星狩りの国


61 【聖C誰歓】墓下から狼応援村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


猫柳 クヘイ は ぜんざい カズハ の名前を書いた紙を箱に入れた。
調律 コウィスカ は ぜんざい カズハ の名前を書いた紙を箱に入れた。
芝桜 ウタタ は ぜんざい カズハ の名前を書いた紙を箱に入れた。
パンプキンパイ カルロ は ぜんざい カズハ の名前を書いた紙を箱に入れた。
向日葵 ナツキ は ぜんざい カズハ の名前を書いた紙を箱に入れた。
玄米茶 ヨシノ は 調律 コウィスカ の名前を書いた紙を箱に入れた。
ナズナ オトハ は ぜんざい カズハ の名前を書いた紙を箱に入れた。
コーヒーゼリー ルネ は ぜんざい カズハ の名前を書いた紙を箱に入れた。
千鳥草 ミナト は ぜんざい カズハ の名前を書いた紙を箱に入れた。
ピアノ アリシア は ナズナ オトハ の名前を書いた紙を箱に入れた。
ぜんざい カズハ は 玄米茶 ヨシノ の名前を書いた紙を箱に入れた。

ぜんざい カズハ が断頭台の露と消えた。


ピアノ アリシア は、 ナズナ オトハ を占った。


【赤】 玄米茶 ヨシノ

調律 コウィスカ! その命を差し出すがいい!

2022/10/12(Wed) 07:00:00

ナズナ オトハ は、 ピアノ アリシア を守っている。


翌朝、 調律 コウィスカ の死が告げられた──……。


現在所在が確認できるのは 猫柳 クヘイ、 芝桜 ウタタ、 パンプキンパイ カルロ、 向日葵 ナツキ、 玄米茶 ヨシノ、 ナズナ オトハ、 コーヒーゼリー ルネ、 千鳥草 ミナト、 ピアノ アリシア の 9 名。


【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

コウィスカさんとカズハさんはお疲れ。

ごゆっくりー。

(+0) 2022/10/12(Wed) 07:00:44

猫柳 クヘイ

一々煽りの定義とかまで本編の間にやるつもりはないんでどっちが正しいとかいう気はない。

ただ、「誰かに対して侮る気持ち、嘲る気持ち、示威したい気持ち」辺りがあるとまー煽りと取られる言動にはなりやすいの
なんなら「疑義を呈す、不満を示す」も上記と繋がりやすいでな

ちな一切煽りの意図がなかったんたなら>>263って何したかったのだ?とは。

(0) 2022/10/12(Wed) 07:00:48

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

結構、露骨に占い先を噛み合わせちゃったけど
地上でマイナスに受け取られないといいね。

(+1) 2022/10/12(Wed) 07:01:49

猫柳 クヘイ

んぁーすまん、昨日で終わらせるつもりのがはみ出たので以後>>0は無視で構わん。

つか噛みコウィスカて………。

(1) 2022/10/12(Wed) 07:03:17

【墓】 ぜんざい カズハ

推理があってたようでなにより。

(+2) 2022/10/12(Wed) 07:03:35

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

>>0
「煽り」と判断される基準って
個人の感じ方だから
明確にラインを引けるものではないしね。

そこら辺を突き詰めて話すのは
本編中にやることではないっていうのは
本当にそう思う。

(+3) 2022/10/12(Wed) 07:06:01

【墓】 エレキギター ジョゼ

コウィスカ、カズハ二人ともお疲れ様。

(+4) 2022/10/12(Wed) 07:08:56

ピアノ アリシア

【オトハさんは人間です】
コウィさんはヨシノさんに同情的だったのでアリシア側の襲撃と主張し易く護衛も無いので襲撃が入ると思っていまし

>>0
おやすみなさい笑顔ですよ。

ヨシノさんは何でこんなに挑発的なんだろうと思ったら加害者扱いされたり、いい加減ウンザリなのでさっさと終わらせたいですね**

(2) 2022/10/12(Wed) 07:11:07

千鳥草 ミナト

投票忘れる狩はいないので素村噛みです
やったね

(3) 2022/10/12(Wed) 07:11:37

猫柳 クヘイは、 コーヒーゼリー ルネ を投票先に選びました。


【墓】 ぜんざい カズハ

整理占いで統一したらC狂占ってるってまんまあたしが言った通りになってるじゃないかー。

これだから統一占いは嫌なんだ。

(+5) 2022/10/12(Wed) 07:17:25

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

人間の心の内なんてそんな綺麗なものじゃないと
私は思うし、

言葉って表現だから相手に対して無意識に抱いている
思いってふとした拍子に言葉に出るよね。

そこら辺って一朝一夕にどうこうできるものではない
って私は思うから
とりあえず本編中は丸く収めておくのって大事。

(+6) 2022/10/12(Wed) 07:18:40

猫柳 クヘイ

んでは▼ルネ。

カルロでなくオトハにしたのだなー?
襲撃予想コウィスカなら襲撃避けでもなさそうなんで理由は聞きたい。

>>2(ピリピリしとるモンの前で無言は普通に挑発にしかならんからその意図なら普通に発言で良かったんよ、とは言う)

(4) 2022/10/12(Wed) 07:19:58

【独】 猫柳 クヘイ

いやなんかもう
もうやだなーーーーーー!!!煽り発言呼び水になって全体の発言に刺々しさ出てるのがなーーーー!!!!

(-0) 2022/10/12(Wed) 07:21:12

コーヒーゼリー ルネは、 玄米茶 ヨシノ を投票先に選びました。


千鳥草 ミナトは、 コーヒーゼリー ルネ を投票先に選びました。


【見】 【墓】 シンバル ソルム

コウィとカズハお疲れ様〜

[*鉄観音茶**あんみつ*をどうぞ]

カズハの推理きれっきれだったな

(+7) 2022/10/12(Wed) 07:24:38

千鳥草 ミナト

アリシアはもう話す気がないんだから
いい加減クヘイが折れてくれ

新規層がいなくなるようなゲームの村とか野良で見せないでくれ

(5) 2022/10/12(Wed) 07:27:16

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

おはよう。
コウィさんとカズハさんはお疲れさま

(+8) 2022/10/12(Wed) 07:28:48

千鳥草 ミナト

こういうこと言ったのでまあ俺もダメだわな
浮上は完全に落ち着いたらにするよ

(6) 2022/10/12(Wed) 07:30:03

【見】 【墓】 シンバル ソルム

>>4:+313 わかりみ

>>4:+317
ロザベラはそんなギャグいわないもん(過激派)

あとリタリはお疲れ様な〜

(+9) 2022/10/12(Wed) 07:30:27

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

>>5
ミナトさんも気を遣ってるよね
おつかれさま

(+10) 2022/10/12(Wed) 07:30:31

【見】 【墓】 シンバル ソルム

墓下からミナトをもふもふしておこうな。

(+11) 2022/10/12(Wed) 07:30:59

【墓】 いもようかん ヤナギ

隠れ過激派ファンは見付かったみたいですね。

(+12) 2022/10/12(Wed) 07:31:45

【墓】 ぜんざい カズハ

みんなスルースキルがたりないんだよ。

(+13) 2022/10/12(Wed) 07:33:10

コーヒーゼリー ルネ

ほー、、オトハ白なんですね、灰洗い直しは念のため行いますか
現状アリシアに投げる●はヨシノのつもりですけど

それと【非狩】なので、▼ルネセットお願いします
自投票出来ないので私は▼ヨシノしてます

(7) 2022/10/12(Wed) 07:33:18

【見】 【墓】 シンバル ソルム

非狩たすかる

(+14) 2022/10/12(Wed) 07:35:24

ピアノ アリシアは、 玄米茶 ヨシノ を投票先に選びました。


【見】 【墓】 シンバル ソルム

しまったな…ヤナギが誘い受け(ツッコミ待ち)してるのをスルーできずに釣られてしまった…

冗談はさておき癒し枠の減る地上だなあと思うなど

(+15) 2022/10/12(Wed) 07:38:01

【墓】 いもようかん ヤナギ

[アリシアさんサイド]
●ヨシノさん(アリシアさん目線はlw確定)
アリシアさん「占いロラでいいですよ」

[ヨシノさんサイド]
       ▼ルネさん   ▲カルロさん
○クヘイさん ▼アリシアさん
○ウタタさん ←3灰
○オトハさん
○ミナトさん

アリシアさんが対抗占いしても、ヨシノさんは吊りで1灰詰められるんですね。

(+16) 2022/10/12(Wed) 07:38:27

【墓】 いもようかん ヤナギ

ふふ、一番の癒し枠が噛まれましたからね。

(+17) 2022/10/12(Wed) 07:39:45

【独】 千鳥草 ミナト

こんなこと日替わりに書いてるクヘイは
非狩だし非狼でしょ

ナツキ狩なのかなー
あーやだやだ

(-1) 2022/10/12(Wed) 07:43:12

【墓】 いもようかん ヤナギ

地上ってオトハさんをCで見てる人がチラホラ居たんですっけ。
ヨシノさんがオトハさんを占わないで居たら、残り3灰吊りの時にオトハさんが(アリシアさんの白でも)吊られるんでしょうか。

ヨシノさん「灰から人狼を吊りたいぞい!」
アリシアさん「せめてCある位置を吊ってくれぞい!」

両視点飲めるのはココですよね。

(+18) 2022/10/12(Wed) 07:43:39

【墓】 いもようかん ヤナギ

ココっていうのは条件の話です。
この条件に当てはまる人が吊られるのかなと。

(+19) 2022/10/12(Wed) 07:44:03

【独】 猫柳 クヘイ

その辺吾と汝で対処法が違うんよ……と思いつつこれに表で反応すると結局堂々巡りなんでいい加減灰に埋めとく

(-2) 2022/10/12(Wed) 07:44:26

芝桜 ウタタは、 コーヒーゼリー ルネ を投票先に選びました。


【独】 猫柳 クヘイ

まぁどっちが正解なのかは知らない

(-3) 2022/10/12(Wed) 07:46:29

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

人狼騒動で話しているとネタ脳が停止しちゃうから
騒動中にギャグとか言わないのは合ってる。

(+20) 2022/10/12(Wed) 07:46:37

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

>>7
王手がかかって来ちゃったねー。

(+21) 2022/10/12(Wed) 07:48:17

【墓】 いもようかん ヤナギ

ヤナギ>>+18
これアリシアさん視点で「ヨシノさんの作った確定白2人」にCが居る可能性は大いにあるので、そこをどのようにケアするかですね。

両視点飲める位置にCを置く人狼なんて、早々居ないので。
アリシアさん視点でオトハさんが非Cになるのかもしれません。

仮にオトハさん非Cを懸念して、オトハさんを確定白にした場合、それはそれでアリシアさんの主張が変わりますね。
「オトハさんがCを囲ってるだろうから飲める灰吊りなど無い」

両方飲める位置がない場合は、この村ならナツキさんが選択権を持ちそうです。

(+22) 2022/10/12(Wed) 07:48:28

【墓】 ぜんざい カズハ

厳密にはあたしCの可能性があるからアリシアがヨシノに黒でも視点確定はしないね。

仮に明日から占ロラになるならヨシノまで吊りきってアリシア視点確定させるのが手順上最適。

ヨシノが黒を出してもそれはそれで先に吊られるからなんとか占ロラ自体を回避しないとかな。

(+23) 2022/10/12(Wed) 07:48:51

【独】 猫柳 クヘイ

ただオトハの援護も援護だし(侮る、見下すって言葉使ってる)
ミナトも苛つきが元から言葉の端々出てたし

ずっと「なんだかな〜〜〜〜」の気持ちでいる

(-4) 2022/10/12(Wed) 07:48:52

(+24) 2022/10/12(Wed) 07:49:21

【独】 猫柳 クヘイ

そういう意味ではカルロが一番ずっと冷静なんだよな(クヘイ含めで)
いやなんかもう ちゃんと話し合おうよ……にしかならず

(-5) 2022/10/12(Wed) 07:51:41

【見】 【墓】 シンバル ソルム

9>7>5>3

あと2縄ね。
村がナツキ潜伏狂人ありえないし
アリシア真を追ったときに
最終日▼ヨシノでおわりやろ!になってくれればまあ。

灰の数足りない感すごい

(+25) 2022/10/12(Wed) 07:53:28

【墓】 いもようかん ヤナギ

ヤナギ>>+16
この場合、ヨシノさん視点は真狼-真狼が無くなるので、3灰に狼確定。
とすると、灰の反発が少ない占いを優先するのが良いかもしれませんね。

(+26) 2022/10/12(Wed) 07:54:03

【墓】 いもようかん ヤナギ

カズハさん>>+23
ああ、失念していました。
その線がありましたか。

(+27) 2022/10/12(Wed) 07:56:17

【墓】 ぜんざい カズハ

村がアリシア真かつ潜伏Cを追うならヨシノ吊りを最終日に回すのはほぼありえないからなー。

今日アリシアに対抗占いさせないのは必須ぽいからナツキはその方向に誘導かけるべきだね。

(+28) 2022/10/12(Wed) 07:59:47

【独】 猫柳 クヘイ

まーーーー今回は僕が自治厨扱いが正しいのかね……
とは思いつつ「煽ってる」って断定してそれ基軸で思考進めんのはやっぱ受け入れがたいよ

(-6) 2022/10/12(Wed) 08:06:34

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

●ヨシノされちゃうとカズハCの可能性はあっても
アリシア視点でのカズハ真を打って

▼ルネ
→▼アリシア
→▼ヨシノ(占ロラ完遂)
▼ヨシノ視点の灰orヨシノの白(つまりカズハC時の白囲いLW)

この手順を採られそうだから
ヨシノ占いはどうしても避けたいね。

(+29) 2022/10/12(Wed) 08:07:18

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

おはようございます。着実に進んでますね。
カズハ殿、コウィスカ殿、お疲れ様でした。
[お粥][焼き鮭][出汁巻き玉子][ミョウガのお吸い物]

(+30) 2022/10/12(Wed) 08:07:54

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

>>+28
>今日アリシアに対抗占いさせないのは必須ぽいからナツキはその方向に誘導かけるべきだね。

うん。そうっぽいね。

ヨシノさん占われたらもう赤ダメだ。

(+31) 2022/10/12(Wed) 08:10:21

パンプキンパイ カルロは、 コーヒーゼリー ルネ を投票先に選びました。


【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

>>+16 カズハ殿
両視点追いの解説ありがとうございます。
ルネ殿今日吊られがほぼ確定で、あと一人襲撃できて、
やっぱり対抗占い逸らしが最低勝利条件ですね。

(+32) 2022/10/12(Wed) 08:14:28

【独】 いもようかん ヤナギ

アリシアさんは「占いロラ」を推進して、
ナツキさんは「仕事終了吊り」を宣言して

アリシアさん視点が詰まったので、今度は▼アリシアさんをしながらナツキさん視点を詰めて詰めて決め打ちという形に持っていくんだとばかり思っていました。

(-7) 2022/10/12(Wed) 08:15:38

【独】 猫柳 クヘイ

それはそれとしてカルロ占ってほしかった

(-8) 2022/10/12(Wed) 08:15:41

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

アリシアに●ヨシノをされちゃうと

▼ルネ
→▼アリシア
→▼ヨシノ(占ロラ完遂)

→最終日(アリシア視点でカズハC確定)

▼ヨシノ視点の灰LW
or
▼おそらくヨシノに囲われているであろう
アリシア視点での囲われLW

(+33) 2022/10/12(Wed) 08:22:51

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

グレー幅が干上がりつつある岩場の潮溜まりのように減っていく。
人狼がいたらビチビチぱちゃぱちゃしてるのが見えるぞ。
ここで勝負したいLWは相当のツワモノだな。一番上手い狼が潜伏やれってセオリーを知識でなく実感として理解した。

(+34) 2022/10/12(Wed) 08:22:57

【墓】 いもようかん ヤナギ

ヤナギ>>+16
▼アリシアさん後、ヨシノさん目線で残り2灰のどちらかが人狼になりますね。

メモ。

(+35) 2022/10/12(Wed) 08:30:12

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

村視点だとルネに偽黒を出すために
カズハCがアリシアにラインを繋いだ可能性
(ヨシノ視点でのルネ狼がグレース真霊を下げていた
という事にする)もあり、

その場合は●ヨシノで黒が出て占ロラをする進行だと
アリシア視点のLWを仕留めにくくなること。

そもそも●ヨシノで白が出たらアリシア視点での
手損となること等を説いて●ヨシノを止めるように
誘導をかける感じかな。

(+36) 2022/10/12(Wed) 08:38:35

【独】 猫柳 クヘイ

纏めてエピにやるべきだったのかもねーと思ったけど前はエピに結局当事者来なかったし はー。

(-9) 2022/10/12(Wed) 08:39:44

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

あとはもっと単純にアリシア視点の灰に黒塗りして
アリシアにヨシノじゃなくて灰を占って貰いたいって伝える。

(+37) 2022/10/12(Wed) 08:43:04

玄米茶 ヨシノ

コウィスカ→白

(8) 2022/10/12(Wed) 08:44:22

玄米茶 ヨシノ

昨日はクヘイを占うつもりだった。
でも昨日の寝る前は冷静じゃなかった気がしたから、オトハに甘えてみた。

(9) 2022/10/12(Wed) 08:46:02

【見】 【墓】 シンバル ソルム

おじいちゃんおはよう、お疲れ
なるほどな〜
オトハがどんだけ絆されてくれるかに期待だな

(+38) 2022/10/12(Wed) 08:50:17

玄米茶 ヨシノ

>>2アリシア

すまぬ、レスバのときなど、言葉がキツかったの。
気をつけるぞ。

(10) 2022/10/12(Wed) 08:52:18

玄米茶 ヨシノは、 コーヒーゼリー ルネ を投票先に選びました。


【独】 猫柳 クヘイ

良かった。

(-10) 2022/10/12(Wed) 08:56:53

【赤】 玄米茶 ヨシノ

なんかもうクヘイ残しちゃってもいいかもな……
でも今日の占い先、クヘイになりそうだよな……

うーん

(*0) 2022/10/12(Wed) 09:01:10

玄米茶 ヨシノ

なんかミナトはほんとうに白でよさそう。

>>クヘイ
★今日は囲いは追わないのかのぅ?
すまん、昨日の継続でそれどころではないなら、ゆっくりでいいぞ。

(11) 2022/10/12(Wed) 09:10:45

猫柳 クヘイ

さてと、ヨシノ視点そこ白なれば総合すっとミナト≧ウタタ>>>>>>>オトハ だが
客観的に見てクヘイの方が来るんはそうだのーとなるし、吾が説得することではないな。

どっちかっつーと両視点黒のあるミナトを最終日まで残すかどうか?みたいな話になるの
全ロラする場合は明日が期限故、今日の占い結果残しで最後と考えるんならどっちかっつーと吾はヨシノからはウタタの色が欲しい。

アリシアからはカルロの色だの。

(12) 2022/10/12(Wed) 09:13:28

猫柳 クヘイ

>>11ヨシノ
ん−、ヨシノ真としてルネの言う「占い誘ってた」がまじであるならオトハの●ルネはオトハ白要素としては弱いのかもしれん。
たられば論なので証明は出来んが。

ただ、そうなると●ルネは最初からキレ目的で出しとるので「占い誘ってた」って発言自体が余分に思う。キレを薄めるものであるので。

ないとは言わんが、>>2:279時点で咄嗟に要望出しとるのはやっぱ違うんでねえかなと思う。

(13) 2022/10/12(Wed) 09:23:02

パンプキンパイ カルロ

おはようございます。
▼ルネさんセット済みです。

アリシアさんに僕が占われてないのは、カルロ頑張ってってことなんでしょうかね。
とりあえずアリシアさんと灰との間に、僕評の相違がありそうな事は分かりました。

(14) 2022/10/12(Wed) 09:23:26

【赤】 玄米茶 ヨシノ

カルロ噛む。
カルロ占いにしても、ヨシノ占いしにても、カルロが確定白になりそうだから。

(*1) 2022/10/12(Wed) 09:28:37

玄米茶 ヨシノは、 パンプキンパイ カルロ を能力(襲う)の対象に選びました。


パンプキンパイ カルロ

僕のことなので若干質問が投げかけにくいですが

>>2

アリシアさんは、僕をこれからどう扱うつもりでしょうか。
既に決まっているなら、それは言って置いた方が信用のためにプラスになるかと思います。
と言うのも、僕を占わない行動には、カルロを疑っている灰の信用を得やすくなる、と言う狼仮定でのメリットがあるからです。

言ったとして後で意見を翻しても、構わないと言えば構いませんしね。

(15) 2022/10/12(Wed) 09:29:34

【墓】 ぜんざい カズハ

今日のアリシアのオトハ占いはルネの要望だから以上のものはないでしょう。

こっち陣営としてはそこの色見てようやく次のステップなんだよ。

(+39) 2022/10/12(Wed) 09:33:39

【独】 猫柳 クヘイ

あとオトハってクヘイ白ロックがやばいのよ。それこそヨシノでいうミナト白ロックに近い心情に思う。

明日ナツキ食われてヨシノ生きとって全ロラ入るとして、ウタタ・ミナト・クヘイ・カルロから2噛みは入る(占い噛み入る場合はこの限りではない)

この場合の狼戦略だとカルロ・ウタタを消してクヘイにミナト吊らせるのが主軸、次軸でカルロ・クヘイを噛んで三つ巴か?

(-11) 2022/10/12(Wed) 09:34:48

【墓】 いもようかん ヤナギ

ふむふむ。

▼ルネさん▼アリシアさん
これでヨシノさん目線は真狼-真狼が否定されますから、残りの2灰に1wという素直な盤面になります。
ヨシノさんの真を取るのであれば「▼灰で100%の勝利」or「▼茶で50%の勝利」のどちらかです。

▼ルネさん▼アリシアさん
アリシアさん目線は、ヨシノさんlwかつC生存濃厚の想定での吊りですから、9>7>5と人数が減った状況からですと「▼茶をしないなら琴偽決め打ち」ですね。

それなら両視点ケア出来るという意味でも▼茶が通りそうです。

(+40) 2022/10/12(Wed) 09:38:52

芝桜 ウタタ

ヨシノ側が文句言われるのはええ…だし(ただ具体的な箇所を挙げないならルネは気をつけようがないと言うのはそう)、迷って選んで占った先が食われてるのに感想0なのもえぇ…だし(大袈裟に驚けばいいと言う話ではない)、結局オトハ占って白引いてるのもえぇ…って感じのウタタ「えぇ…」


天の声は了解したけど結局よくわからんかったす
例えば喧嘩に発展しそうなときに
「お昼ご飯行ってきます」
はいいけど
「いい時間だからお昼でも食べてクールダウンしましょう」
は議論利用ってコト…なのかな
とりあえずそう言う認識で以後気をつけます(と言ってもそれだと雑談利用自体私はしにくくなるんで雑談利用も止めたほうが素直だとは思います)
(文句を言いたいわけではないニュアンス)

(16) 2022/10/12(Wed) 09:40:18

【墓】 いもようかん ヤナギ

ウタタさん>>16
マスオism

(+41) 2022/10/12(Wed) 09:41:49

猫柳 クヘイ

ヨシノはド切り合いオトハ狼を警戒すんのなら占うよりかはミナトに●ぶつけた方がいいかもしれんな。
論調考えると最終日▼ミナト想定の動きにも見え。

アリシア視点はどーっすっかなぁ。カルロ統一して白出た場合に噛ませるよりはミナト・クヘイ・ウタタから選んだ方が襲撃面で両視点圧縮させることが出来そうではあり。

故白弾きするのも逆に圧縮にならんなーと捏ねとる。

あとカズハの言う潜Cは全ロラ防ぐための手立てが特段考慮されとる襲撃面に見えんので可能性として切っている(というより基本吾は黒引きが無い限り明日から全ロラに入るため考える必要が無い状況と見る)

(17) 2022/10/12(Wed) 09:43:07

【独】 猫柳 クヘイ

まあ黒引いたら引いたで視点確定してよかったね! よし全ロラだ! っていうんですけど

(-12) 2022/10/12(Wed) 09:46:38

【墓】 いもようかん ヤナギ

カルロさんが人狼なら、ヨシノさんがCで
それなら昨日から今日にかけて漂白噛みするでしょうから、もう白で置いて良いのでは……。

(+42) 2022/10/12(Wed) 09:47:31

【墓】 ぜんざい カズハ

うーんきついな。

ウタタをくってもクヘイをくっても全ロラが止められなそう。

(+43) 2022/10/12(Wed) 09:48:03

【墓】 いもようかん ヤナギ

占い噛みがないことは灰狼を削ること。
削られるべき(切られるべき)灰狼がいない気はするんですよね。

(+44) 2022/10/12(Wed) 09:48:41

【見】 【墓】 シンバル ソルム

全ロラ回避は無理だろなあ…
全ロララストを▼ヨシノにしてもらうにはどうすりゃいいのか
うーん、最早なに出してもみたいなとこある

(+45) 2022/10/12(Wed) 09:50:08

【墓】 ぜんざい カズハ

こうなってくるとヨシノは黒出さないで今日の時点でロラするか信用勝負かの二択を迫ったほうが良かったかも。

(+46) 2022/10/12(Wed) 09:51:46

玄米茶 ヨシノ

ああ……

オトハに関しては、
「噛まれた! 誘導!?」→「いやでも●ルネだし」→「そういえば昨日の最後、●クヘイのつもりで●コウィスカ匂わせログ書いてたからこの噛みはしょうがないのか」
で自己完結しておるからオトハを疑うつもりはまったくないよ。

オトハに関してクヘイに聞いたのは、クヘイが今日はどんな誘導してくるのかなと気になったからなんじゃよな。今日も囲い路線でくるのかなと思ったら>>13でオトハの白要素を弱体化させようとしてくるし、やっぱりクヘイなのかなと少し。

(18) 2022/10/12(Wed) 09:53:10

玄米茶 ヨシノ

オトハが窘めてきた時点で●コウィスカにセットして考えるのをやめた。
冷静じゃないときに占い先を選ぶのはあまりよくないと思っておるから、コウィスカを占った理由はシンプルにそれだけじゃよ。

(19) 2022/10/12(Wed) 09:55:19

【独】 猫柳 クヘイ

>>18ヨシノ
それ結論として「やっぱないと思うよ」って言ってるの弱体化でもなんでもないよ!!!! とは思いつつもうヨシノ視点クヘイ占えば?にしかならないんだよな 客観として。

(-13) 2022/10/12(Wed) 09:56:07

玄米茶 ヨシノ

結果的にオトハの希望を優先したものの、オトハに●ルネのときほどの熱意があったとは見えん。ここでオトハの誘導を疑うのは違うと思うぞ。

(20) 2022/10/12(Wed) 09:56:19

【見】 【墓】 シンバル ソルム

ヨシノはクヘイと戦う気かな。がんばれー

(+47) 2022/10/12(Wed) 09:56:29

【独】 猫柳 クヘイ

あ、これはヨシノに投げやりになってるのではなくルネ黒出た時点でずっと思ってるので普通にゲーム的な話です
マジで客観位置としてクヘイが占い位置じゃん黒一点狙いなら()

(-14) 2022/10/12(Wed) 09:57:44

【墓】 ぜんざい カズハ

まああたし達がめちゃくちゃオトハの事疑ってたんだからオトハを取り込むのは当然だよね。

(+48) 2022/10/12(Wed) 09:59:18

猫柳 クヘイ

ヨシノのそれは、少なくとも吾は●コウィスカの誘導をオトハがしとったのではって話しとらんけどウタタ向けかの?

吾は宗教上とろじっくとして●吾は出さんだけで、汝視点吾を占うのが正道じゃねとはルネ黒出た時からずっと思っとるし言っとるぞ()
なんぞ単体白だからでずっと放置されとるがの。

だから汝の占い先に口出す気があんまりしとらん(なんならアリシア視点でも普通に黒位置だと思うとるので割とずっと●票出さずにパターニングだけしておるのだな)

(21) 2022/10/12(Wed) 10:04:46

芝桜 ウタタ

私は別にオトハの話はしてないのでクヘイ向けなのでは
>>18とからしいし

(22) 2022/10/12(Wed) 10:09:38

玄米茶 ヨシノ

>>21クヘイ

わしもそう思っとるんだけどだれも●クヘイ出さんのだもの……
あと直近のやつ、ウタタクヘイ両名に言っているつもりが途中から独り言になってしまったんじゃ……なんかわかりにくくてすまん……

(23) 2022/10/12(Wed) 10:09:53

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

オトハ、ミナト、カルロって全ロラ派だったっけ?

ここ3人が決め打ち派なら明日ナツキ合わせて
決め打ち派(ただし内二人はアリシア派)多数で
決め打ちの流れにならない?

(+49) 2022/10/12(Wed) 10:09:58

玄米茶 ヨシノ

>>22

え、占い先が噛まれたこととオトハって関係なかったんか。
すまんそれはすまん。

(24) 2022/10/12(Wed) 10:11:53

パンプキンパイ カルロ

全ロラの場合
真占 真霊 被黒で余裕縄を3消費しその後の一回のチャンスで灰から狼を決め打つもので
完灰はクヘイ、ミナト、ウタタ。ヨシノの片白がカルロ、アリシアの片白がオトハ。

全ロラしてる時点で占の決め打ち不可能と言うことでしょうから、片白の2人も吊り候補。
なのでヨシノ視点のオトハとアリシア視点のカルロは、白決め打ち出来ないなら占って置いた方が良いですね。

(25) 2022/10/12(Wed) 10:12:10

玄米茶 ヨシノ

>>25

オトハ決め打ちでいいぞ

(26) 2022/10/12(Wed) 10:14:29

猫柳 クヘイ

>>23ヨシノ
おう()いやそれに従わんでエエのが自由占いではあるんだがの。

吾は今後も客観視点としては汝は吾を占うのが良いと思いつつ吾の視点としての論理詰めしかせんので全ぱたーん切らんで可能性を追うだけよ。

なんで吾の発言から追っても白黒取れんと思うぞ、汝視点の狼としてどれが有り得るの話しかせんのでな。

(27) 2022/10/12(Wed) 10:20:43

コーヒーゼリー ルネ

コウィスカ死んでるけど一応返答しておきますか

>>4:274 コウィスカ
霊ロラ宣言されてる=黒が出なければ翌日カズハ死にますし、私の希望とはそぐわないので「まだマシ」なだけですよ

ついでに、それをジョゼ吊りにならなかったことがネガティブと言われるのはまあ心外ですね

(28) 2022/10/12(Wed) 10:22:40

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

>>25
そうだね。
村全体で今日から全ロラを確約するなら相互補完させて
ロラ完遂で続いた時に最終日に4灰勝負よりも
3灰勝負か3灰+片黒か片黒×2の形のが良さそう。

(+50) 2022/10/12(Wed) 10:24:08

コーヒーゼリー ルネ

てか明日から役職全ロラ進行なんですか?

それならアリシアに●ヨシノさせる意味がマジでないんですけども

(29) 2022/10/12(Wed) 10:24:52

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

3灰勝負か2灰+片黒になるのか。

片黒×2は明日ほぼ決め打ちと同義だ。

(+51) 2022/10/12(Wed) 10:25:44

パンプキンパイ カルロ

>>12>>17
僕は>>25のような認識をしており、その上で

・アリシア視点からカルロの色欲しい
・全ロラ
・アリシアがカルロを占って白を出し襲撃されたパターンよりも、ミナト・クヘイ・ウタタを統一し襲撃された方が両視点詰まる

この繋がりが分からないのですが、解説をお願い出来ますか?
両視点詰めてその上で、カルロをどう扱うつもりですか。最終日に吊るすならヨシノ偽決め打ちで良いし、吊らないならアリシア視点の占いは不要では?

(30) 2022/10/12(Wed) 10:27:32

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

だからカルロの>>25の提案を考えると

今日の内に、明日以降全ロラ方針にするか
決め打ち報告にするか否かを決めた方がいいね。

全ロラ進行を採る際の最大効率にも関わるから。

(+52) 2022/10/12(Wed) 10:29:29

【見】 青薔薇 ロザベラ、報告→方針

(a0) 2022/10/12(Wed) 10:30:01

【墓】 ぜんざい カズハ

>>29
わりとその認識で昨日オトハとかクヘイはヨシノ占い反対してたと思うよ。

(+53) 2022/10/12(Wed) 10:32:21

猫柳 クヘイ

>>30カルロ
その辺思考として繋がっておらんよ。
・第一感として「アリシア視点では変わらず黒の可能性があるなら論理的にはカルロの目が高い」故「カルロの色が欲しい」(黒狙い)

・潜Cを主張する(少なくとも襲撃筋「だけ」見るならCが居そうというのは分かるので)なれば占いでなく縄処理で対応すればよいので全ロラで可能性を切る

・それはそれとして「白を引いた場合」を想定した時に今日の▲コウィスカと同じこと起きたらめんどいので、今日補完がマストとは言い難いな

の三点の思考故な。それぞれ戦術として違う。どれが一番いいという話まではまだ到達してないし、前述通り両視点吾の黒は普通にあるので、吾からどれがいいというぷれぜんをする気はない。それぞれの利害の提示まではする。

強いて言うなら全ロラは推すが

(31) 2022/10/12(Wed) 10:37:29

【独】 コーヒーゼリー ルネ

アリシアに●カルロさせるとしても明言させたくないんですよね
これはカルロ宛

私がカルロを村で見てる、という大前提はもちろんなんですが
アリシアが誰も村で見てない仮定を取ったとして、今カルロの中での真偽がどうなのかは分かりませんけど

4d明言してないですが、ヨシノ視点の考察してるカルロ見てて、ヨシノ視点の狼位置を見失ってるような挙動をカルロがしてたので、アリシア真寄りに見ているんだろう、とは思ってたので、

そういった意味合いでも、昨日時点で(ずっとそうだったような気もしますが)オトハはヨシノ側だったのでフォロワー削りしたくないヨシノ視点、オトハ白でも襲撃できないだろうな、というのもあり

まあ色々複合した時に、昨日時点で●カルロは存在しない択で、今日に関しても優先度はそこまで高くない、というのが本音です

(-15) 2022/10/12(Wed) 10:41:52

猫柳 クヘイ

吾の基盤は「最終的に間違える可能性を極限まで減らす」なので吾の黒を追いたくなる盤面で吾を占うなとは言うつもりがない(ただし吾を占えつうのも宗教と論理より言うつもりがない)

>>29ルネ
吾はそれを推すつもりだぞ。潜C疑うなれば縄で対応して他に占い当てて少しでもどっちにも対応できる方がよかろうよ。
対抗占ったら潜Cにしか対応出来ず、他に黒が万が一いた場合に手損よな?

(32) 2022/10/12(Wed) 10:43:25

コーヒーゼリー ルネ

ナツキ来ないのにやるのもアレですけど

■今日の▼ルネの後の進行募集します
カルロとクヘイとウタタが全ロラっぽいこと言ってるのは見てます
違ったら修正お願いします

(33) 2022/10/12(Wed) 10:45:05

【墓】 馬酔木 グレース

おはようございます。

来た方はお疲れ様。もうちょっとだけ続くんじゃ。

(+54) 2022/10/12(Wed) 10:47:01

【墓】 ぜんざい カズハ

さあこっからがナツキの腕の見せ所だね。

いかに全ロラ進行を回避できるか。

(+55) 2022/10/12(Wed) 10:48:10

コーヒーゼリー ルネ

>>32 クヘイ
いやなんか、私(アリシア)視点は普通に●ヨシノ結構アリだと思ってたんですけど、ヨシノ視点でも潜C濃いかどうかは興味なかったんで、、

こっちに合わせてくれるのであれば、全然それで構わないですよ

重要なのは、Cが騙ってた場合は各視点で灰に狼位置がいる事になるので、その可能性のある位置をどれだけ潰せるか、という話にはなるので、今日の占先が最後だと思って、占ってもらう必要があるかな、とは思います

要は、他灰全員にヨシノ視点の狼位置探らせて占わせたいんで、今日に関してはアリシア視点のフォローは私のみで行う形でも構わないです、ということです

(34) 2022/10/12(Wed) 10:50:16

【独】 コーヒーゼリー ルネ

補足として、
ヨシノ視点で灰に狼位置が居ないという結論になるならそれで良いと思いますし、1人乃至2人まで絞れれば、最悪の可能性を回避できますよね、というアレ

(-16) 2022/10/12(Wed) 10:52:03

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

Cが騙ってる場合の各視点での灰狼候補って
やっぱり灰吊りに備えて囲っている可能性を考えて
片白になりそう。

或いは占い師がそれぞれ今日占いたそうに
している人か。

(+56) 2022/10/12(Wed) 11:01:37

猫柳 クヘイ

>>34ルネ
それヨシノ白判定出た場合▼アリシア単吊りも選択肢に入ってくるからの……。
逆に黒判定出たとして、全ろら対応で事足りるから吾はいらんかなー。まあ一意見まで

(35) 2022/10/12(Wed) 11:07:02

猫柳 クヘイ

こういう話を真剣に提供してきてる時点でアリシア偽時ヨシノ黒出してわざわざ破綻すると思えんし、ヨシノ白出して疑い幅を広げとこうの動きなのだから、ヨシノ視点はほぼ2狼潜伏だと思うのだがな。

ルネ黒ミュール黒どっちにしても外しとるので今回の吾の推理は価値が低いの。

(36) 2022/10/12(Wed) 11:10:50

パンプキンパイ カルロ

>>31
まだ思考が定まっていない旨、把握しました。
プレゼンを行わないと言うのは、クヘイさんの思考としては理解しました。
回答ありがとうございます。

プレゼンしないらしいですが、戦術的な指摘をしておきます。
・全ロラで対応出来るのは、c潜伏ではなく偽占が信用を取ってしまうことです。
・占い先襲撃された場合に(灰襲撃された方が良かったと言う意味で)一手損であると言うのは、完灰統一占であろうが補完占であろうが変わりません。

(37) 2022/10/12(Wed) 11:11:30

【墓】 いもようかん ヤナギ

ヨシノさんがオトハさんを白で置いたら、全目線で全ロラ可能になりません?

アリシアさん「▼ヨシノが入るならOK」
ヨシノさん「最終日▼オトハじゃない方でOK」
オトハさん「勝ったわ風呂入ってくる」
残った灰「私人狼じゃないからヨシノ偽、よって▼ヨシノ」
残った白「ヨシノが決断したなら▼ヨシノ▼灰」
ナツキさん「やべえ!秋い!」

(+57) 2022/10/12(Wed) 11:14:10

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

灰2狼構成で動きで見た時に黒そうな人、
といったらアリシア視点だと

ミナトとクヘイ?

ミナトさんはアリシア派で占い被弾を避けつつ
ヨシノ派への揺らぎも見せて
いつでもシフトできる動きがアリシア視点で
狼っぽいと言えば狼っぽい。

クヘイさんは信用勝負は無理と思ったのか
全ロラでアリシアを葬る動きに。

ウタタも全ロラ言ってるけど
もともと全ロラ派だからノーカン。

カルロは片白だけそ今日の占いを
嫌がってなさそうな動きがちょっと白い。

(+58) 2022/10/12(Wed) 11:14:40

猫柳 クヘイ

>>37カルロ
・そも今回灰狼両視点で吊っとるので占い吊れば潜Cは物理的に対応出来よるよ(吊り切れば勝つので)
・統一占いの話はしとらん(白打ちは「灰で一人考察として白打ちを募る」という話の時にそこ食われたら結局片白食われんで残るから意味薄いな、ってこと)

多分ズレとる気もするが。

(38) 2022/10/12(Wed) 11:16:38

【見】 【墓】 シンバル ソルム

クヘイが正しくて厳しいな

(+59) 2022/10/12(Wed) 11:17:46

コーヒーゼリー ルネ

>>35 クヘイ
なんか上手く伝わってなさそうですけど、全ロラするならするでOKです

ちなみにアリシア単吊りは決め打ちor1縄増えてて0.5縄を使うときしか発生せず

また、私(アリシア)視点でヨシノ狼は高く見積もってるので、その方針が1番良いのですが、ヨシノ視点がどうなのかは知らないので>>34上段のお気持ちです

逆説的に、ヨシノ視点納得出来ない方針だったら提案するの無駄になるので、全ロラしようという話をせず、アリシアに●ヨシノを提案していた、ということなんですが

(39) 2022/10/12(Wed) 11:17:59

【墓】 いもようかん ヤナギ

自由に噛みを行えないのが相当効いてるのでは。

(+60) 2022/10/12(Wed) 11:18:51

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

ヨシノ視点だとオトハと次いでミナトかな。

襲撃筋から見ても信用勝負したそうな赤だから
全ロラ言ってるウタタとクヘイは外れそう。

(+61) 2022/10/12(Wed) 11:19:19

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

こんにちは、コウィスカとカズハはお疲れ様だよ
昨日は色々と大変だったね

村優位ではあるのだけど不穏な空気と流れ


>>36 クヘイ
こういう発言あるとアリシア偽で黒出してヨシノ先吊り&決め打ち狙いしたくなるよね()

(+62) 2022/10/12(Wed) 11:24:29

【M】 【独】 スターチス エテルノ

>>26 ヨシノ
こういうのを差し込めるのはやはり強いわね

(-17) 2022/10/12(Wed) 11:26:28

パンプキンパイ カルロ

>>33
僕は占決め打ちで良いと思っています。

ルネさんの主張は全ロラと占決め打ちのどちらでしょうか。

(40) 2022/10/12(Wed) 11:27:03

【M】 【独】 スターチス エテルノ

ナツキは特に大変だと思うけど誘導お願い、ね

(-18) 2022/10/12(Wed) 11:27:15

コーヒーゼリー ルネ

>>40 カルロ
☆あの、、私視点は真占確定してますからね、、
回答としては決め打ち派ですね

ただ今日▼ルネまで既定路線にしてるので、全ロラor最終日判断みたいな想定をしてる民意かと思ってました

ぶっちゃけると、私のこと見て狼だと思って吊ろうとしてる人ほぼ居ない(オトハは見てそうかなぁなど思ってますが)ので、なんで▼ルネするのが既定路線になってるかは分かってないですけどね

手なりの進行といえばそれまでなので、甘んじて受け入れてます

(41) 2022/10/12(Wed) 11:32:08

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+57 ヤナギ
五人決め打ちならヨシノ真かつ灰に人外がいないケース(含:潜C)はあるし、「視点人外がいない」はヨシノ視点狼も口にするだろうからね

結局、この辺は誘導と説得次第になるかな?

(+63) 2022/10/12(Wed) 11:34:11

コーヒーゼリー ルネ

アリシア視点狼のミュールを吊ったから、ヨシノ視点狼のルネを吊らなきゃいけない、みたいに見えてますが、別にそれを否定する気もないってやつです

決め打つんなら早い方が良い(村人濃度の高さより)とは言いますが、そういう認識のある村じゃないんやろなぁというアレ

そもそも占真偽積極的に見に行ってた人、そんなに居なかったと思いますし

(42) 2022/10/12(Wed) 11:36:48

パンプキンパイ カルロ

ルネさんは、自分狼仮定での考察を出したり、昨日はオトハ狼から今日はc潜伏から思考が進まなかったり、
灰1wいる前提で行動するべきと言いながらアリシア視点でなくヨシノ視点の議論を促進しようとしたり、
安定進行を曲げようとしたり、
微妙なことを多く言っていると思います。

しかし、それがアリシアさんの偽要素に直接結び付く訳では有りません。
・ミュールさんとヨシノさんから1d2dに粘着されている点
・応対がヘイトを気にしないものである点
これらからcの可能性を否定できません。

(43) 2022/10/12(Wed) 11:39:57

パンプキンパイ カルロ

それはそれとして、僕はアリシア視点も灰に狼いる前提で考えます。

(44) 2022/10/12(Wed) 11:42:58

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

>>42
そうだねー。

ここは占い師を見極めて
「みんな決め打つぞ!オーッ!」
っていうような占い師に対する熱気を持った村じゃない。

占い師に対して少し冷めたスタンスの人が多い。

(+64) 2022/10/12(Wed) 11:45:59

【独】 猫柳 クヘイ

アリシア視点のCってことな

(-19) 2022/10/12(Wed) 11:48:27

コーヒーゼリー ルネ

>>43 カルロ
ヨシノから私に黒が出ているので、その場合ってアリシア真視点でCがあるってことだと思うんですけど、それアリシアに「●ヨシノしてください」と言ったり、「全ロラOK」とか言ってる余裕あるんでしょうか…?

ちなみに上段になりますが、
ヨシノ視点の不合理性を追求することで、ヨシノ偽であることを証明しているだけなので、微妙なことをしているわけではないですね

逆に問いますが、ヨシノ視点の狼位置
つまり、ルネ-アリシア-カズハに連なるlw位置って何処になると思いますか?

正直この3人が赤囲んでる時点で結構違和感あると思いますけど、
カルロ自身もライン的にあるならクヘイだけど、単体で無さそうと言っていたかと思うのですが

(45) 2022/10/12(Wed) 11:49:58

【墓】 ぜんざい カズハ

一番占い師に対して積極的だったの多分あたしだしね。

(+65) 2022/10/12(Wed) 11:50:23

向日葵 ナツキ

全ローラーするかどうかは明日の占い結果も見てから考えたらいいって思ってるから、今から決める必要は無いかな〜!
今日は、各視点で灰狼いるならどこか? を考えたらいいと思うよ!

どっちかと言うと悩んでるのは、狩人出すのか? 出すならいつ? の方なんだよねぇ〜!

(46) 2022/10/12(Wed) 11:53:03

【見】 【墓】 シンバル ソルム

考えを延ばしにいった。なるほど。
まあギリギリまで考えさせない方がいいよなあ。

(+66) 2022/10/12(Wed) 11:55:25

【独】 コーヒーゼリー ルネ

まあ必ずしも合理的に動くとは限らないので、あくまでヨシノ偽のアピールをしてるんだ、と言われればそれまでなんですが、他視点でも具体的な候補が出せてない時点で、まあ

そういった意味合いでクヘイは全ロラ主張なのかな、と受け取ってますがね

(-20) 2022/10/12(Wed) 11:57:56

コーヒーゼリー ルネ

じゃあ>>46
とはいえ、明日全ロラ開始する未来も想定するなら、アリシアには灰占わせたいので、ちょっと考えますか

(47) 2022/10/12(Wed) 11:59:02

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

個人的には占い師の決め打ちって
大好きなんだよね。

占い師って村側と狼側のリスクとリターンが
最も大きくなるポジションだから
両陣営のせめぎ合いが一番激しくなるじゃない?

その勝負のピーク感が好き。

お互いの陣営のリターンを求め合う
決め打ちまでの駆け引きと激しさが。

(+67) 2022/10/12(Wed) 12:03:41

芝桜 ウタタ

て言うか全ロラするかどうかはともかく、偽決め打った方の占いは吊るんでどのみちアリシアがヨシノ占うのはいるかいないかわからない狼を探して考えるのが嫌なので見てみる以上の意味はないよ

>>24
ないですね
占い先襲撃があったことについて反応がなかったことの是非についてです
(ここで言う反応というのは大袈裟に悔しがれと言う話ではなく「コウィスカ白。知ってた」とか「はい」とかそう言うレベルのものも含めて指しています)

(48) 2022/10/12(Wed) 12:08:43

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

全ロラって両陣営が最大のリターンを求めるという
勝負の熱気が無くなり勝ちなのと、

能力者っていう生きた存在に対する冷めた想いと

リスクを避け続けた結果
最終盤までに残った灰の要素が薄くなり勝ちで。

そこら辺が私があんまり全ロラ好まない点。
ここら辺も人狼ゲーム観なんだろうな。

(+68) 2022/10/12(Wed) 12:10:21

ピアノ アリシア

>>15 カルロさん
(占う予定)
ミナトさん>クヘイさん>>>カルロさん=ウタタさん
全ロラするならお昼時点での私の中の優先順位はこれです。
ミナトさんはすっと視界外に行って今日まであまり見てない感じはあるんですよね。

カルロさんorウタタさんなら「推理で何とかしてくださいという方針」です。

(49) 2022/10/12(Wed) 12:12:50

ピアノ アリシア

>>4:193>>4:194>>4:195>>4:238>>4:246>>4:248
私の精神衛生を最優先するならウタタさんさん

>>4:130
位置エネルギーによる圧殺を警戒するならクヘイさんかなと。

理由としてはまだまとまってないので、そこを含めて再考中ですね。

(50) 2022/10/12(Wed) 12:18:01

ピアノ アリシア

オトハさんが現状をどう見ているのか。
更新できたものを聞いてみたいですね**

(51) 2022/10/12(Wed) 12:24:36

コーヒーゼリー ルネ

>>48 ウタタ
全ロラ主義じゃなかった…だと……?

(52) 2022/10/12(Wed) 12:25:15

芝桜 ウタタ

なんでアリシアはそんなにウタタちゃん目の敵にしてるんやろ…

(53) 2022/10/12(Wed) 12:27:26

【墓】 いもようかん ヤナギ

ルネさん>>52
どっちでもいい派じゃないですか?
全ロラは安定して最終日を目指せる手なだけで、それと対抗占いは相関のない事象という話ですね。

(+69) 2022/10/12(Wed) 12:27:54

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

まあ占い真贋推理と護衛の寄せ合いに敗れて
真占が抜かれて(狼側に重要な拠点を落とされて)からの
灰吊り戦も大好きだけど。

真占を抜かれるという狼に上手を取られた状況が
村側全体の共通意識になるし、
そうなると村人たちの気が引き締まって。

その起伏のあるゲームの流れと展開が好き。

(+70) 2022/10/12(Wed) 12:28:00

【墓】 いもようかん ヤナギ

ウタタさん>>53
最終日生存思考だからだと思います。

(+71) 2022/10/12(Wed) 12:28:39

芝桜 ウタタ

私が全ロラしたいのは占い師について考えたくないからなんで自由占い初めてからだとあんまり関係ないんですよね
自由占いはじまった時点で私は占い師の処遇はまあなんでもいいかな…

(54) 2022/10/12(Wed) 12:29:08

芝桜 ウタタ

まあ吊れるなら吊りたいとは思う

(55) 2022/10/12(Wed) 12:31:08

【墓】 いもようかん ヤナギ

ナツキさん>>46
これって体良く対抗占いを阻止してるんですね。

(+72) 2022/10/12(Wed) 12:41:47

【墓】 いもようかん ヤナギ

好き嫌いで言うなら、私も決め打ちが好きですね。

(+73) 2022/10/12(Wed) 12:50:23

【見】 【独】 ねこじゃらし ムツキ

占即抜きはしんどいからGJ出させて欲しい派(狩人思考)

(-21) 2022/10/12(Wed) 12:57:16

【独】 コーヒーゼリー ルネ

>>4:167>>4:168>>4:169が煽りに捉えられてるんかなぁと思ったのと、カルロ>>43のような意見があったので話しますが、

私は割と真剣にヨシノ視点詰めてほしいと思ってますよ、私は詰めないですけど
理由は>>45の通りですが

その上で、ヨシノが同じような考察(本人的には違ったらしいので、これは私の主観です)をしていたので、他灰から見たヨシノ視点に靄がかかってほしくない故に、「ルネ狼ならこんな要素とかありますよ、検証してくださいね」と言ってるわけで、

つまりはヨシノ宛ではなく、ヨシノ真視点を考慮する側に向けて話してるわけですね

その上で、「情報操作おつにゃん」とか「撹乱してきてる」とか、そういった至極ズレたことを言ってきたので、「ヨシノがそう思うならそうなんでしょうね」と話してるだけで

まあそういう背景軸みたいなのは落としておきます

(-22) 2022/10/12(Wed) 12:58:56

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

>>+73ヤナギさん
(同志よ…!)(もふもふ)

(+74) 2022/10/12(Wed) 12:59:03

パンプキンパイ カルロ、猫柳 クヘイに話の続きを促した。

(A0) 2022/10/12(Wed) 12:59:28

【独】 猫柳 クヘイ

静かに投げられててわろた

(-23) 2022/10/12(Wed) 13:00:58

パンプキンパイ カルロ

>>38
二つ目は僕が聞きたいこととズレていますね。

この対応はお茶を濁して有耶無耶にすると言う対応に見えない事も無いですが、これ以上突いても実りが少なそうかな。
僕は、クヘイさんの>>31については、この考えがこれからどうなるかを見て判断したいと思っています。

(56) 2022/10/12(Wed) 13:00:59

【独】 猫柳 クヘイ

>>56
カルロの方が多分受け取り方ズレてんだよな……

(-24) 2022/10/12(Wed) 13:06:00

【見】 【墓】 シンバル ソルム

決めうちはロマンよなぁ
ロマンを感じてる人間をどれくらい揺さぶれるかが勘所な気がする

俺はクヘイと多分視点近いから、完ロラ押すのはまあわかるんよね。クヘイうまいこと吊るか噛むかしたいな。

(+75) 2022/10/12(Wed) 13:20:03

パンプキンパイ カルロ

>>41
回答ありがとうございます。その返答を受けて僕は>>43のような印象を受けました。

>>45
ヨシノさん視点のLWは、現時点ではクヘイさんかな?と思っています。
>>30で挙げた点は僕からは黒く見えました。全ロラしてその後の縄でカルロ吊りたいのでは?と。

自分が両視点黒位置の自覚が有りヨシノ真派なら
▼クヘイで一縄使う流れになることを懸念して、ヨシノ真決め打ちについて考えている方が自然に思います。
真視している占をロラに巻き込む理由が、仮に本当に潜c対策だけなら、その思考はあまり理解できません。

とは言え、対抗馬としてウタタさんの存在が有るので、慎重に考える必要は有ります。

(57) 2022/10/12(Wed) 13:20:05

【見】 【墓】 シンバル ソルム

あとはオトハが決めうち派であってほしいが
占い真贋自体はどうでもよい言うてたからどうかなー

(+76) 2022/10/12(Wed) 13:20:59

【独】 猫柳 クヘイ

>>57
ないなー。今どっち真でも「変」の感想なので。

(-25) 2022/10/12(Wed) 13:22:15

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

私はまだこの段階で重要役職が生きてるなら決め打ちに全betしますね。賢い人が沢山いて五里霧中疑心暗鬼みたいな状態ってそもそもの前提を間違えているのでは?って何度も考えるし。あっ説得力はないです。
勝率とかちゃんとデータ取ると浪漫よりは安定志向のが強そうなんだけどもねえ。

(+77) 2022/10/12(Wed) 13:23:22

【見】 【墓】 シンバル ソルム

皆一生懸命なのはわかりつつ、カルロが今日も真面目でいいね。

(+78) 2022/10/12(Wed) 13:23:40

【墓】 ぜんざい カズハ

そうそう今ログ読んでて思い出したんだけど2日目の>>2:202の時点で灰に2人外いる気配がなかったから>>1:144>>2:63が超絶胡散臭かったナツキCは全然あるよなって思ってたんだった。

(+79) 2022/10/12(Wed) 13:26:18

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

カルロ殿いいね。めちゃくちゃな中でも地道に思考の手進めてて努めて冷静でいようとしてるし。

(+80) 2022/10/12(Wed) 13:26:58

パンプキンパイ カルロ

アリシアさん視点でクヘイさんは
全ロラした後にカルロ吊りたい疑惑は変わらず有ります。しかしヨシノ真派と明言しつつ全ロラも推すのは、狼の動きとして中途半端な印象を受けます。
ですので、LW候補に直行と言う訳ではないと思います。

(58) 2022/10/12(Wed) 13:27:11

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

これ、ヨシノ殿から見た村の景色は真っ白なんだろうなあ。ブリザードだね。超頑張れ。

(+81) 2022/10/12(Wed) 13:28:38

【見】 【墓】 シンバル ソルム

カズハの嗅覚がえぐいんよな〜

(+82) 2022/10/12(Wed) 13:32:37

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

オトハ殿、体壊してないといいけど。
[栗おこわ][あんみつ][緑茶]

(+83) 2022/10/12(Wed) 13:33:46

【墓】 ぜんざい カズハ

まあこれは真霊のあたし視点じゃないとまずわかんないとは思う。

(+84) 2022/10/12(Wed) 13:35:38

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

今後の村の復興とかを考えると、技能持ちを全員おせんべいにするのはあとあと何かに障るのでは?という気がしますね。()

(+85) 2022/10/12(Wed) 13:35:55

パンプキンパイ カルロ

>>49
回答ありがとうございます。
白置きしていたから占った訳では無いと言う旨、了解しました。

(59) 2022/10/12(Wed) 13:40:35

【見】 【墓】 シンバル ソルム

今回潜伏Cいるかもしれない
→両占い師視点1wは吊れている
→潜Cの場合2w騙りなので最終日までに吊っておけば憂いがない(あるとして村村狼の最終日になる)
っていう、守りの理論だからな。全ロラ。

俺が!村を!救うぜ!という救国メンタルには合わんとこある。

(+86) 2022/10/12(Wed) 13:42:08

ナズナ オトハ

こ、こんにちは。
黒出ないんだ……。

▼ルネさんで占はお任せする方針かなと。
ヨシノさん視点●クヘイさんはあり。
アリシアさん視点でも無いとは言わないです。

白作る占でいいと思いますよ。
わたし白で置けるならもう物理的に噛み足りませんし、コウィスカさんを噛んだっていうことは多分緩衝材噛みか狩狙いでしょう。
補完でもいいし統一でもいいです。

ちょ、ちょっと待ってください。
クヘイさん全ロラ推しなんですか?なぜ……?

(60) 2022/10/12(Wed) 13:42:20

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

多分他の墓下よりかなり丁寧に進行とか各視点の状況を説明してもらってますね。あわあわしがちなので本当に有り難いです。
赤の勝ちは残縄が0になるか、村狂狼で8日目入るかだからやっぱり厳しい状況だね。
今のところまだ、灰を探す意見が優勢かな?

(+87) 2022/10/12(Wed) 13:43:41

【見】 【墓】 シンバル ソルム

対抗占いは無さそうだなぁ。
おやオトハ決めうちですか 決めうち派だといいなぁ

(+88) 2022/10/12(Wed) 13:46:30

【独】 猫柳 クヘイ

むしろ何でここまでで全ロラ推しの人いないのかが不思議でならねえ()

(-26) 2022/10/12(Wed) 13:47:39

【墓】 ぜんざい カズハ

これなら今日はクヘイ占いクヘイ襲撃でいいね。

明日灰吊りで5人時点の決め打ち勝負までは持ち込める。

(+89) 2022/10/12(Wed) 13:49:48

【赤】 向日葵 ナツキ

全ローラー通るかと思ったけど、どうにかなるかな〜

(*2) 2022/10/12(Wed) 13:50:41

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

今回は最終日村の狼騙りが意味ないし、赤の二人には何としても生き残って頂かねば。
ナツキ殿が縄を引き付けて沈んでも、やっぱり駄目だと思うんだよね。

(+90) 2022/10/12(Wed) 13:52:21

ナズナ オトハ

ちょっと、状況によって立ち回りの白黒が変わるのですが、
カルロさんが生き生きしてきたなって感覚はあります。

▼ルネさん入れても縄三本あるの素敵ですよ。だいぶ。
狩はもう価値がないので出してもいいかもしれません。変態護衛してもらうつもりで残してもいいと思います(まあここまで護衛通すのはちょっと無理でしたよね)

占い先を投票COにする意味はだいぶ薄れたかなぁと。
この噛みなら対抗占も選択肢に入ります。あまり両視点バラけていないので(灰吊りを選択肢として検討できるのでは?)

(61) 2022/10/12(Wed) 14:03:27

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

今日の噛みと明日の吊りが勝負かな?
ここの展開次第で明後日が変わるから

(+91) 2022/10/12(Wed) 14:04:49

【独】 ナズナ オトハ

トラップなくなっちゃった……これ以上の調整は無意味なのでそろそろ真面目に動き始めます

(-27) 2022/10/12(Wed) 14:04:53

【独】 ナズナ オトハ

午前中はぐっすり寝ました。
これまでは裏思考もちゃんと練らなきゃいけなかったので張り付きっぱなしでしたがいくらか余裕が生まれたのではないかなと……。

いや、さすがに村有利ですよね。

(-28) 2022/10/12(Wed) 14:06:30

【赤】 玄米茶 ヨシノ

ロラ回避できそうであんしん

(*3) 2022/10/12(Wed) 14:09:13

【見】 【独】 白薔薇 リタリ

一番キツいのがミナト狩かな?
恐らく純灰で残るはずだから、こればかりは諦めるしかないね

(-29) 2022/10/12(Wed) 14:09:32

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

狩人が潜伏を続ける場合→
護衛成功した場合、狩目線で対象が確実に村人なのが分かる。
1GJ出せればボーナス縄が降ってくる。
狩回避した場合決定周りが慌ただしくなる。

狩人が今日COした場合→
確実な村陣営が一人増える。
今後GJはもう出ない。
対抗を炙れてもそうでなくても情報が落ちる。
能力者は2日で死ぬ。

んー。これ出たほうが村に良さそう。多分良い。

(+92) 2022/10/12(Wed) 14:11:50

ナズナ オトハ

価値がないというか、灰から白出たら嬉しいなという話ですね。
噛み先提供になるかもなのでアレですが、まあ。わたしとか死にそうなので大差ないかな……。
もう占は噛まないでしょう。護衛避けが難しくなってきている可能性もあります。

(要するに狩は潜らせつつ占回避してもよいのでは?という提案です)


一応真狩でも噛まれない可能性はありますが、
さすがに今日のCOは通らない寄りだと思うので……。

(62) 2022/10/12(Wed) 14:13:39

ナズナ オトハ

まあ、純灰削るためにバラ進行続けるのも理があります。
確白は噛み合わせされちゃうのか。すみません、もうちょっとちゃんと整理してから話すべきでした。

本日は夕まで所用で離れるので、
戻り次第狼位置を考えます。
ウタタさんが全ロラをしようというのはわかるのですが、クヘイさんの方はそこに至った道筋をもう少し詳しく聞きたいです。

人外がいないなら占を見た方が建設的ではありませんか?
この狼陣営は何をしてきていて、こちらはどう応えるべきでしょうか?▲コウィスカさんってそこそこ大きな情報かなと思うのですが……。

アリシアさん視点はルネさんには頑張っていただきたいと思っています。
わたしも当然検討をする所存です。

(63) 2022/10/12(Wed) 14:22:01

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

私もカルロに考え方が近くて

・全ロラで対応出来るのは、c潜伏ではなく
偽占が信用を取ってしまうことです。

これなんだよね。
全ロラっていうものの定義自体が村全体で
占い真を決め打って正解する自信がないから
リスクを回避するという目的で行う吊り。

だからC潜伏の可能性がわりと高そうだから
という理由でする吊りっていう根っこの
「潜伏Cの憂い」というのも実は
「騙り狼と潜伏Cのいる状況で占い信用勝負をして
村が決め打ちミスをする事に対する恐れ」
というリスク回避の裏返しだからやっぱり
「村が偽占を決め打つリスクを回避する」だと思う。

(+93) 2022/10/12(Wed) 14:24:42

ナズナ オトハ

(いや、それでも白位置が十分いるという話でした)
(占は明言自由も結果統一もありだと思います)
(黒狙いは縄と被る可能性があるので、統一白=自由黒>自由白≧統一斑くらいの価値判断ですが占い先にも依ります)

(64) 2022/10/12(Wed) 14:25:18

【独】 ナズナ オトハ

アリシアさんを護衛するので
▼アリシアさんに入れておきます。
なけなしの投票CO。

結局◆アリシアリシアリシアリシアさんでした。

(-30) 2022/10/12(Wed) 14:26:29

ナズナ オトハは、 ピアノ アリシア を能力(守る)の対象に選びました。


【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

だからどこまで行っても占いまで含めて
全ロラをするか否かって

「村全体で真占を決め打つ自信があるかどうか」

これが論点になって来る。
これが無理なら全ロラになる。

そういう論理だな私の中だと。

(+94) 2022/10/12(Wed) 14:26:55

【独】 ナズナ オトハ

ほぼほぼアリシアさん真だなぁ、でわたしの推理は止まっています。

(-31) 2022/10/12(Wed) 14:27:10

ピアノ アリシア

オトハさんは▲コウィさんにどんな意図を感じていますか?

(65) 2022/10/12(Wed) 14:28:27

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+93 ロザベラ
結局はそういう事だね
潜Cならケアも出来るってだけで真決め打ち失敗のリスクを回避するのがロラ

最終的に村が決め打ち失敗しそうなら選ぶ価値は高い

(+95) 2022/10/12(Wed) 14:29:49

【墓】 ぜんざい カズハ

まあこの村どうあがいても占い師に興味薄すぎるんで全ロラが安定だよ。

アリシアからミュールに黒が出た日でさえ占真贋があんまり出てこなかったことが全て。

(+96) 2022/10/12(Wed) 14:31:23

【独】 ナズナ オトハ

無駄になるとは思わないじゃないですか!
負け惜しみの(出てこい……出てこい……)が>>62

(-32) 2022/10/12(Wed) 14:32:25

猫柳 クヘイ

>>56カルロ
多分そもそも汝の受け取り方が異なるが、汝の中でどう処理されて「違う」と結論されてんのか分からん。
・結局どういう方針でもカルロ村時確白作る方針だと▲が来るので安易に狼位置だからでカルロ●は危ない
・ただしバラ占いでうまいとこ襲撃が片占いでも灰に被ればそっちの視点が詰まるからそれが狙えないか
・灰から一人白打ちする方針では以下略

この内容で汝の言っとることと矛盾することがあったら言っとくれ。

>>57>>58
あと吾がヨシノ真だったのは3d時点までで、昨日時点で「わからん」まで戻ってきとるので前提が違う>>4:113

(66) 2022/10/12(Wed) 14:32:59

【見】 【墓】 シンバル ソルム

祖国はそこそこ詰み進行が盛ん(役ロラは別におかしくない)っつー考えだったんだが、「計算ドリルみたいで好かん」と言ってた人はいたな。

色々仕掛けてきている狼に対して村人も相応のコスト(=決めうち)をかけた方がいいてのは解るな〜と思った記憶がある。

それはそうと占真贋が出てない件についてはそれな〜

(+97) 2022/10/12(Wed) 14:37:51

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+96 カズハ
本当に占い師真贋が積極的じゃないよね
私が地上にいたら動き回ってた気がする

(+98) 2022/10/12(Wed) 14:39:27

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

この村が全ロラ進行に合ってるかどうか?って話だと
カズハさんに同意。

占い決め打ちするタイプの村ではないと思う。

(+99) 2022/10/12(Wed) 14:40:08

【見】 【墓】 シンバル ソルム

ルネが役真贋早めに出したら「今出すんですか…?」みたいな反応になってたしな

(+100) 2022/10/12(Wed) 14:41:12

猫柳 クヘイ

>>60>>63オトハ
むしろ汝なぜ吾の今までをあんな白上げしといてそこ分からんのだ?って感想だが……(だから昨日時点でチョベリバキモイて虚空に罵倒したが)

吾は元より占い決め打ちを好まぬ。限界まで両視点を追う進行の方が「間違いにくく勝ち易い」からだ。
また今回襲撃面が「どちらの狼でも違和感がある」形で白位置を削る方針を取られとるんで、襲撃より狼を追い難い。

昨日のヨシノは●ミナトはほぼなく、ウタタ・クヘイは自視点白位置のオトハより拒まれているのだし●コウィスカに落ち着くんはちと考えれば読めるので、▲コウィスカは▲ナツキとにありーくらいの意味しか持たんと思うが、汝は意味があると思うなら聞かせとくれ。

(67) 2022/10/12(Wed) 14:42:45

ナズナ オトハ

>>65アリシアさん
上記の通りです。
占決め打ち路線を確定させた手。最終日までの噛みが3つ。昨日までは両選択肢を取れましたが、今日はどう動いても両視点が開く&占を噛む場合残り2枚なので噛みが足りなくなります。

Cでも狼でももう噛むつもりは無いと表明したので
護衛避けor意見噛みが最有力。両視点黒吊ればCは吊る必要が最悪無いので、5人時決め打ちでしょうか。最終日は来ません。
そこまでが読み取れる範囲だと思います。

灰を処理できる数を縄1本増やすため、ロラは非効率だとわたしは考えます。
決め打ち2択か最終日4択のどちらがいいかという話。
占狼を見るなら占った方がマシだと思います(ただし今日は●灰推しますが)

(68) 2022/10/12(Wed) 14:44:10

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

ちなみに私は全ロラ嫌いって訳ではないよ。

全ロラは勝つための消極策だと思っているから
性格的に「好きじゃない」だけであって
村によっては全ロラ進行が勝つために最善だと
思うこともある。

(+101) 2022/10/12(Wed) 14:44:38

ナズナ オトハ

>>67
お返事ありがとうこざいます。
時間なので戻った後で読みます。

(69) 2022/10/12(Wed) 14:44:46

【見】 【独】 シンバル ソルム

残狼数って概念は狐入りデフォじゃないとちょっと意識薄れるのかもなと思った。

(-33) 2022/10/12(Wed) 14:44:56

【見】 【墓】 シンバル ソルム

>>67
クヘイが安定志向なのは分かる〜
てかフラットでここ白も黒もとれなくて怖いから占い入れようぜ!がそこそこ飛ぶ挙動してるよな。

(+102) 2022/10/12(Wed) 14:47:12

【墓】 調律 コウィスカ

予定どおりのタイミングで死んだのでOKです。
お疲れ様でした。

(+103) 2022/10/12(Wed) 14:47:22

【墓】 ぜんざい カズハ

あたしも基本占は決め打つよ。ていうかじゃなきゃ自由占いなんて希望しないしね。

(+104) 2022/10/12(Wed) 14:48:04

【見】 【墓】 シンバル ソルム

>>+101
わかるわかる。

好きじゃない〜の心情の方を理解しようとしてる、今


お、コウィお疲れ様
癒し枠でした

(+105) 2022/10/12(Wed) 14:49:53

【墓】 調律 コウィスカ

墓下からワタクシはどのように見えてたのでしょうねえ。

癒し枠だったならよかったです、ソルム様。

狩人視点作ってるのバレてますね。

(+106) 2022/10/12(Wed) 14:53:34

【独】 猫柳 クヘイ

あとカルロの言う「クヘイ狼は最終日▼カルロ狙い」って実効性が余りに低かろうとかいう話はしてもいいが、余談。

(-34) 2022/10/12(Wed) 14:55:47

【見】 【墓】 シンバル ソルム

コウィの人物評についてはアズマがおもしろいこと言ってたから、よければ抽出して見てくるといいと思うぞ。

狩人ブラフ撒いてるな〜とは思ってた。

(+107) 2022/10/12(Wed) 14:57:54

【独】 猫柳 クヘイ

ん−……まあ出ておくか。【非狩】
自占はせんが、いるかもしれん灰の狩人に占い当たって圧縮の目が潰れるのはようない。
故、吾は狩人でないので占う際のりすくは低いと明言はする。
あとは良い感じにバラして占えるよう思考隠し頑張っとくれ。

(-35) 2022/10/12(Wed) 15:07:07

【見】 【独】 ねこじゃらし ムツキ

詰み進行で勝とう
vs
占い決め打ちしたい
vs
生きてる役職信じられないから全ロラ

(-36) 2022/10/12(Wed) 15:15:29

【見】 【独】 ねこじゃらし ムツキ

決め打つ機会あったっけ?とか思ったけど、あんまりなかった気がする

(-37) 2022/10/12(Wed) 15:18:17

玄米茶 ヨシノ

白:カルロ
白っぽい:ミナト、オトハ
狼あるかも:クヘイ
どうしよう:ウタタ

(70) 2022/10/12(Wed) 15:30:05

パンプキンパイ カルロ

>>66に答えますのでクヘイさんは僕に飴を投げてください。

(71) 2022/10/12(Wed) 15:31:16

猫柳 クヘイ、パンプキンパイ カルロに話の続きを促した。

(A1) 2022/10/12(Wed) 15:33:29

【独】 猫柳 クヘイ

マジで非狩出てえけどタイミング的には今日の遺言なんだよな

(-38) 2022/10/12(Wed) 15:50:01

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

クヘイさんの変な感じって
あらゆる想定されるケースの
良い所取りを狙おうとしているところで、

自分が今どういう推理状況で
それに基づいて思考している感が見えて来ない
というか。

(+108) 2022/10/12(Wed) 15:52:04

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

「吾は元より占い決め打ちを好まぬ。
限界まで両視点を追う進行」

これってダブルスタンダードなんだよね。
全ロラをすると付いた白判定は無に帰す。

全ロラをした後に付いた白判定の価値を云々して
灰吊りを決めるくらいなら最初からその白判定を
出した占い師を偽打つなり信用すればいいから。

だから全ロラしたらカルロの言ってる

>>25
「全ロラしてる時点で占の決め打ち不可能と言うことでしょうから、片白の2人も吊り候補。」になる。

(+109) 2022/10/12(Wed) 15:55:15

パンプキンパイ カルロ

>>66
そもそも占い先は、白が出れば襲撃され黒が出れば吊られます。処理対象です。白が出たら怖い、と言っていてはそもそも占うこと自体が出来ません。

灰から白置きを作る際にも、狼の襲撃に対抗意識を燃やすなら、
正しい対処法は白置きを沢山作る(狼を白置きしないようにしながら)と言うものになります。
白置き枠を作らなければ、GS上位から適当に噛まれていくだけです。

(72) 2022/10/12(Wed) 15:55:46

【独】 猫柳 クヘイ

いやでも僕の立場で狩人なら流石に出てるな 出るかー

(-39) 2022/10/12(Wed) 15:56:36

【独】 猫柳 クヘイ

いや、しかしどうせそこの説明でまた喉取られるしウケが悪いの目に見えてるからやっぱやるなら遺言なんだよな。

(-40) 2022/10/12(Wed) 15:59:39

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

全ロラする場合は今日から最有効の占い先を
考える必要があって、その提案がカルロの>>25

でもクヘイさんってそこら辺の考えが
まだまとまっていなくて>>31

・アリシア視点でカルロ狼の可能性が高い
・潜Cを主張する(少なくとも襲撃筋「だけ」見るならCが居そうというのは分かるので)なれば占いでなく縄処理で対応すればよいので全ロラで可能性を切る
・「白を引いた場合」を想定した時に今日の▲コウィスカと
同じこと起きたらめんどいので、今日補完がマストとは言い難い

これって結局クヘイさんが現状で
占い決め打ちをする時の利を求めて行きたいのか
全ロラ見据えて利を求めて行きたいのか
まだ心が定まっていないからなんだと思う。

(+110) 2022/10/12(Wed) 16:03:01

パンプキンパイ カルロ

・バラ占いでうまいとこ襲撃が片占いでも灰に被ればそっちの視点が詰まるからそれが狙えないか
この視点については理解します。しかし、この論理が通るのは占回数に余裕があるとき、と僕は思っています。

中終盤には必要なら補完占して、散らかった片白を纏めてゆくのが一般的だと思います。
補完占が必要無い、とはすなわち対抗占視点で白打ち可能と言うこと。
少なくとも、それ以外の場所に、より優先度の高い占先(狼視している場所など)があると言うこと。

(73) 2022/10/12(Wed) 16:05:23

【独】 コーヒーゼリー ルネ

「違う違う、そうじゃ、そうじゃな〜い」と頭に流れてきました
そんなに言うなら、アリシアが●カルロ占うように説得すれば良いんじゃない?とは思いますね

(-41) 2022/10/12(Wed) 16:06:12

パンプキンパイ カルロ

クヘイさんは
・昨日アリシア●カルロを希望している、すなわちカルロを確白にしたいかアリシア視点でカルロを疑っていること
・全ロラ推すかもと言う発言がある、すなわち片白判定が白視に直結しないこと

これらの点から、全ロラを言うなら今日●カルロとなるのが自然で
それを渋っているのが疑わしく思えました。

(74) 2022/10/12(Wed) 16:14:24

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

>>74
そう。
だからカルロから見たらクヘイが矛盾して見える。

でもクヘイさんは実はまだ心中では全ロラしたいか
占い決め打ちたいか定まっていない。

心が定まっていないから
全ロラ向きに占いを使いたいのか
決め打ち向きに占いを使いたいのか定まらず
論理的に思考の全体像に一貫性がない

「迷っている村人クヘイの心」

の表れになってるんだと思う。

(+111) 2022/10/12(Wed) 16:21:26

パンプキンパイ カルロ

ただ、読み直しているうちに気が付いたこととして、以下の事があります。

仮に、クヘイさんが自身を被襲撃位置と認識していれば、
補完占を主張しないのも、白置き枠を作ることに否定的なのも、彼自身の白要素になり得ます。
補完占を主張してそこを噛ませたり、白置き枠を作って噛ませたりする事で、他の被襲撃位置が噛まれる違和感が消えるからです。

彼は、村狼関わらず自衛のためにこれらの主張をしたのかも知れません。
そして、狼なら黙って補完占してそこを襲撃しておけば良いかも知れないので、これは若干、非狼ぽい要素かも知れません。

(75) 2022/10/12(Wed) 16:25:00

千鳥草 ミナト

灰占うならご自由にでいいけど
噛み合わせだけ気をつけるようにね〜

(76) 2022/10/12(Wed) 16:33:03

パンプキンパイ カルロ

>>66下段
すみません。了解しました。

(77) 2022/10/12(Wed) 16:33:32

【見】 【墓】 シンバル ソルム

んー。

まずクヘイは初日に「聖霊ギドラ解除ぎりぎりしないの試してみたいな〜」と言っていて、そこで結構なツッコミがあった時点で
クヘイの戦術への価値観、理解度が自分と同じか考える必要があると思うんだよな。

全ロラはクヘイはしたいと思うよ。
判定が無に帰すとも思ってないと思う。
その上で補完の有効性とかの検討はついてないんじゃないかなー
(それは多分カルロとかのほうが考えられてるね

(+112) 2022/10/12(Wed) 16:36:31

千鳥草 ミナト

★ヨシノ
今日どこが噛まれると思ってた?


アリシアの●ウタタがほぼブラフだろうなあと思ってたから、本人は気をつけてそうだし好きにしな〜って思ってたけど、ヨシノはわからなんだでな。

(78) 2022/10/12(Wed) 16:38:53

【見】 【墓】 シンバル ソルム

ゆるふわって言われたらそれはそう
それこそ迷ってる村人ではある

(+113) 2022/10/12(Wed) 16:40:45

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

>全ロラはクヘイはしたいと思う

そうなのかな?
じゃあクヘイさんの中で全ロラした後に
判定が無に帰すとも思ってない、というのが
クヘイさんの中の考え方なのかな。

そこら辺のクヘイさんの考え方と価値観の全貌を
もっとまるっと見たいな。

(+114) 2022/10/12(Wed) 16:43:00

千鳥草 ミナト

ヨシノ(追加)
ほぼ信用勝負かつ信用が偏ってる環境だと、起きるなら自分噛みor確白噛みで、後者はGJが起きやすい訳じゃない?ということは、自分or灰の確白狙いっていうのが噛み懸念として入ってくるのよね。

それならカズハ−ルネの2吊りをする間に、1噛みを見てからコウィスカ(噛み位置)占うとかでもありだったんじゃない?って話。怪しい所を占うって占いのあり方はいいけど、昨日狼がどう動くかも考えれたし、それはどう考えてた?

(79) 2022/10/12(Wed) 16:45:41

玄米茶 ヨシノ

>>78ミナト

クヘイ占いでコウィスカが噛まれるつもりでいたんじゃが、
コウィスカ占いをセットしたときに、そのあたりが頭からすっぽ抜けた。

(80) 2022/10/12(Wed) 16:45:59

玄米茶 ヨシノ

コウィスカ占いに関しては完全にミスじゃったと思う。
ただ、オトハの希望を優先したのと、自分の考えを軽視した。

コウィスカは黒狙いで占ったわけではない。

(81) 2022/10/12(Wed) 16:47:36

千鳥草 ミナト

今日は狼との勝負でどう動かれるか気をつけて占ってみよう

(82) 2022/10/12(Wed) 16:48:14

【独】 千鳥草 ミナト

まじで真かLWって感じの主張してる

(-42) 2022/10/12(Wed) 16:48:48

玄米茶 ヨシノ

ところでミナトよ。
ここまできたら狼はわしを吊るつもりじゃと思っておるんじゃが、なぜわしが噛まれると思っておるんじゃ?

(83) 2022/10/12(Wed) 16:49:39

玄米茶 ヨシノ

そして「気をつけて」とは言うが、もはやわしはクヘイを占うしかないところに来ていると思う。クヘイを占いたい占いたいと思いつつ、クヘイ占いは反対され続けてきたり、説得されて納得したりして、クヘイ占いは回避され続けてきた。
もう今日占う以外にどうしようもないと思う。

ミナトはわしにどう動いてほしいんじゃ。

(84) 2022/10/12(Wed) 16:51:28

【独】 パンプキンパイ カルロ

ヨシノは偽なら上手いな
真かも…
全ロラしたい気持ち分かる

(-43) 2022/10/12(Wed) 16:55:46

千鳥草 ミナト

理性的な選択肢として挙げただけで
占が噛まれる可能性は1%も無いと思ってるよ。

だから、後者(確定白)噛みは平和が起きやすいから他を噛むよねって話をしてる。あと、占噛まれる懸念をしてる人がいる環境で▲占を省くと、議論で事故が起きるリスクが微量あるから含めてる。

気をつけるのはオトハorそれ以外でどうするか(アリシア狼にグレコンされるリスク)であって、●クヘイは別にいいですよ。

(85) 2022/10/12(Wed) 16:55:46

【独】 千鳥草 ミナト

まじでミナト−ヨシノ2人外って窓使わなすぎてわろてる

(-44) 2022/10/12(Wed) 16:56:58

【見】 【墓】 シンバル ソルム

おじいちゃんはクヘイを噛みたそうにして…いる?

>>+114
誤読してるかもしれんけどまぁ全ロラはしたいと思う。
エピでちがうが〜言われたらすまんて感じ

折角だし帰ったらもうちょい詳しくクヘイのログさらうかな。趣味で**

(+115) 2022/10/12(Wed) 16:59:38

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

ゆるふわ、とはまた違うんだとは思う。

私とかカルロさんとかルネさん、
とかもかな?は結構、理で話すけど

クヘイさんはなんとなく
心で話すところがあるから。

(+116) 2022/10/12(Wed) 17:04:39

玄米茶 ヨシノ

>>85ミナト

あっ(察し)
たいへんじゃのぅ……

(86) 2022/10/12(Wed) 17:04:43

【独】 パンプキンパイ カルロ

これ狩人死んでない?

(-45) 2022/10/12(Wed) 17:05:00

【赤】 向日葵 ナツキ

うーん、民意は僕のことC追ってるのかな、どうかなー。

(*4) 2022/10/12(Wed) 17:14:01

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

カルロみたいな人は
「勝つことを目指す」

クヘイは
「最終的に間違える可能性を極限まで減らす」

これってコインの裏表であり一見同じことなんだけど
実はアプローチが真逆で、
思考のベースの違いと思考に組み立て方の違いで
なんか齟齬ってる感じするね。

(+117) 2022/10/12(Wed) 17:15:21

【赤】 玄米茶 ヨシノ

ヨシノ真視点のCはなさそう

(*5) 2022/10/12(Wed) 17:17:19

【赤】 玄米茶 ヨシノ

あるとしたらアリシア真視点のC

(*6) 2022/10/12(Wed) 17:17:30

【独】 パンプキンパイ カルロ

白占占片片黒灰灰灰
▼黒▲占
白占片片灰灰灰
▼占▲白
白片灰灰灰
▼灰
白灰灰灰

(-46) 2022/10/12(Wed) 17:20:11

【独】 パンプキンパイ カルロ

もしかして昨日の僕の非狩晒しが分岐点だったりする?
あははそんな馬鹿な

(-47) 2022/10/12(Wed) 17:21:25

【独】 千鳥草 ミナト

いや、そういう返答にもならんやろと思うけどね?

(-48) 2022/10/12(Wed) 17:21:58

【独】 パンプキンパイ カルロ

全ロラが言われるのは狩居る懸念させて占いを生かすため?
うーんうーん

(-49) 2022/10/12(Wed) 17:24:45

【墓】 胡蝶蘭 ミュール

思考の組み立て方の違いで齟齬ってる人は多そうなののー

カルロ、ミナトはオリジナル路線に突入するから追いにくさはあるなの(そこが村臭いのだけど)

クヘイは村を勝たせる王道を行ってる感覚だから、わかりやすくて。
ゆえに、対立しやすいなのー(ここをコウィが埋めるのが必勝形なの!)

ミューのクヘイコウィの評価がバカ高かったのは、どちらも村強化挙動だったからなのの

(+118) 2022/10/12(Wed) 17:41:32

【独】 パンプキンパイ カルロ

白占占片片黒灰灰狩
▼黒▲狩
白占占片片灰灰
▼灰▲占
白占片片灰
▼占
白片片灰

狩が詰ませるために潜伏している 有りうるけど

(-50) 2022/10/12(Wed) 17:48:25

猫柳 クヘイ

>>72カルロ
白が出たら怖いとも、面倒とも言っとらん。
・吾以外の他灰占って白引いた際に最もりすくがない先はどこか?という思考
・カルロは襲撃の懸念が強い、他灰で位置として襲撃された時に美味い場所で考慮すべきか、という検討であり「●カルロがしたくない」訳ではない>>12
・が、総合的に考えて●カルロが全体の情報価としてリスクとリターンに見合うか、が悩み処である。

まあ大体吾の懸念は>>75の理解で良い。
ただし襲撃位置の予測先は補完・統一時の占い先そのものだがの。

(87) 2022/10/12(Wed) 17:50:00

【独】 猫柳 クヘイ

>>73>>74
まじれすすっと客観視点はクヘイ狼の可能性潰した方がどう考えてもエエという結論になる。ただし真黒は引けない。
吾は吾の推理よりも「村が最終的に間違えない情報」を落とす為に判定を使うべきっつう思考なので。

無論、統一●クヘイで▲吾が起きた場合でも、現状の狼位置を考えた場合は他より情報価はあるし思考もすっきりしよう。
▼カズハ先吊と同じだな、のいずは減らせ、だ。

(-51) 2022/10/12(Wed) 17:51:55

【墓】 いもようかん ヤナギ

ヨシノさん>>84
ここ長年思い続けてきた孫との再会を果たさんと震えるおじいちゃんRP(秀逸)

(+119) 2022/10/12(Wed) 17:59:56

【墓】 いもようかん ヤナギ

ヨシノさん>>84
メンタル削れたその翌日に噛み先占いまでしておいてノリノリで占い先を透かすのは偽目です(無慈悲)
でも、この村の発言で1番好きかもしれません。

(+120) 2022/10/12(Wed) 18:11:43

ピアノ アリシア

>>68 オトハさん
分水嶺は越えましたが「当初の予定通りに進みます」と朝に連絡が来た感じで私には特に意外ではないんですよね。

Cが狩人騙りに出て狩人候補が2人になった際の処理(縄)は基本的に考慮しないという理解で大丈夫ですか?

----
それと占決め打ち派ってどの程度いるんでしょうか?
「長期人狼民は決め打ちを好む傾向が多い」というデータは持っているのですが決め打ち視野の人がどの程度いるか知りたいです。

(88) 2022/10/12(Wed) 18:48:57

【墓】 調律 コウィスカ

ヤダ、青ログ分厚すぎ…!?

>>+107該当箇所がわからないのであとでアズマさんから伺います(?)

(+121) 2022/10/12(Wed) 18:54:49

【独】 コーヒーゼリー ルネ

占決め打つんなら私見ろってめっちゃ思いますが

(-52) 2022/10/12(Wed) 18:55:42

【独】 ナズナ オトハ

カズハさんCはあるのでした。
仮に占狼だとしてもローラーで縄1本の勝負になる可能性もあるので、という所ですね。

>>88
それ以外全部確白になるので決め打ちがしやすくなりますが、そうではなく?
なんなら▼ルネさん●対抗(斑)→▼黒出され▼狩とかで、まあ何か、狼の勝ち筋はかなり細いですね。

(-53) 2022/10/12(Wed) 18:56:52

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+109 ロザベラ
限界まで追う=最終的にどちらかの真を決め打つって事だからね
だから片白だろうが決め打てば吊る

両視点で縄余裕があるなら純灰は吊ってもいいけど、縄猶予が無くなったら以下略


それと別に両視点詰みを目指す進行というのもあるけど
明日からの縄が3本、人外候補はそれぞれ最大2なのでGJか占い噛み、或いは両視点の狼位置が合致しない限りこの進行を取るのは無理だね

(+122) 2022/10/12(Wed) 18:58:06

(+123) 2022/10/12(Wed) 18:58:44

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+121 コウィスカ
(余り時間取れてなくて寡黙で申し訳ないと思ってる顔)

(+124) 2022/10/12(Wed) 18:58:57

【見】 白薔薇 リタリ、胡蝶蘭 ミュールに頷いた。

(a1) 2022/10/12(Wed) 18:59:46

【墓】 調律 コウィスカ

>>+123ソルム
とても優しさが染みた(30分ほどかけて議事を遡っている顔)。

(+125) 2022/10/12(Wed) 19:01:37

【墓】 調律 コウィスカ

>>+124リタリ
時間が取れなくたって、心はワタクシたちとつながっているのよ(らぶ)(???)

つまりリアルは大事にってことです。

(+126) 2022/10/12(Wed) 19:02:57

【独】 ピアノ アリシア

>>1:217
寡黙位置に黒かと思うので●ジョゼさん○ナツキさん、ただしこの場合は霊はロラしない選択肢が有力です。
>>1:224 >>1:244
ミュールさん真っ白。説明は難しい好感に負けているかも
>>1:228
ウタタさん
シンプルに黒い/→>>1:313なんとなく村かも
>>1:244
寡黙位置を晴らすことに価値を感じている

(-54) 2022/10/12(Wed) 19:04:20

【独】 ピアノ アリシア

>>2:130ルネさんやや村っぽい
>>2:139は第一感なら▼ジョゼさん●ルネさんがシンプルに良い
もう少し灰を荒らしたい気持ち。
>>2:172 GS出力

(-55) 2022/10/12(Wed) 19:06:04

【独】 ナズナ オトハ

>>67
そうかな……いや肝心なのは▲占じゃなかった点なのですが。

差し込みが良いのは別件ですよ。
この期に及んでは狼は占われようが構わない、どころか楽になるまであるので、べつにそれ自体が白いかと言うと別段。
村は占われると情報が増えないのですよね。

わからないからといって、どちらかの噛みではあります。
両視点詰めてますが結局ロラするなら、クヘイさんは勝ち筋をどこに求めているんだろう……ウタタさん二号……?

(-56) 2022/10/12(Wed) 19:06:56

芝桜 ウタタ

多分私とクヘイ以外は基本決め打ち視野じゃないっすかね

(89) 2022/10/12(Wed) 19:07:21

【M】 【独】 スターチス エテルノ

ナツキはそろそろ議論誘導に動かないと辛いかも
匙加減は難しいけど寡黙になりすぎるのは良くないわ

ヨシノとのライン(正確にはアリシアとの非ライン)で取られる可能性があるもの
上手く繋ぎつつ議論誘導したい局面ね

(-57) 2022/10/12(Wed) 19:11:38

ピアノ アリシア

んー…
★オトハさん・ミナトさん・ウタタさん
純灰がウタタ・クヘイ・ミナトさんになりました。
(もちろん自分を除いて)純灰で誰が黒く見えますか。

(90) 2022/10/12(Wed) 19:12:41

【M】 【独】 スターチス エテルノ

アリシア偽視点で利用出来そうな感じには喋らないと良くない流れになり得るわ

ただ、発言を押さえる理由付けとして対抗狩COも考えてみても良いかも、ロラ加速ではあるけれどどさくさ紛れに▼アリシアからねじ曲げられれはワンチャンあるわ

(-58) 2022/10/12(Wed) 19:14:42

芝桜 ウタタ

カルロ…じゃあかんの…?

今日の占い先みたいな話ならまあミナト…いやクヘイかな…

(91) 2022/10/12(Wed) 19:16:21

ナズナ オトハ

数撃、9時はまわりません。

一応クヘイさんとウタタさんに聞いておきたいのですが、
狼陣営とか、今の盤面ってどう見えてます?

意味不明な噛みだとしても、どちらかの噛みであることは自明なので、
ロラするならするで相応の理由がないとおかしいと思っていまして、
>>67については正しく>>88もう分水嶺を超えましたよね。

この村だからこう、という何かはありませんか。
ロラならロラでどう最終日を迎えるのかとか。
そろそろ具体的な勝ち方を見据える頃かと思うのですが、その辺りは今どう見ていますでしょうか。

(92) 2022/10/12(Wed) 19:17:59

ピアノ アリシア

そこより片白の中に強い黒視者がいるならそれでいいですよ。
占い先は基本的に自分で決めるのでどう見えているか聞きたかっただけです。

>>4:124 
ウタタさん
カルロさんについて言語化をお願いします。

(93) 2022/10/12(Wed) 19:19:28

ナズナ オトハ

>>88アリシアさん
その他の全員が白になり噛みも難しそうですが、そうではなく?
対抗占でだいぶ狼側が厳しそうです。

>>90は探ってみてかなという感じ。
カルロさん白っぽいがわたしの中のトレンドです。

(94) 2022/10/12(Wed) 19:21:19

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+126 コウィスカ
リアルは大事に、そこはそうだね
しかし、地上では勝負事だから多少優先しないと行けないのが辛い所だね

地上にいたら色々投げ捨てて村に時間割いてた気する()

(+127) 2022/10/12(Wed) 19:21:57

ピアノ アリシア

出るならこれ以上灰が狭まる前ですね。

(95) 2022/10/12(Wed) 19:26:01

【M】 【独】 スターチス エテルノ

アリシア視点で堅実にいくなら●ヨシノか●灰でロラ開始だけど
感触的にアリシアは決め打ち、もとい村に勝敗を託すのは最大限嫌がるでしょうね

占うのはヨシノ狼に確信を持った時だけかしら?

(-59) 2022/10/12(Wed) 19:26:19

ピアノ アリシア

オトハさんの他人評価

>>1:217
寡黙位置に黒かと思うので●ジョゼさん○ナツキさん、ただしこの場合は霊はロラしない選択肢が有力です。
>>1:224 >>1:244
ミュールさん真っ白。説明は難しい好感に負けているかも
>>1:228
ウタタさん
シンプルに黒い/→>>1:313なんとなく村かも
>>1:244
寡黙位置を晴らすことに価値を感じている

>>2:130ルネさんやや村っぽい
>>2:139は第一感なら▼ジョゼさん●ルネさんがシンプルに良い
もう少し灰を荒らしたい気持ち。
>>2:172 GS出力

(96) 2022/10/12(Wed) 19:26:44

ピアノ アリシア

オトハさんがこれ以後、誰かを明確に黒と言っている所を目にしないので黒視はどうなっているのかな?と思って質問しました。

オトハさんとは構文の相性が悪いので「そういう意図を含んだ発言だった」といったものがあれば見落としているかもしれません。

(97) 2022/10/12(Wed) 19:28:44

【M】 【独】 スターチス エテルノ

狼の勝機はアリシアと村の視界や予測に齟齬があった時
ただアリシアは思考を表に出さないのと用心深いだけで目自体は良い

ナツキC読みは十分ある線、ここをナツキが上手く払拭しないと最悪刈り取られてしまうわ
夜以降が正念場になりそう……頑張って

(-60) 2022/10/12(Wed) 19:30:01

玄米茶 ヨシノ

>>91

……
これなんかやだ

(98) 2022/10/12(Wed) 19:30:08

芝桜 ウタタ

逆に聞きたいんだけどウタタちゃんがそんなこと考えて喋ってるように見えます…?

そうっすね
まず誤解があるんですけど、ウタタちゃんはローラーしたいだけで現状ローラー希望ではないですよ
ローラーするなら統一占いし続けないと、結局死んだ2人のどっちが真だったかなあって考える事になるので、自由始めたから決め打ちですよ
ウタタちゃんは多い方に合わせます
これはお前が始めた物語だろ
って話を初日からずっとしてると思います


陣営はまあアリシア真はカルロだと思いますよ
ヨシノ真があんまりわかんないんだけどオトハミナトクヘイでアリシア擁立してるのにヨシノ食わない選択しそうなのはクヘイしかいないと思うんだよな…(クヘイは占われなきゃ死なないのでクヘイはないでしょみたいな事昨日言ってたけど、まあどっちでも勝てるから信用勝負やろうぜって言いそうなのは、みたいな話)

(99) 2022/10/12(Wed) 19:31:22

芝桜 ウタタ

>>93
言語化っちうか単純に白が取れてない

(100) 2022/10/12(Wed) 19:33:03

向日葵 ナツキ

霊能をローラーするパターンは多いけど、占いまでローラーするパターンはあんまり見たことないなぁ〜!
占いをローラーする場合、灰狼を単体で見つけるってことだと思うけど、結局占い真偽から軸絞って決めることが多いから、それなら占い決め打てばいいじゃんってなるからかなぁ〜!

(101) 2022/10/12(Wed) 19:34:03

【見】 【墓】 シンバル ソルム

クヘイ
色々ほにゃほにゃ言ってるけど方針は下記二軸しかないと思ってる。

・最終日に村狼狂or村狼狼で負けないようにする
└(「最終的に間違える可能性を極限まで減らす」>>32

・灰にできるだけ色をつけた状態で最終日を迎えたい
└(「白を引いた場合」を想定した時に今日の▲コウィスカと同じこと起きたらめんどい>>31
└(対抗占ったら潜Cにしか対応出来ず、他に黒が万が一いた場合に手損よな?>>32
└(アリシア視点はどーっすっかなぁ。カルロ統一して白出た場合に噛ませるよりはミナト・クヘイ・ウタタから選んだ方が襲撃面で両視点圧縮させることが出来そうではあり。故白弾きするのも逆に圧縮にならんなーと捏ねとる。>>17

(+128) 2022/10/12(Wed) 19:34:57

ピアノ アリシア

>>99 ウタタさん
今日から考えて喋って大丈夫ですよ。
>>100 白が取れている人達とカルロさんはどう違うんですか?

(102) 2022/10/12(Wed) 19:35:49

【見】 【墓】 シンバル ソルム

そして、全ロラしても各占師の片白(片黒)は参考にする気でいる。
└(全ロラする場合は明日が期限故、今日の占い結果残しで最後と考えるんならどっちかっつーと吾はヨシノからはウタタの色が欲しい。アリシアからはカルロの色だの。>>12
└(限界まで両視点を追う進行の方が「間違いにくく勝ち易い」からだ。>>67

(+129) 2022/10/12(Wed) 19:36:20

【墓】 いもようかん ヤナギ

ふふ、真狼-真狼を決め打って、占いを吊るそうという思考が今回の進行にはあったんですよ。

(+130) 2022/10/12(Wed) 19:37:20

【見】 【墓】 シンバル ソルム

決め打ちは進行途中で占い師を決め打って縄をその分灰に使う。

クヘイが見てるのは最終日まで詰まない進行をして、そこまでに出た情報を使って最終日すべてを決める。最終日残った三人で完灰がいるとメンドいから色はついててほしい。

だから灰は狭まってほしいし、確白作って噛まれるのやだな〜みたいなカルロからすると何いってるんですか…?みたいなことを言いだすのだな。

と俺は思いました。まちがってたら まあゆるして

(+131) 2022/10/12(Wed) 19:39:52

【墓】 ぜんざい カズハ

潜Cの可能性があるから全ロラしますはC入りの村なら別に変な進行じゃないんだけどね。

(+132) 2022/10/12(Wed) 19:45:59

【見】 【墓】 シンバル ソルム

わ〜やっぱヤナギ食べといてよかったな〜(こなみかん

(+133) 2022/10/12(Wed) 19:46:10

猫柳 クヘイ

◆今の盤面について
襲撃先がヤナギ→ジョゼ→コウィスカ
コウィスカはほぼ占われんのが見えておろうがわざわざナツキより優先して噛むのであれば「ナツキCである」「ナツキCを追わせたい」のどちらかはありそう。

ナツキは▼ミュールを通させとんのでCあるならアリシア陣営>ヨシノ陣営。とはいえミュールは何れにせよ吊るんでここは微要素
↑ロラの理由

=
逆に汝に問うが>>4:106の段階で「不安定」と表し汝の中でも真贋決め打つに足る要素は未だないと思われるのに「占い決め打ちの方が勝てる」と乗り気なのは何故?

=
>>101純粋に可能性潰せる分思考が進むんでそこは不同意だ

(103) 2022/10/12(Wed) 19:46:49

【見】 【墓】 シンバル ソルム

>>103 お、何かに気づき始めましたね

(+134) 2022/10/12(Wed) 19:49:15

【墓】 いもようかん ヤナギ

クヘイさん>>103
やっぱり人狼にとってクヘイさん邪魔過ぎません?

(+135) 2022/10/12(Wed) 19:50:17

ピアノ アリシアは、 コーヒーゼリー ルネ を投票先に選びました。


【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

クヘイさんはやり手猫ちゃんなので

(+136) 2022/10/12(Wed) 19:51:03

【見】 【墓】 シンバル ソルム

保護対象ネコチャンだぞ。噛もう。

(+137) 2022/10/12(Wed) 19:52:09

芝桜 ウタタ

>>102
そうね
とりあえずクヘイは判断する側の意識が結構強いんだよね
さあ俺が正解を選んでやるぞって気持ちが見える、と言うのか
なので村かかなり自信のある狼。で除外
ちなみにアリシアを初日に白取ってたのも同じ理由。
占い師は真でも偽でも見られる側の立場なので無要素にしたけどもしかしたら真だからこそ言ってるのかも知らん。まあそこはわからん

オトハも同じで、オトハ自身はRPを抜きにしてもあまり強気な言動をしないにも関わらず、定期的にこう言う考察を出しなさい、こう言うところを考えなさいって姿勢を出してくる
それを見て私が考えるんだからやりなさい、という判断する側の姿勢が強い

(104) 2022/10/12(Wed) 19:54:06

【墓】 ぜんざい カズハ

そりゃ今日までナツキが生き残ってたら普通は考えるよね。

単体考察派の人は考えないかもしれないけど。

(+138) 2022/10/12(Wed) 19:55:26

【独】 コーヒーゼリー ルネ

アリシア宛に
クヘイの絡みが仲間のヨシノ宛だとおかしな関係性になるので、そこは1番強く要素として取ってることも併せて伝えておきます

ミナトはミュールとの関係性が仲間ならちょっと変かな
ライン切れだとするならめっちゃ上手い切り方だとは思う

ウタタはヨシノとの関係性で弾いてるけど、ライン切ってると言われたら否定要素はなし(とはいえ普通に切れてると思う)

カルロは、まあ、多分村でしょ、知らんけど


ので、ウタタの>>99下段の結論は妥当だなぁ、と思って見てます

(-61) 2022/10/12(Wed) 19:55:43

【見】 【墓】 シンバル ソルム

盤面考察するひとから死んでいく村っつう副題がつきますかね。

(+139) 2022/10/12(Wed) 19:57:40

芝桜 ウタタ

それに対してカルロはえーとどっかで言った気がするけど基本的に発言を、なくはないけど薄いと思いますみたいに結論しない形でよく出してくる
強く出ない、見られる時の予防線を張る、もっと言えば、答えを知ってるから逆に断定を過剰に避けてしまうように感じます

個人の感想です。多分ね

(105) 2022/10/12(Wed) 19:57:44

コーヒーゼリー ルネ

アリシア宛
クヘイのヨシノへの絡みが、同赤だとまあまあ関係性に不自然さを感じるので、まず切って良いですよ

あとは再読した上での結論になりますが、ミナトはミュール関連、ウタタはヨシノ関連にて、否定要素あり

カルロは、、未だに私は単体で村だと思うんですけどね?
一旦そこだけ落としときます

(106) 2022/10/12(Wed) 19:58:23

芝桜 ウタタ

ミナトに関してはどっかで言った通り初日に軽く弾いてからあんまり見てなくてどちらとも言いにくいんだけど、瑕疵は無かったように感じる
あとたまに生の感情見えるから村っぽくはある

まあでも今日見るのはここだな

(107) 2022/10/12(Wed) 19:59:07

【独】 ピアノ アリシア

>>106 ルネ
クヘイさん-ヨシノさん
これは全く同じ事を考えていました

(-62) 2022/10/12(Wed) 20:02:44

【独】 ナズナ オトハ

>>99
いや、それ自体は読み取れてます。
とりあえずカルロ占っておけという理屈もわかる。
ローラーしたいだけでローラー希望では無い、の文言が出てきたのはよきよきです。

>>104はそういう所ありますよねっていう、解釈一致というのか、
まあ何かやってることわかるなって感想です。
裏取りどころか印象論の域を出ない薄い考察ではあるのですが……

>>103
か、考えていますがわたし狩なので……。
ちなみに対抗占って選択肢としてどう考えていますか?
昨日の>>4:90に係る思想と、現盤面における有用性の可否。

(-63) 2022/10/12(Wed) 20:03:26

【独】 ナズナ オトハ

まあ多分、>>101でしかないので、
そこに不同意となる理屈を聞くなら対抗占の可否を聞かないといけませんよね。

何事もなく帰れちゃいました。

(-64) 2022/10/12(Wed) 20:05:44

【独】 ナズナ オトハ

いやまあ、限りなく安定して4択にはなるのですが、
どう足掻いても4択でしかないの、この灰でやりたくないなぁ……

逆に決め打ちしないなら今何をして生きているのって感じなのですが、目星とか付いてるのですかね。
そこ統一すればいいのではないでしょうか。

あまりにも思考をやめる手だとおも……ちょっと、いくら何でもおかしいと思うのですがいまいち整理できてないので、
もう少しちゃんと言葉にしましょうか。

(-65) 2022/10/12(Wed) 20:07:48

【独】 ナズナ オトハ

ルネさんは結局Cどこと見る感じでしょうか……わ、わたしですか?

(-66) 2022/10/12(Wed) 20:08:35

猫柳 クヘイ

別に潜Cを強く追うべきとも思っとらんが、吾以外全ろらを考慮しとらんのなら矢張吾は占いを吊る前提で占い先の思考をする。
それだけだの。

=
襲撃は吾から見て「生存に自信のある狼」の像はとれるが、冷静に今の状況を見たときに
・ミナトはヨシノに初期かららぶこーるされとる(ヨシノ真)
・オトハは●ルネで切りを作っている(ヨシノ真)
・カルロは早めに囲われてる(アリシア真)
・ウタタはアリシアと切り合っとる、▼ミュール主張(両視点)

どっち真でも生存戦略を組んどる灰がおるし、少なくとも全く組んどらん吾がおる以上はどこも吾を占いや縄SGとして生存狙えそうであるので吾から見たら位置的に大差ない

アリシア視点でミナトは薄い、に関しては前どっかで言ったミュールからの殺意>>2:183で取れるんでヨシノに●ミナト、みたいな思考はあるがの。

(108) 2022/10/12(Wed) 20:10:36

ナズナ オトハ

早めに戻れました。
け、けっきょくわたしC……ってコト……!?

ウタタさん、中身が印象論の域を出なくてスカスカに見えはするのですが、
それでもちゃんと蓄積を続けていてやっていることも明確なの、やっぱり村にしか見えないです。
>>99はおおむねわかった上でお聞きしたのですが、現在まったくローラーの意思がないとお聞きできたのはよかったです。

>>103クヘイさん
では、対抗占という選択肢についてはどう考えますか?
昨日の>>4:90の理由と、今の盤面において。

質問の回答は後述します。

(109) 2022/10/12(Wed) 20:13:57

芝桜 ウタタ

占ロラすれば真贋外してても潜伏Cの分はフォローできる、と言うのは多分いまいち実感としてないと思う
そもそも決め打ちで正解してれば偽占吊った時点で村が終わって肩透かしを食らうだけで、再開する前提なら潜伏C別に考慮する必要はない、と言うのもなんか昨日見てるとあんまり共通認識じゃ無かったぽいんだよな
占い決め打ちして奇数なのにC予想で切った占い師吊らん想定なんか?

(110) 2022/10/12(Wed) 20:14:37

【独】 ピアノ アリシア

二日目であの状況でしょう。
私としては通りそうもない票は見せ票に見えますね。

(-67) 2022/10/12(Wed) 20:14:38

芝桜 ウタタ

なんかオトハって結構私に当たり強いよね…

(111) 2022/10/12(Wed) 20:17:01

芝桜 ウタタ>>110 ×再開 ◯正解

(A2) 2022/10/12(Wed) 20:17:43

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+138 カズハ
単体考察派でもナツキの単体からCか否かの判断をしっかりしていないなら、それは推理に手を抜いてるだけではあるかな?

盤面だからって言い訳は通用しない箇所
……問題は単体考察をする人は白(含片白)に思考リソースを省きたがる悪癖がある事だね

これは占い師や灰の狼を探すという思考の癖から生まれるものなんだ

これが原因で長期で自由をやらせるとビックリするくらいに考察が機能しないor間違える村がとても多い

(+140) 2022/10/12(Wed) 20:19:09

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

バラ占いって本来囲い位置を如何にして見抜くかって所はある

にも関わらず囲いが何処かという推理に単体考察を交えて検証する事を疎かにしてしまうんだ
私も少なからずそうなってしまうくらいに深いレベルで浸透している悪癖

(+141) 2022/10/12(Wed) 20:21:22

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

これに「見たいものをみてしまう」という人間心理の癖まで加わって混沌としやすいのが現状の長期におけるバラ進行の傾向だね

この辺をきっちり捌ける人も居るのだけど、全体的に少数派というしかない

(+142) 2022/10/12(Wed) 20:23:21

ピアノ アリシア

>>106 ルネさん
(クヘイさん-ヨシノさん)
同じく事を考えました。

でも、私が狼時に物凄く口が悪かった時、仲間狼は表で注意して同じ評価を貰ったんですよね。
主観・客観が混濁して判断が難しいのですが確定的はと扱わず「そこそこ強い要素」としています。

----
>>105 ウタタさん
一番「予防線」と感じた発言はどれですか?
複数該当する場合は複数で大丈夫です。

>>111
一番優しく接してくれる人って誰ですか?

(112) 2022/10/12(Wed) 20:24:09

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

>>111
悪気はないと思うのよ。

(+143) 2022/10/12(Wed) 20:26:51

猫柳 クヘイ

この票重ねは>>2:178で第2に落としたとはいえ吾が吊り票重ねてる中で出してきとる。ただ回避先で>>2:226霊ろら提案しとるので完全キレではない、8割くらいない、程度の感覚だの。

>>109オトハ
それこそ縄でかばーすれば良くないか?占い決め打ちにしろろら想定するにしろ明日灰占って両白なら結局占い吊るよな?
対抗占いでどっちも白出た場合が単なる地獄では?

ちな灰に偽黒出たらそこ吊ると破綻して5人日迎えるので基本明日は偽からは白しか出ん想定だ

(113) 2022/10/12(Wed) 20:26:57

【独】 パンプキンパイ カルロ

一番優しく接してくれる人って誰ですか?

煽りみたいな質問だけど重要なことだ

(-68) 2022/10/12(Wed) 20:27:10

【墓】 ぜんざい カズハ

そうそう自由占いって別に難しいことなくて占い師の真と占い先の白黒を両面から比較してどっちが真かって考えるだけなんだよね。

(+144) 2022/10/12(Wed) 20:27:18

【墓】 いもようかん ヤナギ

「自由占いに対応できない」というのは、そういった癖のことも指しているんですね。

(+145) 2022/10/12(Wed) 20:27:25

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

オトハさん狩人じゃない限り、占い師好きな子っぽいし、占い師なんて見ないって明言するウタタさんとはまた違う子なのよ

(+146) 2022/10/12(Wed) 20:28:26

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

小喉だったら統一でもいいけどねえ
800pt以上から自由でいいと思う
要素がたくさん転がっているから

(+147) 2022/10/12(Wed) 20:29:44

ピアノ アリシア

>>108
>>2:276
殺意?というか通る見込みのない▼票って教科書的なキリの作り方という印象がありますね。

(114) 2022/10/12(Wed) 20:30:12

ピアノ アリシア、咳が止まらないので離席しますー**

(A3) 2022/10/12(Wed) 20:30:42

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

>>A3
お大事にね。無理しちゃだめよ。

(+148) 2022/10/12(Wed) 20:31:15

芝桜 ウタタ

1番というとそもそも最初に目についた>>2:11だね
この話自体その日にしたような気がするが、2d開始早々、初回占いは統一で、自信が占真贋に一家言あるとか鼻にかけてた訳でもないのに突然出てくるのがすごく目を引いたな

(115) 2022/10/12(Wed) 20:34:07

芝桜 ウタタ

>>112
さあ…
コウィスカかな

(116) 2022/10/12(Wed) 20:35:29

ナズナ オトハ

アリシアさん>>97について、
わたしそこまで無理に黒位置を捻出しようとはしていないですね。
この村の展開は両視点詰めが肝要だと考えているのでそちらの方が大切です。

>>88について、昨日も同じ説明をしたのですが、
狼がどういう進行を執るのかはあくまで仮予想でしかなく、方針転換には間に合う段階でした。
だから、対抗占は占を狙われた時にリスクが高いと申し上げたのです。

今日はそこが開けて、
具体的に展望を持てるようになりました。
その情報は大切では?と、いうのが今クヘイさんに向いている論題です。

ここでクヘイさん宛に。
>>103占真贋はちゃんと考えているので大きなお世話ですね。
むしろこの灰から誰が怪しくてどう4択にどう望むのでしょうか。
視点別考察にどういう意味を持って臨んでいますか?

>>113いや両白は灰吊です。
対抗両白も喜んで灰吊ればよいです。

(117) 2022/10/12(Wed) 20:37:12

猫柳 クヘイ

>>114アリシア
>>2:58>>2:134>>2:139>>2:148>>2:151>>2:155>>2:183
▼票の出方な。ジョゼに集まり気味ではあるが▼ミナトがもいっこか二個増えたら分からんくらいのたいみんぐであると思うよ。
「見込みはある」くらいの範囲ではあると思う。絶対ではないが。

(118) 2022/10/12(Wed) 20:37:16

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>113 クヘイ
カズハ偽なら破綻しないよ
なのでそこも含めて考える必要が出てくるね

(+149) 2022/10/12(Wed) 20:38:09

【墓】 調律 コウィスカ

わざわざ「ワタクシを占っても、ワタクシは噛まれますよ」と言ったのに占ったヨシノ様の中身が人狼でなかったら以下略。

(+150) 2022/10/12(Wed) 20:39:42

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>115 ウタタ
カルロは初日に占いをしっかり見極めて勝つ勝ち筋に「挑戦したい」(=占い軸が得意とか普段からそうしている訳ではない)と、述べていたから出るべくして出たタイミングだと思うけど、ウタタ的にはどうして気になったのだろう?

(+151) 2022/10/12(Wed) 20:41:45

猫柳 クヘイ

>>117オトハ
だからな、汝、「大きなお世話」とかそういう言葉選び良くないぞ。昨日も思ったけども。
そんでもって回答になっとらんくないか?
吾は単純に「真贋要素に足る内容があるなら教えてほしい」という意なのだが。

そんでもって今日吾のやること読んでてその感想なの?

(119) 2022/10/12(Wed) 20:42:21

ナズナ オトハ

アリシアさん、お大事になさってください。
ウタタさん、わ、わたしのお口が悪い可能性があります。ご不快にさせてしまいすみません……。
わたしはウタタさんのこと好きです……。

>>113クヘイさん
齟齬があるとしたらここかもと思うのでお聞きしますが、
霊Cは切ってる感じですか?

(120) 2022/10/12(Wed) 20:44:16

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+144 カズハ
やるべき事はその通りだね

実際に村がやり出す事がそれを出来ていないというのが問題って訳

占い師の単体を見て、真と思う方の占い先が正しい、偽視は逆
という確証バイアスがかかったり

そもそも片白が出た段階でそこの考察を軽視して「吊るべき純灰」と「占うべき場所」に意識がいって片白を村置きする傾向があるんだ

長期で潜Cが機能しやすいのもこの辺の事情

(+152) 2022/10/12(Wed) 20:46:58

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+150 コウィスカ
まあ噛まれ危惧は抱かないといけない局面ではあったよね

(+153) 2022/10/12(Wed) 20:48:06

千鳥草 ミナト

アリシア
クヘイは会話(言い合い?)の終着点が自分の思うような所に落ちて欲しい人だから、思考リソースの割き方は狼に見えてない。2日目にミナトに冷たかった感じはするが、それ以降3日目からはミナトの色を探ってくれてる感じがするから、まあそこまでってくらい。

灰狼が2匹占われたら終わりなことを考えると
まあ囲うのが無難より(かつ既存の霊吊り希望)からカルロより。

全く関係ないけど
ウタタが占われて白になってそれ以外を噛めば全ロラのハードルを下げれる。ウタタ狼目線では使える村の駒が無い。という点では、ウタタは勝利を取りに行ってないとは思うが、アリシアが納得するような白要素は多分無いな。

白:クヘイ>=ウタタ>カルロ:黒

まあ真狼だろうなあと思いながら生きてますが。

(121) 2022/10/12(Wed) 20:48:11

千鳥草 ミナト

今言うのもなんだけど、▼ミナトって絶望的にライン切り臭くて、それが僕がコウィスカに対して殴ってた部分(2日目吊り位置概ね固定だと狼に利用される)なんだよな。

ぶっちゃけ、ミナトは死なない。うん。
ただ、おっ!ミナト殺せるやんけ!^^ みたいな伏兵はいるかもだが。いなかった気がする。

(122) 2022/10/12(Wed) 20:51:18

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

判断役がちゃんと出来たり
真占い師が真視を取る自信あるか、狼捕捉に自信あるなら今回みたいに自由が強いね

この村に関しては向いている所と向いていない所があったけど、村に利する流れになったと思ってる
……問題はここからだね

(+154) 2022/10/12(Wed) 20:51:35

【墓】 調律 コウィスカ

>>3:+108>>3:+114


ロールプレイをしているという言葉が指すところはよくわかりませんけど、ワタクシが「個」より「個々」に目を向けてるのはそうかもしれませんね。オトハ様に「もっと推理しろ」と言われてましたけど、推理は勝つための一つの手段でしかないので。

(+155) 2022/10/12(Wed) 20:52:52

ナズナ オトハ

わたし一生成長できない……。
言葉遣いについては失礼しました。

>>119クヘイさん
真贋についてはアリシアさん真と見ています。というより、ヨシノさん視点の人外がかなり薄く見え、
結果的にこちらが残っているというのが正確です。
それと占単体ですね。
アリシアさん偽ならオトハ黒はさすがに出ると思っていました。

今日のクヘイさんを見てという事なら、
>>120霊Cが漏れていればそういう事なのだろうなとは思いましたよ。どちら側の視点漏れなのかは判断できないなぁと現段階では思っています。

(123) 2022/10/12(Wed) 20:55:36

【墓】 調律 コウィスカ

器用貧乏と申しますか。
スキルセットは豊富に持っているという自負はありますが、一つのスキルを極めているわけではないので、あくまでも「自陣営に足りないものを補う」ようなプレイスタイルになっています。

推理も、政治も極めていらっしゃる方の7割程度の出力が限界です。

(+156) 2022/10/12(Wed) 20:57:20

ナズナ オトハ

訂正です。
霊狼前提で考えている場合解決できそうな疑問点が複数あります。
>>120>>117投稿段階くらいで気付いたので検討中。

ど、どなたか飴を交換しませんか……?

(124) 2022/10/12(Wed) 20:57:42

【墓】 いもようかん ヤナギ

オトハさん>>123
視点漏れ……。

(+157) 2022/10/12(Wed) 20:58:14

【独】 パンプキンパイ カルロ

ウタタさん、もしかしてこれまで死ぬ想定で発言してたのか?
白いが、見分け付かないな

(-69) 2022/10/12(Wed) 20:58:33

千鳥草 ミナト

ちなみに霊真贋はあんまついてなかったので
アリシア視点、真狼−真Cの捻れラインも考慮してたけど

ルネの黒主張に一貫性を出すためにミュール●を持たせるより、ミュール○でルネを味方に取り込む方が良いよなあと思って捨てました。その場合はミナト・オトハと黒打てる村候補は別にあるし。

だから、対抗黒引いてくれたら半詰み進行行けそうだなあとバイアスかかってダメ人間になってます。

(125) 2022/10/12(Wed) 21:00:08

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+157 ヤナギ
視点漏れというと語弊がある箇所かな?
カズハ偽の想定漏れではあるね

(+158) 2022/10/12(Wed) 21:00:50

千鳥草 ミナト、ナズナ オトハに話の続きを促した。

(A4) 2022/10/12(Wed) 21:00:51

【墓】 調律 コウィスカ

>>+127リタリ
ワタクシも家事を投げ捨てて人狼ゲームに身を投じているので、他人のことはあまり言えず( )
時間たくさん必要ですからね、しかたないですね…

(+159) 2022/10/12(Wed) 21:02:33

ナズナ オトハ、千鳥草 ミナトありがとうこざいます。お返ししますか?

(A5) 2022/10/12(Wed) 21:03:05

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

どうしても村は占い真狼だろうって空気が出来つつあるね
これを頑張って払拭出来ないと狼は勝てない

せめてアリシア先吊りにはしないとだね

(+160) 2022/10/12(Wed) 21:03:16

【墓】 調律 コウィスカ

>>+153リタリ
ワタクシを「擦り寄り」という一面的な解釈で占うなんて、と思っていたのでね。驚きましたね( )

(+161) 2022/10/12(Wed) 21:03:57

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+159 コウィスカ
地上にいたら流石に推理頑張らないとだからね

今回は推理で村/狼や真/騙りを叩きかねない推理は余りしないでいいやとサボってるリアル優先して控えてる所はあるかな

(+162) 2022/10/12(Wed) 21:06:23

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+161 コウィスカ
まあ何処占えばいいか分からなくて困ってたヨシノさんが村視してるオトハの意見に素直に従ったというのは真でもそこまでおかしくはないかな?

真なら迂闊な選択ではあるけれどね

(+163) 2022/10/12(Wed) 21:07:43

【墓】 調律 コウィスカ

>>+33アズマ
[…は、ズズと御御御付けをいただきつつ]

(+164) 2022/10/12(Wed) 21:08:26

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

ヨシノさんはそういう占い師像を作って、事実占い先に困ってたから素直に受け入れちゃった

偽だからこそだけど、そういう在り方を綺麗に構築してるとも思う(そして少なからず真でもそうなってたかもね)

(+165) 2022/10/12(Wed) 21:09:28

【見】 白薔薇 リタリ、そろそろ時間なので離れるね**

(a2) 2022/10/12(Wed) 21:09:48

【墓】 いもようかん ヤナギ

リタリさん>>+158
それですね。

「視点漏れ」と言うと、本来の役職視点からの発言が表に漏れてしまうことを指す認識です。
宣言された役職(灰なら暗黙の了解で村人)では出ない発言なので、1回落としたら人外確定というような。

視点漏れを指摘しても一発アウトにならないケースが最近見られるので、ちょこちょこと訂正を入れるようにしていってます。

(+166) 2022/10/12(Wed) 21:09:51

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

こんばんは。早馬飛ばして帰ります。

オトハ殿はやはり狩人なのでしょうか?

(+167) 2022/10/12(Wed) 21:13:20

千鳥草 ミナト

今日はそんな書けないからだいじょうび

(126) 2022/10/12(Wed) 21:16:25

ピアノ アリシア

>>117 オトハさん<黒評価に関して>
敵味方が明確に解っている狼は誰を吊る必要があるのか比較的迷いが少ない。
黒取りメインだと「敵」が明確に解っている狼っぽく見えるので気をつけている。
そんな感じかな?と一人で考えていました。

なるほど。
逆にそれぞれの視点での白位置も考えていませんか?それとも考えていますか?(更新はありますか?)

(127) 2022/10/12(Wed) 21:17:53

ピアノ アリシア

>>119>>123
私真評価ですか。
>>116コウィさん?(意外な人でした)
>>115 
好意的解釈をすれば
「ヨシノさんのこれからの発言によっては逆転も有り得るかも」(なのでがんばってくださいね)みたいな感じでしょうか。


逆にどんな人でも加点要素はあると考えるタイプなんですけれどウタタさんが一番加点できる(印象が良い)カルロさんの発言はどれでしたか?

(128) 2022/10/12(Wed) 21:18:13

ピアノ アリシア

>>122
最終的な殴り合いに発展した際の生存係数が大分下がりましたね…。

(129) 2022/10/12(Wed) 21:19:03

ピアノ アリシア>>128あ、文章を区切るところを間違えていますね

(A6) 2022/10/12(Wed) 21:19:53

ピアノ アリシア

ナツキさんに皆が触れていない独自の観点で話を引き出してもらったりしてほしいんですがこの流れで言うと片白が襲撃で退場し判断役になりそうなので伏せた方がいいんでしょうね。

(130) 2022/10/12(Wed) 21:22:43

ピアノ アリシア

>>122 >>118 ▼ミナトさん投票
繋いでいるのか切っているのか判断できなくなりますね。
判断不能なので要素として採用する事はやめました。

(131) 2022/10/12(Wed) 21:24:05

ピアノ アリシア、休憩**

(A7) 2022/10/12(Wed) 21:25:31

【墓】 調律 コウィスカ

突然ですが、コウィスカの日本語クーイズ!
[…は、どんどんぱふぱふどんどんしながら。]

よければ暇つぶしに、どうぞ。

Q1.「御御御付け」読み方は?
A.おおおつけ
B.ごおんごづけ
C.おみおつけ

Q2.「断末魔」意味は?
A.人体の急所のこと
B.死に際の叫び声のこと
C.妖怪などを断つ逸話のこと

Q3.「行乞流転」読み方は?
A.ぎょうこつるてん
B.ぎょうこいりゅうてん
C.ぎょうこいるてん

(+168) 2022/10/12(Wed) 21:30:55

【墓】 調律 コウィスカ

カンニングしてもいいですよ(???)答えをバラしてもいいです。

(+169) 2022/10/12(Wed) 21:32:02

【独】 ナズナ オトハ

もう実は9人しかいないんですよね
アリシアさん
ヨシノさん
ナツキさん

オトハ
カルロさん

クヘイさん
ウタタさん
ミナトさん

ルネさん

(-70) 2022/10/12(Wed) 21:32:13

猫柳 クヘイ

>>120カズハ
切っとるつうか霊の内訳は考慮しとらんかったな。
「占いに狼がいる場合の対処」→ろら
「灰に2狼がいる場合の対処」→灰占いで潰す
どっちに対処するにしても両方やれば良い、なので。

霊Cとなるとグレース真でほぼヨシノ真かの>>125

(132) 2022/10/12(Wed) 21:34:56

玄米茶 ヨシノ

>>119

なんだろう、この。
ルネの言葉選びが嫌(本人には言っていない)なわしに長めの説教をかましてきたクヘイが他人の言葉遣いに注意を入れるという。
やっぱり、狼陣営にわしを孤立させる意図があり、クヘイは遠回しにそれをサポートしている、とかある?

(133) 2022/10/12(Wed) 21:36:31

芝桜 ウタタ

>>128
好意的解釈をすればそうだけど、そもそもあのくらいの時なんて、こっちが真とかこっちが偽って言い切りの発言にも言う側も読む側もそのくらいの遊びは取っているんだよね
だから、強く予防線を張っているのを感じた、と言う話

下段
そもそもそう言う読み方をしてないので答えるのが難しいが…
>>4:134とかだな
これが私のよく言う判断する側としての姿勢
こう言うのの数や姿勢を見てる

(134) 2022/10/12(Wed) 21:38:09

向日葵 ナツキ

>>130
今僕から灰や占いに言及すると、潜Cの意見扱いにされかねない盤面だからなぁ〜!
必要とあらば介入する程度!

(135) 2022/10/12(Wed) 21:38:44

【見】 【独】 ホオズキ アズマ

>>+168
1.C
2.B
3.A

かな?

(-71) 2022/10/12(Wed) 21:39:39

芝桜 ウタタ

クヘイは多少俺様なだけでそう言う意図はないよ

(136) 2022/10/12(Wed) 21:40:08

(137) 2022/10/12(Wed) 21:40:58

【見】 【墓】 シンバル ソルム

>>+168
1C 2B 3A で提出しておこっと

(+170) 2022/10/12(Wed) 21:43:50

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

>>+155
言い換えると「視点の切り替えが上手」、ですかね?
普段自キャラの後ろ頭1.5m程度の距離から映してるカメラを、ボタンひとつでパッと遠景にできるじゃないですか。TVゲームなら皆当たり前にやってるけど、モニターが無くなった途端に出来なくなる人いっぱい居るんです。
コウィスカ殿は通ってる道筋とか、他キャラの立ち位置を離れてよく見てるなーと。

(+171) 2022/10/12(Wed) 21:45:26

芝桜 ウタタ

これ以上詳しく言うの難しいんだよな…

要するに、昨日のやつの主眼は我慢して溜め込んでゲームを壊す前にその都度言えよくらいの話をしてるだけなんだよな、クヘイ
(ここで言うゲームを壊すと言う表現は要するに個人の不満に吊りや占いを使おうとするな、と言う話で、クヘイの受け取り側の話だから>>4:275みたいな話とはまた別)

だからクヘイが言葉遣いを注意する行動とは齟齬はないんだよ


ただクヘイがヨシノ側の事情をそこまで汲み取ってないのと表現があんまり良くないのでヨシノから言うとめちゃくちゃ言ってるように感じるだけ
みたいな話

(138) 2022/10/12(Wed) 21:47:43

猫柳 クヘイ

>>133ヨシノ
吾はルネが悪くない言うとらんし、言うたことの本質はそこでないし、吾を狼と疑うは別に構わんが戦術に煽りを組み込む人間として扱わんでくれ。
吾からは以上〆

喉無いんで何か聞きたければで後は見ておる

(139) 2022/10/12(Wed) 21:48:00

【墓】 胡蝶蘭 ミュール

鳥瞰とか俯瞰視点のお話かなー?なのー

(+172) 2022/10/12(Wed) 21:51:08

【見】 【独】 ホオズキ アズマ

>>139
なるほどね。これはクヘイ殿の矜持の部分だろうな。

地上しんどいなー!みんながんばれー!

(-72) 2022/10/12(Wed) 21:51:25

ピアノ アリシア

AはBの「問題行動」が事態を厄介にさせているから是正するために行動する。Bから見るとAの是正行動こそが問題行動の原因となると認識しているのでBの考える方法で是正行動を取る。そしてAはまたBが問題行動を取っていると認識する――(ループ)

そしてAとBの理念に基いた行動が対話環境を壊し荒廃しや環境を生む。

なんて事は比較的あるらしいですよ**

(140) 2022/10/12(Wed) 21:52:22

【独】 猫柳 クヘイ

だ〜〜か〜〜〜ら〜〜〜〜煽り前提の推理を主軸にすなと

(-73) 2022/10/12(Wed) 21:54:25

【見】 【墓】 シンバル ソルム

なんかまたちょっぴり荒れて?るのでネタ発言でもするか。

この村が学園モノ乙女ゲームだとすると
兄系ミナト、弟系オトハ、シャツの前が開いている感じのやや俺様系クヘイ、真面目系生徒会書記カルロ、生徒会会長アリシア、人気があるのになぜか攻略できないクール系ジョゼ、図書館にいつもいるヤナギ(CVが女性)、校長先生ヨシノ、保健室の先生コウィ

という印象になります。
ウタタはなんか屋上に行くと会える。
ミュールは後輩枠、グレースは先輩枠、カズハは同級生かな…。ルネが絶妙にわからん。

(+173) 2022/10/12(Wed) 21:54:50

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

>>+172
あ、ミュール殿それですね。俯瞰視点(遠)。
混戦でピンチになればなるほど切り替えできなくなるんよね。

(+174) 2022/10/12(Wed) 21:54:52

玄米茶 ヨシノ

>>138

ああ……なんとなくわかった。
わしは吊り(ゲーム)に絡んだからよくなかったんじゃな。

(141) 2022/10/12(Wed) 21:55:13

玄米茶 ヨシノ

>>139

それはそれとして、
クヘイからしたらルネやアリシアの行動は「煽りではない」ためこの反論はやはり怪しくはあるのぅ。

(142) 2022/10/12(Wed) 21:57:49

【見】 【墓】 シンバル ソルム

それはそれとしてヨシノは今日も頑張っている。応援しているぞ。

(+175) 2022/10/12(Wed) 21:58:59

【独】 猫柳 クヘイ

>>142
「煽りの意識をもった発言でない可能性があるうちは煽りと断定すること自体が相手の尊厳を貶めている」という話です。

(-74) 2022/10/12(Wed) 22:01:14

【独】 猫柳 クヘイ

人狼と言うゲームで「相手を疑う」という意識が出る時に無意識的に自己防衛の為の言葉を使う事で結果として煽りに近い言葉として受け取られることはままあります。
それをすぐに「煽りだ」と断定して対応した場合、相手にその意図がないので当然不快感を覚え、反発されます。結果として煽り合いが発生するなど荒野になります。

だから、「この発言はやめてほしい」という言葉から打診してねってことです。

(-75) 2022/10/12(Wed) 22:05:20

【独】 猫柳 クヘイ

遺言分しか喉ないからもう表で反応しないけど。

(-76) 2022/10/12(Wed) 22:05:45

【墓】 調律 コウィスカ

>>+170 惜しいですね。
意地悪しました。実はQ2に正答はありません。

(+176) 2022/10/12(Wed) 22:06:38

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

>>+173
墓下勢+ジョゼ先輩攻略ルートの追加がされてるアペンドディスクの発売を待ちます!
ルネ殿はー、うーん部活の先輩とかですかね?

(+177) 2022/10/12(Wed) 22:07:09

【墓】 調律 コウィスカ

>>+171アズマ

そうなのかしら(苦笑)
ワタクシもイマイチわかってないですが、自分自身すら駒として考えて第三者のように話す(俯瞰視点)のは癖かもしれません。公平(フェア)さを大事にしてます。

(+178) 2022/10/12(Wed) 22:08:35

コーヒーゼリー ルネ

直近の議事見てヨシノがまたなんか言い出したのかな〜と思ってチラ見したら、クヘイが謂れのない黒塗りされてて笑いました

おつにゃん☆ですね

(143) 2022/10/12(Wed) 22:08:59

【墓】 調律 コウィスカ

ルネは眼鏡をかけた優等生風の同級生(中身は変態)です。

(+179) 2022/10/12(Wed) 22:09:16

【墓】 調律 コウィスカ

ウタタ様が屋上にいると会えるキャラクターなのは解釈一致すぎた。

(+180) 2022/10/12(Wed) 22:09:51

【見】 【墓】 シンバル ソルム

>>+176
なんやて
断末魔……色々勘違いしてたな…

(+181) 2022/10/12(Wed) 22:12:51

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

ヨシノさんはアリシアさん視点の人外どこにするんだろう。

ヨシノ:アリシア-カズハ(グレース)-ルネ-???

クヘイの場合、バランサー的は立ち位置で占いを回避している。
ウタタの場合、なんかチグハグすぎてない。
オトハの場合、まあまあある位置。
ミナトの場合、さすがに今日囲っておけばの位置。

(+182) 2022/10/12(Wed) 22:13:03

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

ウタタ殿、授業中に起きてるとこ見たことないけど成績はいいよな……

(+183) 2022/10/12(Wed) 22:13:39

【独】 猫柳 クヘイ

>>143
多分それも人によって煽りって受け取るんだろうなーと思いつつ
はーどっこい

(-77) 2022/10/12(Wed) 22:14:03

芝桜 ウタタ

まあ普通に私はルネも少しは配慮しろと思うけどなあ
別にどうでもええけどさ

(144) 2022/10/12(Wed) 22:14:15

ナズナ オトハ

あの、殺伐がお好きなんですか?
できれば国ルールを再度読んできていただきたいのですが……。

そんな所から要素を取ろうとする事が間違いなのですが、
今日もわたしから占先をお願いした方がよろしいのでしょうか。

(145) 2022/10/12(Wed) 22:15:01

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

>>+182
総合的に考えると、クヘイかミナトかなぁ…。
オトハに偽黒すると覚醒しそう。

クヘイ>ミナトな感じか。

(+184) 2022/10/12(Wed) 22:15:53

ピアノ アリシア

墓下と見物人の皆さん。
この村はどこへ向かっているのでしょうね。

とりあえず視線が向いている&タイミング的に囲い疑惑があるカルロさんを占ってみようと思いました。

それではまた明日(か更新前の早朝)

(146) 2022/10/12(Wed) 22:16:34

ピアノ アリシアは、 パンプキンパイ カルロ を投票先に選びました。


ナズナ オトハ

ここでぐっと堪えられたら格好いいですよ。
ルネさんは何か、付けられるお薬があるのか知りませんけど。

>>127アリシアさん
更新はあんまり無いです。
たぶんわたし死にますし、死なない場合全オープンできそうなので、正直判定待ち感があり。
裏で読みながら文字化を怠けちゃってる感じ。

とりあえず▼ルネさんは入れてあります。

>>132クヘイさん
だとしたら>>101で過不足ないのでは……?
どうせ決め打ちになるのだったら、真打つ側の占の縄は潰れるので無換算かと思いますが、
占を吊らなかった分の一日で占判定が増えませんか?

霊Cだと占も灰も狼なので……。
ローラーなら最終日確定ですが、一日伸びた分択が広がらないでしょうか。

>>113「破綻」はしないので黒も出ますよ。
アリシアさんは出しにくいかもしれませんが……。

(147) 2022/10/12(Wed) 22:18:58

ピアノ アリシアは、 パンプキンパイ カルロ を能力(占う)の対象に選びました。


【墓】 調律 コウィスカ

>>3:+102>>3:+99ロザベラ

よく見てらっしゃるな、と思いました。
「見えるものは自ずと見える」と考えてるので、見えないものを見ようとして望遠鏡を担ぐことはあまりしないんですね。それに、見ようとしなくても進行上の正解択が目の前にあったので、ワタクシもツイッターランドの住人になってました。

あとシンプルにネタに興じてるのは自分が楽しんでやりたいから、でしょうか。
しかし過分な評価で身に余りますね、ええ…

(+185) 2022/10/12(Wed) 22:19:15

【見】 【墓】 シンバル ソルム

ルネ同級生枠か〜。コウィからの評価に笑った。

向かってる方向は確かなんだけど
村は不安だろうな〜。アリシアもお疲れよ。

今日▲カルロなんかね。

(+186) 2022/10/12(Wed) 22:19:27

【見】 【墓】 シンバル ソルム

天体観測はバッドエンド、定期

(+187) 2022/10/12(Wed) 22:19:56

【独】 猫柳 クヘイ

だからオトハも言い方ァ!!!!!!!!

(-78) 2022/10/12(Wed) 22:21:43

ナズナ オトハ

ひ、他人事ではないのですが……。

>>127について、
上段はちょっとよくわからないですが、まあ全部できるほど自分自身が器用だとは思っていないので何かはあると思います(無自覚)

下段は、考えてはいますが、
あんまり当たる感じしないなぁ、と思いながら数日過ごしていました。
ウタタさん白は当たっていそうだと思っています。思っているだけです。

(148) 2022/10/12(Wed) 22:22:04

【墓】 調律 コウィスカ

歌うように話す、という比喩に対する回答としては満足してますが、コウィスカバッドエンド。前と同じ午前二時を霊界でも駆けていく。

(+188) 2022/10/12(Wed) 22:22:05

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

えっ、天体観測ってバドエンなんすか?!
そうだったのか……

(+189) 2022/10/12(Wed) 22:23:01

【独】 ナズナ オトハ

わたし偽装してただけで本質的にはウタタさん寄りの人(最終日に何とかすればいい)なので、
そういうものを含めて見るとウタタさんの言動はだいぶそれっぽい収束の仕方してるなぁって感じなんですよね

(-79) 2022/10/12(Wed) 22:23:51

【墓】 調律 コウィスカ

lwを殺すか、lwが逃げ切るかのゲームに到達してることに安心感があります。

(+190) 2022/10/12(Wed) 22:23:58

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

>>147オトハさん
その上段の発言が、クヘイさんの言っている>>119「言葉選び」であるといつか気づけるといいなって思うよ。

---

まぁ、地上も終盤で疲労が溜まっているんだろう。

(+191) 2022/10/12(Wed) 22:23:59

【墓】 調律 コウィスカ

人狼陣営は疲れてると思いますが、村陣営は手順が見えてるので気楽なものです。
ルネ→占→占→最終日

(+192) 2022/10/12(Wed) 22:25:40

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

(久々に聴いてみた)うーんうーん。
確かにキミにはもう会えなくなってしまったようだけど、思い出としてある程度昇華できてるっぽいのでバドエンではないのでは?
などと思いました。ギターいいなぁ。

(+193) 2022/10/12(Wed) 22:26:31

【独】 ナズナ オトハ

護衛どうしましょうか……アリシアさんでいいのかな……。

(-80) 2022/10/12(Wed) 22:26:43

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

バドエン知らなかった。
「ア〇エ」の正体も知ったときはビックリした記憶がある。

(+194) 2022/10/12(Wed) 22:27:05

【独】 ナズナ オトハ

アリシアさん以外どこ死んでもいいので、
アリシアさん真視してる狩としては鉄板すればオールクリアですね。

(-81) 2022/10/12(Wed) 22:29:36

【墓】 いもようかん ヤナギ

今というほうき星君と2人追いかけてる(妄想)
あー あー あぁー
あー あー あぁー ぃえー ぃえー

(+195) 2022/10/12(Wed) 22:29:40

【見】 【独】 ホオズキ アズマ

夢を追う心を忘れないまま、「キミ」との思い出を胸に少年は大人になった。そういう歌なのじゃないかな。天体観測。

(-82) 2022/10/12(Wed) 22:30:33

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

BUMPの一番好きな歌は「ハルジオン」です。

(+196) 2022/10/12(Wed) 22:32:55

【独】 ナズナ オトハ

投票護衛アリシアさん確認よしです。
というか護衛タブ初日しか触ってない……。

(-83) 2022/10/12(Wed) 22:35:10

【独】 コーヒーゼリー ルネ

はてさて、色々読み直した上でヨシノ狼だと思う私は一体なんのために文字を打つ必要があるのだろうか

(-84) 2022/10/12(Wed) 22:35:36

【墓】 調律 コウィスカ

ところで皆様、よく聴くシンガーなどをご教示いただければ。

なお、ワタクシBUMPの曲はあまり聴きません(???)

(+197) 2022/10/12(Wed) 22:36:19

【見】 【墓】 シンバル ソルム

BUMPの推し曲は性格でるよな。ハルジオンは前向きでいい曲だ。

>>+195 やめたげてよぉ!

(+198) 2022/10/12(Wed) 22:36:30

パンプキンパイ カルロ

>>87
白が出たら怖い、面倒と言うのは分かりやすくするための言葉遣いでした。

(149) 2022/10/12(Wed) 22:38:09

【独】 ナズナ オトハ

というかものすごい事言いますが、
わたし今回思うところがありこういう動きをしましたが基本的にはウタタさん寄りの人なので、
まあ何かウタタさんの動きが真っ当に白っぽいなって思っていますよ。

最後にわたしが指をさして当てるゲームにしたくないので、
ウタタさんがその役をやってください。
あとミナトさんの脱力感に共感しかない……昨日まではクヘイさんの思考推移に共感しかなくて、
多少白っぽくてもカルロさんしか残らないんですよね。

(-85) 2022/10/12(Wed) 22:40:04

【独】 猫柳 クヘイ

【非狩】
吾の立場だと昼出たかったが説明喉勿体ないんでの。

>>147最終日に出とる判定と襲撃加味の最終判断だの。(故片白増やし検討)
最下段、一応占狼主張筋はあるか。白出しのが安牌なのは変わらんが

(-86) 2022/10/12(Wed) 22:43:30

【独】 コーヒーゼリー ルネ

さてね、この村は何処に向かってるんでしょう?

私の名誉のために話しますが、昨日も今日もヨシノ宛に話してる内容はほぼないので、「煽りだ」と言われること自体が心外ですし、それこそ私からしたらpl批判なのでやめてもらって良いですか?という話になりますよ

フィルタするとか、無視するとか、言葉がキツいとか、そういうのを言えば良いだけのことを、吊れとか言ってくる時点でお察しよ

(-87) 2022/10/12(Wed) 22:43:42

【見】 【墓】 シンバル ソルム

固定されてないなぁ。
最近だと米津とMith&Roidとボカロを行き来しながら別のものをつまみ食いする。king gnuもいいね。

(+199) 2022/10/12(Wed) 22:44:10

千鳥草 ミナト

有効発言が無いだけで、向かう方向は全く変わってないぞ

(150) 2022/10/12(Wed) 22:44:40

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

>>92
私が思ったことをズバリ聞いてくれた。

(+200) 2022/10/12(Wed) 22:46:22

コーヒーゼリー ルネ

>>4:167>>4:168>>4:169が煽りに捉えられてるんかなぁと思ったのと、カルロ>>43のような意見があったので、

私は割と真剣にヨシノ視点詰めてほしいと思ってましたよ、私は詰めないですけど
理由は>>45の通りですが

その上で、ヨシノが同じような考察(本人的には違ったらしいので、これは私の主観です)をしていたので、他灰から見たヨシノ視点詰めのために、「ルネ狼ならこんな要素とかありますよ、検証してくださいね」と言ってるわけで、

つまりはヨシノ宛ではなく、ヨシノ真視点を考慮する側に向けて話してるわけですね

その上で、「情報操作おつにゃん」とか「撹乱してきてる」とか、そういった至極ズレたことを言ってきたので、「ヨシノがそう思うならそうなんでしょうね」と話してるわけで

まあそれが煽りだと捉えられるなら仕方ないと割り切ったので今日はやっていないわけですが、この有様です

(151) 2022/10/12(Wed) 22:46:46

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

同じく固定されてないねえ。
ハマると無限ループするけど。

一時志方あ〇こさんとか聴いてた。
前のB〇MPも好きだし、Li〇A、坂本〇綾、Ai〇erとか。
見ているアニメやゲームに左右されることもあるよ。

(+201) 2022/10/12(Wed) 22:46:46

玄米茶 ヨシノ

>>145

>>4:254で「ルネは煽りのつもりでない」とあり、>>139では「煽りは戦術に使わない」とある。
この時点で認識の違いが出ており、どちらかが偽装であると考える、

というような要素取りはしない方がよいか?

ちなみに今のわしは昨日と違ってド素面じゃよ。

(152) 2022/10/12(Wed) 22:51:32

玄米茶 ヨシノ

※ちなみに今日、わしはルネには何も言っていないので、その件で印象操作されても困ります。

(153) 2022/10/12(Wed) 22:53:33

千鳥草 ミナト

結局の所、1〜2日目の行動に対しての主観で順位付けをするだけだから「僕はこう」、「君はそうなんだね」くらいしか言うことないな。

ミナト−ミュールなら占い噛むけど
ミュールが見つかりそうだから信用論理は成り立つし(逆説的に2●見つかったら詰みだから▲ヨシノでも行くべきだけど)まあ誰でも狩占or占で噛めばいいしわからんですね。

狼は狩探せないんですかね
僕は狩を探せる人間なのでちゃんとやれます
でも、それは誰にも伝わらないので

そんなおきもちかな

(154) 2022/10/12(Wed) 22:54:32

コーヒーゼリー ルネ

言葉がどう伝わるかって難しい話ですよね

>>143の後に諸々言われてて、「はぁ?」と正直私は思いましたが、周りから見るとどうやらこれは煽りのようなので

念のため補足しますが、今日のクヘイが少しでも笑えると良いなぁと思ったジョークのつもりでしたね

まあ恐らく私が悪いんでしょう、人に寄り添えないプレイヤーが参加してすみませんね

どうせ今日死ぬんで、全員フィルタかけておいてもらって良いですし、墓下やepで然るべき処置がある場合は受け入れますよ

(155) 2022/10/12(Wed) 22:55:27

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

歌詞らしい歌詞のないインスト曲というか、ゲームのサウンドトラックよく聴いてるよ。
最近買ってよかったのはニーアオートマタのサントラかな。本編未プレイw

(+202) 2022/10/12(Wed) 22:56:14

ナズナ オトハ

>>151ルネさん
多分>>4:222ですね。そちらに関してはわたしからは特に。
ただ、>>143は控えればよかったのでは。

>>152ヨシノさん
前者はルネさんで後者はクヘイさんですよね?
ちょっと伝わりませんが、少なくともクヘイさんの一連に瑕疵はないと判断しています。

少なくともそこを正確に読み取るのは不可能だと思うのでやめた方がよいと思います。
できれば持ち出さないでくれると精神衛生上よいのですが。

(156) 2022/10/12(Wed) 22:57:28

玄米茶 ヨシノ

>>154

「狩人を探せる」という件は信憑性はあるとおもう。
昨日、コウィスカが狩人ではないという発言があった気がする。

ただし、そもそも狩人を噛む気がなさそうな襲撃筋であるため、探せること狩人を狙っているかどうかは繋がらないとも思う。

★狩人を探せる=狩人を狙わない襲撃筋で戦わない、が繋がるロジックがあれば欲しい。

(157) 2022/10/12(Wed) 22:58:43

パンプキンパイ カルロ

ルールの解釈を他人に強制出来るのは国主(と村建て)だけなので、それ以外の人はその質問に何も言えないです。
自分で法を読むしかない

(158) 2022/10/12(Wed) 22:58:52

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

>>155
というかルネ殿悪いことって何もしてないように思うのだけどもどうでしょう?
巡り合わせというか相性が悪かっただけでは……という……(煽りだとは思ってない観戦者)

(+203) 2022/10/12(Wed) 22:59:36

ナズナ オトハ

ああ過剰反応ですか。両名には大変失礼いたしました。
せっかく飴をいただきましたがもう寝ますね。

(159) 2022/10/12(Wed) 22:59:44

コーヒーゼリー ルネ

本題ですけど、まあアリシアが●カルロ宣言してるので、「じゃあまあそれで」のお気持ちではあります

というのも、ライン関連で見た際にクヘイ>ミナト・ウタタ>カルロの順になるのは、既に議事に出している通りなのと、

単体でオトハやろ!→ラインでもオトハやろ!→結果白、だったので、ミュール白とか言ったり、オトハ黒とか言ったり、ヨシノ真とか言ったり、、もしかしたらグレース真かもしれない(まあないと思ってますが)ですからね

当てにならない推理しか出来とらん上で、アリシアはミュール黒当ててますし、お任せしようかなぁと

(160) 2022/10/12(Wed) 22:59:46

玄米茶 ヨシノ

>>156

いや、後者は「狼が組織ぐるみで削りにきている」というわしの発言への返答であるため、明らかにルネやアリシアが含まれた回答になっていると思う。

それでも違うと言うのなら教えてほしい。

(161) 2022/10/12(Wed) 23:00:25

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

SGにされると全方位からボッッコボコになるから多分それかもという……

(+204) 2022/10/12(Wed) 23:00:51

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

(あまりうまく読み解けてなくて???となっていた)

(+205) 2022/10/12(Wed) 23:01:14

コーヒーゼリー ルネ

>>156 オトハ
そこはもう>>45>>151の通りなので
対抗視点を詰めようとするのってそんなにおかしな行為じゃないと思うんですけどね

ましてや昨日の私はオトハ狼FAしてましたし

(162) 2022/10/12(Wed) 23:02:53

玄米茶 ヨシノ

いや、すまん。

●クヘイ宣言しておく。
要素にすることで嫌な思いをする人がいるならよくないな。
この件、つらいと言った時点でよくなかったんじゃな。すまぬ。

(163) 2022/10/12(Wed) 23:05:11

【墓】 馬酔木 グレース

おかえりルネ(バンプ繋がり)

(+206) 2022/10/12(Wed) 23:05:21

パンプキンパイ カルロ

ウタタさんの>>99
これはお前が始めた物語だろ って話を初日からずっとしてると思います
は白い……と言うより、悪印象が消えたと言った方が正確でしょうか。

責任を感じていなかったなら、ここまでの挙動も理解はできます。
僕の基準ではどうしても彼女を黒く見てしまうようなので、彼女をこれから判断する機会が有れば、第三者の意見を参考にしたいところです。

(164) 2022/10/12(Wed) 23:06:43

玄米茶 ヨシノは、 猫柳 クヘイ を投票先に選びました。


パンプキンパイ カルロ

ルネさんcと言ったことについては、考え直しています。
自分と考えの違う白い人間を潜伏狂人と見てしまうのは、人狼あるあるなので

僕とルネさんは違う思考の人間であると言う要素が取れるだけでしょうね。

(165) 2022/10/12(Wed) 23:10:02

【独】 ナズナ オトハ

寝ません
発言をやめる口実に使っただけです

(-88) 2022/10/12(Wed) 23:11:07

千鳥草 ミナト

>>157
これはアリシア視点だね。
真Cなら占い噛みにいかないと、2●引かれた時点でバランス吊りでほぼ詰むよね〜。
仮に真Cならアリシア護衛よってて、▲ヨシノの時に懸念があるから噛まなかった路線はあるね。でも、僕は狩探せるから聖痕ジョゼで噛み筋が悠長なことはせんね(なんなら、ジョゼとかギリギリまで噛み遅らせるべきだから噛みが不合理だね)って話

ヨシノ視点なら真狼−真Cもあるから少し違う話になるね。

(166) 2022/10/12(Wed) 23:12:33

コーヒーゼリー ルネ

>>165 カルロ
確認なんですけど>>45上段読んでます?
私Cなら利敵という言葉じゃ済まされないレベルの利敵だと思いますけど、、

(167) 2022/10/12(Wed) 23:15:03

【独】 ピアノ アリシア

>>165人は大きく自分の想定外の動きをする人の心理、気持ちを推し量りにくい所があって相手判断するのに不安感を覚えます。

意思疎通を成立させるための共通点が少ない・言語選択/行動/価値観に共通するものが少ないと共感も発生し辛い場合はマイナス感情由来の推測が発生してロック等が発生し易いと思います。

(-89) 2022/10/12(Wed) 23:15:42

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

普通にやりて猫ちゃんの意味でのにゃんだと思ってたし、ネタって意味だっていうのは(私には)伝わっているので、ルネは思い詰めることないよ。

(+207) 2022/10/12(Wed) 23:16:10

【見】 【墓】 シンバル ソルム

ん〜。
何とも言えなくてコメントに困るな。
当人間で話し合いなのかなーという気がしている。

なので俺はネタ発言をしている。

(+208) 2022/10/12(Wed) 23:16:54

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

>>+207
やりて猫ちゃん=クヘイさんの意味。
「猫」柳 クヘイなので、猫だから「にゃん」で通じた。

(+209) 2022/10/12(Wed) 23:17:15

【見】 ねこじゃらし ムツキ、シンバル ソルムに頷いた。

(a3) 2022/10/12(Wed) 23:18:35

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

……うーん。ま、とりあえず飲むか。
地上はあとちっとの辛抱、頑張れぇ。
[レモンサワー][ハイボール][ビール][カルーアミルク]

(+210) 2022/10/12(Wed) 23:19:10

【独】 ナズナ オトハ

やっぱり寝ます

(-90) 2022/10/12(Wed) 23:19:40

【見】 【墓】 シンバル ソルム

ルネにもお酒用意しとこう。
珈琲がいいかねぇ。

(+211) 2022/10/12(Wed) 23:21:57

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

カルーアそのまんまだと大分甘すぎるから、永昌源(現キリン)の珈琲酒で割ってカルーアミルクにするとかなり美味しい。
午後茶のミルクティーとかで割ってもティーオレになってとても美味しい。

(+212) 2022/10/12(Wed) 23:24:50

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

……私の見解としてはルネ視点は人外の黒塗りに見えてしまう事
それと>>155のようにジョークのつもりだったのだろうと理解は出来るよ

ただ笑えないというか完全に逆効果だったのでルネは村を和ませたくて>>143を言ったのなら客観的に和ませられるジョークのセンスを磨いた方が良いとは()

「人外が露骨な黒塗りして笑える、クヘイも可哀想だね(暗に露骨な黒塗りに気付けない村陣営への嘲笑的なブラックジョークなってる)」なんて言われてオトハやウタタが面白いと思うのかって話になるんだ


と、まあルネのジョークには厳しいダメ出しはするけれど
対抗の黒塗りに対して感情的になるのも、クヘイを庇う事も私は人外ゲームで良くある事だし
村陣営としてクヘイを庇いヨシノさんの偽要素を指摘しようとする事は正しい事だと思う

しかしアプローチの仕方やセンスに関してはルネは改善の余地があるとは思う

(+213) 2022/10/12(Wed) 23:25:23

パンプキンパイ カルロ

>>167
読んでいます。
仮にcなら、実際にその手が取られる事は無いと見て、敢えて言ったと言うところでしょうか。
とは言え今は>>165と考えています。

(168) 2022/10/12(Wed) 23:26:20

【独】 コーヒーゼリー ルネ

なんかもう、正気の沙汰じゃないな、と思いました

(-91) 2022/10/12(Wed) 23:27:31

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

>>+213
「村を和ませたくて」→ルネはあくまでクヘイ宛だよ。一応。

(+214) 2022/10/12(Wed) 23:27:52

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

たぶん「C潜伏っぽいから占両吊りしたい」っていう
論調の根幹ってグレー軸なんだろうね。

占い両吊りをすると確白以外の判定情報の価値がなくなる
(どちらの占い師も信用し切らない進行を採っているから)
というのが占い軸(判定情報を軸に推理する)の論理だと
思うんだけど。

純粋な占い軸(占い師の判定情報を軸に勝ちを求める)
思考の人間からすると思考順序に違和感を覚える。

(+215) 2022/10/12(Wed) 23:28:23

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

C潜伏っぽいから占両吊りしたい、
という気持ち自体は分かるんだけど

占い軸進行の思考順序としては
占い真を決め打てない
(村全体で正解を打てそうにない)からという
前提条件が付いて来るんだよね。

村が占い真贋を当てれば潜Cを懸念する必要も
両方占い師を吊って一ミスを確定させる必要もなく
明確に村利に進み村は勝ちに近づく。

だから占い軸の思考ってどこまで言っても
「あなたはこの村は占い真を
決め打って勝てると思いますか?」
が論点の最初になって来る。

(+216) 2022/10/12(Wed) 23:30:30

コーヒーゼリー ルネ

>>168 カルロ
そ、、そうですか、、、
自分で説明する気はないですけど、他視点で絶対それはないと言えると思う状況だと思いますし

仮にルネCで黒を打っているなら、狩coして捩れライン作るとかした方がいいと思いますよ
そもそも白出しておいた方が良いのは言うまでもない話ですけど、、

(169) 2022/10/12(Wed) 23:30:49

【墓】 いもようかん ヤナギ

なるほど。

(+217) 2022/10/12(Wed) 23:32:18

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

ルネは他人を突き放した態度を取りがちなのが玉に瑕だよな
自分は自分、他人は他人みたいな所がある

歯に衣を着せず、自己正当化もしないよう努力して
他者の不満に配慮はした上で自分の意志を貫く所は正直好ましいと思ってるけど、それで衝突が起きてしまうのは悲しくもある

ルネと村を取りなしてくれる人が常に居る訳じゃないし無理のない範囲で模索してくれたらと思うよ
(村参加を自重する程ではないと思ってる)


あとヨシノさんとかオトハやウタタにはルネに対して少なからず過敏になってる気がするので、自分の意見は伝えた上でルネの気持ちにも少しだけ寄り添ってあげて欲しかったかな?

それが難しいのは良く分かるから仕方ないのだけど、心掛けみたいな話だね

(+218) 2022/10/12(Wed) 23:34:22

【見】 【墓】 シンバル ソルム

カルーアミルクいいね〜。
のんびり飲んで和んでほしい。

(+219) 2022/10/12(Wed) 23:34:43

【墓】 いもようかん ヤナギ

ソルムさんって灰軸(グレー軸?)で考察しますか?霊軸で考察しますか?占い軸で考察しますか?

(+220) 2022/10/12(Wed) 23:35:39

千鳥草 ミナト

僕が責任もって追わせないから別にエエで

(170) 2022/10/12(Wed) 23:35:43

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

ミナト殿、ケツ持ってくれるらしい。イケメン。

(+221) 2022/10/12(Wed) 23:36:59

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

その論点がノーであるなら全ロラが視野になる、
というのが占い軸思考の人間の論理なんだよね。

でもグレー軸思考の人って占い両吊りの動機が
「C潜伏っぽいから占両吊りしたら勝てそうかも」
「占い決め打てないから全ロラしたい」の
複合になっていて純粋な占い軸思考の人間のからすると
論理に違和感を覚える。

要はグレー軸の人の吊り動機の根幹の
「占い両吊りで勝て“そう”かも」
の想定のあやふやさに違和感を覚える。

そしてそれを払拭するための議論
(占い判定の情報なしで灰の白黒を考察するための議論)
が十分に出来ていないからというのもあるんだと思う。

(+222) 2022/10/12(Wed) 23:37:45

【墓】 いもようかん ヤナギ

ついでに私の晩ごはんの会計も持ってくださいミナトさん。

(+223) 2022/10/12(Wed) 23:38:12

【墓】 いもようかん ヤナギ

ロザベラさんの言うのは、恐らくYesですね。
戦術論の違いの、根幹にあたる思考のすり合わせが出来ていないんでしょう。

(+224) 2022/10/12(Wed) 23:40:15

【見】 【墓】 シンバル ソルム

>>+220
ヤナギが何を知りたいのかわからんから
普段のスタイルを答えると
俯瞰が出来ない超超前衛型・単体考察派の自覚があるんで
占いをガチ目に考察してから灰に行く。

つか皆がやってる「ここが狼ならこことここが狼かな〜」は出来ないことが多いな。

なので直近の占い軸灰軸の話もピンと来ていない。
全部やるんで…

(+225) 2022/10/12(Wed) 23:40:20

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

だからグレー軸思考自体が間違ってる訳ではない。

というのは思う。

(+226) 2022/10/12(Wed) 23:41:47

コーヒーゼリー ルネ

>>170 ミナト
ほなエエか

(171) 2022/10/12(Wed) 23:41:49

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+214 ムツキ
あ、うん 正確にはそうだね

クヘイがこれを聞いて笑えるかどうかと、周りの人からすれば笑えない内容な事という事を言いたかったんだ

ルネとしては村に対して皮肉をぶつけたかったのかもだけどね

それも人狼ゲームと私は考えるし最大限受け入れる努力をするけど、周りから煽られてるという評価を受ける可能性が高いという覚悟は必要になるかな?

(+227) 2022/10/12(Wed) 23:42:01

【墓】 いもようかん ヤナギ

ソルムさん>>+225
占いの考察をした時、各占いを見て真狼の構成だと感じるか。
それとも、
灰の考察をした時、灰の残狼が少ないと感じて真狼の構成だと感じるか。

または、
霊結果さえあれば配置から人狼を特定できるか。

ざっくり、どれに当てはまりますか?
聞いた感じだと上2つでしょうか。

(+228) 2022/10/12(Wed) 23:44:37

【見】 【墓】 シンバル ソルム

>>+228 ヤナギ
ああ、分かった。
上二つだな。特に灰>占だと思うよ。

ここまで言語化してロザベラの>>+222にあーね(遅い理解)となった

(+229) 2022/10/12(Wed) 23:46:51

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+216>>+222 ロザベラ
ここは本当にそうだよね

グレー軸思考の人はロジカルではなくパッションと自己生存力で動いてる傾向が強いと思ってる

だからこういう時、突っ込まれやすいんだけど、これはこれでその人の戦い方なんだよね……

(+230) 2022/10/12(Wed) 23:48:12

【墓】 いもようかん ヤナギ

占い軸の方は、占い内訳の考察を軸に推理を進めます。
占い真偽を間違わなければローラーする必要はなく、真偽を当てれば良いだろう、と。
何故ローラーする必要があるのか、悪手になるだろう、と。
言わずもがな、御自身の利用される占い結果も使い物にならなくなりがちなので、避けたい進行となります。

一方灰軸。
知らんがな占い吊ってまえ(ちゃぶ台返し)

(+231) 2022/10/12(Wed) 23:50:12

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

人によって何を考察の起点にするかは様々なのだな。
辿り着いた答えがニアリーでも、そこに至るルートが全然違うのか。
そりゃ、理解し合えないよね。

(+232) 2022/10/12(Wed) 23:50:51

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

とはいえどっちも齧ってる人はそれなりにいる=なんとなくでも歩み寄る余地はあるのでは。
その時々で使い分けられると強そうだよね。
どういうスタイルで行くのがいいんだろうなあ〜

(+233) 2022/10/12(Wed) 23:52:13

パンプキンパイ カルロ

アリシア視点
クヘイさんがミナトさんに吊り評を出し、クヘイvsミナトになりかかっていた状況で
ミュールさんが▼ミナトを重ねクヘイ側で参戦した事について。

この行動からクヘイ・ミナト・ウタタさんの狼度を分類すると
両狼あるかも:ウタタ>ミナト>クヘイ:ライン切れ
のようなスケールになると思います。

クヘイ:狼2人でくっ付く必要が薄いのでは
ミナト:ミュールさんが2d朝に▼灰と言う攻めの意見を言っているため、▼ミナトも攻めの意見なのではないかと予想

ただ、この分類にはあまり自信は無いです。

(172) 2022/10/12(Wed) 23:52:33

【見】 【墓】 シンバル ソルム

>>+231 ごめん笑った

そう。本当にそう。

あーでも、なんかわかったな。
占い軸の人たちが何を大事にしているのか。

>>+230 リタリ
横レス失礼。
個人的な論理で動いてるから自分ではロジカルなんだけどなぁ。
まあ占い軸?派からすると非合理なのだと理解できたよ

(+234) 2022/10/12(Wed) 23:53:16

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>167 ルネ
ここは私も同意だね、流石にアリシア真でルネCは奇策に走りすぎな上、ヨシノ偽で役にも立ってないから可能性として切って問題ないよ

本当にCでも実害が無いという意味でだね、推理リソースをかける価値が実質的にない

(+235) 2022/10/12(Wed) 23:55:01

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

>>+227 リタリさん
概ね理解。
けど、「これ煽りじゃない?」って過敏になりすぎるのもやっぱりなんか違うと思う。
そういったレッテルを貼ったのは誰?という犯人捜しとなり以下ループ。

言葉遣いが良くなかったね、ネタってわかるならそれとわかるようにした方が良いかもね、というのはその通りだと思う。
でも、それはルネさんだけではなく、誰にでも言えることだと思うんだ。

まぁ、さすがにこれ以上は地上でも出てるけど、エピ案件だろう。

(+236) 2022/10/12(Wed) 23:55:53

【見】 【独】 ねこじゃらし ムツキ

>>+231
占いってすぐ死んじゃうじゃん。(灰軸)も忘れないで

(-92) 2022/10/12(Wed) 23:56:43

【見】 【墓】 シンバル ソルム

どっかで初日から占い考察しないと決め打ちに間に合わねえじゃんよーみたいな話したけど、占い結果から考えるならそりゃ遅くなるわな……という理解を深めた。

(+237) 2022/10/12(Wed) 23:56:47

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

占い吊り切りでグレー軸で勝つ考え方だと
占いを吊り切って終わらない場合は
灰に色付けをして最終盤で灰推理で勝つ必要がある。

判定情報そのものを信用するのではなく
判定情報を灰に色付けする為の状況要素として扱い
最終的に灰の白黒推理をして勝つ。

そのためには灰の白黒推理を充実させる必要が
どうしてもあるんだよね。

そこの説得力のあるなしで
占い吊り切りで勝てるよ、っていう論調の
響く響かないが出て来る。

(+238) 2022/10/12(Wed) 23:59:35

【見】 【墓】 シンバル ソルム

カルロは実はちょいちょい歩み寄ってる…気がする。
これは白要素かもしれません!とは言っているので。

(+239) 2022/10/13(Thu) 00:00:40

【墓】 いもようかん ヤナギ

>>+231は冗談としてですね。

灰軸も灰軸で、決め打ちをしているんですよ。
他の灰軸の方はどうされてるのか分かりませんが(ソルムさんにお訊きしたのはここに関わります)、私の場合は灰を決め打ちしています。

(+240) 2022/10/13(Thu) 00:01:01

【墓】 いもようかん ヤナギ

つまり灰に人狼が居ないことを決め打ちしています。
>>+222の言葉を参考にするなら
グレー軸思考の占い両吊りの動機は
「C潜伏と考えた(自信は占い軸思考の方の占い真偽と同様とする)から占両吊りしたら勝てる」
「占い決め打つ必要ないから全ロラしよう」ですね。
ここの細かいニュアンスが伝われば、占い軸の方達にも考察の本気度は伝わるでしょう。

占い軸の方が論点とされている問い
「あなたはこの村は占い真を決め打って勝てると思いますか?」
この問いの答えが
「占いを決め打つ必要がない(何故なら灰の考察を終えており占いにしか人狼がいないと考えているからロラで事足りるのだ)」
答えに不足があれば、占い軸の方にしてみれば、はぐらかされたように聞こえますね。

(+241) 2022/10/13(Thu) 00:01:12

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

具体的に言うとこの人はアリシア視点の狼はありうるけど
ヨシノ視点の狼はこういう理由で切れるから
片白が付いた時点で白決め打てる、みたいな
客観的に説得力のある灰推理だよね。

そういう風にグレー軸で勝つためにロジカルに
占い判定を使うことを考えられているかいないかっていう。
グレー軸の進行の要点ってそこになって来ると思う。

(+242) 2022/10/13(Thu) 00:02:29

【墓】 いもようかん ヤナギ

ロザベラさん>>+238
ま、要は灰軸思考で占いロラまで至った、その考察(灰の白黒)に本気度がどの程度乗り、その本気の考察が占い軸の方を説得できるかどうかですね。

(+243) 2022/10/13(Thu) 00:03:41

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

「いないということがほぼ確実にわかった」のはすごいことだな。
これには古代インド人もびっくりだ。
どこ起点にしろ考察の精度が素晴らしい。

(+244) 2022/10/13(Thu) 00:03:43

【見】 【独】 ねこじゃらし ムツキ

ヤナギさんのお話。
>>+231>>+240>>+241>>+243

(-93) 2022/10/13(Thu) 00:05:39

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

実際に灰に吊り人いない=灰狼いなくない?
占吊りで終わることはあるから、このケース(>>+240>>+241>>+243)はあるねえ。

(+245) 2022/10/13(Thu) 00:07:15

【見】 ねこじゃらし ムツキ>>+245 ×:吊り人いない 〇:吊りたい人がいない

(a4) 2022/10/13(Thu) 00:07:46

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

>>+243ヤナギさん
そうだね。

結局は占い軸もグレー軸も
その進行を採ったら勝てる見込みが高いという
主張ぬしの発言内容の説得力の有無なんだろうなと思う。

(+246) 2022/10/13(Thu) 00:09:11

パンプキンパイ カルロ

仮に今後、僕とウタタさんが互いに互いを判断しなければならなくなったら、
その時はウタタさんも、自分の判断だけではなく他者の判断も参考にして、僕を判断して欲しいと思っています。

僕からこういう風に言われても、聞く道理はウタタさんには別に無いかも知れませんが。
あと、そのような場面になった時に僕とウタタさんの双方に頼られる村人の破綻も、半端ないですけど。

(173) 2022/10/13(Thu) 00:09:27

【赤】 向日葵 ナツキ

明日灰吊りな流せるか否かだなぁ

(*7) 2022/10/13(Thu) 00:10:15

パンプキンパイ カルロ、その場を後にした。

(A8) 2022/10/13(Thu) 00:12:50

【見】 【墓】 シンバル ソルム

>パンプキンパイ カルロは、その場を後にした。

もうこれ見る度にかわいいという感想しか出ない体になってしまった。

(+247) 2022/10/13(Thu) 00:13:53

【墓】 いもようかん ヤナギ

アズマさん>>+244
なんででしょうね。
私の灰軸思考は参考にしている人がいるんですが、どこからか拾えるみたいですよ。

大昔、真狼狩-霊の3-1陣形になった村がありましてね。
いや勿論良くないことですけど。
参考人は初日に2wと潜伏狂を当ててました。
御本人も「なんかおかしいけど間違いない」と混乱してるご様子でしたし。

ちなみに初日終わりに▲霊があり、私が真狼狩に気付いたのは4日目です。
「占いに狩人出てると思う」と言ったらガチトーンで怒られました……。
そんな考察するくらいにまで堕ちたのかって……。

(+248) 2022/10/13(Thu) 00:15:15

【見】 【墓】 シンバル ソルム

しかし学びのある夜だったな。ありがたいことに。

説得ね〜。

まずどう真面目にやっているかを理解してもらうために
灰と占いをひっくり返して死ぬほど雑感を書くのが戦略なんだが、そうじゃない灰軸のセンパイ方はどうしてんだろうなあ…と思ったりなどした。

(+249) 2022/10/13(Thu) 00:15:55

【見】 【独】 ねこじゃらし ムツキ

>>+236
伝えるの難しいなぁ…。
村を作っていくのは参加者全員だと思って、誰かひとりが悪いってことはないと思うんだよね。

覚悟っていうのもちょっと違う気がしてる。
出した言葉は消せない。だからこそ、柔らかい言葉で言えたらいいねとは思うけど(それはあくまで私の主観であるし)、そこまでの重荷や覚悟を伴うものなのだろうか?と疑問に思う。

(-94) 2022/10/13(Thu) 00:17:00

【見】 【墓】 シンバル ソルム

真狼狩-霊の村噂で聞いたことあるわ

(+250) 2022/10/13(Thu) 00:17:12

芝桜 ウタタ

いやまあ別に黒決め打ちしてるわけではないのでそれはまあそう
あってそうな村人に揃えるともいう

(174) 2022/10/13(Thu) 00:17:18

芝桜 ウタタ、ねるりる

(A9) 2022/10/13(Thu) 00:17:26

【墓】 いもようかん ヤナギ

どう説得してるんでしょうね?

少なくとも、他軸の方達への歩み寄りは必要なんでしょうね。
そのためだけに占い考察をしたりはしますよ。

(+251) 2022/10/13(Thu) 00:17:33

【墓】 いもようかん ヤナギ

ソルムさん>>+250
やっぱり……。

(+252) 2022/10/13(Thu) 00:18:16

【墓】 いもようかん ヤナギ

ささ、私は寝ますね。
おやすみなさい。

(+253) 2022/10/13(Thu) 00:19:33

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

>>+248
真狼狩-霊の3-1陣形になった村

村も狼も狂人も混乱する村だ…。狂人目線、狩人or狼2騙でてるけど、▲霊な時点で狂人目線狩or素村騙りなのがわかるな…。

(+254) 2022/10/13(Thu) 00:20:03

【見】 ねこじゃらし ムツキ、いもようかん ヤナギ>>+253ヤナギさんはおやすみ。私も寝ようかな。おやすみなさい**

(a5) 2022/10/13(Thu) 00:20:49

【見】 【墓】 シンバル ソルム

>>+251
占い決め打て〜!って言われたら決め打つとか、まあそんな感じに歩み寄りはする……か

おやすみ、ヤナギ、ムツキ。
俺も寝るわ**

(+255) 2022/10/13(Thu) 00:21:49

【見】 【独】 ねこじゃらし ムツキ

うーん。
つまり、主観だからこそ、それを押し付けるつもりはないよって意味です。うん、言いたいのはこれだね。

色んな人がいて、色んな考えがあるってこと。

(-95) 2022/10/13(Thu) 00:23:29

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+243 ヤナギ
村全体の占い真贋が不安定or自分が偽視してる占いが優勢だったり、灰の村打ち精度が信用出来そうなら私は灰軸移行も躊躇しない派

その上で最終日がきたら結局占い真偽も絡むけど、そこは灰軸の人は得意なはずだからちゃんと動いてね(はあと)って、感じだね

(+256) 2022/10/13(Thu) 00:23:41

【赤】 玄米茶 ヨシノ

ロラ回避はなんとかなりそう……

(*8) 2022/10/13(Thu) 00:26:09

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

ただ、決め打ちは間違えるから最後まで決め打ちしない
生存力はあるから自分は吊られないって人も希に良く居る

こういうタイプは灰軸というより自己生存特化型なので灰の推理も安定しないし、最終日も二択や三択の確率通りorミスリード役になってるとかなので不安が凄くなる

それだったら私が占い決め打ちで勝敗背負って勝ちに行くってなりがち()

推理者として信用出来そうな人だったら託しても良いんだけどね

(+257) 2022/10/13(Thu) 00:29:03

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

逆に占い軸で考える人って

占い決め打ちをするなら説得力のある
占い真贋を持って来ないとダメだよね。

あとは自分たちが占い決め打ちを正解できている
自信があるか否かだけじゃなく
その村全体で占い決め打ちをして正解できる
自信があるか否かという見極めが出来ているか。

(+258) 2022/10/13(Thu) 00:31:29

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+236 ムツキ
うんうん、私もそう思って>>+218の下段を言った格好だね


ヤナギはお疲れ様、凄く面白かった
もしかしたら狩占い師が騙りにしては違和感があるとかも無意識に拾っていたりしたのかもだね、灰だけでなく占い師もしっかり見てるから導きだせる内訳だと思うし

(+259) 2022/10/13(Thu) 00:40:33

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+258 ロザベラ
そうなんだよね

説得出来るかどうか
そして説得出来ないならどうすれば勝てるか
この辺りの判断や努力は大事だと思ってる
(故の>>+256だね)

(+260) 2022/10/13(Thu) 00:42:19

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

>>+257
たまにいるよね
そういうサバゲーやってるタイプの村人も。

自分が生存して地上で生き残れば
自陣営の勝率自体は確かに上がるから
その人はその人なりの戦略として
間違っちゃいないんだろうけど。

人狼ゲームの村側は推理が当たらなくても
村陣営の生存力でおしくらまんじゅうしていたら
狼が勝手に押し出されて勝つこともあるし。

ただ私はおしくらまんじゅうゲーは
不安定すぎてしたくないw

(+261) 2022/10/13(Thu) 00:43:19

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

それはもうグレー軸の皮を被った
おしくらまんじゅう軸。

(+262) 2022/10/13(Thu) 00:45:15

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

説得力に関しては
内容がある程度正解だったとしても聞く側の理解力や知見がないと説得が成立しない事は良くあると思ってる

説得の努力は大事だけど、努力すればどんな人にでも説得出来るってのは傲慢な考えと思ってるかな?

(+263) 2022/10/13(Thu) 00:45:35

【墓】 調律 コウィスカ

まったく関係のない話で恐縮なのですが、人狼ゲームをやり込むほど「推理は幻想」「相手がどのような意図を持って動いているか推定することはできても、断定することはできない」「村人も人狼のようになるし、人狼も村人のようになれる」という考えになっていきまして、ここのところ自分の推理が信用ならなくなって参りました。

皆様、自分の推理は信用してますか?

(+264) 2022/10/13(Thu) 00:46:27

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

何ひとつわからないがこないだ初めて内訳を8割当てた。
論理めちゃくちゃだったけど、パズルが嵌まるように敵の性格要素と勝ち筋があっこれか?みたいな……
まぐれなんだろうなぁとは思うけど。

(+265) 2022/10/13(Thu) 00:51:05

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+261 ロザベラ
そういう人が無理に決め打ちしたら間違えやすいから
その人が目指す勝ち筋はおしくらまんじゅうが最善なんだよね
なので正しい選択とは思うよ

村は集合知としてそれぞれの強みを活かす事が出来れば理想だね
見るのが得意な人と、見られるのが得意な人
連携が取れない訳じゃない、ツボにはまれば狼涙目になる

(+266) 2022/10/13(Thu) 00:51:58

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

でもどうやら勘違いしていたみたいで、内訳考察するゲームだけど、推理を的中させるゲームではないみたい。
狼をきっちり吊れば勝ちなのだなあ、吊れれば(苦笑)

(+267) 2022/10/13(Thu) 00:52:55

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+264 コウィスカ
分かるなぁ
その上でどちらの可能性が高いか、一番信じれる推理は何なのかを決断するのが大事なのだと思ってるよ

自分の推理の強度を可能な限り推し量れるように、その上での最善手は何か……こんな感じな事を私は模索してる

(+268) 2022/10/13(Thu) 00:54:43

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+267 アズマ
そこは仕方ないね(苦笑して)

狼を吊る為の手段が推理と考察だからね

(+269) 2022/10/13(Thu) 00:56:31

【墓】 調律 コウィスカ

〇脳筋
オデ以外全員コロス! オデ、勝つ!

〇占い結果至上主義
知ってますか?
真占いさえ生きていれば勝てるんですよ(メガネクイッ)

〇ライン推理至上主義
霊能結果さえあれば3wは見つかります!

〇バランス
推理は積み重ね。
占い結果があるに越したことはない。
霊能結果もあればあるといいね。

〇政治家
好感度稼げば勝てるからへーきへーき!

〇漂流者
ぽえー

(+270) 2022/10/13(Thu) 00:57:36

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

☆漂流者、何者――!

(+271) 2022/10/13(Thu) 01:00:20

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

私もコウィスカさんみたいな時期あったよ。

私も一時期は自分の推理に自信が持てなくなって
人狼ゲームの推理が分からなくなって
盤面派&手順派だった。

状況推理にだけは自信があったから
とにかく状況要素を集めて占い真贋と
最終盤の推理だけは間違えないように努力してた。

(+272) 2022/10/13(Thu) 01:00:47

【墓】 調律 コウィスカ

>>+268リタリ
それはそうなんですけどもね。

最近、感情も性格も推理も上手に形成できる人狼が増えてきて、これまでより推理が当たらなくて困ってます。信じてたものが信じられなくなってきて、どうにも困っているところです。

推理がダーツに負けるようでは推理する意味がないので、ダーツには勝てるようにしなければ……と思いながらも、このようなスランプを経験したのが年単位で覚えがなく、とても困ってます。

(+273) 2022/10/13(Thu) 01:01:29

【墓】 調律 コウィスカ

>>+271 ぽえーん(どせいさん)

(+274) 2022/10/13(Thu) 01:02:26

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+271 アズマ
ウタタみたいなタイプかな?
ふわふわしてたら気が付いたら村打ちされてるタイプ()

(+275) 2022/10/13(Thu) 01:03:34

【墓】 調律 コウィスカ

>>+272ロザベラ
多角的な推理はミスリードを防ぐためには必須ですね。

(+276) 2022/10/13(Thu) 01:03:49

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

でもある時に人狼審問時代からやっている
古参のプレイヤーさんと誰歓村で同村して、
その人の純粋な推理派のプレイングを見て
考え方が変わったんだよね。

それからは一生懸命推理をして検証して、
それでも間違っていたら後で自分の推理を見直して、
どこの考え方が間違っていたのか修正して次に生かす、
っていう地道な努力を続けるようになって。

そうやって行って推理が正解すると
少しずつ自信が持てるようになる。

その繰り返しで今は自分の推理手法の
更なる改良中みたいな。

だから推理の自信は「まあまあある」。
この村のカズハさんとかみたいな
もともとのセンスはない方だから努力して磨く系。

(+277) 2022/10/13(Thu) 01:04:06

【独】 玄米茶 ヨシノ

私はいったい誰の真似をしているんだろう。

(-96) 2022/10/13(Thu) 01:05:15

【墓】 ぜんざい カズハ

いやあたしも普段は推理めちゃくちゃ外すよ。多分役職だったからなんだけど今回こんなに当たってるのが奇跡的なレベル。

灰村の時はまじで明後日の方向にいく。

(+278) 2022/10/13(Thu) 01:08:49

【独】 玄米茶 ヨシノ

あまりよくない人間になっている。

(-97) 2022/10/13(Thu) 01:09:02

【墓】 調律 コウィスカ

〇名演者(女優・俳優)
俺、感情演技で誤魔化しまーっす☆
ほら、なんとなく白いでしょ?

〇𝐓𝐰𝐢𝐭𝐭𝐞𝐫 𝐋𝐚𝐧𝐝の住人
おっ、その発言は黒いなう。

〇ステルス戦闘機(意図的寡黙)


〇手順屋
Aを吊るすならBは白決め打ち。
Cを吊るすならAは白決め打ちで。
Dは縄足りなくて人狼でも吊るせない。負けたら村が弱いってことで乙。

〇暴言・煽りマン
時には誰かを知らず知らずのうちに
傷つけてしまったり、失ったりして
はじめて犯した罪を知れ。

(+279) 2022/10/13(Thu) 01:10:07

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+273 コウィスカ
その辺は村狼両面で情報をアップデートしていくしかないのかも

あとは狼を区別できなくても対抗の真だったり、村を区別できることはあるからこの辺でも、かな?


私の場合は点で判断するのは難しくても、狼(真役)チームという線や面で判断をしっかりすれば殆どの場合正解に辿り着けるという感じだね

間違えたなら間違えるだけの理由がちゃんとある

(+280) 2022/10/13(Thu) 01:11:29

【墓】 調律 コウィスカ

>>+271 ウタタちゃんはそんな感じかも。
ちゃんと最終的に漂ったあとに砂浜に戻ってくるので、彼女はきっとウミガメですね。

(+281) 2022/10/13(Thu) 01:15:08

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

ただ前提として人狼ゲームの推理って
問題文が生きた人間だから、

推理者としての自分とその村にいる村狼との
相性の良さ悪さみたいなのはどうしてもある。

推理している村で自分がその村にいる人たちを
上手く掴み切れてないと感じた時は
他の人の見解を借りて補完しつつ推理をするかな。

例えば私はカルロさんとかは分かりやすいけど
クヘイさんは相性そんなに良くないから
ソルムさんのクヘイ評を読んで、
そっちの方がよくクヘイさんをよく理解できてるな
と思ったら参考にしつつクヘイ白黒を考える、みたいに。

(+282) 2022/10/13(Thu) 01:16:56

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+281 コウィスカ
ウミガメ()
村視されるってだけで人狼ゲーム的には正直強いよね
人外だと特に怖い

(+283) 2022/10/13(Thu) 01:19:12

【見】 白薔薇 リタリ、青薔薇 ロザベラに頷いた。

(a6) 2022/10/13(Thu) 01:19:54

【墓】 エレキギター ジョゼ

とりあえず5dのログは追い付いた。>>+309>>+316>>+323も皆本当にありがとう。

ソルムも言ってたけど、地上はまた色々あったみたいだけど…学びのある一日だったな。占い軸の人達が大切にしている事の具現化とか、それが起因となるすれ違いについてとか。

(+284) 2022/10/13(Thu) 01:20:14

【墓】 調律 コウィスカ

>>+277ロザベラ
わかります。
繰り返すことで推理方法が正しいか検証していくのは大事ですね。

そういえば、もしかしたらロザベラ様とは前前前世の月狼国でお会いしたことがあるかもしれませんね。その一定の文字数ごとに改行する不思議な文体、特徴的なので見覚えがあります。

(+285) 2022/10/13(Thu) 01:20:23

【墓】 エレキギター ジョゼ

(過去の青はまだ読みきれてないんだけどな)

(+286) 2022/10/13(Thu) 01:21:03

【墓】 エレキギター ジョゼ

相性はあるよなぁ、分かる。他者の見解借りるの、やる。

(+287) 2022/10/13(Thu) 01:22:13

【墓】 調律 コウィスカ

>>+278 再現できれば完璧ですね☆

(+288) 2022/10/13(Thu) 01:22:23

【独】 エレキギター ジョゼ

>>121の上段のクヘイ評、なるほどなぁと思ったんだよな。

(-98) 2022/10/13(Thu) 01:24:56

【M】 【独】 スターチス エテルノ

……楽観はまだ出来ないわね
噛まれないと踏んだアリシアなら●ヨシノを選んでも驚かないから

●ヨシノが出たらアリシアの仕事終了吊りから5人時のヨシノ吊り回避まで誘導しきらないといけないわ


ナツキの発言抑えは良い言い回しだったけど村が何処まで騙されてくれるかというと難しいライン
……私が心配しすぎで案外どうにかなる可能性に縋るしかないわね

(-99) 2022/10/13(Thu) 01:25:08

【墓】 調律 コウィスカ

>>+283リタリ
そうですね。生存力(生存日数)は人狼ゲームにおいて重要なポイントです。

占い師と狩人であれば長生きするほど能力の講師回数が増え、村人も人狼などであれば敵陣営を処刑させられる可能性が上がりますからね。生存力は個人の人狼ゲームにおける「強さ」を語るのにも、重要なパラメータです。

(+289) 2022/10/13(Thu) 01:26:08

【M】 【独】 スターチス エテルノ

噛みは大丈夫かしら?
うっかりセットミスって事だけは避けたいけれど

(-100) 2022/10/13(Thu) 01:26:35

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

今度から地上で「それな」って言う……。
助けを借りることは悪いことじゃないって誰かも言ってた。
他人の視点とか考察とか、そっから意見をちょいお借りして枝を伸ばしてくのはいいかも。

(+290) 2022/10/13(Thu) 01:29:03

【墓】 調律 コウィスカ

なんだろう。

言いたいことは理解できる。
人狼でも、村人でも。
他人の推理も理解できる。
ただ、理解できても正しいかどうかはわからない。

うーん……言語化が難しい。

(+291) 2022/10/13(Thu) 01:30:58

【墓】 エレキギター ジョゼ

助けを借りる事って、きっと寧ろ大事な事だよな。

(+292) 2022/10/13(Thu) 01:31:00

調律 コウィスカ、講師回数…( )行使する回数…(謝)

(a7) 2022/10/13(Thu) 01:31:51

【見】 ホオズキ アズマ、調律 コウィスカ殿に講師になっていただけるなら……(ぽ

(a8) 2022/10/13(Thu) 01:33:02

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

>>+285コウィスカさん
推理ミスを恐れていた時期、
推理ミスして負けるのが惨めだった時期って
私はあったんだ。

その時期はしっかり言語化して推理する、
っていう事をしてなくて状況推理以外は
わりと感覚派だった。

自分の推理ミスにも気持ち的に
あんまり向き合ってなかったと思う。

でも一生懸命推理して
「ちゃんとした負け方」
「ちゃんとした間違え方」
をしないと成長しないよって、
その古参のプレイヤーさんに厳しく言われたんだよね。

(+293) 2022/10/13(Thu) 01:34:08

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

>>+293
「お前のここがダメだったんだ!」って
私のプレイングのダメ出しを容赦なくして来る人
だったから最終的には絶交したんだけど。

でもそのプレイヤーさんと会ったのが転機で
自分の推理と推理ミスに向き合うようになって
そこから努力して少しずつ自信が付いたかな。

コウィスカさんと……会ったことあるかもね?
私はよくここら界隈をウロウロしてるから。

(+294) 2022/10/13(Thu) 01:38:24

【赤】 向日葵 ナツキ

多分ローラー回避出来ればどうにかなるよ
オトハがヨシノ視点のCに見えるなら、オトハ視点はアリシア側が偽に見えると思うんだよねぇ

(*9) 2022/10/13(Thu) 01:39:08

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+292 ジョゼ
借りると判断を丸投げするは似て非なる箇所で
借りると言う事は自分の中で考察を消化するって意味でもあるんだ

そして消化したものを別の推理の土台として活用できると凄く有益になるよ
推理としての強度だけでなく、村からの信頼を得やすい行為でもあるからなんだけどね

(+295) 2022/10/13(Thu) 01:41:24

コーヒーゼリー ルネ、ピアノ アリシアに話の続きを促した。

(A10) 2022/10/13(Thu) 01:41:52

【墓】 エレキギター ジョゼ

>>+295
別の推理の土台として活用、か。今まで自分の中での消化で終わっていたように思うから、意識してみようかな。ありがとう。

村からの信用を得やすい行為?

(+296) 2022/10/13(Thu) 01:46:57

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

多くの場合、他者の推理を借りれる事は強さに繋がるんだ

相手の推理を常に正しいと呑み込むのではなく
着眼点や要点を理解し、参考にするって意味でだね

参考にして自分なりの見解を纏めた結果、その人と違う結論になる事はあると思う
そのケースも含めて精度の高い考察になるというのが私の見解だね

(+297) 2022/10/13(Thu) 01:47:36

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

>>+277>>+282>>+293>>+294
ロザベラ殿は上達の道を見据えてコツコツ強くなった人で、その姿勢はとてもかっこいい……と私は思う。
一杯心折れることあっただろう。こっちから見るとずっと高みにいてその分の努力があるんだって考えるとほんとすごいな。

(+298) 2022/10/13(Thu) 01:47:40

【墓】 調律 コウィスカ

このゲーム、正解に100パーセント到達することは不可能。
したがって、誰かのプレイングが間違えていると断定することは結果論になることもままにある。
ただ、それでも正解に到達しやすいように改善することは可能とされていますね。

>>+294
ええ、一言一句同意いたします。
まあ……いろんな人がいますからね。全員と仲良くするのは難しいものです(ワタクシにも疎遠になった知人はたくさんおります。)

>>a8アズマ
どう見てもワタクシごときが講師にならなくてもアズマ様はやれる人です。

(+299) 2022/10/13(Thu) 01:48:46

【墓】 調律 コウィスカ

もうワタクシの中で推理の方法は確立されてますが、効率は悪いのですよね、とても。


困ったものです。昔なら起きている時間の八割を人狼ゲームに注いでも良かったのですが……
推理方法も既存のアーキタイプで拾ってないものがあるのかないのか。未知のものと出会いたいものですが。

(+300) 2022/10/13(Thu) 01:52:44

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

>>+299 ありがとう。
(盤面の成り行き上)命を救ってくれた人らに胸を張って再会するためにも強くなるよ。次は敵同士?……そうかも。

(+301) 2022/10/13(Thu) 01:52:47

コーヒーゼリー ルネ

普通に寝てました
なんというか、ヨシノCなら襲撃すれば良いじゃん…?とは常々思っていたので、ヨシノ狼予想は変わらずです

仮にヨシノCだとして
「グレース吊られる!ヨシノ襲撃はやめよう」とか
「ミュール黒出された!ヨシノ襲撃やめよう」とか

そういう感じのことを考えてるんだとするなら、コア不具合で赤出れてないミナトor視点バグってるカルロにはなりますけど、どちらにせよミュールいるならもうちっと進行に手厚くなりそうに見えてるんですよね

なので灰狼居るならlwの意思に委ねたという形を想定していて、その場合カルロになってしまうんかなぁ?とは思いました

まあ大前提としてヨシノ狼予想ですが、一応

(175) 2022/10/13(Thu) 01:53:44

コーヒーゼリー ルネ、おやすみ

(A11) 2022/10/13(Thu) 01:53:53

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

ルネ殿……。暖かくして寝てくださいな。ナイスファイト。
[ホットミルクのふわふわカフェラテ]

(+302) 2022/10/13(Thu) 01:55:21

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+296 ジョセ
下段については心理的な懐柔効果が期待できるからなんだ
このケースにおいてはあくまで副産物

自分の推理を活用して発展してくれた人が居たら、その人はジョゼに好感を抱くし、少なからず推理の内容に理解を示す傾向性が生まれやすい


あくまで誑かすとかではなく、ジョゼが相手の推理を信頼して活用したからこそ、相手もそれに応えてジョゼやその推理を信頼したり活用出来ないだろうかって思うって事だね

(+303) 2022/10/13(Thu) 01:55:38

【見】 白薔薇 リタリ、私もまだまだ勉強中の身だからなぁ(遠い目)

(a9) 2022/10/13(Thu) 01:57:56

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

読みたいけど読み終わっていない本とかいっぱいある()

(+304) 2022/10/13(Thu) 01:58:31

【独】 コーヒーゼリー ルネ

>>4:110 アリシア
1.在籍中はその場に出てきた要素にできるだけ反応する
2.口調を乱れさせる、文を途中でくぎり
3.目標を決めて考察を書かない
4.「こういつは村だと思うけど気に食わない。狼であった欲しい」的な感情を出す。

ふむ…

(-101) 2022/10/13(Thu) 01:59:42

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

>>+298
ありがとう。
強いかどうかはわかんない。
ドライアイが悪化して
もう本戦は休止して長いから。

高みとかも全然ないけど
昔それなりに地上もたくさんやってたし
未だにこのゲームが好きで
推理ももっと追求したくて見物もたくさんしてるから
知識だけはあると思う。

(+305) 2022/10/13(Thu) 01:59:43

【墓】 エレキギター ジョゼ

>>+297
なるほどなぁ。「消化」と「別の推理の土台として活用」をまた違う意味で一旦理解していたけど、>>+297で完全理解した。確かに大事だ。

>>+303
こちらも解説ありがとう。好感の連鎖反応の期待、という事かな。

(+306) 2022/10/13(Thu) 02:00:49

【墓】 ぜんざい カズハ

あたしはあんま人の意見参考にしたことないというか出来ないんだよなー。

大体言ってることはまあわかるかなで終わっちゃう。

(+307) 2022/10/13(Thu) 02:01:26

【墓】 エレキギター ジョゼ

皆の話きいてると、更にモチベーション上がってくるな。

(+308) 2022/10/13(Thu) 02:02:14

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

>>+308
ジョゼ殿の深い性格読みと動きからの要素拾いはどうやってるの?
思考トレースとかって言葉を聞いたけどそれがそうなんです?
古き良きBBSスタイルだねって皆言ってたけど確かに感じる。

(+309) 2022/10/13(Thu) 02:04:42

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

>>+300
コウィスカさんの終盤の動きも
見たかったなぁ。

わりと終盤に動きが増すタイプに見えたから
襲撃が早くて残念だった。

(+310) 2022/10/13(Thu) 02:05:59

【墓】 エレキギター ジョゼ

“ミラーリング”か。好きな人と同じ行動を取ってしまう心理、とかいうあれ。

>>+307
それはそれで自分をしっかり持っている、という事もまた素敵な事なんじゃないか。

>>+309
参考になるもんじゃないぜ?そうだな、思考トレース…だと思う。
古き良きBBSスタイルか。この界隈の人間じゃないから、少し不思議な感じ。ちょっと前の月狼国のログとかも探ってみようかな。

(+311) 2022/10/13(Thu) 02:10:54

【墓】 エレキギター ジョゼ

今度、見学席組の地上を見られる機会も楽しみにしてる。

(+312) 2022/10/13(Thu) 02:12:29

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+306 ジョゼ
その上で別の推理の基点として発展させる事も出来る事はあるよ、無理に使う必要はないんだけどね

ただ、自分の中で精度の高い推理は自ずと他の推理にも影響を与えていくから結果的に発展していた、なんてことは良くあるけどね

(+313) 2022/10/13(Thu) 02:15:00

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

緊張でカオナシみたくなってるよ。
次は生きて、出来ることなら真っ向から喰われてやる。

(+314) 2022/10/13(Thu) 02:15:07

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

ルネもお疲れ様
推理としては正解に一番近づいてるから、あとは村が活用してくれるかどうか次第かな?

流石にC位置の絞り込みは難しいだろうから仕方ない

(+315) 2022/10/13(Thu) 02:17:13

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

>>+311
なんと、人参国の出じゃなかったのですか。ジョゼ殿みたいなタイプの猛者沢山いたよ。
深夜ジョゼ便、他人を深く汲み取った良い考察でにっこりしちゃった。

(+316) 2022/10/13(Thu) 02:18:12

【墓】 ぜんざい カズハ

>>+152 リタリ
これはすごい納得したというか、だからみんな自由占いの話するとすぐ囲いが云々みたいな話するわけか。

判定が出た時点で両面で精査出来なくなっちゃうと。

(+317) 2022/10/13(Thu) 02:22:06

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+317 カズハ
しなきゃいけないと頭では分かっていても
「当分吊る位置じゃないから」って無意識に考察するリソースを削ってしまう訳だね

統一占い進行が多い結果、白=確白みたいな擦りこみ意識も少なからずあると思う

(+318) 2022/10/13(Thu) 02:25:36

【見】 白薔薇 リタリ、これは私自身も経験として実感してる箇所なんだ

(a10) 2022/10/13(Thu) 02:27:29

【墓】 エレキギター ジョゼ

>>+313
なるほどな。でも別の推理の起点、角度への発展→精度の上昇。更に村同士って共鳴出来たら強いようなところもあるように思うし、大事だなぁ、それ。

>>+314
カオナシw楽しみにしてる。

>>+316
そうなんだ。それは気になるな。人参国の名前の由来を今調べちゃった位にしてな。情報をありがとう。

午前二時、踏切で望遠鏡を覗き込みながらお送りした深夜便だな。と、今日のhotネタに乗ってみる。

(+319) 2022/10/13(Thu) 02:29:54

【墓】 エレキギター ジョゼ

じゃあ今日はそろそろ寝ようかな。皆お付き合いどうもな。

また明日。

(+320) 2022/10/13(Thu) 02:31:08

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

うん、寝よう。明日も修羅場だね。
同村者の胃腸が安らかならんことを。ラーメン。**

(+321) 2022/10/13(Thu) 02:32:31

【墓】 ぜんざい カズハ

あたしは最近は確白ってそんないるかなってくらいに思ってて、片白量産で両視点詰まってくれたほうが色々わかりやすいくらいなんだけど。

それこそ占真贋とは、人外位置でもあるってやつ。

(+322) 2022/10/13(Thu) 02:32:36

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+322 カズハ
私は狼が嫌がる位置の確白は欲しいし、判断材料として有益な偽黒は猶更欲しいから統一を好んでるかな

ただ、他の人とは若干思想が独自かもとは思う
進行論としては長短あるんだけど、早期に占い師が噛まれなければ強い進行だと思ってる

(+323) 2022/10/13(Thu) 02:42:53

【見】 白薔薇 リタリ、夜食にラーメンを用意した

(a11) 2022/10/13(Thu) 02:43:38

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

私は確白っていうかライン捻られるのが
嫌だなぁっていうのある。

そういう村を経験した訳じゃないんだけど
それを戦略に組み込まれたら推理が難しいし
例え気付けても周りを説得しにくい。

確白自体には私もそんなに価値を置いてない。
だから統一じゃないなら指定バラ占い派。

(+324) 2022/10/13(Thu) 03:02:27

千鳥草 ミナト

コア不具合があったとしても、戦術(即噛み・信用)の分岐点くらいは相談して決めておくのは常識だ、うおおん

とか言っても、今日は強いて言うならの付け方をする日だから仕方ないのである。

(176) 2022/10/13(Thu) 04:12:59

【見】 【墓】 シンバル ソルム

>>+270>>+279
面白い区分だった

(+325) 2022/10/13(Thu) 05:58:19

【見】 【墓】 シンバル ソルム

参加してて何が楽しいか、人によるけど俺は

・狼の序盤の自己紹介(事前に判明しているスキルの高さ)と途中の考察(の練度の低さ)を比べておまえスキル偽装やんけーー!!と指をさす瞬間
・村人が村人してるとこを捕まえてこれ村です!!て言ってる瞬間
・積み上げた推理が普通に間違っていると解ったとき

なので、推理(観察)が好き。
それはそれとして自信はゼロだなー。初日の感覚の方が合ってることあるからな。

(+326) 2022/10/13(Thu) 06:27:38

【見】 【墓】 シンバル ソルム

今学びたいのは黒取り考察(単体)と俯瞰
今回見学参加してて黒位置から狼を推理する方法もあんのねーと面白く思ってる。
ライン考察が死ぬほどきらい(やってるひとは別にいい、俺の精度がゴミ)なんで、取り入れるかは謎だが…

(+327) 2022/10/13(Thu) 06:32:35

【見】 【墓】 シンバル ソルム

2-2の自由・片白は、どーなんだろね?
目が曇る人が多そうなんで統一のがいいんかねとは思う。
あ、3-1の場合統一だと助かります俺も。この世で一番いい霊結果をください。

(+328) 2022/10/13(Thu) 06:35:32

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

ソムルさんは観察力すごいよね。

この村の見物は答え見えてるのに
すごく興味持って地上のログを
読んでるなぁって思ってる。

(+329) 2022/10/13(Thu) 06:38:03

【見】 【墓】 シンバル ソルム

ありがとう、日々誤読と戦っています
ロザベラもかなりしっかり読んで(興味をもって)言葉にしてるな〜と思うぞ

何事もわかるまで噛み砕いて言語化する癖がついてる。たぶん普段から心がけてるのかな?
それが他の人にもわかりやすいから墓下の住民も立ち止まって考えるし、盛り上がる要因のひとつになってるな〜

(+330) 2022/10/13(Thu) 06:49:13

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

心がけてるというか自分の考えや気持ちを
言葉で表現するの好きだから。

普段からメモ帳とかTwitterとかも
文章でいっぱい。

私は赤視点での戦略を考えたり
どうすれば勝てるか考えてログを読んでいるから

一人一人の人物像や傾向や思考の流れとかは
この村ではちゃんと追えてない感。

(+331) 2022/10/13(Thu) 06:55:05

猫柳 クヘイ

【非狩】
吾の立場だと昼出たかったが説明喉勿体ないんでの。

>>147最終日に出とる判定と襲撃加味の最終判断だの。(故片白増やし検討)
最下段、一応占狼主張筋はあるか。白出しのが安牌なのは変わらんが

(177) 2022/10/13(Thu) 06:59:30



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (9人 5促)

クヘイ
24回 残0pt(0) (飴入手1個)
ウタタ
22回 残84pt(1) (飴入手0個)
カルロ
25回 残108pt(0) (飴入手1個)
ナツキ
3回 残707pt(1) (飴入手0個)
ヨシノ
26回 残113pt(1) (飴入手0個)
オトハ
19回 残185pt(1) (飴入手1個)
ルネ
21回 残0pt(0) (飴入手0個)
ミナト
17回 残256pt(0) (飴入手0個)
アリシア
21回 残343pt(1) (飴入手1個)

犠牲者 (4人)

ミコト(2d)
ヤナギ(3d)
ジョゼ(4d)
コウィスカ(5d)

処刑者 (3人)

グレース(3d)
ミュール(4d)
カズハ(5d)

突然死者 (0人)

マネージャー (1人)

エテルノ

見物人 (7人)

リタリ(1d)
ロザベラ(1d)
サツキ(1d)
アズマ(1d)
ムツキ(1d)
ソルム(1d)
モチヅキ(1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.226 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら