星狩りの国


78 えびを炙って塩をかける村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【見】 【墓】 忠犬 サモエド

フーさん、ケプラーさん、
地上での議論おつかれさまでした。
おふたりとも良い意見を落とされていて、
読み応えのあるログでとても良かったですよ。

(+13) 2022/12/14(Wed) 07:11:08

【見】 【墓】 忠犬 サモエド

ディアボロさんの視界が
これで紙-星-牢だと面白すぎるので
年真の世界線でも白です(脳死)

エースさんは、
年可哀想の発言からチラッと年-Aラインが
よぎった記憶あるぐらいですね。
陣営関係なく言いそうにも見えたので
無要素処理しました。

(+39) 2022/12/14(Wed) 07:46:34

【見】 【墓】 忠犬 サモエド

直近のヒナさんは、私視点でも白く映りますね。
意図的に伏せていた思考過程も違和感ないです。

(+49) 2022/12/14(Wed) 08:05:51

【見】 【墓】 忠犬 サモエド

凪さん、なんというか、
ウロウロチョロチョロしてる感じが
物凄く単独っぽくて狼なら凄いなと思いますね。

(+91) 2022/12/14(Wed) 10:06:26

【見】 【墓】 忠犬 サモエド

>>+80 ケプラー
おや、お気遣いありがとうございます。
私は、人狼ゲームを通じて、
他者の価値観や言語化表現を
見つめるのが好きでしてね。

実際に始まったゲームを見ていると、
ケプラーさん以外の方にも興味は湧きましたが、
ケプラーさんの言葉選びや表現には、
自分がそれを真似ることの難しさを覚えました。
入手困難なものへの憧憬が根幹にありそうです。

(+95) 2022/12/14(Wed) 10:19:17

【見】 【墓】 忠犬 サモエド

メーニャンさんが黒く見えてきました。
この状況で魚さんに絡んで喉を潰すのは、
村なら少し不思議です。

紙真、年真どちらで思考しても灰LWなら
絡んだり見たりすべき対象は灰で、
他の方々の視点も灰に向いているのに、
オルフェさんの真アピと非狼アピに目が向くのが
魚真を知る狼の挙動に映るといいますか。

メーニャン視点で魚狼予想なのはわかりますが、
既に目立つ位置にいる狼に触れても利は薄い。

(+176) 2022/12/14(Wed) 21:02:47

【見】 【墓】 忠犬 サモエド

仮にメーニャンさんが村でも
オルフェさんがメーニャンさんに
ヘイトを向けてそちらに喉が割かれる現状では、
今後オルフェさんに触れるのは止すべきですね。
魚真の喉潰しをする狼の構図に映りかねないので。

(+179) 2022/12/14(Wed) 21:07:41

【見】 【墓】 忠犬 サモエド

>>+180 フー
決め打ちはできる限り早めにすべき。
これは、私も経験から確かだと思います。

慎重に真贋を見極めたくなる心境もわかりますが、
フーさんの生存中に噛まれていった方々が紙真派、
また、黒出しされて吊るされる星さんも紙真派なら
後半に決め打ちで困る占い候補は紙となりますから。
真贋の見極めも重要ですが、1人より複数の票です。

(+184) 2022/12/14(Wed) 21:16:03

【見】 【墓】 忠犬 サモエド

私は、むしろ、ここまでよく
決め打たずに進めて来られたなと
意外な顔で議論を眺めております……。

(+186) 2022/12/14(Wed) 21:20:41

【見】 【墓】 忠犬 サモエド

笑顔は大事ですね。

(+218) 2022/12/14(Wed) 22:17:22

【見】 【墓】 忠犬 サモエド

>>+98 ケプラー
興味を具体的に表すと、
箇条書きでこうなります。

星:文章表現、他者心理の見方の着眼点、冷静さ
紙:激励や賑やかす振る舞いの裏にある打たれ弱さ
魚:飄々とした面白さ、不思議と惹かれる言動
福:指摘を受けずとも自然と内省が伴う謙虚さ
仕:独自思考だが周囲から顰蹙を買わない柔軟さ

他の方にも良い意味での興味は覚えましたが、
言語化未満の状態にあります。

(+247) 2022/12/14(Wed) 23:28:09

【見】 【墓】 忠犬 サモエド

>>+247 サモエドでの興味というのは、
人狼ゲームとしての側面よりは、
印象に残る心理的特徴や言動の癖に
向けられるものが大半を占めます。

狼位置の考察も無論怠りませんが、
見学中に好感を持てたもので、
現状の自分にないものがあれば、
それを参考に自分自身のプレイスタイルを
再構築して地上参加で試してみる算段です。

(+257) 2022/12/14(Wed) 23:42:33

【見】 【墓】 忠犬 サモエド

>>+260 フー
最下段の例えに思わず笑みがこぼれました

(+263) 2022/12/14(Wed) 23:49:48

【見】 【墓】 忠犬 サモエド

>>37 ミズナギ
やはり巻き込まれてしまうダークライさん。

(+276) 2022/12/15(Thu) 00:14:44

【見】 【墓】 忠犬 サモエド

>>+277 ケプラー
私も初期に憧れた方がハイブリッド型でしたね。
私は、長らく自分を変えずにいました。

ただ、人狼ゲームに対話が伴うだけあり、
自分にない思考や心理を持つ他者と
衝突する機会が増えまして。

他者心理への理解不足が大きいと感じ、
主に自分にはない思考や心理状態を持つ
他者の分析行為に勤しむようになりました。

個人のスタンスの違いで
議論を停滞させるのはスマートではないので。

(+286) 2022/12/15(Thu) 00:41:06

【見】 【墓】 忠犬 サモエド

なるべくロジカルに考える必要はありますが、
最終手段は、雰囲気考察になりがち……。
それが人狼ゲーム。

表に見えるものだけで
裏にある真実に気づくのは元より困難なので、
ロジカルな思考はあれど雰囲気で考えるのは
致し方ありませんね。

(+300) 2022/12/15(Thu) 01:08:41

【見】 【墓】 忠犬 サモエド

>>+295 ケプラー
ええ、貴方と私のスタンスはまるで違います。
1d時点でそれを感じ取れたので、それで、
私にないものがあると思ったのかもしれません。

努力家になれるのは、
現状の自己の在り方に
自ら不快感を覚えるからこそでしょうね。
その不快な自分で在り続けることへの抵抗感。
それが原動力なのだろうと改めて実感しました。

(+309) 2022/12/15(Thu) 01:21:33

【見】 【墓】 忠犬 サモエド

>>+313 ケプラー
忠告ありがとうございます。

下段は、別のことで実感はしております。
私は、言語化、心理分析が得意な一方で、
物理を理解し、体を動かすことが生来苦手です。
自分の性質上、特殊な理由でそうなっているので
そちらは、努力でどうにもならないと諦めました。
(時間をかければ少しは改善できるが、希望は浅い)

更に伸ばす余地があると判断できたときだけ、
努力するようにはしています。

(+323) 2022/12/15(Thu) 01:59:24

【見】 【墓】 忠犬 サモエド

エースさんの発言を見届けるために
起きているといっても過言ではない。
そんな忠犬でございます。

(+327) 2022/12/15(Thu) 04:40:21

【見】 【墓】 忠犬 サモエド

エースさん、お忙しいのかもしれませんね。
とても心配になります。

(+331) 2022/12/15(Thu) 05:14:40



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


[抽出解除]

← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (9人)

【蛙】 メーニャン
5回 残0回
【紙】 ヨハン
5回 残0回
【雛】 ヒナ
5回 残0回
【凪】 ミズナギ
4回 残0回
【魚】 オルフェ
5回 残0回
【蛇】 スーチェン
5回 残0回
【年】 アリス
5回 残0回
【牢】 ディアボロ
5回 残0回
【A】 エース
1回 残4回

犠牲者 (4人)

とある書物(2d)
【福】 アンジェ(3d)
【幽】 ヴェルデ(4d)
【仕】 フー(5d)

処刑者 (3人)

【鳥】 クイニャオ(3d)
【牡】 キュリア(4d)
【星】 ケプラー(5d)

突然死者 (0人)

見物人 (10人)

【陰】 セイメイ(1d)
サモエド(1d)
ナビキ(1d)
ユエ(1d)
センベエ(1d)
ミョウオウ(1d)
シロエ(1d)
ユウユウ(1d)
ヒナギク(1d)
ダイナ(1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら