星狩りの国


79 【事前CO制 / 5発言】冬晴れの酒場にて


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


【諜】 諜報員 ユスターシュ

おう、おお……?おお。人狼マジか。俺に黒が狂誤爆言ってた人達がどう言うかは気になる木。黒囲いとか言い始める?
>>1でいいか?してたし昨日の俺読んでて「今」非狩で出る意味……てなるけど、魔狼ならあからさまでも今日画噛むか?
でも人狼なら切れ白は無になるよな。でぐるぐる。

研視点がいちばん悩ましい。やぱ砂?
黒起点で野と斧は白に移動するかなぁ。でも単体も見るべきか。
騎が1番人だわ。

(4) 2022/12/13(Tue) 08:23:29

【斧】 斧使い レーベレヒト

狼草、マジ?あの1d●と3d黒で狼なんかよ

>>3:42諜、これ誰も突っ込んでないから俺の誤読?
諜視点では偽?も何も偽じゃんと思ったけどこの疑問が通じるのは狂時だけか

今日▼諜で。狼決死の黒囲い説残るからな
昨日の怪(安価略)、俺は残すからこそ権利やる派 斧魔にこだわるの諜黒なら1番楽だからな

まあ魔の検討もしとくか
魔って2d俺白そんな強かったん?くらいしか今出んけど。残り夜

(5) 2022/12/13(Tue) 08:24:31

【騎】 聖騎士 ダリル

あ、そうなんですか。
やっぱり色透けしてたんじゃないですか。

昨日考えて黙ってたんですが、諜>>3:22で灰吊りが視野に入っているのって黒囲いではなさそうかなと。
だから占いの色がどうしても見たかったんですよね。
取り方甘いでしょうか?

昨日、真追ってた人、違和感でした。
真なら諜黒。
研が狂だと真に見えるので、諜狼あるかも?とか言わないのでは?
まぁつまり、研真だと思ってます。

(6) 2022/12/13(Tue) 08:35:16

【学】 学者 ジークムント

-諜の▲研が既定路線なら割らずに▲漂白→▲噛み切りの方が強くないですか?

>諜
黒囲いより上記案どうでしょう
寝起き故計算はしてません

上記より▼レーベレヒト
根拠は▲盗と>>2:24中段。2d動きとしては魔が黒いですが>>1:71希望→2d斧触れ無し▽銃
狼を白と言い辛い性格に見えます

2d全白▼野▽銃、銃↔︎野相互票、野状況非狼決め打ち。切ってる場合ではない

(7) 2022/12/13(Tue) 08:49:22

【斧】 斧使い レーベレヒト

>>1なら魔の検討いらんな最終日死ぬし
諜の>>4とか見てるとなんか違う感もあって宇宙猫だわ

村が今日やることって硏視点のLWと言うより、最終日▼魔が来る仮定で白打ち残しできる面々の共有固めだったりする?
俺は野配騎

昨日真で▼諜してたの誰のこと指してる?>>6
学は検討するフリしてしてなかったし、俺は狂誤爆視だし、配も狂疑問置いてただけで真追いはしてなくね?

(8) 2022/12/13(Tue) 08:50:11

【配】 配達人 オーウェン

>>3:51だったけど、>>1なるほどね。
研真の襲撃に見える。

狼なら狂が仕事しないから偽黒打った…って感じか?
コア厳しそうなを騙りに出す狼陣営って。

狼で諜黒囲い、どの道諜は吊れる気がするけど、死期早めてない?
ただ▲霊した方が▼諜は確定路線。
それより▲研ってことは、占判定残したくないって意思を感じるけど、これは微妙かな。

-銃-X

野は白置きで。>>7下同意>>3:11

(9) 2022/12/13(Tue) 09:14:38

【画】 画術師 リュディガー

俺生きてるから霊死んだかと思った。狼研狂かよ
研が>>3:56言ってたし魔白視覆らないと思ったのかな

-銃-魔
・銃魔がお互い白視
・魔がの味方になりがち(>>2:11>>2:13>>2:20など)
・昨日も魔が真狂追い>>6>>8
・画真研狂でFAしてそうな動きが一致
の研狼/画狂視、↑安価、>>2:25>>2:53「研潰せても〜」

>>5偽?(の話すればいいのか)と読んだ

(12) 2022/12/13(Tue) 10:19:21

【野】 野生児 ファング

狼マジぞ?

謀→銃はつながって見えるが
銃→謀は素直に切れでいいんかもぞ…>>3:47
?→銃言うなら魔とかもだし

正直>>3:5は銃人?と思ってたぞ
どこかで言った確白顔は「自分白だしみんなもそれ知ってるよね?」の顔ぞ 微微要素
単純に砂が一番薄いからそれもあって▼砂
進行は>>1了解ぞ

斧砂で考えており、学固めればいいか感

(13) 2022/12/13(Tue) 10:34:40

【画】 画術師 リュディガー


>>3:63上を見て>>1:43の毒気抜かれる感覚がよくわかった
自分で>>2:38で画がさがってきてるって言ったんじゃんって
あと野白の銃→野の投票の話はよかった
>>3:2>>3:15の見間違いでぶん殴ってるのもと切れ見えると思う
>>3:44とか言ってる場合じゃないし

斧は1d盗怪のが希望集まっててから●
研が怪には黒出しそうになく斧なら黒期待できそうだったからじゃないの?

(15) 2022/12/13(Tue) 11:05:33

【諜】 諜報員 ユスターシュ

灰減らしたくないで▲画あるかも?なんで、それは魔の黒要素にはならんよ、は先に
画はまかり間違って釣り逃しがないように「研視点でもこいつは白!」を詰めるべき。

銃起点砂は占い評期待で取り置いて砂が占い評出さないのに処理反対位置に入れてるのは線?
>>2:74「吊り位置」をどう捉えるべきか
銃が配学、特に配の白を握りたくなさそうだったのが切れて見え

斧って自分への処理投げにピリつく方?これは興味

(16) 2022/12/13(Tue) 11:27:51

【斧】 斧使い レーベレヒト

>>16
今回に限っては1dの●選定が偽→3d見えるまで研狼視→銃黒見えてからの銃の斧除外理由含、正直画-銃-諜で固まってたから狼陣営斧縄勘定SGを肌感で得てたの継続、下段はあるぞ
だから昨日●斧しろって言ったのはあるわ
俺視点の負け筋は俺が終盤まで残って▼されることだからな

朝冷静じゃなかったけど良く考えたら諜優先度が砂斧より先は無いな
人を近眼とか言えん ▼砂で出しとく

(19) 2022/12/13(Tue) 12:01:10

【怪】 怪盗 フランドル

おはよう!
ノエルが手順分かってるから助かるなー。

縄数が変わらない以上、最終日▼魔で画真の勝率を100%にした上で、思考リソースは研真に100%注ぎ込むのが正着。
続いた場合は処刑先の村確定、ってのも一応。

ボクは今のところ、銃の黒を隠すつもりがない感じだなー(特に)とは考えてる。

>>3
襲撃来なければ最終日までキミは残るし、灰に4縄使えるからね。焦りすぎずに考察進めてもらえれば!

(20) 2022/12/13(Tue) 12:11:57

【砂】 砂の民 スティグ

>>16で評を出さない方の計上しないのねとか、自白狼言うなら>>1:65もだな?とか、今日迷いなく噛めるのって画から諜白出たからなのではー?とか思うところはあるけど、まあ、まあ。

はおれの占いと被って拳がにぶっちゃったのさ。

俺の予測は>>2:15
>>2:38画真なら研狼(研真なら狼が隠れている)
+>>2:43狂人で言うの無理だろ。
帰ったら学つめしま。
あ、研にはカルダモンチャイを。

(22) 2022/12/13(Tue) 13:04:24

【学】 学者 ジークムント

>>14
・▲霊は光速▼諜>>9→諜の死
・▲霊▼諜▲占は研黒引→砂の死
 黒白引、砂斧学(>騎)lw→斧学の死
・配野身内→砂白で縄余身内露呈
&画の体力切れ偽↑&狼わかってなさそう(わかる)←魔斑が補強→霊消すと誤爆有?
・ワンチャン魔漂白

捻り出しましたがどうですか
優先度は私情除き上から高め

>魔
人を人として見ません?
盗言及黒視&研フォロー込>>2:51、まずはご自分の短気を……

(23) 2022/12/13(Tue) 13:14:55

【諜】 諜報員 ユスターシュ

容疑者は灰襲撃して欲しかったと申しており
砂諜まで経費でみて斧学詰めるべき(野騎配村決め打ち)で統一できん?の意だったな。
だから斧学は野騎配を見て欲しいなとも

>>19🐜 盗への触れ方とか自分への視線に対する反応とか、自処理扱いとか胡乱な目で見てたんだけど、これ斧の性格な気がしてきた。

単体はやぱ学のがいい。ただ斧の昨日は諜黒先行での扱いがツールだった感が≠?

まあ▼砂

(24) 2022/12/13(Tue) 13:22:16

【学】 学者 ジークムント

>>24見えたので4喉まで使いますか。

>>19良いですね。>>7出しましたが>>8>>11シンクロ、縄追いやられた肌感有。私がずっと感じていたものと同じ
残り喉で騎配一緒に見ませんかレーベレヒト。私@1ですが。諜砂斧学に4縄使われて朝来たらPPなので
いわく「真面目」な銃と進んでお仕事終了吊のの線込。諜砂配宿題予定。

毎日砂に取り置かれる。縄欲薄いは私目線ですか。

(25) 2022/12/13(Tue) 13:43:50

【野】 野生児 ファング

X
判定的に2Dは灰吊欲


銃→砂>>1:74>>2:3甘く早い
灰吊に備えたか?砂は浮いてたし(学吊りは元々無さげ

ただ>>2:48仲間2人入れる…?
反証:が素直+偽視されてるので出しても困らない
ちな票数だけなら▼魔4▼銃2.5▼野6.5で出しても安心


灰吊方針決定からの>>2:27配疑、切れだろうな…
配が画→銃で▼銃になるの
銃配狼だと解釈違いすぎるぞ>>2:45

(26) 2022/12/13(Tue) 15:32:13

【怪】 怪盗 フランドル

砂狼なら確かに占避けの▲研は必須だけど、
通しで見ると、銃の黒露呈で追い込まれてるのは砂なのではないかな、と思ったりする。

狼陣営のハードルを下げるならさもありなん…。

の黒出し→黒露呈は意図的だった、と考えるなら、ある程度キリキレが用意されている位置がLwになるのでは、と考えることも可能。

その論"だけ"で言うなら、との作りやすいVSがある騎斧は検討の余地があるなの午後(×疑)

(28) 2022/12/13(Tue) 15:54:28

【騎】 聖騎士 ダリル

>>3:53と合わせて読んで欲しいのですが。

狼が黒を出した理由を考えると最も先に浮かぶのが「灰吊りをしたくなかった」なんですよ。
初手狼吊で6縄ある状態で全占の視点黒が出ると吊り切れます。
狼は「視点黒ではない村人を吊る必要性がある」(昨日の灰吊り人外利)
吊り位置ではないところに狼がいるなら白を出す方が良い。

ただ、私が先に▼を出してしまったせいで黒を打った可能性はあるんですよね…。

(29) 2022/12/13(Tue) 16:07:05

【配】 配達人 オーウェン

>>23
Thx.

--

書こうと思ってたら先に騎が言ってた>>29
昨日が諜白だったら、▼完灰

吊られそうだった完灰はどこになるか。
野学騎は白視があり可能性が低く、あって砂斧。
斧は白視もあったから、▼砂だったんじゃないか?

占LWってきついし、役ロラで詰む。
縄が足りず、偽黒で縄が必要だった説。

自由で囲えるタイミング。
「学≠諜≠野≠騎」で学騎なら白で囲えるよな>>2:74

(30) 2022/12/13(Tue) 16:17:00

【怪】 怪盗 フランドル

砂狼、ハードル下げて見るならそうなんだよねー。

砂銃2wなら怪確白怖くね?とか、他に出来ることなかった?とか。その辺りを考えてしまうけど、甘く見るならそう。

砂的には現在の状況をどう見てる?
狼が黒出して吊られて色見せたこの状況。何か気になるところがあれば。

>>31
全体的に解読が難しく…深呼吸しよう。
進行上▼魔は可能+村は研視点を考えてる、って前提は再掲。画視点沿わない訳ではない。

(32) 2022/12/13(Tue) 16:54:17

【諜】 諜報員 ユスターシュ

>>3:3「▲画したそうな死体」
この時点でそんなに研の評価低かった?もしくは画の評価高かったか。
「真噛みたそう」でなく画に限定したとこ。
研をちょこちょこ拾う割に反映してなさそう🪃

>>3:9はー。黒見た上でなら黒いんだよね。▼俺▲霊なら俺の色もの色も隠れる。
研真betした狼なら研に寄ることで占われ回避。

言い出しっぺなので。白反証ください。
画はそれなら騎と野評

(33) 2022/12/13(Tue) 17:50:40

【配】 配達人 オーウェン

状況黒:>>14
ライン:>>3:11

学:陣営の動きとしてチグハグ>>27同意

斧:>>2:42で自占提案。3dも継続。
▼諜は狼欲出すぎ。
黒の結果を踏まえて>>3:29の流れは陣営として合致。

砂:>>3:15

陣営で見ると、斧↑砂↓ ▼斧
砂狼は違和感が…>>14

>怪
召の代わりに決定出してあげて欲しい。
召、発言削除してると思う。

>召
残喉で考察を出してほしい。

(38) 2022/12/13(Tue) 18:57:28

【召】 召喚士 ノエル

すまんす…怪頼>>38

学は単体白やっぱり強いと思うっす。>>33に関しては自身の真贋じゃなくて世論加味の結果では。

諜黒は▼が手順なので駆け引きの範囲、状況白としては微妙っす。ただ>>16>>24は対狼意識強く◎

狼可能性としては斧≧諜>砂っすが残せない度は砂>諜>斧って感じっす。学野決戦にしたい。

>>37
画が生きてる限りは怪が死んだら魔がまとめでいいっす。吊りは確約っすけど。

(39) 2022/12/13(Tue) 19:30:01

【騎】 聖騎士 ダリル

昨日の行動、斧より砂の方が白い。

砂の>>1:65>>1:75>>2:15をどう取るかずっと悩んでます。

>>15の「占い先(投票)の見間違いでぶん殴ってる」は強めの要素だと思いますね。
反証は、赤窓で判定相談を一切してなかったですが。
は相談をしそうに見えています。
砂が赤をちゃんと読んでなかった可能性?…嫌すぎる。

【▼斧】

別件、魔は読めないんでもっとわかりやすく書いて。

(40) 2022/12/13(Tue) 19:36:25

【斧】 斧使い レーベレヒト

>>25学◎
別件、砂違くね?見たいもん見せられてる感と、砂狼なら今日斧いくべきなのに悠長すぎる
>>3:64下準備有+取置にせよ諜は効率最悪。安牌襲撃するなら安牌行動しとけ感

騎配なら騎>配で黒
>>6下段、昨日のと全く同じ(祖真見て乗ったんじゃないのにそれ前提の縋り)認識
同一陣営所以?感は再考して得た
>>2:10真下げはしない甘触
銃⇔騎キレ無

▼砂やめ再提出▼騎 ラス発言決定使

(41) 2022/12/13(Tue) 19:58:21

【学】 学者 ジークムント

>>41視線の向き↑
白固め言い出したときは、村締め出し黒過ぎりましたが、その灰考なら今日吊りたくない

>>42中段肌感同じく。私は黒より銃黒の方がずっと気になっていますから。>>3:3>>3:24>>3:52の肌感覚伝わりますか。>>35への返答兼ねます(伝われ)
斧砂に諦め狼の匂いがしません。最下段乗ります。人権奪取▼ユスターシュ。黒囲いの線潰させてください。決定自動了解〆

(44) 2022/12/13(Tue) 21:10:45

【怪】 怪盗 フランドル

>>38>>39は了解。22時目安に。

>>33諜 上段
恐らく狩いで画真派の盗を噛んだことでは?

野の発言を待ちつつ▼考えてるけど、
現段階で▼騎は検討不足、とは思うので採らない。

合理的に単体生存盤を作った騎狼、最終盤を考える上で検討必要ではある。いま吊るには不足だし、単体白に見えてるけどね!

この状況のLw、白くなるだけなので今日の動きは然程材料にならないな、と思っていたり。

(45) 2022/12/13(Tue) 21:37:03

【斧】 斧使い レーベレヒト

非狩

騎の>>6下段、今までの騎考えると違和感では?どういう取りミス?魔学配は明日これ引き継いで。俺の信頼三人衆
後砂待つ(=今日を判断)意味>>10あった?>>40
学黒なら俺の▼騎乗ればいい加味、学白
野も怪も明日安易に砂行かんか不安だわマジ再考しろ、不安だから魔は二人の手綱握れ
>>42砂の思うように取って今日言った方がいい

銃なら銃起点の方が重要度↑、≠配。ただ>>43は黒行動〆

(49) 2022/12/13(Tue) 22:19:07

【騎】 聖騎士 ダリル

>>43
そもそも私は砂のことがずっとやや人に見えてます。

>>3:19>>40
1dにあの人物像を作ったのなら、もっと強く意見を出してとの切れを作りにいかないか。

>>44
野配騎以外に狼だと、ここ崩さないと未来ないですよ。

>>49
上のと逆で、配の位置なら私に来て自分の印象を下げる必要がない。

>>3:7>>3:51→配は真視と読みましたね。

と諜について>>3:4

(50) 2022/12/13(Tue) 22:38:49

【画】 画術師 リュディガー

ごめん、吊り逃さないための>>18って>>32で理解。
>>15が研視点でもこいつ白くね?のつもりだったからド近眼なった。


初見は塗り野郎かと思ったけどそうでもなかった。
突込まれたら聞くけど適当とか無理やりとかじゃなく自然な感じ。作為がない野生児。
銃ともとも切れてる。


>>1:13以降と切れてる。半端な銃切り非狼感
>>6諜の黒囲い否定、>>29黒見せてからへの責任?出す謎

(51) 2022/12/13(Tue) 23:15:15



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


[抽出解除]

← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (11人)

【画】 リュディガー
5回 残0回
【砂】 スティグ
5回 残0回
【配】 オーウェン
5回 残0回
【騎】 ダリル
5回 残0回
【怪】 フランドル
5回 残0回
【魔】 リベリオ
5回 残0回
【諜】 ユスターシュ
5回 残0回
【召】 ノエル
4回 残0回
【斧】 レーベレヒト
5回 残0回
【野】 ファング
5回 残0回
【学】 ジークムント
5回 残0回

犠牲者 (3人)

ピギー(2d)
【盗】 チェスティーノ(3d)
【研】 ジェラルド(4d)

処刑者 (2人)

【銃】 グリュンネル(3d)
【狙】 エドゥアルト(4d)

突然死者 (0人)

見物人 (0人)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら