星狩りの国


34 【G16編成】戻り橋の向こう【立ち合い不要】


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


星見 ミカボシ

朱狼ですと▲私が正着というかローリスクハイリターンなんですよね。

ですので、朱狼仮定ですと、もしかすると占機能破壊を急ぐ必要があったやもしれません。まあ占襲撃の価値を高めに見積もる狼陣営ってだけかもしれませんが。

サクヤ>>41 朱の処遇が既定路線に入っていないのは、未確定で襲撃の可能性がある為既定にならない、ということです?

(66) 2022/06/24(Fri) 12:37:03

くノ一 ツバキ

サクヤ>>59
拙者の中では>>1:309が大きい
これは拙者の考察法に端を発するものなんだけど、説得力がない癖に精度が高い

だから、仮に拙者がサクヤの白を棄却するとするなら、同系統の黒要素が出ないことには始まらない
サクヤを視野には入れているけど、質問(見方によれば印象の操作)を必要とするようなものは掴んでいないよ

-

イリガミ非狼論の否定

まず第一に、人狼が仕事を終わらせてはいけない、なんてことはない
自吊りに寄ることから、非狼が印象付けられるのは分かるけどね

イリガミが人狼だとして、黒を出すことが不利に繋がるか?
▲久我と、上の非狼印象を引っ提げることで、「朱狼」の可能性を一時的に上げ、朱(引いては占い全体)の価値を落とすことになる
それは、2dイリガミが黒を出さなかったケースで得られない恩恵だろう

(67) 2022/06/24(Fri) 12:41:07

金平糖売り 花笠

青柳>>65
私はエニシダは状況白付かないかなと思ったけど取り下げる

確かにエニシダLWなら▲霊で蝶間の色隠せば狼騙りの偽黒を二つ打てるし、1Wなら狂人も誤爆より村に黒打てる期待値の方が大きいからそっちの方が明らかに楽だよね

あと蝶間の色は見せる前提なら分かりやすいラインはなさそうかも

(68) 2022/06/24(Fri) 12:42:59

金平糖売り 花笠、▼茶屋▲店長

(A20) 2022/06/24(Fri) 12:43:17

巫女 サクヤ

>>66 ミカボシ

おおよそ2パターンが存在します。

まずシンプルに▲朱が発生する可能性。

次に霊結果イリガミ黒の場合。この場合でも青柳逆囲いが0ではないため、既定路線に組み込みはしました。まぁほとんどの場合そんなことは無いと思ってますが。
イリガミ黒の場合朱は真or狂です。0.5縄としてギリギリまで生かしておく選択肢が取れます。

なので吊らない予定でいてもメリットが生まれるので既定としていないで通じますかね。あとはまぁ純粋に朱が真だと思ってるという個人的感情も混ざってはいますね。

(69) 2022/06/24(Fri) 12:46:17

呪術師 リェン

>>2:273青柳
☆それ、朱からのリクエストね。
何故セリハ評が欲しかったかは朱に聞いて欲しい。

で、私としては7割書き終わってたからせっかくだし出しておいた感じネ。
もったいないの精神。

(70) 2022/06/24(Fri) 12:46:48

星見 ミカボシ、巫女 サクヤ>>69に頷いた。

(A21) 2022/06/24(Fri) 12:48:39

座敷囚 イリガミ

蝶間狼ってマジかよ。
ありがたいと同時に、噛みとの不整合に困惑しているのが正直なところ。
やるべきことは分かりやすくはなったけど。

陣営の話は夜。

(71) 2022/06/24(Fri) 12:48:59

巫女 サクヤ

後はまぁやることとしては久我視点をいくらか詰める段階ですかね。これがおそらく一番苦労しそうです。
思考伏せとまで言いませんが、久我の思考は読みづらかったのが本音なので。昨日一昨日と発言は洗いなおしますが、そういう意味ではこの襲撃悪い手ではなかったのやもしれませんね。

イリガミ視点は終わってる。
朱は多分自分で道を切り開くでしょう。

(72) 2022/06/24(Fri) 12:52:59

呪術師 リェン

脳内少し出すと、真狼目で見てた久我が落ちたのでさすがに真を考えないのは違うだろうという所ネ。

朱狼なら霊襲撃の方が手堅いのはわかるけど抜ける内に占い師を抜きたい狼陣営自体は珍しくないヨ。
ここは騙りと灰狼、どちらに重点を置くか戦術論の好みが大きいからね。

そういう意味では処理が近いところに狼はいそうな気がするからここ帰宅後に考えるヨ。

(73) 2022/06/24(Fri) 12:53:43

艶女 セリハ

>>61 花笠
その見解なら、猶更>>2:11に無反応だったのかという理由まで述べて欲しかった、の
見落としたとか、疑い返しになりそうとか、余りすっきりしない返答しか無さそうだから、無理にはいいけど


>>68
蝶間の色を見せる前提だった、は強く疑問
初日段階で蝶間が吊られる戦略を狼が立てているとは、余りに考えにくいと思うよ?

初日の蝶間の立ち回りと、村(含:花笠)の評価なら、二日目も吊られず「蝶間の思考が進むまで様子見」されたであろうと、普通は狼は想像すると、思う

(74) 2022/06/24(Fri) 12:54:01

魔女 エニシダ

おそよう
青柳パンダちゃん確認済み
蝶間黒確認、そこから黒でるんだ…

久我と蝶間お疲れ様、また墓かエピで

(75) 2022/06/24(Fri) 12:54:13

金平糖売り 花笠

後は深夜来れたら

セリハさんにリクエストすると私一点疑いなら他の灰の白上げしてもらってもいい?

セリハ村なら村の手繋ぎに繋がるし
もしも、セリハ狼でも吊った後の動きを縛れるから

(76) 2022/06/24(Fri) 13:04:24

巫女 サクヤ

後まぁ今思い出した要素ですが、セリハ狼を追うのであれば昨日の吊り希望をどうとらえるか、とかですかね。

およそ通るはずもない▼久我。からの▲久我。
そこまでの議論では久我に対する偽視強め。ただまぁこれは久我自身が見られ方というかその辺を気にしていなかったのもありますが。
そうしたうえで護衛を剥がして襲撃しやすくする伏線だった…とか考えましたけど、昨日だーれも反応してないんですよねこれ。

あとセリハ狼が一体どこで久我真を見ていたのだろうかという点。落とし方が自然だったように見えてますが、そこまで演技なら技術点が高いですね。

セリハ狼だとすると初日の熱量の高さ保つの大変だろうなとは思うので、あくまで要素として考えるポイントになりそうってとこですね。私はちなみにそんなに疑ってません。

(77) 2022/06/24(Fri) 13:05:57

金平糖売り 花笠>>76吊った後→私を吊った後

(A23) 2022/06/24(Fri) 13:06:23

巫女 サクヤ

何かの役に立つかもしれないので出しておきますね。

13>11>9>7>5>3(4)>EP

6吊り最大人外数3 灰8+斑1 

イリガミ、青柳を吊りきるとして
4吊り 最大人外数2 9人時

・イリガミ霊結果白→▼朱 残り3吊り1人外 灰7

・イリガミ霊結果黒+▲朱→ 4吊り2人外 灰7

灰襲撃は1回は飛んでくる、かつGJが起こらない前提ですがこんな感じですか。
どちらにせよこうやって文字に起こしてみると、まぁなかなか大変ですね。

確実に最終日まで行くと考えてもなかなかタフな展開です。なんか間違ってたら指摘ください。多分大丈夫だと思っていますが。

(78) 2022/06/24(Fri) 13:15:18

艶女 セリハ

>>76 花笠
ツッコミが止まらないからツッコミ入れてる、だけ
シラサワもリェンも狼候補位置(二人とも非コア&ロクに喋っていないからツッコミ入れてないだけ)


敢えて言えば、ツバキ>>67のサクヤ白論はサクヤ狼で等身大のツバキを見ただけじゃ?って、ツッコミが浮かぶのに、ツバキ自身が説得力はないと自覚して尚、村故と主張するのは、狼らしからぬ感触が、強い

ツバキのサクヤ白論は非同意だけど、純粋な思考の積み重ねと、村故の作為が無駄に細かい辺りが、村だと感じてる

(79) 2022/06/24(Fri) 13:19:08

【見】 【墓】 黒猫 カナリア

むむむ。

青柳から朱狼説が出てくるとは。
やっぱり久我真かにゃ〜?

(+110) 2022/06/24(Fri) 13:19:23

艶女 セリハ、巫女 サクヤ ▲朱は4吊り1人外、尚▲霊なら最終日前に▼朱として最大で片片灰灰

(A24) 2022/06/24(Fri) 13:21:33

巫女 サクヤ、艶女 セリハやはり抜けてますね。訂正指摘感謝します。再掲は喉の無駄なので、必要な人は各自で訂正して使ってください

(A25) 2022/06/24(Fri) 13:25:02

狛狐 朱

んーー。
どんなに考えても自殺にしか思えないな……。
今日霊とか噛めないでしょ。というか僕たち狼で久我噛むのってもう恐ろしく非合理的なんだけど。

これさ、何かを間違えてるんだよね相手。
僕たち真だと思って久我を噛んでて、でも久我を噛んでの今の展開は間違えてて、もしくは僕たちを噛むしか無かった。
最速ボルコンすら2手しか無いじゃん。

で、久我狂噛みに確信を持ってもらえるなら(仮にイリガミ真視だとしても)、
僕たちが白出しBotになって無機質に灰を吊り、視点詰め終わるのが2日。僕たちは噛ませてもいいと考えれば
久我真にも最終日がほぼ保証されてる。

まあ僕たち真だから終わるんだけど。
無作為でもいいレベルだから推理は無理のない程度に行う予定。今日▲霊無ければ青柳は吊る必要ないし(破綻後に戻せばいい)、
あれば吊るとして▲狩が遅れる。

(80) 2022/06/24(Fri) 13:26:30

狛狐 朱

いや間に合わない可能性ゼロではないんだった。

やっぱり凸はだめだよ凸は。
IDの隣に燦然と輝く[占い師]が眩しすぎる。
今日当てられたら格好いいんだけどね。普通に村の意見にも触れたいと思っているからアウトプットも投げかけもする予定。

>>36セリハ
んーと、僕たちが狂だと祈るなら、
▲久我で真抜けるか▲朱で狂噛みGJか、そこに差はなくない?どちらにしろ役は決まってるんだから。

破綻させるってことは、僕たち狂で見てお祈りするか僕たち真で見て偽拾わせるってことで、
前者なら▲朱で話が済むから後者じゃないの?って話。
見つからない位置がするならそれはやぶれかぶれで、そんなもの効率度外視なんだから考慮しても仕方ない。
というか考慮しなくても勝手に死ぬよ。

(81) 2022/06/24(Fri) 13:38:04

【見】 【墓】 黒猫 カナリア

朱狂人で人狼に色々助言してるのかにゃあ。

(+111) 2022/06/24(Fri) 13:43:19

魔女 エニシダ

久我噛みね…
黒視点って久我真に見えたのかな。
エニシダとしては久我が噛まれても狂継続してるんだけども。

今日はイリガミ吊りでいいよ。
イリガミの真は完全には切ってないから今日じゃなくても斑になった青柳はケアしておきたいかな。

今日の護衛先は朱で置いといていいと思う。

今日イリガミ吊った後、明日以降の吊り位置は片白かどうか関係なく、最黒を吊っていけばいいんじゃないかな。

7~8名時点(5日目)で青柳
5~6名時点(6日目)で朱
それぞれこのタイミングで吊ればケアできる

朱も後4回占えるチャンスが生まれるよ

っていう提案なんだけど、どうかな

(82) 2022/06/24(Fri) 13:50:57

狛狐 朱

うーん、なんだか適当垂れ流してごめん。

花笠>>63、イリガミの視点詰みなの気付いてる?
青柳>>65それ多分ね、私たちも青柳の>>2:65見て
「それどこからの目線?私たちに同調してる風に振舞って最後に回収するために齟齬を起こしてない?」
みたいな事思ってたからお互い様だと思う。
だから>>2:210振ったみたいな所あるし。
狩視発言は気の緩みと朝の忙しさと困惑でバグった。

ミカボシ>>66
昨日▲霊がローリスクハイリターンは間違いないと思う。
リェン>>73はすごく微妙。蝶間が黒見える事、僕たちが何をどうして今日占を抜いたのかまで発展してないのが気になる。
例えば青柳狼とかね。

(83) 2022/06/24(Fri) 13:52:26



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (13人 3促)

シラサワ
22回 残0pt(1) (飴入手1個)
サクヤ
24回 残0pt(0) (飴入手2個)
セリハ
30回 残56pt(0) (飴入手2個)
花笠
24回 残24pt(0) (飴入手0個)
ミカボシ
18回 残158pt(0) (飴入手0個)
沙華
7回 残642pt(0) (飴入手0個)
26回 残0pt(0) (飴入手3個)
エニシダ
22回 残102pt(0) (飴入手0個)
リェン
12回 残408pt(1) (飴入手0個)
イリガミ
13回 残211pt(0) (飴入手0個)
青柳
22回 残27pt(0) (飴入手0個)
藤枝
19回 残31pt(1) (飴入手0個)
ツバキ
31回 残128pt(0) (飴入手2個)

犠牲者 (2人)

キクヒメ(2d)
久我(3d)

処刑者 (0人)

突然死者 (1人)

蝶間(3d)

見物人 (5人)

五十鈴(1d)
カナリア(1d)
セン(1d)
タマヨ(1d)
モクレン(1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら