星狩りの国


60 【半身内】星狩りの国14村再戦企画


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


画術師 リュディガー

>>41
妥当性はずっと言って来てると思う……。
というより、逆に捩れがないかどうか検証が必要だったくらいにはあからさまだったぞ君のダリルへの粘着は。俺が何度二人離れてって言ったと思ってるのだ。補足として>>22

改めてまとめるなら、
・全体のながれ>>20
・襲撃筋の妥当性>>4:192>>5:184>>5:189
・イルムがシリウス狼のCである根拠>>5:77
・シリウスの狼欲>>5:78「狩露出狙い」>>5:113「強白稼ぎ」(その他細かい白稼ぎについてはここまでに言われてる白要素を反転させればいいだけだから省略)

(43) 2022/10/07(Fri) 19:24:59

画術師 リュディガー、おかえりダリル。あとでおかずフレンチトースト作って。

(A41) 2022/10/07(Fri) 19:35:29

画術師 リュディガー

そういやスチュアートがトレースってなんじゃい知るかいって言ってたけど、まあやる人とやらない人いるよねって改めて思った。やり方も人それぞれっぽいな。

俺はかなり潜ってやる(その人物になり切ったつもりで議事を追う)ので、その基準で無意識に考えてたところはあるかも。俺視点追えばイルムC→シリウス狼は自然と浮き彫りになるでしょ、って。

(45) 2022/10/07(Fri) 19:40:08

画術師 リュディガー>>A42フレンチトーストにしょっぱいおかず合わせるやつ。ソーセージとかベーコンとかサラダとか。

(A44) 2022/10/07(Fri) 20:02:17

画術師 リュディガー、ブリジットおかえり。俺は仮眠バッチリなので皆に合わせて起きてられるよ。

(A47) 2022/10/07(Fri) 20:16:07

画術師 リュディガー>>A51ありがともぐもぐ。食欲は昨日の後半くらいから戻ってきたー。

(A53) 2022/10/07(Fri) 20:29:56

画術師 リュディガー、ところで可愛い内訳。ブリジットはピュア可愛い。シリウスはあざと可愛い。メッタはツン可愛い。

(A54) 2022/10/07(Fri) 20:43:36

画術師 リュディガー

>>52
自信についてはどうかなあと思う。

昨日ノアベルトにもブリジットにも言ったんだけど、▲ウズメはローリスクなんだよ。真の白だからね。狩見込み&外れていても痛手は少ない。その上で真占チャレして生存確認→狩明けの流れというのが実際のところだと思うよ。

▲メッタのところで更に狩チャレして外したらその方がヤバいので。

(53) 2022/10/07(Fri) 20:48:44

画術師 リュディガー>>A55知ってる。

(A56) 2022/10/07(Fri) 20:49:30

画術師 リュディガー

>>A57
ラインに関しては俺のリベリオ論もどうぞ。
>>5:86>>6:48>>6:49

俺はまあ俺が村なので、リベリオは別に切られるつもりはそんなになかったと思ってるよ。イルムヒルトも●リベリオしてるとはいえ薄い根拠だったので。

(55) 2022/10/07(Fri) 20:54:27

画術師 リュディガー

>>56
あ、そこは複合的に考えてほしくて。
あの日占われる予定だったのが
イルムヒルトだってとこが重要。

折角Cが確白になるチャンスなんだから
真抜くの一手待っても旨味があるでしょう。

(57) 2022/10/07(Fri) 20:58:08

画術師 リュディガー

>>59
そんなこと言われてた?
そうじゃなくてイルム確白の為って意味では?

(60) 2022/10/07(Fri) 21:01:40

画術師 リュディガー

襲撃に関連して考えて欲しいのは、
ウズメ噛みで一手使った関係上、
4dに狩を明けないと狼は厳しかったという事実。

もう1GJで詰んでいたし、
最終的なSGの選定も狩を伏せたままだとやりにくい。

あの日狩が占われたら手損というのは確かだけどスチュアートは処理から遠かった。そこ狩で読んでいたなら無理に明けなくても良かった筈なんだよ。護衛先情報は投票COで充分ということは当時指摘したしシリウスも頷いていた。

(68) 2022/10/07(Fri) 21:48:00

画術師 リュディガー

>>69
スチュアートは灰だからだよ。グレコンの観点。
霊鉄板を言われていたあの日、狼には「Cを確白にする」「確白化は諦めて真を抜く」の選択肢があった。信用勝負路線で行くか今の路線で行くかはこの時点で決めてはいなかったと思う。で、前者を選んだ場合に最もリスクの低いのがウズメ噛みだった。

(70) 2022/10/07(Fri) 22:03:51

画術師 リュディガー、俺は君らしさが伝われば村を拾ってもらえると思ってるし言いたいこと言うのがいいよ。俺は温存。@8

(A69) 2022/10/07(Fri) 22:22:16

画術師 リュディガー

>>71
推理苦手って誰が……?

シリウス狼が「スチュだよね知ってた」したのは普通に考えて「知ってたのに噛んでないから僕非狼アピ」でしかないのでは……。

灰狩読みで失敗したら詰む。どれだけ自信があったとしても取る必要のないリスクを取らないのは普通で、読みをアピの方に使ったというだけ。

ブリジットに伝わってなかったみたいだけど俺が>>68で言いたいのは前段を踏まえての後段だよ。村視点、スチュ狩読みなら処理に当たらない公算が高いのだから伏せたままの方が村利だったんだ。

(85) 2022/10/07(Fri) 23:06:49

画術師 リュディガー

私怨じゃないよ。

イヴェットはずっと、アーデルハイド真だった場合に信用勝負掛けられたら負けるから、占い結果が出揃わないうちに占い機能を無かったことにしようって言ってたんだよ。

それにシリウスが気付いてなかったことに、議事読みの不足を嘆いてるんだ。

(89) 2022/10/07(Fri) 23:15:28

画術師 リュディガー、えっと、決定は出さずに見守るのかな? 投票先どうしておいたらいい?

(A85) 2022/10/07(Fri) 23:33:13

画術師 リュディガー、了解。じゃあ暫定でブリジット委任にしておくね。シリウスが25時までだっけ。俺は起きてられる。

(A87) 2022/10/07(Fri) 23:36:06

画術師 リュディガー、イルムヒルトお疲れ様。気を付けてね。

(A91) 2022/10/07(Fri) 23:57:00

画術師 リュディガー

好意的に見てくれて良いと思うのだがー。

ダリル村ってとにかくとことん興味の先を突き詰めたい人なんだよね。あと今改めて読み返したら視線もびゅんびゅん飛んでるな。読む→疑問すぐ出す!→えっなにわかんないもっかい!→なるほどな!ってなるまで触り続ける。イルムから離れなかったのは納得を一度も貰えていなかったから。そこの齟齬は俺も2d終わりに指摘した筈。ほんとに全然黒要素なんかじゃないよ。

>>111
チェスは縄余裕無くす日の斑。他は役職だから何の要素にもならないでは。

(114) 2022/10/08(Sat) 00:32:18

画術師 リュディガー

>>116
GJが欲しかったから!

(119) 2022/10/08(Sat) 00:40:15

画術師 リュディガー

>>117>>120
とっくに検討した後だったからだよ。
俺は5d冒頭からずっとイルムCを追ってたんだよ。

結論として採用したのが>>0中段。
だってシリウス狼イルムC陣営としては俺の村を絶対に認められないじゃん。認めたら負けるんだから。その為に俺の視点を固定する必要があったんだ。それで仮想Cに仕立てられるから。

昨日の俺の動き、多分待たれてたんだろうなって。

(122) 2022/10/08(Sat) 00:47:23

画術師 リュディガー

>>121
人外思考というのではなく、
村視点でも無理なく狩を明けられる巧い手。

でも一番狩を明けてほしかったのは狼だよね。

(123) 2022/10/08(Sat) 00:52:32

画術師 リュディガー>>125何故してないと思うのかがわからない。

(A99) 2022/10/08(Sat) 00:56:43

画術師 リュディガー

>>129
決定了解。

狼だと思ってます。

(130) 2022/10/08(Sat) 01:04:33

画術師 リュディガー

シリウス、ブリジットは喉もactもない。

俺は村だから、
ダリル狼なら明日ちゃんと吊れる。

そこはほんと安心してほしい。

(134) 2022/10/08(Sat) 01:09:51

画術師 リュディガー

>>136
誰が狼でもブリジット噛みなのでは。
それが一番紛れが起こる可能性あるでしょう。

(139) 2022/10/08(Sat) 01:14:50

画術師 リュディガー>>A102??? いやブリジット涸れてるよ……? @0してたし、俺も数えたもん、24使ってるact。

(A103) 2022/10/08(Sat) 01:17:59

画術師 リュディガー

ずっと考え続けるのはいいことだと思う。

喉があるから返信しておこう。
>>A70
確かにダリルは一見わかりづらいところがあるけど、軸がわかりさえすればちゃんと村を拾える人だと俺は思ってるってこと。言い換えれば、信じたってこと。

(145) 2022/10/08(Sat) 01:32:20

画術師 リュディガー

>>147
余裕なんじゃなくて、信条として。
俺は俺がちゃんと村として生きてきたことに自信があるし、ずっと考え続けて出した答えに自信を持ちたい。

わかりづらさは、うーん。
俺が、というよりは、
一般的にわかりづらさはあると思う。

(148) 2022/10/08(Sat) 01:40:29

画術師 リュディガー

メッタは俺と盤を見る思考軸は似てたなと思ってて、ただ単体への見方と時間を掛けるより頭数が大事だって考え方が違ってたな。俺は考え抜きたいし情報は宝だと思ってるから日数が進んで物事が見易くなってからの村の力を信じたいタイプ。

メッタは、あとノアベルトもかな? 村仮定の動きの加点を重視するタイプっぽかった。それで、村としての目的意識が一般的な範疇からこぼれるダリルを黒く見たんだと思ってる。

でも俺から見たダリルはちゃんと狼捕まえようとしてた。

俺は狼探してからそれをきっちり吊る為の進行や誘導や罠撒きまで手を伸ばすけど、ダリルは「探す」に特化してるって見えてた感じ。〆

(151) 2022/10/08(Sat) 02:00:46

画術師 リュディガー、起きてる。

(A113) 2022/10/08(Sat) 03:30:23



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


[抽出解除]

← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (6人)

イルムヒルト
22回 残0pt(0) (飴入手1個)
ダリル
28回 残281pt(0) (飴入手2個)
なでなで。
リュディガー
26回 残0pt(0) (飴入手1個)
すりすり。
イヴェット
26回 残11pt(0) (飴入手0個)
シリウス
29回 残0pt(0) (飴入手2個)
ブリジット
21回 残0pt(0) (飴入手0個)
みんなに感謝を。

犠牲者 (5人)

ピギー(2d)
ウズメ(3d)
スチュアート(5d)
フィアンメッタ(6d)
ノアベルト(7d)

処刑者 (5人)

オリエルダ(3d)
ユスターシュ(4d)
チェスティーノ(5d)
アーデルハイド(6d)
リベリオ(7d)

突然死者 (0人)

見物人 (9人)

エース(1d)
クロエ(1d)
フラヴィ(1d)
ドゥルセ(1d)
スカリオーネ(1d)
ダニー(1d)
ディディエ(1d)
ナガツキ(1d)
ファング(1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら