星狩りの国


61 【聖C誰歓】墓下から狼応援村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


猫柳 クヘイ は 玄米茶 ヨシノ の名前を書いた紙を箱に入れた。
芝桜 ウタタ は 玄米茶 ヨシノ の名前を書いた紙を箱に入れた。
向日葵 ナツキ は 千鳥草 ミナト の名前を書いた紙を箱に入れた。
玄米茶 ヨシノ は 千鳥草 ミナト の名前を書いた紙を箱に入れた。
ナズナ オトハ は 玄米茶 ヨシノ の名前を書いた紙を箱に入れた。
千鳥草 ミナト は 玄米茶 ヨシノ の名前を書いた紙を箱に入れた。
ピアノ アリシア は 猫柳 クヘイ の名前を書いた紙を箱に入れた。

玄米茶 ヨシノ が断頭台の露と消えた。


ピアノ アリシア は、 猫柳 クヘイ を占った。


ナズナ オトハ は、 猫柳 クヘイ を守っている。


今朝は全員が顔を見せた。
何もなかった?
もう怯えなくてよいのだろうか。それとも──……。


村人達は互いに手を取り合う。
ああ、血の恐怖に怯える日々は去ったのだ──……!


名前 ID 生死 勝敗 役職
枝垂桜 ミコト master 2日襲撃死 勝利 村人 (村人を希望)
猫柳 クヘイ mile_hitugi 生存 勝利 村人 (狩人を希望)
調律 コウィスカ Wrenn28 5日襲撃死 勝利 村人 (ランダムを希望)
芝桜 ウタタ たら 生存 勝利 村人 (ランダムを希望)
いもようかん ヤナギ Mitsumith 3日襲撃死 勝利 聖痕者 (おまかせを希望)
パンプキンパイ カルロ alivio 6日襲撃死 勝利 村人 (ランダムを希望)
馬酔木 グレース dageiran 3日処刑死 敗北 人狼 (ランダムを希望)
向日葵 ナツキ honya 生存 敗北 C国狂人 (C国狂人を希望)
玄米茶 ヨシノ nanashi 7日処刑死 敗北 人狼 (人狼を希望)
ナズナ オトハ ビーグル 生存 勝利 狩人 (狩人を希望)
コーヒーゼリー ルネ k__jinrou 6日処刑死 勝利 村人 (ランダムを希望)
千鳥草 ミナト J0920 生存 勝利 村人 (ランダムを希望)
ピアノ アリシア ウィスタリア 生存 勝利 占い師 (人狼を希望)
ぜんざい カズハ nei 5日処刑死 勝利 霊能者 (人狼を希望)
エレキギター ジョゼ hsesami 4日襲撃死 勝利 村人 (おまかせを希望)
胡蝶蘭 ミュール せりる 4日処刑死 敗北 人狼 (ランダムを希望)
スターチス エテルノ makara02 マネージャー
白薔薇 リタリ makara14 見物参加
青薔薇 ロザベラ black-tea 見物参加
小手毬 サツキ NATA 見物参加
ホオズキ アズマ yurakko 見物参加
ねこじゃらし ムツキ mintia 見物参加
シンバル ソルム さねきち 見物参加
チーズおかき モチヅキ naoki_ng08 見物参加

いもようかん ヤナギ

おつかれさまです。

(0) Mitsumith 2022/10/14(Fri) 07:00:15

【見】 ホオズキ アズマ

ほわー!!お疲れ様でしたッ!!!
……あれ。あれれれ。

(1) yurakko 2022/10/14(Fri) 07:01:11

ピアノ アリシア

ああ、やっぱり

(2) ウィスタリア 2022/10/14(Fri) 07:01:14

芝桜 ウタタ

おつかれさま

(3) たら 2022/10/14(Fri) 07:01:23

ピアノ アリシア

お疲れ様でした

(4) ウィスタリア 2022/10/14(Fri) 07:01:31

【独】 猫柳 クヘイ

おつかれさまでした。まぁそうだよね。

(-0) mile_hitugi 2022/10/14(Fri) 07:01:45

【見】 白薔薇 リタリ

お疲れ様でした

ヨシノさんもナツキも最後まで頑張ってたね
結果は届かなかったけど、こればかりは仕方ない

(5) makara14 2022/10/14(Fri) 07:02:08

エレキギター ジョゼ

皆本当に最後までお疲れ様でした。村建て同村感謝。

(6) hsesami 2022/10/14(Fri) 07:02:32

いもようかん ヤナギ

なるほど。
アズマさんは以前のアレウスさんですか。

(7) Mitsumith 2022/10/14(Fri) 07:04:45

【M】 スターチス エテルノ

……お疲れ様
この間ぶりの方も結構居るわね
来てくれてありがとう

(8) makara02 2022/10/14(Fri) 07:05:40

【見】 ホオズキ アズマ

お疲れ様でした。まずは同村ありがとうございます!
[ほわほわミルクティー][あつあつコーヒー][朝ごはんバイキング]

(9) yurakko 2022/10/14(Fri) 07:05:45

【見】 ホオズキ アズマ

あっ……あっあっ…………。
ヤナギ殿。。。きゃっ。

[チワワは真っ赤になって布団の下に隠れた。]

(10) yurakko 2022/10/14(Fri) 07:07:04

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

おつかれ。

狼はないすふぁいと。
村はおめでとう。

(-1) black-tea 2022/10/14(Fri) 07:07:17

【見】 白薔薇 リタリ

地上の村陣営は、もし明日が来たら結構頭抱えてただろうから大丈夫とは思いつつも緊張してたと思う

今はゆっくり休んでね

(11) makara14 2022/10/14(Fri) 07:07:54

馬酔木 グレース

お疲れ様でした。
狼連吊りの中でよく粘った。ナイスガッツ。

(12) dageiran 2022/10/14(Fri) 07:08:10

【独】 猫柳 クヘイ

/*
本編途中の件について、ルネ、アリシア、ヨシノには申し訳ありませんでした。
概ねこちらの意図としては>>4:-115>>4:-116>>4:-117です。

「国」と全体巻き込んだ表現されたのとゲームに干渉されたことでどうしても感情的になってしまって表現悪かったな、と。
たぶん今回に関してはカルロが一番対応として正しかったんだろうな……と思いつつ、「私個人が」ヨシノの言動をそのままスルー(=肯定に近しい)が耐えられず。

言うにしてももっと言い方あったと思うので精進します。

(-2) mile_hitugi 2022/10/14(Fri) 07:08:17

【M】 スターチス エテルノ

>>10 アズマ
中身推理は意識してしないようにしてたけど
喋ってると察してしまう時ってあるのよね()

(13) makara02 2022/10/14(Fri) 07:09:14

【見】 【独】 シンバル ソルム

(アズマアレウスは知ってたって顔はしてていいのかな)

皆、おつかれ

(-3) さねきち 2022/10/14(Fri) 07:10:24

【見】 ホオズキ アズマ

>>13
リタリ殿とソルム殿はいっぱいお喋りしたし分かったんだけどなー。
伏兵がいっぱいいた(笑)
なんか、めっちゃ楽しかったです!

(14) yurakko 2022/10/14(Fri) 07:10:51

猫柳 クヘイ

ほぼ全員初めましてだの……?(たぶん)
逆に珍しいわ。

(15) mile_hitugi 2022/10/14(Fri) 07:10:52

【見】 【独】 シンバル ソルム

クヘイはいいやつだなあと思いながら過ごしていました。

(-4) さねきち 2022/10/14(Fri) 07:11:23

【M】 スターチス エテルノ

>>-3 ソルム
そこはかとなく滲み出る、天然ものの初々しい素白さみたいな?

(16) makara02 2022/10/14(Fri) 07:11:51

【見】 【独】 シンバル ソルム

>>16
いっとうRPガチ勢だからプロローグで眺めてた時からそうやろなあって思ってた

(-5) さねきち 2022/10/14(Fri) 07:14:01

【見】 白薔薇 リタリ

>>15 クヘイ
地上の人とは殆ど初めまして、なのかな?
見学勢は何名か顔馴染み(古参ともいう)が居るけどw

(17) makara14 2022/10/14(Fri) 07:14:40

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

ベストの対応だったかは分からないけど
クヘイさんの仲裁とタイミング自体は
よかったとは個人的には思う。

ああいう言い合いって
第三者が我関せずでぼーっと見てたら
本編中にだんだん炎上しちゃう事ってあるし。

(-6) black-tea 2022/10/14(Fri) 07:14:59

【見】 白薔薇 リタリ、青薔薇 ロザベラにこくこくと頷いた

(A0) 2022/10/14(Fri) 07:15:48

【独】 猫柳 クヘイ

/*
あとルネ、アリシア、に配慮が足りなかったって表現を使ってますが少なくとも私から見て(最後の挨拶は受け取り違えたけど)「煽り」と断定するような言動ではなかったので「普通」の範囲と思ってます。この辺も表現が足りなかった!ね!

(-7) mile_hitugi 2022/10/14(Fri) 07:16:16

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

カズハさんのidを拝見して
騙り視点での偽黒全部出し切って
信用勝負するのが強いって想定のイメージが
なんとなくわかった気がする。ありがとう。

(-8) black-tea 2022/10/14(Fri) 07:17:26

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

信用勝負っていうか陣営勝負。

(-9) black-tea 2022/10/14(Fri) 07:18:43

【独】 芝桜 ウタタ

煽ってたかどうかはともかく、自分は辛いって言われたらやっぱりいったん言われた側を止めなきゃならんと思うよ
それはゲームより優先すべき

その上でセーフティツールをゲーム進行に悪用しようとする人が出たら仕組みではなくその人に対応すべき

(-10) たら 2022/10/14(Fri) 07:20:06

【独】 芝桜 ウタタ

結局占い師は今日も当たってない

(-11) たら 2022/10/14(Fri) 07:22:50

【見】 【独】 シンバル ソルム

/*
赤窓の雰囲気良かったから安心したわ。

煽り、許せる言葉の定義に関しては
各人で許せる範囲が大分違う印象なので、
必要であればすり合わせるといいと思います。

言葉の許容度はざっと見ていて下記のように見えますね

 オトハ>ルネ=クヘイ>ヨシノ 

必要でなければ感想戦に戻っていい範疇だと思いますよ。

(-12) さねきち 2022/10/14(Fri) 07:23:00

【見】 白薔薇 リタリ

個人的に印象的なのはルネかな
アグレッシヴな勝ち方に挑戦するって1日目に述べていたけど、有言実行したらパンチ力あるなぁやっぱ

(18) makara14 2022/10/14(Fri) 07:23:38

【見】 【独】 シンバル ソルム

ウタタは頑張ってたから……

じゃあまた**

(-13) さねきち 2022/10/14(Fri) 07:24:31

【独】 猫柳 クヘイ

言われた側自体はあの時点で止まってる認識でしたね(ルネはフィルターかけてねって言ってたしアリシアはあの日そこまで直接的に動いてなかったし)

(-14) mile_hitugi 2022/10/14(Fri) 07:25:33

【見】 白薔薇 リタリ、猫柳 クヘイに頷いた。

(A1) 2022/10/14(Fri) 07:26:37

胡蝶蘭 ミュール

おつかれさまなののー!
2人とも最終日までありがと!なのー

やり切れた感があるなら、それで十分なのなの!(もぎゅー

(19) せりる 2022/10/14(Fri) 07:27:11

向日葵 ナツキ

結果論だけど、僕で斑にして狩人COも手だったかなぁ

(20) honya 2022/10/14(Fri) 07:30:55

猫柳 クヘイ

感想戦に戻ると。2-2潜Cて運用難しいのよ。
襲撃面で浮きやすいし、LWが即刻捕まっとったら占いLWにするぷらんに切り替えねばならんので。

故、襲撃ぱすで意図を隠したり、2黒目を意図的に出すことで盤面揺らす必要があるのだ。

吾は「クヘイLWなら占い怖がらない襲撃は出来る」言われたから「吾が狼で1黒早々に見つかりそーなんならもっとキレ入れとくなり白アピして狼位置から消えとくが!?」ってジタバタしとった。白あぴせん白あぴ、難しい。

(21) mile_hitugi 2022/10/14(Fri) 07:30:58

胡蝶蘭 ミュール

なるほどにゃぁ、と一部なりつつ。

特にアレそれはないので、ごろごろーっしてるー**

(22) せりる 2022/10/14(Fri) 07:31:19

いもようかん ヤナギ

ナツキさん>>20
その場合、私は生存しますか?

(23) Mitsumith 2022/10/14(Fri) 07:32:20

いもようかん ヤナギ

人狼希望がランダムに弾かれて2人も村役職になったんですね。

(24) Mitsumith 2022/10/14(Fri) 07:35:30

向日葵 ナツキ

>>23
▲占い通ったら死ななくなるなぁ
ほな、吊るすかぁ

(25) honya 2022/10/14(Fri) 07:35:41

いもようかん ヤナギ

ナツキさん>>25
ご、ご乱心……。

(26) Mitsumith 2022/10/14(Fri) 07:38:48

猫柳 クヘイ

ナツキ斑の狩COは、どうだろうの
オトハの護衛をヨシノに寄せて▲アリシアは出来るかもしれんが、その場合ミュールがどう縄を避けきるか?になりそうだ
▲アリシアした時点でナツキ偽はほぼ確で打たれよるし、真視点だとナツキCまで透けかねんので。

どっちかっつうと▲ジョゼを▲カルロに変えた方が戦えた気がするの。あとはアリシアの占い先にどれだけ干渉できるか、と、ヨシノは吾に黒打った方が良かったやもしれぬな(まぁ吾が全力で偽打ちさせに行くんだが)

(27) mile_hitugi 2022/10/14(Fri) 07:40:09

いもようかん ヤナギ

そういえばソルムさんってX出身ですか?
明かしたくなければノーコメントでも構いません。

(28) Mitsumith 2022/10/14(Fri) 07:41:50

向日葵 ナツキ

陣形とかについては、やってみたいことやってみようの練習の精神で決まったから、ピジョンが甘かったのは確かにある

(29) honya 2022/10/14(Fri) 07:42:13

【独】 胡蝶蘭 ミュール

初日のナツキ占いの流れ拒否って吊ろうとしてたので、比較的非ライン取られそうではあるかなー、なのー

(-15) せりる 2022/10/14(Fri) 07:42:58

コーヒーゼリー ルネ

おはようございます
お疲れ様でした

朝の準備終わったら戻ってきます

(30) k__jinrou 2022/10/14(Fri) 07:43:50

向日葵 ナツキ

7人時に黒打つと、▼黒→▼アリシア視点の黒(占いで見つからなかった場合は▼ヨシノ)が安定になるからなぁ。
さすがにあそこで黒は打てなかった。

(31) honya 2022/10/14(Fri) 07:44:58

いもようかん ヤナギ

ナツキさんでクロスラインするなら非ラインは素直に拾いますが、即▲アリシアさんなら「クロスラインは▲アリシアさんが前提+ナツキさんの露呈も前提」と読むので、この場合非ラインのボーダーは厳しくなりますね。

(32) Mitsumith 2022/10/14(Fri) 07:45:22

ぜんざい カズハ

お疲れ様ー。

(33) nei 2022/10/14(Fri) 07:45:24

向日葵 ナツキ

だからこそアリシアに対抗占いされるともう勝ち筋ないよなァと思いながら見てたねぇ。

(34) honya 2022/10/14(Fri) 07:46:07

【見】 青薔薇 ロザベラ

初手で▼ジョゼできなかったのが
やっぱり辛かったね。

優秀な村人、しかも非狩人してる。
そこが襲撃枠に回されてしまった。

襲撃では狩人と優秀な白(あるいは片白)を
基本的には抜かしたいから、

吊り枠にもできず純灰から襲撃する枠に
されちゃったのは
損得勘定としては大損してる感。

逆に言うとジョゼさんをしっかり押さえた
村陣営はやっぱり強かったんだろうな。
ジョゼ吊り止まらない村は止まらないから。

(35) black-tea 2022/10/14(Fri) 07:48:21

【見】 白薔薇 リタリ

>>34 ナツキ
ミュールを見逃さなかったアリシアの慧眼と、ギリギリまで思考を伏せた駆け引きを見事と褒めるべきなんだろうなぁ

あれで一気に手詰まりになったから

(36) makara14 2022/10/14(Fri) 07:50:52

向日葵 ナツキ

ジョゼが吊れなかったのはミス…というよりは、村のファインプレーだねぇ

(37) honya 2022/10/14(Fri) 07:51:59

【見】 【独】 シンバル ソルム

>>28 ヤナギ
出身が汝でそっからX(長期)に行った
ヤナギはX国の人じゃない?とちょいちょい思っていた

(-16) さねきち 2022/10/14(Fri) 07:52:22

【見】 白薔薇 リタリ

>>35 ロザベラ
そこもだね、しかもよりによって聖のヤナギがジョゼ村を打ってたという
余程民意が強くないとジョゼは吊れなかった

(38) makara14 2022/10/14(Fri) 07:52:33

【見】 【独】 シンバル ソルム

ジョゼ吊は村が慎重かつ優秀だった。噛まずにおいといたらどうなってたかはわからんけど**

(-17) さねきち 2022/10/14(Fri) 07:53:51

猫柳 クヘイ

>>31
そこは最終日アリシア黒に吊り負けそうだから今日決め打ってくれ!て頑張るしかないの(吾を吊るなら)
或いはそも吾を占わん筋を最後まで残すか。

もうちょいオトハ黒の余地を残せたら良かった(狩目襲撃を挟む必要があった)がそこは結果論だの

(39) mile_hitugi 2022/10/14(Fri) 07:54:09

いもようかん ヤナギ

アズマさん>>1:-25
私がやっている人狼ゲームは、初戦でも生存勝利できるゲームですよ。
中上級者は見ようと思えば初心者の色を取れるものですから。

(40) Mitsumith 2022/10/14(Fri) 07:55:35

【見】 白薔薇 リタリ

ヤナギはジョゼ以外の灰だったら吊ったかも
そこを狼が見抜いてorジョゼより先にミナト辺りに誘導出来れば或いは、だったかな?

……けど、普通は見抜けないよねorz

(41) makara14 2022/10/14(Fri) 07:55:48

いもようかん ヤナギ

ソルムさん>>-16
私はXの人ですね。
汝も良い国でした。

(42) Mitsumith 2022/10/14(Fri) 07:56:59

向日葵 ナツキ

霊能ローラーより優先させられるか? は割と難しいところ。

(43) honya 2022/10/14(Fri) 07:57:07

【見】 白薔薇 リタリ

>>-17 ソルム
残したらもっと狼不利になっていた気がするから噛むのは正解だった気がする……

(44) makara14 2022/10/14(Fri) 07:57:30

猫柳 クヘイ

クヘイが完灰におると全ろらの声が通りにくくなるんは確かなので。
吾がヨシノから白出されたことでアリシア視点で白打てる動きすればようなったのはかなり楽になっとったし。(あの日は最初からずっと▼ヨシノの頭から動いてなかった)

▼ジョゼ防いだんとそこで自由移行したんは村側強かったの。

(45) mile_hitugi 2022/10/14(Fri) 07:58:04

【独】 胡蝶蘭 ミュール

ミナト吊れていれば、って感じかなー
あの日がギリギリミナト吊れるボーダーだった気がするのー

(-18) せりる 2022/10/14(Fri) 07:58:52

猫柳 クヘイ

ちゃけぶ完全にオオカミ位置が別れたミナトウタタが完灰に残ると灰吊り流れにくいのよな
どっち視点でも狼あるクヘイが一番灰においてると吊りやすかったんでないかなと思う。

(46) mile_hitugi 2022/10/14(Fri) 07:59:57

【見】 白薔薇 リタリ

>>40 ヤナギ
本当にこれ
逆に上級者の色は取りづらい

「村要素」はスキルが乏しい程、強い要素になるんだ

初心者は上手い狼の動きはできないからね
上級者は上手い狼の動きが出来る(と、推理されやすい)

村陣営として頑張ろうという熱意があれば初心者でも勝利の鍵を握れるのが人狼ゲームの面白い特徴だと思うよ

(47) makara14 2022/10/14(Fri) 08:03:18

【M】 スターチス エテルノ、猫柳 クヘイに頷いた。

(A2) 2022/10/14(Fri) 08:07:24

いもようかん ヤナギ

2d、役職の吊り希望のみを集計したものです。
ジョゼさんを村で決め打ち出来るかどうかの最終判断に使用しました。

>>2:-82馬「▼ジョゼ」
>>2:-88茶「▼ジョゼ」
>>2:-96琴「▼ジョゼor▼カズハ」
>>2:-98善「▼ミュール」

読み方は色々ありますので、集計結果だけ置いておきます。

(48) Mitsumith 2022/10/14(Fri) 08:11:36

【独】 猫柳 クヘイ

/*
自分自身が2-2潜Cの狼陣営で勝ったことがあるので襲撃筋的にナツキCはめちゃくちゃ納得度高かったのですよ
村視点から見るとこんな気持ち悪い感覚になるんだなと染々してます

(-19) mile_hitugi 2022/10/14(Fri) 08:14:12

猫柳 クヘイ

>>48ヤナギ
おお、これは説得力高いの
地上でまんま出されてたら強目に打つ話で固められた
綺麗な票読みだ。

(49) mile_hitugi 2022/10/14(Fri) 08:15:18

いもようかん ヤナギ

アズマさん>>1:-29
エテルノさんが>>1:-28でおっしゃる通り、2dまで潜伏は出来ませんね。
1dにCOして進行をするか、確霊になるとニートをします。

(50) Mitsumith 2022/10/14(Fri) 08:20:08

いもようかん ヤナギ

聖霊ギドラは、人狼目線で霊と聖の判断を付かなくし、霊を噛みにくくする戦術です。
霊聖が噛みにくくなるので護衛を占いに回せます。

(51) Mitsumith 2022/10/14(Fri) 08:23:34

【見】 ねこじゃらし ムツキ

お疲れさまでした。

(52) mintia 2022/10/14(Fri) 08:25:26

【独】 調律 コウィスカ

ははあ……千年ぶりに同郷の方とお会いするとは。
いえ、こっちの話です。

お疲れ様でした。
無事に勝てて何よりです。

(-20) Wrenn28 2022/10/14(Fri) 08:26:38

【独】 いもようかん ヤナギ

ぶっちゃけ占い要らない派の私は聖霊ギドラも要らない気がしたんですが、一応民意に沿うつもりでしたからね。
2dで化けの皮が剥がれましたが。

(-21) Mitsumith 2022/10/14(Fri) 08:27:20

【独】 コーヒーゼリー ルネ

改めてお疲れ様でした

>>5:+213>>5:+218>>5:+227 リタリ
大方おっしゃる通りだと思ってるので、ジョークを言うことと歯に衣着せぬ言い方はなるべく控えようと思います

何かこの件で他から指摘あれば、そこは受け入れるつもりで話を聞きますので一応、そういう意思だけは落としておきます

(-22) k__jinrou 2022/10/14(Fri) 08:35:00

【見】 ホオズキ アズマ

柱の村人を民意で吊らない辺りが実にヤナギ殿、って感じがする。
ジョゼ殿地上にいたらここも強敵だったろうな……お美事です。

>>40>>47
なるほど、色を取ってもらうことも意識したほうがいいんですね。(作為にならないように)
上手い人はほんとに自然だし何度見してもはっきり分からないな……

(53) yurakko 2022/10/14(Fri) 08:36:13

猫柳 クヘイ

吾、毎度毎度「単体白いけどクヘイならそれも出来るかもしれない……!」って言われてはーどるガン上げされ続けるんで吾の色をどう取らせるかばっかし毎回考えとる気がする()

(54) mile_hitugi 2022/10/14(Fri) 08:38:31

コーヒーゼリー ルネ

>>6:+368>>6:+370 ロザベラ
なんか昨日の私の文章分かりにくいですね、、
その読み取り方で大枠間違ってません

私もロザベラも見ているところは、ナツキの結論とそこに至るまでの過程に違和感がある、なんですけど、

ロザベラ:結論に至るまでの思考がおかしい
ルネ:思考するタイミング・内容がおかしい

みたいな、そういう違いかと

(55) k__jinrou 2022/10/14(Fri) 08:39:49

猫柳 クヘイ

出来るかもしれんがやりたくはない(真顔)

(56) mile_hitugi 2022/10/14(Fri) 08:40:03

【独】 猫柳 クヘイ

/*
ルネ宛ていうか普通に、だけど
ジョークって実は上級トークスキルなんすよね…………
スベるとどこまでも滑り落ちていくので…………

だから他人を巻き込んだジョークって信頼関係がないと誰かの地雷にひっかかりやすいし、基本ピエロ役は自分だけに収まる範囲で運用するのが一番間違いはないんですよね

それで面白くなるかは別として()

(-23) mile_hitugi 2022/10/14(Fri) 08:43:42

コーヒーゼリー ルネ

>>18 リタリ
普段とはかなり違うスタイルでしたから、印象的にはなりますよね
>>6:+150でも話しましたけど、普段はウタタスタイルですし

(57) k__jinrou 2022/10/14(Fri) 08:43:53

コーヒーゼリー ルネ

憤怒スカさん以外は良い感じのこと言えてないので、ジョーク言うのやめますかねぇ

(58) k__jinrou 2022/10/14(Fri) 08:45:27

【独】 猫柳 クヘイ

/*
憤怒スカは面白かった
あれは受けた側のコウィスカが面白くしてくれたのもあるけど

ジョークの内容てのもそうだけど誰にどのタイミングでいうかも割りと重要なんだなと改めての気付き(?)

(-24) mile_hitugi 2022/10/14(Fri) 08:50:12

コーヒーゼリー ルネ

ヤナギもソルムも良い意味でX民っぽくないですね

(59) k__jinrou 2022/10/14(Fri) 08:51:26

【見】 【独】 シンバル ソルム

あれ面白かったよ。
どうも、あめりかん芸人ですっていいながら
コーヒー飲んでるのと
発ルネ狂ってレスいれてんの。

俺はユーモアあるひと好きなんでね

(-25) さねきち 2022/10/14(Fri) 08:56:05

【独】 猫柳 クヘイ

/*
あ、うんうんあれも面白かった!
あめりかんだぁってなった

(-26) mile_hitugi 2022/10/14(Fri) 08:58:12

【見】 【独】 シンバル ソルム

>>6:-34 ルネ
これはわかるなあという気がした。
距離感が適切だったよな

どうでもいい余談
ミナトが絆されない云々については
ミナトがジョゼ好きすぎる…と勝手に思っていたことに由来してる。柱への怒りかたとか、その後の浮遊感とかね。

(-27) さねきち 2022/10/14(Fri) 09:02:21

【独】 芝桜 ウタタ

基本初めまして


別に特別ルネの言い方が悪かったとは思わんですよ
ただ、キツイっすって言われたらよくわからんけど相性悪いんだなって距離をあけるのがいいかなとは思うよ

(-28) たら 2022/10/14(Fri) 09:03:42

【独】 玄米茶 ヨシノ

お疲れ様です。
色々とすみませんでした。
墓下を読むのがやや怖いですが、見てきます。

(-29) nanashi 2022/10/14(Fri) 09:04:27

芝桜 ウタタ

どこがきついかわからんとかフィルターかけたらいいんじゃないとかは、きついと思ってない人から見たら普通の質疑なんだけど、キツい当人からしたらそれ自体煽りに見えるんで

人挟むのが1番

(60) たら 2022/10/14(Fri) 09:06:08

【見】 【独】 シンバル ソルム

>>-21 ここから最高にX民の風感じるわ
最終日灰間ステゴロ戦、ファイッ!みたいな感じある…あるくない?

クヘイはちゃんとお茶飲んでたり仲裁に入ってたり
優しいんだなということは伝わっていた。俺には。

おじいちゃんおはよう、お疲れ様
墓下は応援してたよおじいちゃんのこと**

(-30) さねきち 2022/10/14(Fri) 09:07:59

【独】 芝桜 ウタタ

まあウタタちゃんはいつもキツイと言われる側なんでアレ

(-31) たら 2022/10/14(Fri) 09:08:02

猫柳 クヘイ

ものっそいある意味メタな話ではあるが
「2-2潜CのLWで勝ったことある」>>1:62つうてる吾は或る意味一番狼の取る筋間違えにくそうに見えるんで早めの排除しといた方が良かった気はするの(主観)

(61) mile_hitugi 2022/10/14(Fri) 09:08:28

【独】 猫柳 クヘイ

/*
実際今回「うーんここまでくると流石に見たことがある!吾、知ってるこの流れ!占い吊ろ!」て5dには思考固まってたので
狼側の景色を知ってると確信を持ちやすかったです

(-32) mile_hitugi 2022/10/14(Fri) 09:11:21

芝桜 ウタタ

まあ今回の場合は考慮してもしなくても通常作業で潰せる範囲に収まっていたのであんまり考えていなかった
組み合わせで考える人だと違和感が大きかったのかもね

(62) たら 2022/10/14(Fri) 09:12:41

【見】 【独】 シンバル ソルム

クヘイ視点進研●ミで見た!みたいになってたんか…
狼希望のアリシアとカズハもさくっとミュール見つけてたし
なんかそのへんわかりやすかったんかね?**

(-33) さねきち 2022/10/14(Fri) 09:13:35

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

あくまで私個人の考え方だけど、

長期人狼のプレイヤーは
一緒に一つの人狼ゲームをやるために集まった
即席のコミュニティ(利害を共にする共同体)
という認識なんだよね。

ゲームを成立させるという共通の目標を持っている
コミュニティだからコミュニティ内の崩壊は
防がないといけない。

そのためにはコミュニティに集まった
個人個人のゲームモラルにもお互いに
ある程度は配慮して擦り合わせて行くべきでは、と。

もともと価値観や感性の近いプレイヤーが集まって
人狼ゲームをやっている訳ではないから
どうしても相性が合わないことってあるし
誰歓村はそこら辺の擦り合わせ大事な気がする。

(-34) black-tea 2022/10/14(Fri) 09:18:32

猫柳 クヘイ

>>5:+128>>5:+131ソルム
合ってる!(はなまる)
序盤の推理大抵間違えるけど終盤の情報煮詰まり切った推理はほぼ間違えないので、判定自体は残っててほしかったのだ。
それはそれとして占狼じゃね〜〜〜〜〜???(流石に▲ジョゼは違和感がパねえのう)であったな

(63) mile_hitugi 2022/10/14(Fri) 09:19:36

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

偉そうなことを言ってるけど私自身ここら辺の線引きが
よくわからない時期があって
他のプレイヤーさんと大喧嘩した事もあるし
(この国じゃない)

その度にうんうん考えて今は>>-34の考えに行き着いた。

(-35) black-tea 2022/10/14(Fri) 09:20:39

【独】 猫柳 クヘイ

/*
個人的にはアンカーつけて名前載せて「誰宛なのか」を明確にするだけでも発言の衝突事故って減る気がしますね。

だからこの言葉が誰に向けて投げているものなのかは割と意識して文章から分かるようにしています

(-36) mile_hitugi 2022/10/14(Fri) 09:22:22

【独】 猫柳 クヘイ

/*
大体エアリプの鬱ツイで炎上は起こるけど態々誰かに当てたリプライをRTして炎上させる人はいないのと同じ(?)

(-37) mile_hitugi 2022/10/14(Fri) 09:23:17

馬酔木 グレース

まあ、凹む言われて周りも止めてるのに
まだ続けちゃうってのはお前は普段どんな生活してるんだって思わなくもないけど
ゲームだからねとかしょうがないじゃんで済ませちゃうタイプも一定数いるよ。
本人が言ってるように無視するのが一番早い。

(64) dageiran 2022/10/14(Fri) 09:30:17

猫柳 クヘイ

>>-33ソルム
そうだの。だから「ナツキに確白権限は持たせない」は割と意識してたぞ。

5dで敢えて下がって「占わないとおかしい位置」になり、「偽黒出したくないな」って圧迫させて白貰い狙い。

6dでアリシア視点の白取れるように意識しながら「多数決」を主張した後に誘導の猶予が少ない夜になったタイミングで「全ロラ」に結論を置いて▼ヨシノを提示して流れを持ってけるよーに。

6d序盤で一旦灰吊り側に寄ったのはオトハ狩見えたのもあったが、「灰吊りに誘導するよう全力尽くす」つう選択肢を取らせん為でもあるな。
喉は武器よ。

(65) mile_hitugi 2022/10/14(Fri) 09:30:35

千鳥草 ミナト

うし、お疲れ様

(66) J0920 2022/10/14(Fri) 09:31:57

猫柳 クヘイ

>>1:-208>>1:-209
アズマーーーーッ!

(67) mile_hitugi 2022/10/14(Fri) 09:35:14

千鳥草 ミナト

仮面も素性もわからないうちは諌めるよりも距離を取った方が早い
自白とかなら別だけど

(68) J0920 2022/10/14(Fri) 09:38:35

千鳥草 ミナト

今回やるだけ推理やってみたけど、まーじで最初以外センスねーなあ。ない。その上要素拾えなかったからダメダメだわ。まあそれ以外に良いとこあったからいいけども。

(69) J0920 2022/10/14(Fri) 09:39:48

千鳥草 ミナト

脳を貸すので墓場と独り言と赤窓のデータを書き込んで欲しい

(70) J0920 2022/10/14(Fri) 09:41:25

猫柳 クヘイ

ミナトもお疲れさん。
言うて潜C占LWで結論辿り着いとったしいいんでないのか?

(71) mile_hitugi 2022/10/14(Fri) 09:43:17

猫柳 クヘイ

そういえば今更ながらに。

>>1:40コウィスカ
☆役職真贋だけに寄ると外すが、陣営全体と狼の襲撃筋から外したことはほぼないので「生き残る」「襲撃に圧を掛けるような占縄の使い方をする」「自分の発言力を最終的に保つようにする」、を意識しとる。

(72) mile_hitugi 2022/10/14(Fri) 09:49:44

【見】 ホオズキ アズマ

>>67
み、みゃぁぁぁあん…………[腹見せごろん]

(73) yurakko 2022/10/14(Fri) 09:53:24

猫柳 クヘイ

>>73
せんしてぃぶは恐ろしいぞ……恐ろしい……(転がってる周りを回る)

言われて見直した時に吾も空目してしもうたではないかしてしもうたではないか

(74) mile_hitugi 2022/10/14(Fri) 09:55:31

【独】 芝桜 ウタタ

>>5:+173
みさき先輩か月島瑠璃子かでだいぶ印象が違うんだよな…

こんにちは、みさき先輩です

(-38) たら 2022/10/14(Fri) 10:05:58

いもようかん ヤナギ

ソルムさん>>-30
「ステゴロこそが華やろがい」
vs
「でも上品な人達は役職結果うまいこと使いよるよ」
vs
「灰からこんにちは。縄くれ」

(75) Mitsumith 2022/10/14(Fri) 10:08:47

いもようかん ヤナギ

クヘイさん>>74
一人称「我」の人でしたっけ、と思いましたからね。

(76) Mitsumith 2022/10/14(Fri) 10:11:42

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

器用に無視してゲームできるんだったら
それがいいと思うけど、
人狼ゲームって地上同村した人の一人一人と関わる
必要性が高いゲーム性をしているから、
どうしてもぶつかり合っちゃう時ってあると思うんだ。

高い頻度で村でそういう類いのトラブルを
起こしちゃう人が出てくると
国主さんもいつか対応をせざるを
得なくなると思うし。

そういう事になるのを防ぐためにも
個人的には>>-34の考えを私は持ってるんだよね。

(-39) black-tea 2022/10/14(Fri) 10:11:59

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

まああくまで私個人の考え方だから
合う・合わない共感・非共感はあると思うし
参考に程度に聞き流してね。

(-40) black-tea 2022/10/14(Fri) 10:13:33

【見】 ホオズキ アズマ

突然死が出ないだけでも古代人としては超ハッピーだけどね。
全員が村の一員として話し合いしようって土壌が形成されたんだな、と思うとね。なんか嬉しくなっちゃうよね。
ぶつかり合いは、出来る範囲で擦り合わせしてくしかないかなーとは思う。個々の許容範囲って違うしさ。

(77) yurakko 2022/10/14(Fri) 10:15:43

猫柳 クヘイ

>>76ヤナギ
吾にせんしてぃぶ塗りがされてしまうではないか
清く正しい老体であるよ!

(78) mile_hitugi 2022/10/14(Fri) 10:16:08

玄米茶 ヨシノ

すみません、煽り云々については、単独感を出すためのアピールでした。
ただ、言われた方がどう感じるかなとを考えておらず、皆様を不快にさせました。
たいへん申し訳ありませんでした。

(79) nanashi 2022/10/14(Fri) 10:18:11

ナズナ オトハ

お、おはようございます。
おわってる……

(80) ビーグル 2022/10/14(Fri) 10:37:02

【見】 シンバル ソルム

直近のおじいちゃんの話だけ見ると感情偽装の戦術利用とか云々でまた変な話になりそうだから
これはおいとこっか。

>>4:*34>>4:*39>>4:*40>>4:*41>>4:*42

言葉の許容度、そして伝え方の問題に一貫して見えてるんで
良いところは残し悪いところは改める
それだけでいいと思っているぞ。

(81) さねきち 2022/10/14(Fri) 10:37:17

千鳥草 ミナト

全部見てきた

狼中々面白い陣形敷いてたのなあ
6日間お疲れ様だ。

(82) J0920 2022/10/14(Fri) 10:40:13

【見】 【独】 シンバル ソルム

>>78 ヤナギ
個人戦すぎる…
俺はそれ大好きなんだけど
やっぱ客観蛮族なのかもしれんって墓で思った。どう思う?

>>78クヘイ
清く正しいネコチャン

>>65クヘイ
偉すぎん?
クヘイと考え方限りなく近いなーと思ってみてたんだけど
村の位置調整とかはできないからそれは素直に尊敬するわ

(-41) さねきち 2022/10/14(Fri) 10:41:18

千鳥草 ミナト

アリシアルネのログが好きだったから、これで狼だったら俺嬉しいんだけど って思いながら生きてた。ルネの好感度が高かったから、ルネの考察を引き出すために役処理を遅延させてました。

ジョゼは3回くらい村置きました。置きすぎて土台にヒビが入ってます。

(83) J0920 2022/10/14(Fri) 10:43:28

【独】 玄米茶 ヨシノ

>>81

そうじゃの。
相手の言葉づかいについては指摘しないのがいちばんよさそうじゃ。
ありがとうのぅ。

(-42) nanashi 2022/10/14(Fri) 10:44:10

【見】 【独】 シンバル ソルム

>>63
花丸もらった。ヨシ!

>>44 リタリ
やっぱ推理が当たりすぎててやばいよなぁ

(-43) さねきち 2022/10/14(Fri) 10:44:12

胡蝶蘭 ミュール

同村者に敬意を持ちなさい、で終わる話なのよー

嫌がってるなら、その人にとって嫌な何かをしてしまってるのだから、悪意的なら控えるべきだし、無意識なら直接関わらないのが大事。
戦略的な場合のみ考慮だけど、そこは考察の中に入れ込めば良いの。


煽りだったりも、相手に敬意を払った上でここまでなら大丈夫って線引きできないならやめた方が良いのよ。単純に煽り散らかす人は嫌われるし、そういう人が多数になったらもう村にきたくないーってなっちゃうなの。

(84) せりる 2022/10/14(Fri) 10:44:15

千鳥草 ミナト

ミュール村を置いたのでとても良くなかった。
やはり、推理は周囲へのアピール目的までにすべきか。
まあやろうと思ってたらで、できないが。

(85) J0920 2022/10/14(Fri) 10:44:16

胡蝶蘭 ミュール、千鳥草 ミナトかぷかぷ

(A3) 2022/10/14(Fri) 10:45:13

【独】 胡蝶蘭 ミュール

あちこちにお気持ちテロする人も、同様に嫌がられるからねー

介護を望むなら一人でやってどうぞ、とは思っちゃうなのね。

敬意をもてぇー(ごろごろ**

(-44) せりる 2022/10/14(Fri) 10:47:22

千鳥草 ミナト

やめろーーーーー!
千鳥草は全体が有毒だーーー!!
死んでも知らんぞーーーーーー!!!!

(86) J0920 2022/10/14(Fri) 10:47:24

【見】 【独】 シンバル ソルム

>>-42 ヨシノ
いやいや。難しいな伝えるって。
なんか赤見てて心配になったけど、ちゃんと休めているか?
いい戦いぶりだったから、お疲れ様を贈るよ。

(-45) さねきち 2022/10/14(Fri) 10:47:31

【独】 猫柳 クヘイ

/*>>-42
これは個人的にはですけど
「この発言が自分宛であるならばこういう理由で煽りに感じられて辛いから止めてほしい」
と伝えるなら別に構わないと思いますよ。

総括としては>>84ですが。

ただ単に「煽っている」だけだとPL批判として受け取られるので(それを戦術利用しているというのもPLへのフォローにはならないので……)

何かの言葉に対して「嫌だ」と感じることは誰にでもあるので、それを留めることはないと思いますが、「嫌だ」を主張しすぎると押し付けになってしまうので。

(-46) mile_hitugi 2022/10/14(Fri) 10:49:05

千鳥草 ミナト

ep見て意気揚々と外に出たら
車のエンジンがかからないミナトです(修理中)

どうして

(87) J0920 2022/10/14(Fri) 10:50:48

猫柳 クヘイ、ミナト…………

(A4) 2022/10/14(Fri) 10:52:26

【見】 ホオズキ アズマ

>>-42 お爺ちゃんLWもだし、赤陣営全員めちゃ頑張っていた!
そして村もめちゃ頑張っていた。
終盤いない黒を探して困惑and困惑してたけど、うまく付かず離れずの距離取って言葉尻ではなく主張の内容で殴り合いできたらいいのかな、などと想像します。難しいね。
赤が仲良しさんでよかった。応援してました!

(88) yurakko 2022/10/14(Fri) 10:54:19

【独】 玄米茶 ヨシノ

>>-44>>-45>>-46

そうですね。やはり言葉として発したことがよくなかったのだと思います。
耐えられる範囲であったので、ゲームへの向き合い方に関して他人をどうこうしようとした方がおかしい。
色々とご指摘ありがとうございます。

他人を変えることはできない。変えられるのは自分だけ、と、お釈迦様も仰ってますからね。

(-47) nanashi 2022/10/14(Fri) 10:56:21

【見】 ホオズキ アズマ

>>87
昨日ウインカーつけっぱなして寝たりしてなかった?
でなくとも急な冷え込みでバッテリーに負荷掛かったのかもしれない。
最近の車そんなにヤワかどうかは知らんけど、電子制御が増えたせいで始動に対する電気の依存度自体は上がってる。

(89) yurakko 2022/10/14(Fri) 10:56:44

玄米茶 ヨシノ

なんか長引かせるのよくない話題な気がする!
エピまでしょんぼりの空気を持ち込んでごめんなのじゃ!

というわけで、敵陣営で怖かった人を挙げていく遊びをしよう。
わしはクヘイとオトハじゃ……

(90) nanashi 2022/10/14(Fri) 10:57:36

【見】 ねこじゃらし ムツキ

クヘイさんは一日目から▲したくなる人だった。

(91) mintia 2022/10/14(Fri) 10:59:25

玄米茶 ヨシノ

さっさとクヘイ占って噛むのがよかったかのぅ……

(92) nanashi 2022/10/14(Fri) 11:00:31

猫柳 クヘイ

自慢でないけど吾、単体白取って最終日まで生存するすきる結構あるぞ
襲撃したいしたい言われながら残り続ける。
そしてクヘイならこの判定でも生きれる高スキル狼なのではと言われる

(93) mile_hitugi 2022/10/14(Fri) 11:01:08

【見】 ホオズキ アズマ

クヘイ殿やはり強者であったねえ。
なんか白い勢、のなんか白いのの内容はバラバラなんだよな。
でもなんか白かった。灰の皆様。

(94) yurakko 2022/10/14(Fri) 11:03:00

玄米茶 ヨシノ

灰がみんな白いときの狼ってどう戦えばいいの……

(95) nanashi 2022/10/14(Fri) 11:04:23

千鳥草 ミナト

最終日に持っていく

(96) J0920 2022/10/14(Fri) 11:06:48

【見】 ホオズキ アズマ

狼から見たら、全員が白いのは間違いないので視界ブリザードだけど、村人同士はそうでもなかったりするのかな。丁寧で時間をかけた黒塗り?
黒塗り役がいなかったから厳しかったかもね今回。

(97) yurakko 2022/10/14(Fri) 11:07:22

【独】 いもようかん ヤナギ

ソルムさん>>-41
蛮国で蛮族でしょうね。
蛮族しか救えない村もあるので、それでいいんですよ。
絶対敵に正しいわけではないですが、個人の掲げる正義です。

(-48) Mitsumith 2022/10/14(Fri) 11:07:59

(98) Mitsumith 2022/10/14(Fri) 11:08:09

玄米茶 ヨシノ

最終日にもっていく前に弟と左足を「持っていかれ」そう……

(99) nanashi 2022/10/14(Fri) 11:09:12

千鳥草 ミナト

ヤナギってミナトが正しいこと言ってるかは別としてミナトを村で見てた?

(100) J0920 2022/10/14(Fri) 11:09:23

【見】 ホオズキ アズマ

蛮族にしか救えないものは確かに存在するので、マッドマックス4とか観て「たまにはオレも蛮族してみようかな……」と思うのがいいかもしれない。
なおとてもお勧めの映画。内容的には蛮族の皮を被った叙事詩。

(101) yurakko 2022/10/14(Fri) 11:10:43

猫柳 クヘイ

黒塗り役欲しかったの。
ミュールも白弾きのが得意と言う感じの動きであったし。

あとは自由占いをなんとか防げばミュールは逃げ切れてた可能性はあるので、ジョゼ以外に吊れる灰の候補幅が広いと良かったやもしれぬ。

(102) mile_hitugi 2022/10/14(Fri) 11:10:52

いもようかん ヤナギ

ヨシノさん>>95
村人の時の考察精度が高い人ほど、村人と同じ考察を回すとそうなります。
全く別の人間として考察したとすれば、どうなるでしょうか。

灰が灰に白を取っているとしても、自身は白を取らずにいられます。
白いと認識しないように考察するんです。
何せ自分以外に3w居ることは確定情報ですからね。

(103) Mitsumith 2022/10/14(Fri) 11:11:52

【見】 ねこじゃらし ムツキ

>>2:+88>>3:+138>>3:+171だと思っているので、難しい。

ナツキ統一確白と自由占い移行が結果的に厳しくなった気がする。

(104) mintia 2022/10/14(Fri) 11:12:07

いもようかん ヤナギ

ミナトさん>>100
2dでしょうか。
バリバリ白で置いてましたよ。
ぽっと出て良い感想言って帰っていくイメージでした。

(105) Mitsumith 2022/10/14(Fri) 11:12:59

いもようかん ヤナギ

映画も良いですし、音楽も効きますよ。
Adoさんの「逆光」とか、ジョジョ第6部の処刑用BGMとか、テンションおかしくなります。

(106) Mitsumith 2022/10/14(Fri) 11:14:49

千鳥草 ミナト

>>105 了解す、進行の目線はちゃんと感じれてて良かった

(107) J0920 2022/10/14(Fri) 11:17:34

【独】 芝桜 ウタタ

せっかく自由占いになったんだからサイコロ振ったらクヘイって言われたから占ったぞって言って目にもの見させてやってもよかった

(-49) たら 2022/10/14(Fri) 11:21:29

千鳥草 ミナト

最も強くて最も弱い占い筋

(108) J0920 2022/10/14(Fri) 11:24:21

調律 コウィスカ

>>67

これを見たワタクシ「変態しかいないですね」

(109) Wrenn28 2022/10/14(Fri) 11:28:56

調律 コウィスカ

>>95 誰かを黒くするしかないですね。
対立を煽るといいですよ。
村同士で不破を起こさせると楽です。

(110) Wrenn28 2022/10/14(Fri) 11:32:25

【独】 調律 コウィスカ

感情的な対立ほど人狼に利するものはない。

(-50) Wrenn28 2022/10/14(Fri) 11:35:06

【独】 猫柳 クヘイ

あとまー純粋に仮想狼位置がなー……消え去ったのがアリシア真に流れた理由でもあると思うので
判定の色とその色を出すタイミングの難しさみたいな……

(-51) mile_hitugi 2022/10/14(Fri) 11:39:42

【独】 調律 コウィスカ

ワタクシからは具体的なコメントを差し控えつつ、ヨシノ様の感性を肯定しておきます。お疲れ様です、ヨシノ様(そっと背中を撫でつつ)。

人間関係って難しいですね。

(-52) Wrenn28 2022/10/14(Fri) 11:47:19

ナズナ オトハ

みゅ、ミュールさん捕捉はだいぶやばかったですよね……。

も、勿体ないとは思いますが、
▲ナツキさんを入れるとか……?

(111) ビーグル 2022/10/14(Fri) 11:49:19

芝桜 ウタタ

どうせ食うならナツキ狩人対抗してオトハ吊りたい

(112) たら 2022/10/14(Fri) 12:05:59

【見】 【独】 シンバル ソルム

オトハが真狩でほぼ確定したのまあまあバグだったしな

>>-48 ヤナギ
そっか〜
心置きなく単体考察を抱いて愛を取り戻しにいくことにするわ

(-53) さねきち 2022/10/14(Fri) 12:10:08

【独】 ナズナ オトハ

対抗すると人外内訳確定しちゃって、
オトハとナツキさんなら占ロラになりませんか?

(-54) ビーグル 2022/10/14(Fri) 12:10:42

いもようかん ヤナギ

ウタタさん>>112
▼アリシアさん▼ヨシノさん
これで終わらなければ灰狼lw、かつナツキさんが非狼なので▼オトハさん
全目線この手順で詰むそうです。

(113) Mitsumith 2022/10/14(Fri) 12:10:55

【見】 【独】 シンバル ソルム

>>109
人狼民はみんな変態という言説もありますからね(雑な塗り

(-55) さねきち 2022/10/14(Fri) 12:14:35

【独】 ナズナ オトハ

そっか、確白でしたね。

2-2潜伏Cで2手目LW捕捉ってもう間違わせるしかないので、
ヘイト覚悟でポイント稼ぎきった後に噛むのが一番人外位置見つからなくなって戦える……かなあ、と……。

(-56) ビーグル 2022/10/14(Fri) 12:15:51

【見】 ホオズキ アズマ

アリシアーカズハの真役職チームが潜伏位置早々にぶち抜いてたのが強かったね。あれで相当キツくなった。

(114) yurakko 2022/10/14(Fri) 12:17:46

芝桜 ウタタ

>>113
なるほど(計算してない

(115) たら 2022/10/14(Fri) 12:29:55

芝桜 ウタタ

うーんまあ悪くない位置にいたミュールを一発で抜かれた時点でどうあっても厳しいな

(116) たら 2022/10/14(Fri) 12:31:19

【独】 芝桜 ウタタ

あとやっぱりアリシアを擁してるのにヨシノ吊って勝とうずwwwって言いそうな人ことクヘイに白出したのでクヘイを白置けてしまったからLWおらんのでは…?とはなってた(別に黒出したら勝ててたとかそう言う話ではないんだけど)

(-57) たら 2022/10/14(Fri) 12:39:32

調律 コウィスカ

振り返っても「ミュール様は一部の灰からしっかりと好評だったのに、アリシア様が一発で撃ち抜いたからどうしようも(哀愁)」などという感想に。

やはり占い師は壊れ。

(117) Wrenn28 2022/10/14(Fri) 13:05:17

【独】 玄米茶 ヨシノ

村人と狼しかいない村というのはどうじゃろう(過激派)

(-58) nanashi 2022/10/14(Fri) 13:10:17

馬酔木 グレース

まあ難しいのは事実だけど
実際2連続で狼吊られてスタートなのに勝ち筋残せるとこまで粘れたのはすごいよ。

(118) dageiran 2022/10/14(Fri) 13:16:10

【独】 調律 コウィスカ

子曰、過猶不及ということでしょうかね。
クヘイ様をモフモフします。

ワタクシも地上で「気持ち悪い」とかなりストレートに批判したのにこんなことを言うのもなんですが、お気持ち表明の由来にはとてもわかるところがあり。

「主語がデカいんじゃボケェ!(お気持ち)」
「言いたいことあればさっさとイェイ!(お気持ち)」

などという具合に、お気持ちヤクザになることも多々ございます。死ぬ前のワタクシの言動がクヘイ様を傷つけてたらごめんなさいね(なで)。

他人の自然な在り方を肯定できる世界であってほしいな、と思います。

(-59) Wrenn28 2022/10/14(Fri) 13:16:59

調律 コウィスカ

>>-58
霊能と人狼しかいないゲームするとおもしろいですよ。みんな(自分含む)頭がおかしくなります。

(119) Wrenn28 2022/10/14(Fri) 13:17:56

【見】 ホオズキ アズマ

いろんな編成あるよね。全然違うから頭バグるわー。
新鮮な気持ちで遊べそう(他人を責めるのはやめよう)

(120) yurakko 2022/10/14(Fri) 13:20:57

猫柳 クヘイ

縄余裕1かつ人外側も盤面把握が完全にできん編成ちゅうのがあってな(真顔)

(121) mile_hitugi 2022/10/14(Fri) 13:21:07

【独】 猫柳 クヘイ

コウィスカはありがとなー。吾は大丈夫だぞー。
全員が全員で丸く収まれればそれでよいのだ。

(-60) mile_hitugi 2022/10/14(Fri) 13:24:27

【独】 猫柳 クヘイ

それはそれとしてめっちゃ寝不足である 人狼はだいえっと

(-61) mile_hitugi 2022/10/14(Fri) 13:24:42

千鳥草 ミナト

>>119
ロンリーウルフはたのしいね
僕は下手だけど

(122) J0920 2022/10/14(Fri) 13:28:49

いもようかん ヤナギ

ヨシノさん>>-58
良い経験になりますよ(ニッコリ)
他だと、初日吊り噛みありの[狼狂占村村村村]とか面白いです。

(123) Mitsumith 2022/10/14(Fri) 13:31:45

いもようかん ヤナギ

ミナトさん>>2:-5
よく見る展開ですよね。

(124) Mitsumith 2022/10/14(Fri) 13:33:41

いもようかん ヤナギ

>>1:*103
>>2:-8
ワッカライン。

(125) Mitsumith 2022/10/14(Fri) 13:36:09

(126) Mitsumith 2022/10/14(Fri) 13:37:02

いもようかん ヤナギ

>>1:*126
>>2:-13
やっぱり赤持ってます……?

(127) Mitsumith 2022/10/14(Fri) 13:38:55

いもようかん ヤナギ

コウィスカさん>>2:-17
素数は私に勇気を与えてくれるッ!

(128) Mitsumith 2022/10/14(Fri) 13:39:50

【M】 スターチス エテルノ

ロザベラが言ってたけど
お互いへの気遣い、思いやりって大事よね

苦手だったり強い言葉を抑えて欲しいって届けるのは大事だけど
強く糾弾したり相手を萎縮させてしまうのは違うと思うから

自分の言葉に気を付けるのも大事だけど
出来る限り相手の言葉を受け止める寛容さも大事


ジョークに関しては……滑ったら謝るだけで良いと思うわ
皆が面白がったり和んでたのもあったのだから

あと……リタリも度々酷い滑り方をして私の怒りを買ってるから人の事言えないし(リタリにジト目)

(129) makara02 2022/10/14(Fri) 13:40:09

【見】 ホオズキ アズマ

全員赤窓共有でいいんじゃないかな(いいんじゃないかな)

(130) yurakko 2022/10/14(Fri) 13:40:28

【M】 スターチス エテルノ

>>127 ヤナギ
……凄い以心伝心っぷりね

(131) makara02 2022/10/14(Fri) 13:41:21

【見】 ホオズキ アズマ

さらっと百合色の空間を展開しているマスター達も相当のやり手だと思うよ(いいふんいきだ)

(132) yurakko 2022/10/14(Fri) 13:41:43

【独】 調律 コウィスカ

人の輪に生きるには、自分を抑圧しないと生きないといけないなんて当たり前のようでとても難しいことです。

いじめっ子がいじめられっ子に報復したら、いじめられっ子がいじめっ子になるなんていう景色に近しく、報復の連鎖は不毛。どこかで誰かが「許す」必要がある。

許しとはわかりあえぬ他人を認めること、ささやかな社会的無礼も「それもまたよし」と許して忘れること。これこそが多様な人間が同じコミュニティ内に根付くために必要な考え方なのかな、と思いました(お気持ち表明)。

(-62) Wrenn28 2022/10/14(Fri) 13:42:15

【M】 スターチス エテルノ、ホオズキ アズマを怪訝な目で見た

(A5) 2022/10/14(Fri) 13:42:45

【独】 調律 コウィスカ

>>-61ちゃんと寝て(なお自分も4時間睡眠の女)

(-63) Wrenn28 2022/10/14(Fri) 13:42:54

【見】 ホオズキ アズマ

……あれ。私はリタリ殿を男装の麗人と受け取ってしまったのだけど、これはまずかっただろうか。まずかったかも。

お茶濁しに[チーズケーキ][シフォンケーキ][フルーツタルト]

(133) yurakko 2022/10/14(Fri) 13:45:26

【M】 スターチス エテルノ

……リタリって唐変木というかデリカシーが無いのよ、ホント
思いだしただけで腹が立つし、ここで言うものでもないから抑えるけど[プンすかしつつ]

(134) makara02 2022/10/14(Fri) 13:47:01

【M】 スターチス エテルノ

>>133 アズマ
いえ、そこは合ってるわ
あとデザートありがとう……フルーツタルトを貰おうかしら?

(135) makara02 2022/10/14(Fri) 13:48:32

【独】 調律 コウィスカ

>>-62 ヘーゲル『精神現象学』より。

(-64) Wrenn28 2022/10/14(Fri) 13:51:40

【見】 白薔薇 リタリ、こそこそ隠れてる**

(A6) 2022/10/14(Fri) 13:53:16

千鳥草 ミナト

変なとこだけネタ回収してたわ()

(136) J0920 2022/10/14(Fri) 13:53:20

【独】 調律 コウィスカ

>>128 らせん階段、カブトムシ、 廃墟の街、イチジクのタルト、カブトムシ、カブトムシ、カブトムシ…(?)

(-65) Wrenn28 2022/10/14(Fri) 13:54:09

【見】 ホオズキ アズマ

世界一巡してまたミコトが死ぬところから始まる61村……?
「ぼくの名前は」する枠は誰だろう。カルロかな♪

(137) yurakko 2022/10/14(Fri) 14:10:55

調律 コウィスカ

これは独り言であり、誰かを批判するような意図を持ちません。
ちょっと長くなりまそうですが、いまから倫理をはじめます。

――とある精神科医の方が「他人の失敗に関して、社会的な許容度が減っている」と語っていました。これにはワタクシも同意します。
つまり、昔は許されたことがいまは許されなくなった、ということです。

たとえば、我々の祖父あるいは祖母の世代において、「子供が隠れて非行に走るのはよくあることだ」とされていたようです。喫煙、飲酒、無免許運転などが建前上は取り締まられていたものの罷り通っていたということ。

もちろん、今も許されるべきだとは申しません。
「喫煙や飲酒は自分のみならず、他人に害を与える危険性がある」というコンセンサスが形成されたから許されなくなったわけですから。
しかしながら、「社会規範から外れた人」の肩身は狭くなっています。(続)

(138) Wrenn28 2022/10/14(Fri) 14:20:12

調律 コウィスカ

(続)

要するに、我々は社会規範(道徳や倫理、モラルやマナーと呼ばれるもの)を遵守するよう教わり、育ってきているわけです。それこそ強迫的に、潔癖とすら言えるほど。

そして、人は時と場合によっては社会規範から外れてしまいます。当然ですね、完璧な人などおりませんもの。そして、社会規範に適合できていない自分を否定してしまっている側面もまたあると思います。

しかしながら、道徳・倫理を守らなければいけないという考え方が時代を経ることに厳しくなっていること、そのような「社会的潔癖さ」に適合できない人もたくさんいることを知れば、気持ちが軽くなるのではないかな、と思いました。

わかりきったことを仰々しく話しているようで鬱陶しい感じかもしれませんし、こんな話をされるまでもないかもしれませんが、念のため共有します。
ここまでご覧いただきありがとうございます。

(139) Wrenn28 2022/10/14(Fri) 14:24:59

【独】 調律 コウィスカ

さて、言いたいことは言えたのでお仕事に戻ります。

外側だけ丸く収めたところで、内側にある自分と自分の感情を許せなければエピローグにも来にくいのではないかと思いまして、老婆心ながら語らせていただきました。

他人だけでなく自分も許してください。

(-66) Wrenn28 2022/10/14(Fri) 14:27:24

【独】 調律 コウィスカ

社会とは「一定の規律を保った、人の集団のこと」を指します。つまり、人狼ゲームのような小規模のコミュニティであっても「社会」と言えます。小さな村社会ですけどね。

この社会の許容度もまた、時代が進むごとに減っているように思いますが、自他に厳しくあることが一概に正しいことなのかは、よく考える必要がありそうです(了)。

(-67) Wrenn28 2022/10/14(Fri) 14:34:08

【見】 ホオズキ アズマ

コウィスカ先生お疲れ様です。

突然死が無くて皆ゲームのために喋ってるから私にとってみればそれだけで百点満点、すごく素敵なゲームだったと思ってる。
何をそんなこと、と言われるかもしれないけど。毎回1,2人が無言で消え吊り手計算も内訳もぐっちゃになって、そうでない村は「流行り病0人、完走おめでとう!」とかまとめサイトの概要に残るそんな大らか?な時代もあったのね。

だから、全員が懸命に生き残ろう、狼を探そう、縄を躱そう、と言葉を尽くしているこの村は私にとってとても新鮮で興味深く、記憶に残るものであったんだ。途中擦れ違いとかあったかもしれないけど、エピローグに皆来れてるじゃん。最高よ。
両陣営、数日間に渡る熱い勝負をありがとうございました。などとこっ恥ずかしい意見を表明してみるよ。

(140) yurakko 2022/10/14(Fri) 14:36:57

千鳥草 ミナト

コウィスカの話は
頭が良くなったと錯覚させる効果がある

(141) J0920 2022/10/14(Fri) 14:54:25

【独】 調律 コウィスカ

>>140アズマ

最後の二節がとてもいいですね。
ワタクシ、そういうの好きです。

人狼ゲームの文化が成熟してきたのだな、と感じさせられます。いまの健全な人狼ゲームは、先人たちが「人狼ゲームとはかくあれかし」と願い、努めてきた行動の延長線上にあるものなのでしょうね。

老害の懐古というわけではありませんが、その昔は流行病で亡くなる方が多かったですね。流行病が減ったのは言うなれば感染予防(=思想啓発活動)な効果があったからか、それとも抗体ができた人しかいなくなったか(=新規が減った)。難しいところではありますが。

こう、このような益体もない(?)青臭い(?)お気持ち表明(?)も時には必要なのではないかな、と思ったしだいです。先生などとは恐れ多いですが。

(-68) Wrenn28 2022/10/14(Fri) 14:55:08

【見】 ホオズキ アズマ

それバフだよ!3ターンで切れるやつだよ!

(142) yurakko 2022/10/14(Fri) 14:55:12

パンプキンパイ カルロ

お疲れ様です。

G国だと霊判定で突死者の色が見えていましたし、16人村だと余縄3だったので、1人くらい素村が凸しても普通に戦えると言う環境では有りましたね。役が死んだらキツかったですが。
あくまでもゲームバランスとしてそんな風になっていたと言う話で、凸が出ても良いとか、そう言うことを言いたい訳ではないです。

(143) alivio 2022/10/14(Fri) 14:57:26

千鳥草 ミナト

コウィスカ、3日後にまた会おうね

(144) J0920 2022/10/14(Fri) 14:57:39

【見】 ホオズキ アズマ

>>-68
こう、たまに青臭いことをのたまっておくと周りから白を取ってもらえるからな。うそです。

クローンにはこないだ初めて来たけど「おっ、やってるじゃん!」てなもんだからね。一時期なんだかTVで紹介されたかでザワザワしてたけど、それで終わらずに続けてる方、残ってる方、新規の方、流動はあれど一人一人が界隈を盛り上げて下さってる大事な住人かな。村は16人とか居ないと立たないのだ。

(145) yurakko 2022/10/14(Fri) 14:59:50

パンプキンパイ カルロ

ヨシノさんの言う、村人全員が白かったと言うのは僕も感じたことで
僕が仮にこの村で狼を引いて灰に居たら、白飽和して何も喋れなくなってしまっていたかも知れません。
2dの灰にそんな感想を述べていた気がします。

(146) alivio 2022/10/14(Fri) 15:02:02

パンプキンパイ カルロ

今回の狼陣営の敗因は、3dに●ミュールされてしまったことが、多分8割以上を占めていると思います。

でも自由占いで一発ツモられるのは、外力では多分止めようが有りません。真占にそう思わせないような言動であればよかった、と言う話になるでしょうか。

(147) alivio 2022/10/14(Fri) 15:11:32

【独】 調律 コウィスカ

>>144ミナト
卑屈ですね。

解像度が低かったものの解像度を高くする、という行為です。つまり、前よりミナト様はモノがよく見えるようになった。
だから、頭が良くなったという感覚がある。

漠然と、「あれは赤と緑と黄色のライトが灯るもの……」という理解だったものが、「あれは信号機。三色のライトをもって車両や歩行者の通行を整理している。」という具合に理解が深まった。表現の幅も広がった。

あとはワタクシの言葉をもって広がった理解を、自分の言葉に置き換えて語れるかどうか(アウトプットできるかどうか)です。

(-69) Wrenn28 2022/10/14(Fri) 15:14:16

【見】 【独】 シンバル ソルム

>>5:-82 アズマ
そのへんの傷つきながら進む前向きさを理解した上で
隣におらんやんけ!!!!(過激派)とキレてるのが俺なので
もはやアズマと俺の間のハピエン観が違うのだろう…

いい歌だよな、天体観測

(-70) さねきち 2022/10/14(Fri) 15:15:01

【独】 猫柳 クヘイ

初めましてが多いとか言うたけどそんなことなかった。ちょこちょこ同村経験者いたの。
オトハは安眠と人狼村ぶりか。あとリタリは5発言村ぶり。

そしてろぐはざーと読み終わり。

(-71) mile_hitugi 2022/10/14(Fri) 15:20:49

【独】 千鳥草 ミナト

コウィスカの話はry(2回目)

(-72) J0920 2022/10/14(Fri) 15:23:25

【見】 【独】 シンバル ソルム

>>138>>139>>-66>>-67
コウィのこのあたりの話は
何を見てこれを話しているのか、解説しなくても大丈夫?
意図して最大まで一般化してるなら良いと思うけども。

(-73) さねきち 2022/10/14(Fri) 15:24:28

【見】 ホオズキ アズマ

>>-70
ハピエンバドエンの話は……なんか常にどっかの界隈では揉めてる危険なやつだから……(苦笑)ビターエンド、私は好きですけどね。ただ事前に大まかな説明は欲しいかなって思う。
久々に聞いてみるかーなどと思いました。

(148) yurakko 2022/10/14(Fri) 15:26:58

【見】 白薔薇 リタリ

>>-71 クヘイ
結構久しぶりだよね
5発言村は飴食い妖怪の私には色々と大変だったよ
けど、近い内に再戦村があるので戦々恐々

(149) makara14 2022/10/14(Fri) 15:28:47

【独】 調律 コウィスカ

>>145アズマ
クンクン、これは人狼のかほり。
▼アズマ

2012年前後は第三次人狼ブーム、と1900年代から続けている長老が申しておりました。まあ、ワタクシは二つでも三つでもどっちでもいいですが(???)、あの頃はさまざまな人が入り乱れていて小国にも活気がありました。

ブームが去って、残った人(人狼ゲームそのもの、あるいはそこにいる人たちをこそ好きになった人、マニア・オタク)、去っていった人(興味の移り変わりが大きい人、ミーハー)、あたらしく興味を持った人(新規参入者)、戻ってきた人(復帰勢)の比率は変わったように思います。

せめて、復帰勢たちが理想とする人狼ゲームが残っていたらいいな、なんて思います。まあ、ワタクシもよく消えたり戻ったり繰り返すライトユーザーなので特にそう思うなんてゲフンゲフン

(-74) Wrenn28 2022/10/14(Fri) 15:35:45

【独】 調律 コウィスカ

>>-73ソルム
アッ 解説してくれるとウレシイデス
ハイ…

わかりやすく話す上で身近な話と結びつけました。

(-75) Wrenn28 2022/10/14(Fri) 15:37:59

猫柳 クヘイ

>>149リタリ
そうだの?吾はここ1年半くらい村入りかなり抑えてたからのー。最近野良にもぼちぼち入るようになったが。

お、そうなのか。次はどちらが勝つかのう?

(150) mile_hitugi 2022/10/14(Fri) 15:38:50

【独】 調律 コウィスカ

あのう、このような話をすると「コウィスカオメー、承認欲求を満たしてえのか?(訝しげまなざし)」を向けられることもあるのですが、そのような意図はなくてですね。

まあ、ワタクシも似たようなことを悩む繊細ヤクザゆえ…(目逸らし)

(-76) Wrenn28 2022/10/14(Fri) 15:40:24

【見】 白薔薇 リタリ

>>0:-4>>0:-5>>0:-6>>0:-8>>0:-12>>0:-13 ロザベラ
うんうん、この村がC入りなのはこういった理由からなんだ

>>0:-21 アズマ
C狂は人外カウントで計算すれば基本的に大丈夫だよ
つまり7縄4人外、猶予縄は3という部分だけ把握しておけば大丈夫

聖痕者は聖霊ギドラくらいで纏め役として村を安定させる役目がメインだね
潜伏とかはリスクが高すぎるから推奨されないよ

(151) makara14 2022/10/14(Fri) 15:42:10

【独】 調律 コウィスカ

この話は終わります(白目)。

段々と恥ずかしくなってきました!!

皆様全員はじめまして!!!!

Wrenn(レン)と申します!
月狼国、深海国、G国にいたX国出身の者です!!
どうぞよろしくお願いします!!!(顔真っ赤

(-77) Wrenn28 2022/10/14(Fri) 15:44:15

【見】 白薔薇 リタリ

>>150 クヘイ
再戦村と言ったけどしゃしんしゃが居る村でない方だね
ちょっと誤解招く表現になっちゃった

やるからには良い勝負にしたいな

(152) makara14 2022/10/14(Fri) 15:44:24

【見】 白薔薇 リタリ、調律 コウィスカをもふもふした

(A7) 2022/10/14(Fri) 15:44:41

猫柳 クヘイ、調律 コウィスカをほほえましく見守った

(A8) 2022/10/14(Fri) 15:45:57

【見】 【独】 シンバル ソルム

>>-75 コウィ
アッハイ 俺しょっちゅう誤読するんでアレなんで補足ください…

>>138>>139>>-66>>-67

煽り関連の話も絡むんだけど。
コウィはヨシノ(とか他の「自分を律しなきゃ…」って思ってる人に)むけてこれを書いてるよね。

揉めた時、主観問題を起こしたと認識したとき、間違ったとき「こんなことしなければよかったんだ」「我慢しなきゃ」って結論になること、優しい人には結構あることで。

でも、コウィは
昔はもっとおおらかだったし、自分を責めないであげてねってことを言いたいんだよな?

(-78) さねきち 2022/10/14(Fri) 15:47:13

【独】 猫柳 クヘイ

吾、その人狼ブームの時に短期で入って、揉まれて、身内でやるようになってから「とりあえず吾が敵だと厄介だから」って初手吊り入るようになって遠ざかって(?)、そっから長期にお誘い貰って入ってきたので。

このげーむ、嵌るものは一旦離れても結局戻ってくるのだよな。

(-79) mile_hitugi 2022/10/14(Fri) 15:47:14

【独】 猫柳 クヘイ

短期に比べれば長期の界隈民概ねみんなめっちゃ紳士的であるよ
だってえぴろーぐでちゃんとこういう話し合い出来るからな

短期野良は負けの責任擦り付け合いとかも発生してたでなぁ…………(しみじみ)

(-80) mile_hitugi 2022/10/14(Fri) 15:49:41

【見】 【独】 シンバル ソルム

伝わるべきところに伝わってほしいなと思ったから解説いれたけど誤読してたらすまんね…直近の反応見て不安になったんや…

>>-76
そんな目は向けてないので安心してもろて…

(-81) さねきち 2022/10/14(Fri) 15:50:52

【独】 調律 コウィスカ

>>-78 いえす!

こう、ひと言にまとめると簡単な事なのですが、皆さん真面目すぎると言いますか、もっと適当でいいのではないかと……ワタクシが適当だから? いやいやそんなことはないですよやだなあ

(-82) Wrenn28 2022/10/14(Fri) 15:51:15

【独】 猫柳 クヘイ

ま、お互いの矜持はどうしてもあるからの
適当にやってるつもりでいきなり踏み抜くなどはあるある故……。

吾は自吊は絶対にせんし(これは明確に村視点で不利益が強いため)
自占は今回は狩ぶらふを4dまでは意識しとったのでその辺込々……そういや吾の狩ぶらふ、そこそこ効いておったのかの?ろぐ流し読みの限りでは。

(-83) mile_hitugi 2022/10/14(Fri) 15:55:48

【独】 調律 コウィスカ

>>-80>>-79 わかるー。

ワタクシは紳士で真摯なプレイヤーが多いからコッチにいるところありますね。

(-84) Wrenn28 2022/10/14(Fri) 15:56:55

【独】 猫柳 クヘイ

>>-84コウィスカ

それなー。めんたるを削る遊びであるからこそ、終わったら「のーさいど」で感想戦出来る。このえぴろーぐの時間がむしろご褒美で一番好きまである。

(-85) mile_hitugi 2022/10/14(Fri) 16:00:51

パンプキンパイ カルロ

僕は途中までオトハさん狩人予想でしたが、クヘイさん狩の可能性も切れませんでした。5dに非狩だとは判断しましたが。

狼の中で狩人の想定はどうなっていたのかと言うのは、素村の視点では興味は有りますね。

(153) alivio 2022/10/14(Fri) 16:10:18

【見】 【独】 シンバル ソルム

>>-82 コウィ
コウィもベクトルが違うだけでかなり人の気持ちに真面目だと思うけどなあ。
このへんつつきすぎると体感埋めちゃいそうなのでそっと見守っとくわ…

>>-83 クヘイ
確か4dまでは非狩要素が更新明けののんびりした感じしかなくて、狩だったらいいな〜って思ってた気がする。

(-86) さねきち 2022/10/14(Fri) 16:12:14

【独】 調律 コウィスカ

四日目の灰窓、理想と現実と自己嫌悪とでグチャグチャになってる人が多くて変な顔になってます。人間の坩堝って感じ。

>>4:-94ミナト
薄々思ってたんですけど、ミナト様って絶妙にひねくれてますよね。

>>4:-107
これを見たワタクシ「確かにいいフォローだと思いましたけど……(複雑な気持ち)」

(-87) Wrenn28 2022/10/14(Fri) 16:13:51

【独】 猫柳 クヘイ

>>-86ソルム
オトハに嘆かれとったが吾が真贋2d出さず3dに出したのも狩ぶらふであったので!
位置的にどうしても狩ぶらふ張れん状態になってきたから5dで切り替えたがの。

ま、今回どこまで意味があったかは分からぬ。

(-88) mile_hitugi 2022/10/14(Fri) 16:14:33

【独】 調律 コウィスカ

オトハ様が途中で「なんでみんながんばってくれないんですか! 私は誰を護衛すればいいんですか!(激怒)」しつつ、「私はどうして優しくなれないんだろう…」となってるあたりがとても人間。

ちなみに、他人に自分と同じ水準のものを求めるからそうなってるんですね。これもまた難しい問題なので、言葉を尽くすことになりそうではありますが。

(-89) Wrenn28 2022/10/14(Fri) 16:18:18

【独】 調律 コウィスカ

>>4:-93
客観視が上手なミナトくんは、卑屈だけど優しいのに斜に構えてる感じがとても。

(-90) Wrenn28 2022/10/14(Fri) 16:26:06

【独】 調律 コウィスカ

>>-86ソルム
どうなんでしょうねえ…

>>-85クヘイ
ですね。

正味、正しいことを正しく言えるクヘイ様のような人が村にいてくれるだけでやりやすくてしかたなかったです。ありがとうございます。

(-91) Wrenn28 2022/10/14(Fri) 16:28:24

【独】 パンプキンパイ カルロ

オトハさんの灰の話題が出たので思い出しましたが、
>>4:-91はたぶん僕宛だと思いますので、返信しますと

>>3:187は別にキレていた訳では有りません。
何とか笑いの方向に転換ないかな、と思って取った対応です。
ギャグセンスが足りず、何人かの人には心配を掛けてしまったかも知れませんね。

少しだけムッと来たのは事実ですが、オトハさんが僕より頑張っていた事も有って、それを表現するほどでは有りませんでした。

(-92) alivio 2022/10/14(Fri) 16:30:21

【独】 ナズナ オトハ

>>-92カルロさん
み、ミナトさん宛ですね……。

(-93) ビーグル 2022/10/14(Fri) 16:32:27

千鳥草 ミナト

コウィスカ
ナルシストで自嘲癖なのです。
ぼかあ自分を褒めねえと自我が保てねえ

(154) J0920 2022/10/14(Fri) 16:36:41

【独】 パンプキンパイ カルロ

>>-93
そうでしたか。失礼しました。

(-94) alivio 2022/10/14(Fri) 16:36:50

千鳥草 ミナト

柱に関してはやった瞬間処刑する。

それは僕にとって暗黙のルールでしかないから強要はしないけど、それを黒かもと言われたら、おめ〜〜〜〜〜〜俺のルールを破ったな〜〜〜〜〜〜〜???と1分くらいなっちゃう。

ちなみにジョゼの村を置いてなかったら、僕もルネみたいな反応をして、狩だったら「おまえが始めた物語だろ…」って言って進行を固定護衛する。村を見てた位置が村を置かれることに嫌悪感を感じるかと言ったら別。ただ、僕視点の僕は喜ぶけど、客観視点の僕はそれを喜ばない。

前述したように葛藤があった上の柱なのでそれがどうとか言うよりも、俺はそれを見てえんえん1人で悲しんでる。

(155) J0920 2022/10/14(Fri) 16:40:53

【見】 【独】 シンバル ソルム

カルロの誠実さが好き(唐突

(-95) さねきち 2022/10/14(Fri) 16:41:32

【独】 ナズナ オトハ

>>-89コウィスカさん
ぜ、前者は冗談ですね。
実のところ人に何も求めてはいないのですが、人間であろうとしないと人間ではいられないので……

>>-94カルロさん
いえ、むしろ気にかけてくださってありがとうございます。

(-96) ビーグル 2022/10/14(Fri) 16:42:12

千鳥草 ミナト

ミナト占いに関しては僕の中で「進行の美しさ」を意識したのであって、そこまでミナトが正しいとは思わないけど、2回もミナトに占いが入らないルートがあると思ってなくて…

ここはミナトが発言の正当性を持たないとガチで死亡圏内に入るから、大分誇張して話させてもらった(罪)

(156) J0920 2022/10/14(Fri) 16:42:27

千鳥草 ミナト

ちなみにミュール●の翌日にミナト〇貰えば、どこかで100%ミナトが噛まれて狩保護できそうだな〜と思ってたけど、徐々に狼が絶対噛むことの無いポジションにいった。アリシア視点の黒要素がぶり返す前に噛まれて死にたかった。

まあ生きててよかった

(157) J0920 2022/10/14(Fri) 16:45:30

【独】 パンプキンパイ カルロ

>>-95
好きと言われて悪い気はしません。ありがとうございます。

僕もソルムさんに何か言葉を返したいのですが、僕の性格も有って、見物人の方とどのように付き合って良いのか分からず、上手く距離感が掴めないのです。
でも、進行中に墓下で、僕のことを応援してくれていたのは見ていました。ありがとうございます。

(-97) alivio 2022/10/14(Fri) 16:50:12

【独】 調律 コウィスカ

カルロ様って確かに誠実だなあ……あまりにも。
あまりにも。

少しだけ生きにくさを抱えていそう。

(-98) Wrenn28 2022/10/14(Fri) 16:51:11

【独】 調律 コウィスカ

なんか限界人間やってる人が多くてワタクシにもダメージががが。

ががががが。

(-99) Wrenn28 2022/10/14(Fri) 16:53:19

【見】 【独】 シンバル ソルム

>>-97 カルロ
あーね。発作のようなもんなのでお気になさらずだ
嫌じゃなければそれでよい。
でもレスは嬉しい。ありがとよ〜

(-100) さねきち 2022/10/14(Fri) 16:54:10

【独】 調律 コウィスカ

>>-96オトハ
あきらかに冗談には見えないけどなあ……

人間やってますよ。
ただ自分の感情、思想、理想との折り合いがつかないのでしょう。

(-101) Wrenn28 2022/10/14(Fri) 16:54:18

【見】 【独】 シンバル ソルム

大丈夫コウィスカ?*シナモンロール*食べる?

(-102) さねきち 2022/10/14(Fri) 16:54:37

【独】 調律 コウィスカ

>>154ミナト
自分のいいところがわかっている→ナルシズム
自分の悪いところもわかってる→自嘲癖
客観視が上手→ナルシズムと自嘲癖→卑屈→ミナト→自己評価が低い

(-103) Wrenn28 2022/10/14(Fri) 16:57:09

千鳥草 ミナト

大丈夫コウィスカ?*そぼろ丼*も食べる?

(158) J0920 2022/10/14(Fri) 16:57:34

【独】 調律 コウィスカ

[…は、口の中にまるごとシナモンロールを加えつつ]

ふがふがふが。
れじぎががが
ぎがぎがふんふん

(-104) Wrenn28 2022/10/14(Fri) 16:58:26

【独】 猫柳 クヘイ

カルロ、表に出てる分だけではああいう評になったのだが、実際灰見ると物凄い人間味が出ていてこの灰そのまま表に出したら評価全然違うなあとなっとった。
これは表のカルロがダメだったというわけではなく。

ものすごー−−−く自分を律しておるのだよな。この村で一番その意識が強かったように思う。
てにをはを常に意識しとったし、言葉の使い方も相手に刺さるようなものは絶対に選ばんようにしているのだなーと。

その辺ほんに凄い。なかなかできることではない。
だからこそカルロの本来の人間らしさが最終日付近まで中々取れんかったのはあるのだが。どちらがいいとも言い難い。

(-105) mile_hitugi 2022/10/14(Fri) 17:01:06

【見】 【独】 シンバル ソルム

レジギガスだったかぁ…

(-106) さねきち 2022/10/14(Fri) 17:03:33

【独】 猫柳 クヘイ

シナモンロールとそぼろ丼て取り合わせ最悪とちがうか?

(-107) mile_hitugi 2022/10/14(Fri) 17:06:05

【見】 白薔薇 リタリ

アリシアは灰で推理いやいや、外すから自身ないって呟いてたけど

>>2:299とか良く観察してるなぁって、見た時ビックリしたの覚えてる(それまでの発言ではアリシアの視界を掴み切れて無かったんだよね)


本当に良い占い師だったと思う

(159) makara14 2022/10/14(Fri) 17:12:27

【見】 【独】 シンバル ソルム

全部食べると明らかにデブ活ではあるが、コウィスカ先生はきっとそぼろ丼も食べてくださることでしょう…(すでにシナモンロールをまるごといってるのをみつつ

(-108) さねきち 2022/10/14(Fri) 17:13:18

パンプキンパイ カルロ

>>-105
似たようなことは、僕は進行中にウタタさんにも言われていましたね。
意図してそのような発言をしていた所は有ります。感想を述べていくスタイルだと、確かに、また違った評価になったと思います。

(160) alivio 2022/10/14(Fri) 17:18:48

【独】 パンプキンパイ カルロ

丁度良い塩梅を、自分一人で判断するのは難しいですね。

(-109) alivio 2022/10/14(Fri) 17:27:43

【見】 【削除】 白薔薇 リタリ

食べ過ぎないは身体に良くないし、程々に食べてね
……あ、そう言えば夕ご飯は何がいいかな?

makara14 2022/10/14(Fri) 17:31:58

【見】 白薔薇 リタリ

食べ過ぎは身体に良くないし、程々に食べてね
……あ、そう言えば夕ご飯は何がいいかな?

(161) makara14 2022/10/14(Fri) 17:32:27

パンプキンパイ カルロ

そこに残っている最後のそぼろ丼を、生き残っている皆で分け合って食べましょう……
人狼騒動にも決着が付きましたし、すぐに外から助けが来るはずです
それまでの辛抱です!皆さん頑張りましょう!!

(162) alivio 2022/10/14(Fri) 17:37:54

猫柳 クヘイ

米粒やそぼろ一粒一粒を分け合えば人数分になるはずなのだ。
平等に……この6人で……!

(163) mile_hitugi 2022/10/14(Fri) 17:41:39

【見】 ホオズキ アズマ

ご飯は、エテルノ殿の得意料理でいいよぉ。
というか本当にお疲れ様でした、良き体験でした。

いきづらさはー、沢山あるけどー、卓上は自由!

コウィスカ殿「俺はスロースターターなんだよォッ」言いながらもぐむしゃしてると考えるととても愛おしい。>>-104

(164) yurakko 2022/10/14(Fri) 17:42:53

【見】 白薔薇 リタリ

(どれだけ大きなそぼろ丼なんだろう?())

(165) makara14 2022/10/14(Fri) 17:43:05

猫柳 クヘイ

そういや5dの墓下の灰軸占い軸の違いの話、面白く読んだぞ。

あんとき既に吾は「ナツキC臭いから▼ヨシノから入るろらで行こう」の方針に頭が固まってたのもあって全ろらで固定しとったが、確かに根底に「占い決め打ちより占い結果も踏まえた上で灰見た方が間違えにくい」つう思考があったの。

占い単体見てると間違えるのでな……(割とウタタに共感あった)

(166) mile_hitugi 2022/10/14(Fri) 17:47:33

猫柳 クヘイ

でまあ多分擦れ違いの内容が
「基本潜Cに見えるから全ろら」
「が、『この推理が外れていた場合に』占い結果は必要になってくる」
「→その時に有効な占い先はどこか?」

つう、常に外れた場合の先の事を考えておったのがなんかこううまいこと伝わってなかったように思う。

占い決め打ちは、あの状況に置いては「一回しか間違えられんし潜Cに対応出来ん縄筋になる可能性がある」が
全ろらは「占い真贋間違えててもけあ出来る上に、C潜という推理を間違えても最終的にもっかい占い真贋も含めた灰決め打ちの機会がある、お得!」と。言う感じの思考であったな 多分 恐らく きっと。

(167) mile_hitugi 2022/10/14(Fri) 17:51:31

猫柳 クヘイ

正直吾が灰軸かっつうとなんか違う気もするのだが(占い軸でないことだけは確か)
そんな感じだったの。

(168) mile_hitugi 2022/10/14(Fri) 17:53:16

猫柳 クヘイ

常に自分の推理を信じながらも間違えた時のりかばりーを模索しとるのでその辺がなんかごっちゃに受け取られたんかのー的な。

(169) mile_hitugi 2022/10/14(Fri) 17:55:58

【独】 猫柳 クヘイ

ていうかカルロは疑心暗鬼村のマーヤか。まさか再会すると思わんかったぞ。

(-110) mile_hitugi 2022/10/14(Fri) 17:57:50

【見】 【独】 シンバル ソルム

灰軸全員がそうかはしらんけど俺も概ね>>169これだね。
だからクヘイの言ってることは共感レベルで理解できてたかな。

(-111) さねきち 2022/10/14(Fri) 18:01:03

【独】 猫柳 クヘイ

>>-111
占いの真贋だけで語るよりそれぞれの占いから見た狼位置に不自然さがあるかどうかの方が……確実では!?
つう思考あるからの

実際狼位置として「おかしい」ってなったルネ・ウタタ・コウィスカは全員村であったし(ミュールは単体で狼は特に追っとらんかったが位置として「おかしい」は特段無かった)

(-112) mile_hitugi 2022/10/14(Fri) 18:04:44

【見】 【独】 シンバル ソルム

>>-112 クヘイ
クヘイの考察が
占い真贋より狼位置をよく見てる感じなのは伝わってたわ
初日とかより後半の方がどんどん収束してく感じがあった

なんつーのかな
盤面考察(便利ワード)型中〜後衛? て感じよなクヘイは
※ここでの盤面考察とは襲撃占結果ライン等合わせてみた狼位置の特定のことを言う

(-113) さねきち 2022/10/14(Fri) 18:15:38

【見】 【独】 シンバル ソルム

灰軸?にも色々定義があんだろね。
ことばの定義が難しい

(-114) さねきち 2022/10/14(Fri) 18:24:25

【独】 猫柳 クヘイ

>>-113>>-114ソルム
そうだのー。序盤推理はあてにならん(ただし終盤で序盤を見返すと精度は一気に上がる)

そんな感じだの!なお盤面考察にも人によって定義が異なる
ばりばり前衛もできなくはないがあちこち回ってる中衛くらいが好みではある。

(-115) mile_hitugi 2022/10/14(Fri) 18:32:23

【見】 小手毬 サツキ

お疲れさま。
村開始直後にトラブル起きて、今、解決とかタイミングが悪すぎる。

(170) NATA 2022/10/14(Fri) 18:32:51

【独】 胡蝶蘭 ミュール

コウィスカもふぎゅー

クヘイは今日もクヘイ

ミナトもぐm…ウッ

(-116) せりる 2022/10/14(Fri) 18:34:16

【見】 ホオズキ アズマ

>>170
おー。お帰りなさいまし。色々大変だったね。
お疲れ様でした。リアルはだいじ……

(171) yurakko 2022/10/14(Fri) 18:37:31

【赤】 胡蝶蘭 ミュール

ミュー、今回はお祭り狼だと思ってたから。

おじいちゃんとなっちゃんが悔いがないなら、成功だったなーって思うなのよ!

グレ姉は一番損な役回りしてくれてありがと!なののー

(*0) せりる 2022/10/14(Fri) 18:54:07

【独】 胡蝶蘭 ミュール

もっと出来ることたくさんあるつもりだったけど、みゅんみゅんーというのは自己反省ー

良い勉強になったなの!

(-117) せりる 2022/10/14(Fri) 18:55:47

【独】 胡蝶蘭 ミュール

言葉を欲してる人がいるなら投げてあげたいけどそうでもないなー?みたいなゆるゆる勢

コウィさんこっち側にきちゃいそうなので、エイヤー!って押し返しておきたいけど、それはそれとして尊いので、にゃぁ。

カルロ君は孵化のときかなーって感触したよ、なの。
君らしく羽ばたいてー!という謎のエールを残しておくのー(ミナトもぐぅ

(-118) せりる 2022/10/14(Fri) 19:04:53

【独】 胡蝶蘭 ミュール

あとは、そだなー
凝視してない(白拾いたくなかた)から、ふんわりぽんーだけど。

ミナトがミューを信じてしまったのって、綺麗なものを信じてしまったというか、普通見逃すようなものを拾える感性がある、ってことだからー

ミューの勘違いかもだけどね、なの。懐柔かけたわけじゃなかったのに!?ってなってたので、なでりこなでりこー

(-119) せりる 2022/10/14(Fri) 19:11:11

胡蝶蘭 ミュール、ごろーにゃー**

(A9) 2022/10/14(Fri) 19:11:29

ぜんざい カズハ

>>6:+403 リタリ
想定してるのはその状況。信用勝負のメリットの一つは灰狼が占被弾しても問題無いってとこだけど潜Cだと被弾すると手順で死ぬから微妙だなって。

(172) nei 2022/10/14(Fri) 19:17:24

ピアノ アリシア

こんばんは。
オトハさんは護衛をありがとうございました。

>>159 リタリさん
狼で答えが見ている状況から発言を練ったりするのが好きなんですよね。
村人の発言の解釈を間違える事も減り情動が見易く発言で一喜一憂しなくなり、精神的に楽です。


>>172 カズハさん
信用勝負。懐かしいですね。
カズハさんと狼窓を囲んだ時は狂霊騙りが上手く合わせてくれました。

(173) ウィスタリア 2022/10/14(Fri) 19:29:12

【独】 芝桜 ウタタ

マジで占いは当たらないけどまあ当たらなくても勝てるからええやみたいな気持ちで全員吊る

(-120) たら 2022/10/14(Fri) 19:36:01

【見】 ホオズキ アズマ

真占殿、強かったです。全く読めはしなかったけど、的はずれなこと言っててごめんよ。
第一声で(おっやる気だ)と。良かったです。

(174) yurakko 2022/10/14(Fri) 19:42:01

【独】 猫柳 クヘイ

初手吊り真占でも最終的な狼位置間違えなければ勝てるから(震え声)

(-121) mile_hitugi 2022/10/14(Fri) 20:09:14

ピアノ アリシア

>>-120
修羅道に落ちた戦鬼のようなたらさんはもう居ないんですね…

>>174
そうなんですか?(読めない〜)
「ああぁ…占いを引いてしまった」と思いつつ、第一発言だけは頑張って作りました。
墓下を見ると評価されているみたいで嬉しいです。

(175) ウィスタリア 2022/10/14(Fri) 20:11:10

【見】 ホオズキ アズマ

>>175
なんでしょう……二人の占い師はどちらも路線違ってていいなーだったんですけど。決め手は狼に対する殺意かな。
今回は答えを知っちゃってたからふわっと見てましたけども。

(176) yurakko 2022/10/14(Fri) 20:14:54

【M】 スターチス エテルノ

こんばんは

……得意料理と言われると悩んでしまうのだけど
そうね、クリームシチューにしたわ

よくある普通のシチューだけど、今日はロールキャベルも作ったから、シチューをかけて食べるのも悪くないと思うの

(177) makara02 2022/10/14(Fri) 20:23:04

【見】 白薔薇 リタリ

あ、シチューか
好物だから個人的に嬉しいな

シチューにロールキャベツって、結構良さそうな組み合わせだね


>>170 サツキ
災難だったね、けど無事でよかったよ

>>172 カズハ
手順で死ぬリスクがある、は確かにその通りだね
占い被弾が怖くなくなるかは灰狼と騙り占い師の胆力次第だけどこっちも分かる

>>173 アリシア
好きなんだろうなってのは分かる分かる
観察力があるからこそでもあるのだけど

余談だけど、今回途中で役職希望無し→役職希望有効に変更してたんだ>>0:#1
それで弾かれ占い師って凄くレアだよね(ランダム希望者が多かったのが原因だと思う)

(178) makara14 2022/10/14(Fri) 20:33:05

【独】 芝桜 ウタタ

>>175
どのタイミングの話かわからんけど割と占い真贋は昔からクソだった気がする
灰に関しては人数減るまでマジで読めなくなった
歳を実感する前にこんなゲーム卒業しような
わたしはもう今年だけで6回くらい卒業してる

(-122) たら 2022/10/14(Fri) 20:40:31

【見】 白薔薇 リタリ、芝桜 ウタタをもふもふしている

(A10) 2022/10/14(Fri) 20:45:26

いもようかん ヤナギ

アリシアさん何の役職引いても透けますね……。

(179) Mitsumith 2022/10/14(Fri) 20:46:47

いもようかん ヤナギ

カルロ>>2:-63
場合によってはこれが潜狂視に繋がります。

(180) Mitsumith 2022/10/14(Fri) 20:48:07

【見】 白薔薇 リタリ

けど、それにも関わらず高確率で村打ち位置にいってたり村勝利してるから凄いよね

終盤にはキッチリ当てれる事含めて強い

私は占い師が居なくなったらポンコツだから羨ましいよ

(181) makara14 2022/10/14(Fri) 20:48:15

【見】 白薔薇 リタリ

>>179 ヤナギ
中身については出来る限り気付かない様に意識してる勢()
けど、気付いてしまったらそこはそれと割り切るけど

「過去にこういう人が居たなぁ、似た傾向だろうか?」とか灰で考えていたら当人でしたって事はマレニヨクアル

アリシアは確かに独特の味があるから頻繁に同村してたら気付いてしまいそうだ


今回は村名の段階で分かる人は分かるだろうって事で私達については透け透け上等だったけど
アリシアには同僚のアントリーの好きなウチナー料理のくだりで察せられた感()

(182) makara14 2022/10/14(Fri) 20:56:00

ピアノ アリシア

>>-122
真贋では無く戦闘意欲…?というか灰視への意気込み?でしょうか。

>>178
あ、かんちがいを…なるほど。
「おまかせ」を選択した人達が多い訳でもないのに…。
妙な運でした。

>>179
ゲームが壊れそうなのでキャラの幅を広げないと駄目ですね

(183) ウィスタリア 2022/10/14(Fri) 21:01:39

いもようかん ヤナギ

アリシアさん>>183
カッコイイのが多いので、かわいいのやりましょう。
きゃぴきゃぴした奴。

(184) Mitsumith 2022/10/14(Fri) 21:03:46

【独】 芝桜 ウタタ

今日は灰考察頑張るぞってログ読み始めてもマジでなんも書けないんだよな、今…

結論は出せるし当てられるので読めてない訳じゃないはずなんだけど

(-123) たら 2022/10/14(Fri) 21:05:03

【見】 白薔薇 リタリ

>>183 アリシア
この辺は中身透け勢の私も頭抱える問題
解決法は色々だと思うけどそれが一番効果的だよね

あとは村狼の判別が簡単に出来ないくらいにスキルを磨くってルートもあるけど、それはそれで色々と辛いし

(185) makara14 2022/10/14(Fri) 21:06:33

ピアノ アリシア

料理で透けるというのも逆にレアかも…。

>>184
以前は可愛い系専門だったらしいですよ。
またやってみますね。

オジサン・オバサン・オニイサンもやってみましょうか。

(186) ウィスタリア 2022/10/14(Fri) 21:07:31

ピアノ アリシア、白薔薇 リタリに頷いた。

(A11) 2022/10/14(Fri) 21:08:16

【見】 ホオズキ アズマ

RPを磨こう!とは言うけれど、それだけではどうにもならんのよね中身問題。
考え方の癖とかは意識してどうにかなるものなのか。
私今回は駄々漏れてましたけど墓下なので問題なし!ヨシ!

(187) yurakko 2022/10/14(Fri) 21:10:31

【見】 白薔薇 リタリ

>>-123 ウタタ
>>6:+345>>6:+350で言う所の「無意識的有能」に頼りまくって、言語化して読んだり思考するのをサボっちゃうモードだね

実の所、私も結構そっち寄りなんだよね(目逸らし)
野生の勘で反射的に喋ってて、ちゃんと考えるのは苦手ですorz

ログを読み直すのに凄くカロリーと時間使っちゃう

(188) makara14 2022/10/14(Fri) 21:12:12

いもようかん ヤナギ

リタリさん>>182
可能な限り、「キャラ」を解釈するようにしてますね。
考察方法が過去のデータとの照合(>>3:+190)なので、気付く時は気付いてしまいますが、行動や発言に反映させないことを心がけてます。

アリシアさん>>186
オジサン・オバサン・オニイサンをすると、あまり透けないのはあるんですけど、あんまり楽しくないですよね……。

(189) Mitsumith 2022/10/14(Fri) 21:15:20

いもようかん ヤナギ

アズマさん>>187
進行論、思考、要素の取り方を変えることはできますよ。
私が最も得意なのは他人のプレイスタイルのコピーなので、劣化コピーにはなりますが別人の考察を回すことは出来ます。

まぁ劣化コピーなのでほとんどやらないんですけどね。
メタ読み回避くらいの。

(190) Mitsumith 2022/10/14(Fri) 21:17:38

ピアノ アリシア

>>185
でもランダム勢みたいなので多分大丈夫かと…。

>>189
ああ、楽しくない…なるほど。

(191) ウィスタリア 2022/10/14(Fri) 21:19:51

いもようかん ヤナギ

ウタタさん>>-123
思考時と説得時と、どちらの方が時間がかかりますか?

それって説得時の言葉を考えるのに膨大なリソースがかかり、そのリソースを消費することに対する疲れからか、黒塗りの高級車に追突してしまう。後輩をかばいすべての責任を負った三浦に対し、車の主、暴力団員谷岡が言い渡した示談の条件とは…。

(192) Mitsumith 2022/10/14(Fri) 21:20:30

いもようかん ヤナギ

楽しくないRPは避けがちです。
私のRPが偏るのはこれだけが理由です。

(193) Mitsumith 2022/10/14(Fri) 21:21:18

【見】 ホオズキ アズマ

>>190 ヤナギ殿
どっかの準最強能力者みたいなことを言っておられる……ゴクリ
そういう意味でもコウィスカ殿とは割と近いスタイル(スタンス?)なんですかね?
トレースが極まると他人の動きになりかわることもできる……?

ヤナギ殿の不思議さ好きすぎるんだけど真似できるとは思ってないです。でも少しでも追い付けるようにちょこちょこ練習します。

(194) yurakko 2022/10/14(Fri) 21:21:48

【見】 【独】 シンバル ソルム

(やっぱ語録やん…)

(-124) さねきち 2022/10/14(Fri) 21:22:04

いもようかん ヤナギ

(語録じゃ)ないです。

(195) Mitsumith 2022/10/14(Fri) 21:22:58

【見】 ホオズキ アズマ

やってて楽しいのが、いちばん。
地上でする余裕がまだねえですウワァァァンヽ(`Д´#)ノ

(196) yurakko 2022/10/14(Fri) 21:24:44

【見】 ホオズキ アズマ

(RP)

(197) yurakko 2022/10/14(Fri) 21:24:56

いもようかん ヤナギ

アズマさん>>194
アズマさんも多分そうなのですが、色んな人に「興味」を持つと思います。
私のこれも「興味」なんですよ。

考察をする時に、相手方がどのような人であるか、どんなアクションが起こった時に何を言うか、根元に何があるからそうなるのか。
などなど。
色んな人を見るのが楽しいんです。
同じことが出来たなら、同じだけの強さは手に入ります。

私の場合は、必要に駆られて他人を見るようになりました。
どうしても他人の言ったことが理解できない人だったので。
「興味を見るという習慣」が必要から始まったので、それなりに必死にスキルを求めていました。

何か適当に理由を付けると、成長しやすいかもしれませんね。

(198) Mitsumith 2022/10/14(Fri) 21:29:17

いもようかん ヤナギ

オトハさん>>2:-144
何かが起こっているに違いない……。

(199) Mitsumith 2022/10/14(Fri) 21:36:03

いもようかん ヤナギ

ジョゼさん>>2:-152
お誕生日おめでとうございます!
受け取り拒否は不可です!

(200) Mitsumith 2022/10/14(Fri) 21:39:04

【見】 ホオズキ アズマ

>>198 ヤナギ殿
ありがとうございます。色々と開示していただき多謝。(もくもくばりばり)
意識して見るようにしないとだめね。ぼんやりした人類愛はあるけど元々他人への興味薄いから割とかなり困ってて、論理的思考と合わせてこの辺できるようになればいいな〜って思って右往左往してます。
1ステップでも積み重ねればいつかは、なんて。

(201) yurakko 2022/10/14(Fri) 21:45:22

【見】 白薔薇 リタリ

暴論だけど、堅苦しく考えないでとりあえず言葉にしてみれば大抵どうにかなるのが人狼ゲームとは思うよ()

(202) makara14 2022/10/14(Fri) 21:54:14

【独】 芝桜 ウタタ

>>188
まあ有能かはともかく引き出しの中身だけで一定のことができるから自覚的にできなくなってるみたいなのはあるかもしれない

>>192
結論→過程をかけ→過程の順になることが多いので多分説得とか言語化の方かな
申し訳ないが淫夢ネタはNG。年齢制限のない村では一切反応することができない。

(-125) たら 2022/10/14(Fri) 21:55:28

【見】 ホオズキ アズマ

とりあえず、まずは喋ろう(脱地蔵キャンペーン)

(203) yurakko 2022/10/14(Fri) 21:58:50

【見】 白薔薇 リタリ

あくまでネタとしてオチはついてるのでスルーで、ね?(笑って)

マジレスするとネタ元はR18でもネタそのものはR18では無いけれど、年齢制限があるかないかと言われると悩むので反応しないのは悪くないと思うかな

(204) makara14 2022/10/14(Fri) 21:59:03

【独】 芝桜 ウタタ

申し訳ないが〜〜もそっち方面のネタなんだ(詳細は割愛)

(-126) たら 2022/10/14(Fri) 22:05:14

【見】 白薔薇 リタリ

>>-126 ウタタ
な、なんだってー()
マジレスしてネタに詳しくないのがバレてしまったorz

(205) makara14 2022/10/14(Fri) 22:07:43

【見】 ホオズキ アズマ

まあとりあえず*マテ茶**コーヒーゼリー*でもお上がりよ。

(206) yurakko 2022/10/14(Fri) 22:09:06

【見】 白薔薇 リタリ、ホオズキ アズマからコーヒーゼリーをいただいてる**

(A12) 2022/10/14(Fri) 22:26:10

千鳥草 ミナト

コピー忍者のヤナギ

(207) J0920 2022/10/14(Fri) 22:30:49

【見】 【独】 シンバル ソルム

[マテ茶を飲んでいる]

(-127) さねきち 2022/10/14(Fri) 22:30:59

【見】 青薔薇 ロザベラ

コーヒーゼリーが並んでいると
ルネさんの対する想いの
踏み絵をされている気持ちになる……。

いいの?ほんとうにいいの?
夢のような白いクリームをとろりとかけて
その角の方に口づけして味わってみても、
ほんとうに、……いいの?

[ルネの方をそっと見遣りつつ
コーヒーゼリーを引き寄せた……]

(208) black-tea 2022/10/14(Fri) 22:36:26

【見】 青薔薇 ロザベラ、ごちそうさまでした。

(A13) 2022/10/14(Fri) 22:38:32

【独】 調律 コウィスカ

ヤナギ様と似通ったところがあるとしたら祖国の影響かな、とは。

クローンとは環境が大幅に違ったのでね。

(-128) Wrenn28 2022/10/14(Fri) 22:53:38

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

ヤナギさんはコピー忍者…おぼえたってばよ!

ちなみに私は「どっかの準最強能力者」から
某バスケット漫画の金髪イケメンくんを
イメージしました。

(-129) black-tea 2022/10/14(Fri) 23:18:28

【見】 【独】 シンバル ソルム

>>208
きゃー
[両手の指で顔を覆いそっと指の間から見ている]

(-130) さねきち 2022/10/14(Fri) 23:20:12

【見】 青薔薇 ロザベラ、シンバル ソルム>>-130照れている。

(A14) 2022/10/14(Fri) 23:25:55

【独】 猫柳 クヘイ

そういえばミナトのこれ>>5:121はなるほど言い得て妙って思ったのだよな。
ちょっと吾の狼ん時の改善点な気がするので受け取っておく(気が向いたら解説でもしとくれ)

(-131) mile_hitugi 2022/10/14(Fri) 23:42:16

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

灰が白いって

・狼から見て白いと感じた
・灰の村側たちお互いにどんどん白評価し合っていく

の違いはあると思うけど、
たぶん下の話で合ってるよね?

村側同士に白評価が固まって行くと
なかなか崩すのって難しいと思うから

村側灰→村側灰の白評価を打ち消して行く
自分から村側灰の黒評価を出して浸透させにいく

とかで世論が村側有利に固まって行ってしまう前に
そうならないよう対処していくのがいい気はする。

(-132) black-tea 2022/10/14(Fri) 23:57:32

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

まあこの村は村側の活きが良いっていうか
議論が結構グングン進む勢いのある感じだったから

>>-132みたいなコントロールをしていくにしても
そんな楽ではないとは思うけど。

(-133) black-tea 2022/10/15(Sat) 00:01:23

千鳥草 ミナト

村側が白評価を取り合う時は、その感覚を敏感に察知して、自ら入り込まないといけない

でも、それを長期で感じれることってあまりなくてきちい

(209) J0920 2022/10/15(Sat) 00:25:44

【独】 玄米茶 ヨシノ

>>-132

白置き派は全員白い村においてかなり不利……ってコト?

(-134) nanashi 2022/10/15(Sat) 00:28:03

ぜんざい カズハ

そんなあなたには黒判定。手順という名の無慈悲な暴力で村の最白を吊り殺そう。

(210) nei 2022/10/15(Sat) 00:39:15

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

>>-134ヨシノさん
ヨシノさんのスタイルが白置き派っていう
私の読み取りは合ってるかな?

白置きして行くスタイルの人外は
村側を下げない分ヘイトを買いにくいし、
村の輪に入って行きやすいんだけど、

世論をコントロールするよりは
懐柔寄りの動きのが合ってるから
>>-132みたいな動きは少ししづらい所は
あるのかもね。

(-135) black-tea 2022/10/15(Sat) 00:56:34

コーヒーゼリー ルネ

どっかでクヘイのID見たことあるな、と思ったら、予防の村5の真占いか

どっかでウタタの名前見たことあるな、と思ったら、冬のお茶会村のlwか

どっかでヤナギのID見たことある、と思ったら以下略

お久しぶりに会う方も、直近で同村してる方もこんばんは、私です

(211) k__jinrou 2022/10/15(Sat) 00:57:35

コーヒーゼリー ルネ

>>-25 ソルム
ty、正直クヘイがあめりかん芸人って言ったのを見て、どういうこと?って思いながら使ってました

>>-27 ソルム
ソルムが言うなら正しいですね、ウンウン
まあミナトは程よく単独感あったなぁ、とは

>>-28 ウタタ
ですね

>>83 ミナト
いぇいいぇーいぴーすぴーす
まあオトハ黒やろ→オトハ白出た時点でヨシノ黒やろ、と言い続けて死にましたけど

ジョゼ村置きめっちゃ分かるぅ、、カルロと並列して序盤からめっちゃ白かった

(212) k__jinrou 2022/10/15(Sat) 01:02:00

ピアノ アリシア

狼をやると村人の白さが見えるので心理分析と絡めて白取りで輪の中に入っていきたくなりますね。

-------
墓下応援村のミヨコさんですよね。ヒナタです。
コアズレが比較的多い村だったので今回はあのときとは違い比較的余裕があった様子で助かりました。

(213) ウィスタリア 2022/10/15(Sat) 01:04:09

ピアノ アリシア>>212 あ、下段はルネさん宛です

(A15) 2022/10/15(Sat) 01:04:28

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

>>210カズハ
誰に何の判定を出してどういう襲撃をして
どの村灰を地上に残して行くと
狼に勝機のある盤面になるだろう、

っていう状況想定力や襲撃センスのある人外は
そういうこともできるよね。

私が見て来た中だと月狼国H355の潜伏Cとか
あとはカズハさんの騙り狼とかも。

(-136) black-tea 2022/10/15(Sat) 01:06:20

ピアノ アリシア、メモした。

(A16) 2022/10/15(Sat) 01:07:29

コーヒーゼリー ルネ

>>ソルム&ヤナギ
X民が蛮族じゃないわけないので、2人とももっとゴリゴリいきましょう

ほら、>>-77コウィスカもXらしいですよ、囲んでいきましょう

>>208>>a13 ロザベラ
アンパンマンと同じ扱いじゃないですか、やだぁ
で、これどういう意味なんですか?

(214) k__jinrou 2022/10/15(Sat) 01:07:38

【独】 玄米茶 ヨシノ

ルネさん、アリシアさん、ちょうどいらっしゃるので、この場を借りて謝罪します。

あなたがたの発言を「煽り」と称してすみませんでした。

(-137) nanashi 2022/10/15(Sat) 01:09:11

【独】 ピアノ アリシア

Xは黒視推理を出すと論理的な反論より先ず威嚇とマウントが返ってくると聞きました。
「●ミを披露する前にログを百回読み返せ!」とか そんな感じの。

(-138) ウィスタリア 2022/10/15(Sat) 01:10:12

コーヒーゼリー ルネ

>>213 アリシア
お久しぶりです
あの頃が余裕なさすぎたんですよねぇ…

9月くらいまで、毎日2〜4時間くらい残業してましたけど、10月から毎日1時間〜1時間半で生活出来てるので、やっと人間らしい生活を送れるようになりました

(215) k__jinrou 2022/10/15(Sat) 01:10:31

【独】 芝桜 ウタタ

>>212
もう2年半くらい前だった
お久しぶりです

(-139) たら 2022/10/15(Sat) 01:13:04

【独】 芝桜 ウタタ

Xっておはようって言ったから吊りとか言われるんでしょ
怖い
(誇張表現)

(-140) たら 2022/10/15(Sat) 01:13:51

コーヒーゼリー ルネ

>>-137 ヨシノ
この話に関しては他の人が色々ヨシノに対して話してるし、ヨシノが反省したり、考えてるんだろうなぁ、と思ってるから、特に気にしなくて良いですよ

あとまあ、すごくアレな言い方だけど、単独感アピのための発言だったのなら、それは立派な作戦だと思うので否定しませんし

(216) k__jinrou 2022/10/15(Sat) 01:19:57

【独】 ピアノ アリシア

>>-137
最初見た時はびっくりしましたが他に手段が無いからああいう手を取ったのなら別に構いませんよ。
手段選んで勝てるなら人狼は苦労しないですし。



私は占騙狼で圧倒的に真視を得ている状況ながら灰狼が吊られ占騙LWになりかけた際に思い切り喧嘩をはじめたり。

http://star-hunter.sakura.ne.jp...

(-141) ウィスタリア 2022/10/15(Sat) 01:20:16

【独】 ピアノ アリシア

最近、口が悪すぎるのでアリシアで比較的穏当なプレイを目指していました。

>>-140 怖い

>>215
毎日1時間〜1時間半も相当危ないですよ。
それで人狼できるのは凄いというか麻痺しているというか人狼中毒というか…凄いです。

(-142) ウィスタリア 2022/10/15(Sat) 01:23:12

コーヒーゼリー ルネ

>>-138>>-140 アリシア、ウタタ
正しいですね

俺を黒と言ってるから黒・見て分からないやつは墓行ってろ・ウザいから吊り
こういうのが罷り通ってましたので

>>-139 ウタタ
はちゃめちゃ前ですね
思えばあの頃から占い師という役職が嫌いになった記憶があります

(217) k__jinrou 2022/10/15(Sat) 01:23:17

【独】 玄米茶 ヨシノ

>>216
お返事ありがとうございます。

>>-141
さ、参考にしま……す……?

(-143) nanashi 2022/10/15(Sat) 01:25:28

コーヒーゼリー ルネ

>>-142 アリシア
20時台に帰れるようになって、めっちゃ喜んでたこの2週間を返してください…!!!
まあ中毒に近いものはありますよね、とはいえ今年の地上参戦7戦とかなので異常に少ないので

(218) k__jinrou 2022/10/15(Sat) 01:26:12

【独】 ピアノ アリシア

>>217
凄い環境。

X出身の人で印象に残っているのはキャラチップのお陰でマフィアの幹部みたいな雰囲気の人でしたね。

「やぁ、●●くん」と話しかけてくる物腰の柔らかな人で文章の読みやすさと推理精度が村内で頭一つ抜けている感じの人でした。

(-144) ウィスタリア 2022/10/15(Sat) 01:29:42

【独】 ピアノ アリシア

>>-143
参考にしないでくださいね!
同じような立場になりかけた時に私は無茶苦茶暴れたのでベクトルとしては似たような事を自分でやりながら否定するのも違うなって思いました。

(-145) ウィスタリア 2022/10/15(Sat) 01:30:45

【独】 猫柳 クヘイ

いや10月までで地上7戦なら1か月半に1〜2回入っとるし十分では??????

(-146) mile_hitugi 2022/10/15(Sat) 01:34:00

【独】 猫柳 クヘイ

おう、ルネも久しぶりだの。予防の村はびっくりするほど黒引けてないのに勝ってる記憶が強くて……初占だったしなんか印象にこびりついとるわ、自分でも。

(-147) mile_hitugi 2022/10/15(Sat) 01:36:08

【独】 ピアノ アリシア

>>218
20時と聞くと比較的マシ…ですかね。
うん。喜んでいいと思いますよ。
23時から0時以降に帰宅している人狼PLエンジニアをそこそこ見かけるのでそれに比べると大分…。

2年前の予防の村を見返すとルネさんは人狼を「麻薬みたいなイメージ」と言っていたので私は「一生離れられない」と予言していましたがで予測通りですね。
就職した程度で人狼から離れる筈も無く…幸せな人狼ライフを過ごしてくださいね。

(-148) ウィスタリア 2022/10/15(Sat) 01:38:22

【独】 ピアノ アリシア

文章がおかしくなってきたので大人しく眠ります。
おやすみなさい**

(-149) ウィスタリア 2022/10/15(Sat) 01:42:06

【見】 青薔薇 ロザベラ

>>214
ニュアンスは秘密……(むだにいみしん)

(219) black-tea 2022/10/15(Sat) 02:05:43

【見】 白薔薇 リタリ、(ドキドキしつつ見てる)

(A17) 2022/10/15(Sat) 02:27:20

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

中の人とかは文章の感じでわかるかな私は。
RPとか変えてもその人らしい文体があるから。

心に入ってくる言い方なのか
頭に入ってくる言い方なのか、

文章のテンポは速い方なのか
遅い方なのかとか。

(-150) black-tea 2022/10/15(Sat) 02:40:01

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

中の人は意識はしてないけど

その人の言葉の読んでる感じって
やっぱりその人らしい独特のものがあるから。

(-151) black-tea 2022/10/15(Sat) 02:41:25

【見】 青薔薇 ロザベラ、白薔薇 リタリΣみられてる……。

(A18) 2022/10/15(Sat) 02:46:16

【見】 青薔薇 ロザベラ、星見に出かける事にした。

(A19) 2022/10/15(Sat) 02:48:09

いもようかん ヤナギ

ルネさん>>211
よく同村しますね。
またよろしくお願いします。

ルネさん>>214
これでかなり温和にやってますので、今のペースで荒れることなくいきたいですね。

アリシアさん>>-138
違うんですアリシアさん。
ログ100回読むのをオススメすべき方達ばかり……して国を挙げて村起こしをしているんです。

ウタタさん>>-140
多分その人のおはようが黒かったんだと思います。

ルネさん>>217
「俺の白分からんとか人外決め打った」って言って、吊ったら黒が出て理不尽な白置き位置が増えたりしますね。

アリシアさん>>-144
有名な方の名前は大体分かりますよ。
でも物腰柔らかな人は知りませんね……。

(220) Mitsumith 2022/10/15(Sat) 03:25:50

いもようかん ヤナギ

アリシアさん>>-138>>-144
2つ合わせて「ちゅり」っていうプレイヤーだったりします?

(221) Mitsumith 2022/10/15(Sat) 03:37:13

【見】 【独】 シンバル ソルム

>>-150>>-151

これね。
推理するつもりはねえけど使う言葉で透けることはよくあるわ。
RP濃いと特に。

(-152) さねきち 2022/10/15(Sat) 04:28:04

【見】 【独】 シンバル ソルム

俺がRP濃いの好きだからよく見るだけなのかもしれんね。

>>214 ルネ
言葉遣いはマイルドに、物腰はなんかあったら蛮族でを目指していきたいところ。
つーか根が野蛮なところが隠せねえし…(すぐ「あ゛?!」なる)

(-153) さねきち 2022/10/15(Sat) 04:34:48

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

>>6:+374リタリさん
>占い師が背負う責任って本質的に
『自分の占い判定が真実である事』に村の皆が納得してくれる事だと思う

そこに村の勝敗上の重みがズシッとかかって来ない?

飛んで来る視線の質も灰→灰に比べて
灰→占ってまた大分違うから。

責任感があるとか村を直接勝たせたい想いがある、
情報量があると動きやすい、みたいな
そういうタイプの人が好むイメージ。

(-154) black-tea 2022/10/15(Sat) 04:47:23

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

>>129エテルノさん
つまりそう。
折り合いはだいじだなって。

上手にまとめてくれてありがとう(もふもふ)

(-155) black-tea 2022/10/15(Sat) 04:52:09

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

>>55ルネさん
全部ではないけど5割くらいは
ちゃんと伝わって来た感はある。
ありがとう。

(-156) black-tea 2022/10/15(Sat) 04:54:19

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

>>-152ソルムさん
触れ方や返し方にもその人の個性って出るから
言葉を交わすともっとわかるし。

そんな時はナカノヒトなんていないんや……
目の前にいるのは○○(相手のキャラ)で
私はロザベラなんやでって
自分で自分に言い聞かせることにしてる。

(-157) black-tea 2022/10/15(Sat) 05:04:23

【見】 【独】 シンバル ソルム

>>-157 ロザベラ
そうね。わかるわ。
そのキャラが今なんの役職を握ってるかで
考え方が違ったりもするからな。
切り分けて考えるのは基本大事だ。

(-158) さねきち 2022/10/15(Sat) 05:13:19

【見】 【独】 シンバル ソルム

そういや今回赤が分かってたんで
各人の嗜好とか把握しながら応援できて楽しかったわ
村たてさんはありがとな。
赤窓見えてた方がいいんかそうじゃないんかはようわからんが。

(-159) さねきち 2022/10/15(Sat) 05:29:04

コーヒーゼリー ルネ

>>-144 アリシア
優秀なX民ですね
半身内の村とかだと割といらっしゃった、つよつよタイプなので野良村を散策してた私は数えるほどしかお手合わせしたことがありませんが…まあ優秀ですよね

>>-146 クヘイ
クヘイと同村したあの村(2年前)は30戦はやってるはずなので…他鯖も使ってたので40〜50くらいの予測です

>>-147 クヘイ
勝てば官軍ですよ
自分も占なのに黒引かずに勝った村あるのでまあ、、

>>-148 アリシア
とはいえ、残業って皆さん少ないんですね…?とは思いました

人狼は麻薬とか言ってる自分が怖いので、かっぱえびせんに訂正しておきましょうか、、

>>219 ロザベラ
意味深なんですねぇ(本当に何も分かってない顔)

(222) k__jinrou 2022/10/15(Sat) 07:59:46

コーヒーゼリー ルネ

>>220 ヤナギ
お久しです
ヤナギの地上は本当に非X民だったと思います

理不尽な白置き分かる
完全感覚ドリーマーの集まる村が多かったので、皆さん手のひらグルングルンでしたし

>>-153 ソルム
X民の匂いはやはり消せないものですね
血は争えないのと同じ理論

>>-156 ロザベラ
5割とコーヒーのコーヒーゼリーです
酸味よりは苦味が出てそうですね

(223) k__jinrou 2022/10/15(Sat) 08:04:32

【見】 白薔薇 リタリ

おはよう

>>-154 ロザベラ
占い師は勝敗に一番響く役職なのは間違いないね

しかし灰も『真占い師を見抜いて狩に守らせる』責任というのがあって、それは占い師自身に負けず劣らず重い責任だと思うんだ

ただ、情報量があると動きやすいという部分はあると思うよ
自分自身が真占い師だから誰が真なのか悩まなくて楽だし、その分他の情報消化に専念できるって事だからね

(224) makara14 2022/10/15(Sat) 09:32:33

ぜんざい カズハ

>>173 アリシア
ああ、あの時のアスティルだったんだね。

他にも何人か見たことある名前はちらほらいそう。

(225) nei 2022/10/15(Sat) 10:07:16

【独】 芝桜 ウタタ

墓下で誰かがそんな感じの話してた気がするけど、、自称真贋が上手い人には「上手な占い師が上手に占い師をして上手な狩人がそれを守っている状態で決め打ちの日に上手な占い師を選ぶことができるだけ」の人が一定割合いて、そういう人は自称なのでまああんまり気にしなくてええよ
実際に上手い人はわたしがクソみたいな占い師しても普通に真当ててくるのでわからんことはわからん、できんことはできんっていっとけば大丈夫

(-160) たら 2022/10/15(Sat) 10:08:21

【見】 白薔薇 リタリ

>>-160 ウタタ
そういう占い師の真や上手な偽をどれだけ見抜けるかが大事だよね

私もそうあれるように精進してる

(226) makara14 2022/10/15(Sat) 10:14:22

調律 コウィスカ

>>214ルネ

あら、皆様お揃いで。どうされたのですかそんなに近きゃっ、やっやめなにをなにをするつもりですきゃあぁぁあぁぁぁぁぁ…

(227) Wrenn28 2022/10/15(Sat) 10:16:39

【見】 白薔薇 リタリ、か〜ご〜めーか〜ご〜め〜?

(A20) 2022/10/15(Sat) 10:19:32

【独】 調律 コウィスカ

>>-138アリシア

友人たちの名誉のと尊厳のために申し添えておくと、マウント取ることだけを目的にしてたお猿さんは70lくらいで、しっかりした人たちもおりましたからね……特に長期人狼組……

ワタクシも友人たちも環境に嫌気がさして去ったわけですが。

(-161) Wrenn28 2022/10/15(Sat) 10:19:54

【独】 調律 コウィスカ

[…は、わっしょいわっしょいされている。]

(-162) Wrenn28 2022/10/15(Sat) 10:21:01

【見】 白薔薇 リタリ

なかなか大変な環境だったんだなぁ
私はマウント取りに行く人を見たら反射でマウントを取りに行こうとする悪癖があって、そういう環境だと大変な事になってた気がする(目逸らし)

(228) makara14 2022/10/15(Sat) 10:28:55

【見】 【独】 シンバル ソルム

わっしょいわっしょーい

Xは人狼はじめての若い人が入りやすかったし(これはアプリがあったからであって、クローンがどうというわけではない)、短期も並列して建てられる場所だったから、短期民と長期民混ざりやすかったんだよな。
んでカオスになると。

(-163) さねきち 2022/10/15(Sat) 10:42:45

【見】 青薔薇 ロザベラ

マウントを取る人でも上手い人と下手な人がいるから
私は様子見する。

早くて二日目、遅くて四日目くらいになると
メッキが剥がれて来る人と本物の実力者が分かるし。

(229) black-tea 2022/10/15(Sat) 11:09:52

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

ああ優秀な人なんだなってわかると
私は特にマウントとか取られても何も思わないかな。

下に見られても同陣営だったら心強いな
頑張って自陣営勝利に導いてほしいと思うくらい。

(-164) black-tea 2022/10/15(Sat) 11:22:45

【見】 白薔薇 リタリ

>>229 ロザベラ
私はとりあえず一回ツッコミいれて返答のレベルを見ようとするかな?

それ以後は様子見して探る感じ

(230) makara14 2022/10/15(Sat) 11:23:39

【見】 青薔薇 ロザベラ

>>230リタリさん
返答のレベルって、
なんかメラメラ🔥してるね……()

(231) black-tea 2022/10/15(Sat) 11:30:19

【見】 白薔薇 リタリ

取られる事自体は余り気にしていないんだよね
その人の中身を知りたいって興味の方が強い感じ

あとは拗れたフェア精神めいた気質が理由なのだと思う
やられたと感じたら相応以上にやられても構わないんだね?って衝動というのかな(苦笑して)

(232) makara14 2022/10/15(Sat) 11:35:51

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

自分が下に見られようとなんだろうと
その人が同陣営で勝つことに貢献してくれそうだったら
なんの問題もないんだよね。私は。

でもそうじゃない場合は
私を含むあっちこっちの人にもマウント取って
村の実権を握ったミスリーダーになられたら困るから
ぶつからなくちゃいけないな……って思う
タイミングみたいなのはある気がする。

(-165) black-tea 2022/10/15(Sat) 11:37:49

【見】 白薔薇 リタリ、青薔薇 ロザベラにこくこくと頷いた

(A21) 2022/10/15(Sat) 11:44:54

【見】 ホオズキ アズマ

リタリ殿もそーとーな強火系猛者だよね。
それに(盤面で)救われたチワワもいるわけなんだけど。

環境、色々だなあ。煽りが飛び交ってるリプレイ動画(?)でコレ人狼なんか、ってのあったけどあれはリアルにモデルの国があったのだな……(笑)

(233) yurakko 2022/10/15(Sat) 11:52:02

【独】 調律 コウィスカ

ワタクシはマウント取られるの嫌いです! なぜなら理不尽が嫌いだからです(憤怒)(正直)

(-166) Wrenn28 2022/10/15(Sat) 12:33:20

【見】 ねこじゃらし ムツキ、調律 コウィスカが仲間だと感じた。

(A22) 2022/10/15(Sat) 12:36:03

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

いろいろ考えたけど実際に見てみないと
わかんないな……

人狼ゲームの村で起こるマウントって言っても
本当にさまざまあると思うから。

私もよくやっちゃうけど価値観マウント
みたいなのはあるよね。
自分の価値観のが優位だぞ!っていうような。
突き詰めてしまうと価値観の相違なんだけど
相手の価値観が分からないと
自分の価値観のが優位に思えてしまう。

(-167) black-tea 2022/10/15(Sat) 12:36:27

【独】 芝桜 ウタタ

ある程度自分の意見は通さないとならないんだけど、自分が100%あってて相手が100%間違ってることはないので、ある程度は俺の言ってることが正しい/強いって押さなきゃならん時はあるので、意識してマウント取らなきゃならん時はある

最終的にこいつは村人でも必要ないなと思われたらいけないので強すぎる言葉は使ってはいけないし、言ったはいいけど全然正解してないようではやっぱり早晩そういう道を辿るので何事もバランス感覚

(-168) たら 2022/10/15(Sat) 12:42:01

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

あとは勝者マウントみたいなの。

勝った陣営が負けた陣営に上から目線
みたいなのはやる人やるけど。
推理方法を蔑んだり手順観を蔑んだり。

個人的には負けるって自分の誇りを
踏みにじられることもあるって事だと思うし
(もちろんそんな事してくる人は少数派だけど)
負けてそういうマウントを取られたら
血涙を流しながら敗北の味を噛み締めるようにしてる……。

(-169) black-tea 2022/10/15(Sat) 12:44:29

芝桜 ウタタ

詰み崩した以外は基本たまたま今回はそうではなかっただけだから深追いせんほうがええけどね

特にレアケに負けて次からレアケを意識しすぎる余り全体の勝率落とすのは本末転倒パターンなので、まあどういうマウント取ってるか次第
でもゲーム後に取ってくるマウントは大抵聞き流すほうがええよ(そもそも村人より墓下や見学の方が純粋に情報量多いんだから、墓下でこんなの見たらわかるだろーみたいなこと言われてもそもそも比較になってないんで)

(234) たら 2022/10/15(Sat) 12:53:51

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

>>-168ウタタさん
ゲームの性質上、自信度のぶつかり合いは
どうしても起こっちゃうよね。

勝つために自分はこうした方がいいと思う!

みたいなのは経験とか推理に裏打ちされた自信が
言葉に籠められていないと周りにも響かないし。

(-170) black-tea 2022/10/15(Sat) 13:02:43

【独】 調律 コウィスカ

/*

正しい-間違い
優れる-劣る

議論ではこのような尺度を使う。
上下の関係が生まれる。

我々がマウントを良くないものとして考える。
マウントとは、つまり上を取る/取られるということだ。

おそらく、マウントを取られるのは不快だと感じている。なぜ不快なのか。誰かにコントロールされるのを嫌うからか、自尊心を削られるからか、自分の感情を抑圧しないといけなくなるからか。
個別に考える必要はあるが、やはり人間の本能的不快に近いのではないかと私は推測する。

(-171) Wrenn28 2022/10/15(Sat) 13:09:30

【独】 芝桜 ウタタ

まあこの人は白いし強そうだからこの人の言うことやってりゃ勝てるだろ、と思われれば不満は抱かれないので、そういう人は強いと言って差し支えない気はする

(-172) たら 2022/10/15(Sat) 13:11:35

【独】 調律 コウィスカ

/*

マウントを取りたがる、というのは闘争本能に近いのではないか。

「自分が上だ」と示威する。より原始的な、本能的行為のように映っている。我々は他人と対等でありたいと願うが、劣りたくないという感情も内包してるのではないか。

取り留めもない話になってしまったが、これもまた人の感情の問題だ。議論の場において自分が優ぐれていることを示そうとするのは、必ず一人を処刑しなければいけない人狼ゲームにおいて理にかなっている、とも言える。

他方で、ゲーム終了後のマウンティングに関しては先の仮定(=闘争本能に近いもの)本人のであれば、自尊心が低いがために行われているか、あるいは「自覚していないマウンティング」と考えるのが自然だろう。
つまり、他人の自尊心を傷つけていることに無自覚的なのである。

(-173) Wrenn28 2022/10/15(Sat) 13:19:03

調律 コウィスカ

なーんてね。

ワタクシは他人の感情に疎いのでマウントになってたらごめんね、と言っておきますよ。マウンティングも必要というのは、こういう考え方なのかしら?

(235) Wrenn28 2022/10/15(Sat) 13:20:30

胡蝶蘭 ミュール、調律 コウィスカもふぅ

(A23) 2022/10/15(Sat) 13:22:42

【独】 胡蝶蘭 ミュール

マウンティング繰り返す人は気づいたら居なくなってるから、自分の糧にできるとこだけ盗んだら良いなのー

居なくならない人は良いマウンティングだから、参考にすれば良いのー(ごろん

(-174) せりる 2022/10/15(Sat) 13:24:36

【独】 調律 コウィスカ

急いで打ち込んだから予測変換が暴れてる。

マウンティングが低俗な行いとされるとしたら、それはなんというか本能的な行為で、他人の対等でありたいという心を踏みにじるから。

だから身体は闘争を求める。
アーマード〇アの新作が作られる。**

(-175) Wrenn28 2022/10/15(Sat) 13:25:41

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

コウィスカさんの言う「本能的不快」っていうのは
すごく分かる。

集団内での序列闘争の本能に障るみたいな
たぶんそんな感じな気がする。

自陣営を勝たせなくちゃいけない人狼ゲームにおいて
村内の発言力や実権を握る闘争が行われるのは
理にかなっている、というのも頷ける話。

(-176) black-tea 2022/10/15(Sat) 13:35:29

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

アリシアさんが初日に言ってた
ゲインロス効果に似てるけど
マウントを取る→メッキが剥がれる、だと
ギャップ印象で発言力が落ちやすいんだよね。

逆にマウントとか取らない人の方が
そういう失敗は起こしにくくて
実力に応じてじわじわ発言力が増して来る。

その人その人の好むプレイスタイル
なんだろうなって思う。

(-177) black-tea 2022/10/15(Sat) 13:48:47

【独】 調律 コウィスカ

大枠で考えるとそんな感じだと思います。

ゲームには勝ち負けがある。
勝ち負けを決める戦いをしている。
戦いに集まった人たちの集団、小社会あるいはコミュニティ。
感情的にもなりますね。

あべらばー論点をずらしてしまいましたー。
マウントってやーね。ウタタ様の言うようになにごともバランス感覚が大事。気をつけましょ。

(-178) Wrenn28 2022/10/15(Sat) 13:53:34

調律 コウィスカ、胡蝶蘭 ミュールもふぅもふぅ

(A24) 2022/10/15(Sat) 13:55:35

【独】 いもようかん ヤナギ

マウントを取ろうとして間違った論を出す人を完膚なきまでに論破して更生させるキャンペーンが必要な時代ですか🤔

(-179) Mitsumith 2022/10/15(Sat) 14:01:37

【見】 【独】 シンバル ソルム

怖い時代だなぁ

(-180) さねきち 2022/10/15(Sat) 14:04:55

【独】 調律 コウィスカ

やだー

ヤナギさま、こわーい

(-181) Wrenn28 2022/10/15(Sat) 14:07:14

調律 コウィスカ、シンバル ソルムの背後にそっと隠れた。

(A25) 2022/10/15(Sat) 14:08:02

【独】 猫柳 クヘイ

うーん思考が先鋭化された議論ゴリラ これが霊長類の最先端てことかもしれぬ

(-182) mile_hitugi 2022/10/15(Sat) 14:10:04

【独】 猫柳 クヘイ

実際問題マウント取るって普通に紙一重だからの
好感度下がる故。

マウンティングがうまいと「リーダーシップがある」て評価になるのかのー。

(-183) mile_hitugi 2022/10/15(Sat) 14:27:06

【独】 調律 コウィスカ

相手を苛立たせないマウンティングが望まれますね。ビッグウェーブを乗りこなすのです!

ヒトも所詮は動物ということですねー。

(-184) Wrenn28 2022/10/15(Sat) 14:34:56

【独】 芝桜 ウタタ

そういう人は大抵人の話を聞かないって言うコミュニケーションゲームにおいて最悪の技能を持ってるので国自体を荒廃させるんだよな…

(-185) たら 2022/10/15(Sat) 14:44:50

【見】 【独】 シンバル ソルム

ノリでなんかいい感じのこと言おうとしたけど思い付かんわ()

お前の考えの××が妥当ではないと感じる→OK
それは(具体的な理由)があるからだ→OK
つかちゃんと議事読んでるならわかるだろ→NG
適当に考えてんじゃねえ→NG

て感じなんかね。

(-186) さねきち 2022/10/15(Sat) 15:11:09

【見】 【独】 シンバル ソルム

負けた時を思い出してるけど
狼吊り損ねてきつねうどんしてた時以外、大体人外が懐柔上手かったから、まあ人身掌握手段として懐柔の方が荒れないし強いんだろうなと思うわ

感想戦で勝ちマウントはまあやめたがいいな。人口が減る。

(-187) さねきち 2022/10/15(Sat) 15:15:26

【独】 芝桜 ウタタ

まあでも実際ちゃんと読んでたらわかる場合もあるし、そう言う質問が続けば具体例を出さずに読めよって言われるだけになることはあるので、結局周りの理解を得られるかどうか見たいなところはある
これはいいマウントでこれは悪いマウントとはなかなか決められない

(-188) たら 2022/10/15(Sat) 15:18:18

【独】 芝桜 ウタタ

不快だと思われたら悪いマウント…かな
そういう意味で、上二つは不快だと思われにくくて下二つは思われやすい下地はある、が、1番上でもあかん時はあかん

(-189) たら 2022/10/15(Sat) 15:20:11

【見】 【独】 シンバル ソルム

勉強になるなー>>-188>>-189 ありがとう
一番上でもダメなんは俺気を付けようと思ったわ

状況と人を見て言葉は投げないといけねえな。

(-190) さねきち 2022/10/15(Sat) 15:25:10

【独】 猫柳 クヘイ

ぶっちゃけドチャクソ煽りでも国によっちゃ普通におっけーだからの(住民性の問題)
まじ相手による。

(-191) mile_hitugi 2022/10/15(Sat) 15:26:16

【独】 いもようかん ヤナギ

ムツキさん>>4:-84
「ワザップジョルノ」ですね。
ゲーム攻略情報サイト「ワザップ!」に彗星の如く現れた期待の狂人です。

当時のネットは情報の裏を取るのが難しく、裏ワザなんて調べようものなら誤った情報を掴まされるのが当たり前。
ワザップも言うに及ばず偽情報が蔓延していました。

そんな折に投稿された裏ワザ。
内容には「セーブデータを消す。※セーブデータはこの後返ってきます」の記載が含まれており、どう考えても偽情報です。
この裏ワザに対して、ワザップジョルノが以下のようにコメントしているんです。

(-192) Mitsumith 2022/10/15(Sat) 15:29:13

【独】 いもようかん ヤナギ

あなたを詐欺罪と器物損壊罪で訴えます!理由はもちろんお分かりですね?あなたが皆をこんなウラ技で騙し、セーブデータを破壊したからです!覚悟の準備をしておいて下さい。ちかいうちに訴えます。裁判も起こします。裁判所にも問答無用できてもらいます。慰謝料の準備もしておいて下さい!貴方は犯罪者です!刑務所にぶち込まれる楽しみにしておいて下さい!いいですね!

(-193) Mitsumith 2022/10/15(Sat) 15:29:25

【独】 いもようかん ヤナギ

このコメントが面白すぎると話題になり、2ちゃんねるでは「【悲報】ワザップの嘘裏技に騙されたクソガキ、ジョルノ・ジョバーナみたいになってしまう」というスレが立ってしまいました。
ジョルノ・ジョバァーナとは、『ジョジョの奇妙な冒険 第5部』の主人公です。

ワザップに現れたこのジョルノのことを指して、ワザップジョルノと呼んでいます。
詳しくはコチラ。
https://dic.nicovideo.jp...

(-194) Mitsumith 2022/10/15(Sat) 15:29:37

【独】 胡蝶蘭 ミュール

マウントを取られるのが不快なのは、意見の(全)否定が下地にあるからだと思う、なのー

結果出した上でマウント取る場合は不快感は与えないなのよ。

まぁ、ジョゼ白でマウント取ろうとしてない?って疑われたりもしたので、用法は大事だけどねー

(-195) せりる 2022/10/15(Sat) 15:31:05

【独】 ピアノ アリシア

>>ヤナギさん
別の方ですねー
>>コウィさん
短期の方しか聞き及んでいないので…(納得しました)
----
良いマウントはそもそもマウントという形を取っていないとか自覚させないとか?…そんな感じでしょうか?

マウント合戦が繰り広げられる中で狼が全滅した展開があったり
マウントが手段だったり目的だったり…ややこしいですね。

(-196) ウィスタリア 2022/10/15(Sat) 15:32:38

【独】 胡蝶蘭 ミュール

こうじゃ……ないかなぁ? って意見はマウントしやすいけど、

絶対こうだよね!とか、こうに違いない!にマウントすると戦争だからなー


相手の意見の強度は見極めないとヤケドするなのー

(-197) せりる 2022/10/15(Sat) 15:32:51

いもようかん ヤナギ

アリシアさん>>-196
別の方でした。

(236) Mitsumith 2022/10/15(Sat) 15:33:23

【独】 ピアノ アリシア

マウント合戦の外でのんびりしていたら素白くなってマウント合戦の中で次々と狼が討ち死にしていく展開が一番楽でした。

(-198) ウィスタリア 2022/10/15(Sat) 15:34:25

ピアノ アリシア、ヤナギさんが語録人と化している…

(A26) 2022/10/15(Sat) 15:34:59

【見】 【独】 シンバル ソルム

漁夫の利…いや…お弁当を持って観戦(戦国時代)みたいな…

>>-195
なるほどねぇ
マウントとってるつもりがなくても(個人的な)正論パンチかましてとっちまうことありそう。
人の心というものを学びつつある。

(-199) さねきち 2022/10/15(Sat) 15:38:26

【独】 胡蝶蘭 ミュール

良いマウント……

村側がみんな白で置いてるのに、確白が独断で灰吊ってLW吊るとか?

アレは良いマウントだと思うなの。


結果が出たかどうか、な気がするなのー

(-200) せりる 2022/10/15(Sat) 15:38:50

【見】 【独】 シンバル ソルム

リンク踏んだらオメガルビー(2014)にダメージを受けた

(-201) さねきち 2022/10/15(Sat) 15:39:26

【独】 胡蝶蘭 ミュール

外すと逆にマウンティングされるから諸刃の剣なの…

マウンティングして良いのは、される覚悟があるやつだけだ、なののー!

(-202) せりる 2022/10/15(Sat) 15:40:05

ピアノ アリシア>>-200 思い出しました。ありましたね。「すごーい」ってなっていました。

(A27) 2022/10/15(Sat) 15:40:32

調律 コウィスカ

>>0:-52 〇んこ…?

(237) Wrenn28 2022/10/15(Sat) 15:50:12

調律 コウィスカ、……ハッ!(和田アキ子)(あの頃は)(なにかに気づいた顔)

(A28) 2022/10/15(Sat) 15:53:26

【独】 調律 コウィスカ

>>-191クヘェさま
わかりみ総理大臣担当補佐官。

(-203) Wrenn28 2022/10/15(Sat) 15:54:40

【独】 調律 コウィスカ

ヤナギさまは語録屋さん、ソルムさまはツッコミ、ウタタちゃんは屋上で会える100万回生きた猫、ミュールさまは常識的な妖精、ヤナギさまは路地裏で道案内してくれるネッコちゃん、アリシアさまはたたずむ

(-204) Wrenn28 2022/10/15(Sat) 15:57:23

【独】 調律 コウィスカ

みなさまの幸せの青い鳩はいずこへ。
探してます、幸せといっしょをに。

(-205) Wrenn28 2022/10/15(Sat) 15:58:23

【独】 芝桜 ウタタ

村人は答えを知らないから正解するとは限らない、とは言えある程度は正解しないと陣営に貢献してないわけで、当然外し続ければ発言力は落ちるし、むしろ狼だからわざと正解してないんだろう、と思われる

ため、人狼(特に村人として地力のあるであろう人)は定期的に正解してるところを見せないといけない、のだけど狼を吊って正解を見せると勝利が遠のく
ので、「自分は白だと思っている村人が村人によって殺されてやっぱり白じゃないかとマウントを取る」と言うのが狼からすると非常に手堅いんだよね

2dのジョゼ周りのミュールからそう言う印象を割と受けた

(-206) たら 2022/10/15(Sat) 15:59:12

【見】 【独】 シンバル ソルム

をにをつっこんでいいのか一生悩むやん

(-207) さねきち 2022/10/15(Sat) 15:59:24

【独】 調律 コウィスカ

なんだかねむいのでひるねします**

(-208) Wrenn28 2022/10/15(Sat) 16:00:17

【見】 シンバル ソルム、おやすみコウィ


【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

Twitterで政治アカウントをやってる人って
よく他派の人のツイートをあげつらって
マウントを取ってる人がいるんだけど

第三者がそれを見せられたからといって
マウントを取ってる側の言論を支持したい、
という動機にはならないんだよね。
少なくとも私はならない。

その人の言論を評価するかしないかは第三者だから
どちらの見解がよりよいのか、は
第三者が吟味すればいいと思う。

それを本人同士で決着しようとしちゃうから
マウント合戦みたいになるのかな、って。

(-209) black-tea 2022/10/15(Sat) 16:18:23

【独】 胡蝶蘭 ミュール

>>-206
殺す仲間が…いなかったなの!

白値足りないから補うかーぐらいの打算はあったので、大体あってるのー(がぶがぶ

(-210) せりる 2022/10/15(Sat) 16:46:32

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

もうちょっとこの人の発言を読んだ感じ
なんとなく良いと思った、
くらいの軽いニュアンスの評価も
第三者からちょこちょこ入れて行くと

自分の発言が支持されているか
支持されていないかわかると思うし、
マウント合戦みたいな変な方向に
行かないで済むのかもしれない……。

(-211) black-tea 2022/10/15(Sat) 16:48:39

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

ここら辺むずかしいんだよね。

積極的に意見に同意・共感している
訳ではないんだけど
読んだ感じはいい感触を持ったよ、

みたいなのって大体は言葉にしないで
自分の胸にしまっちゃう。

ただふとした他人からの軽い首肯って貰うと
意見している側からすると
結構気持ちが安定するものだったりして。

(-212) black-tea 2022/10/15(Sat) 16:59:41

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

>>224リタリさん
そうだね。
占い真を当てる、
できれば言葉にして説得力のある真視を出す、
有効な占い先を提案する、

占い師は重いポジションだから
占い真贋を含めて上手に他の村側がフォローして
幾分か重さを受け持てるのが理想だなと思う。

どちらかっていうと私はフォロー気質だから
自分が占い師よりも他の人がやってる占い師を
フォローする側の方が向いてるなって感性。

(-213) black-tea 2022/10/15(Sat) 17:25:06

【独】 コーヒーゼリー ルネ

@k__itaso ケイトです
この後来れるか微妙なので落としておきます

またどこかで会った際には、よろしくお願いします

(-214) k__jinrou 2022/10/15(Sat) 17:30:21

【見】 青薔薇 ロザベラ

>>222ルネさん
コーヒーゼリーみたいに飾り気はないけれど
話してみると白いクリームみたいな
ふわりとした甘味と苦味があって
私は嫌いじゃないよ

みたいなニュアンス。

(238) black-tea 2022/10/15(Sat) 17:31:27

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

私もご挨拶。

陣営は分かりつつも赤ログは見えない
程よい情報量でさまざま考える事が多くて、
見物していてとても楽しかったです。

同村様、村建て様、国主様はありがとう。
両陣営ともお疲れ様でした。

(-215) black-tea 2022/10/15(Sat) 17:47:48

【見】 青薔薇 ロザベラ、ふわりとした甘味とコーヒー味の苦味があって

(A30) 2022/10/15(Sat) 17:49:06

【見】 ホオズキ アズマ

青鳥は @akatsuki_ako です。
最近低浮上気味の雑ゲーム垢(電源/卓上問わず)ですがよろしければ。

また皆様とお会いできたらな、と思います。

(239) yurakko 2022/10/15(Sat) 17:57:47

【見】 【独】 シンバル ソルム

/*
挨拶しとくかー。
さねきちでした。RP遊びが好きです。
この度は素敵な試合を見せていただき、
ありがとうございました。
狼も村も見物も、素敵な人たちばかりでしたね。

村建てさんは村建てお疲れさまでした。
おっ宣伝しておられる〜と把握しつつ、見物人空いてるのもったいなかったのでズザったのでした。よい村でした。

本参加はスケジュールが合わないんで当面避け気味ですが
いつかまたどこかの村でお会い出来たら嬉しいです。

では村閉じまでしばらく。

(-216) さねきち 2022/10/15(Sat) 18:31:44

【独】 ピアノ アリシア

さようなら

(-217) ウィスタリア 2022/10/15(Sat) 19:01:18

(240) Mitsumith 2022/10/15(Sat) 19:01:40

【独】 芝桜 ウタタ

トゥイッターあんまり人狼の話してない

(-218) たら 2022/10/15(Sat) 19:30:52

【独】 調律 コウィスカ

とぅいったーでふぉろーしました。

のちほど個別にご挨拶いたします。
ちなみにワタクシも人狼の話はしてません。というか、動かしてません。

(-219) Wrenn28 2022/10/15(Sat) 19:43:36

【独】 調律 コウィスカ

@wrenn80

「ダンバー数」
耳にしたことがあるかもしれません。
ワタクシも「安定した交友関係を持てる人数には上限がある」という大雑把な理解です。

交友関係は無限に増やせませんけども、「なんか変わった考え方でおもしれーやつ」「まー、今後も一緒にゲームすることもあるだろうからな」と思っていただけたなら、フォローしていただければ。だいたい変な話をしますので。

ではでは、引き続きよろしくお願いします。
このたびはご同席ありがとうございました。

(-220) Wrenn28 2022/10/15(Sat) 19:59:30

ぜんざい カズハ

やっと全部読み終わった。時間取れないのが終わった後で良かったけど。

それで6日目の更新前の話だけどね。狼の戦略っていうのは究極占い師を襲うか吊るかの二択しかないんだけど後者の戦い方に関する経験がほとんどすべての狼に不足してるよなーって思うんだよね。

よく真占い師を狩が守り続ければ村はそれだけで勝てるなんて話を聞くけどあたしからしたらその状況でも最後に占い師吊れば狼の勝ちじゃんとしか思わないので。

(241) nei 2022/10/15(Sat) 20:07:11

【独】 調律 コウィスカ

というか、占い師って基本そうそう簡単には吊るせないですよね。
だいたいは偶然の産物というか、狙ってそのような状態に持ち込めるのは3-1陣形だけでは?

(-221) Wrenn28 2022/10/15(Sat) 20:23:21

ぜんざい カズハ

信用勝負狙いで占襲撃しなければ最後は吊るしかないってことね。ロラで巻き込みパターンも込みだけど。

(242) nei 2022/10/15(Sat) 20:30:31

【見】 白薔薇 リタリ、青薔薇 ロザベラにこくこくと頷いた

(A31) 2022/10/15(Sat) 20:40:01

【独】 調律 コウィスカ

このゲーム、ゲームが進むほど分岐が多くて一概に言いきれないのが難しいところなんですが、[占狼(騙)村村][占村村村村狼狼狼(騙)]のような状態にそもそもならないし、その状態に持ち込んでも信用崩れてるケースが体感70lなのですが、いかがでしょうか。

なんでだろう……ちょっと言語化試みますか。
短期だとまれにあるんですけどね、それでもやっぱり占い機能は壊すほうが強いと言われ続けてます。

(-222) Wrenn28 2022/10/15(Sat) 20:40:52

【見】 白薔薇 リタリ

>>241 カズハ
真占い師を吊らせてたら占い師を守れてないって事だからそりゃそうだよねとしか()

狩だけに護らせるでも自分だけが護るでもなく、村全体に護らせる、つまり最後まで守りきる
ロラしてもいいけど、真占い師視点で勝てない展開にしてるなら護りきれていないって事だね


そして、終盤までもつれ込めばカズハの言う通り「護りきれない可能性」は上がる
少し、場合によってはたった一人の村人を狼が揺さぶるだけで吊られる可能性が生まれる

だからこそ村陣営は最終盤以前の段階で勝ちにいかないといけないんだ


……これは占い軸の場合の話で、灰軸ならまた変わってくるんだけどね

(243) makara14 2022/10/15(Sat) 20:46:27

【見】 白薔薇 リタリ

占い軸が常時最強って訳ではなく安定してるってだけの話だから、村と狼陣営の戦力次第で適切な勝ち筋を選ぶ

せめてベストでなくともベターは選べるようにしたいね

(244) makara14 2022/10/15(Sat) 20:49:23

ぜんざい カズハ

そうそうあたしが想定してる勝ち筋って早い段階での決め打ちに弱いんだよね。

まあ占い生かしときゃ大体の村はぎりぎりまで両視点追おうとするんだけどそうでない場合もあるから。

(245) nei 2022/10/15(Sat) 20:53:24

【独】 胡蝶蘭 ミュール

占い師決め打つなら2dか3dぐらいまでかな、って思うのー

その時点で決め打てない占い師を決め打つのは負け筋の方が強くなる印象なのの。
喰われてくれ!って真面目に思うやつなのー…


後半になるほど、狼の盤面介入力が高くなるから不正確な決め打ちになるなの

(-223) せりる 2022/10/15(Sat) 20:57:29

【独】 胡蝶蘭 ミュール

まぁ、盤面次第ではこっち真じゃん!ってなることあるあるだから、占いロラァ!までの過激派にはなれないけどなのー

(-224) せりる 2022/10/15(Sat) 20:59:06

【独】 調律 コウィスカ

[占狼狼狼村村村(村/霊/狩/狂)]
前提条件は、:騙り狼が手順の中で吊るされないこと。成立しやすいのは前者から順番に[2-1>2-2>3-1>他]か。村視点、両占い視点から人狼を詰め切る手順が順当である。

ここに至るまでの水晶試行回数は5回、襲撃回数は4回、処刑4回。灰幅は真占い視点最大(灰幅のもっとも広い2-1陣形と仮定)で[12/15→11/15→9/13→8/11→6/9→4/7]と推移する。

●村→村→村→村→X
▲  霊→白→白→白(狩)
▼  村→村→村→村(狂)

うーん……狼陣営の最大上振れ値はこれで合ってるかな?(自信なさげ)

(-225) Wrenn28 2022/10/15(Sat) 21:00:01

ぜんざい カズハ

あたしの経験上ではどんなに真らしい占い師でも(あるいは真らしい占い師であるほど)長生きさせると隙が出来るんだよね。

(246) nei 2022/10/15(Sat) 21:01:08

【独】 調律 コウィスカ

いや、2-1なら9人目で真占い決め打ちですか。

村は処刑と水晶で5枚までは人狼候補を潰していけることになるので、ここまでに1狼も引っかからないことが最低条件でしょうか。それなりに現実的な数字ではあります。

(-226) Wrenn28 2022/10/15(Sat) 21:05:41

【独】 調律 コウィスカ

5枚ではなく7枚ですね、訂正します。

やはりパターン想定は苦手…

(-227) Wrenn28 2022/10/15(Sat) 21:09:17

【独】 調律 コウィスカ

やっぱり占いって役職壊れてますね。

カズハ様の経験則はワタクシの経験則と反している…どうしてでしょう、不思議。
せめてもう一枚人狼が多ければ決め打ちターンが一日縮まって、現実的な数字になりそうなのですがねえ。

(-228) Wrenn28 2022/10/15(Sat) 21:15:21

ぜんざい カズハ

>>-222
そういう状態に持ち込んでも信用崩れてるケースが多いってのはその通りだと思うよ。なんでそうなるのかっていうとこういう状態の大半のケースは占い師を抜きたくても抜けなかったって場合がほとんどだから。

だからあたしは最初から占い抜かない想定をしてるほうが強いって思ってるということ。

(247) nei 2022/10/15(Sat) 21:18:18

ぜんざい カズハ

>>-228
一般論ではコウィスカの経験則のほうが正しいはずだよ。

あたしが人狼やってるときに狙ってそういう形に持ち込んだしそこそこ狙い通りになったから、真占を吊るのは簡単とはいわないまでも不可能ってほどでもないながあたしの結論なんだ。

(248) nei 2022/10/15(Sat) 21:23:21

ぜんざい カズハ

まあこの辺の話はロザベラにはある程度伝わるのかな。

どこで一緒だったのか覚えてないんだけども。

(249) nei 2022/10/15(Sat) 21:26:38

【独】 調律 コウィスカ

理解できました、ありがとうございます!

確かに、「信用勝負は占い抜けなかったときのサブプラン」だと軌道修正が難しそうです。それなりに騙りも潜伏狼も準備が必要そうなので。

(-229) Wrenn28 2022/10/15(Sat) 21:27:12

【見】 白薔薇 リタリ

>>245>>246>>247 カズハ
この辺は全同意

真視されていても占い師だって真打ちされなければ疲弊する
そうなれば偽っぽくもなる

最初から信用勝負を見据えて、尚且つ都合が悪い村をグレーコントロールで排除出来る狼側の方が下手に引き付けた決め打ちなら優位になりやすいからね


だからこそ私はその狼の勝ち筋を潰そうとするって訳

(250) makara14 2022/10/15(Sat) 21:28:33

【独】 調律 コウィスカ

今度ワタクシも人狼引いたとき試してみようかしら。

まあ、味方を道連れにしかねないから「メインプランを真占吊り、サブプランとしていつでも占い噛めるように」くらいが妥当そうですが。

(-230) Wrenn28 2022/10/15(Sat) 21:31:07

【見】 白薔薇 リタリ

コウィスカの言う通り、そこまでクレバーに先を見据えて信用勝負を仕掛ける狼は余り多くないね
見きり発車とか、漠然としたプランである事が多め

カズハのプランは実行出来れば強いけど、誰でも出来る勝ち方ではないって認識でいいと思うよ

しかしやろうと思わなければ当然出来ないから、選択肢として意識しておくのは本当に大事

(251) makara14 2022/10/15(Sat) 21:31:38

【見】 白薔薇 リタリ

ちょっと遅くなったけど、今日はおでんを用意してみたよ

私は*たまご**たまご**ごぼう天**ロールキャベツ**いかボール**厚揚げ*を食べようかな?

(252) makara14 2022/10/15(Sat) 21:34:41

【見】 白薔薇 リタリ

全体的に好きではあるけど大根が無かった……

(253) makara14 2022/10/15(Sat) 21:35:16

調律 コウィスカ

>>251
昨今、よく言えばアドリブ力が高く柔軟な、悪く言えば行き当たりばったりな人狼はおおそうですね!(ブーメラン)

ワタクシは行き当たりばったりプレイ、仲間抜きの個人戦術ばかり取ってしまうので、こういう複数生存まで目指せるプランは組まないかも……あ、やっぱり新しい気づきを得た気がする。

ありがとうございます!

(254) Wrenn28 2022/10/15(Sat) 21:36:03

【見】 【独】 ねこじゃらし ムツキ

>>-192>>-193>>-194ヤナギさん
元ネタ詳細ありがとう。
そんなのがあったんだね。

(-231) mintia 2022/10/15(Sat) 21:37:55

【独】 調律 コウィスカ

/*

X国はなァ……仲間が突然死したり利敵行為したり無断で奇策に走ったり寡黙だったりで、仲間と連携してどうこうみたいなのは、とりわけ長期人狼じゃないと難しかったかもなァ……そういうのに引っ張られてるのもあるか……

(-232) Wrenn28 2022/10/15(Sat) 21:39:04

【見】 ねこじゃらし ムツキ

>>252
たまごをいただきます。もぐもぐ。

(255) mintia 2022/10/15(Sat) 21:39:58

猫柳 クヘイ

吾は割りと最初から最後までの噛みと吊り位置のぷらん建ててしまう方だなー
「クヘイは占い怖くなさそう」てのはそうといえばそうだの
むしろ占いを即抜きしようと無理する方が負けやすくなるなーというの、カズハに実感として同意する。

最終的に真に占われなければ良いのだ。

(256) mile_hitugi 2022/10/15(Sat) 21:41:17

【見】 【独】 シンバル ソルム

長期なら連携とれてたなぁ。ま、負けたんだけどよ。

(-233) さねきち 2022/10/15(Sat) 21:42:18

【見】 【独】 シンバル ソルム


[つつき……よそい……*いかボール**はんぺん**しらたき*]

(-234) さねきち 2022/10/15(Sat) 21:43:15

【独】 胡蝶蘭 ミュール

先手を取れると色々な戦術が取れるねって話でもあるかな、なのー
強い狼はプランニングと実行力がとても高いなの…

C入り狼で一番記憶に残ってるのは、真狼狼-真(潜伏C)から初手襲撃放棄、だったなのー

(-235) せりる 2022/10/15(Sat) 21:45:53

【見】 【独】 ねこじゃらし ムツキ

>>-222
どこかで書いたけど、信用勝負は真占派を襲撃と吊りでもっていけば割といい勝負になるんじゃないかな。
騙りと潜伏がうまいことが前提条件だけど。

(-236) mintia 2022/10/15(Sat) 21:46:18

【独】 猫柳 クヘイ

えっぐ()
そんなぷらん度胸ないとよう立てられんぞ……

(-237) mile_hitugi 2022/10/15(Sat) 21:46:57

【見】 【独】 シンバル ソルム

内訳も何もかもがバグるな初手襲撃放棄真狼狼…

(-238) さねきち 2022/10/15(Sat) 21:48:23

【独】 胡蝶蘭 ミュール

実行者みたら多分納得するなの?真似しろと言われてもむり!なの!

ぺたりー
http://marchocias.xsrv.jp...

(-239) せりる 2022/10/15(Sat) 21:51:14

千鳥草 ミナト

お、まだやってたのか
読み込んでこよう(ほろ酔い)

(257) J0920 2022/10/15(Sat) 21:54:01

猫柳 クヘイ

吾はどれかというと本質として強いのは「機能を壊す」ではなく「村側に正解へ絞れる情報を与えない」であると思うのだな。

例えば占い初手襲撃が通れば占い情報は潰せるがその占いは人であるという情報は残る。
対抗2人出てれば吊りで内訳がバレてしまう故、らいんから辿られる可能性が高い。

統一占いが村視点で安定して強いと言われるのも村側に正解に絞れる情報が増えるから、と。

(258) mile_hitugi 2022/10/15(Sat) 21:54:11

ナズナ オトハ

こ、こんばんは。

お、お茶を切らしていませんかー……。
*焙じ茶**プーアル茶**ジャスミン茶*をどうぞ。

(259) ビーグル 2022/10/15(Sat) 21:58:24

【見】 【独】 シンバル ソルム

お、ありがとう。
いただきます

[ジャスミン茶をいただきます]

(-240) さねきち 2022/10/15(Sat) 22:01:20

胡蝶蘭 ミュール、ナズナ オトハもふぅー(こんばんはー

(A32) 2022/10/15(Sat) 22:01:32

猫柳 クヘイ

だから「村に何の情報を与えて、何の情報を与えないか」は意識するようにしてるの。

リタリと地上同村した村では3d真黒引かれて聖霊ぎどら襲撃して聖痕に当たり(なお霊落とせればよかったが単体の考察力から削りたい方を襲撃した形)
狩候補が霊護衛している気配を感じて4dは真占襲撃に切り替え敢えてC狂を破綻させ様子見する、など。

破綻と真黒が吊れたという情報を与える代わりにこれ以上の真占から出る判定情報を消す、という選択を取ったり。

逆に2-2潜Cでは聖痕と初手確白Cを残して統一先襲撃し続けた後に襲撃ぱすで占い襲撃装って真贋傾け狙い、とかの
(結果として真が護衛されとったのでちょっと危なかったが、逆に真占過激派になることで聖痕から白視もろて占い届く前になんとかロラで真吊って覆した)

情報を防ぐ、情報を与える、両方できるのが狼の特権故に。

(260) mile_hitugi 2022/10/15(Sat) 22:06:09

【見】 【独】 ねこじゃらし ムツキ

プーアル茶貰うね。ありがとう。

(-241) mintia 2022/10/15(Sat) 22:06:10

猫柳 クヘイ、おう、オトハこんばんはだぞ

(A33) 2022/10/15(Sat) 22:06:18

猫柳 クヘイ

故、真占いは生きているとか信用取っているとか正しい黒を当てるというのが怖いのではなく、
「村を正解に軌道修正出来るぱわーが一番強くなりがち」
なのが恐ろしい所なのだなと思う。

ただしこの辺個人の資質や狼との相性も大きく出るんで、人によってはそれが霊能で発揮されたりなんかもあるわけだな。
吾は村役職にいると死ぬので多分素村が一番いいのだ。死なぬから。

(261) mile_hitugi 2022/10/15(Sat) 22:10:09

ナズナ オトハ

た、たくさん飲んでくれる……!

わたし狼が潜伏CをするとCはすぐ吊られるのですが、
わたしが村で潜伏Cをされた時、7割くらい初手統一している気がするのは何故なのでしょうか……

(262) ビーグル 2022/10/15(Sat) 22:13:16

【独】 調律 コウィスカ

/*

滅亡しかけてるとはいえ祖国のことだ、悪くは言うべきではないんだろうけどね。
やはり、振り返ってみてもあの国の文化は歪んでいたな。

歴史の話をする。
くどい話だ、興味がなければ読み飛ばして欲しい。

G国の仕様を踏襲した本国の系譜であるのに、短期でも対応できるように組み直されていることから、他の短期鯖とは異なり配役G国で、役欠けなし狐なしキックなしBANなしの異質な仕様だった。そのせいで、その頃の主要な短期鯖だったるる鯖あたりのプレイヤーからも「これは短期ではない」と言われる始末。

それでもわかめてから定着したプレイヤーもいて、先達として国を引っ張っていたね。ただ、そのわかめて出身のとあるコテが潜伏占いの奇策好き、暴言プレイに肯定的でね。
そいつの影響を受けたプレイヤーが初心者村に混ざり、暴言や奇策を文化として根付かせてしまった……なんてね。

(-242) Wrenn28 2022/10/15(Sat) 22:14:59

【独】 ナズナ オトハ

>>261クヘイさん
真が生きてたら追えますもんね。
情報が早かったら視点追いもしやすくなりますし、黒引かせず落とすか霊とラインを繋がせない、ってけっこう大切なのかもなって思います。

今回で言えば、カズハさんとつながったのってけっこう大きい情報でしたしね。

(-243) ビーグル 2022/10/15(Sat) 22:15:34

ナズナ オトハ、胡蝶蘭 ミュールもふ……こ、こんばんは……!

(A34) 2022/10/15(Sat) 22:16:42

【赤】 胡蝶蘭 ミュール

オトハちゃんかわいい(遠くから見守り

(*1) せりる 2022/10/15(Sat) 22:16:58

千鳥草 ミナト

>>-131
これ解説いるのかな
間接的な村要素なんだけど

僕は狼狩で役職・結果等に意識の向いた動きをするから、それに干渉や興味を示さないログは素村要素として取ってるんだよね。狼だとこれに相方との連動性を意識するも加わる。

(263) J0920 2022/10/15(Sat) 22:18:42

【独】 ナズナ オトハ

ふえっ、あの、ミュールさん……な、なにを……?

(-244) ビーグル 2022/10/15(Sat) 22:19:44

千鳥草 ミナト

これに理解を示す人も示さない人もいる。
僕が人の発言を聞いた上での借り物だね。

今酔ってるから、僕は感極まってカルロの要素の取り方が皆に理解されないのが悲しい所から話したいんだけど、どこから話すか迷う(充電死にかけ)

(264) J0920 2022/10/15(Sat) 22:20:51

【独】 調律 コウィスカ


/*

なんて、ソルムとルネとヤナギくらいしか興味のない話だろうが。
単独生存型の人狼になると、なかなか連携が上達しないな。
難しいもんだ。

(-245) Wrenn28 2022/10/15(Sat) 22:21:18

【見】 ホオズキ アズマ

おでんを頂いてよいと聞いて!
ヤッター!外寒いんですよ。死んじゃいますよ。
*薩摩揚げ**たまご**ロールキャベツ**つみれ**こんにゃく*

(265) yurakko 2022/10/15(Sat) 22:22:04

【独】 調律 コウィスカ

>>-236

なるほどですね。
おもしろい。

(-246) Wrenn28 2022/10/15(Sat) 22:23:17

千鳥草 ミナト

G16みたいな初日吊りなし編成って

序盤は村有利だから村人って掛けみたいに狼探したり占に真偽つけたり無理な動きする必要なくて、逆に狼は占い避けするために自分の存在価値を示す必要はある。そこに議論加速をしてる村人が混ざってるかを判断するのがカルロの主張。

特に起床から早い動きをするのは「心理的に様子見をしたい人外ではないこともある」という判断基準。伝われ!伝われ!

(266) J0920 2022/10/15(Sat) 22:24:29

【独】 猫柳 クヘイ

>>-243オトハ
らいん追うろっかー占いなら逆に黒を引かせてしまうのも手の一つではあるがな。
2-1狼全潜伏なんかだと割とやり易い。

カズハのミュール黒はルネ黒と相乗してでかい情報の一つになったと思うし、それ以上にカズハが潜C確信できた要因の一つでもあろうからの。

ぷーある茶を貰うぞー

(-247) mile_hitugi 2022/10/15(Sat) 22:25:45

【独】 調律 コウィスカ

>>-239

ポケモンじゃないですけど、この手の戦術って「なにより意表がつける」というのが強いと思います。戦術として一般化した途端、想定に組み込まれて弱くなりそう。

(-248) Wrenn28 2022/10/15(Sat) 22:28:06

【独】 胡蝶蘭 ミュール

>>-244
手癖で襲撃しようとしたけど、そっと推し活の姿勢?なのー(サイリウムふりふり

(-249) せりる 2022/10/15(Sat) 22:28:55

【独】 調律 コウィスカ

>>266ミナト

言いたいことはとてもよくわかるんですが、やはり数ある仮説から1つを抜き出してるだけです。結論までの結びつきがそれだけだと、やや弱いように思えてしまう。

発想はとても好きです。

(-250) Wrenn28 2022/10/15(Sat) 22:30:15

【独】 胡蝶蘭 ミュール

>>-245
お伺いしたことないから反応できないだけで、ほへーってお話は聞いてるのよ!

基盤がバグると全てバグるから、仕方ない部分ではあるかな、なのだー
(確白狼とか)

(-251) せりる 2022/10/15(Sat) 22:30:44

【見】 青薔薇 ロザベラ

>>245>>246>>249カズハさん
伝わってるよー。

・▼霊▼霊▼黒a▼黒b▼占a▼黒a▼占bか黒b
・▼斑a▼霊a▼霊b▼黒b▼占a▼黒a▼占bか黒b

黒a…占a視点の狼。
斑a…占a視点の狼。

こういう風に村に手順進行を採らせて
襲撃で残す村側と排除する村側を決めて行って
最終盤面に持ち込む形だよね。
トータルでの占ー霊ー灰ラインか
占ー灰ラインの信用勝負に持ち込む。

占い師の視点だと襲撃される展開になるか
信用勝負の展開になるか分からないから
序盤からずっとリソースを使っちゃって
最終盤に信用を捲られちゃうっていう。

(267) black-tea 2022/10/15(Sat) 22:30:55

【見】 青薔薇 ロザベラ

そんな感じだよね?(間違ってたらごめん)

(268) black-tea 2022/10/15(Sat) 22:31:16

【独】 ナズナ オトハ

そういえば前クヘイさんとお会いした時もこんな感じの子をしていたような……。
わたし、たくさん人狼をやってきましたが、
臆病なのはその時と今回の2回だけだったような……。

>>-249ミュールさん
うう。自分の背中だけは守れないのがつらいところ……
せっかく隠れたんだから推さないでください……!は、恥ずかしいですし……

(-252) ビーグル 2022/10/15(Sat) 22:31:27

猫柳 クヘイ

>>-248コウィスカ
故、村に「その可能性はない」と思わせるようにあれやこれやするしかないのだな……
蓄積すれば強いのは常に村の方であるのでいい感じにこう、誤認を。

>>263>>264ミナト
お、ありがとの。
役職とか結果とか興味ぜろではないんだが灰で煮詰めて表に出さんことが多いの……。而してそれは確かにありそうだの。

(269) mile_hitugi 2022/10/15(Sat) 22:32:25

千鳥草 ミナト

結びつきまでに辿り着く要素が多分最初には無いから
あえて結論を作ってから整合性を確認してるんですよね。

これは推理への信頼とかも関わるかもですが。
その動きに対する信頼が人狼のつけ入る隙になるんですよね。

僕はそれで「どうせ村」まで言い切れるルネが好きでしたし
この人は間違って吊らせてはいけないと思っちゃいもうした。

(270) J0920 2022/10/15(Sat) 22:32:53

【独】 胡蝶蘭 ミュール

>>-252
ふむむ、なのー

襲撃(襲撃orサイリウム)

(-253) せりる 2022/10/15(Sat) 22:33:01

(-254) せりる 2022/10/15(Sat) 22:33:11

【独】 調律 コウィスカ

>>-251ミュール

/*
反面教師になれば幸いだね。
やはり定石というのは効率が良くて素晴らしいものだ。無駄がない。

(-255) Wrenn28 2022/10/15(Sat) 22:34:08

【独】 ナズナ オトハ

>>-253>>-254ミュールさん
ひぅっ。
わ、わたしを噛むとSGが減りますが……?
視点人外もなんか進みますが……?

や、優しくしていただけると……。

(-256) ビーグル 2022/10/15(Sat) 22:35:56

【独】 調律 コウィスカ

>>270ミナト

わからないなりに仮説を立てて検証しようとする。
ただ、検証段階だったということでしょうか。
論理的な崩れは人狼にはならないという例をまた一つ見れた気持ちです。

ワタクシも皆さんに「これは村」と言ってもらえて助かりました。

反射的に黒く見てしまいそうでしたから……まだまだ詰めが甘い。

(-257) Wrenn28 2022/10/15(Sat) 22:38:50

【独】 ナズナ オトハ

あ、ロザベラさん!
ちょっと前村の時にお話しし損ねていたことがあるのですが、よ、よろしいでしょうか……。

>>-247クヘイさん
ラインが切れてるとやばいですよね。
いい感じに疑いが向ききらないタイミングで噛めたりすると、もっとSGが増えたり……。

お、お茶どうぞ。
本戦中も飲んでくださって感激していました……。

(-258) ビーグル 2022/10/15(Sat) 22:41:18

【独】 胡蝶蘭 ミュール

>>-256
SGよりも大事なものがあるの……(あむあむ

(-259) せりる 2022/10/15(Sat) 22:42:46

千鳥草 ミナト

推理って感覚の補強でしかない(結論に辿るまでの言語化)だから、ある意味ではカルロは結論を過程して書いてる点で対話の余地がある。

そういう点でも判断の仕方を見て精査しても良いと思うんだ。

今俺いい酔い方してる…

(271) J0920 2022/10/15(Sat) 22:42:57

【見】 青薔薇 ロザベラ

カズハさんの話だと勝負するのは終盤だし
そこに向けて判定先と襲撃で勝てる終盤を
作っていく、みたいな。

私が>>6:+404で言ってたのは
騙りが先に二黒を出すと▼騙り→▼偽黒の手順になるし
(偽黒先がもう片方の占い師の狩人の可能性があるから)

逆の展開だと村に真占視点の黒が
二個判明してる状況になるから
どうしても中盤辺りに信用劣勢になりそうなイメージで
カズハさんの言ってる早い段階で決め打ちされる展開に
弱くなりやすいっていうのは多分そういう話かなって。

(272) black-tea 2022/10/15(Sat) 22:44:14

【独】 調律 コウィスカ

>>269クヘイ

/*
おっしゃるとおりです。
誤答に導きやすい、というのが強み。
可能性は広ければ広いほど人狼に有利に働く。
想定されにくければされにくいほど、正解にたどり着きにくくなる。

正しくクヘイが言うように占い結果があるほど可能性を絞ることができる。つまり、誤答に導かれにくくなる、正解に導かれやすくなるのと同じ論理だね。

(-260) Wrenn28 2022/10/15(Sat) 22:44:41

【独】 胡蝶蘭 ミュール

定石は大事だよねー、定石があるから外したり工夫することで戦略に奥行きがでるのだー

(-261) せりる 2022/10/15(Sat) 22:46:00

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

>>-258オトハさん
こんばんはー。どうぞどうぞ。

(-262) black-tea 2022/10/15(Sat) 22:48:51

調律 コウィスカ

定石が通じない環境は、村にとって不利な環境。
可能性が分岐するから。

村騙りが禁じられてるのだって、可能性が無数に分岐して推理にならなくなるからやはり共通認識と暗黙の了解は効率化に必要不可欠です…
いまの星狩国があることに深い感謝を覚えます。

(273) Wrenn28 2022/10/15(Sat) 22:51:32

猫柳 クヘイ

>>270>>271ミナト
ふんふんなるほど?
実際カルロはろっかーというわけではなかったものな。

なんかこう、カルロ側に割く喉余りなかったのだが(これはカルロが非常に自分の思考を理路整然と説明出来ていたがゆえに直接絡みに行くことがなかったというのも一つの理由である)

整合性を確認しとる過程なんかを拾い上げられれば村として単体説得できるくらい自分の中で白拾えそうだの。

(274) mile_hitugi 2022/10/15(Sat) 22:52:59

【独】 ナズナ オトハ

>>-259ミュールさん
うう。無念、くしゅぐったいです……。

>>-262ロザベラさん
あ、ありがとうと……朱より。星狩34。
閉じる前に覗けていたのですが、あの後にコメントを挟むことはわたしにはできませんでした。

(-263) ビーグル 2022/10/15(Sat) 22:53:49

調律 コウィスカ

>>271ミナト
二段落目には強く同意しておきますね。

[…は、酔ったルネの肩をそっと支えながら]
良い夜になりますように。

(275) Wrenn28 2022/10/15(Sat) 22:55:30

【独】 猫柳 クヘイ

>>-258>>-260オトハ・コウィスカ

故、真占が生きていても騙りが拮抗しているなればむしろ真襲撃する方が負け筋に成り得る、まであるのだよな……
この辺の塩梅は村の空気感とか、それぞれの思考とか、需要周りを肌で感じんと中々踏み切れんが。

(-264) mile_hitugi 2022/10/15(Sat) 22:56:51

ぜんざい カズハ

>>268
そうそう大体そんな感じ。あとあたしが占騙ると序盤に信用とれないから油断してくれたりね。

(276) nei 2022/10/15(Sat) 23:03:09

ナズナ オトハ

>>-264クヘイさん
ああ、2-1真黒差出しってバランス護衛で抜いたり真贋を貶めたりして情報の価値そのものを減らすって意味ですか。
襲撃自体も占噛むかどうかは情報って考え方ですね。

それは確かに、議論のゲームと考えると重要な要素ではあります。
上手くできれば相当やれそうな一方で、相応に難易度も高そうではありますが……

(277) ビーグル 2022/10/15(Sat) 23:05:13

調律 コウィスカ

>>-264クヘイ

/*
難しいところですね。
私は占・即・殺こそ最強の戦術という考え方ですが、潜伏狼が騙り抜きで生き抜けないパターンもあり、騙りを捨てない方が勝てたのではないか、という推論は感想戦で出てくるものの考慮しないことも多々ありました。
今回の議論で、いったんそのような考えは捨ててみようかと思います。

環境(鯖ごとの戦術傾向、プレイヤーの価値観)を読みメタ(対策)を張るか、真っ向勝負を挑むのか、それとも柔軟に対応できるようにするのか……奥深いものです。

(278) Wrenn28 2022/10/15(Sat) 23:05:56

ぜんざい カズハ

>>272
だからこそ2黒目の出し先とタイミングは重要。

この前アリシアとやった村は早期決め打ちにも対応できるようにしてたね。

(279) nei 2022/10/15(Sat) 23:08:57

【見】 白薔薇 リタリ

>>259 オトハ
ジャスミン茶いただくね、ありがとう

>>261 クヘイ
うんうん、村に正しい情報と間違った情報への修正を促せるのが一番強い占いの使い方だよね

だから私は狼を占う事には固執しない主義
占いを当てないと吊り逃す可能性がある狼は別だけど

(280) makara14 2022/10/15(Sat) 23:18:56

猫柳 クヘイ

>>277オトハ
うむ! そういうのもあるし、状況によって色々と情報からの思考の誘導方向を使い分けてきたいものだな。
実際吾は襲撃が一番狼の顔が見えると思うとるので。
(だから滅多にいないが完グレだけど顔噛みしました!とかいう狼にはきっと吾は滅法弱い)

この辺も資質だのー。逆に吾はこういう小手先使わんと狼として生き延びる道筋立てられんたいぷ故……。

>>278コウィスカ
吾、信用取ってる騙りに初手囲いされた後に出した初手黒先が真狩で、泣きながらもう一人の灰狼を真に差し出し狩騙させて信用勝負に持ち込んで勝ったことある。

勿論速攻噛んで真も噛んでという手もあったが、それだと初手囲いされた吾が必然狼見られるし、もうひとりも単体生存力あまり高くないむーぶだった故な。

ほんとに、状況によると思うぞ。

(281) mile_hitugi 2022/10/15(Sat) 23:21:41

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

>>-263オトハさん
こちらこそ。わざわざ朱のロル投下してくれて
ありがとう!
朱の時おり見せるどこか哀しげな様子が心に残って
モクレンは戻り橋を渡ったあとにもう一度引き返し、
お花を2種類それぞれ渡したんだけど
金盞花の方は「僕たち」ではなく「私」の方に
モクレンの心の中の朱のイメージと想いを
花言葉と花そのものにそれぞれ込めた感じでした。

あとこちらこそH516のシャオロンさんのロル、
拝見したのが村閉じ後だったからお返事できなくて。
ありがとう。
ドロシーはシャオロンのしたことを後で聞いても
なにか事情があったのかもしれないと思い、
いつかシャオロンが弟や妹を連れて
ドロシーの勤める洋菓子店の戸を開けて
またひょっこり逢える日が来るかもしれない、
と気長に待ち続けているのでした。

(-265) black-tea 2022/10/15(Sat) 23:37:59

馬酔木 グレース

おひさし

なんか急に時間取れなくなって全然見てらんなくてごめん

今回狼で負けたけど結構いい勝負で面白かったよー
微妙な勝負のあやというか心理の機微みたいなんが人狼の華よね

(282) dageiran 2022/10/15(Sat) 23:50:46

【見】 青薔薇 ロザベラ

>>276>>279カズハさん
大体あってた。反応ありがとう。

黒出し先と襲撃を決めるのに
想定力とか想像力を使うと思うから
そういうのができる赤は強そう。

(283) black-tea 2022/10/15(Sat) 23:53:56

馬酔木 グレース

ナツキのCOを間違えて把握してしまってごめんかったね。
まあいい方向に作用したと思おうw
知ってたら誤読なんかしないし。

爺さん最後まで格好良かったぜ。
信用勝負って良く分からんが見てて面白かった。なるほどなーって感じ。

(284) dageiran 2022/10/15(Sat) 23:54:18

千鳥草 ミナト

俺が飲んでるのにルネの肩を支えるのおもろい

(285) J0920 2022/10/15(Sat) 23:58:26

馬酔木 グレース

今回1年ぶりくらいの参戦だったけど狼引いて楽しかったよ

またなんか面白そうな編成の村があったらお邪魔すると思うのでよろしく。
ありがとうでしたー

(286) dageiran 2022/10/15(Sat) 23:59:02

【赤】 胡蝶蘭 ミュール

グレ姉おつかれさま、なののー!(もふー

(*2) せりる 2022/10/16(Sun) 00:01:01

胡蝶蘭 ミュール

みゅーも寝ようかな、なの。

どこかであったらまたよろしくね、なのー!**

(287) せりる 2022/10/16(Sun) 00:14:15

【独】 ナズナ オトハ

>>-265ロザベラさん
ど、ドロシーさんの方も来た……!
ありがとうございます!

朱の方は出生も何となく考えていたのですが、あまり拘り過ぎても話しきれないと思い……
朱が恐れていたのは空を覆う死の光、核でした。グラジオラスの花束もカレンデュラも同じ花瓶に挿してあると思います。

主人格は子供たちなのですが、花火を見ると母が悲しくなると思ってお祭りを避けていました。
ですが感染症が幾分か収まり、今年の花火はひときわ大きく咲き誇ると、祭囃子の喧騒とともに花だけが飾られた質素な部屋に鳴り響きます。
この日に家を留守にするのは初めてのことかもしれません。
お花ありがとう……。

シャオロンは、ドロシーには会いにいきません。
でも貰ったストールは子供たちに使わせています。手を汚すのは自分までで、子供たちにはドロシーのような優しい人になるよう言い聞かせています……。

(-266) ビーグル 2022/10/16(Sun) 00:14:29

【見】 【独】 ねこじゃらし ムツキ

/*
寝落ちてしまいそうなのでお先にご挨拶を。
村建て同村ありがとうございました。
またどこかでお会いしましたら、よろしくお願いします。

(-267) mintia 2022/10/16(Sun) 00:16:41

ナズナ オトハ

>>281クヘイさん
そうですね。今回はそこをちゃんと見られたのが良かったと思います。

狼、難しいですよね……。
わたしなんかは占即噛みが結局一番強いと思っていたりします。
結局完璧に誘導して、自分も相方も真視点の白にしてみたところで、独断系自視点最強唯我独尊真占に全部吹き飛ばされるので……。
ライン戦はそもそも視点2つしかないし2人分の真パワーが出る分真有利ですし……。

噛みもある程度は欲望に忠実に噛まないと潜伏狼がしんどいとかありますし……。
意見噛みが通らない村は勝てない……。

(288) ビーグル 2022/10/16(Sun) 00:20:15

【独】 ナズナ オトハ

わ、わたしもそろそろ。
皆さんお疲れさまでした、またお会いしたらよろしくお願いいたします。

(-268) ビーグル 2022/10/16(Sun) 00:21:58

【独】 猫柳 クヘイ

吾もそろそろだな。

お休みさん。また縁があったらどっかでの。

(-269) mile_hitugi 2022/10/16(Sun) 00:25:59

【見】 【独】 シンバル ソルム

コウィのつらみ(?)というかXの話はそっと読んでるよ…と言いつつ
おやすみのみんなにそっと布団をかけてまわるぞ

(-270) さねきち 2022/10/16(Sun) 00:28:52

【見】 白薔薇 リタリ

夜もふけて静かになってきたね

……皆、参加してくれてありがとう
色々と参考になる話もあったりして楽しかった

まだちょこちょこ覗くけどね

(289) makara14 2022/10/16(Sun) 00:29:59

ぜんざい カズハ

お疲れ様でしたー。

またどこかで。

(290) nei 2022/10/16(Sun) 00:39:41

いもようかん ヤナギ

コウィスカさん>>-242
ふふ、私達は祖国を悪く言いますが、内心で良いところも沢山知ってますからね。
あそこでしか醸成しない文化を誇りに思っています。

でも勿論悪い文化は悪いので不要物は排除した上で。、

(291) Mitsumith 2022/10/16(Sun) 00:40:58

【独】 芝桜 ウタタ

今日で終わるのか
またどこかで

(-271) たら 2022/10/16(Sun) 00:49:45

【見】 ホオズキ アズマ

眠いね。とても眠いよ。楽しい夢を見せてもらってたのかな。
身になる話が大量にあるからゆっくり読み解くことにする。
同村の皆様はお疲れ様&本当にありがとうございました。
言いたいこと沢山あるんだけどもなんだかよく分からなくなってきたよパトラッシュ。

(292) yurakko 2022/10/16(Sun) 00:51:15

【見】 ホオズキ アズマ

身になっている場合じゃない。実だ。でも食った実はいずれ身の一部になるから間違いではないのかな。
皆さんのファンでいさせてね。私も強くなるから。
またお会いできたら遊んでくださいましね!

(293) yurakko 2022/10/16(Sun) 00:53:12

【見】 ホオズキ アズマ

いや、身でいいらしい。いいのか。眠い。
とっても……楽しかっ、Zzzzz

(294) yurakko 2022/10/16(Sun) 00:54:36

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

>>-266オトハさん
>朱が恐れていたのは空を覆う死の光

伝わってる伝わってる。
たぶんそうなのかな〜……って思いながら
モクレンの方はそれに対応させた設定にしてた
(片眼はその影響)んだけど、
解釈に自信があった訳じゃないから
間違ってたらごめんの見切り発車のロルだったんだ。

永く生きて同胞も失ったモクレンにとって
生に執着はなかったけれど、
花を渡したあとの朱の表情やその夜の情景は
きっとモクレンの心に残ってその後ものんびりと
生き続けて、何処かで花火が上がったら空を見上げて
あの騒動のあった日の夜の事を思い出すんだと思う。

(-272) black-tea 2022/10/16(Sun) 00:55:32

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

>>-266オトハさん
うん。
シャオロンはこうと決めたら自分の思った通りに
生きるような決意の強そうな人に見えたから、
たぶんロルの様子からドロシーには逢いに来ない
だろうなって(PLの私は)思いつつ、

でもドロシーはシャオロンの事を待ち続け、
シャオロンにあげたあのストールと
同じ色のストールを巻いた男の人が
子供達を連れて歩いていたら
ふと面影を感じて振り返ったりするんだと思う。
それで人違いだと分かると寂しげに微笑んでから
シャオロンと弟妹さんたちの幸せを願って
またお菓子作りの日々に明け暮れるんだろうな。

あの村は秋の村だったから一日千秋のテーマを
ドロシーに込めていた。

(-273) black-tea 2022/10/16(Sun) 00:58:53

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

こうやっていろいろ自キャラと自ロルのこと話してると
私しんみりエンドめっちゃすきやな……()

改めてオトハさんはありがとう。

それでは私も。
皆さんまた何処かでお逢いしましたら
その時はよろしくお願いします。**

(-274) black-tea 2022/10/16(Sun) 01:01:06

【独】 ナズナ オトハ

>>-272>>-273
つ、伝わってる……っぽい?とは思ってました……伝わっててよかった……(寝言)
モクレンさんの心情描写すごく好きでした……ありがとうございます……ドロシーも好き……当時も思ってたんですけどあなたが天才かって。
ありがとうございます……これだけ伝えたかった……。

>>-274
わたしもすき……すごくしっかり付き合ってくださって多謝。

明日も早めなので寝ないと……今度こそおやすみなさい……すやすや**

(-275) ビーグル 2022/10/16(Sun) 01:05:41

【見】 白薔薇 リタリ

しんみりエンドかぁ
良いよねー

(295) makara14 2022/10/16(Sun) 01:06:03

【独】 調律 コウィスカ

/*
狭い界隈。
続けていればまたどこかで会うかも。
そのとき、もう少し人間力を高めて出会えたらいいな。

(-276) Wrenn28 2022/10/16(Sun) 01:19:26

【見】 ホオズキ アズマ

おやすみなさい。近いうちまた、どこかで。**

(296) yurakko 2022/10/16(Sun) 01:21:21

【独】 ピアノ アリシア

見物人から見た自分の分析は興味深いものが多くて結構楽しみにしています。

ロザベラさんとは何回か見物人と地上参加で同村していますがロザベラさんの分析は自分が言語化していない曖昧な部分を的確に言語化してもらっている感じが読んでいて楽しかったり感心したりしています。

(-277) ウィスタリア 2022/10/16(Sun) 02:19:07

ピアノ アリシア

それでは 縁があればまたどこかで

(297) ウィスタリア 2022/10/16(Sun) 02:19:44

パンプキンパイ カルロ

同村ありがとうございました。
またどこかでお会い出来れば嬉しいです。

(298) alivio 2022/10/16(Sun) 02:27:24

エレキギター ジョゼ

昨晩は読みながら眠気に耐えられず落ちてた。申し訳ない。まだepログ全部追い付いた訳ではないけど(ログ読み遅くてごめん)、そろそろ先に。

初めてチャレンジした編成だった事もあり色々新鮮だったし、本当に沢山の事が学べた村だった。(C国狂人や聖痕に馴染みがないんだよな)

改めて村建て、同村感謝。またどこかでお会いしたら、その時はどうぞよろしく。…コアズレ対策考えなきゃなぁ。

(299) hsesami 2022/10/16(Sun) 02:37:11

【見】 白薔薇 リタリ

これ以降立ちあえるか怪しくなったので
皆参加ありがとう、また何処かでね

(300) makara14 2022/10/16(Sun) 04:53:54

(301) Mitsumith 2022/10/16(Sun) 06:52:18



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (6人)

クヘイ
33回 残--pt(1) (飴入手0個)
ウタタ
7回 残--pt(1) (飴入手0個)
ナツキ
7回 残--pt(1) (飴入手0個)
オトハ
6回 残--pt(1) (飴入手0個)
ミナト
31回 残--pt(1) (飴入手0個)
アリシア
9回 残--pt(1) (飴入手0個)

犠牲者 (5人)

ミコト(2d)
0回 残--pt(1) (飴入手0個)
ヤナギ(3d)
42回 残--pt(1) (飴入手0個)
ジョゼ(4d)
2回 残--pt(1) (飴入手0個)
コウィスカ(5d)
13回 残--pt(1) (飴入手0個)
カルロ(6d)
7回 残--pt(1) (飴入手0個)

処刑者 (5人)

グレース(3d)
6回 残--pt(1) (飴入手0個)
ミュール(4d)
4回 残--pt(1) (飴入手0個)
カズハ(5d)
14回 残--pt(1) (飴入手0個)
ルネ(6d)
14回 残--pt(1) (飴入手0個)
ヨシノ(7d)
5回 残--pt(1) (飴入手0個)

突然死者 (0人)

マネージャー (1人)

エテルノ
8回 残--pt(1) (飴入手0個)

見物人 (7人)

リタリ(1d)
38回 残--pt(1) (飴入手0個)
ロザベラ(1d)
10回 残--pt(1) (飴入手0個)
サツキ(1d)
1回 残--pt(1) (飴入手0個)
アズマ(1d)
40回 残--pt(1) (飴入手0個)
ムツキ(1d)
4回 残--pt(1) (飴入手0個)
ソルム(1d)
1回 残--pt(1) (飴入手0個)
モチヅキ(1d)
0回 残--pt(1) (飴入手0個)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.226 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら