon) 07:13:07

【木】 園芸部 高3 木津 愛美、【姫】 家庭科部 高等部2年 姫野 々『はちみつ塩飴』と書かれた飴を渡した。「はい、これ。熱中症には気をつけてね」。

(A3) 2022/07/04(Mon) 07:17:31

【姫】 家庭科部 高等部2年 姫野 美々、【木】 園芸部 高3 木津 愛に感謝した。

(A5) 2022/07/04(Mon) 07:19:43

【木】 園芸部 高3 木津 愛美

>>14
ええ…(困惑)
もともと遅筆で、なおかつ不慣れなことをしているので、まとまった自己紹介になるのに時間がかかったのと、そもそもゆっくりと筆をしたためられる環境にいなかったからです。

なお、こういう立ち回りになった事情を説明してるのに「意識が内向き」という話になるのは、あなたが仮に真なら「発現間隔の長さを見て気になった」という直感に理由を付けた形だと感じています。

(17) 2022/07/04(Mon) 07:37:17

【木】 園芸部 高3 木津 愛美

ないしは、そもそも愛ちゃんの中で、「自己紹介は人外が自分の立ち回りを定義付けるためのもの。村人は行動で示すもの」という先入観(固定観念)が働いているか、ですね。

どちらにせよ、これは個人要素による誤魔化しではなく(私なりに)善意でやってることなので(実態として、このような議論の足がかりになっているため)、愛ちゃんが真なら貴重な水晶を私に使わないで欲しいです…(善意が裏目に出そうで困った顔)。

ふええん。

(19) 2022/07/04(Mon) 07:45:43

【菫】 吹奏楽部 中3 片桐 菫

【COなし】ですよー
、姫、花先輩方の占CO
薫の聖霊ギドラを把握ですよ
真狂狼ー聖霊陣形になるのかな

暫々々定といってるので
そんな気にしないでいいと思うの

(21) 2022/07/04(Mon) 08:05:05

【木】 園芸部 高3 木津 愛美

>>20
あなたに向かって「もし々ちゃんが人外なら」という仮定の話をしたら、どうなるかわかってて言ってるのかなあ…

村人愛の視点から考えれば、「々の中身が見えてないから、真だったときのリスクを重く見て丁寧に解説してる」に決まってるでしょう。そこについては性格という問題ですらなくて、あなたが真なら直感に理由を後付けしてるために、村人仮定と人外仮定のケース分けができてないだけ。

>>18静香
静香さん、あなたが何者であれ気持ちだけ受け取っておくね(なでりこ)
ちゃんが真なら、あれは疑うには理由には十分だと思ってるはずだから…

(22) 2022/07/04(Mon) 08:14:52

【木】 園芸部 高3 木津 愛美、[訂正]>>19L1「ないしは、そもそも愛ちゃんが」→「ないしは、そもそも々ちゃんが」

(A6) 2022/07/04(Mon) 08:15:59

【木】 園芸部 高3 木津 愛美

私も型にはめて見ることはあるからそこはいいの。

ただ、明らかに「仮に愛が人外なら」という側面しか考えてない疑い方は(牽制球ならまだわかるんだけど、キープとまで言っちゃってるし)ちょっとやめてほしかったカモ…

そろそろ離席するね。
占い希望や灰雑感を落としに、一撃くらいは合間に入れたいと思ってます。
飴は渡し先に困ったらくださいな。

(23) 2022/07/04(Mon) 08:25:33

【天】 天海 静香

>>20
その反応から推察するに、文字通りの議論反論を求めていた訳では無かったようですね。すみません。

言語化の難しいセンサーの類が根拠だったとしても意見を表明する、と言うのは、それが本当なら、姫野さんの点の一つであると思います。

>>22
わーい撫で撫でされた! 嬉しいなぁえへへ

撫でられたからかも知れませんが、木津さんが若干白く見えます。
>>20に対して彼女は>>22>>23と反応を重ねましたが
>>10村人視点を徹底的に模倣して勝つパターンの観点から考えると、喉の無駄、非効率的な動きに見えます。

(25) 2022/07/04(Mon) 08:42:42

【恵】 文芸部 中等部2年 早乙女 恵梨華

おはよう、ございます……
【非占霊聖】です……


ひとまず、目についてしまった々さんですが……
公入り村は、占い師に過度な期待を寄せがちなので、肩肘張るのはわかりますが……
占と村の対立は村負けの一因になりうるので、貴女が真占いであると主張するならば、少し落ち着いた方が良いかと……

と、書いていたら、>>26が見えました…… 少し安心です……

(28) 2022/07/04(Mon) 08:51:34

【木】 園芸部 高3 木津 愛美

現状、々ちゃんは少なくとも狼ではなさそうだと感じています。
まず、灰への切り込みが早すぎてライン構築を意識してなさそうなのが一点、愛人外視が「重い(≒発言間隔が長い)」という非言語的なキッカケによるものだからです。

想定される反論は「姫野が真占い師のときにやることをトレースしている」です。もし、この反論が浮かんだなら、それは正しいと思います。
私もこの要素だけで々非狼だと断定する気はありません。

あと、直近の智恵さんを見て「相手が何者かより、正しいことを言ってるかどうかを気にするタイプかな」と思ってます。
切り口自体は、々ちゃんより智恵さんのほうが黒い。

だから私はCTのせいだと何度も(略)
**

(31) 2022/07/04(Mon) 09:02:05

【姫】 家庭科部 高等部2年 姫野 美々、【木】 園芸部 高3 木津 愛さんに飴投げるね、被らないように先に

(A7) 2022/07/04(Mon) 09:03:49

【姫】 家庭科部 高等部2年 姫野 美々、【木】 園芸部 高3 木津 愛関西風キム兄ワイプをご馳走した。

(A8) 2022/07/04(Mon) 09:04:37

【恵】 文芸部 中等部2年 早乙女 恵梨華

>>31 木津さん
その反証については「々さんがトレースする【真占い時の挙動】」というものが、そもそも構築できていないのでは……?という再反証を私からは提示しておきます……

>>33 緋衣さん
私は、木津さんの>>10に近しいですが、「村が自滅しなければ狼は勝手に死んでいる」、という思想を持っています……

ただ、全ての対立を解消しようとしても、到底喉が足りませんので、重要だと感じたポイントを選ぶことはあります……
理想を言えば全て解決すると良いのは間違いないですが……

今回々さんに目を向けたのは、「占い真贋は印象で容易く歪む」から、ですね……
得てして、「対抗が偽だから!」で真視される騙りというものはかなり居ますから……
それは村負けの大きな一手になりうるので、手を入れるべきポイントだと判断しました……

(35) 2022/07/04(Mon) 09:20:50

【恵】 文芸部 中等部2年 早乙女 恵梨華

後は、そうですね……
私自身、若干のコアずれ(夜コアは23時以降)を抱えているので……
動けるところで動いて、村に貢献しておかなければ、というものはあったと思います……

>>36 々さん
☆どちらも、ですね……
アピールは真でもやる類のものですが、偽要素だと捉える人も少なくない事と、木津さんはそうでもないですが「殴ってくるのは人外」と、反発する人も居たりするので……

喉消費が激しい事も含めて、々さんが真の場合村が不利になる挙動だな、と……
【貴女が偽だとしても、そういったところで偽を見るのは「良くない経験」である】という思想込み、です……

(38) 2022/07/04(Mon) 09:30:50

【花】 かるた部 高2 花車 ひとえ

あらー。々さん飛ばしていらっしゃいますね。
目星ついたら希望横取りしちゃうのが効率的かな…なんてズルい事を考えていました事を告白…。

(追伸:簡易メモにCO添えてもらえると助かります。)

(40) 2022/07/04(Mon) 10:07:42

【花】 かるた部 高2 花車 ひとえ

あ、簡易メモCO添えNGでしたらすいませんでした。
ちょっと人が多くて見にくいなーって…。皆さまにもご迷惑おかけしてすみません。

>々さん
ええもちろん占い先を被せたりはしません。

(43) 2022/07/04(Mon) 10:30:15

【花】 かるた部 高2 花車 ひとえ、【姫】 家庭科部 高等部2年 姫野 々に照れた。

(A14) 2022/07/04(Mon) 10:31:59

【木】 園芸部 高3 木津 愛美

重要そうなので一撃だけ。

>>35恵梨華
私、「人外は自分が拾える要素を偽装できる。したがって、そういった偽装可能性の高い要素は“強度”が低い」という考え方を持ってるよ。

つまり、々ちゃんが「軽さ、重さ(発言間隔、それに準ずるもの)」を意識できるなら、真トレース型人外なら「軽い立ち回り」を議事録に紛れ込ませる可能性が高いんじゃないかなってこと(再々反証)。

どうやって真トレース型人外と真を見分けるかが肝要なんだけど……そこは秘密です。
今のところ、々ちゃんの推理とその結論には歪みがない(歪みの低さ)+いろんな方面に疑いを伸ばしてるせいで要素拾わにくくなってる(作為性の薄さ)=推理の回転が早いのはホンモノっぽさのほうが上回ってるから、非狼視は継続(再結論)。

>>39
恵梨華ちゃんたぶん村だと思う。非狐視してる要素がそもそも非人外要素だから。

(44) 2022/07/04(Mon) 10:38:39

【紅】 演劇部 高等部2年 紅薔薇 雪乃

やあ、皆おはよう。
私が最後となったかな?
主役は遅れて登場するを地で行ってしまったね。

ハムのいる舞台での占い師は多少信用を犠牲にしてでも灰への探りを強く入れることができるという点では、々クンの行動は真らしいとも言えるし、恵梨華クンの>>34のような見方をすれば偽らしいとも言える。
私はハム入りの占い師はどんどん狼狐に圧力をかけていって欲しいから、々クンのような占い師は好みだね。

クンの発言(真仮定云々の話)が々クンに引っかかったのは、丁寧な解説(自己紹介)の中に、々クンに対する考察が混ざってるから、そう感じるんだと思うよ。

ところで、今回の人狼ゲームという舞台における花形
つまり主人公とは一体誰なんだろう?
観客に分かりやすく主人公を示すとしたら、どの役職かな?
ネタ議題のようなものだけど、余裕があれば皆の意見を聞いてみたいな。

(45) 2022/07/04(Mon) 10:40:48

【紅】 演劇部 高等部2年 紅薔薇 雪乃

>>25
村人視点を徹底的に模倣して勝つ、というけれども、人によって村人像は違う。
基本的には普段自分が村人の時にやっていることをそのままトレースするんじゃないかな。
普段から愛クンが、疑念に対して懇切丁寧に解説するタイプだったなら、君の言う理由から愛クン白を導くのは難しいと思うよ。

私ならその観点からなら、どちらかと言えば、>>17の方に着目してしまうね。
彼女にとって>>10では、自己紹介という不慣れなことをあえてやったらしい。

>>愛クン
★ なぜ不慣れな自己紹介をしようと思い至ったか、聞かせてもらっても?

(46) 2022/07/04(Mon) 11:04:27

【木】 園芸部 高3 木津 愛美

さすがに「々ちゃんの推理と結論に歪みがない」は誇大表現でした(訂正)

>>46雪乃
☆皆様と同じ時間帯で話せないぶん、どうしてもリアルタイムでの状況干渉力・共感力が落ちるので、なるべく早い段階で自分とその周りの情報を落とすことが目的です。
序盤に動かないと、深夜に壁打ちするだけが関の山ですから…

ところで、人狼ゲームは群像劇ないしは二部作です。
第一部は占い師を筆頭とした能力者組が花形であり、主人公ですが、第二部からはその遺志を引き継ぐ村人と敵役である人狼たちが主人公。
例外は妖狐。

序盤で花形たちが無双する物語の場合、我々は脇役のまま終わるでしょうが、それがいちばん望ましくもありますか。
**

(47) 2022/07/04(Mon) 11:21:11

【黄】 手芸部 高等部2年 色増 黄理

「愛先輩が焦ってるように見える」が分かる一方で、この論を使って占い枠に愛先輩を入れたいところに
・囲いをつくりたい狼(愛先輩狼仮定)
あるいは
・占から逃げたいハム
のどちらかが居たりしない?という疑問は投げてみる。

話題として投げるけど、個人の発言を読み込むのはこれから。

(50) 2022/07/04(Mon) 11:41:02

【赤】 【黄】 手芸部 高等部2年 色増 黄理

を占い処理に入れる側に乗るか反るかで悩んでるよ。
真は々さんかなと思うし、そこに入れてもいいかもなって。

(*69) 2022/07/04(Mon) 11:50:50

【黄】 手芸部 高等部2年 色増 黄理

>>50を見返して、愛先輩狼仮定なら々ちゃんも狼って読めてしまうなと。
現状、●木津は々ちゃんの希望だし、そこ両狼で囲いに行くのは勇気ありすぎて無謀だよね。ないなー。

ひとまず取れるのはむしろ姫≠木かな。

ただ、>>51見てると、いや、どうなの?って気にもなる。

(53) 2022/07/04(Mon) 12:24:58

【花】 かるた部 高2 花車 ひとえ

ここまでのログから軽く希望してみます。
●木or紅

>>19
「真なら貴重な水晶を私に使わないで欲しい」が引っかかります。コアズレ含め、早いうちにご自身が占われる事はそんなにマイナスではないかと。

>>45
真に見える占い師(姫)への擦り寄り、>>46←愛さんへの注目がより向くように質問。に見えましたので。

(55) 2022/07/04(Mon) 12:40:57

【弾】 奇術部 高等部2年 シスター マーガレット

>>15
ありがと。私のこと朝、疑ってたでしょう?

>>50黄理
恵梨華によると々が焦ってるよう見えたらしいです。
>>53は考えながら喋ってる?
考え終わって喋ってる?

>>46雪乃
自己紹介する理由が想像通りなら愛白っぽいと思ったんだ?

(56) 2022/07/04(Mon) 12:42:26

【薫】 帰宅部 中等部2年 遠藤 薫

智恵さんはよろしくお願いします。

>>59ひとえさん
そこイイネするってことは愛さん狼寄りで見てますか?
>>50後者は含めてなさそうに見えます。

(60) 2022/07/04(Mon) 12:49:40

【弾】 奇術部 高等部2年 シスター マーガレット

々が真なら幸せ。

ちゃん、悪魔はどんな小さな呼びかけにも駆けつけるからマイナスなこと考えず、気楽に構えといた方が幸せよ。

(62) 2022/07/04(Mon) 12:51:21

【紅】 演劇部 高等部2年 紅薔薇 雪乃

これは私の価値観なんだけど、私が狼占いなら仲間を囲うよりも、狐目の高い位置を真から剥奪したくなるかな。
そんなにマイナーな価値観だとは思わないから、々クンと愛クンの両黒は否定してもいいように感じるよ。

>>47
回答ありがとう。
自己紹介に対する反応に慣れていない様子は感じるから、動機と併せて本当に不慣れな試みだったんだろうね。

>>56
彼女自身、村人をトレースする狼像を挙げているから、不慣れなことをするというのはその狼像から外れる行為だと思ったからね。
どちらかと言えば、それを狙った狼じゃないかを探りに行った感じかな。
少なくとも、不慣れと偽ってその像から外れようとしたわけではなさそうだよ。

(65) 2022/07/04(Mon) 12:57:35

【衣】 緋衣 智恵

占い師
【花】【姫】【

霊聖
【薫】【衣】


【黄】
【恵】
【紅】
【藍】
【羅】
【空】
【天】
【弾】
【菫】
【木】

(70) 2022/07/04(Mon) 13:13:20

【黄】 手芸部 高等部2年 色増 黄理

>>56マーちゃん
ながらだね。思考駄々漏らし型。

>>57々ちゃん
拾えるもの…多分それは夜になって見返してから、かな。
あと、後者正解だなー。
まだ読み込めてないし、いまのトレンドってこれ?みたいなとこを出してみたよ。

(76) 2022/07/04(Mon) 13:28:30

【黄】 手芸部 高等部2年 色増 黄理

先輩が「私のことで争わないで!」なのは分かったけど、それなら愛先輩は自分の扱いについての話をするより、先輩目線の人外目を挙げてほしいかも。

本人>>58らしいので愛先輩のことは私は今日は終わりにするね。

(78) 2022/07/04(Mon) 13:34:09

【花】 かるた部 高2 花車 ひとえ、【姫】 家庭科部 高等部2年 姫野 々に話の続きを促した。

(A20) 2022/07/04(Mon) 14:24:48

【弾】 奇術部 高等部2年 シスター マーガレット、【】 漫画研究会 高等部3年 灰島 ビスカに話の続きを促した。

(A23) 2022/07/04(Mon) 14:44:09

【藍】 園芸部 高等部2年 呉ノ 藍

陣形確認したのと、話題の愛先輩のことは村っぽいなーって感覚なのを報告しとくわ
どこがどう?って言われたらちょっとうまいこと言えへんのやけど
こう、なんか、この話題の全体的な広がり方っちゅーか、誰でも気軽に話題に乗っかってる、話題に乗っかられてるって言う空気?そんなところが、村っぽいと思った

---
うちのコアは基本15時以降
日によっては一言目ですら15時以降になるんやで・・・

(93) 2022/07/04(Mon) 17:03:16

【恵】 文芸部 中等部2年 早乙女 恵梨華

ひとえさんですが……
>>55下段、雪乃さん評にある「真に見える占い師(姫)への擦り寄り」という表現から、「々さんに対し信用負けしている」という認識がありそうですね……

確かに、初動は力んでいた様に見えた々さんですが、昼以降はかなり綺麗な動きに見えます……
ただ、綺麗なのと真なのは(一致することも多いですが)あくまでも別物なので……

ひとえさん真仮定で考えても、「信用負けの自覚」があるからこそ、>>71のような一種のSOS(かつ>>9中段の再掲)が出るというのは自然な心情に見えますから……

正直、現状では私の中で々さんといちかさんはフラットである、という結論しか出せません……

「目が滑る」のがひとえさんが動けていない原因であるならば、何かとっかかりがあれば変わるのでは、と思うので……
ギドラのお二方には、その辺りのサポートもしていただけると幸いです……

(95) 2022/07/04(Mon) 17:17:27

【恵】 文芸部 中等部2年 早乙女 恵梨華

そして、灰で気になっているのが雪乃さんですね……
>>45で私の発言を、「>>34のような見方をすれば偽らしい」と使われていますが……

その辺り、私は「々さんを偽と見ている」と思われないよう、結構気を遣ってお話をしていたんですよね……
なのに、まるで「私が々さんを偽と見ている」と言わんばかりの表現をされたのが、かなりひっかかりまして……

率直にいうなれば、占い師から私への印象を悪くしたい様に見えた、という事です……

印象操作の対象が々さんなので、々さんから占っていただければありがたいです……

(96) 2022/07/04(Mon) 17:25:02

【花】 かるた部 高2 花車 ひとえ

話しやすいので対抗さんに触れますが、々さんは真の動きをしてしまう狂人さんに見えています。わたくしご主人誤認もありますでしょうか。

消去法でビスカさんは狼ですが、彼女は操作系な雰囲気があるような感じがしますので消去法抜きでも狼寄りに見えます。
よって、愛(木)さんはハムでなかった場合黒もあるのでは?とつらつら考えております。

(100) 2022/07/04(Mon) 18:06:53

【藍】 園芸部 高等部2年 呉ノ 藍

よーさん話しとる人にはやっぱり目が行くんやけど
早乙女ちゃんの占い師の見方はごっつ参考になる!と、星羅やんの人の見方って細かくてええな!ってなってる今やで

先輩とこの二人占うのは反対するな

あと、占候補見分けるのむちゃくちゃ苦手なんで誰かに誰かを占ってほしいってゆーんはたぶんだされへん
占って欲しい人がおる、って言うんが精いっぱいやねん

(102) 2022/07/04(Mon) 18:07:31

【紅】 演劇部 高等部2年 紅薔薇 雪乃

>>85
自己紹介について解説するだけなら、何故自分の発言を意識が内向きと捉えたのか? についての考察は別に無くてもいい。
々クンへの解説の中に評価が混ざっており、それが真仮定についてしか触れられていなかったから、引っかかったのだろうという話だよ。

>>96
おや? 恵梨薫クンからそのような言葉が出るのかい?
君の>>34は、人によってはマイナスで取ってしまうかもしれない々クンの焦りについて語ったものだろう?
私が>>45で語ったのは、々クンについてプラスで取りやすい印象の話だからね。
対比としてちょうどいいから引用させてもらったよ。
つまり、々クンの要素はどちらにも拾いうるが、私は々クンの立ち回りは好きだと言っただけだね。

「占い真贋は印象で容易く歪む」ことに警鐘を鳴らす君から、私の>>45を読み取れないとは思えないが
★ どうして思考が飛躍したんだい?

(104) 2022/07/04(Mon) 18:19:20

【花】 かるた部 高2 花車 ひとえ

これからコアの方もいるでしょうからまだ何とも言えませんが、暫定で、
●雪乃さんをわたくしに優先していただきたいと思います。
雪乃さんが貰えないならば○愛(木)さんで。

(106) 2022/07/04(Mon) 18:25:56

【弾】 奇術部 高等部2年 シスター マーガレット

お昼寝してました。悪夢を見てた気がします。

>>108
今の菫、>>79の動きにそこまで当てはまってないよ。

>>91星羅
>>88鋭かった?今落ち着いて見ても鋭い?

>>65雪乃ありがと
>>104期待しすぎじゃない?

(110) 2022/07/04(Mon) 18:43:53

【弾】 奇術部 高等部2年 シスター マーガレット

>>
根源
>>21「暫々々定といってるので
そんな気にしないでいい」
→木津が気にしすぎで村っぽくない

>>89
悪目立ちしてるnot=木津先輩自爆してるだけ
「木と姫2w〜」返答→>>105

(124) 2022/07/04(Mon) 19:19:14

【花】 かるた部 高2 花車 ひとえ

>>126々さん
聞き捨てなりませんわ、それならわたくしもあと2人くらい再考ゾーンをいただきたいです。
とりあえず、星羅さんは欲しいです。
>>聖霊

(128) 2022/07/04(Mon) 19:51:39

【弾】 奇術部 高等部2年 シスター マーガレット

>>127空木
勘違いしてそうか。
私が黄理に質問しなかったのはコアない報告があったから、の意味。

>>131
>>56に対する質問以外は
人外なら人外由来の可能性が高そう
と思った発言に触れてる。
ので、私が触れてる人は人外目…
というより、正確に言語化するなら
「その人が私の考えてる理由で人外であればしい」
かな。「人外目」とはちょっと違う感覚。
まぁ人外目と言っても嘘ではない。
言葉にしづらいな。

今の心の瞬間風速、村で置いてるのは愛
村で見てるのは絵梨華と菫。
村の雰囲気見てまた言語化するね。

(134) 2022/07/04(Mon) 20:24:47

【羅】 天文部 高等部2年 夜明 星羅、【】 漫画研究会 高等部3年 灰島 ビスカ先輩に飴を投げようと思います

(A43) 2022/07/04(Mon) 20:43:59

【菫】 吹奏楽部 中3 片桐 菫、【】 漫画研究会 高等部3年 灰島 ビスカに話の続きを促した。

(A44) 2022/07/04(Mon) 20:44:04

【弾】 奇術部 高等部2年 シスター マーガレット

だけだと取っかかりにくいか。
飴ありがと。喉も増えたことだし
もうちょっと取っかかりやすいように
私が々真で見てる理由がわかるように
グレーの気になった発言を
触れてない人も合わせて説明していくね。

(140) 2022/07/04(Mon) 20:44:14

【弾】 奇術部 高等部2年 シスター マーガレット

>>53は「姫=木」が取れてから話し始めたなら
その前の迷ってる文章は違和感があったよ。
自分の意見と異なる意見を書いてるわけだから。

そこに現れた>>57
2度目のシンパシー
々と同じ道を通ってる人だと思ったよ。

菫人外視でズレて
々になら話通じるだろうなって
最低限の説得で菫非占い、実際に通じたから。

相当なことが起きないと菫真視覆らないな
というのが今の私の感覚。

々真視が主題だったのと疲れたので休憩。

(145) 2022/07/04(Mon) 21:10:23

【弾】 奇術部 高等部2年 シスター マーガレット

>>142空木
あっごめん元の認識で合ってる。
「黄理が時間ないゆえに確認できてなかった」
という綺麗な筋書きが通るから
たとえその部分が人外由来だとしても
それを理由に黄理を疑うのはしくない。

(146) 2022/07/04(Mon) 21:14:30

【弾】 奇術部 高等部2年 シスター マーガレット

>>145ちょこちょこ誤字してて申し訳ないです〜

触れて、反応見た感覚
黄理、雪乃、星羅占いだと私が幸福になります。

>>149は見えてるよ。
真正面から対話してる私と々で
弥江に対する感覚が違って当然なので。
触れてる立場としては自然に感じてる、という主観だけ置いておく。

(153) 2022/07/04(Mon) 21:26:00

【赤】 【弾】 奇術部 高等部2年 シスター マーガレット

こんなに々真視して大丈夫か???!

(*77) 2022/07/04(Mon) 21:29:57

【黄】 手芸部 高等部2年 色増 黄理

狐の行動セオリーがわからないよー。
そんなに目立つところにいるかな…いないんじゃない?とぐるぐるしてる。

占い師は溶かしたら真!ぐらいの感覚なので薄目で見てるよ。
初動センサーは姫>>花って反応だったけど、
現状は姫>=花くらいかな。

灰単体上げてくね。書きながらなのでゆっくり。
【恵】
>>94>>95はクリティカルに感じたけど、>>96では視線を気にし過ぎでは?
言語化未満の違和感があるよ。ちょっと変。>>104の返答に期待中。
本人の中での偽視が強いのはビスカ先輩のようだし●恵はありかも。
【紅】
>>104最下段が早乙女さんとの対比でいいね!を押したくなる。加えての>>112でさらにいいね。
村だったときにとても頼れそうな印象。
非狼も非狐も打てる要素はないけど、占い当てなきゃ行けないほどのものもないかな。
【藍】保留

(160) 2022/07/04(Mon) 21:44:28

【黄】 手芸部 高等部2年 色増 黄理

【弾】
単体拾いにくい人だな…が印象ね。リアタイの人?なのかな?
私と相性悪いやつだ……という感想が強いけど、一方で他のみんなが話たくさんしてるから、あとは任せた!ってしたくなっちゃうな。
々真視固そう>>145なので、々真時は村かもくらいの。
【菫】
>>80あれ、私、姫≠木でおいたけど…?>>53
勘違いされてるのかなと思ったけど、他の部分でライン誘導と取ったなら反応不要。
とはいえ私目線は不理解目で、村内で位置悪い黄を落とそうとしているように思えるし、その点は人外みあるかも。
【木】今日はおなかいっぱい。

(168) 2022/07/04(Mon) 22:05:27

【黄】 手芸部 高等部2年 色増 黄理

22時過ぎちゃった!ごめんなさい。
>>164薫ちゃんの提案に乗ります。

希望は
●恵、姫●羅、花●菫】
で出すね。

(169) 2022/07/04(Mon) 22:07:38

【衣】 緋衣 智恵

占い師
【花】>>55>>106
【姫】>>14>>79>>108>>114>>149>>157
>>97

【黄】>>160
【恵】>>96
【紅】
【藍】>>159
【羅】>>163
【空】>>155
【天】
【弾】>>153
【菫】>>109
【木】>>73

占い希望っぽいのはこんな感じ?漏れてたらごめんね。
あと出来れば●記号使ってくれると検索しやすいから助かるわ〜
紅天は未提出でOK?

(170) 2022/07/04(Mon) 22:08:47

【紅】 演劇部 高等部2年 紅薔薇 雪乃

>>174
狼は狐よりも占い位置を操作しやすい(狼騙りによる盤面操作)から、非狼までは取ってはいないね。
その理屈で行けば、ヘイトを稼ぐものは皆白になるしね。

>>175
私とはお話してくれないのかい?
私に対しての質問からどう要素を拾ったのか、聞かせてはくれないか。

非占い希望だけ先に纏めると
弥江クン、愛クン、菫クン
まで。
他にも増えるかもしれないね。

(188) 2022/07/04(Mon) 22:45:31

【衣】 緋衣 智恵

>>186 薫ちゃん

うん!同意見だ〜

暫定で決定
花●紅
姫●黄
●菫

としましょうか。
0時までは衣は起きているから、それまでの間に各自占い師の対抗の希望に配慮した上での変更は認めるよー。もちろん、灰が占い師に個別に誘導かけるのも良いよー

薫ちゃん的にはこれでどうー?

(189) 2022/07/04(Mon) 22:45:33

【薫】 帰宅部 中等部2年 遠藤 薫

>>189 智恵さん

々さん→黄理さん
ひとえさん→雪乃さん
ビスカさん→菫さん

↑が私の独り言で一致なので、1本指定ならそれでいいと思います。
ゾーン用も用意してもいいですけど多分時間なさそう。

(191) 2022/07/04(Mon) 22:51:38

【赤】 【黄】 手芸部 高等部2年 色増 黄理

そうね。
明日、々真ならがんばんないとなー。

(*105) 2022/07/04(Mon) 23:00:34

【衣】 緋衣 智恵

>>191 薫ちゃん
了解っ!

ってことで、【本決定】

花→●紅
姫→●黄
→●菫

0時までは交渉仲良く臨機応変に!
寝る人はお疲れ!また、明日から頑張りまっしょい♪

占い師の希望に合わせてる形だね。黄理ちゃんはごめんねー。

(195) 2022/07/04(Mon) 23:01:13

【紅】 演劇部 高等部2年 紅薔薇 雪乃

>>197
ついでに言うと、占い希望のうち2/3が通っているのに、黄理クンについてしか触れてないところも、何かしら裏がありそうに見えてしまうね。

あまりこういう考察の仕方は褒められたものでは無いけれどね。
々クンが黄理クンを占うこと
に対して、なにか思うところがあるのかもしれない。

(203) 2022/07/04(Mon) 23:28:51

【紅】 演劇部 高等部2年 紅薔薇 雪乃

>>204
言ってしまうと、疑いのきっかけは、愛クンのコアタイムなら普段からコアズレしてそうなのに、コアズレ対策の自己紹介が不慣れとは? というところからだったんだけど、聞いた後でよく考えたらあまり褒められた要素ではないから、少し濁したところはあるよ。

(205) 2022/07/04(Mon) 23:36:12

【恵】 文芸部 中等部2年 早乙女 恵梨華

>>104 雪乃さん
そもそも、私は>>34に関しては「々さんの真贋に関わらないもの」という認識であり、かつ>>34内にもその旨をしっかり記していました……

その発言を、まるで「々さんに対して偽を見るポイント」かの様に扱われた為に、発言を歪められたと捉えたわけですが……

★むしろなぜ、「プラスマイナスゼロ」と明記している物に対して「マイナス」と評価したのですか?

(207) 2022/07/04(Mon) 23:41:24

【黄】 手芸部 高等部2年 色増 黄理

>>202々ちゃん
占い無駄にしちゃうくらいなら星羅ちゃん占って欲しさは強いし、変えてくれるなら乗りたいけど。
ただ、ここで変えたところで、私の人外視がみんなから強くなって結果「あのとき占って置けばよかった」になるなら微妙だなって。

(208) 2022/07/04(Mon) 23:43:19

【黄】 手芸部 高等部2年 色増 黄理

>>210々ちゃん
正直それ、透けてたよ……。
だから私も「変える気ないんだろうな」の気持ちでそれっぽいお返事をしたまで。明日はちゃんと人外占ってもらえるようにするね。

>>212早乙女ちゃん
私の思考を歪めて伝えた非を認めろ!って迫ってるように見える。
雪乃ちゃんの真意を聞かず、解かずに早乙女ちゃんの目線だけで問い詰めてるようにみえる。
雪乃ちゃんに「どうしてそこを使ったの?他に々偽視のネタはなかった?」と聞くこともできるだろうに。

(214) 2022/07/05(Tue) 00:09:47

【紅】 演劇部 高等部2年 紅薔薇 雪乃

>>207
私の>>45がどういう考えから出たものかというと、君の>>34>>38までから、恵梨華クンは々クンに対して、真でも偽でも起こるものなのに人によってはマイナスに捉えられる動きをしていることを懸念していると感じたんだが、ここの読み取りが間違っていたのならそれは私のミスだね。

で、私はそれの対比となる印象、つまり本来真偽に繋がる訳じゃないが、プラスに捉えられる立ち回りも、々クンに見い出すことはできるよね、というのが私の>>45だ。
言うなれば々クンにマイナスイメージがつくことのみを懸念してそうな恵梨華クンに対して、プラス印象も見いだせるよ、として対比したのが私の>>45だ。

理解出来たかい?

(217) 2022/07/05(Tue) 00:27:10

【紅】 演劇部 高等部2年 紅薔薇 雪乃

>>192が気になって夜も眠れないね。

>>224
私を占うのはひとえクンだけど、君は々クン狂視じゃなかったかな?
ひとえクン―私なら、捕捉されたという感情はまず生まれないはずだよ。
少し気になる発言だね。

(225) 2022/07/05(Tue) 01:07:05

【恵】 文芸部 中等部2年 早乙女 恵梨華

>>224 ビスカさん
まあ、>>83のすっぽ抜けに関しては、真贋問わずにあり得るとして飲み込みますが……

やはり「手癖が優先された」、というのは飲み込みづらいですね……
木津さんの>>31ではありませんが、「普段やっていることのトレース」なのでは?と。


あと、直近の御二方が仰ってる事に私から付記しますと……
雪乃さんはどちらかと言うと々さん寄り(真贋そのものは出していませんが、少なくとも々さんに好印象であることは明言済み)でしたから……

そういう意味では、雪乃さん人外として「ひとえさんへの指定先にされた事」に対して、どういう人外感を想定していたのか、もやや謎ですね。

(227) 2022/07/05(Tue) 01:21:06

【薫】 帰宅部 中等部2年 遠藤 薫

もうちょっと見てたかったですけど寝ますね。

>>ALL
強制はしませんが、誰かに飴を渡してからお休みしてもらえると嬉しいです。
さんはすみません。こっちの飴管理のせいで今話せてないと思うので……。

(230) 2022/07/05(Tue) 01:40:27

【恵】 文芸部 中等部2年 早乙女 恵梨華

マーガレットさんの>>192は……

真視している々さん(>>62等)への指定先が黄里さんになった事で、「明日の結果を待てば良い」ので、「黄里さんと話す意味が無くなった」という意図かと……

>>165の効率重視の発言と性格要素一致しますし、理解の範疇だと私は思います……


>>229 ビスカさん
んー……
率直に聞きますけど……
★ビスカさんの中で、「狐要素」というものを上手く想定できていなかったり、します……?

(234) 2022/07/05(Tue) 02:02:49

【藍】 園芸部 高等部2年 呉ノ 藍

>>183星羅
ハムさんでも通るんやろか?って考えてみてんけど、そりゃおひとり様陣営やったら同じようなことが起こるかもしれへんってのには行きついた
たぶん、そのことは最初の時は考えてへんかってんな

先輩の>>58の1段目が「自分の話題が広がって大騒ぎになったことを自分で片付けないと」って思ってるように見えたのと
>>73の対緋衣ちゃんへのお願いが「人外に楽させたくない人」の印象があったから、そもそも村っぽいが先行しとるんはあると思うって、今言葉になったわ

でも、ちょい気になるんが、々やんの話しをするときに間違えて「愛ちゃん」ゆうとるところ(>>19で2か所)
これは自分のことを二つの認識で考えてるから出た間違いちゃうやろかって思ってまう
狼かもしれん、ってちょい思ってるところ

村って信じたいうちは「自分のことも客観視して話せる人」なんやろかとも思ってるんや

(237) 2022/07/05(Tue) 02:53:50

【藍】 園芸部 高等部2年 呉ノ 藍

占候補、真贋はできへんねんけど思うところは

花:
思ってること話そう?心の中でうだうだ考えるだけやのーて、自分の言葉で思ってる事ゆうたらええんやで


安定して話してくれるから安心して見とける
そのままでおってほしい

くらいなんや

(241) 2022/07/05(Tue) 04:33:42

【弾】 奇術部 高等部2年 シスター マーガレット

見返してて思うところも書いてくね

>>45は言語化が難しいのだけど
劇をしてるとストーリーにはある程度決まった構図があると思うの。
白への引力を持つ構図に見えてたよ。

>>65々の愛占い希望は早期で、かつ
すぐ覆せるものだから、この観点からだと
両黒は否定しきれないような気がするかな。どだろ。

>>188も見えてなかった。ごめんなさい。
雪乃に対しては、必要なところからちょっと上乗せされてるような感覚はあるよ。
>>104例えば私なら
「恵梨華が占い真贋は印象で容易く歪むことに警鐘を鳴らす」
の部分とかは書かないのね。

プレースタイルの違いは1つあるのだろうね。

(249) 2022/07/05(Tue) 05:49:42



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


[抽出解除]

← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (16人 1促)

白百合 いちか
1回 残480pt(1) (飴入手0個)
【薫】 遠藤 薫
12回 残78pt(0) (飴入手0個)
おやすみなさい [薫]
【黄】 色増 黄理
19回 残0pt(0) (飴入手1個)
【恵】 早乙女 恵梨華
15回 残0pt(0) (飴入手1個)
【紅】 紅薔薇 雪乃
23回 残59pt(0) (飴入手2個)
【花】 花車 ひとえ
14回 残288pt(0) (飴入手1個)
眠い [花]
【藍】 呉ノ 藍
13回 残19pt(0) (飴入手0個)
15時以降出席 [藍]
【羅】 夜明 星羅
13回 残34pt(0) (飴入手0個)
すやり [羅]
【姫】 姫野 美々
26回 残30pt(0) (飴入手2個)
ゆるおん→寝落ち [姫]
【空】 空木 弥江
10回 残39pt(1) (飴入手0個)
【天】 天海 静香
16回 残0pt(0) (飴入手1個)
【弾】 シスター マーガレット
21回 残2pt(0) (飴入手1個)
【菫】 片桐 菫
17回 残215pt(0) (飴入手1個)
【木】 木津 愛美
16回 残0pt(0) (飴入手1個)
【衣】 緋衣 智恵
19回 残130pt(0) (飴入手1個)
【美】 灰島 ビスカ
16回 残83pt(0) (飴入手2個)

犠牲者 (0人)

処刑者 (0人)

突然死者 (0人)

見物人 (5人)

【藤】 高木 藤香(1d)
芥子田 雛(1d)
宮間 マオ(1d)
金井 千佳(1d)
阿久田 真希(1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.179 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら