星狩りの国


34 【G16編成】戻り橋の向こう【立ち合い不要】


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【墓】 女形 久我

>>+22
シラサワ期待わかる

(+33) 2022/06/26(Sun) 10:24:38

【墓】 狛狐 朱

まあ、凸は今も昔もね……
国によっては無い方が珍しかったらしいし。一戦縛り(雑談村にて応相談)とかで対応する文化今もう無いのかな、新規が寄り付きにくいのかな。

蝶間は初日凸じゃない分、参戦の意思自体はあったのかもね。
事情は聞きたいけど……(遊べなくなってしまうし、今顔出せないなら雑談村で報告くらいはした方がいいと思うよ)

(+34) 2022/06/26(Sun) 10:25:55

【墓】 狛狐 朱

昨晩のシラサワは読んでて楽しかった。わかるわ。

(+35) 2022/06/26(Sun) 10:28:08

【墓】 座敷囚 イリガミ

花笠と沙華はお疲れさま。

(+36) 2022/06/26(Sun) 10:48:33

【見】 【墓】 黒猫 カナリア

事情があるんだろうけど、日替わりで寡黙な人が出ちゃったのは残念にゃあ。

(+37) 2022/06/26(Sun) 10:51:37

【見】 【墓】 黒猫 カナリア

毎日誰かのこと待ってた気がするにゃ。

(+38) 2022/06/26(Sun) 10:51:57

星見 ミカボシ

>>10 ふむーり。そこに関しては

「そもそも蝶間凸、イリガミが真視薄い時点で狼はそれなりに追い詰められており、何かしら生き残るための方策が必要だった」

「朱護衛進行は結果村視点の最善手であったが
3d時点でそれを『知って』いるのは狼陣営のみであり、
また、朱真が強く言われていた状況誰もが言い出す可能性があり、言い出した人が白く見られる可能性が高かった」

という状況下で、私としては白い行動ではあるにせよ白と断定まではできない、という認識ではあります。

(24) 2022/06/26(Sun) 11:05:12

星見 ミカボシ

ただ、その行動を軸に自分は白く見られる要素があるはずで、それがどう見られているかわからないので疑惑が残る、とするのは自白起点の思考ではありますから>>10を含めて考えるとエニシダ白の補強にはなる気はします。

(25) 2022/06/26(Sun) 11:07:04

星見 ミカボシ


それと、シラサワは行動についてもそれなりに要素を取っている印象ですのでエニシダの3dの動きについては先に言及はあっても良さそうではありますか。

まあ他に目が言ってて、言動内の裏思考とかを読むのに忙しく、ただ言及してなかっただけ、だったりするかもなあとは。

(26) 2022/06/26(Sun) 11:09:41

くノ一 ツバキ

エニシダ>>4:209
イリガミ≠シラサワって昨日言っちゃってたね
蝶間≠シラサワを拾った、>>3:117の話をしたかったんだよ

エニシダのラインについて拾えてなかったは>>3:231「白狙い消去法」だから
今はエニシダの白を別の角度から拾ってるよ

-

実は、拙者の視界ではシラサワとエニシダが手を繋いだら非常に平和なものになる
願わくば、シラサワとセリハも手を繋いでほしいと思うが

(27) 2022/06/26(Sun) 11:20:21

くノ一 ツバキ

シラサワ>>4:254
貴方の出した>>3:155に対する反証だけど、まず3dには灰に1wしかいない
仲間との関係を意識しない分、スキル次第で垂れ流しができるんだよ

それこそリェンが言われていた「村人らしく」の一環で筋は通る

>>3:144については、先にセリハの位置に関する話があったから、はたと自分の位置を見返したという見方はできないか?

(28) 2022/06/26(Sun) 11:20:35

くノ一 ツバキ

藤枝>>4:193
「リェンの状況黒」というのは、朱が占い先に選定したこと、で合っているか?

朱が真占いだとすれば、灰狼にとっては平等に脅威であるし
それほど状況黒だと言われるリェンが縄から逃れるとするなら、狩人の即噛みが難しいと判断したなら、>>3:67で書いたイリガミの黒出しを尊重したとするなら、▲朱はリェン以外の位置でも発生する

リェンの状況黒など実在しない

村全体の精査が、リェンにだけとても厳しい、平等ではない
まるで縄から逃がすまいとするかのうように
どこに原因があるのかは分からないが、疑ってかかること、吊ろうとすること、そのものが推理の邪魔をしているように思う

(29) 2022/06/26(Sun) 11:21:00

くノ一 ツバキ

藤枝>>4:193
セリハが挙げた>>4:186では、リェンが死に方を選んだ、という風だろう
そんな窮地に至る前に、例え盤面を動かす手段がなくとも、それがリェン単独で抵抗しない理由にならない
リェンが立場上不利になるのは村人(人狼仲間が見えておらず対処できない)の時のみなんだよ

(30) 2022/06/26(Sun) 11:21:05

【墓】 産土神 キクヒメ

こんにちは。皆様にお願いが。

沙華さんがいらしたら、エピローグでお伝えする事があるので必ず目を通すようお伝え頂けますでしょうか。

秘話で声を掛けましたが、見られない可能性もあるなと思い…

(+39) 2022/06/26(Sun) 11:28:56

【墓】 狛狐 朱

>>29
通った今だから言えることすぎて非狼

(+40) 2022/06/26(Sun) 11:29:16

【見】 【墓】 左方舞 五十鈴

おけまるですわ〜◎

(+41) 2022/06/26(Sun) 11:31:25

【墓】 狛狐 朱

>>+39わかりました。お疲れ様です。

(+42) 2022/06/26(Sun) 11:31:28

艶女 セリハ

ツバキ、おはよう
青柳-エニシダ-シラサワを繋ぐパーツを私なりに↑で提示してみた
これなら大丈夫だと思うけど、貴女からはどう見える?


リェンの狼要素、か ちょっと、待ってね

(31) 2022/06/26(Sun) 11:31:33

技師 青柳

表ではっきり護衛誘導されてた▲朱ってリスクすごい高かったと思うんだよね。

セリハとサクヤはそもそも▲霊ルートでの●が遠いし、最終盤に黒出された場合も朱偽主張できるだけの抗弁力があるから▲朱なんてリスク負う選択はし辛いと考えられると思うよ。(何よりリェン白という恰好のSGができる)
ツバキ、エニシダは少し▲朱行く狼に近くはあり。
シラサワはセリハの解説通り戦略が破綻してる感。

なので状況黒はあると思うんよ。

(32) 2022/06/26(Sun) 11:35:58

萬屋 シラサワ

おはよう。

蠱毒師
蠱毒師(こどくし)は、顔が見えないほどの長い黒髪に緑の和服を着た人型の妖怪で、壺を一つ持って民家に現れる。
誰かの恨みをもって生まれる妖怪で、名前にある通り、壺の中へ無数の虫を入れ、生き残った虫は呪いの力を得る、蠱毒という術を行う。
その家の人間にとっては、むしろ害虫もしっかり取り除いてくれるので、益のある妖怪である。しかし、うっかり壺を割ったり、虫なら何でも良いので、子供の取ってきたカブトムシも入れたり、時々事件を起こす。
蠱毒を終えると、呪いの力を得た虫の力にあてられ、栄養摂取もできないので、孤独死≠オてしまう。」

……月並みの言葉だけど、経緯は何であれ、やはり死後も覚えてて貰えるというのは良い事だね。

(33) 2022/06/26(Sun) 11:38:08



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (9人 3促)

シラサワ
20回 残0pt(1) (飴入手0個)
サクヤ
21回 残0pt(0) (飴入手2個)
セリハ
32回 残15pt(0) (飴入手3個)
ミカボシ
18回 残159pt(1) (飴入手0個)
エニシダ
3回 残703pt(1) (飴入手0個)
リェン
20回 残0pt(0) (飴入手0個)
青柳
17回 残204pt(0) (飴入手0個)
藤枝
17回 残156pt(0) (飴入手0個)
ツバキ
27回 残0pt(0) (飴入手1個)

犠牲者 (4人)

キクヒメ(2d)
久我(3d)
朱(4d)
花笠(5d)

処刑者 (2人)

イリガミ(4d)
沙華(5d)

突然死者 (1人)

蝶間(3d)

見物人 (5人)

五十鈴(1d)
カナリア(1d)
セン(1d)
タマヨ(1d)
モクレン(1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら