星狩りの国


61 【聖C誰歓】墓下から狼応援村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


猫柳 クヘイ は 胡蝶蘭 ミュール の名前を書いた紙を箱に入れた。
調律 コウィスカ は 玄米茶 ヨシノ の名前を書いた紙を箱に入れた。
芝桜 ウタタ は 胡蝶蘭 ミュール の名前を書いた紙を箱に入れた。
パンプキンパイ カルロ は 胡蝶蘭 ミュール の名前を書いた紙を箱に入れた。
向日葵 ナツキ は 胡蝶蘭 ミュール の名前を書いた紙を箱に入れた。
玄米茶 ヨシノ は コーヒーゼリー ルネ の名前を書いた紙を箱に入れた。
ナズナ オトハ は 胡蝶蘭 ミュール の名前を書いた紙を箱に入れた。
コーヒーゼリー ルネ は 胡蝶蘭 ミュール の名前を書いた紙を箱に入れた。
千鳥草 ミナト は 胡蝶蘭 ミュール の名前を書いた紙を箱に入れた。
ピアノ アリシア は 調律 コウィスカ の名前を書いた紙を箱に入れた。
ぜんざい カズハ は 胡蝶蘭 ミュール の名前を書いた紙を箱に入れた。
エレキギター ジョゼ は 胡蝶蘭 ミュール の名前を書いた紙を箱に入れた。
胡蝶蘭 ミュール は ピアノ アリシア の名前を書いた紙を箱に入れた。

胡蝶蘭 ミュール が断頭台の露と消えた。


ピアノ アリシア は、 調律 コウィスカ を占った。


【赤】 玄米茶 ヨシノ

エレキギター ジョゼ! その命を差し出すがいい!

2022/10/11(Tue) 07:00:00

ナズナ オトハ は、 ピアノ アリシア を守っている。


翌朝、 エレキギター ジョゼ の死が告げられた──……。


現在所在が確認できるのは 猫柳 クヘイ、 調律 コウィスカ、 芝桜 ウタタ、 パンプキンパイ カルロ、 向日葵 ナツキ、 玄米茶 ヨシノ、 ナズナ オトハ、 コーヒーゼリー ルネ、 千鳥草 ミナト、 ピアノ アリシア、 ぜんざい カズハ の 11 名。


【見】 【墓】 シンバル ソルム

ミュール、ジョゼお疲れ様

[*ルフナ**ホットケーキ*をだしつつ]

やっぱジョゼ噛みかーとなった

(+0) 2022/10/11(Tue) 07:01:07

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

ジョゼさんを襲撃するんだ!?

いつかは襲撃する枠だろうと思いつつも、
非狩人しているということもあって
このタイミングでは意外。

(+1) 2022/10/11(Tue) 07:01:54

【独】 猫柳 クヘイ

そこ噛むの????

(-0) 2022/10/11(Tue) 07:02:00

【墓】 胡蝶蘭 ミュール

おつかれさまなののー

みゃー(ごろん

(+2) 2022/10/11(Tue) 07:02:34

ぜんざい カズハ

【ミュールは人狼だったよー】

(0) 2022/10/11(Tue) 07:02:38

【見】 【墓】 シンバル ソルム

ヤナギ食えてるし食うとこないという意味ではそうかな〜って

[ミュールをもふもふした]

(+3) 2022/10/11(Tue) 07:03:35

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

ミュールさんとジョゼさんはおつかれー。

ごゆっくり。

(+4) 2022/10/11(Tue) 07:03:48

ピアノ アリシア

【コウィさんは人間です】
疑念が消えすっきりしました。

襲撃は相変わらず信用勝負路線ですね**

(1) 2022/10/11(Tue) 07:04:36

【墓】 エレキギター ジョゼ

お疲れ様。

ルフナとホットケーキ、ありがたくいただくよ。

(+5) 2022/10/11(Tue) 07:05:27

【墓】 いもようかん ヤナギ

噛みがおかしいという点から、信用勝負路線+信用に買っているアリシアさん(&カズハさん)が偽にも見えてくる状況ですね。

(+6) 2022/10/11(Tue) 07:06:03

【墓】 エレキギター ジョゼ

完全に信用路線なんだなぁ。

(+7) 2022/10/11(Tue) 07:06:44

【墓】 胡蝶蘭 ミュール

明らかに状況おかしいからねー、なの。

C狂に偽黒だしてる、みたいな盤面の捻れ方してるはずなのの。

(+8) 2022/10/11(Tue) 07:07:23

【独】 猫柳 クヘイ

そーなると思った

(-1) 2022/10/11(Tue) 07:07:38

【墓】 エレキギター ジョゼ

>>+6
それが狙いかどうかはわからないけど、確かに分かる。

(+9) 2022/10/11(Tue) 07:08:34

【墓】 胡蝶蘭 ミュール

進行手順的に正しいアリシアさんが責められてるのおかしいやろがい!と思ってたし、君にその進行唱えられると困るんだが!?

って感じではあったなのの。
手順で言うなら、今日カズハ吊りが正着だからー(ミューヨシノ視点の狩はあり得るから)

(+10) 2022/10/11(Tue) 07:09:50

【独】 猫柳 クヘイ

あとはヨシノがルネに何色出すかなんだけど

(-2) 2022/10/11(Tue) 07:10:07

【見】 【墓】 シンバル ソルム

信用勝負で勝てると思ってるアリシア、はかなりしっくり来てしまうもんな。

昨晩の議事も興味深かった。

(+11) 2022/10/11(Tue) 07:11:18

コーヒーゼリー ルネ

ミュール黒判定出るのも、ジョゼ襲撃なのも、なんだかなぁ?といった気持ちになりますね

(2) 2022/10/11(Tue) 07:13:19

【墓】 胡蝶蘭 ミュール

アリシアさんの思考がこれ以上伸びないので、それが最終日にどう働いてくるかかなぁ、なののー

(+12) 2022/10/11(Tue) 07:13:52

【見】 【墓】 シンバル ソルム

おっ、ルネがなんだァ…?ってなってる。いいぞいいぞー

(+13) 2022/10/11(Tue) 07:14:20

【墓】 馬酔木 グレース

統一占いしない理由ができた感な。
確白作ったら狼の餌になると。

とはいえカルロ統一が固かったと思うが。

(+14) 2022/10/11(Tue) 07:15:10

【墓】 いもようかん ヤナギ

ルネさん>>2
出来すぎている感じと、それを止めない人狼が思い浮かびますよね。

(+15) 2022/10/11(Tue) 07:17:00

【墓】 胡蝶蘭 ミュール

グレ姉おつかれさまーなのの(もふー

ころんころんー**

(+16) 2022/10/11(Tue) 07:17:47

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

明日黒が出るんだったら
その展開は楽しみだね。

あと信用勝負って終盤になるほど
自分の推理に自信のない村人が揺れて来るから
そういう展開を見れるかどうかみ楽しみ。

(+17) 2022/10/11(Tue) 07:22:28

【墓】 馬酔木 グレース

ミュールお疲れ。
劣勢でも赤が活発なのは良いことよ。

(+18) 2022/10/11(Tue) 07:22:44

【見】 【墓】 シンバル ソルム

>>3:265
クリティカルすぎてびっくりする
恐ろしい子…

またあとで**

(+19) 2022/10/11(Tue) 07:22:53

芝桜 ウタタは、 ぜんざい カズハ を投票先に選びました。


【墓】 いもようかん ヤナギ

あれ?

(+20) 2022/10/11(Tue) 07:25:07

【墓】 いもようかん ヤナギ

リタリさんの赤速報(>>3:+266)によると、ルネさんに黒が出るそうなのですが、このままルネさんで良いんでしょうか?

グレースさん-ヨシノさん真軸の占い結果でなくてはカズハさんを吊り逃すという点では、必要にも見えますが……。

(+21) 2022/10/11(Tue) 07:27:44

【見】 【墓】 シンバル ソルム

ミナト占いしてないっぽいしどうだろう(投票先)
ルネ白の方がいいかもとは思う**

(+22) 2022/10/11(Tue) 07:31:23

【墓】 いもようかん ヤナギ

占い結果の方針も変わってるんですね。
どうなるんでしょう。

(+23) 2022/10/11(Tue) 07:40:45

【独】 エレキギター ジョゼ

思い付きだけど[ヨシノ-ミュール-霊/潜伏C]で“(襲撃を)そうせざるを得なかった”やつとかか…?

(-3) 2022/10/11(Tue) 07:41:06

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

ふぁぁおはよ……ーーー!?
そう来たのか。ほほう……。

ミュール殿、ジョゼ殿、お疲れ様でした。 
[昨日の月見団子で白玉あずきお汁粉]

(+24) 2022/10/11(Tue) 07:43:38

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

ジョゼ殿は意見喰いだといいなぁ。
考察スタイルが大好きです(唐突な告白)

(+25) 2022/10/11(Tue) 07:45:05

【墓】 いもようかん ヤナギ

綺麗でしたよね、ジョゼさんの考察。

(+26) 2022/10/11(Tue) 07:46:02

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

まあ、到達しちゃった以上、残すわけにはいかないと思うんですよね。
その可能性を地上に書き残してこられたのは村にとって僥倖。

(+27) 2022/10/11(Tue) 07:56:05

【墓】 いもようかん ヤナギ

それはそれとして
私が言わないと示しが付かない(残すのが正とされても困る)ので言葉にしますが、コアズレが予想される場合は、何かしらの対処を考えておきましょうね。
参加の意気がある人に対して観戦にしましょうとは言いませんし、無理に浮上しろとも言いません。

一例ですが、深夜帯に浮上することで目に止まりづらくなるならば、質問を置いて反応せざるを得なくするなどの対処法があります。
他の手は……ふふ、私が使うので隠します。

(+28) 2022/10/11(Tue) 07:57:21

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

>>+10 ミュール殿
ああ成る程、狩保護の可能性があったんだね。
そこは失念してしまっていた。
カズハ殿とミュール殿、どちらを先吊りでも間違いではない局面だったように思うよ。
ちなみに、ミュール殿がなんであんなに占い希望に推されていたかはちょっと不明だな。

(+29) 2022/10/11(Tue) 07:59:09

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

>>3:+316 ロザベラ殿
あー。狼さんチームがどうしたいか、を考えていなかったね。
このレギュレーションだと確かに。

まだ赤窓でお爺ちゃんは独りじゃない。C狂入り、良いルールじゃん。

(+30) 2022/10/11(Tue) 08:03:16

【墓】 いもようかん ヤナギ

リタリさん>>3:+299
なるほど!
アリシアさんがミュールさんを放置して▼カズハさんをすれば、いよいよアリシアさんが偽になりますね。

(+31) 2022/10/11(Tue) 08:07:39

【墓】 いもようかん ヤナギ

ソルムさん>>3:+300
あぁ、同じのを感じていらっしゃる……。

(+32) 2022/10/11(Tue) 08:08:11

【M】 【独】 スターチス エテルノ

カズハの更新反応が大人しいのは少し嬉しい誤算
しかし、本当にルネに黒出すのかしら?

……出すならもう貫くしかない、大事な局面ね

(-4) 2022/10/11(Tue) 08:12:21

【墓】 いもようかん ヤナギ

ジョゼさん>>+28
まぁでも、私の進行ではコアズレしようと何だろうと白は白なので、白で決め打てるだけの考察と立ち回りを悪というつもりは全くなくてですね。

(+33) 2022/10/11(Tue) 08:12:27

【墓】 いもようかん ヤナギ

この国、そういうとこあるんですよ。

(+34) 2022/10/11(Tue) 08:12:54

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

後半戦になるほど村全体も疲れてくる、と前にリタリ殿が言っていたね。>>0:68
赤陣営の正念場はここ2日って感じになりそう、かな。
今日の白黒は白かな?ここからどう抜いてくんだろうな。

(+35) 2022/10/11(Tue) 08:16:13

【見】 【墓】 チーズおかき モチヅキ

おはよう。
ミュール・ジョゼはおつかれさま。

>>+10
狩人については、客観目線としては即CO推し派。
昨日は生存確定盤面だったのもり、対抗なしからのアリシア偽確定の可能性もありえると思うと、メリットを重視してしまう。

(+36) 2022/10/11(Tue) 08:17:09

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

>>+34 ヤナギ殿
「そういうところ」はどこに掛かるのでしょう?
コアズレ勢を許容する姿勢がある国、と捉えてよろしいです?

(+37) 2022/10/11(Tue) 08:19:10

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

割と墓下は早起き勢多いので、ラジオ体操してみるのもいいかもしれないな。
死人体操第一ぃー!〜♪

(+38) 2022/10/11(Tue) 08:25:10

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

おはよう。ミュールさんとジョゼさんはお疲れ様。

▲ジョゼさんはヤナギさん白打ちで吊らなくなってたのもあるからかな?>>+19の見てると意見食いはありそう

(+39) 2022/10/11(Tue) 08:31:47

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

決め打ち思考、私はないな。
場合によっては全ロラしたいときある。

この国じゃ異質なのか…

(+40) 2022/10/11(Tue) 08:33:47

【見】 【独】 ねこじゃらし ムツキ

コアズレについては難しいけど、立ち合い不用の村ならいい気はする
この村のルールには特に明言なかったけど

(-5) 2022/10/11(Tue) 08:36:19

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

よくできた偽を村全員で決め打ちしたことがあるので、占い真偽には慎重でありたいと思っています。主に浪漫の観点から最終日手前には決め打ちしたい派。
なみのりの代わりに積んだハイドロポンプを外して対戦に負ける?よくあることだよ……

(+41) 2022/10/11(Tue) 08:37:57

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

ミュールとジョゼはお疲れ様
……ミュールは充分勝ち切れる狼だったと思うけど、アリシアに自由をさせてしまったのが痛かったね

狼全体が戦術/進行への働きかけが不得手/消極的だったのが嫌な形に繋がってしまった格好
こればかりは本当にしょうがない、毎回ブレイン向けの人が居るとは限らないからね

(+42) 2022/10/11(Tue) 08:39:37

【見】 【独】 ホオズキ アズマ

メインに振り回せる信頼度という意味では、だいもんじ(命中85%)が実用ラインの境だと思ってる。ポ●モン話

(-6) 2022/10/11(Tue) 08:41:55

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+40 ムツキ
異質って程ではないと思うけど全ロラするなら代わりに『灰の村狼を決め打ち』する必要が生まれるんだよね

占い師の村(真)を決め打つか、灰の村を決め打つか
どちらがいい?ってだけの話に過ぎないよ


人によっては役職真贋が苦手で灰真贋の方が得意って人も居ると思う、他の地上参加者合わせて得意な勝ち筋を組めばいいんじゃないかな?


私は灰村決め打ちを間違えるのは仕方ないけど、占い決め打ちを間違えるのは大失敗、みたいな風潮には疑問を持ってる

(+43) 2022/10/11(Tue) 08:43:16

【見】 【独】 ねこじゃらし ムツキ

この手のゲームって勝ちで得るものより、負けて得るものの方が大きい気はする。
村でも狼でも。
どこが悪かった?を追求して、改善できれば次はもっとうまくなると思うんだよね。自分ではどうしようもないこともある時はあるけど、そうでないケースは反省を次に活かしたいよね。ゲームで遊んでる全員がそうとは限らないけど、向上心ある人は好ましい

(-7) 2022/10/11(Tue) 08:44:34

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

盤面操作大得意のコウィスカ殿が怪しまれている現状、中々一筋縄では行かないんだと思うよ。コウィスカ殿が狼だったら、同じことを気付かれないよう控え目にやると思うけどね。

おはようリタリ殿ー。両陣営胃袋大事に頑張ってほしいものです。

(+44) 2022/10/11(Tue) 08:45:04

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

ウタタは役職真贋に凄い苦手意識持ってる様子だし、実際に間違えやすいようだから占い決め打ちしたくないってなるのは理解できるんだよね

私が地上にいたら「私を信じてついてきて」って感じで占い決め打ちに引っ張ろうとするだろうけど


私は灰より役職を見極める方が精度高いから基本的に占い軸になるタイプ、ただ灰(霊)軸の方が勝率高そうと思ったらそちらに移行する事もあるけどね

(+45) 2022/10/11(Tue) 08:48:23

玄米茶 ヨシノ

るねくろ

(3) 2022/10/11(Tue) 08:48:48

玄米茶 ヨシノ

・クヘイ除外
>>2:212
ジョゼを白置きしない流れに持っていけばジョゼを吊ることは可能だった。さらに>>28と聖痕噛みをあわせると狩抜きたくなさが勝ち、占いからしか捕捉されないであろうクヘイの取る戦術として不適切、という納得はあり。
あと民意があんまりクヘイを占ってほしくなさそうなのでクヘイ除外。

・ルネorミナト
ぶっちゃけ迷ったが、
ルネ>>2:221「ミュールがミナト占えって言ってるよ〜」
ミナト>>2:147「俺占っていいよ」
※副音声:やっぱ考察自信ないからいっそ俺に黒打ってくれよ……(妄想)

結論→ルネ占い

2度寝

(4) 2022/10/11(Tue) 08:49:06

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

この人は絶対白!はあるけど、この人は絶対黒!はほとんどないんだよね……まず自分の理解不足を疑ってしまうから。灰考察どうでしょう……

(+46) 2022/10/11(Tue) 08:49:39

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

く、黒だー!!

(+47) 2022/10/11(Tue) 08:49:50

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+44 アズマ
おはよう
今日は大きな山の一つ

ここを上手く乗り切らないと行けないけど村に委ねる度合いが高すぎるから墓下視点ではハラハラ感が凄い

ヨシノさんもナツキも覚悟の上で選んだ選択だから、私達は見守って応援するしかないけれど

(+48) 2022/10/11(Tue) 08:50:50

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

……賽は投げられたね
ヨシノさん、ナツキ、大変だと思うけど最後まで頑張ってね**

(+49) 2022/10/11(Tue) 08:52:35

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

わお、今日黒出すとは
状況にスパイスを効かせてきたね。

普通はカズハをロラで退場させて
襲撃を入れてからだと思うし。

(+50) 2022/10/11(Tue) 08:52:37

コーヒーゼリー ルネ

はい、ミュール黒アリシア真ね
アリシア今日こそ●オトハしてくれませんか?

(5) 2022/10/11(Tue) 08:56:22

【独】 パンプキンパイ カルロ

黒進行、素晴らしい

(-8) 2022/10/11(Tue) 08:56:39

猫柳 クヘイ

揃ったの。であるならば▼ルネ。

とは言いつつ噛み先がラン噛みでもしとんのかくらいの謎噛みなんで狩はいいが白置きの灰は辛いみたいなとこか?
ヤナギ噛みとの繋がりも謎だが

ヨシノ視点オトハはないな、までは置く

(6) 2022/10/11(Tue) 08:58:31

ぜんざい カズハ

まあこれはオトハかな。昨日のアリシアの判定って2日目までのオトハの推理と競合する結果なんだけど、そこに更新かけてる様子が見られなかったから作り物の推理だったんだろうね。

襲撃見てもやっぱ潜Cなんじゃない?って普通に思えるし、なら初日のグレースの票も矛盾しないね。

(7) 2022/10/11(Tue) 08:58:46

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

今日黒を出しても▼カズハだから
ヨシノ視点での黒って今日は吊れないんだよね。

明日黒を出す状況と比べて一日多く
ヨシノ視点の黒判定が地上に残る。

ヨシノ偽だと一日早く視点狼の情報を村に与えて
一日多く偽黒先に発言情報を落とされる
判定の出し方してる。

(+51) 2022/10/11(Tue) 09:00:08

【見】 【墓】 チーズおかき モチヅキ

ルネ黒よりも、それを受けて>>6を落とすクヘイが豪胆。
面白いな。

(+52) 2022/10/11(Tue) 09:02:00

【独】 猫柳 クヘイ

えっ吾じゃないんだ……

(-9) 2022/10/11(Tue) 09:02:45

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

16>15>13>11>9>7>5>3>ep 残処刑回数:5/7

占:ヨシノ/アリシア 霊:グレース/カズハ
聖:ヤナギ 狩:?

ヨシノ  ナツキ◯→カルロ◯→ルネ●
アリシア ナツキ◯→ミュール●→コウィスカ◯

灰:クヘイ ウタタ オトハ ミナト

死亡:ヤナギ(確白) ジョゼ(確白) ミュール

(+53) 2022/10/11(Tue) 09:04:53

猫柳 クヘイ

オトハCミュール黒ってナツキ放置されてるのなんでなのだ?
ジョゼが意見噛み的なノリか?

てゆーか吾疑いにはならんのだな。ルネは兎角カズハはその想定をすると思っとったがのう。

(8) 2022/10/11(Tue) 09:05:29

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

ヨシノ真視点でカズハ真って考えにくいから
▼カズハだよね。手順的には。

万が一ヨシノ真でカズハ真でも
明日▼ルネの手順で勝てるから。

(+54) 2022/10/11(Tue) 09:06:44

【見】 【墓】 チーズおかき モチヅキ

▼ルネは明日になると思うんだよな。
そして決め打ちは5or6人の7日目に延期。

遅らせるとその分だけナツキの生存が疑われるので、そこを「C狂に見せたい狼の噛み」と思わせるのが重要になるね。

(+55) 2022/10/11(Tue) 09:07:05

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

おや、オトハ殿疑いがどんどん濃厚に。
コウィスカ殿は殴り合った感覚から白掴んでるだろうけど弁護に回るかな?
狩人(予想)にリソース吸われるのは赤にとってはいいことかな。

(+56) 2022/10/11(Tue) 09:07:46

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

>>+53訂正
16>15>13>11>9>7>5>3>ep 残処刑回数:5/7

占:ヨシノ/アリシア 霊:グレース/カズハ
聖:ヤナギ 狩:?

ヨシノ  ナツキ◯→カルロ◯→ルネ●
アリシア ナツキ◯→ミュール●→コウィスカ◯

灰:クヘイ ウタタ オトハ ミナト

死亡:ヤナギ(確白) ジョゼ(確白) グレース(?)ミュール(?)

(+57) 2022/10/11(Tue) 09:08:52

【見】 【墓】 チーズおかき モチヅキ

ヨシノ真視点、ルネは狼確定でカズハは色不明とはいえ、C狂レギュなのでルネを先吊りするメリットはないね。

となると、ヨシノ視点でどちらがよりブレーン狼に見えるか程度。
正直どっちでもいいな。

手順▼ルネ▼カズハが決まってるので、地上は実質2日停滞感が出てきそう。

(+58) 2022/10/11(Tue) 09:10:54

【独】 猫柳 クヘイ

>>3:147●ミナトorオトハ
>>3:169●クヘイ
>>3:198>>3:209●ミナト(本音はオトハ)>クヘイ
>>3:212●ルネ
>>3:231●オトハ
>>3:246●ミナトorルネ

クヘイからはミナト・オトハ

(-10) 2022/10/11(Tue) 09:12:28

【見】 【墓】 シンバル ソルム

おもしろい状況になってきたみたいだな?
当初の予定より早まってる理由はエピで知れたらいいな。

(+59) 2022/10/11(Tue) 09:12:29

ぜんざい カズハ

>>8
実際に潜Cがいるなら確白は残したほうが疑心暗鬼になるでしょ。あるいはナツキ自身が潜C。

2狼いるならクヘイはありえると思ったけど襲撃が潜Cだよなぁが強い。

(9) 2022/10/11(Tue) 09:12:34

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

そろそろナツキ殿も何で死なないの?ってなるのかー。
ジョゼ殿落とされたもんね。こっから先がきつそう。

(+60) 2022/10/11(Tue) 09:13:18

芝桜 ウタタ

見てます
▼カズハ(全ロラしたいから云々なので別に以下略)

(10) 2022/10/11(Tue) 09:16:29

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

ヨシノ視点の推理だともう今日から

アリシアーカズハールネー???

で思考を進めて???を探せーって感じかな。

(+61) 2022/10/11(Tue) 09:17:06

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

>>9
あ、気づき始めた

(+62) 2022/10/11(Tue) 09:17:11

【見】 【独】 ホオズキ アズマ

何でみんなわかるんだよ感がつよい(畏怖)
猛者たちすげーなー……ちわわわ……。

(-11) 2022/10/11(Tue) 09:17:29

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

一応、逆囲いの可能性でねじれラインもあるから、そういう意味ではクヘイの▼ルネもありといえばあり。
ラインが確定するのでね。

(+63) 2022/10/11(Tue) 09:18:50

猫柳 クヘイ

>>4ヨシノ
昨日の票数えてきたが、ヨシノ宛での民意多数票はミナト・オトハが最多票であり、●ルネは少なかったの。
ミナトを除外したのは良いとして、オトハ除外したのは何故だ?

>>7>>5ルネ・カズハ
Cでも狼でも、多数票から占う方式取っとるヨシノがオトハ仲間の時に囲わんかった理由は思いつくかの?

(11) 2022/10/11(Tue) 09:18:58

【独】 ぜんざい カズハ

ウタタはまた占い真贋に敗北してしまったのだなぁ。

(-12) 2022/10/11(Tue) 09:19:00

【独】 猫柳 クヘイ

>>10
じゃあ昨日で良かったじゃん(じゃん)

(-13) 2022/10/11(Tue) 09:19:54

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

>>+43
下段の大失敗は思ったことはないけど、役真贋得意な人が決め打ちを失敗したのなら大失敗になるんじゃない?とは思った。(こなみかん)

(+64) 2022/10/11(Tue) 09:20:53

【独】 猫柳 クヘイ

いや欲しいのは判定であって小さい可能性を潰すことではないのか

(-14) 2022/10/11(Tue) 09:21:10

【見】 【墓】 シンバル ソルム

まあカズハ真をある程度見れるなら▼ルネもありの範囲ではある
霊狼考慮するとヨシノ視点の黒削れるのは▼ルネも▼カズハも変わらんわけで。

(+65) 2022/10/11(Tue) 09:22:29

【見】 【独】 ねこじゃらし ムツキ

役真贋得意な人って、たまたま真に見える人が当たってたケースで、真贋得意とは別ものだという意見を聞いたことがある。

(-15) 2022/10/11(Tue) 09:22:37

ナズナ オトハ

お、おはようございます。

一周まわって何かあるとするなら、残りの噛みは4つ。
▲ナツキどころか、もう数本余裕があります。占を噛むつもりがなくて、護衛避けと見るのが一番わかりやすいかなと。

ミュールさん黒出るんですね……。

(12) 2022/10/11(Tue) 09:23:47

【墓】 馬酔木 グレース

襲撃はカルロかコウィスカ。
うーんカルロの方がアリシアラインっぽいかな。

(+66) 2022/10/11(Tue) 09:24:16

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

ルネはアリシア視点の狩人の可能性があるから
▼ルネはないと思うよ。

アリシア視点で灰2狼構成だと
▼ルネから狩人出て▲ルネ→▲アリシアもあるから。

(+67) 2022/10/11(Tue) 09:25:45

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

ねじれラインとかクロスライン、用語集に載ってなかったです……
>>+63占霊の結果が真ー偽で繋がっちゃったってことでいいですか?

(+68) 2022/10/11(Tue) 09:25:50

【見】 【墓】 シンバル ソルム

それは昨日の▼ミュールもヨシノ視点で変わらないんじゃないか?>狩人

そして狩人の可能性をガン無視して村はミュールを吊っているわけで…

(+69) 2022/10/11(Tue) 09:28:21

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

カズハはもう霊のお仕事を終了してるから
手順的には▼カズハ→▼ルネだと思う。

(+70) 2022/10/11(Tue) 09:28:43

猫柳 クヘイ

潜Cいて▼ミュールん場合はヨシノが生き残るしかないんで黒出しは当然。
そこでC疑いのあったオトハを吊らせん為に占いは避ける、までは通るが。

アリシア真表明していた(しかも各灰からヨシノ視点狼あると言われてた)ミナトへの黒出しではなく、自分真に寄ってたルネに●出すのは割と不合理に思うんだがの。

>>2ルネ
ここの心情どうだったか説明しとくれ(汝の中でミュール白とグレース偽とどっちが重いかも込で)

(13) 2022/10/11(Tue) 09:29:08

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

>>+69
▼ミュールにはカズハの霊判定を見るっていう
価値があったから。

(+71) 2022/10/11(Tue) 09:29:21

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

クヘイ殿が真実に辿り着きつつあるな。期待のじーちゃん。

(+72) 2022/10/11(Tue) 09:30:31

【見】 【墓】 シンバル ソルム

>>+71
メリットが失われてるってわけね。

(+73) 2022/10/11(Tue) 09:31:25

猫柳 クヘイ

ナツキCなら昨日アリシアに吊り先決めさせとるの大分不合理に思うんでアリシア視点でのCは大分薄いと思うがの。
まだ他にCがいるの方が検討出来そうである。

(14) 2022/10/11(Tue) 09:31:46

【見】 【墓】 シンバル ソルム

>>14 いやー これ これですよこれ これ

ナツキCだとありえないと見せかけて有り得る動き。いいね。

(+74) 2022/10/11(Tue) 09:33:11

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

>>+68
あ、クロスラインは解説あった。
ねじれはなんだろう?

(+75) 2022/10/11(Tue) 09:34:09

ぜんざい カズハ

>>11
信用勝負路線だから今日は黒を出したいタイミングではあるかな。白しか引けない占い師ってやっぱり印象は悪くなりがちだし。

今日急いで囲う必要ないのはあるしCなら襲撃されない違和感を消すためにぎりぎりまで占わないのはあり。

(15) 2022/10/11(Tue) 09:34:20

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

ナツキ殿の豪胆さ、とてもいいね。
あっさり決定権を手放すようなことを狂人がする筈がない。

(+76) 2022/10/11(Tue) 09:35:21

【見】 【墓】 シンバル ソルム

謂れのない潜C疑惑がオトハを襲う。
まあ否定要素作るの難しいもんな。

(+77) 2022/10/11(Tue) 09:38:02

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

しかしオトハ殿には伝家の宝刀COがあるぞ。(暫定)
CCO無しで他の狩人候補ったらジョゼ殿しかいないのでは?

(+78) 2022/10/11(Tue) 09:41:14

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

で、そのジョゼ殿は村人COしてると。……いやー。きつくね?

(+79) 2022/10/11(Tue) 09:41:42

【見】 【墓】 シンバル ソルム

オトハに黒押し付ける前に灰噛みするしかないっすね。

(+80) 2022/10/11(Tue) 09:42:40

猫柳 クヘイは、 コーヒーゼリー ルネ を投票先に選びました。


ぜんざい カズハ

>>13
現状を考えると完全信用勝負路線でしょ。そうするとヨシノは2黒を出さないといけないわけでオトハ人外仮定なら黒出し先は多分ルネ、ミナト、コウィスカくらいしかないからそこまで変ではないよ。

(16) 2022/10/11(Tue) 09:44:25

ナズナ オトハ

誰もジョゼさん白拾いにいかなかった(事実上の確白扱いだった)ので、灰を減らさないという思考をカモフラージュするために非狩位置から噛んでるのかなと。


個人的にはすごくありがたい位置なので、ちゃんと黒を引いたヨシノさんにいいねボタンを送ります。
率直にルネさんって前衛寄りのオオカミに見えるので、カズハさんに黒重ねさせるの、真贋勝負を仕掛けに来たって感じですよね。

アリシアさん視点(というかカズハさん真視点)▲アリシアさんしたら詰むという理屈はわかります。
潜伏lwの場合信用勝負をしかけたら最終日には終わってること、占狼の場合は占噛めない状況(満身創痍狼となけなしの潜伏C)
考えやすいのも望みやすいのも後者ですね。

アリシアさんは、コウィスカさんに収束した理由をお聞きしてもよいでしょうか?

わたしも▼カズハさんで。

(17) 2022/10/11(Tue) 09:44:57

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

>>+68
クロスラインはわかってないけど、意味合い的に同じだと思うよ
真-真、偽-偽で普通はラインは繋がるけど、真-偽、偽-真でも繋がるということだね。村視点、アリシア-カズハは繋がったけど、灰村視点、それが真ラインとは限らないから。
昨日ヨシノが言ってた逆囲い云々がそれ。**

(+81) 2022/10/11(Tue) 09:45:43

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

>>+81 ムツキ殿
解説ありがとうございます。行ってらっしゃいませ。

(+82) 2022/10/11(Tue) 09:47:10

向日葵 ナツキ

ほいほい〜!
▼カズハorルネ
まあ、もうライン情報の意味薄いから、▼カズハからでいいかなって感じだけど、一応二択として置いとくね1

僕が残されてるのは、アリシア真視の僕を残すことで、潜C追わせてアリシアの信用落とそうとしてんのかなぁ〜、とか思っちゃうね!
gj避けただけかもしれないけど!

(18) 2022/10/11(Tue) 09:47:21

【独】 ナズナ オトハ

で、アリシアさん真カズハさん偽(C)で
アリシアさんの狼位置誤認のためにグレースさん黒出してラインを繋いだ線も薄いですがあります。
その場合カズハさんがこういった主張になるのも理解の範疇

ただ、その場合のアリシアさん視点ミュールさんとカズハさんの相方位置とかは全然浮かびません。

(-16) 2022/10/11(Tue) 09:50:11

ナズナ オトハは、 ぜんざい カズハ を投票先に選びました。


【独】 ナズナ オトハ

護衛は今日までは占、明日以降はgj狙いにいきます。
及び腰なのでナツキさんは噛まないでしょう。リターンが安いので。

(-17) 2022/10/11(Tue) 09:52:22

【独】 ナズナ オトハ

安いというのはC疑惑と噛み先余裕ですね。

(-18) 2022/10/11(Tue) 09:53:32

ぜんざい カズハ

昨日の状況で今日占い師が襲撃されるのってアリシア真の時くらいだからナツキ襲撃外しがGJ避けは普通にあると思う。

(19) 2022/10/11(Tue) 09:54:30

玄米茶 ヨシノは、 調律 コウィスカ を投票先に選びました。


【赤】 向日葵 ナツキ

潜Cいるかも? な空気はそこそこ出てきた
でも確実に潜Cの空気になっちゃうと、ローラー安定になるから難しいとこだねぇ

(*0) 2022/10/11(Tue) 09:59:37

【赤】 玄米茶 ヨシノ

ナツキ噛みも考慮してる

(*1) 2022/10/11(Tue) 10:01:51

【赤】 玄米茶 ヨシノ

今日ではないんだけど

(*2) 2022/10/11(Tue) 10:02:00

コーヒーゼリー ルネ

>>11 クヘイ
今日の話ですよね?
正直オトハ占って囲ったところで、だと思いますけども

>>13 クヘイ
グレース偽の方を強めに見ていたので、アリシア真あるんか?の気持ちですね
ここら辺は昨日のアリシアの私への「お前ミュール白見てるんか?それならお前は敵だ」みたいなニュアンスも併せて

ジョゼ襲撃はまあ多少想定は出来ても、本当にそこ襲撃するんか、っていう襲撃筋のキモさに謎やなぁ、と

とはいえ、私昨日ヨシノ真に加担してたのでね
狼のブレインの襲撃自体は悪くないと思いますけど、細かい指示的な部分は弱いんかなぁ、などと思ってます

そういった意味も込めて●オトハで良いかな、と

(20) 2022/10/11(Tue) 10:05:43

芝桜 ウタタ

ルネと敵対する必要ないしそもそもヨシノが頑なに信用勝負路線進むのおかしいのでヨシノ真なんだけどどうせまた間違えてるんだろうなと言う顔をしている

今回は正解してるから見とけよ

(21) 2022/10/11(Tue) 10:10:04

【独】 猫柳 クヘイ

ウタタと同じなので間違えてるんだろうなという顔をしている
俺達真贋ポンコツブラザーズ

(-19) 2022/10/11(Tue) 10:12:07

ぜんざい カズハ

あたしの推理的には全ロラしてくれるならなにも問題はないかな。

(22) 2022/10/11(Tue) 10:13:23

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

ウタタ殿……。(ぎゅっと抱きしめる)

(+83) 2022/10/11(Tue) 10:13:45

【見】 【墓】 チーズおかき モチヅキ

ウタタ……がんばれ。

(+84) 2022/10/11(Tue) 10:16:19

【見】 【墓】 チーズおかき モチヅキ

基本狼を応援してるけど、それはそれとしてウタタには推理を楽しんでもらいたい。

(+85) 2022/10/11(Tue) 10:17:28

玄米茶 ヨシノ

5縄。
▼ルネ、▼カズハは確定路線としていただきたい。ルネのほうが赤窓貢献度が高そうなため今日は▼ルネが望ましいが、明日ルネを吊ってくれるなら▼カズハでも可。

昨日●ルネを積極的に説得してきたオトハはさすがに白。昨日の区分けから、ミナトorクヘイという感じだが、ルネ-ミナト仮定、2人してミナト占いを推してくるのはわりとどうかと思うため、あってクヘイ……なんだが、噛みがクヘイの噛みではない。白飽和。たすけて。>オトハ

>>11クヘイ
黒狙いだから。オトハ保護占いは意味がないと思った。

(23) 2022/10/11(Tue) 10:22:50

【見】 【独】 ホオズキ アズマ

私が地上にいたなら、コウィスカ殿とオトハ殿の見てるレイヤーの違い、またウタタ殿の醸す村っぽさを指摘してなんとかここ3名和解して頂けませんか?ってお願いする位しか出来ること無さそうだな。じゃあ代替案の黒位置出せよって言われるとすげー困るんだけども。

アリシア→コウィスカで白出してるから、相対的にアリシア真がちょい上がるくらい?うーん。ナツキ殿やミュール殿の正体にはまず気付けなさそう。

(-20) 2022/10/11(Tue) 10:23:49

玄米茶 ヨシノ

動きとして怪しめになっているのは、実はウタタ。単体としての違和感はなく、初日に拾った人物像としての動きを継続していると思う。

ただし、ヨシノ真としながらロラ路線だったりと、こそっと影に隠れつつ占い避けをしているのかもなという疑惑がないわけではない。

(24) 2022/10/11(Tue) 10:25:38

【見】 【独】 ホオズキ アズマ

そうなったら、不穏なムーブに見えるオトハ殿を怪しむだろうな。
感情バイアス差っ引いてもどうかなー。

(-21) 2022/10/11(Tue) 10:26:50

【見】 【独】 ホオズキ アズマ

めも:人狼っぽい雰囲気のある映画。
ティムバートンのスリーピー・ホロウがちょっと調べたらホラーなんだけど面白そう。後で観る。

(-22) 2022/10/11(Tue) 10:28:43

【独】 猫柳 クヘイ

単純に>>21の思考でヨシノ真寄り故ルネ吊り変わらず。
というか明日アリシアが黒引かん限りはカズハもルネも吊るので、一応ワンチャン0.0001%くらいヨシノ視点のカズハ真時はなくはないから▼ルネが先でいいかのと言うくらい。
(今日ヨシノが●ルネするんは予想外であったろうし)

アリシア真のカズハ偽時が一番▼ルネで面倒なるーとかの?と思うがこれは▲聖▲ジョゼで一旦切っておるので。

(-23) 2022/10/11(Tue) 10:31:10

【独】 猫柳 クヘイ

そういや狩人いたな(心が狩人なので忘れてた)
ウタタ狩人な気はしなくもない オトハは非狩 コウィスカは可能性ある ルネは違うと思う

(-24) 2022/10/11(Tue) 10:32:11

【見】 【墓】 シンバル ソルム

墓下から暖かい目を向けられるウタタ。俺もウタタには頑張って欲しい。

直近のヨシノ、なんか発言の質変わったね。
覚悟完了って感じでいいぞ

(+86) 2022/10/11(Tue) 10:32:57

【赤】 向日葵 ナツキ

噛む前提なら立ち回り変えるよ!

(*3) 2022/10/11(Tue) 10:33:13

【赤】 向日葵 ナツキ

今のままだとアリシア真視してる確定白が噛まれただけで終わっちゃうし、噛まれるならヨシノ真に意見変えたあたりで噛まれる方がいいよね!

(*4) 2022/10/11(Tue) 10:40:12

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

うん、ほえほえお爺ちゃんが糸目じゃなくなった雰囲気あるよね。
狼は行く道が吹雪に閉ざされていようとも、最後の一頭が斃れるまで戦わなければならない。

(+87) 2022/10/11(Tue) 10:43:38

【赤】 玄米茶 ヨシノ

最悪gj出てもいいしなあ……
明日噛んでみようかな

(*5) 2022/10/11(Tue) 10:43:40

【見】 【独】 ホオズキ アズマ

あまりに過酷な生き様だよなぁ、狼。
時には愛する味方すら殺して死体を糧にして。
最後の一頭が残りさえすればいいって、群れ崩壊してるやん。
実はプラナリアかなんかの近縁種なんかな(雰囲気ぶち壊し)

(-25) 2022/10/11(Tue) 10:46:21

【墓】 いもようかん ヤナギ

アズマさん>>+37
コアズレ勢を許容しない姿勢がある国、ですね。
コアズレ勢だけではなく、寡黙なんかもそうです。

要は「妥当性を論じれる人が発言力を持つ国」です。
コアズレしているから色が取れない、と言えば、色が取れない人は妥当と感じるでしょう。
そこが白か黒かは関係なく、正しい論として吊り希望を出してしまう。

それはそれで進行論としては成立しており、ある種正しくもあるのですが、だからこそクローン系の人外はそこに罠を仕掛けるんですよ。
妥当な論で村人が吊れるように、自らが吊り切られないように。

この国で生きるなら、そういった罠を避ける方法が必要という話が1つ。
先ほど述べた「そういうところ」は、このような性質をもつ国(ひいてはこのような性質を持つ人狼が生息する場所)であることを指しています。

(+88) 2022/10/11(Tue) 10:51:37

【墓】 いもようかん ヤナギ

私は人狼ゲームを「人狼を吊るすゲーム」としていますので、余程のことがない限りは「人狼を吊るす論」こそが妥当だと置いています。

ですので私の意見は(>>+33)の通りです。

また、何でもかんでも妥当(一般的という意味であり私の使う意味ではない)な意見は人狼である、妥当に人狼は潜む、というものではなく、そこも適宜考える次第です。

(+89) 2022/10/11(Tue) 10:59:06

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

>>+88 ヤナギ殿
解説ありがとうございます。正しく理解しました。
確かにコアタイムはなるべく揃っている方が望ましいし、レスのやり取りも早くなるしやりやすいですよね。
私もCTが不定期になりがちなので、生き残る方法を考えてみます。

(+90) 2022/10/11(Tue) 11:00:43

【見】 【独】 ホオズキ アズマ

昨日久しぶりにア●ングアスやったら、サボタージュ中と議論時間の立ち回りがニュータイプになったかのように見違えた。そして赤陣営に勝った。
人狼効果で考える筋肉がついたってこと?だったら嬉しいな!

(-26) 2022/10/11(Tue) 11:06:22

【墓】 胡蝶蘭 ミュール

共喰いが検討されてるのー(ごろごろ

(+91) 2022/10/11(Tue) 11:06:45

【墓】 胡蝶蘭 ミュール

ミューが捕捉された時点でかーなりきついので、共喰いやっちゃえー!の視点で応援してるなのよ!

普通じゃないを楽しんで欲しいなぁ、なのー(これは村側にも

(+92) 2022/10/11(Tue) 11:09:00

【墓】 胡蝶蘭 ミュール

好き嫌いで吊っちゃダメ、とかそういう要素もあるなのの。

村側で陥りやすくて、それを村評価されると強化されちゃうなのー

(+93) 2022/10/11(Tue) 11:12:10

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

うん。
コアズレ自体は村側か狼側かという観点とは
別物だよね。

コアズレだから吊り、と云う論調が効くのって
基本的に誰が狼か目星がついていないという状況が
あると思うし。

誰が狼か分からないという状況だと
吊りミスした時のリスクに意識が行くから
純粋な狼狙いの吊りから意識が遠くなっちゃう。

一縄一縄で狼吊りを狙うという意識から
全縄数内で狼を吊り切るにはどうすべきか、
という意識に掏り替わり勝ち。

(+94) 2022/10/11(Tue) 11:15:21

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

そこら辺の村側の意識が不明瞭になると
今度は人外が

「最終的に狼を吊り切るために、
今日の吊りはこの人に使うのが有効だ。」

という風に村人として尤もらしい論調で
相手をSGにしたいという下心を
隠しやすくなるよね。

(+95) 2022/10/11(Tue) 11:18:18

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

まあ私自身

・一縄一縄で狼吊りを狙うという意識
・全縄数内で狼を吊り切るにはどう吊りを使うべきか

という兼ね合いで吊り先を決めるタイプだから
後者の風潮に対して偉そうな態度はできないけど。

(+96) 2022/10/11(Tue) 11:23:40

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

だからヤナギさんのいうそういう人外に対する
対処法を練るっていうお話はなるほどなー。

って感心中。

(+97) 2022/10/11(Tue) 11:27:38

【見】 【墓】 シンバル ソルム

共食いか〜。
ナツキ噛まれてるともう状況真になってくもんな、ヨシノ。
頑張って欲しい。

(+98) 2022/10/11(Tue) 11:32:20

【見】 【墓】 シンバル ソルム

>>+88
これを読んでそういや「寡黙に質問を投げがっつり要素とって別のところに希望だす」のが誉れみたいな風潮、祖国にありましたねと思った。

コアズレ寡黙に処理をかけること自体は
わかんないからそうやる、という点で正しいんで
要は「クセ」でそれをやってないかだけ気を付けたいわな。
今回のジョゼは普通に白かったし。

(+99) 2022/10/11(Tue) 11:36:20

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

誉れ、か。お国の文化は色々ですね。
勝率を求めたり、効率的な進行を求めたり、フェアな勝負を求めたり、美しい勝ちを求めたり。
ゲームに求めるものは人それぞれだわな。

(+100) 2022/10/11(Tue) 11:41:39

【見】 【墓】 シンバル ソルム

pt制であるがゆえのリアルタイム感が考察に影響を与えているところは大きそう ひとへの好悪も、そんな気がする。

(+101) 2022/10/11(Tue) 11:41:54

ナズナ オトハ

ウタタさんは別段怪しくはないです。

というより、やってる事が特段変わっていないので、
ウタタさんの評価が大きく変わるということはその周囲の評価が変わったのだと思います。

ウタタさんは少なくともヨシノさん視点では白だと思いますよ。
状況と言動が噛み合っていません。この場で大切なのは、というよりもウタタさんの動きをする上で大切なのは、
自白よりも占真贋を間違えさせることの方ですから。

(25) 2022/10/11(Tue) 11:43:10

【見】 【墓】 シンバル ソルム

そうね。
ちなみに寡黙ばっか見てると白狼に負けたりするから適切にリソース管理しないとダメで。
(誉れは誉れであって強いわけではないので)

よしあし。

(+102) 2022/10/11(Tue) 11:43:26

【独】 ナズナ オトハ

ミュールさんもルネさんもそれなりにいい位置なので、雑に占狼かなと思ってます。
両黒見えたの、第一関門突破って感じで助かりますね。

(-27) 2022/10/11(Tue) 11:44:55

【赤】 向日葵 ナツキ

ただ、僕が進行握ってるうちはバランス吊り後に灰吊り進行にしやすいけど、それが無くなった時に決め打ちとかローラーの流れになるかもしれないのは注意点

(*6) 2022/10/11(Tue) 11:47:13

【赤】 向日葵 ナツキ

僕噛むことでどう民意を動かして勝つのか? を考えて、僕に何喋って欲しいかを頂戴ね!

(*7) 2022/10/11(Tue) 11:48:25

【墓】 馬酔木 グレース

柱は残せ

柱は吊れ
どっちやねんっていう格言もあったなそういえば。
まあ私は前者派ですが。
統計的にそっちのほうが多そうだからって理由で。

(+103) 2022/10/11(Tue) 11:49:17

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

名乗りを上げてると銃で撃たれる、というやつですね。
どちらが正しいというわけでもない。
誇りで飯は食えないが、誇りのない戦争は惨め。
バランスって大切ですね。

(+104) 2022/10/11(Tue) 11:49:38

【独】 ナズナ オトハ

両視点確定したら、どうせ詰めきれないのでロラする必要はなくなりますよね。

例えば今日明日とカズハルネ吊って、占噛まない場合
それでもなお色が確定しないことってほぼほぼ無いので(結局どこかで灰を噛まないといけなくなる)、
ローラーにはならないです。

(-28) 2022/10/11(Tue) 11:54:11

【独】 猫柳 クヘイ

そうさの。
強烈にキレ取られとるアリシアが真の世界にしておけばウタタは割合安定であるので、その点に置いてヨシノ真も追いたくなる噛み筋はあんまし選ばんと思う(ヨシノ直噛みはなくとも最低限狩狙いはなければおかしい)

故、ヨシノ視点では引き続きウタタ狼はオトハと同じくらい薄目で見て良かろうよ。

(-29) 2022/10/11(Tue) 11:55:23

【見】 【独】 ホオズキ アズマ

どちらかというと騎士道やりたいけど、勝ちを投げ捨てて明らかな非効率に走るのもゲームとしてどうかと思う中庸派(になりたい)

(-30) 2022/10/11(Tue) 11:56:09

【独】 猫柳 クヘイ

そうさの。
強烈にキレ取られとるアリシアが真の世界にしておけばウタタは割合安定であるので、その点に置いてヨシノ真も追いたくなる噛み筋はあんまし選ばんと思う(ヨシノ直噛みはなくとも最低限狩狙いはなければおかしい)

故、ヨシノ視点では引き続きウタタ狼はオトハと同じくらい薄目で見て良かろうよ。

どっちかっつーとルネが黒であった以上コウィスカは見直しを入れた方がエエかもしれん(囲われとるし)

ルネからして今日ヨシノの●ルネはそこそこ狼目線意外だったと思うんで(ヨシノに●クヘイ勧めとるし>>3:209占い避けむーぶに見えよる)、ヨシノに白引きさせて▼カズハの灰ガチに備えるんならコウィスカ囲おうっつう思考はありそうだの。

(-31) 2022/10/11(Tue) 11:59:12

【赤】 向日葵 ナツキ

噛まれない前提のログ作りしてるから、噛むことで確定人外票を1減らすデメリットに見合った効果を狙わなきゃいけない。
方針転換がいるから、僕噛みをどう利用してどう勝ちたいか? のビジョンを落としといて!
それに合わせて発言作るから!

(*8) 2022/10/11(Tue) 12:00:52

猫柳 クヘイ

そうさの。
強烈にキレ取られとるアリシアが真の世界にしておけばウタタは割合安定であるので、その点に置いてヨシノ真も追いたくなる噛み筋はあんまし選ばんと思う(ヨシノ直噛みはなくとも最低限狩狙いはなければおかしい)

故、ヨシノ視点では引き続きウタタ狼はオトハと同じくらい薄目で見て良かろうよ。

どっちかっつーとルネが黒であった以上コウィスカは見直しを入れた方がエエかもなあ。

ルネからして今日ヨシノの●ルネはそこそこ狼目線意外だったと思うんで(ヨシノに●クヘイ勧めとるし>>3:209ルネ狼仮定占い避けむーぶに見えよる)、ヨシノに白引きさせて▼カズハの灰ガチに備えるんなら、アリシア真視にかこつけてコウィスカ囲おうっつう思考はありそうだ。

(26) 2022/10/11(Tue) 12:01:22

【見】 【独】 ホオズキ アズマ

立派な騎士になるためには努力して強くならないといけないんだぜ。
それな。

(-32) 2022/10/11(Tue) 12:02:08

ナズナ オトハ

>>23ヨシノさん
か、帰ったら詰めますね。
とりあえず両視点黒見えたの、第一関門突破って感じしますし、
ロラには流れにくそうですが……。

コウィスカさんは白取れてる感じですか?

(27) 2022/10/11(Tue) 12:02:15

【見】 【独】 ホオズキ アズマ

地を這いずって一歩一歩手繰り寄せるような泥臭ぇ勝利も好きですよ。ええ。

(-33) 2022/10/11(Tue) 12:04:31

千鳥草 ミナト

まあそれぞれ出るだろうなって感じの結果で。

アリシア→●カルロ
ヨシノ→●オトハ

状況見るとこれでどちらかは黒が追加されるんだろうなと思ってます。ウタタの言う全ロラしてから決め打ちも否定はしないスタンスです。

(28) 2022/10/11(Tue) 12:07:48

千鳥草 ミナト

>>ヨシノ
ミナトは昨日の発言でカズハとの繋がり方でルネは判断できるから、●ミナト(オトハ)を挟んで翌日のルネの発言で黒を確信してからルネを占って(白を引いて霊真偽から狂信者になって噛みで残ると、ヨシノは決め打ち不利だよね)

っていう、どちらかというと非常に合理的な判断基準を用意してると思います。まあこれの通り、ヨシノにルネは都合の悪い白にもなりえたけど、それはどう思っていたのだろう。

(29) 2022/10/11(Tue) 12:12:18

【赤】 玄米茶 ヨシノ

あ、そっか、ローラーあるんだ

(*9) 2022/10/11(Tue) 12:13:40

【赤】 玄米茶 ヨシノ

あーーーー
ならだめだ。噛まない。

(*10) 2022/10/11(Tue) 12:13:53

ナズナ オトハ

アリシアさんの●コウィスカさん気になるんですよね、わかります。
いえ推しておいて何なのですが。

ルネミナトは、とっととオトハを占わせればいいのにとは思います。
ルネクヘイは、発言力強すぎて占噛めば終わってたまであるので……
コウィスカ>ミナト>クヘイウタタかなあ……。
ぜ、全然荒いので後で詰め直します。

>>28ミナトさん
ご、ご説明いただけますか?両方。

(30) 2022/10/11(Tue) 12:15:30

ぜんざい カズハ

まあ>>3:86とかを見るに今日黒出したかったんだろうなあとしか思えないよね。

(31) 2022/10/11(Tue) 12:16:30

【独】 ナズナ オトハ

>>29
どちらかというと非常に合理的……
これ自体はわかるんですよね、だからこそ押し弱くない?と思っていたわけで

(-34) 2022/10/11(Tue) 12:16:33

【独】 調律 コウィスカ

(余計なことを、という顔をしている)

(-35) 2022/10/11(Tue) 12:16:41

【墓】 いもようかん ヤナギ

ま、妥当(一般に正とされる要素)は妥当なので、妥当性自体は受け入れるんですけどね。
妥当性こそを誉れとする方達もいらっしゃいます。
私も妥当な論に沿うこともあります。

どちらの観点から見ても、ソルムさんが>>+102でおっしゃるように、どちらが強いわけではないので兼ね合いですね。

(+105) 2022/10/11(Tue) 12:17:01

【墓】 いもようかん ヤナギ

ソルムさん>>+99
やっぱり同郷だと思います。

(+106) 2022/10/11(Tue) 12:17:35

【墓】 いもようかん ヤナギ

共食い……?
共食いで人狼が勝てるルートは見てみたいですね。

(+107) 2022/10/11(Tue) 12:21:19

芝桜 ウタタ

まあそうなんだけど村人がみんなルネ占えって言ってたわけでもないのに1番味方になりそうなルネ選んで黒出す必要あったかなあと思うからな…
最終的には黒出すとしてもよ

オトハ黒じゃあかんかったんかね
いやカズハに言っても知らんがなって話なんだけども

(32) 2022/10/11(Tue) 12:22:09

【墓】 いもようかん ヤナギ

ナツキさん「ルネは黒!ほらこんなに黒い!」
ナツキさん「占いロラだけは絶対反対!ヨシノ真で決め打つ!吊るならアリシアだけ!」

〜ナツキさん噛み〜

灰「ヨシノ真かぁ」

こう……?

(+108) 2022/10/11(Tue) 12:23:00

調律 コウィスカ

アリシア⇒●オトハ
ヨシノ⇒●おまかせ

コウィスカでもいいですよ。
いえ、ヨシノ様が偽でも白判定しか持ち込めないと考えているから。また、もしも●コウィスカしようとしてるならそのことは伏せてください。襲撃筋を見るに占い師避けてます。

(33) 2022/10/11(Tue) 12:23:56

【墓】 いもようかん ヤナギ

コウィスカさん>>33
占い襲撃もナツキさん襲撃も避けているなら、今後出る白が噛み位置になりますからね。

(+109) 2022/10/11(Tue) 12:25:13

玄米茶 ヨシノ

>>26クヘイ

一応反証として聞いておきたいのじゃが、
今日わしが白を引いてもカズハ吊りじゃったと思う。少なくとも今日コウィスカが吊られることはない。その場合、わざわざ囲いを今日おこなう理由はあるじゃろうか。

>>29ミナト
カズハの今日の霊結果が白の場合、ルネは概ね白ということじゃな。
それはわしも考えておった。
ただ、単体の動きを見て、ルネのほうが黒いんじゃないかと考え直し、ルネを占ったんじゃ。

(34) 2022/10/11(Tue) 12:25:44

パンプキンパイ カルロ

黒進行になったのは素晴らしいです。
ルネさんミュールさんを除けば灰1w(かc)なので、推理が進みますね。

アリシアさんがコウィスカさんを占ってくれたのも、少なくとも僕には有り難いです。

ヨシノ視点:アリシア-カズハ(たぶん)-ルネ-?
アリシア視点:ヨシノ-霊-ミュール-?

(35) 2022/10/11(Tue) 12:27:04

千鳥草 ミナト

・カズハ
人外が「今日黒出したい理由」は別にないから、明日でも良くない?
これ真要素とかじゃなくてね。

・オトハ
@アリシア目線でヨシノの囲い候補
Aアリシア目線で▼霊ロラ派
 実質村のルネの票を潰す動き(行動の結果だけで行動はおかしくない)
Bヨシノ目線で黒が出そうなのがここくらい(じゃないと、積極的に信用選ぶ理由は無い)

(36) 2022/10/11(Tue) 12:27:53

【墓】 いもようかん ヤナギ

ヨシノさん>>34
ヨシノさんの中で「自信」ってどのように扱われていますか?
真の時、偽の時、それぞれ違いがあるものなんでしょうか。

(+110) 2022/10/11(Tue) 12:28:53

【墓】 馬酔木 グレース

残り5手でルネ吊ってカズハ吊って占い師×2吊って最終日。
こうならんと良いな。

(+111) 2022/10/11(Tue) 12:29:02

調律 コウィスカ

▼カズハ

理由は「襲撃」と「狩人」が霊能結果より優先度が高いと判断したからです。誤差ですけどね。

(37) 2022/10/11(Tue) 12:29:26

【見】 【墓】 チーズおかき モチヅキ

>>33
コウィスカ占い先襲撃、灰が狭まらないのでアリ。

共食いはロマン。
最終日まで破綻できないのが厳しいけど。

(+112) 2022/10/11(Tue) 12:31:56

【見】 【墓】 シンバル ソルム

>>+106 ヤナギ
本当にな。既視感が強くて…


>>+111
これが本当に困るよな〜
だからこそ▲ナツキで賭けることもあるんだろな。

(+113) 2022/10/11(Tue) 12:33:38

【墓】 いもようかん ヤナギ

ミナトさん>>36
白を出しておけば無条件で▼カズハさんなので、今日黒を出すよりも村側の声を少なくできますからね。
反対意見としては、そろそろ強く黒を狙ったように見せないとヨシノさんの視点が苦しくなる、という点でしょうか。

(+114) 2022/10/11(Tue) 12:33:55

ピアノ アリシア

>>17 オトハさん
コウィさん占いの理由
占いで灰が狭まる事を恐れない襲撃は比較的上位に居る?という疑惑。>>2:299
比較的上位扱いされながらも私から主に相性起因で白さが拾えない事が決め手ですね。

------

>>13 灰居るのはCと狼
もう灰に狼が居ないは結構ありそうな気がするんですよね。
占いで灰が迫る事を恐れていない。
同時に占いを▲で排除してしまうとヨシノさんの首が締まる。
そして昨日は勢いが落ちていましたし。

★ナツキさんはどう思いますか?

(38) 2022/10/11(Tue) 12:35:43

【墓】 胡蝶蘭 ミュール

▼カズハ▼ルネして、7人時に占い決め打ちだろうなぁ、なのの!

潜伏Cの可能性を消すなら、そこから占いロラして4人最終日決め打ちだろうけどー


両視点ぎりぎりまで追ってくれるとは思うの。

(+115) 2022/10/11(Tue) 12:36:55

千鳥草 ミナト

アリシア真だと思うけど、ヨシノが信用選んだ人外の動きしてないってのはとても理解できるから、ウタタの言う通り迷ってはいる。

処刑すべきはヨシノ視点確定人狼の方だから、手順上はカズハがまだ生き残りそうなの歪だ…と思いながら▼ルネを出す。

(39) 2022/10/11(Tue) 12:37:08

【墓】 いもようかん ヤナギ

アリシアさん>>38
ナツキさん「うるせえ吊るすぞ!」

(+116) 2022/10/11(Tue) 12:37:12

【赤】 向日葵 ナツキ

ローラーになった瞬間負け確ではあるんだけど、ローラーを拒否りすぎるとかえってやりたくなるのが人情だから、どこかでローラーする? って話は出さないとダメかなぁとは思ってる。

(*11) 2022/10/11(Tue) 12:38:14

【見】 【墓】 シンバル ソルム

アリシアがナツキを信用してるっぽい挙動だな〜

(+117) 2022/10/11(Tue) 12:38:24

【墓】 いもようかん ヤナギ

昨日、アリシアさんの意見で▼ミュールさんを通しているので、アリシアさんはナツキさんのCを追っていませんね。

(+118) 2022/10/11(Tue) 12:39:01

【見】 【墓】 シンバル ソルム

>>+116 いや草
狂人だからそれはそう

(+119) 2022/10/11(Tue) 12:39:38

【墓】 胡蝶蘭 ミュール

あー、そっかなの。
カズハさんがおじいちゃん視点人外確定してないから、バランス取るなら▼ルネなのかー、なのの!

明日ルネ白出て、晴れてアリシア-カズハになって▼カズハなのね。

(+120) 2022/10/11(Tue) 12:39:48

【見】 【墓】 シンバル ソルム

ナツキがキーパーソンではあるんだよな。
今日はどう動くやら。

(+121) 2022/10/11(Tue) 12:40:02

ピアノ アリシア

>>5 ルネさん
上位から占って片白食いされると面倒ではあるのでそれも良いですね。

(40) 2022/10/11(Tue) 12:40:21

【墓】 いもようかん ヤナギ

アリシアさん>>38
ミナトさん>>39
2つ連続で読んだ感想と、墓場で見えているためそう思うのかもしれませんが、この噛みは信用勝負以外に「信用勝負するしかなかった人狼」の噛みでもあるんですね。

(+122) 2022/10/11(Tue) 12:40:39

ぜんざい カズハ

>>32 ウタタ
だからオトハ人外なんじゃね?って話よ。

>>36 ミナト
そこは>>15かな。急ぐ必要ないのはその通りだけど心理的な話としてね。

(41) 2022/10/11(Tue) 12:40:45

【墓】 胡蝶蘭 ミュール

ミューは限界までナツキちゃん吊ろうとしてたからー、なのの!

ナツキCはやや考えにくそうなの。

(+123) 2022/10/11(Tue) 12:40:49

芝桜 ウタタ

カズハからって言ったけど一応偽でもCの可能性もあるカズハより、人外なら狼なルネ吊った方がええな
狩人COあるなら今日COしてもらった方がいい

まあめちゃくちゃ誤差なんでどっちゃでもええっすわ(昨日の自分の例えで言えば、0円と1円ほどの差はない

(42) 2022/10/11(Tue) 12:40:53

【赤】 玄米茶 ヨシノ

一旦、カルロ噛もうと思うんだけどどうだろうか……

(*12) 2022/10/11(Tue) 12:41:51

【墓】 いもようかん ヤナギ

ミュールさん>>+123
その動きの効果もあるんですね。

(+124) 2022/10/11(Tue) 12:42:10

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+68 アズマ
クロスラインもねじれラインも同じ現象をさす用語ではあるね
バラ占いで身内切りor狂黒誤爆の結果
騙り占い師と真霊のラインが繋がっちゃう状態、あるいはそれを前提とした狼の戦略を指すんだ

戦略としてのクロスラインは真と繋がった騙りがわざと信用を落とす行動をする事で決め打ちを有利に持っていく
セオリーの裏をかいたor偶発的な戦術なのでツボに嵌ると凄い事になるけど役ロラに弱いのは言うまでも無く

(+125) 2022/10/11(Tue) 12:42:16

【赤】 玄米茶 ヨシノ

やっぱり灰を狭めるよりは片白噛みかなって。
それかコウィスカ占ってコウィスカ噛んでもいいし。

(*13) 2022/10/11(Tue) 12:42:23

パンプキンパイ カルロ

ヨシノさん視点
狼にとっては、2dに▼灰▲占を通して霊決め打ちの前提条件を整える進行は、望ましかった可能性が有ります。

ですので、灰吊りを主張しておくのは、
▼灰の流れを作ると言う意味でも、自身の推理姿勢をアピール出来ると言う意味でも、言い得に近かっただろうと思います。

それをしていたかどうか?と言う観点で灰を分類すると、以下のようになりました。

アピールしている可能性が低い:
ウタタ>コウィスカ、ミナト>ルネ、クヘイ、オトハ(、ミュール):
アピールしている可能性がある

(43) 2022/10/11(Tue) 12:43:42

猫柳 クヘイ

>>34ヨシノ
・アリシアC時は▲アリシアの戦略を潰すことはない(狩人狙っとらんのはアリシア護衛があった場合美味いからかもな)
→いつアリシアが消えてもいいように早めに囲うに越したことはない
(●ミュールが先行したのは>>2:80辺りから1狼捕らえてる事から早めに意見潰したかった感じはある)

また、そも2dでは囲いするほどコウィスカがアリシア視点の狼疑い出とらんかったから不自然さはどうしても出る
視点煮詰まり始めた今日の方が自然とは思う。

・そもアリシア真表明する方が3d時点で圧倒的多数であったので、アリシアの片白に早めになっとくと発言力が増すという狙いがあったのかもしれん

汝視点コウィスカ狼を疑う場合はこう。

(44) 2022/10/11(Tue) 12:44:45

【墓】 いもようかん ヤナギ

ウタタさん>>42
そういえば、ルネさんから狩人CCOあったら詰みますね。
ナツキさんが対抗した場合、ナツキさんを噛まざるを得ないですし、ナツキさんを噛んで(ヨシノさん真に極端に傾くのに)ヨシノさんが噛まれないのはおかしな話ですし。

地上ではルネさんを狩人かと思ってたんですが、どうなんでしょう。
ちなみに私の狩人考察はゴミofゴミです。

(+126) 2022/10/11(Tue) 12:45:19

芝桜 ウタタ

ぶっちゃけC潜伏って強い時は強いんだけど事故率が高いので、LWか占狼に相当な自信ないと無理なんよ

クヘイの絡まない潜伏狂とかあるか?って印象はある
個人的にミュールはできると思うが、ミュールの自認が開幕LW選ぶとはあんまり思えんのよな

(45) 2022/10/11(Tue) 12:45:28

【墓】 胡蝶蘭 ミュール

信用勝負盤面を強調するなら、ミューが昨日とにかく黒く動いて、アリシアラインのC狂になる案もあったなのー

その場合どうなったかなー。クヘイ君はミューC狂を考え始めそうだったけど。

(+127) 2022/10/11(Tue) 12:45:38

【見】 【墓】 チーズおかき モチヅキ

>>+115 ミュール
互いに黒を見つけて両目線で2人外落ちているので、5人時決め打ちで間に合ってしまうんだ。
7人時に占いに手をかけるのは、その後の占ロラへの移行も可能になる動きになるので、何としてもそこは灰吊りしたい。

(+128) 2022/10/11(Tue) 12:45:56

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

私はナツキCは村が強く意識していない状況だと思ってるから
▲ナツキをすると占ロラをむしろ加速しそうな気がするんだよね

特にウタタ辺りが判断役になったら強く希望するだろうから
大胆な策は面白いけど、ナツキを噛むにしても今では無い気がするかな?

(+129) 2022/10/11(Tue) 12:46:10

【独】 猫柳 クヘイ

>>45
吾もそう思う……()

(-36) 2022/10/11(Tue) 12:46:47

ぜんざい カズハ

あとルネの中で一番確度強そうなのってやっぱりあたし真だから味方になってくれるかは精々五分じゃない?

(46) 2022/10/11(Tue) 12:47:51

【墓】 胡蝶蘭 ミュール

2dにウタタ狩じゃない?と思ってたけど。

ウタタ狩でヤナギさん襲撃できたか?は微妙?

世論汲んでアリシア護衛してたウタタ狩は一応なくはないけど。

(+130) 2022/10/11(Tue) 12:49:09

【墓】 胡蝶蘭 ミュール

>>45
ばれてーら、なのw
表に出てるミューは村人の部分だけなので、狸のお腹、なののー

(+131) 2022/10/11(Tue) 12:50:20

【墓】 いもようかん ヤナギ

ぽんぽこぽこぽこ……。

(+132) 2022/10/11(Tue) 12:51:17

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

昨日の▼ミュールはやる価値あったけど
流石に今日は▼カズハが安定だね、ルネも吊り切るならクロスラインの懸念も無くなる

(+133) 2022/10/11(Tue) 12:52:14

胡蝶蘭 ミュール、いもようかん ヤナギに取り憑いた。(ひしっ)

(a0) 2022/10/11(Tue) 12:53:03

【独】 猫柳 クヘイ

ミナトが性格偽装しとらん限りこの灰で潜C選ぶのはよっぽどC引いた所がやりたがったくらいしかないように思う……

(-37) 2022/10/11(Tue) 12:54:15

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

安定は↑だけどルネの方が残すと邪魔そうなので先に吊りたいのはこちらかも

カズハは推理がほぼ完結してしまって脱力しちゃってる感触あるし

(+134) 2022/10/11(Tue) 12:54:26

【墓】 いもようかん ヤナギ

あっ、たぬき型ロボットの聖霊が!
青たぬきの幻覚が襲ってきます!!

(+135) 2022/10/11(Tue) 12:56:04

【M】 【独】 スターチス エテルノ

……まあそうよね、ナツキを残した方が安定するわ
ロラを誘発しかねないから

(-38) 2022/10/11(Tue) 12:56:38

【独】 ぜんざい カズハ

それこそコウィスカ狩とかか。

(-39) 2022/10/11(Tue) 12:57:38

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

ナツキは今は必至に耐えつつ後を見据えて動こうと意識してるみたい

エテルノ曰く、流石にロラ加速懸念があるから▲ナツキは現状無しとなりそうとの事

(+136) 2022/10/11(Tue) 12:58:58

【墓】 いもようかん ヤナギ

あ〜……?
アリシアさん目線、残り5灰ですか。

(+137) 2022/10/11(Tue) 12:59:08

【墓】 いもようかん ヤナギ

翌々日残り3灰

(+138) 2022/10/11(Tue) 12:59:49

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

しかし地上ではヤケに疑われているオトハ
ここは私と感性が違うのだろうなぁと思いつつ眺めてる
何故疑われているのか本当に良く分かってない

(+139) 2022/10/11(Tue) 13:00:17

【見】 【墓】 シンバル ソルム

ふむふむ。

最終日に向けて占ロラをさせない方法、難しいな〜。

(+140) 2022/10/11(Tue) 13:01:24

【見】 【墓】 チーズおかき モチヅキ

>>+137>>+138
どこでヨシノ占い入れそうなのが厄介。
それを村がどう評価するのかはわからない。

(+141) 2022/10/11(Tue) 13:01:35

ピアノ アリシア

灰に二狼なら噛みから好(高)位置狼を勘ぐられるのは確定的なので裏をかいて比較的下位はありそうかな?とも考えてはいます。

(47) 2022/10/11(Tue) 13:02:38

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+141 モチヅキ
それでヨシノ占いするくらいなら素直にロラ前提で良い気もするけれど、どうなんだろうね?

(+142) 2022/10/11(Tue) 13:03:04

【見】 【墓】 シンバル ソルム

なんか灰→灰考察はふわっとしてるよな。全般的に。
位置的にここが狼、を繰り返してる印象

そこになければないですね…

(+143) 2022/10/11(Tue) 13:04:14

調律 コウィスカ

めんどくさいことをしてくれた、という感じでしょうか。

昨日のミュール様の視点からジョゼ様が抜けてるのは(偶然の可能性はあるとはいえ、)人狼要素として計上してます。

(48) 2022/10/11(Tue) 13:04:21

【赤】 向日葵 ナツキ

6or5人時点で両占い視点で最低1人は灰が残ってれば基本的には問題ないんだけど、ちょっとシミュレートしとかないと、か

(*14) 2022/10/11(Tue) 13:04:26

【独】 千鳥草 ミナト

C潜伏ってのは環境を使うんだよ
どこも毎回寡黙占いが入りやすいからさ
あったらやだなあ

(-40) 2022/10/11(Tue) 13:04:43

【墓】 胡蝶蘭 ミュール

>>48
非ライン言及してるし、そもそも村打ちだから触れてないだけだよー

わざわざ触れた方がアピって言われそうだったけど、取り方は人それぞれーなの

(+144) 2022/10/11(Tue) 13:06:16

コーヒーゼリー ルネ

>>32 ウタタ
なんかこれ見て分かりましたけど

ヨシノ人外視点、アリシア・カズハ真ですよね
カズハからミュール黒出たら、ヨシノ真ひっくり返しそうなのって私じゃないですかね

要は、ほぼ確実に今日から敵対するから、黒打った、って話です

>>40 アリシア
よろしく

(49) 2022/10/11(Tue) 13:06:39

【見】 【墓】 チーズおかき モチヅキ

>>+142
>>38が不穏オブ不穏。>>47もあるので、そうはならないと思いたいが。

(+145) 2022/10/11(Tue) 13:07:11

【見】 白薔薇 リタリ、胡蝶蘭 ミュールにこくこくと頷いた

(a1) 2022/10/11(Tue) 13:07:37

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

ウタタさん狩人なら占い見ないがブラフか、本当に占い護衛選択しない狩人になりそうだけど、アリシア占把握してなかったのが何とも言えず。

それなら、◆聖にしてそうに思う(◆ナツキも無くはないけど)

(+146) 2022/10/11(Tue) 13:08:55

パンプキンパイ カルロ

ルネさん発のライン要素については
>>1:80で、前衛気質を理由にオトハさん残しの可能性に言及しているにも関わらず、>>1:259では前衛タイプの人の名前としてミナト、カルロの2名の名前だけを挙げている点
オトハさんとの切れ要素だと思います。

>>2:321「コウィスカのオトハ村考察より、▼ミナトは普通に考えた」
コウィスカさんとの切れ寄りの要素かも知れません。

(50) 2022/10/11(Tue) 13:09:33

ピアノ アリシア

>>48
★コウィさんは誰を占いたいと思いますか?

(51) 2022/10/11(Tue) 13:13:19

【見】 【墓】 シンバル ソルム

狩人わかんねえな。
カルロとミナトではないんだろうなということくらい。
コウィスカが狩人ブラフ撒いてるんで村人なのかなとか思ってる(占い師考察だしませんって明言してたので

(+147) 2022/10/11(Tue) 13:15:09

【見】 【墓】 シンバル ソルム

ルネ狩ならもう運が悪かったよとしか言えない

(+148) 2022/10/11(Tue) 13:16:20

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

8日目にわおーんするには誰を残せば……。
あと4日が遠いなー。

(+149) 2022/10/11(Tue) 13:16:33

【見】 【独】 ホオズキ アズマ

11>9>7>5>3>ep

ヨシノ  ナツキ◯→カルロ◯→ルネ●
アリシア ナツキ◯→ミュール●→コウィスカ◯

純灰:クヘイ ウタタ オトハ ミナト

▼カズハ→▼ルネ →▼???→▼???
▲???→▲???→▲???→▲???

(-41) 2022/10/11(Tue) 13:24:36

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

▼カズハ▼ルネ
必要なSGは二人

七人時に灰を吊れるかどうか
オトハかミナトを落とせたら理想かな?
村目と確白噛みで圧はかけたいね

狩で下手を打つリスクは用心はしてもどうしようもないので、読み勝つと祈るしか

(+150) 2022/10/11(Tue) 13:34:04

【墓】 いもようかん ヤナギ

残り3灰>>+138
これはヨシノさん視点も同じで、さらに灰が噛まれれば減っていく数字でもあるんです。

ヨシノさん ……残り3灰
アリシアさん……残り3灰

▲確定白しなければ、どちらかの数字が2,1と減っていきます。
機会は2回。
翌々日には片占い目線で1灰しか残らないという極端な現象も見られます。

現在片白はコウィスカさんのみ。
ヨシノさんが謎の追っかけ占いを2連続、噛みが同位置に2連続、という状況でなくては、この数値が減ってしまいますね。

(+151) 2022/10/11(Tue) 13:38:44

【墓】 いもようかん ヤナギ

ヨシノさんは4灰でしたね。

なら、ヨシノさんの方の数値を減らしましょうか。
1回は追っかけ占いしなくても良いことになりますね。

(+152) 2022/10/11(Tue) 13:39:40

【墓】 いもようかん ヤナギ

白の減らし方に気を付けないと、ナツキさんが生存している状況は非常に違和感の出るものとなりそうです。

(+153) 2022/10/11(Tue) 13:42:02

パンプキンパイ カルロ

またルネ-ミナトについては、弱い要素かも知れませんが思い付いたこととして

・ルネさんが1dから残し枠にミナトさんを入れていた状況において、恐らく世論に寄り添う目的でミナトさんを枠から外した時>>2:277、その理由が時間を置いて出て来たこと>>2:321

からは、ミナトさんについての関心が少なそうには見えます。
仲間を放置枠から外す際には、仲間を放置枠に入れていただけの理由と釣り合うくらいの理由を説明したい、と言う心理が働くかも知れません。
それが発言に現れていなさそうに見えます。

(52) 2022/10/11(Tue) 13:43:51

【墓】 いもようかん ヤナギ

ヨシノさん「コウィスカさんを占うぞい!」

〜更新時間(▲コウィスカさん)〜

アリシアさん「●●さん白」
ヨシノさん「●●さん白」

信用的には、これがいい感じでしょうか。
ヨシノさんがコウィスカさんを占う立場にあるかどうかは全く見ずに言ってます。

(+154) 2022/10/11(Tue) 13:45:20

コーヒーゼリー ルネ

ミュールはそこまで嘘をつくのが得意なプレイヤーだと思ってなくてですねぇ
※良い意味で

オトハ関連がどうしても浮いてるんですよね
怪しんでる位置に居るのに頑なに能力処理に入らないという意味合いで

特に>>2:183>>2:186かな
>>2:80でミナトと同枠にしてるオトハを、>>2:131>>2:150で弾いてるのとか、そのあたりから

逆にグレースは死ぬこと前提+私に殴られた上で他灰から納得をあまり得られてない状況から、普通に切ってるんだろう、とは思ってます
>>1:202の●オトハとか

また、>>2:151>>2:152>>2:153にて、
▼オトハを挙げているけど、縄が届く保証もない+自分の死が割と近いのだから、▼ルネ確定させて、●オトハ、ミナトになるのが思考として正しいと思いますよ

(53) 2022/10/11(Tue) 13:48:34

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

そうだね。

今日、ジョゼ襲撃しちゃうと苦しいのはそういう所で、
アリシア&ヨシノの両視点での灰を襲撃しちゃってるから
どちらの視点でも灰の幅も狭まった。

ここからの襲撃で確白を作ってから白襲撃や片白襲撃で
上手に占い決め打ち日の最終型を作って行かないと
アリシア&ヨシノの両視点での灰が
ゴリゴリ襲撃で減っている状況になるから
確白のナツキさんの存在がポツンと浮いて来ちゃう。

「なんで、この灰幅で確白が今日まで生きてるの?」
って。

そしたら潜Cが浮いて来ちゃう。

(+155) 2022/10/11(Tue) 13:53:32

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

だからここからの襲撃は結構頭使いそうだなぁって
思いつつも、
疲れたから私はもう考えるのをやめた。

(+156) 2022/10/11(Tue) 13:57:12

コーヒーゼリー ルネ

ヨシノ関連で言うと、ヨシノって「ミナト白い!保護占いどう?」→反対、っていう経緯があるので、

今日それこそ●オトハとかしてたら>>2:179>>2:180>>3:38>>3:64はなんだったん?という話になりかねないので、囲えないだろうなぁというのもあり


ないとは思いますけど、もし仮にオトハが狼じゃないなら潜C考慮で、明日アリシアに●ヨシノさせても良いかなぁ、とは思うくらいには、他灰疑ってないマンです

(54) 2022/10/11(Tue) 13:58:17

パンプキンパイ カルロ

ここまでの纏めとして

ヨシノさん視点
ラインで一番怪しいのがクヘイさん。ただ彼は単体白っぽく見ています。
他に占うべき位置として候補に上げて考えてみたいのは、単体不明瞭に思え、切れとしては中程度に見えるコウィスカさん。

ミナトさんは切れが中程度、オトハさんは切れが強いです。そして2人は白っぽく見えています。

(55) 2022/10/11(Tue) 13:58:21

【赤】 向日葵 ナツキ

コウィスカを確定白にしてから噛むとgjのリスクがかなり上がるね

(*15) 2022/10/11(Tue) 14:02:27

芝桜 ウタタ

>>46
>>49
まあそう言われるとそれはそうか?
どうあれカズハとは切れる=グレースと繋がる以上ルネはどっちにしろ敵か

(56) 2022/10/11(Tue) 14:04:26

コーヒーゼリー ルネ

>>53下段
▼オトハを挙げている、は>>2:153の吊り枠という意味合いです
分かりづらかったので補足

(57) 2022/10/11(Tue) 14:06:16

【赤】 向日葵 ナツキ

完灰
ウタタ
クヘイ
オトハ
ミナト

片白
カルロ
コウィスカ

両視点の灰が5だから、6or5人時までに3回占えて、7人時に完灰吊るすことを考えたら、アリシア視点の白以外を噛んでしまうと、6or5人時にアリシア視点は潜伏Cor完灰吊りで狼吊れたことが確定しちゃうと。

んー、そうなると、アリシア視点の灰を噛んでしまうときつくなるか?
アリシア狼での潜伏Cとして立ち回っているつもりではあるけど。

(*16) 2022/10/11(Tue) 14:08:58

ぜんざい カズハ

昨日のミュールの>>3:32とかも聞き方が変なんだよ。ミュール視点ならオトハに聞くべきなのはシンプルにアリシア真と思うかでしょ。オトハはミュール最白視してたんだから。

>>3:91の返答を聞いてオトハがアリシアに寄ってるって判断してる>>3:170のもおかしくて、オトハは2人外いないならアリシア真じゃんとしか言ってないんだから結局どっち真だと思ってんだよってミュールが詰め寄らないの違和感しかないんだよね。

(58) 2022/10/11(Tue) 14:11:21

コーヒーゼリー ルネ

>>18 ナツキ
票回収です
>>6 クヘイ▼ルネ
>>10 ウタタ▼カズハ→>>42▼ルネ≧カズハ
>>17 オトハ▼カズハ
>>18 ナツキ▼カズハ>ルネ
>>23 ヨシノ▼ルネ>カズハ
>>37 コウィスカ▼カズハ
>>39 ミナト▼ルネ

今は▼ルネが1票多いです

で、残りが私、カズハ、アリシア、カルロなのですが、
前の3人はどっちも吊りたいと思ってないと思うので、カルロの意思待ちです
参考までに

(59) 2022/10/11(Tue) 14:13:41

玄米茶 ヨシノ

>>29ミナト

★ここの「都合の悪い白」について教えてほしいのぅ。

(60) 2022/10/11(Tue) 14:17:09

パンプキンパイ カルロ

>>55
ウタタさんが抜けてました。
ウタタさんは切れと言うより、狼の動きをしていないと言う評価を下して良いのだと思いました。
>>25はなるほどと思っています。


僕は▼カズハで提出します。

(61) 2022/10/11(Tue) 14:17:13

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

あれ、ここから▲確白→▲確白で最も灰を減らさなくても
ヨシノ視点で最大3灰にならない?

(+157) 2022/10/11(Tue) 14:21:47

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

今がヨシノ視点ー5灰
クヘイ、コウィスカ、ウタタ、オトハ、ミナト

▼カズハ▲確白→▼ルネ▲確白

アリシア視点ー6-1(ルネ)-2(白判定)=3

ヨシノ視点ー5灰-2(白判定)=3
じゃないかな。

(+158) 2022/10/11(Tue) 14:23:45

千鳥草 ミナト

>>60 ヨシノ
ヨシノ視点で今日ルネ白だった場合、鬱陶しい白先が生まれます。

僕は占いで自分の白がどうしようもない理由で偽と言ってきたら脳の血管がブチギレるので、今回も灰において経過を見ておくのが吉かなと思いました。

次浮上18時頃

(62) 2022/10/11(Tue) 14:23:46

向日葵 ナツキ

>>59
あれー? 手順的に普通に▼カズハになると思ってたから意外!
カズハに関しては捻れもある訳だから、両視点で人外有り得るけど、ルネはアリシア視点ではほぼ村ってのもあるしね〜!

まあ、まずはカルロの希望待ち!
って言ってるうちに同票になったな〜!

じゃあ、ちょっと考えようか!

(63) 2022/10/11(Tue) 14:24:46

パンプキンパイ カルロ

▼ルネと▼カズハについては、どちらが生き残った方が後のためになるかと言う意思表示を、3人とも入れて良いと思います。
僕は、これから例えばアリシアさんの黒が増えたりした時に、占&霊vs占&灰で殴り合うよりも占&灰vs占&灰の方が良いのではないか、と思って▼カズハの票を入れています。

(64) 2022/10/11(Tue) 14:28:01

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

だからここからの▲は確白二回が最も灰幅が広いけど
流石にそのように自然に占いを重ねて行くのは難しい。

▲アリシアorヨシノ視点の片白、と▲確白
を組み合わせた6日目の状況を作りたい。

そんな感じかな。

(+159) 2022/10/11(Tue) 14:30:04

ぜんざい カズハ

アリシア視点であたし偽はまああるのと考察の密度的にもルネ残しでいいよ。

あたしは今日でもう推理ほぼ終わってるから明日以降あんま喋ること無いと思うし。

(65) 2022/10/11(Tue) 14:35:04

ぜんざい カズハは、 玄米茶 ヨシノ を投票先に選びました。


【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

二人襲撃で退場してもらうなら

・アリシア派が揺らがなそう
・ヨシノ視点の赤にしにくい
・ここから確白にしやすい
・狩人っぽい

の条件から
カルロ、コウィスカ、オトハ、ミナト辺りかなぁ。

(+160) 2022/10/11(Tue) 14:37:42

コーヒーゼリー ルネ

ぶっちゃけ、私もオトハFAしてるんで、アリシアからオトハに白出る時以外はふにゃふにゃしてると思います

(66) 2022/10/11(Tue) 14:37:50

【独】 コーヒーゼリー ルネ

なんなら今日ですら、ふにゃふにゃしてる自覚がある

(-42) 2022/10/11(Tue) 14:38:45

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

・ヨシノ視点の赤にしにくい

っていうのは陣営として
アリシアーカズハールネー○○、
の○○に当て嵌まりにくい人。

(+161) 2022/10/11(Tue) 14:39:18

向日葵 ナツキ

僕の意見は>>63の通り、アリシア視点でもまだ偽が有り得るカズハよりは、アリシア視点ほぼ村のルネの方が、より長く発言した方がいいかなーって、>>22でカズハの視点もほぼ完結してるのも含めてって感じ!
それも踏まえた上で

・アリシアがより長く発言見たい方

をアリシアに決めてもらうのがいいんじゃないかな〜!

(67) 2022/10/11(Tue) 14:39:35

コーヒーゼリー ルネ

>>67 ナツキ
それでOKです

(68) 2022/10/11(Tue) 14:40:31

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

残った人同士の相性(お互いの疑いやすさ)
とかももっと具体的にイメージして考えたいけど
今誰が誰を疑っているのかよく分からない。

(+162) 2022/10/11(Tue) 14:43:22

【独】 猫柳 クヘイ

汝らそういうとこだぞ(そういうとこだぞ)

でもヨシノ真の場合はルネ落とした方が絶対にいいんだよな

(-43) 2022/10/11(Tue) 14:43:47

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+155 ロザベラ
逆にナツキをC塗りするための噛みってすり替えるしかないかな?

アリシア視点をC潜伏って事にして視点狼不足に理由を作る

(+163) 2022/10/11(Tue) 14:44:23

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

>>+158
あーごめん。
カルロ襲撃をする場合は
ヨシノ視点で6日目に最大で4灰になるのか。

なるほど。

(+164) 2022/10/11(Tue) 14:46:10

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

●コウィスカ▲コウィスカが良さそうかな?

(+165) 2022/10/11(Tue) 14:46:55

ピアノ アリシア

▼カズハさんでいいと思いますよ。

次は夕方以降になります。

(69) 2022/10/11(Tue) 14:47:03

【独】 コーヒーゼリー ルネ

あれ?カズハってグレース黒出してたっけ?

(-44) 2022/10/11(Tue) 14:48:18

【独】 コーヒーゼリー ルネ

出してたわ

(-45) 2022/10/11(Tue) 14:48:40

コーヒーゼリー ルネは、 ぜんざい カズハ を投票先に選びました。


猫柳 クヘイは、 ぜんざい カズハ を投票先に選びました。


芝桜 ウタタ

じゃあカズハに入れておこう
今日喋ることってあとなんかある?

(70) 2022/10/11(Tue) 14:54:03

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

あれ、ヨシノ視点でも6日目に最大3灰でいいのかな。

(+166) 2022/10/11(Tue) 14:54:26

向日葵 ナツキは、 ぜんざい カズハ を投票先に選びました。


【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

>>+165リタリさん
そうだね。
コウィスカさんはアリシア派が揺らがなそうだし
狩人もないとは言い切れないと思うし
ここから意図的に確白にもできるし
現状でもアリシア視点の白だし。

私だったらコウィスカさんは襲撃対象に入れるかな。

(+167) 2022/10/11(Tue) 14:57:35

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

狩人はオトハさんかクヘイさんかなと思っている。

(+168) 2022/10/11(Tue) 15:01:11

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

でもヨシノ→●コウィスカ▲コウィスカの
噛み合わせだとあからさまに灰幅保ってるのが
バレちゃいそうだから

ヨシノ→●コウィスカ▲他の片白→▲コウィスカ
みたいな方が自然かなとは思う。

(+169) 2022/10/11(Tue) 15:03:49

コーヒーゼリー ルネ

>>70 ウタタ
私が言うのもなんですが、ヨシノ真時のアリシア-カズハ-ルネ-??の??探しじゃないですかね

他はまあ喋りたいことがあれば、って感じだと思います

>>26 クヘイ
一応訂正しときますね
ウタタあたりは分かってそうですけど、昨日の私は誘い受けしてたので、下段の「ルネ狼視点、ヨシノ→●ルネが意外だった」は私の村狼問わず間違いですね

(71) 2022/10/11(Tue) 15:07:02

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

まぁだから

ヨシノ→●コウィスカ▲カルロ(ヨシノ視点の白)
→▲コウィスカ

これでいいんじゃないかな?
アリシアが何処を占うか読み切って
襲撃を合わせるのは難しいし。

(+170) 2022/10/11(Tue) 15:07:18

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

ヨシノさんからアリシアの白を占って
確白にすると同時に噛み合わせが起こっている。
という状況は不自然さが残るから
出来れば避けたいよね。

どうしてもやるならヨシノさんが占い先を
明言あるいは透けさせてしまうというミスを
事前に演出しておくとかすればまあ不自然さは
いくぶん薄れると思うけど。

(+171) 2022/10/11(Tue) 15:17:16

【独】 ナズナ オトハ

少なくともミュールさん→わたしの見方ってわたしには伝わる&説得力を感じるものだったので、
わたしによい顔を見せようとしたorもしかしたら理解者の顔をしたかったのかもしれないですが、
説明はあんまり上手じゃなかったですよね……。


アリシア-ルネ-カズハ コウィスカC
カズハC ミナト……?

アリシアさん真のピースいずこ……?

(-46) 2022/10/11(Tue) 15:18:38

【独】 ナズナ オトハ

ヨシノさんはまだ見えてくるのですが、
アリシアさん側は全体的に動きが鈍くて見えにくいんですよね。
噛みが鈍すぎてアリシアさん真?も無くはないですが、いまいち全体像が見えてきません。
んー……?

多分露骨に発言減らしたら警戒されますよね。
今となっては灰吊り入る前に疑われておく方が楽なので思考は隠したり隠さなかったりしていますが……。

わたししか残らないらしいのでアリシアさん偽なんじゃないでしょうか……

(-47) 2022/10/11(Tue) 15:24:11

【見】 【墓】 シンバル ソルム

▲コウィスカ●コウィスカ同時はかなりヨシノの真落ちるだろうなあって肌感はあるね。
ヨシノ視点の灰が狭まらないってマイナス感情込みで。
だから今日カルロをお弁当にするのが丸いのかな?コウィは今日占うなら明日。

それ以外の灰噛みは正直吊り先に困りそうだわ。
これは詳しい計算をしないまま話しています

(+172) 2022/10/11(Tue) 15:43:33

【墓】 いもようかん ヤナギ

ロザベラさん>>+158
カルロさんへの白を忘れていました。

(+173) 2022/10/11(Tue) 15:51:23

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

▲完灰は詰む可能性あるからやらない方がいいね
グレーに残ってる狩人がいたらさらにきついことになりそう

(+174) 2022/10/11(Tue) 15:53:11

【墓】 いもようかん ヤナギ

ロザベラさん>>+171
多分その通りなのですが、それをさせないためにコウィスカさんが既に手(>>33)を打っていらっしゃいます……。
抜かりないですね。

(+175) 2022/10/11(Tue) 15:54:30

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

▲カルロが丸い気がする。
ヨシノの白。

●コウィ▲コウィは微妙だなぁ。

(+176) 2022/10/11(Tue) 15:54:48

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

まぁ、占い師は占い先は伏せるよね
襲撃先になったら結果残せないし

だいぶ前から統一ブームがあるからそこらへん意識ない人ももしかしたらいるかもしれないけど

(+177) 2022/10/11(Tue) 15:57:32

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

そういえば、ヤナギさんは統一から自由に切り替えた理由ってなにかあったりするのかな?
ウタタさんが不慣れ申告してる人がいるのに自由にするのは…って意見もあったから。**

(+178) 2022/10/11(Tue) 15:59:23

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

>>+175ヤナギさん
ほんとだw抜かりないねぇw

コウィスカさん好きになりそう。。

(+179) 2022/10/11(Tue) 15:59:26

【墓】 いもようかん ヤナギ

ふーむ。
途中で(勿論アリシアさん視点で真狼-真狼濃厚になってから)ヨシノさんが黒を消費した場合を想定しましたが、それでも厳しい戦いになりそうです。

(+180) 2022/10/11(Tue) 16:00:23

ぜんざい カズハ

まあ昨日のヨシノ見てればほぼルネかクヘイの二択だから(ワンチャンミナト)意外だとはとても言えないよね。

(72) 2022/10/11(Tue) 16:07:11

向日葵 ナツキ

後は両視点のラスト侍を詰めるだけだけど、そのために発言する必要がないと思う人は無理に発言する必要は無いかな〜。

(73) 2022/10/11(Tue) 16:24:11

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

混戦になって躊躇いなく狼自身の首をも絞められる発言ができる人は村でいいんじゃないかな……。
コウィスカさん村人、ナツキさんも両白でしたが晴れて村人ですね。……おー。

(+181) 2022/10/11(Tue) 16:34:49

ピアノ アリシア

ヨシノさんを占うのは良い案ですね>>54

(74) 2022/10/11(Tue) 16:37:17

調律 コウィスカ

>>70ウタタ
GSはあるといいと思いますよ。

(75) 2022/10/11(Tue) 16:38:00

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

ヨシノ視点ー5灰
クヘイ、コウィスカ、ウタタオトハミナト

アリシア視点ー6灰
クヘイウタタ、カルロ、オトハルネミナト

黄色……両視点の灰
赤色……手順吊り

(+182) 2022/10/11(Tue) 16:39:11

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

で、ヨシノさんは6日目の7人時に
純灰残りになった時に▼灰でヨシノ派の村人が
削れてしまうといけないから

吊られそうなヨシノ派の村人に片白判定を与えて
灰吊りから守ってあげるのがいいのかな?

とすると●コウィスカ▲カルロで確白を作ってから
●ウタタ辺りでヨシノ派の村人を囲って
6日目に信用勝負か▼純灰でアリシア派を削って
7日目に突入させる。

(+183) 2022/10/11(Tue) 16:43:00

【赤】 向日葵 ナツキ

対抗占いが一番強いことに気付かれてしまったかぁ

(*17) 2022/10/11(Tue) 16:45:50

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

▼カズハ▲カルロ
→●コウィスカ白▼ルネ▲コウィスカ
→●ウタタ▼オトハorミナトorクヘイ▲アリシア視点の白

こんな感じかなぁ。
もし私が襲撃と占い先を考えるなら。

(+184) 2022/10/11(Tue) 16:47:52

調律 コウィスカ

>>51アリシア
あとで答えますね。

(76) 2022/10/11(Tue) 16:48:56

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

ただ現状ヨシノ派のウタタがもしアリシアにも
占われてしまって確白になってしまうと
▲でナツキかウタタにならないと
違和感のある襲撃になっちゃうんだよねぇ。

だからウタタを灰に残して別の人を占うか
ウタタを灰吊りになった時のために保護するか、
判断が難しいね。

(+185) 2022/10/11(Tue) 16:50:40

【見】 【独】 ねこじゃらし ムツキ

>>74
そうだよね。
ルネも目がいいね

(-48) 2022/10/11(Tue) 16:51:13

【赤】 向日葵 ナツキ

対抗占いされたらほぼ勝ち筋無いけど、まあ頑張るしかないね

(*18) 2022/10/11(Tue) 16:51:28

パンプキンパイ カルロ

>>54>>74
よく分かっていないのですが、
ヨシノさん狂を確定させて▼ヨシノの縄を浮かせて、その縄を灰に使いたいと言うことでしょうか? この想定も自分で言ってて良く分からないのですが。

(77) 2022/10/11(Tue) 16:57:45

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

アリシア派が固そうなオトハさんは
占わずに純灰に居てくれた方が
▼灰になったら手順で吊れる可能性もあるんだよね。

▲オトハをする気がないならヨシノさんは
オトハさんを占わない方がいいね。

逆にオトハさんを襲撃したいなら
占ってもいいんだけど……。

ここら辺も判断が難しいねぇ。

(+186) 2022/10/11(Tue) 16:57:51

ピアノ アリシア

>>77
最大の理由は内訳を探る事ですね。
狂なら放置して灰探りに戻ります。

狼の場合はCを霊にだすのはメリットが少ないと思うタイプなのでもう灰内に狼は居ないという確信が深まります。

(78) 2022/10/11(Tue) 17:01:03

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

コウィスカさんは占い評を出さないって言ってるけど
占い希望のヨシノ側のやっつけ感を見てると
どーせアリシア派なんだろうなぁっていう私の見立て。

だけどひょっとしたら違う噛み。

(+187) 2022/10/11(Tue) 17:03:54

【見】 青薔薇 ロザベラ、誤字。違うかも。

(a2) 2022/10/11(Tue) 17:04:16

向日葵 ナツキ

>>77
どっちかと言えば、ヨシノ黒ならアリシア視点ローラーで終わることが分かるし、ヨシノCでもLW候補がほぼ絞れてるから十分足りるって判断だと思うなぁ〜

(79) 2022/10/11(Tue) 17:04:25

【見】 【墓】 シンバル ソルム

ちょいちょいアリシア真って言ってるなぁ、コウィは。
ヨシノ派っぽい動きしてるのクヘイとウタタくらいかな。

(+188) 2022/10/11(Tue) 17:05:38

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

わー、戻ってきたら正念場。占ロラ先行はヤダー。

(+189) 2022/10/11(Tue) 17:06:16

芝桜 ウタタ

いるかわからん狼を探したくないみたいな話だと思うのでC潜伏はまずないから占わんでええよとは思うんだけど、じゃあどこ占えばいいのって言われたらわからんから任せる

(80) 2022/10/11(Tue) 17:07:13

パンプキンパイ カルロ

>>78>>79
ありがとうございます。
答えて貰って済まないのですが、アリシアさん視点で真目の高いカズハさんから対抗に黒判定が出ていることを、失念していました。

(81) 2022/10/11(Tue) 17:07:54

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

>>+188ソルムさん
クヘイさんってヨシノ派っぽかったっけ?
なんかあんまり占い真贋に触れてた印象ない。

ミナトさんはアリシア派だけど
まだ揺れてる所もありそうだよね。

(+190) 2022/10/11(Tue) 17:08:35

向日葵 ナツキ

>>81
ワンチャンカズハCの捻れラインも無くは…いや、さすがに無いかな〜

(82) 2022/10/11(Tue) 17:10:10

芝桜 ウタタ

>>71
まあカルロでしょ

アリシア側はミナトかコウィスカなんだけどどっちも白なんじゃって気はしてる
どっちの視点も勝つか負けるかはともかく視点での候補は減ってきてるのでクヘイ狼はそろそろ考え始めてもいい
でもクヘイ狼なら占機能破壊しておけば届かないんだから襲撃がなぁ〜

(83) 2022/10/11(Tue) 17:10:16

【見】 【墓】 シンバル ソルム

>>+190 ロザベラ
>>3:43>>3:48
ここらへんでもにもに言ってて今朝も迷わず▼ルネだったんで他灰よりはヨシノに寄ってるよ。

クヘイの自認的にはフラットに両視点追ってる感覚だとは思うけど。

(+191) 2022/10/11(Tue) 17:12:04

芝桜 ウタタ

>>73
そう言う話をしているわけではなくて純粋に話すべき話題を聞いてるだけだよ

>>75
ガソリン-スタンドの略だと誤解されていますが、英語表記のGas Stationの略です
豆知識ですよ

(84) 2022/10/11(Tue) 17:12:47

【見】 【墓】 シンバル ソルム

気のせいじゃなきゃウタタ、ヨシノ→カルロ白忘れてますかね…

(+192) 2022/10/11(Tue) 17:14:36

ぜんざい カズハ

>>83
ヒント:カルロはヨシノの白

(85) 2022/10/11(Tue) 17:14:52

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

>>+191ソルムさん
あーなるほど。
読んでる感触としてはヨシノ視点の黒も
クヘイさんの中で整合性が取れているし、

ヨシノさんの灰視に注意を促したりする意識も
気持ち的にはヨシノ派に傾いてる感あるね。

(+193) 2022/10/11(Tue) 17:17:42

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

じゃあウタタとクヘイは残しておきたいね。
んで次いでミナトさんも。

オトハ、コウィスカ、カルロ、この三人を
うまく▲と6日目の▼灰で退場させて行けば
勝機あるねー。

(+194) 2022/10/11(Tue) 17:20:10

パンプキンパイ カルロ

c噛みなどが無く信用勝負になっている事が占内訳真狼の要素だとすると、
霊真狼の場合、c潜伏になりますね。
そしてカズハさんは対抗に黒判定を出していると。

ヨシノさん黒が出た場合、
・アリシアさん視点では、カズハさんを信じるなら、本当にc潜伏。
・ヨシノさん視点では、たぶん狼はc潜伏を推すつもりである(?)

(86) 2022/10/11(Tue) 17:24:54

【墓】 胡蝶蘭 ミュール

むらびとどもめー(べたん

(+195) 2022/10/11(Tue) 17:25:56

【墓】 胡蝶蘭 ミュール

ウタタさんは全ロラ派閥として赤窓でワーニング対象認定されてるなのー


今日のウタタさん、アリシアからはC狂に見えてそうなのー?

(+196) 2022/10/11(Tue) 17:28:22

【独】 ナズナ オトハ

いや、アリシアさんが足並み揃ってなさすぎですよね。

(-49) 2022/10/11(Tue) 17:29:29

【見】 【墓】 チーズおかき モチヅキ

>>+165
コウィスカ>>33があるからこそ、逆に●▲コウィスカはアリだと思ってる。
ここまで釘を刺されているので、一周回って「ヨシノ偽ならやらない」と見られる展開を狙いたい。

(+197) 2022/10/11(Tue) 17:29:58

【見】 【墓】 チーズおかき モチヅキ

>>83 ウタタ
>>1:87>>1:95「ダラダラ喋っていて白取られる」って、こういうことか……。

(+198) 2022/10/11(Tue) 17:32:29

【墓】 馬酔木 グレース

コウィスカ占うと宣言して襲っといオトハ占ったことにすれば良いじゃん
と思ったけど5人の時に占い全部終わったことになるのか
カルロ襲うしかないかなー

(+199) 2022/10/11(Tue) 17:32:34

パンプキンパイ カルロ

白が出れば裏目になるので安定はしませんが、黒が出れば村利で真要素になり得る。
考え方として理解しました。

(87) 2022/10/11(Tue) 17:36:56

ナズナ オトハ

こ、こんばんは。
お茶です……!!*ルイボス茶**マテ茶*
クヘイさん、さ、昨晩は飲んでくださってありがとうございます。
安心したと言うと失礼かと思うのですが、あの、よければ本日もいかがでしょうか……!


読み逃していたらすみませんが、
アリシアさん真でカルロさん狼ってどの辺りで切れたんですか?
ルネさんとカズハさん宛ですが、その他の方でも何か要素があれば。

(88) 2022/10/11(Tue) 17:37:02

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

これ聞くのはあまり良くなさそうだけど、ググっても出てこない。死亡済みの狼ってリアルタイムの赤窓確認はできるの?

(+200) 2022/10/11(Tue) 17:42:34

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

>>+200
できるよー

(+201) 2022/10/11(Tue) 17:43:23

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

>>+201
(ありがとうございます)

(+202) 2022/10/11(Tue) 17:43:36

猫柳 クヘイ

カズハせっと済み

>>83>>85
ついでに言うとコウィスカはアリシアの白なのだな

>>71ルネ
マ???? 吾はそう思わんかったっつうか、ルネ白じゃねの話ちょこちょこしとったからまだオトハのが占われるだろうと思っとったよ。
民意を優先する性質も加味での。

>>88オトハ
おう、いただくいただく。

(89) 2022/10/11(Tue) 17:45:54

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

オトハ、カルロがアリシア派で
コウィスカもおそらくアリシア派。
(ミナトさんもアリシア派、揺らぎあり)

結局ここに▲二回と▼灰を充てたいから
片白を受けてるコウィスカかカルロは
やっぱりどちらか或いは両方とも襲撃枠が良さそう。

(+203) 2022/10/11(Tue) 17:47:16

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

今日はねハンバーグだよ。ちゃんとした食肉だから安心しとくれ。

[ビーフハンバーグ][人参のグラッセ][蒸かしポテトのカレー粉掛け][コーンスープ][新米]

(+204) 2022/10/11(Tue) 17:48:46

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

>>88オトハさん
ありがとう。

[ルイボスティーごくごく。]

(+205) 2022/10/11(Tue) 17:49:48

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

>>88
マテ茶、美味しくいただきます。
ずっとマテ貝エキス入りの薬か何かだと思ってたのは秘密だ。

(+206) 2022/10/11(Tue) 17:51:11

【独】 パンプキンパイ カルロ

ウタタさんは鳩勢
どうするのかこれは要素取りにくいぞ?

(-50) 2022/10/11(Tue) 17:51:38

猫柳 クヘイ

ちゅーか吾、普通に客観視点で両視点の狼位置であるのに単体白って言い続けられる状況、チョベリバにキモい(これは虚空に向けての罵倒)つう感想なんだがの……。
それでアリシアが対抗占いを真剣に検討すんのは大丈夫なんか????(あらゆる意味で)となっとる。

せめてカルロくらいはアリシア視点から色が欲しい
オトハ占わん理由についてはC懸念あるから占わんのは分かる

(90) 2022/10/11(Tue) 17:52:03

ピアノ アリシア

>>88 オトハさん
そういう話でしたっけ?
正直な感想を述べてしまうと切れはしていないのですがカルロさんの位置では私が死亡しても逃げ切れませんね。

(91) 2022/10/11(Tue) 17:52:27

ピアノ アリシア

対抗占いは一回で終わりますからね。
それだけです。

(92) 2022/10/11(Tue) 17:53:14

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

クヘイ殿はこんな時でもユーモアと配慮があっていいな。

(+207) 2022/10/11(Tue) 17:54:16

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

完グレーがだいぶ狭い。
こんなところでじっとしてなんていられないよ。胃が死ぬ。

(+208) 2022/10/11(Tue) 17:55:22

【見】 【墓】 シンバル ソルム

チョベリバ(死語)
わりとちゃんと老人RPするよなクヘイは。


まあクヘイは保護対象のいきものだからな。
誰からも殴られずもちられるのも是非も無し。

(+209) 2022/10/11(Tue) 17:57:04

【見】 ホオズキ アズマ、胡蝶蘭 ミュール殿をなでなでした。>>+195

(a3) 2022/10/11(Tue) 17:57:28

【独】 猫柳 クヘイ

なんだこの空気感!こわーっ!

(-51) 2022/10/11(Tue) 17:58:00

【見】 【墓】 シンバル ソルム

[ルイボスティーとハンバーグを食べている。うま]

(+210) 2022/10/11(Tue) 17:58:21

ピアノ アリシア

今日、灰を占うならオトハさんかカルロさんですね。

(93) 2022/10/11(Tue) 17:58:31

ぜんざい カズハ

>>88 オトハ
カルロが切れる要素は別に無いと思うけどあたしは襲撃とヨシノがルネ黒出してるって状況からオトハ潜C予想。

(94) 2022/10/11(Tue) 17:59:12

千鳥草 ミナト

僕は対抗占いに理解あるタイプの人だよ。カズハ吊りで黒吊り切りより決め打ち要求が入るため、引けるか分からない黒よりも目先の勝負に勝つ方が先。

まあ一手詰みは遠くなるけど。

(95) 2022/10/11(Tue) 17:59:30

【見】 【墓】 シンバル ソルム

▲カルロ アリシア→カルロ白でアリシア〜!って言われる未来、まあ…………●オトハかな……

(+211) 2022/10/11(Tue) 18:00:12

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

2択を名言したか。アリシアから見て妥当位置だね。
……これがブラフって可能性もあるね。

(+212) 2022/10/11(Tue) 18:00:24

【見】 ホオズキ アズマ、名言→明言

(a4) 2022/10/11(Tue) 18:01:06

ナズナ オトハ

クヘイさん、あまりにもわたしが言おうとすることを言ってくれる(というか何かやたらとタイミング被っていませんか?)ので、
>>90は「ですよね……でもここ白じゃないとわたし無理なのでごめんなさい」って言いながら祀りあげています。

対抗占は日和すぎだと思います。
ミュール狼オトハCはさすがに狼を侮りすぎでは。ミュールさんが寡黙でわたしが庇わない?
ましてやオトハは終始アリシアさん真派なのですが……。


ミュール→オトハってわたしには伝わるというか、
なるほど説得力のある白取りだとは思っていました。
なのでミュールさん狼仮定オトハの手も借りたいのかなと勘ぐったのですが……少なくとも「触れ方が微妙」はちょっと。

だって説得できてないじゃないですか。
拾い方を言われて、たしかにそれなら白ですねってなりました。
内向的すぎませんか?繋がっているとするなら何故?

(96) 2022/10/11(Tue) 18:01:06

【見】 【墓】 シンバル ソルム

ミナト→理解のある彼くん評が頭を離れない

(+213) 2022/10/11(Tue) 18:01:07

【赤】 玄米茶 ヨシノ

あかん議論についていけない。
やばい。

(*19) 2022/10/11(Tue) 18:01:26

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

地上人から見るオトハ殿の怪しさはどこに由来してるんだろうな。

(+214) 2022/10/11(Tue) 18:02:47

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

>>+213
初デートにごめんね!待った?ってちょっと遅れて来たときの立ち絵ですよねこれ。寝癖がぴょこんと出ているのがキュート。

(+215) 2022/10/11(Tue) 18:03:53

ピアノ アリシア

>>96
日和見よりむしろ攻めの一手だと思います。
私、オトハさんがCとは一度も言っていませんよね?
周囲の人達(灰)は言っていますが。

(97) 2022/10/11(Tue) 18:07:24

【見】 【墓】 シンバル ソルム

>>+215
可愛いよな。愛嬌のある彼くんだと思うよ。

オトハのどこが怪しいのかといえば
俺からわかる範囲で言うと「警戒が強すぎる」ってとこなんかなぁ。防御してる感じといってもいい。
見てると常にピリついてる雰囲気があるというか。
本人気遣いやさんだとは思うんだけどね。お茶毎回だしてるし。

(+216) 2022/10/11(Tue) 18:07:58

ぜんざい カズハ

>>90 クヘイ
単体考察派の人っていうのは大体そんなもんだよ。

あたしはクヘイ狼切ってないけどあたしの推理が単体派に響くわけもないので。

(98) 2022/10/11(Tue) 18:08:36

ナズナ オトハ

話が逸れましたね。
べつにわたしを疑うのもいいし、潜伏Cだと思うのもよいと思いますが、

だとしたらもう考えること無くなりますよね。
その他の手段と競合します。

何というか、易きに流れていませんか?オトハCと思うから対抗占いって当たってなかった時にそれなりに痛いと思うのですが。

もっと別の切り口はないでしょうか。
Cと狼ってどう違うのですかね。灰に人外がいないと思うならそれは見つけられていないだけだし、
決めうてるほどオトハC要素って転がってますか?

思考停止していませんか?カズハさん。
この発言までCの戯言だと思っちゃいますか?

アリシアさんが対抗占って黒でもわりとカズハさんCあると思いますし、
損しかないとわたしは思いますので、
アリシアさんには目を覚ましていただきたいです。

(99) 2022/10/11(Tue) 18:09:32

ぜんざい カズハ

>>96
ミュール寡黙って昨日の話?

▼カズハは普通にかばってたと思うんだけど。

(100) 2022/10/11(Tue) 18:11:12

猫柳 クヘイ

別に有効な場面であるなら対抗占いもエエんだが、それがアリシアが「今日残すべき判定か?」の点で吾は頷けんなぁ……
ただでさえ襲撃がよう分からんのだし(ルネの言がマジならヨシノ真でもアリシア真でもようわからん)

>>98カズハ
確かに吾は単体から白取られやすい体質だが今のこれはちと度が過ぎとるというか思考止まってる感でなんかいやだの……。

(101) 2022/10/11(Tue) 18:11:37

【見】 【独】 ホオズキ アズマ

千鳥草って何かと思えばヒエンソウか。
育ててたけど花咲いたら一年で枯れちゃったなあ……。
暑さに弱いのだったか。

(-52) 2022/10/11(Tue) 18:13:00

【見】 【墓】 シンバル ソルム

村人からは役職でもないのに
なんでそんなに警戒してるの…?となるわけで
警戒してるのは役職もってるからじゃないの…?ともなるわけで

つまり雰囲気では…?
というのが見立てですね…他に黒要素あったっけ

>>101
クヘイは割と自分がどうみられてるか気にするよな。わかるよ。

(+217) 2022/10/11(Tue) 18:13:02

ナズナ オトハ

>>97アリシアさん
まず霊Cもそれなりに取られる手だと認識してます。
現代の戦略観では減った印象もありますが。

次に灰詰めが遅れます。
正直占が抜かれたらかなりしんどいと思うのですが、たとえばヨシノさんCで噛み合わされたらどうするのでしょうか。

昨日までひよったからと言って今日もそうとは限りません。
ナツキさん→占でも灰→占でもあると思います。
どうして決め打ち前提で居られるのですか?

(102) 2022/10/11(Tue) 18:13:54

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

オトハ殿(あるなら)なんとかCOさせずに落としたいね。
先が見えない中ですごく緊張してるんだと思うし……。

(+218) 2022/10/11(Tue) 18:15:04

【見】 【墓】 シンバル ソルム

オトハ吊りたいよな狼は。
狩COされたら噛むんかな。

ところで全然関係ないけど
今日のカルロも楽しそうに推理してるので
可愛い萌えキャラNo.1を俺の中でだけぶっちぎりつつある

(+219) 2022/10/11(Tue) 18:15:31

ピアノ アリシア

決め打ち路線前提じゃないですよ。
私は単純に内訳が知りたいだけであってそれ以上でもそれ以下でもありません。

>>101
今日、どんな判定を残すべきだと思いますか?(誰を占うべきだと思いますか?)

(103) 2022/10/11(Tue) 18:16:38

【独】 千鳥草 ミナト

うるせー!決め打ち前提だろ!

(-53) 2022/10/11(Tue) 18:20:10

【独】 千鳥草 ミナト

うああああああ(アリシアに殴られる)

(-54) 2022/10/11(Tue) 18:20:24

ぜんざい カズハ

まあいいや。それよりクヘイもオトハも今どっち真だと思ってるわけ?

こっちからすると話はそこからなとこあるんで。

(104) 2022/10/11(Tue) 18:20:51

ナズナ オトハ

アリシアさん>>103には言及しませんが、>>102なら「遅れるリスクに対して得られるリターンが決め打ち時の情報。だから噛まれる展開では情報の遅れが不利に繋がる」みたいな話だと伝わるはずなので
まあ何かそういう事だと認識してください。

別に対抗なら後からでも占えますので●灰を強く勧めます。
わたしとしてはカルロさんの色をみせていただきたいです。わたしC読みするならちょうどよいのでは?

>>100カズハさん
初日ですね。
わたし、ミュールさん白要素かなり出し渋った記憶があるのですが。露呈してから庇うくらいなら狙われないよう白上げするに決まってるじゃないですか。

(105) 2022/10/11(Tue) 18:21:34

【独】 千鳥草 ミナト

あんたCならもう狼おらんのよ

(-55) 2022/10/11(Tue) 18:23:40

【独】 千鳥草 ミナト

ちなみに対抗黒引いたら決め打ちでなく詰み進行になることに気づきました

(-56) 2022/10/11(Tue) 18:24:18

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

>>+219
他にいないと見て狩人決め打ちで良いレベルか。

>>+217
カルロ殿は真面目に挑戦し続けてる姿勢がとても良いね。
そろそろ気付きそうな感じするけれど。

ア「対抗は狼!」
アリシア殿視点内訳確定になる。そこから周囲に信じてもらえるかなんだけど、……アリシア真派本当に増えてきてる気配があるね。
カズハ殿の問いかけは互いの陣営にとってありがたいな。

(+220) 2022/10/11(Tue) 18:28:30

ナズナ オトハ

どっちでもよい、が正確です。
今更説得しても狩に通ると思えませんし、両視点詰めるので大差ないです。今の推理段階では6:4くらいでヨシノさん真ですが不安定。
カルロさんの色が出ると考えやすいです。ヨシノさん側はあまり色を求めないと進まない感じではない。

ええと、オトハを疑うために聞いてる訳ではないのですよね。
わたしよりも他所に目を向けた方が建設的なんじゃないでしょうか。優先度を変える余地があるなら聞きに来てもよいと思いますが。

(106) 2022/10/11(Tue) 18:30:22

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

>>+220
ん、というかアリシア殿の中でカズハ真の割合はどんなもんなんだろう。

(+221) 2022/10/11(Tue) 18:32:51

パンプキンパイ カルロ

熱意があるか?労力をかけているか?と言う点で灰を分類すると、オトハさんは熱意がある灰の筆頭だと思います。
>>3:121やコウィスカさん>>3:119やウタタさん>>1:244に対して当たりが少し強くなってしまうのは、その裏返しでしょう。

表ログに労力を掛けると言うのは、単純に狼でやり辛い。
熱意があることの証拠として灰へ当たりを強くする発言を残すのは、ヘイトを買いやすく損をしやすい。

そう言う点からオトハさんは白いと思います。

ちなみに
人を熱意で判断し、感情露出を行ってしまうため他人が感情を出す事への許容度も低いと思われる、僕のような人間がこの村には居るので
狼で敢えてこれをやっている可能性も、完全に否定することは出来ません。しかし薄いだろうと思います。

(107) 2022/10/11(Tue) 18:35:34

【見】 【墓】 シンバル ソルム

>今更説得しても狩に通ると思えませんし

判断に困る〜

アリシアはカズハの言動からカズハの真を切ってるが
カズハと結果が繋がってしまったため
じゃあヨシノ占って内訳みっか…みたいな温度っぽいね。

(+222) 2022/10/11(Tue) 18:36:05

ピアノ アリシア

もう居ないかもしれないと思いながら身が入らない感じで灰を探すより、内訳確定させた方が楽で切り替えしやすいのですがそんなに変な提案なんですかね…。

>>107
「私の感覚では」と頭に置くと感情偽装自体は一番やりやすいですね。
どうしても狼の場合、黒考察等がチグハグになったり場面によって敵を選ぶ挙動で違和感を取られやすく「熱意」は一番魅せやすいと思いますね。
感情面は拾わせる難易度は低いですが拾う側の解釈が激難ですから。

(108) 2022/10/11(Tue) 18:38:48

ピアノ アリシア

>>30 オトハさん
ヨシノさん視点狼候補が
コウィスカ>ミナト>クヘイウタタ

★私視点の狼候補は誰だと思いますか?

(109) 2022/10/11(Tue) 18:41:18

ピアノ アリシア

感情を拾わせやすい発言マニュアルみたいなのを見たのですが
感情を拾ってくれる方には以下のようなものが有効みたいです。

1.在籍中はその場に出てきた要素にできるだけ反応する
2.口調を乱れさせる、文を途中でくぎり
3.目標を決めて考察を書かない
4.「こういつは村だと思うけど気に食わない。狼であった欲しい」的な感情を出す。

(110) 2022/10/11(Tue) 18:44:42

【独】 パンプキンパイ カルロ

占われるにはどうすれば良いのか

(-57) 2022/10/11(Tue) 18:44:55

ピアノ アリシア、夕食離席です**

(A0) 2022/10/11(Tue) 18:45:00

ぜんざい カズハ

多分齟齬があるのはオトハCと思ってるのはあたしだけでルネはオトハ狼読みだしアリシアはオトハ人外確信してるわけでもないってことでこちら側の推理は微妙にずれてるんだよね。

>>106
あたしの疑いの起点の一つに昨日オトハが占真贋出さなかったからってのがあるからね。他の人はともかくオトハは自分で言ってたでしょ。

(111) 2022/10/11(Tue) 18:46:12

芝桜 ウタタ

>>85
あれ、せやっけ
昨日のアリシアの白では
今日がコウィスカでしょ

(112) 2022/10/11(Tue) 18:49:38

猫柳 クヘイ

>>103アリシア
▼ルネまではほぼ確定の流れであるので汝に残されとるのは事実上▼ヨシノを除いたら1縄のみよ
であるなら灰からの黒引きが当然ますとであるよ。
少なくとも全ろらの手順で含められる対抗はもう少し色を見てからの検討で良いし、本当に明日汝が生きてるかも保証はないしな

>>104カズハ
わからん。潜Cに固定されること自体は吾も真の時経験あるのでそこは別に、であるが。
襲撃はヨシノ狼の襲撃に思えん。が、アリシア偽でも他にやりようなかったんかいとは思う。
黒出されの動きもぶっちゃけトントンに思う。ミュールの方が信用に執着しとらんのでそこでルネの論理といーぶんになっとる感じ(「狼としての勝ち筋すたんす」視点)

(113) 2022/10/11(Tue) 18:50:18

【独】 千鳥草 ミナト

>>110
ああ、いいよいいよ
そういうのもっとちょうだい!(メモ)

(-58) 2022/10/11(Tue) 18:50:20

芝桜 ウタタ

昨日はミュール黒か

ヨシノが昨日カルロ白?

じゃあまあアリシアはカルロは見た方がええよ
明日対抗占ってもまあいいんじゃない?知らんけど 

(114) 2022/10/11(Tue) 18:50:52

パンプキンパイ カルロ

>>108
テクニックとして感情露出が使われやすい事には同意します。
僕が言いたいのは、オトハさんは白く見えていると言うことです。そしてその主理由は表ログが充実していること。
それを理解して貰えば僕からは大丈夫です。

(115) 2022/10/11(Tue) 18:53:55

ナズナ オトハ

>>108アリシアさん
ええと、たとえばCと狼ってどう違うんですか?
紛れもなく灰に一人外はいますよ。Cも狼も赤が見えていて、勝利条件は狼数です。なら多少の違いはあれど発言にそう差は生まれないですよ。

それなら、「灰に居ないかも」はただの言い訳では?対抗の色を占おうと考えることで一時の安寧を買っているだけでは?
対抗Cなら占を壊す選択があり、カズハさんCもある。
だから今は、灰がいかに白くとも灰狼のつもりで占うべきで、対抗占はかなり優先度の落ちる手だと思います。

なので対抗占はやめてほしい、という話ですね。

>>109
着手し次第回答します。

>>111カズハさん
そちらの不満はカズハさんにしか向けてないですよ。
全体向けの主張は対抗占は反対って点です。

わたしの中で占真贋自体にあまり価値がないことはお伝えしている通りなのですが……。

(116) 2022/10/11(Tue) 18:54:41

千鳥草 ミナト

対抗占いで目が覚めたけどまあもう1回瞑っとくか、明日でもいいし。
盤面上、そう見えるよねってだけだし。

>>ルネ
2日目に「灰吊った方が良いかも」になったのは霊決め打ちしたいからであってる?

(117) 2022/10/11(Tue) 18:59:15

【独】 パンプキンパイ カルロ

>>110
保存しておきたい

(-59) 2022/10/11(Tue) 18:59:18

芝桜 ウタタ

オトハは「いい加減こっちの占いが好きだの嫌いだのレベルの話じゃなくてそれぞれの視点狼くらいまで含めて出せおたんこなす」って言ってるだけで別に真贋そのものを求めてるわけではないからオトハは両視点分考えてるので別に瑕疵はないんじゃないか

私は自由占いになった時からもうわからなくなりました

(118) 2022/10/11(Tue) 18:59:21

【墓】 胡蝶蘭 ミュール

アリシア偽なら、対抗占いました。狼じゃありませんでしたで一手詰みを遅らせられるからー

真決め打たれてるならともかく、賛同得られることはないだろうね、なのー
ミュー黒から思考が伸びなかったのとあわせて、視点狼探せないという偽要素にすり替わりつつあるなのー

(+223) 2022/10/11(Tue) 19:00:20

【独】 ピアノ アリシア

>>113
あ、もっとシンプルにクヘイさんの推理で「ここを占えば黒が出るだろう」という所を教えてくださいという意味でした。
勝利するための大目的では無く推理に関する質問でした。

(-60) 2022/10/11(Tue) 19:00:40

ぜんざい カズハ

占真贋とは、人外位置でもあるといったのはオトハでしょう。そしてオトハの中でミュールは最白だった。

であるならばそこになんらかの更新はあってしかるべきじゃないの?

(119) 2022/10/11(Tue) 19:01:46

芝桜 ウタタ

>>41
なるほどね

でもウタタちゃんは既に3人中◯2つ出されてるのに●投げてきたグレースを信じてるから…オトハは村だよ…多分

(120) 2022/10/11(Tue) 19:02:23

ぜんざい カズハ

>>120
だからオトハ潜Cなんじゃね?って話よ。

(121) 2022/10/11(Tue) 19:04:39

芝桜 ウタタ

1.在籍中はその場に出てきた要素にできるだけ反応する
します。むしろ人狼で一番大事なのはこれでしょと思っている


2.口調を乱れさせる、文を途中でくぎる
乱れはしない。文を区切るってのはわからん


3.目標を決めて考察を書かない
はい(はい)

4.「こういつは村だと思うけど気に食わない。狼であって欲しい」的な感情を出す。
村だと思うけど死ねとは思う


なるほどね

(122) 2022/10/11(Tue) 19:05:35

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

普通に詰めたかったら、統一続行でよかったんだけどね。
そうじゃないから、こういったことになる。

●カルロはわからなくもないんだけど、結局対抗の〇占う補完をするなら最初から統一で良かったのでは…という。補完占そのものはわからなくもない。
普通にグレ詰で▼完灰って詰める作業だと統一となんら変わりないな…と無限ループになるねえ。

(+224) 2022/10/11(Tue) 19:06:39

【見】 【墓】 シンバル ソルム

〜ここまでの議事ほぼ村です〜
が発生しているので面白…となっている

ここから何を探そうと
アリシアの真上がる判定そうないからなぁ。
ヨシノが勝てる土壌になってほしいな。

(+225) 2022/10/11(Tue) 19:06:54

【見】 【墓】 シンバル ソルム

>>122
最高にツイッ●ーしててファンになりそう

(+226) 2022/10/11(Tue) 19:08:09

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

>>110>>122
悪意的解釈すぎる…。

(+227) 2022/10/11(Tue) 19:08:11

【独】 猫柳 クヘイ

内心に置いてはずっとヨシノ真に傾き続けてるというかヨシノ偽の盤面じゃないのだよ

(-61) 2022/10/11(Tue) 19:09:59

芝桜 ウタタ

>>121
うーん
まあ正直言えば潜伏Cってマジでハマれば強いだけで全体で言えばかなり厳しい戦略なのであんまり考慮しなくてええと思うよ

私なら潜伏Cにするなら2ー1にする。ぶっちゃけ2枚も狼を騙りに出すのがイマイチ
「LWになれない代わりに強い狼」って言う潜伏Cの強みを狼2枚出すことで半分捨ててるんで

なので一旦脇にどけといてほしいなと思うんだけど、まあ仕事終わってるからだべってるだけだよって言われたらそれはまあ仕方ない

(123) 2022/10/11(Tue) 19:10:04

【見】 【墓】 シンバル ソルム

それはそれとして占い結果把握漏れが絶妙に吊りづらいので赤視点ウタタ扱いづらいだろうなって

ロラ派でワーニング出てるって話だし。

(+228) 2022/10/11(Tue) 19:11:04

芝桜 ウタタ

多分カルロをみるほうがよいよ
自分で見ろ
はい

(124) 2022/10/11(Tue) 19:11:44

【赤】 向日葵 ナツキ

まあ、ヨシノ視点では好きにすれば案件だからなぁ

(*20) 2022/10/11(Tue) 19:19:59

【赤】 向日葵 ナツキ

潜伏Cの役割をオトハがやってくれてるねぇ

(*21) 2022/10/11(Tue) 19:21:40

【独】 ナズナ オトハ

べつにわたし疑ってるなら占えばいいじゃないですか、C潜伏なら根元刈れてるんだから占ってもべつに痛くないし……。
ルネさんが単純に狼も見てるなら尚更ですよ。
そこで「オトハは占う。終わり」として「オトハ黒なら話は終わり。白ならどうしよう」位まで手を伸ばしてくださいというそれだけの話が、これだけ説明してもまだ伝わってない感じでしょうか……。

伝わってだべってるだけなら、この通りアリシアさんが本気にしてしまったのでもう少し当たり障りのない話にして貰えませんか。
Cの誘導に喉を使わされてしまったなって感想です。
ログ読みに戻ります。


やりすぎですよね。埋め埋めします

(-62) 2022/10/11(Tue) 19:22:43

【独】 ナズナ オトハ

占え……占え……してましたが途中で楽しくなって喉を使いすぎてしまいました。

>>99だけにするかそもそも言わないでおくか考えていたら、
いや、もう占われた方が楽では?
と思って軽率に煽りました。
というのも灰狼がわからないからです。

(-63) 2022/10/11(Tue) 19:24:36

【見】 【独】 ねこじゃらし ムツキ

占い師は黒見つけるのが役割ではないと思う。
判定結果を村に共有するだけで、あとは村人と変わらないと思うんだけどねえ。

(-64) 2022/10/11(Tue) 19:24:41

ぜんざい カズハ

まああたしに単体考察はできないから残りを単体から詰めるのはルネに投げてる。

それもあってルネ残した方がいいよって言ったわけだし。

(125) 2022/10/11(Tue) 19:25:16

【独】 ナズナ オトハ

露骨に誘ってももう狩を疑われることはないんじゃないかな……って確信を得られたのもあります

(-65) 2022/10/11(Tue) 19:26:03

千鳥草 ミナト

カルロ占い明言して白の時に噛み合わせたらだるいから
今日は伏せて好きにやってくれれば問題ない

(126) 2022/10/11(Tue) 19:28:41

【墓】 胡蝶蘭 ミュール

正解するのが正解とは限らないのが難しいところなのよー

みんながんばれー!

(+229) 2022/10/11(Tue) 19:29:13

【独】 ナズナ オトハ

もうウタタクヘイ白打ってるのでわたしの仕事はあとCOだけなんですよね。

わたしは狩という名の絶対神なので、
これで白3人です。

(-66) 2022/10/11(Tue) 19:29:52

コーヒーゼリー ルネ

>>89 クヘイ
まあ>>72です
昨日ヨシノは●カルロしてるんですけど、>>2:221の希望通りですからね
大して民意を優先してるとは思わないですよ、と付け足しもしておきますか

あとオトハ占いは>>54からないですね
むしろ●オトハが1番ヨシノ視点保てなくなると思います

>>88 オトハ
逆に>>3:225に納得する人っているんでしょうか
あとまあ単体で切ってるだけなので、カルロ狼なら私の目が節穴ですね、って話で終わるかなと

>>117 ミナト
なんでだっけ(痴呆症)
まあ自分の選択がよく分からないですけど、とりあえずジョゼ・カルロ保護して、▼オトハして霊結果見ようとは思ってました

あと霊ロラだとヤナギ死にそうだと思ってはいたので、狼に襲撃悩ませる思惑もあったような?

なんか色々考えてはいたんですけど、あんまり覚えてないですね

(127) 2022/10/11(Tue) 19:30:19

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

推理が全部正解でなくとも最終的に狼が吊れれば勝ち。
というお話ですね。じゃあやっぱり狼探そう。になるかな。
人を喰らう恐ろしい狼とはどこにいるのだろう?
みんなの心の中かな。

(+230) 2022/10/11(Tue) 19:31:22

【見】 【独】 ねこじゃらし ムツキ

>>126
ミナトやっぱり強いなあ。

(-67) 2022/10/11(Tue) 19:31:23

ピアノ アリシア

>>113 クヘイさん
あ、もっとシンプルにクヘイさんの推理を「ここを占えば黒が出るだろう」という所を教えてくださいという意味でした。
勝利するための大目的では無く推理に関する質問でした。

>>116 オトハさん
んー。その熱意は理解しましたが
>>109私視点の狼候補としてどこに目星をつけていますか?

(128) 2022/10/11(Tue) 19:32:23

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

やっぱり皆噛み合わせ警戒してるね。今日はどこ襲撃だろ。

(+231) 2022/10/11(Tue) 19:32:36

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

自分視点の狼候補はどこにいると思ってますか?
って村人に聞くのどうしてなのかな?
これ気になるな。偽占も同じことを言っていたから。

(+232) 2022/10/11(Tue) 19:34:07

【見】 【独】 ホオズキ アズマ

私目線の狼候補はここなんですけど、あなたはどう見えてますか?じゃないのか?と思うんだけどどうなのか。

(-68) 2022/10/11(Tue) 19:35:25

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

クヘイとオトハは残して…となると、安牌は▲カルロしかないな。>>+170で削れるので、アリシア真派も大分削れる想定。

(+233) 2022/10/11(Tue) 19:37:14

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

>>+232
その人がどこを疑ってるのかわかるからじゃないかな?

オトハ、ちょっと硬いのは防御に回っているからかな…。
一見すると黒く見えてしまうかもしれない。

(+234) 2022/10/11(Tue) 19:39:18

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

オトハは疑われ続けてるのも原因だろうね

(+235) 2022/10/11(Tue) 19:40:09

コーヒーゼリー ルネ

ちなみに今日●ヨシノは考えてないです
オトハ白なら〜はオトハ潜Cという意味合いではなく、他灰白く見えてるのも併せて、占狼じゃない?ってだけの話ですね

>>125 カズハ
サボるのやめて働いてくださいね〜
まあ明日オトハ白出た仮定で、ヨシノも白出る世界線をケアするとなったら、私とカズハのどっちの方が適正高いかと言えば私だと思いますけど

アリシアには●オトハ→ヨシノまで固定化させても良いかな、と思いつつ帰宅します

(129) 2022/10/11(Tue) 19:40:25

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

しかし私の予想と違って村の真贋が濁ってるな
狼としては嬉しい誤算だけど、狼が畳みかけれてる訳じゃないから波の揺らぎみたいな感じ、ロラの可能性はじわじわ増してきてるし

(+236) 2022/10/11(Tue) 19:42:27

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

例えばなんだけど、アリシアが灰に人狼いなさそうだなあ(>>38>>74)って言ってるのに対して、オトハは灰を占ってほしいって要望を出している。>>105>>106

読み解けば、アリシア視点カルロ狼で囲いかなって思考なんだけど、カルロじゃないならどこなのかとかその辺り見たいんじゃないかなと想像。

(+237) 2022/10/11(Tue) 19:43:05

【M】 【独】 スターチス エテルノ

>>*19 ヨシノ
こういう時って、思考伸ばすのが本当に辛いのよね
……素直に村に助けを求めるでいいと思うわ

(-69) 2022/10/11(Tue) 19:44:55

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

>>+237>>128
あーでも、これ、アリシア人外視点の人狼どこかって聞いてるのか。

そういう意味なら、オトハが村側なのかを単純に図ってそうに見えるな。

(+238) 2022/10/11(Tue) 19:46:01

【見】 ねこじゃらし ムツキ、ナズナ オトハをなでなで。

(a5) 2022/10/11(Tue) 19:49:27

ピアノ アリシア

ヨシノさん占うなら
素直に好位置狼の線を追ってクヘイさんを占う方がマシに思えてきましたね。

比較的好位置の狼が低位置の灰に票を流すようにして吊り殺すパワーバランスの悪い状態も解消できますし、バイアスも含め考えてわからないならシステマチックに白黒出る水晶を行使する方が良いので。

(130) 2022/10/11(Tue) 19:49:30

千鳥草 ミナト

ルネに対しての質問は
最終的に白が出まくって占い対抗狼主張する決め打ちゲームが起きそうだなあと思ってて、2日目▼灰が縄稼ぎなのか・しっかりした理由があるかみたいなのが気になってたと追記。

さっき思い出したけど
ミュールの言ってた「狼がライン戦を嫌ってそう」の感覚は???って思ってたから、灰で縄稼ぎを誘導した狼はあるんだよなあみたいに考えてた。

それはそれとしてルネも
▼霊よりだったのが、▼灰に変わってたなと。

(131) 2022/10/11(Tue) 19:49:36

【見】 【独】 ねこじゃらし ムツキ

>>+237>>+238
誤読したすまぬー。

(-70) 2022/10/11(Tue) 19:50:38

調律 コウィスカ

>>122
この文章を読んだワタクシ「なにこれ」

(132) 2022/10/11(Tue) 19:52:50

ピアノ アリシア

ところで、黒を見つけたヨシノさんは明確に失速しているんですけれどその辺りに違和感を感じる人はいないのでしょうか。

(133) 2022/10/11(Tue) 19:53:02

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

ヨシノはあと1黒出すと割と印象変わるかもしれないんだけど、どこに出すのかという問題だなぁ。

クヘイ、オトハは除外するとして、2連黒打ちするとさすがに▼ヨシノになりそうだから、避けたいところだ。

(+239) 2022/10/11(Tue) 19:53:41

パンプキンパイ カルロ

>>83
ウタタさんの中では、どのような判定が出ていると、いつから誤解していたのでしょうか?

(134) 2022/10/11(Tue) 19:54:11

【独】 ナズナ オトハ

まあ何かちゃんと備えてくださいって話なので、
節穴かどうかはわかりませんが……向こう2手は灰で間に合うのではないでしょうか。

アリシアさんってけっこう計算高いですよね。多分。

(-71) 2022/10/11(Tue) 19:55:48

コーヒーゼリー ルネ

>>132 コウィスカ
アリシア>>110に自分がどう行動してるかを当て嵌めて遊んでるんですよ、知らないですけど

(135) 2022/10/11(Tue) 19:55:56

芝桜 ウタタ

>>132
>>110らしい

>>134
わからん…
自由占いになった日から僕の地獄には音楽が絶えない

(136) 2022/10/11(Tue) 19:57:33

コーヒーゼリー ルネ

>>133 アリシア
あめりかん芸人から真っ当な話をするけど
週明けの平日は仕事が溜まって大変なので、そこは無要素ですね

他灰が見るべきはコアタイムに入ったヨシノがどういう考察をして、どういう結論を出すか、だと思います

(137) 2022/10/11(Tue) 19:58:42

【独】 千鳥草 ミナト

自由🗽

(-72) 2022/10/11(Tue) 19:59:00

調律 コウィスカ

>>135ルネ
議事録を開いて真っ先に目に付いたのがウタタ様だったのでら宇宙猫みたいな顔してたのですが合点がいきました。ありがとうございます。

ワタクシ「弁証法…?(怪訝)」

(138) 2022/10/11(Tue) 19:59:29

【独】 コーヒーゼリー ルネ

>>110 アリシア
1.昔のやつ引っ張ってきます
2.普段から乱れてますが、文章構成は綺麗な筈です
3.そもそも目標#とは
4.はよこいつ吊ろうぜ〜の顔をします

(-73) 2022/10/11(Tue) 20:00:01

芝桜 ウタタ

村が始まって初めての平日なのに宵の口から明らかに失速してるみたいなこと言われてもなとは思うのよ

(139) 2022/10/11(Tue) 20:02:11

芝桜 ウタタ

なんかアリシアって結構そう言う…まあ共感性のなさで損してると思うよ

(140) 2022/10/11(Tue) 20:04:57

ピアノ アリシア

>>139
それはそうでした
昨日がすっと落ちていたので

(141) 2022/10/11(Tue) 20:05:18

【独】 パンプキンパイ カルロ

もしかしてウタタさんも多忙?

(-74) 2022/10/11(Tue) 20:06:11

千鳥草 ミナト

>>127,>>131 ルネに質問してたやつ

まあ結論からルネの灰吊り論もわからなんだけど
変だと思うじゃなくて、あんまわからんなあ程度で。
スルーでもなんかあったら追記でも大丈夫で一旦〆とこ

当日は僕の目が節穴だったけど、確かにルネの発言って▼オトハ出します(気が変わったら▼ミナトです)みたいな発言だったなあ。

(142) 2022/10/11(Tue) 20:06:57

ピアノ アリシア

>>140
占い師真贋を11度間違えていると公言し占い師を引いた私を占い師として認識していないのも共感性の欠如を感じるので配慮していただけると嬉しいです。

(143) 2022/10/11(Tue) 20:09:03

芝桜 ウタタ

今日も判定覚えてなかったわガハハ

(144) 2022/10/11(Tue) 20:10:18

ぜんざい カズハ

サボってるわけじゃなくできないのである。まあ考察スタイルの問題だね。あとは質疑くらいかなー。

ここからちょっとレスポンス悪くなるから先に飴だけ投げとく。
先着1名挙手。

(145) 2022/10/11(Tue) 20:10:23

芝桜 ウタタ

いやまあなんか申し訳ないけど記憶に残らんもん…

(146) 2022/10/11(Tue) 20:10:46

ピアノ アリシア

まぁ、煮詰まっている感はあるのでどんどん消去法的にいこうかなと思っています。

(147) 2022/10/11(Tue) 20:10:51

向日葵 ナツキ

連休明けが手順の日で良かったなぁ〜!
って思ってる人はたぶん僕含めてたくさんいるだろうなぁ〜!

▼カズハはとりあえずもう動かさないから、忙しい人も安心してやる事やっておいで!

(148) 2022/10/11(Tue) 20:11:23

千鳥草 ミナトは、 ぜんざい カズハ を投票先に選びました。


調律 コウィスカ

いま在席されてる方々、何かワタクシに話して欲しいことありますか。

実はもう、両占い視点の3w 予想するくらいしかやることがなさそうなので、これといっていま話したいことがないと申しますか。

(149) 2022/10/11(Tue) 20:12:27

芝桜 ウタタ

恋愛遍歴とか

(150) 2022/10/11(Tue) 20:13:52

ピアノ アリシア

んーカルロさん、ウタタさん、オトハさんを並べると私視点で狼に見えるのはウタタさんですね。

狼仮定、狼要素を個人要素の範囲だと周囲に認識させる事ができれば勝ちですし。
命を危険に晒すほどに個人要素を場に認識させる事ができる曲芸狼とでも評しましょうか。

(151) 2022/10/11(Tue) 20:14:13

向日葵 ナツキが「時間を進める」を選択しました。


ぜんざい カズハ、ピアノ アリシアまあアリシアに投げとけば無駄にはならんやろ。

(A1) 2022/10/11(Tue) 20:15:17

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

>>110
自分の信念が許さない、みたいに
理屈じゃなくポリシーを打ち出すのも
個人的には人っぽさを出せておすすめ。

(+240) 2022/10/11(Tue) 20:15:22

ピアノ アリシア

何か連休明け中日的な感じですね。
狼は共同作業で片付ける事はできますがリアルを責任もって片付ける事ができるのは自分だけなので力の配分を間違えないように日々を過ごしていきましょう。

(152) 2022/10/11(Tue) 20:15:23

ピアノ アリシア、ありがとうございます。

(A2) 2022/10/11(Tue) 20:15:32

調律 コウィスカ

三年前に三年ほど交際していた恋人と別れて以来フリーですが、何か!(憤怒)

(153) 2022/10/11(Tue) 20:16:19

玄米茶 ヨシノ

事実@ルネ黒、アリシア偽、カズハ偽
事実A灰に残り1人人外がいる

参考情報
昨日ルネを占いたがった人物:
オトハ→わし視点ミナトorクヘイorルネの段階でクヘイ白説得&●ルネ。ガチ感があり、偽装に見えず。明確なライン切れ。白。

(154) 2022/10/11(Tue) 20:16:55

玄米茶 ヨシノ

ルネ占いに消極的だった人物:
ミナト→>>147。わし視点を心配してくれている感あり。あと●ミナトも辞さない姿勢が人物像としての自信のなさに繋がり、違和感がない。
ただし、●ミナト決行結果→黒となった場合にルネとのライン切れを見せるという意図もあるかも……(反証あったらおしえて)
クヘイ→序盤からアリシアとルネの切れを常に推していた。噛みがクヘイのものではないとは思ったが、ラインだけで言うと切れる要素もなく。「ヨシノになら信用勝負で勝てるだろう」という想定ならば、あえてルネと違う選択肢を取る可能性もあり。

(155) 2022/10/11(Tue) 20:17:11

玄米茶 ヨシノ

ヨシノ●ルネに無反応?
コウィスカ→囲い懸念は一考の余地あり。
ウタタ→マジで範囲外。ほんとうに占い師にあまり興味がなさそうでウケる……

(156) 2022/10/11(Tue) 20:17:28

【墓】 いもようかん ヤナギ

コウィスカさん>>153
人っぽいですね(適当)

(+241) 2022/10/11(Tue) 20:17:47

(157) 2022/10/11(Tue) 20:17:49

芝桜 ウタタ、あっすみません…

(A3) 2022/10/11(Tue) 20:17:58

ピアノ アリシア

交際している方のバイクの後部座席に乗って1時間程移動したのですが自分では防寒をしっかりしていた積りがまだ甘かったらしく発熱はしていないのですが何か咳が…。

(158) 2022/10/11(Tue) 20:18:07

ピアノ アリシア

>>151
あ、私がこの手法を取る事が多いのでウタタさんへの評価が厳しくなっているという自覚もありますと追記を。

こういうのを共感黒と言うらしいです。理不尽ですね。

(159) 2022/10/11(Tue) 20:19:20

玄米茶 ヨシノ

>>156捕捉

ウタタは占い師に興味がないというか、
ほんとうに「情報」として扱っている感じがデカいのよね。

なんだろう、この、操作欲のなさ?

逆に言えばやんわりわしに擦り寄りつつ占いを避けているとも取れるが、もともとわしに白で見られていたウタタがそんなことをする必要があるだろうか? というのと、ほんとうに人として見られていないという肌感覚がウタタの人っぽさをあらわしている。

(160) 2022/10/11(Tue) 20:20:26

ピアノ アリシア、取り敢えずスパイスティーの3杯目を**

(A4) 2022/10/11(Tue) 20:21:22

ピアノ アリシア

むしろ表面上は思い切り見落としているので情報として扱っていないような気がします**

(161) 2022/10/11(Tue) 20:22:11

玄米茶 ヨシノ

昨日時点でアリシア真感覚に寄っておきながら今日わしに乗り換えかける狼としての意味というのもわからず、クヘイは白なのかもとは思っている。

しかしオトハほど白くならないのはクヘイの生来の淡泊さだろうか。

基本的に信用勝負では負けていると思っているし、進行を見る限り確白もアリシアを真目で見ている。gj避けというのもあるだろうが、確白が噛まれないのはアリシアを信用勝負に勝たせたいからかも、というのも考えてみてほしい。

ここまでナツキが残されているのはどう考えてもおかしい。

(162) 2022/10/11(Tue) 20:24:28

芝桜 ウタタ

なんかこう、あくまで一般論としてのお話なんだけど。
例えば超能力とか神のお告げみたいなのがあったとして、理由はわからないけどこの人は66%の確率で嘘つきだ、ってわかる超能力(これ自体は実在していて、効果は確実にある)があるとして、そしたら66%嘘つき判定が出た人の話って聞かないでしょ
もっと他の人とお話ししたいじゃん


つまり、そう言うことなんだと思うのよ

(163) 2022/10/11(Tue) 20:25:30

玄米茶 ヨシノ

>>161

対抗のひろゆきムーブには乗らない予定だったが、ちょうどいいので利用させていただく。

「ウタタは情報を頭の中に保持しない人です」

これは1dか2dあたりに言ったと思うけど。

(164) 2022/10/11(Tue) 20:25:41

【独】 コーヒーゼリー ルネ

ほうほう、その心は?と言いたいところですが、煽りになるんだよなぁこれ

(-75) 2022/10/11(Tue) 20:26:08

玄米茶 ヨシノ

>>164

ちょっと言葉がきついので捕捉の捕捉。

ウタタは過去の情報よりリアルタイム情報を重視する人なので、そもそも主記憶へのアクセス数が少ない、というだけ。ウタタはCPU性能で勝負しているので。

(165) 2022/10/11(Tue) 20:28:09

【墓】 いもようかん ヤナギ

ムツキさん>>+178
私が生存する前提の決定でした。
元来私は自由占い党の人間でして、相手が不慣れだろうと自由占いをすれば相手の真偽を見やすくなります。
ヨシノさんが自由占いを不得手としていても自由占いに変更したのは、これが理由に当たります。

あとは、ナツキさんとジョゼさんが白であり、そこに票希望が集まったこと、役に2人割けるだけの人材が人狼陣営に揃っていること等から、民意による統一占いでは黒が遅くなるような位置に1w居るだろうと思い、統一占いを取り下げました。

統一占いは黒を当てると斑になるのでクロスラインが出来ない、という利点が霊ロラにより失われるというのも戦術観として持っていますが、全ロラを視野に入れてましたのでクロスラインはどうでも良かったです。

(+242) 2022/10/11(Tue) 20:28:34

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

>>153>>+241>>157
鼻水噴いた。地上は疲れているんだ。

(+243) 2022/10/11(Tue) 20:28:39

玄米茶 ヨシノ

結論を言うと、オトハは単体&盤面白、ウタタは単体白として、それ以外の3人から占い先を決めていこうと考えている。

買い物行くから落ち

(166) 2022/10/11(Tue) 20:29:13

【墓】 いもようかん ヤナギ

ヨシノさん>>166
ちゃんと家に帰ってくるんですよ〜。

(+244) 2022/10/11(Tue) 20:33:01

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

>>158
これなー。運転者の体で遮られるから直接走行風は当たらないのだけど、底冷えはひどいからねぇ。
また、二人乗りの後ろは万が一事故ると大きく投げ出されて非常に危険なので、たまにしか乗せないから勿体無いとか思わずにしっかりした防具を装着させるべき。大切な人を守ろう。

(+245) 2022/10/11(Tue) 20:33:08

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

>>+242 ヤナギさん
回答ありがとう。
自由占い党所属だったんだねえ。私も占い師を見るなら、自由占いだと思う。システムやツールとして使うなら統一なんだろうけど…。

(+246) 2022/10/11(Tue) 20:35:12

コーヒーゼリー ルネ

同じことの繰り返しに近い考察をしても説得力とは生まれにくいものでして、
そういった意味合いで話すのであれば、

・ルネはグレースをタコ殴りにしていた
・ルネはオトハをタコ殴りにしている
→ので、オトハは白みたいなのが必要になるわけですね

また、ルネが3dまでヨシノ-カズハ真でミュールの結果は白でしょ?の顔をしていたところから、占い(アリシア)とはラインを切っていることになるわけなので、

もう1狼居るのであれば、それはアリシア派閥に居る可能性が高そう→どっちつかずとは言え、ヨシノ真を明言しているクヘイよりは、アリシア真を明言しているミナトの方がありそう、とか

そういうのが必要になるわけですね

(167) 2022/10/11(Tue) 20:35:13

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

>>151
>狼要素を個人要素の範囲だと周囲に認識させる

こういうの上手い狼は本当に上手いよね。
予め「自分はこういう人物です」っていうのを表現されていて、
それに基づいて狼利の行動もされると
個人要素なのか狼要素なのか分からなくなる。

人狼ゲームのみならず人物像の刷り込みって
こんなに有効なんだって驚かされる。

(+247) 2022/10/11(Tue) 20:36:06

【墓】 いもようかん ヤナギ

ヨシノさん>>162
ヨシノさん≠ナツキさんにはなるでしょうけど、ナツキさんCが広まり、ヨシノさんがC濃厚と見た後だと占いロラを止める人居なくなりません?

(+248) 2022/10/11(Tue) 20:36:51

コーヒーゼリー ルネ

別の考えとして、
ヨシノ視点でナツキ・カルロの色は白、潜Cを考慮しないのであれば村でしょう

その上で、ルネはカルロを初日から放置枠に入れているので、村を村と言っている可能性があるわけです

また、ヨシノ視点でほぼ村人位置となるミュールについても、私は最終日構成に含むくらい白く見ていると発言しているので、

「ルネは仲間を無理やり白と言えない」という仮定が成立します
そして、だからこそ、アリシアに対しての評価が低かったんじゃないか?とも考察ができるわけです

その仮定であれば、ルネ視点で低く見積もっているミナト・オトハが狼の可能性はあるのかもしれないんじゃ?と考えることもできます

(168) 2022/10/11(Tue) 20:39:04

コーヒーゼリー ルネ

そういった複合的な考えのもと、どれが正しいものかを取捨選択する、というのが議論ゲーム、且つ陣営線だと私は考えていますよ

あくまで一例として出していますが、上記は強ち否定できない要素だと思うので参考にどうぞ

私はご飯を食べてきます

(169) 2022/10/11(Tue) 20:42:30

【独】 パンプキンパイ カルロ

ルネさんc狂?

(-76) 2022/10/11(Tue) 20:46:50

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

ルネさんの一連の

「自分が狼だと仮定した時の
白位置と狼位置の客観的な考察」

は面白かった。

(+249) 2022/10/11(Tue) 20:47:14

玄米茶 ヨシノ

狼応援村だけあって猛者が集まっておる……
ミントフレーバーの吐息ニードルと砂糖不使用カフェインの撹乱が胃に優しくない……

アピールに使えそうじゃから、塩として受け取っておくかのぅ

>>167ルネ
・タコ殴り=ライン切れにはならない
・派閥考察は>>155にある。情報操作おつにゃん☆

>>168ルネ
・白に白と言った、ライン切りをした、という表面上の事実だけを追って考察しているわけではない。

ほんとにただの撹乱で草ぁ……

(170) 2022/10/11(Tue) 20:47:18

玄米茶 ヨシノ

あとわし、読んでもらえばわかるが同じ要素を繰り返しているわけではないからのぅ(無論、継続しているものは再度言ったりはしているが)。

灰でこのあたりがわからない人がいれば教えてほしいぞ。

(171) 2022/10/11(Tue) 20:49:13

【墓】 いもようかん ヤナギ

ヨシノさん>>162
別にナツキさんが潜Cであると指摘したわけじゃないんですね。

(+250) 2022/10/11(Tue) 20:51:39

玄米茶 ヨシノ

クヘイ>>44

★コウィスカに発言力はドラパルドにA252並に無意味じゃとおもうんじゃが、クヘイ視点はそうでもない?

(172) 2022/10/11(Tue) 20:53:18

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

>>+247
これ本当に狼利に動きまくる村人もいるから
本当に「そういう狼」か「そういう村人」か
判別するのが難しくて。

私が縄猶予のないレギュレーションを
やりたくなったのって
そういう人を吊りで処理するための
縄猶予が足りないからなんだよね。

(+251) 2022/10/11(Tue) 20:54:11

ピアノ アリシア

>>70 ウタタさん
シンプルに両視点占い先のオススメを出して欲しいですね。

>>163 ウタタさん
推理をする上でウタタさんが重視するものって何ですか?
3つ教えてください。

(173) 2022/10/11(Tue) 20:54:26

【見】 青薔薇 ロザベラ、やりたくなくなったのって

(a6) 2022/10/11(Tue) 20:54:39

【墓】 いもようかん ヤナギ

初日から全縄決め打ち村

(+252) 2022/10/11(Tue) 20:55:24

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

ヨシノ殿ポ●モントレーナーかよ。

(+253) 2022/10/11(Tue) 20:56:11

玄米茶 ヨシノ

>>ミナト

わし●ミナトで白が出ればミナト視点情報が増えんと思うが、それは別によかった?
それともわしを偽で見ておるからわしから黒が出てほしいと思った?

(174) 2022/10/11(Tue) 20:56:42

芝桜 ウタタ

>>173
それ聞かれちゃうとカルロとコウィスカってなるんだよね…
多分書きたいのはそうじゃないと思うんだけど、ぶっちゃけそれ以外の占い先から私はなんの情報も得られないのでそうとしかいえない…

(175) 2022/10/11(Tue) 20:57:14

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

狩人・狂人無しダミー込10人村というのは聞いたことがある。
最初からクライマックスだとかなんとか。

(+254) 2022/10/11(Tue) 20:57:24

【墓】 いもようかん ヤナギ

ボケモントレーナー

(+255) 2022/10/11(Tue) 20:58:15

パンプキンパイ カルロ

>>160
ヨシノさん視点でのウタタさんの単体白が分かりません。
ヨシノさん視点でウタタさんは、真視していたはずの真占の出した判定を忘れていますが、それも混みでの単体白評ですか?

(176) 2022/10/11(Tue) 20:58:47

芝桜 ウタタ

推理…まあ、多分よく読むこと、相手の立場でものを考えること(自分はこうは思わないからおかしい、としない)、反対からも考えてみること(村人としておかしい行動、は狼としてはおかしくない行動なのか?を検証しないと要素にはならない。狼でもおかしい行動は単なる個人の要素)

かな
私は推理しないからよーわからんけど一般論として

(177) 2022/10/11(Tue) 20:59:11

ピアノ アリシア

>>175
他の人を白おきでている理由を出力して貰えればその占い先が実現する可能性は上がると思いますし私も聞いてみたいです。

(178) 2022/10/11(Tue) 21:00:22

コーヒーゼリー ルネ

>>170 ヨシノ
人物像の読み取りとしては、私自身の話なので合ってるはずなんですがねぇ…?
まあヨシノがそう言うならそうなんでしょう

>>154>>155は他視点で今朝の考察>>23とそう変わらないと思いますが、、
まあヨシノがそう言うんならそうなんでしょう

う〜ん、ヨシノ自身も●ルネの積極性・消極性という事実から考察をしてしまっているように見えましたが、、
まあヨシノがそう言うのならそうなんでしょう

ちなみに私の>>168はあくまで"仮定"であって、事実ではないですね

あと撹乱だと思うのであれば、多分私に絡むよりは自視点狼位置提示した方が良いかと……

私の意見に全て流される村だと思ってるなら話は別だと思いますけど、別にそこまでヤワじゃないと思いますし、そもそも明後日には私死んでますから、、

(179) 2022/10/11(Tue) 21:00:47

玄米茶 ヨシノ

コウィスカがLWというのは実は納得できなくて、本当に「囲われたかも」の一点で候補に入れてもいいか、という感じ。

というのも、黒い三連星がわしを追い詰めてきているのにも関わらず、「話すことがない」とぼんやりしておるのが狼仮定なんなん? という。

>>コウィスカ
3w予想はぜひ置いてほしい。

(180) 2022/10/11(Tue) 21:00:58

芝桜 ウタタ>>175 ×書きたい → ◯聞きたい

(A5) 2022/10/11(Tue) 21:00:59

ピアノ アリシア

>>177
推理が嫌いですか?
ちなみに私は嫌いです。当たらないので。

(181) 2022/10/11(Tue) 21:01:21

コーヒーゼリー ルネ、飴ください、交換でも良いですよ

(A6) 2022/10/11(Tue) 21:01:28

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

「狼利に動きまくる村人」と
「そういう村人を表現している狼」の判別って
神経を使うわりに外れていた時の落胆も大きくて。

「狼利に走る村人とそういう狼の判別」は
「疑われている他の抗弁力のない村人の弁護」

と並んで村側の時の私の【二大やりたくない事】。

(+256) 2022/10/11(Tue) 21:02:43

玄米茶 ヨシノ

>>176

忘れていたのは白黒関係ないウタタ要素なんじゃよ……
そもそもわしは、主記憶へのアクセス回数が少ないだけの人物を不真面目ともやる気がないとも思わん。

(182) 2022/10/11(Tue) 21:02:45

コーヒーゼリー ルネ

ちなみに私も推理は嫌いです
単純なパターン数が多過ぎて真剣に考え始めると疲れるので

(183) 2022/10/11(Tue) 21:03:18

玄米茶 ヨシノ、どなたか、飴を交換してくれんかのぅ

(A7) 2022/10/11(Tue) 21:03:32

ピアノ アリシア、コーヒーゼリー ルネ交換しなくて大丈夫ですよ

(A8) 2022/10/11(Tue) 21:03:34

玄米茶 ヨシノ、コーヒーゼリー ルネに話の続きを促した。

(A9) 2022/10/11(Tue) 21:03:57

玄米茶 ヨシノ、すまん、わしは交換がいい

(A10) 2022/10/11(Tue) 21:04:18

ピアノ アリシア、あっ 

(A11) 2022/10/11(Tue) 21:04:28

コーヒーゼリー ルネ、アリシアOK、ヨシノ飴いる?アリシアからもらったし交換じゃなくて良いけど

(A12) 2022/10/11(Tue) 21:04:31

コーヒーゼリー ルネ、あっ

(A13) 2022/10/11(Tue) 21:04:37

芝桜 ウタタ

>>178
うん?
いや白置きしてるわけでもないけど
なんとなく理由は出てると思う

クヘイ:占襲撃するほうがええんでない
オトハ:霊両方との切れ

ミナトは初日に白取ってからあんまり見てないな
別に違和感のある発言はなかったと思うけど

(184) 2022/10/11(Tue) 21:04:39

ピアノ アリシア、2個だから大丈夫ですよね

(A14) 2022/10/11(Tue) 21:04:45

コーヒーゼリー ルネ、玄米茶 ヨシノに話の続きを促した。

(A15) 2022/10/11(Tue) 21:04:49

玄米茶 ヨシノ、すまん…余計なことした

(A16) 2022/10/11(Tue) 21:05:07

玄米茶 ヨシノ、コーヒーゼリー ルネに感謝した。

(A17) 2022/10/11(Tue) 21:05:27

コーヒーゼリー ルネ、まあ、事故はあるある、しゃーない

(A18) 2022/10/11(Tue) 21:05:33

芝桜 ウタタ、最初に投げる宣言をアクションでして、それを自分で見たときに他に宣言してる人がいなかったら

(A19) 2022/10/11(Tue) 21:05:47

芝桜 ウタタ、投げるように全員が決めれば被らないので頑張ってください…

(A20) 2022/10/11(Tue) 21:06:03

ピアノ アリシア、結果的に交換になっているので大丈夫でしょう。

(A21) 2022/10/11(Tue) 21:06:05

芝桜 ウタタ

>>181
別に嫌いではない
当たらないからやらないだけ

(185) 2022/10/11(Tue) 21:06:46

玄米茶 ヨシノ、そういえば十分後とかほかの人はしておったの…ありがとうのぅ

(A22) 2022/10/11(Tue) 21:06:48

【見】 【独】 ねこじゃらし ムツキ

まじかぁ…。
推理?というか人狼をあてるのが好きなんだけど、嫌いな人いて驚いた…。

(-77) 2022/10/11(Tue) 21:07:09

ピアノ アリシア

推理に全振りしなくて勝てるは狼か狩なのでウタタさんは狼/狩ですね。

(186) 2022/10/11(Tue) 21:08:42

玄米茶 ヨシノ

ひどい塗り……

極論、単体考察というのは最終日以外は必要ないんじゃよ。
わしは単体考察しかできんから単体考察するけども。

(187) 2022/10/11(Tue) 21:10:08

芝桜 ウタタ

いや、最終日まで立ってたら悪くても1/3で良ければ一択なんで別に…

(188) 2022/10/11(Tue) 21:10:46

千鳥草 ミナト

直近のログ殆ど遊んでるから無視していいぞ

(189) 2022/10/11(Tue) 21:10:55

コーヒーゼリー ルネ

なんなら最終日の方が見えてなかった狼分かるまでありません?

(190) 2022/10/11(Tue) 21:12:12

芝桜 ウタタ、あれ、喉ないわ

(A23) 2022/10/11(Tue) 21:12:39

ピアノ アリシア

何にしろ狼の最大の驚異は占い師だと思うので襲撃されないならそういう方針か単純に襲撃できない>>13>>38という訳で一周してきました。

(191) 2022/10/11(Tue) 21:12:59

調律 コウィスカ

人狼が操作できるものの筆頭が襲撃、次にラインです。
昨今はラインで推理しようとしている方をお見かけしますが、ラインを拾うときは「相手にラインを操作する作為があるか」が重要であると考えます。

これから3w予想を練るので予め申し添えておきます。

(192) 2022/10/11(Tue) 21:14:40

ピアノ アリシア

基本的に狼が何とかして最終日まで道筋を作るゲームだと思っているので「最終日に考える」はある種のアシストだと思っていますね。

(193) 2022/10/11(Tue) 21:14:53

ピアノ アリシア

そもそも、生態が狼のそれと判別できない村人は結局の所吊って後顧の憂いを断つしかないので、ウタタさん白派が多くないと最終日に立っているかどうかもわかりませんが…

(194) 2022/10/11(Tue) 21:16:32

ピアノ アリシア

推理と説得ゲームの盤をひっくり返して判断基準を壊すのは狼に理が多い挙動ですから。

(195) 2022/10/11(Tue) 21:17:47

【独】 猫柳 クヘイ

>>127ルネ
・オトハ村時は視点が崩れるから占わなかった、は分かる
→その場合ミュールと繋がる狼は?
・オトハ狼時はそも赤仲間であれば考察翻せるような要素は出せるのでは?
→潜Cならともかく2狼のLWに対してルネ


>>162ヨシノ
昨日はヨシノ真だが!?>>3:43

(-78) 2022/10/11(Tue) 21:19:44

【墓】 胡蝶蘭 ミュール

推理も説得もしなくても勝てるのが進行だと思うなののー

(+257) 2022/10/11(Tue) 21:20:08

パンプキンパイ カルロ

>>182
彼女が忘れっぽいのはその通りだと思います。
その上で僕は、少なくともヨシノさん視点で、彼女に黒要素が有ると思います。
ただ、それがどれだけの強度であるかは、確かに分かりませんね。

質問への返答ありがとうございました。

(196) 2022/10/11(Tue) 21:20:13

玄米茶 ヨシノ

>>196

わかった、ウタタも選択肢として考えてみる。
「ウタタだからしょうがない」で終わらせないように考えてみるぞ。

(197) 2022/10/11(Tue) 21:24:04

芝桜 ウタタ、まあ暇だから誰か交換する人いたらお願い

(A24) 2022/10/11(Tue) 21:25:15

調律 コウィスカ、芝桜 ウタタに話の続きを促した。

(A25) 2022/10/11(Tue) 21:30:01

【墓】 いもようかん ヤナギ

カルロさん>>176
ヨシノさん>>182
カルロさん>>196
ヨシノさん>>197
……?(宇宙猫状態)

(+258) 2022/10/11(Tue) 21:30:20

【墓】 いもようかん ヤナギ

性格要素と色要素の判断をどういった形で行うんでしょう。
既に構想を立てて話しているんでしょうか。

(+259) 2022/10/11(Tue) 21:31:43

芝桜 ウタタ、調律 コウィスカに話の続きを促した。

(A26) 2022/10/11(Tue) 21:32:10

コーヒーゼリー ルネ

ちなみにミナトの>>189って誰宛だったんですか?

(198) 2022/10/11(Tue) 21:32:12

【墓】 いもようかん ヤナギ

ルネさん>>198
赤誤爆にも見えますよね。

(+260) 2022/10/11(Tue) 21:33:17

(199) 2022/10/11(Tue) 21:34:27

コーヒーゼリー ルネ

>>199 ヨシノ
相方はミナト?

(200) 2022/10/11(Tue) 21:35:32

調律 コウィスカ

いつもはまとまった文章として送り出すのですが、この村はどちらかといえば「自分がどのようなことを考えてるか」をリアルタイムで示したほうが効率が良さそうですね。

(201) 2022/10/11(Tue) 21:35:45

芝桜 ウタタ

まあそんなこと言われても大抵灰のまま立ってるか食われるかしてるから大丈夫だよ
最近序盤から考察しろとか理不尽なことを言われて占われたことがあったので不安な日もあるけど基本的に私は若くて可愛いので…

と言うか最初から言ってたはずなんだけど(>>1:87)今までどう思われていたんだろうとは思う

(202) 2022/10/11(Tue) 21:37:31

千鳥草 ミナト

>>198
ヨシノ >>187 だよ

まあ僕も今日は話すことがないけどてけとーに話す気持ちはわかるし放置してる。単体の信用がどこまで置けるかわからんし、それぞれが然るべき位置を占って2日後考えますという感じで生きてる。

この然るべき位置とは
例えば、ヨシノ視点でクヘイは気になっても白を打ったら噛まれる理由ができてヨシノ真派が減って良くないから、後回しにしようねってことです。

(203) 2022/10/11(Tue) 21:38:21

ピアノ アリシア

>>202
もっともっと理不尽なまでの白さをください。

(204) 2022/10/11(Tue) 21:38:30

【削除】 ピアノ アリシア

>>200
誤爆防止チェックボックスによる二重確認があるのに誤爆ですか…。
とりあえずミナトさんを占いましょう。

2022/10/11(Tue) 21:38:44

千鳥草 ミナト

これで赤窓考察とかまじでワザップジョルノ張るぞこの野郎

(205) 2022/10/11(Tue) 21:40:44

芝桜 ウタタ

それはまあ完全にそんなこと言われても…の世界やな
ボタンを押したら白くなるわけではないので

(206) 2022/10/11(Tue) 21:41:07

ピアノ アリシア

表面的な真派の維持・それと相反する事になるかもしれない狼の探究って派閥の力学みたいですね。

>>201
一人で納得していてもわかりませんしね。
道筋を立てて話す事が大切だと思います。

(207) 2022/10/11(Tue) 21:42:06

ピアノ アリシアは、 千鳥草 ミナト を能力(占う)の対象に選びました。


【墓】 いもようかん ヤナギ

貴方を名誉毀損罪と器物損壊罪の罪で訴えます!
理由は勿論お分かりですね!

(+261) 2022/10/11(Tue) 21:42:27

コーヒーゼリー ルネ

やーん、ミナトくんこわーい

(208) 2022/10/11(Tue) 21:44:57

【独】 千鳥草 ミナト

ごめんね

(-79) 2022/10/11(Tue) 21:45:28

芝桜 ウタタ

あなたを詐欺罪と能力者騙りで訴えます!
理由はもちろんお分かりですね?あなたが皆をこんな判定で騙し、村を破壊したからです!
覚悟の準備をしておいて下さい。ちかいうちに訴えます。
裁判も起こします。処刑台にも問答無用できてもらいます。慰謝料の準備もしておいて下さい!
貴方は狼です!墓下にぶち込まれる楽しみにしておいて下さい!いいですね!

(209) 2022/10/11(Tue) 21:46:20

ナズナ オトハ

少し離れていましたがとりあえず戻りです。

ヨシノさんの内訳考えてると頭がおかしくなりそうです。
ルネミナトってやっぱり、ミナトさんがただの足がかりの1つだったはずのルネさんに囚われてるのが仲間感薄いなって思っています。
コウィスカさんC路線はちょっとアリシアさんの足並みが揃ってないかなって感じ。

ウタタさんよりはまだクヘイさんかなぁ……とは思いますが
やっぱりコウィスカさんより優先する感じではないです。

アリシアさん視点はとりあえずカルロさんを晴らして欲しいかな、
一枚落ちてウタタミナト。
ミナトさんはヨシノ●ミナトを押すやり口にあまり合理性を見いだせなかった点
クヘイさんは思考が進んでるなって感じするので今日疑う段階にいないなって感じです。
個人的にあまり進んでいない方の視点

(210) 2022/10/11(Tue) 21:46:28

芝桜 ウタタ

もらった飴で遊ぶな

はい

(211) 2022/10/11(Tue) 21:46:32

【墓】 いもようかん ヤナギ

詐欺罪でした。

(+262) 2022/10/11(Tue) 21:46:54

【独】 パンプキンパイ カルロ

飴を貰ってネタで使うのかw

(-80) 2022/10/11(Tue) 21:47:31

【独】 パンプキンパイ カルロ

オトハさんが戻って来てくれて僕は嬉しい

(-81) 2022/10/11(Tue) 21:49:27

向日葵 ナツキ

ん? 何この空気?
もうep?

(212) 2022/10/11(Tue) 21:50:10

【独】 ピアノ アリシア

土台を壊す

(-82) 2022/10/11(Tue) 21:51:15

芝桜 ウタタ

みんなが真面目にやってる横で遊んでるウタタちゃんがいるだけです

まあ気を抜く必要はないけどどこかで息を抜くならローラーしてるだけの今日くらいなので抜ける人は抜いといたらええよ
毎日張り詰めないとむしろ辛いみたいな人はどうぞ

(213) 2022/10/11(Tue) 21:52:45

【見】 【墓】 シンバル ソルム

>>212 それなー

(+263) 2022/10/11(Tue) 21:52:59

ナズナ オトハ

まあ、今日ちゃんと考えていそうなのは占い師くらいというか、
ちゃんとした発言がないせいで思考が進まないというか……
占い師単体で見るフェイズはほぼ終わってますがそこはアリシアさんに軍配が上がるかなぁと思っています。

>>127ルネさん
どちらかというと>>28ミナトさんとかどこかのカズハさんとか、そのあたり宛ですね。
お返事ありがとうございます、ルネさんは言ってることはわかります。

どなたか飴交換しませんか?

(214) 2022/10/11(Tue) 21:53:18

向日葵 ナツキ

ナツキちゃんなりの茶目っ気ですぅー

(215) 2022/10/11(Tue) 21:54:21

向日葵 ナツキ、ナズナ オトハどうせ纏め役では使い切れないからお返し不要〜!

(A27) 2022/10/11(Tue) 21:55:02

千鳥草 ミナト

オトハ
ヨシノ視点で●ミナトなのってもうごく一般的な占い位置

@アリシア真の声がやや上がった状態でヨシノが噛まれない→比較的吊りが集まりやすい所に狼で信用狙い
A白意見の多いミュールに黒結果→ミュールの生存が不都合な人が狼→ミナト(吊り位置だけならオトハ、吊り位置でなく疑念ならルネだが、ここで少し外れる)
Bミュールの言うように表面上ライン切りを追っていく人の視点では必ずミナトが白くないにぶち当たる
Cヨシノ真を上げてる人を占って噛み位置になるより、ヨシノ真なら偽と言ってる人を占って噛み候補にした方が合理的(真でも人外でも信用ならやるべき手順)

どこで●ミナトがおかしいのかわからんけど
少なくとも、僕は●オトハで意見は出してる。

(216) 2022/10/11(Tue) 21:55:33

【独】 パンプキンパイ カルロ

僕もちゃんと考えてるんだけどな……

(-83) 2022/10/11(Tue) 21:55:48

調律 コウィスカ

以下、ミュール様が人狼だと仮定して話します
彼女の生存戦略(想定)は以下のとおり。

「明るい性格を利用した好感度向上」
「無理のない推理を出力し続ける潜伏」

ざっくりと読んだ感じだとこう。
白くなろうとする作為が見えにくいので、人狼らしいと感じない(代わりに、村人らしいとも言えない)潜伏狼だったと言えます。

ミュール様は本心をベースにして話していると推測しています(ジョゼ白評>>2:66など)。ジョゼ白の論理には「吊るされそうな立ち位置なのに、自分の処遇に頓着がなさそう」とあります。
ミュール様がこういった「自身への無頓着さ」を適用してるのは(コウィスカと)ウタタ様のように見受けられます(コウィスカ評>>2:203 ウタタ>>1:211 >>2:80)。
この観点から見るとウタタ様は白かしらね。

彼女からすると、各人の評価がむずかしい村であったようですね(>>2:132)。

(217) 2022/10/11(Tue) 22:01:25

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

>>+261>>209
秘話で繋がってるのかなってレベルのタイミングだねえ

(+264) 2022/10/11(Tue) 22:01:42

【見】 【独】 ねこじゃらし ムツキ

元ネタわからない。

(-84) 2022/10/11(Tue) 22:03:20

【独】 調律 コウィスカ

他の方々に比べてミュール様がやや踏み込んでる「ミナト黒予想」だけ浮いて見えるかしらね(>>2:183)。

「(ミナトさんの灰吊りならウタタ吊り希望という話は、霊能ロラという結論に着地するための口実に見えるとともに、これまでのミナトのキャラクターと合致しない)のでストレートに黒かった」と言えるには、ウタタ白が前提にないといけなさそうに見えます。

ミナト人狼仮定、相方であるウタタを吊り希望に挙げつつ霊能ロラを希望するのは不思議な挙動でしょうから。

(-85) 2022/10/11(Tue) 22:12:30

【見】 【墓】 シンバル ソルム

ワザップジョルノなんか置くミナトが悪いとはいえ窓ありそうですね

(+265) 2022/10/11(Tue) 22:16:55

ナズナ オトハ

ウタタさん初手でアリシアさん占抜けてたの、相当やってますよね。
その時点で何か言えばとは言いませんが、見ても仕方ないのでは。
個人要素と納得しないために見てきてない方が悪いタイプの人ですよ。

ウタタさんが集めてきたものと、見えてる景色から何してるかってすごいわかりやすいので、
個人抽出ではなくログ全部を通しで読むとよいと思います。
>>184が私視点非常に白く見えている点、そもそも狼仮定の得点稼ぎがほとんど無く、考えている事に一貫性があり、あと何かヨシノさん視点ではまぁ白いだろうという感じの言動。

アリシアさん視点ではお邪魔も見えますが、ミュールウタタで黒なら占抜いた方がいいのではと。(裏事情が見つからない寄り)
この村SG枠多いですし、わたしみたいな野草の手を借りるくらいならもうちょっと位置のいいところに間違えさせるのが定石かなと。

(218) 2022/10/11(Tue) 22:17:49

調律 コウィスカ

しかし、ミュール様から作為を感じないので相方とはそもそもあまり触れ合ってないのかしら……強いて言えば、ミュール様が「ストレートに黒い」とまで言い放ったミナト様かしらね。

(219) 2022/10/11(Tue) 22:20:07

【墓】 いもようかん ヤナギ

ムツキさん>>+264
ソルムさん>>+265
これで同窓考察とかまじでワザップジョルノ張りますよこの野郎(無限ループ)

(+266) 2022/10/11(Tue) 22:22:13

調律 コウィスカ

ところで、ルネ様を人狼と仮定したときのほうがライン推理がむずかしいって話をしてもいいですか?

(220) 2022/10/11(Tue) 22:24:16

コーヒーゼリー ルネ

ちなみに>>198なんですが、私は赤窓誤爆を追ったのではなく、ミナトの今までの発言と比べた際に、距離感が近いような感覚があった故ですね

本人がそんなつもりはなかったのならそうなのだと思いますが、こういった細かい感情の機微を見てしまいがちなのが私の性でして、、

日々、裏で付き合ってるカップルなどに気付いては、リア充爆発しろと願っています

(221) 2022/10/11(Tue) 22:28:24

コーヒーゼリー ルネ

>>220 コウィスカ
ヨシノの為に頑張ってください

(222) 2022/10/11(Tue) 22:30:01

調律 コウィスカ

あー……ここでヨシノ様の●ミナト希望か。

アリシア様はミナト様を占うといいかもしれませんね。
C狂までケアしようと思うなら外堀埋めてるだけでいいので、上位灰(と村の中で認識されている人)を占っておけば良さそうに見えます。

(223) 2022/10/11(Tue) 22:30:24

玄米茶 ヨシノ

>>223

希望出しとらんよ

(224) 2022/10/11(Tue) 22:31:12

【見】 【墓】 シンバル ソルム

>>221
裏で赤を囲んでるじいさんと孫ならいると思うんだけどな。

(+267) 2022/10/11(Tue) 22:31:34

パンプキンパイ カルロ

>>66

オトハさんLWでFAと言う意見は変わっていますか?
あるいは、まだ結論は出せずとも、その思考に更新を掛ける必要性を感じていますか?

(225) 2022/10/11(Tue) 22:31:49

【見】 【墓】 シンバル ソルム

カップルって話ではなくミナトの相方って話ならジョゼだろうな感はある

(+268) 2022/10/11(Tue) 22:32:37

調律 コウィスカ

一旦、アリシア真の場合の本線を[ミュールーミナトーヨシノーグレース]としておきます。

(226) 2022/10/11(Tue) 22:33:38

玄米茶 ヨシノ

>>ナツキ

すまん、ルネ吊ってくれんか。
そろそろ煽りがきつい。

(227) 2022/10/11(Tue) 22:34:22

パンプキンパイ カルロ

眠くなって来ています。
すみませんが、ウタタさんのお言葉に甘えさせて貰います。もう少ししたら、先に休ませて貰おうかなと。
僕からの飴が欲しい人や、僕に何か聞きたいこと言っておきたいことがある人は、反応をお願いします。

占い希望は、適当かも知れませんが、統一●ウタタで

(228) 2022/10/11(Tue) 22:35:24

コーヒーゼリー ルネ

>>225 カルロ
☆変わらず+感じておらず
現状更新をかける必要がないと判断してる理由は、流石のアリシアでも今日こそは●オトハしてくれると思ってるからですね

これでアリシアが他の位置占ってたら、明日の私が発狂すると思います

(229) 2022/10/11(Tue) 22:36:32

(230) 2022/10/11(Tue) 22:36:46

【独】 いもようかん ヤナギ

今日 火曜日 4d 11人
明日 水曜日 5d 9人
   木曜日 6d 7人
   金曜日 7d 5人

(-86) 2022/10/11(Tue) 22:37:09

ピアノ アリシア、飴ください

(A28) 2022/10/11(Tue) 22:37:11

芝桜 ウタタ、キツいって言われたのでまあ気をつけてください

(A29) 2022/10/11(Tue) 22:37:36

パンプキンパイ カルロ、ピアノ アリシアに話の続きを促した。

(A30) 2022/10/11(Tue) 22:39:05

コーヒーゼリー ルネ

うーん、、?まあそういうことにしますか

あとウタタはactの使用には気をつけましょうね

(231) 2022/10/11(Tue) 22:39:47

ナズナ オトハ

>>216ミナト
>>3:147ですね。
いや、客観じゃなくてですね、
ミナトさんを占ったらミナトさん視点何が得られる占だったのでしょうか?

アリシアさん真見ているのは理解しています。
黒出されて、やっぱり偽だ!となれば話は早いですが、
今日も白引いたら信用にもかかってきますし、そもそもヨシノさん視点が進みません。

一切他意のない予測なのですが、当時はお茶目心を出すような心持ちではなかったのではないでしょうか。
ちょっと話を早くするために自占を見せたのか、それとも単なる言葉のあやなのか、>>3:148の見せ方含め
どうしてそのような言い方を?と。


この点▼ジョゼさんの時にも感じたのは>>3:142で呑みますが
▼ジョゼさんを受け入れてその後どう村を回すのかという観点。ここは空白ですよね。

時折そういう空白が生まれるのって何か由来があるのかなと
●ミナトさんは狼利あるので……

(232) 2022/10/11(Tue) 22:39:49

【独】 千鳥草 ミナト

もう煽りとかじゃなくて
会話成立してないだけなんだよな

(-87) 2022/10/11(Tue) 22:39:50

芝桜 ウタタ

ヨシノ真側の狼候補を見失っているのではいるとしたらそこがミナトではって思うんだけどまあ…ミナトかあ

(233) 2022/10/11(Tue) 22:40:22

芝桜 ウタタ、いや推理利用なんかこれ

(A31) 2022/10/11(Tue) 22:41:05

調律 コウィスカ

大事なのは「相手の気持ち」です。
ただ、ワタクシも言葉遣いに関しては他人にモノを言えるほど整っていないですけどね。

>>222ルネ
表に出してないだけで考えてます。
あとはワタクシが納得いく文章になるかどうか、ですね。

(234) 2022/10/11(Tue) 22:41:13

芝桜 ウタタ

まあええけど…(pt消費

また明日

(235) 2022/10/11(Tue) 22:41:33

コーヒーゼリー ルネ、議論利用じゃなきゃいいのか、失敬失敬

(A32) 2022/10/11(Tue) 22:41:59

芝桜 ウタタ、なんかこう…次回があれば推理利用以外も制限するか線引きほしいな、とは

(A33) 2022/10/11(Tue) 22:42:53

ピアノ アリシア、ありがとうございます

(A34) 2022/10/11(Tue) 22:42:56

芝桜 ウタタ、🤔🤔🤔

(A35) 2022/10/11(Tue) 22:43:13

玄米茶 ヨシノ

わりと狼陣営総出でわしを削りにきておるんじゃよね。
そこで助けてくれたのがミナトのみ、となると、ミナトに黒はあまり見えんのじゃ。

あとまあ、敵のメンタルを削るゲームというのはわかっておるからルネがそのスタンスを崩さんならそれでいいんじゃよ。アリシアもアリシアじゃし。

ただ、さすがにログを見るのがきつくなってきたから、ナツキに吊り先変更の打診をしておる。

(236) 2022/10/11(Tue) 22:43:13

芝桜 ウタタ、まあ…どうせ寝るからヨシ!

(A36) 2022/10/11(Tue) 22:43:44

【独】 コーヒーゼリー ルネ

削りに、きて、る、、?

(-88) 2022/10/11(Tue) 22:44:39

調律 コウィスカ

アクションに関してな考え方はウタタ様がのほうが正しいと思ってますよ。村の概要に書いてあることがすべてです。

(237) 2022/10/11(Tue) 22:44:48

ピアノ アリシア

>>229
気がかわりました。
ウタタさんを占いますね。
理由はこの中で誰が狼か想像した場合、ウタタさんの狼に負けるのが一番いやだからです!

(238) 2022/10/11(Tue) 22:45:22

調律 コウィスカ

ヨシノ様、ワタクシになにかして欲しいことありませんか。
困ったときは「助けて」と声をかければ良いのです。

(239) 2022/10/11(Tue) 22:45:59

ピアノ アリシア、星のかけらを拾った。

(A37) 2022/10/11(Tue) 22:46:01

芝桜 ウタタ、まあ今回は悲しいすれ違いだっただけなので大丈夫です。

(A38) 2022/10/11(Tue) 22:46:22

千鳥草 ミナト

どう考えても客観視点で●ミナトが合理的でしかないのに僕はほかのとこ占って欲しいです!みたいな意欲出して、こいつが占い回避してる!みたいなこと言われる方が問題だと思いますけどね。

ジョゼの柱に関して進行を考えてないからおかしい?
2陣営で柱するのがゲームとして不純になる可能性があるから異分子の排除って言ってるのわからんの?ジョゼ吊って何かしらの決め打ち回数が増えるけど、そこを許容しての進行だよ。ていうか、僕は2日目朝に素村吊り許容(ただし、自視点の村まで殺したいわけじゃない)というのもあるけど、それも無視してるでしょ。

そこが黒要素にしたいならもう好きにしてくれていいけど、今日無理に発言を伸ばすとこういうのが出てくるからさあ。。

(240) 2022/10/11(Tue) 22:46:49

玄米茶 ヨシノ

>>239コウィスカ

ヨシノ→おまかせ
とあるが、小さい要素でも、わしに占って欲しいところ、占ってほしくないところはあるかのぅ?

(241) 2022/10/11(Tue) 22:47:53

コーヒーゼリー ルネ

ヨシ!
いやまあ私が間違ってただけなんで、ウタタにはpt使わせてごめんなさいと言っておきます

あとまあ、受け取り手のヨシノがそう思うならそうなんでしょうけど、私的には煽ってなかったので、配慮が足りなかったと言うことで受け取ります

私が理解できてない以上、心からの謝罪はできないので、謝罪はしませんが一応

(242) 2022/10/11(Tue) 22:48:48

ピアノ アリシア

「敵対陣営に必要以上・過度の人身攻撃を行い負担を掛けているので先に吊ります」とナツキが裁定を下すのなら止めません。

(243) 2022/10/11(Tue) 22:50:02

玄米茶 ヨシノ

>>242

謝罪する気も改善する気もないのはわかったからそういうの、いらんよ。
以後、ご自由に。

(244) 2022/10/11(Tue) 22:50:09

猫柳 クヘイ

よせ。ぼちぼちゆるりとおる。

>>127ルネ
・オトハ村時は視点が崩れるから占わなかった、は分かる
→その場合ミュールと繋がる狼は?
・オトハ狼時はそも赤仲間であれば考察翻せるような要素は出せるのでは?
→これに関しては>>49はそうなのかもしれんなーと思ったんでそん場合はルネを潰したかったんだろうな
(それカルロ○よりルネ○出して一日置いて▲じゃあかんかったのか……?とは思うがその辺吾の戦術感)

>>128アリシア
・ルネ●よりカルロ○を優先した理由考えるとカルロ狼は考慮すべき(ルネを潰す理由があるという意味で)

・ミナト単体は行動の理由に齟齬はない、が、吾からは今一歩狼として無理なことしとらんなから抜け切っとらん。が、ミナトが●誘ったのにスルーするヨシノ偽…?とは思う

・ウタタ狼は偽装がどうあれ単体生存力はマジでないと思うので信用勝負はせんだろ

(245) 2022/10/11(Tue) 22:51:24

【赤】 玄米茶 ヨシノ

ちなみにわし、メンタルやられてる芝居をして仲間がいないアピールしとるだけだから指定変更いらんよ。

(*22) 2022/10/11(Tue) 22:51:30

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

赤がんばってるねー。

ふぁいとー。

(+269) 2022/10/11(Tue) 22:52:01

コーヒーゼリー ルネ

>>238 アリシア
表情変えて煽りのように言うことではないのでやめてもらって良いですか?
というか、●ウタタが1番無意味だと思ってますし、発狂どころの騒ぎじゃなくなるので

(246) 2022/10/11(Tue) 22:52:26

【赤】 玄米茶 ヨシノ

コウィスカorカルロ噛み…どうしようかなあ

(*23) 2022/10/11(Tue) 22:52:48

ピアノ アリシア

★>>ミナトさん
>>28
>>3:145>>3:146>>3:148
よく理解できていないのですがカルロさんを占うオススメの理由を何か教えてください。

(247) 2022/10/11(Tue) 22:52:58

ピアノ アリシア

>>246
でも、本当にここが狼だと嫌なので…。

(248) 2022/10/11(Tue) 22:53:35

【独】 ナズナ オトハ

なにこれ……

(-89) 2022/10/11(Tue) 22:53:41

パンプキンパイ カルロ

>>229
回答ありがとうございます。

ちなみに、今日こそ●オトハしてくれるだろうと言う認識には、あまり同意出来ません。ルネさん村ならブラフ込み込みで会話していると思うのですが、一応念のため。

>>238
ルネさんはどの道吊られる将来ですし、彼の発言を重視せずとも、僕はその点をアリシアさんの偽要素に取ることはないかも知れません。
ちなみに、これはルネさんと言う一個人を軽んじる発言ではありません。

(249) 2022/10/11(Tue) 22:53:53

【赤】 玄米茶 ヨシノ

1.クヘイ
2.ウタタ
3.コウィスカ

1(3x1)

相棒の置き土産の中にコウィスカいるからコウィスカでいいかな…

(*24) 2022/10/11(Tue) 22:53:58

玄米茶 ヨシノは、 調律 コウィスカ を能力(襲う)の対象に選びました。


【赤】 玄米茶 ヨシノ

あ、これ表記かわるやつだ。
クヘイは噛めないぞ……

(*25) 2022/10/11(Tue) 22:55:34

コーヒーゼリー ルネ

嘘の言葉で良いなら謝罪しますけど、私の中でそれはNoなのでね

まあご自由にって言うくらいなら、煽りがキツいとかそもそも言うなよって思ってしまうので、私からもフィルタかけますし、かけておいてくださいと言っておきます

(250) 2022/10/11(Tue) 22:55:50

玄米茶 ヨシノは、 猫柳 クヘイ を投票先に選びました。


パンプキンパイ カルロ、その場を後にした。

(A39) 2022/10/11(Tue) 22:55:58

向日葵 ナツキ

>>227
え? なんかそんな箇所あったかな?
まあ、当事者じゃない僕じゃ、実際にやり取りしてる人にしか分からない微妙なニュアンスがあるのかもしれないけど、それ認めるともはやどんな本決定しても、この人の発言が煽りなので吊ってくれって言われたら吊らざるを得なくなっちゃうしなぁ。

(251) 2022/10/11(Tue) 22:56:04

【見】 【墓】 シンバル ソルム

ヨシノ頑張ってるなあ 頑張れ頑張れ

ルネのためにも書いとくとそこまで煽りには俺からは感じてないぞ

(+270) 2022/10/11(Tue) 22:56:34

コーヒーゼリー ルネ

>>248 アリシア
ないから安心してください

(252) 2022/10/11(Tue) 22:56:38

【赤】 向日葵 ナツキ

ほな、本気で心配してるフリをするしかないなぁ!

(*26) 2022/10/11(Tue) 22:56:39

パンプキンパイ カルロ

パンプキンパイのカルロは、その場をあとにしました。

(253) 2022/10/11(Tue) 22:56:52

【赤】 玄米茶 ヨシノ

たすかる

(*27) 2022/10/11(Tue) 22:57:06

猫柳 クヘイ

ってなんか戻ったらまたなんか起きとるんか

ルネからしとったら煽りのつもりはなかろうし
ヨシノからしたら塗りと考察の邪魔されとる感じなんだろうがの

そも敵陣営なのがはっきりしとる時点で変に絡んだら拗れるに決まっとるんだから両者とも距離感間違えとるんだよ
そういう意味でも敵陣営殴りは注意せい

あとヨシノ>>236
そういう取り方やめい。辛いときに寄り添うなんぞ狼の常套手段だろう。
マイナス方向でないだけでやっとること変わっとらんぞ。

(254) 2022/10/11(Tue) 22:57:45

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

まあまあみんなオトハさんの出してる
ルイボスティーやマテ茶を飲んで落ち着こうよ。

(+271) 2022/10/11(Tue) 22:58:24

玄米茶 ヨシノ

>>251

発言すべてなんじゃが……

まあ、文化の違いかのぅ。
アリシアも最初からあんなじゃったし、これくらいは日常茶飯事なのかもしれん。

(255) 2022/10/11(Tue) 22:58:25

千鳥草 ミナト

>>247 アリシア
オトハがどっちか視点で黒が出ると思ってて、ヨシノ視点でオトハが白ならそこそこ狼位置が不明になるから。ただ、これは今朝の真C−真狼前提の意見になるけどね。

ヨシノがオトハ●出ないならミナト●なんだろうなと思うから、その時はアリシアにオトハを占わせる予定だった。

まあコウィスカ/クヘイ/ウタタってここまで特筆して黒いと思うとこは無いし、ここまで来たら客観視点下から占えば良くねって思ってる。カルロは白いけど、アリシア視点は狼懸念できちゃうし。

(256) 2022/10/11(Tue) 22:58:35

【墓】 胡蝶蘭 ミュール

>>赤窓
希望の数字が出るまでガチャっても良いのよ!なのー

(+272) 2022/10/11(Tue) 23:00:21

玄米茶 ヨシノ

>>254

そうではなく。

明らかに煽って削りにきてる→アリシア・ルネ
無視しろ→ミナト

寄りそうにしても雑というか、すり寄りという感じはしない。
でもわしはそれくらいのそっけなさに救われた。ああ、この人たちがやっているのはしょうもないことなんだなと。

ああいう言い方なら信じられる。

(257) 2022/10/11(Tue) 23:00:27

猫柳 クヘイ、飴もらえるか? いや、無駄喉になるかも知れんが一応議論利用にあたるでの

(A40) 2022/10/11(Tue) 23:01:04

調律 コウィスカ

>>238 これを見たワタクシ「何この人」

>>241ヨシノ
ナツキ、ジョゼまで白であることが確定しています。
ルネ様はジョゼ吊りにならなかったことにネガティブな反応を示していますから、本来であれば(村人を)自ら手を下さずとも縄にかけられると思っていたのではないかな、思いますよ。

ルネ様が処理しようとしていたナツキ、ジョゼ、ミナトまでは白予想してよさそうに見えます。ウタタ様に関しては、「不可侵」と後から付け加えるように言ってるのでコチラもやや優先度が下がるかな、と。
ヨシノ様視点からだと、適切な占い先はオトハ/クヘイ(コウィスカ)かしら。

(258) 2022/10/11(Tue) 23:01:08

【独】 千鳥草 ミナト

俺のやる削り方はもっとえげつないからな

(-90) 2022/10/11(Tue) 23:01:38

【墓】 胡蝶蘭 ミュール

>>A39>>253
在席表示だから良いはずなのよ…!(ほっこりした

(+273) 2022/10/11(Tue) 23:01:39

玄米茶 ヨシノ

ちなみに自由占いは何が何でも黒を引けという占い方針らしいので、わしは白と思っている位置は占わん。とだけ。

(259) 2022/10/11(Tue) 23:01:52

【独】 ナズナ オトハ

ヨシノさんとルネさんの件と全く関係ないのですが、
わたし、何か怒らせることをしてしまったでしょうか。

わからないものをわからないと聞いたら、
おかしいと受け取られている気がするのですが、これはコウィスカさんの件も含め2度目なのですよね。

そもそもカルロさんの色を解消してから考えたいと言っていること、
仮におかしいという主張だとしても尋常でないキレ方をされていることから、本当に一切無自覚なのですが、
わたしのどの辺りがおかしいのか聞きたいのですが……エピ案件かな……

(-91) 2022/10/11(Tue) 23:04:07

ピアノ アリシア

>>256
なるほど。わかりやすいですね。
ありがとうございます。

(260) 2022/10/11(Tue) 23:04:15

コーヒーゼリー ルネ

>>258 コウィスカ
ジョゼ吊りにならなかったことにネガティブな反応、は明確に間違いなのでそこは訂正しておきます

(261) 2022/10/11(Tue) 23:04:19

猫柳 クヘイ、玄米茶 ヨシノってほぼほぼ使い切られとる ひとまず吾の飴はヨシノにやるからちと落ち着いて聞け。

(A41) 2022/10/11(Tue) 23:04:25

向日葵 ナツキ

>>255
あ〜。
歯に衣着せない物言いを煽りに感じちゃうタイプっぽいなぁ〜。
言葉の最後に副音声で(こんなことも分からないんですか?)(常識では?)みたいなのが勝手に聞こえてくるタイプ。

そんなつもりで言ってないだろうし、もしそんなつもりで言ってるなら自分以外全員見下してるような人なんだと哀れんでおけばいいよいいよ。

(262) 2022/10/11(Tue) 23:04:35

(263) 2022/10/11(Tue) 23:04:36

【見】 【墓】 シンバル ソルム

カルロはやはり萌えキャラ…

(+274) 2022/10/11(Tue) 23:04:46

ピアノ アリシア、そろそろ眠る準備をします。 おやすみなさい*:

(A42) 2022/10/11(Tue) 23:05:14

ピアノ アリシアは、 ナズナ オトハ を能力(占う)の対象に選びました。


【赤】 向日葵 ナツキ

無理やり症状を診断しておきました!(無免許)

(*28) 2022/10/11(Tue) 23:06:05

千鳥草 ミナト

そういや僕ってルネの最終日の弾き方って即噛み信者だと思ってるんだけど(僕がそうなだけかもしれんけど) そもそもこれってあってるのかね。

その上で2日目の聖痕噛みになんか思うとこあったのかなあと思ってるけど、前提があってるならなんか教えてくれ。違うならスルーだな。

(264) 2022/10/11(Tue) 23:06:14

調律 コウィスカ

信用勝負に勝てるなら村人を保護する目的で占ってもいいと思いますよ。

むしろ、信用勝負に勝てなければ占い結果に価値が失われるのですから、黒狙いにしかならないと思っています。この考え方に反論があれば、無論どのように占っていただいても問題ないかと。

(265) 2022/10/11(Tue) 23:06:35

ナズナ オトハ

>>240ミナトさん
糾弾じゃなくて解析と質問なのですが……
お気に触ったならすみません。

あの、わたし、一切無自覚なのですがコウィスカさんの件も合わせて2回目ですので、何か気付かずにやっている感じでしょうか……
出来れば今かエピ、もしくは墓で教えていただければと思うのですが……。

(266) 2022/10/11(Tue) 23:06:48

【赤】 玄米茶 ヨシノ

BJ……いや、GJ

(*29) 2022/10/11(Tue) 23:07:07

千鳥草 ミナト

ちなみに僕は噛み見て、まあアリシア真の声が高かったからアリシア真で噛めなかったのが強いな(真狼もあるのかな)くらいにぼんやり考えてた。

まあアリシア真高いのは主観だから、全員の灰の意見を書き表したら同じくらいかもしれんけど。

(267) 2022/10/11(Tue) 23:08:24

玄米茶 ヨシノ

クヘイがわしに何か言いたいようじゃから、誰かクヘイに飴を投げてほしい。

(268) 2022/10/11(Tue) 23:08:28

千鳥草 ミナト

>>266
人狼ゲーム好きな人なら何言われても気にしないから気にしなくていいよ。熱持って冷めるのが早いだけ。

(269) 2022/10/11(Tue) 23:09:17

千鳥草 ミナト、猫柳 クヘイに話の続きを促した。

(A43) 2022/10/11(Tue) 23:09:50

玄米茶 ヨシノ、千鳥草 ミナトに感謝した。

(A44) 2022/10/11(Tue) 23:10:57

【墓】 胡蝶蘭 ミュール

>>219コウィ
だって、あの状況で白吊って黒占いますねって、進行上最悪の進行だからドスグロスだったなの……

あんな狼利の行動狼じゃできねぇ!で、村側なら素黒村判定するけど、ダークネスだったなの!

(+275) 2022/10/11(Tue) 23:11:07

【赤】 玄米茶 ヨシノ

クヘイ白予定。いまのところ。

(*30) 2022/10/11(Tue) 23:12:58

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

ルネの言葉は煽りに見えたことがないけど、噓ならエピとかで謝った方がよいかなあとはぼんやり思ってる。本心からの言葉ならそう見えたんだね、ということで。

メンタルに来る、とかそういった柔らかい用語でも伝えることはできるのだから。

個人的にはひ〇ゆきムーブの方がちょっと攻撃的に思ってしまったな。言葉って難しいね。

(+276) 2022/10/11(Tue) 23:13:04

【墓】 胡蝶蘭 ミュール

あ、おじいちゃんはポンポコしてるだけみたいなので、心配はいらないなのよー

ただ、頑張って捻じ曲げてるのに正論パンチでヘイヘーイされるとメンタルにはくるから、みゃん

(+277) 2022/10/11(Tue) 23:13:08

【独】 千鳥草 ミナト

何もしてないぞ

(-92) 2022/10/11(Tue) 23:14:10

【赤】 向日葵 ナツキ

占い先は最後に灰として置いとくのをどこにするかさえしっかり決めとけばよさげ。
噛みの方が重要かなぁ。

(*31) 2022/10/11(Tue) 23:15:45

【墓】 胡蝶蘭 ミュール

まー、人格攻撃になりかねない意見とか、少なからず相手が楽しくないって思ってしまうことはやらないのがお互い気持ち良い村作りになるなのー

アリシアさんが結構アレだなぁ、なので地上空気がそっちに流れてるのがよろしくないな、とは思うなの。

癒し枠をばりむしゃぁ!していってる影響もある!

(+278) 2022/10/11(Tue) 23:16:06

【独】 千鳥草 ミナト

俺が「良いPLと言われる所以」ですね…

キレ❌
ノビ❌
サボり症❌

(-93) 2022/10/11(Tue) 23:16:17

【赤】 向日葵 ナツキ

どこを灰に置こう
やっぱオトハ、ウタタあたり?

(*32) 2022/10/11(Tue) 23:17:23

コーヒーゼリー ルネ

>>264 ミナト
占いが死ぬ前提ですね

生きてるなら占いを決め打つので、そこさえ間違えなければほぼ勝ちですし
あと今回は▲聖確認した上でジョゼ確白枠に押し込めたことに幸せ感じてました

▲聖は▼霊になった段階で3割あるかなぁと思ってたので特には
まあ信用勝負仕掛けにきてるなら、自分に黒出させてどちらが真か確定させたいなぁ、とは思ってましたね

結果はお見事、大成功で満足しています


これでもう喉もないので寝る準備してきます、おやすみなさい

(270) 2022/10/11(Tue) 23:17:37

【墓】 胡蝶蘭 ミュール

まー、人外側はこの辺敏感になりがちなので、うにゅん、ではあるなの!

ゴローン

(+279) 2022/10/11(Tue) 23:17:47

【赤】 向日葵 ナツキ

ウタタを灰に置くと、ローラー推しが自分吊られたくない口実扱いできるんだけど、アリシアが占いそうなんだよなぁ

(*33) 2022/10/11(Tue) 23:18:15

ナズナ オトハ

まあ。
気にするなと仰るので、忘れることにします。

ヨシノさんはもっと楽にしていいと思います。
サイコロで占い先を決めても良。サポートが少ないのはすみません。ただし弱者に人権はないので煽り返すくらいの豪胆さは持ってほしい。

個人的にはコウィスカさん白でもここの色を開けてほしいとは言っておきます。
わたしの推理が少し進むだけなので最終的な判断はお任せします。

(271) 2022/10/11(Tue) 23:22:12

猫柳 クヘイ

うーんまあ手短に済ませておく。(これは議論要素外とせい、吾の中身が何であっても言う)
伝わり易くするために分かり易い単語を使うが糾弾の意図はないぞ。

>>ヨシノ
相手が自分を尊重していない、侮った発言をしている、と「糾弾」することは相手にその意図がなく自身が受け取りすぎていた場合、相手に冤罪をかけた「加害者」になる。

こういう煽った煽ってないとかこのゲームでは一番すれ違い易いモンだが、汝は今「被害者」ではないという意識は持て。

ため込んでから爆発して糾弾に入る前に、相手への確認から入ろうな。

あと、その感情から吊りとか言ってゲームに干渉することは、汝が望む理想のゲームで行って良いものか考えよ。

(272) 2022/10/11(Tue) 23:23:39

向日葵 ナツキ

まあ、指定は変わらず。
ヨシノは辛いならアリシアルネからじゃなくても人外はさぐれるんだから、あれならミュートするなりなんなり、自衛する手段もあるんだから、そこまで1人の意志を尊重することは出来ないのでご了承を。

(273) 2022/10/11(Tue) 23:24:08

調律 コウィスカ

ルネ「ジョゼは白なので他で!」
ルネ「私はカズハ真決め打ちするつもりで▼グレースできますが、それはどうせ反対されるので灰吊りで」

数十分後

ヤナギ「本決定▼グレース」
ルネ「結局霊ロラじゃねーか!(台パン)」
ワタクシ「(ジョゼ様は吊るされなかったですし、ルネ様が真予想してたカズハ様が死んでないだけ御の字では?)」

(274) 2022/10/11(Tue) 23:24:11

玄米茶 ヨシノ

>>272

煽りくらいはある国なんじゃなというのは理解したよ。すまんの。

ただ吊り要求はゲームとしての手順をきちんと踏んでおるのは理解してほしい。
・今日の吊りはルネorカズハである
・ルネとカズハの吊りは拮抗している
・その上で確白にルネ吊りを打診
・そもそもルネにやめろとは言っていない
・確白がルネ吊りを拒否したためルネ吊りはおこなわれていない

(275) 2022/10/11(Tue) 23:27:47

【赤】 玄米茶 ヨシノ

しょんぼりアピのつもりがおおごとになってしまった……
すまぬ……

(*34) 2022/10/11(Tue) 23:30:06

猫柳 クヘイ

(こっからは議論に関わる話)
で。
汝目線で「相手が煽ってメンタルを削る戦術をしてきている」と考えるなら(それ自体めちゃくちゃ相手に悪意的な取り方してきとるが)「弱った占いに取り入って占い避けしようとする狼」の仮定外したらいかんよ。

そこの視野がない時点で冷静に仕分けとるのでなく感情で「敵は敵であってほしい」「味方であってほしい」って自分で蓋しとるよ。
実際にミナト黒かどうかの話でなくな。

ヨシノが初日からアリシアに反発しとるんでストレス溜まってたのは理解しておるが、やり返すでなく普通に指摘した方が双方収まり良くなるし汝にとっても楽しく遊べるだろうよ。

(276) 2022/10/11(Tue) 23:30:07

調律 コウィスカ

この件でヨシノ様が叱責されるのはよくわからない。
なんだろう……気持ち悪いですね。

(277) 2022/10/11(Tue) 23:30:19

【赤】 玄米茶 ヨシノ

ミナトとオトハあたりかなぁ、とは……

(*35) 2022/10/11(Tue) 23:30:51

玄米茶 ヨシノ

>>277コウィスカ

いや。文化をわかっていなかったわしが悪い。

>>276クヘイ

わしを懐柔する選択肢があるのはわかった上で、ミナトのやり方は懐柔とは違うと思った、というわけじゃよ。

(278) 2022/10/11(Tue) 23:32:13

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

そうだね。

ミュールさんのような意識があれば
少なくとも大事にはならない。

(+280) 2022/10/11(Tue) 23:32:14

【赤】 玄米茶 ヨシノ

>>*35

最終日にのこすひとの話

(*36) 2022/10/11(Tue) 23:33:03

【墓】 胡蝶蘭 ミュール

>>赤窓
もふもふ。進行中はどうにもできない部分はあるから、エピってからその辺については謝るなり、具体的にどこが問題だったかを明確化すると良いなのー!

(+281) 2022/10/11(Tue) 23:33:18

【赤】 玄米茶 ヨシノ

ここまできたら逆張りでなんとかしたい気持ちがあり、
「基本アリシア真だけど揺れそうな位置」って感じで残したいかな……

(*37) 2022/10/11(Tue) 23:33:37

【墓】 胡蝶蘭 ミュール

ミューの中で、この村で一番のイケメンはクヘイさんだし、相棒になりたかったのはコウィさんなののー
かわいい、癒し枠はオトハさんかな。眩しい枠はジョゼさんなの!

良い人たくさんなのよー。むらびと(役職)はいじめてくるからきらーいだけど!

(+282) 2022/10/11(Tue) 23:36:32

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

あくまで私の経験上の話なんだけれど、
私は村にいる他の人に言い方とかで嫌がられたら、
やっぱりどこか自分によくないものもあったな、
と時間が経ってからそういうログを読み返していて
思うことが多い。

この「時間が経って」というのがポイントで
煽りとかの注意ってその時の自分には
意外と分からないものだったりするから、
とりあえず注意されたその場は
丸く丸く収めるようにすると吉な事が多い気がする。

(+283) 2022/10/11(Tue) 23:37:58

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

ある程度は仕方ないとはいえ、胃の粘膜が削られますなあ。
エピではちゃんとノーサイドするんぞ。地上に届け〜。

[ほうじ茶][ココア][ホットミルク]

(+284) 2022/10/11(Tue) 23:38:06

玄米茶 ヨシノ

>>278クヘイ

これはこれとして、>>276の観点「のみ」で見るならミナトよりむしろコウィスカじゃと思うよ。なぜならわしがしんどいサインを出してから助け舟を出してきているから。

(279) 2022/10/11(Tue) 23:38:18

【赤】 向日葵 ナツキ

んー、アリシアもルネも、煽りというより歯に衣着せない物言いなだけに見えるから、扱いに困るんだろうなぁ

(*38) 2022/10/11(Tue) 23:38:39

【墓】 馬酔木 グレース

おおごとになった笑ったW

チラ見した感じコウィスカ占って襲っても全然違和感ないってか対抗側の襲撃筋じゃんって感じにまとまりそうかな。

(+285) 2022/10/11(Tue) 23:39:03

猫柳 クヘイ

ヨシノへの叱責つうより、諫めだの。
もっと言うならこの件で話を聞く意味があるのがヨシノだけだ。
(アリシアは分かってやっとるのでアレは放置するしかない)
(ルネはヨシノからの具体的な指摘が無ければそも話し合いのテーブルにもつけん)

>>275ヨシノ
「煽りくらいはある国」という認識が違うのよ。
煽りのらいんが汝とルネで異なっておるだけで、それは煽られてるだけで嫌だと言えばルネは止めると思うぞ。

単なる誰にでもある個人差故、一絡げにせんでくれ。
あとはえぴろーぐでな。

(280) 2022/10/11(Tue) 23:39:51

【赤】 玄米茶 ヨシノ

向こうに悪気がないのはみんなわかってるからこうなってしまった。

(*39) 2022/10/11(Tue) 23:39:53

調律 コウィスカ

>>278ヨシノ
わかりました、そういうことにしておきます。
大抵、ワタクシはマイノリティなのでね。

(281) 2022/10/11(Tue) 23:40:44

【赤】 玄米茶 ヨシノ

ここに似た国が煽りに厳しかったから、ワンチャンわかってもらえるかなとは少し思っていた()

(*40) 2022/10/11(Tue) 23:40:55

【独】 千鳥草 ミナト

まじでモテるかモテないか見てて分かっちゃうような話するなよ

(-94) 2022/10/11(Tue) 23:42:28

【独】 千鳥草 ミナト

え?俺?

(-95) 2022/10/11(Tue) 23:42:36

【独】 千鳥草 ミナト

………

(-96) 2022/10/11(Tue) 23:42:43

【赤】 向日葵 ナツキ

僕からしたら、そもそも煽りなんてあったか? ってレベルだから、具体的にどこがどう煽りに感じるか指摘しないとたぶん誰も分からない気がするなぁ〜

(*41) 2022/10/11(Tue) 23:44:20

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

んーーー。難しいね。
確かに敵陣営ではあるんだけど、基本的には一緒に遊んでいるプレイヤーであることには変わりない。

相手に容赦がなくなってしまうのは、それだけこのゲームに真剣に取り組んでいるということさ。きっとね。

あまり被害者意識を出すと逆に加害者にもなるよっていうことでマテ茶でも飲もう。

クヘイさんもヨシノさんもお疲れさま。がんばれ。

(+286) 2022/10/11(Tue) 23:46:36

【独】 千鳥草 ミナト

対岸の火事はどうでもいい人間だけど

ヨシノはそれはそれでミナトから要素を拾ったりとかしてるのに
その指摘は無理なんで君が頑張ってくださいってされるの
本当に可哀想だよな。

仮にヨシノが悪かったとして
その考えはわかったけど譲歩できないからごめんねで済むのにな

(-97) 2022/10/11(Tue) 23:46:37

【独】 千鳥草 ミナト

まあ俺はそもそも煽ったと思ってる訳でもないから
口出す気ないけど

(-98) 2022/10/11(Tue) 23:47:31

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

>>+277
ヨシノさんもあわせてもふもふ。

(+287) 2022/10/11(Tue) 23:48:00

【独】 調律 コウィスカ


ああ、気持ち悪い。吐き気がする。
見たくもないものを見た。

(-99) 2022/10/11(Tue) 23:48:24

【独】 ナズナ オトハ

違いますよ。
サシの対等な喧嘩で仕込み武器使う奴も第三者にチクる奴も不義理って話です。
他の人は関係ないので。

両者とも気持ちはわかりますが、
まあなんか両者とも反省してください。
する気がないならせめて巻き込まないで。
わたし達からはこれでしかないです。

そもそも世界って何でもありでしょう。
他所では煽りがない?幸運でしたね。たまたま何度もよい巡り合わせを引き当てたらしい。
初めて来た国で喧嘩しようとしたら相手が銃を持ってたなんて、悪いのは素手で来たあなたです。

森羅万象知らないのはあなたの責任です。
常識を勝手に決めつけてよいご身分ですね。
わかったら銃を握ってください。あなたが始めるのはそこからですよ。皆さん優しいので、弾の入れ方くらいは教えてくれますから。

(-100) 2022/10/11(Tue) 23:48:30

【独】 ピアノ アリシア

私視点で見ると普通にやっているつもりです。
「久しぶりに挑発戦術を使ってくる人と相対した」と思っています。

(-101) 2022/10/11(Tue) 23:48:57

【赤】 玄米茶 ヨシノ

まあそうかも。わしが神経質なのかもな。

たとえばポケモンとかでわしが負け確定くらいなのに相手が舐めプしてきたら煽りじゃと思ってしまうし、
よくわからない助け舟を出してきたルネにはああ煽ってるなあと思ってしまったりした。

(*42) 2022/10/11(Tue) 23:49:03

猫柳 クヘイ

>>278>>279ヨシノ
そこまでげーむに絡めて考えるのであれば、どこが違ったと感じたのか言語化した方がエエ。

ただ前提が「相手が意図的に煽り戦術を取ってる」つう実際そうじゃなかった場合割とアレなレッテル貼る思考になってる故、そこを主軸にすること自体吾は勧めない(汝は言い方を気を付けて考察する、は不得意そう故、また喧々諤々なりそうである)

で言いかけてたことだがの
>>162吾、昨日は汝真派だったが!?>>3:43

(282) 2022/10/11(Tue) 23:50:01

千鳥草 ミナト

ルネとアリシアが信用狙う人に見えないんで
なんかそれっぽい理由ある人を募集してます

(283) 2022/10/11(Tue) 23:50:13

【独】 ナズナ オトハ

オトハの掘り下げが浅すぎて前の子が出てきちゃうバグ、どうにかならないでしょうか……。

(-102) 2022/10/11(Tue) 23:50:52

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

居ないものを探そうってなると互いに言い掛かりみたくなってしまうのは、そうなるな。黙ったら黙ったで降参したから吊っていいとか言われると困るし。
後でごめんなさいできるレベルに留めておければいいのだけど。
手順遵守で一旦クールダウンがよろしいか。

(+288) 2022/10/11(Tue) 23:51:46

【独】 コーヒーゼリー ルネ

>>274 コウィスカ
それはまだマシ、の意味合いであって、私の最高の希望ではないので
しかもそれがジョゼ吊りにならなかったことにネガティブは大きな間違い過ぎますよ

(-103) 2022/10/11(Tue) 23:52:16

調律 コウィスカ

ルネ様はああ見えて他人の目線を意識してると思います。アリシア様は気にしてなさすぎて気味が悪いくらいですね。

(284) 2022/10/11(Tue) 23:53:05

【独】 馬酔木 グレース

>>*40
euroの国かな?

(-104) 2022/10/11(Tue) 23:54:17

玄米茶 ヨシノ

>>282クヘイ

(ずっと言っておるんじゃが……)

ミナト→さっとひとこと「無視しろ」のみ。アンカーも付けず、下手すれば流されていたタイミング。なお、当時のわしは弱音などは吐いていなかった。
コウィスカ→わしが「ルネ吊って」と言ったタイミングから助け舟を出し始めた。つけこんでいるならこっち。

あとのぅ、わしは>>227>>236以外はお主らに聞かれたり確白が反応してきたから会話しただけで、「ルネ吊ってほしいけどルネの行動を縛るのは無理だからルネはご自由に」とだけ言うつもりじゃったんじゃがのぅ。おおごとにしとるのは主にお主らじゃよ。

(285) 2022/10/11(Tue) 23:55:15

【独】 ピアノ アリシア

そうですか?

(-105) 2022/10/11(Tue) 23:55:32

【独】 コーヒーゼリー ルネ

他人の目線を気にするというより、それが要素になるから、ではあるのけどなぁ

(-106) 2022/10/11(Tue) 23:56:35

調律 コウィスカ

そういう話になると思って、適当な占い先の中にワタクシの名前を挙げてます。

あと、ワタクシが弱音を吐いてる人に手を差し伸べるのは遺伝子レベルでそういうふうになってる(=性格)からです。

(286) 2022/10/11(Tue) 23:59:29

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

時間が経ってから自分のログを読み返していて、

「自分のこの言い方はなかったな」
とか
「ああ、この人が嫌がっていたのは
自分のこういう所だったんだな」

って気付いて来る事も多いから。

でもそういうのに気付くようになるのって
尖っていた時の自分と比べて
柔和に、丸くなって行った後の事。

だから注意されたらとりあえず今は
丸く収める事を意識すると吉だと推奨したい。

(+289) 2022/10/12(Wed) 00:00:04

調律 コウィスカ

これはもうワタクシの議事読めばわかることなので言いますが、ワタクシは占い師に大きく干渉しません。
多くの場合、占い師側からなにかを要請されたときに動いてます。

(287) 2022/10/12(Wed) 00:01:34

千鳥草 ミナト

ヨシノが嫌な奴に嫌な目にあって欲しいという感性は自然だし

そもそも、僕が懐柔として根本的に解決することをしてない(ゲーム内要素に関連するまでは対岸の火事としてしか見てない)のと、単体で白と言えないとこから占うって言ってるのにわざわざヨシノを助ける必要は無いけど

ヨシノが可哀想って60の感情を100に増幅して発言した可能性はあるから、黒ロラしてヨシノの最終2灰まで占い避けきって、ヨシノが2灰のうち僕じゃない方の灰に狼!と主張させて決め打ち勝利を狙うミナト狼も懸念しとくわ

って言っとけば丸く収まるから言っとけば?

(288) 2022/10/12(Wed) 00:06:30

玄米茶 ヨシノ

>>288

おっけー。

>>クヘイ
そういうことで。おわり。

(289) 2022/10/12(Wed) 00:08:15

ナズナ オトハ

何も言えなくなっちゃったのでねます。
ヨシノさんはそんな所で要素を取るくらいなら>>271とか盲信してみませんか。

まあ何か、迷惑かけた分だと思って頷いておいて、
寝るなどして冷静になったら、後で善意には誠実に対応した方がよいと思います。

(290) 2022/10/12(Wed) 00:09:01

【墓】 エレキギター ジョゼ

ヨシノからルネ黒打ちなんだな。

>>+28>>+33>>+34
その節は本当に皆に申し訳ない事をした。アドバイスも、村決め打ちもありがとう。

入らない方がよかったのかな…って位に凹んでいたから、墓下も温かく迎えてくれて嬉しい。その件に関してのやり取りも、お墓ログ読んで勉強させてもらってるよ。

(+290) 2022/10/12(Wed) 00:09:31

【墓】 エレキギター ジョゼ

>>+278大事な事だよな。お互い気持ちいい村作り。

>>+283>>+289も分かる。もし後から改めて見て気付けなくても、「そんな事もあったな」という経験が次に何かを生む事もあるしな。

皆頑張れー両陣営頑張れー。

(+291) 2022/10/12(Wed) 00:10:20

玄米茶 ヨシノ

>>290

ありがとう。考えておく。おやすみ。

(291) 2022/10/12(Wed) 00:11:54

【墓】 エレキギター ジョゼ

そう。オレが言うと説得力に欠けるかもしれないけど、感情が溢れそうな時には寝るのが一番だと思う。朝昼より夜はイライラしやすいし。

(+292) 2022/10/12(Wed) 00:12:45

【赤】 玄米茶 ヨシノ

コウィスカ白でいっか!
そんでコウィスカ嚙もう。

(*43) 2022/10/12(Wed) 00:12:58

【墓】 エレキギター ジョゼ

しっかり睡眠と栄養取るのは大事だぞ。

(+293) 2022/10/12(Wed) 00:13:23

【独】 千鳥草 ミナト

俺の人間性が優れすぎてて…

(-107) 2022/10/12(Wed) 00:14:02

【赤】 玄米茶 ヨシノ

占い先→コウィスカ

色々考えたけどオトハがそう言うならってことでコウィスカにセットして寝た。たぶん、冷静じゃない状況で考えていたことなので。

(*44) 2022/10/12(Wed) 00:14:14

玄米茶 ヨシノは、 調律 コウィスカ を投票先に選びました。


【墓】 胡蝶蘭 ミュール

{ソルム}なの!(空腹狼の顔)(おじいちゃんしか襲撃してない)

(+294) 2022/10/12(Wed) 00:15:05

【赤】 向日葵 ナツキ

いいと思うよ!

(*45) 2022/10/12(Wed) 00:15:13

【赤】 向日葵 ナツキ

やっぱアリシアが白圧迫完成したらそれはそれできついからねぇ

(*46) 2022/10/12(Wed) 00:15:42

【墓】 胡蝶蘭 ミュール

あむあむ(甘噛み)

栄養とったので寝てくるなのー!(すよすよ)**


(ジョゼさんもふにゃー)

(+295) 2022/10/12(Wed) 00:16:00

【独】 エレキギター ジョゼ

>>2:295で▲ヨシノの後の▼ミナトへの危機感が抜けてるのなんで?ヨシノは「占い師はすぐ死ぬ>>1:20」という自覚を持っているだろうから、余計にその意識の抜けが不穏。それかヨシノってどこかで信用盤面を見据えた思考落としてたっけ。

-

>>1:22>>1:256千評
>>2:16珈評
>>2:74>>2:75蘭評
>>2:215>>2:216瓜評

に対し、玄>>2:179>>2:180の薺評が随分浮いて見える。一応ヨシノの中では「狼ならきつい」という分岐を設けているようだけど、他者は村狼仮定の分岐を踏まえた上での評価に対し、オトハ評だけは、人物像の延長線上のようにしか見えないんだよな。「>>2:162を落としてしまったから、整合性を取るためにそのまま綴ってしまった」「ヨシノ視点対白見えているからこそ、浮き理由でも心理負担なく綴れた」ように見えた。(ヨシノ偽仮定≠オトハ)

(-108) 2022/10/12(Wed) 00:16:07

【赤】 玄米茶 ヨシノ

わりとオトハのナイスパスだった。

(*47) 2022/10/12(Wed) 00:16:15

猫柳 クヘイ

なんか各々難しいんだろうの、と思った。
あとは灰に埋めるんで気が向いたら読んでくれ。

(292) 2022/10/12(Wed) 00:16:43

【独】 エレキギター ジョゼ

言い回し優しめにして一部地上にも落とした>>2:330けど、ヨシノに対して言いたかった事、供養。この噛まれ懸念の抜け(意識の矛盾)は、個人的にはそれなりにヨシノ偽要素計上してた。

(-109) 2022/10/12(Wed) 00:17:07

【墓】 胡蝶蘭 ミュール

コウィ白出して噛み合わせるみたいー?

おいでませーしておこう。

(+296) 2022/10/12(Wed) 00:17:11

【墓】 エレキギター ジョゼ

もふもふ

(+297) 2022/10/12(Wed) 00:17:36

【墓】 エレキギター ジョゼ

ほー?それやるんだなぁ。>>+296

(+298) 2022/10/12(Wed) 00:18:32

【独】 エレキギター ジョゼ

反対に、アリシアが霊を先に吊りたがっているにも関わらず、黒打ちをした事は真要素の一つとして計上していた。ヨシノ思考から占い先も大体読めるだろうから、白占い読みなら(というより、投票先見れば分かるし)、白出しで良かったと思う。それなら必然的に霊から吊れるんだから。

(-110) 2022/10/12(Wed) 00:19:25

【独】 エレキギター ジョゼ

>>2:198「ロラはどちらからでもいい」と、2d時点で片霊(カズハ)に対して嫌悪感があった訳でも無さそうだし、>>3:106は「残ったカズハを見直した時に拾った偽要素」か。
2dは霊機能の利用に意欲的な面も見せている>>2:244>>2:261>>2:267。けど、3dに入ってから「第三者視点、片霊になった情報に価値はない>>3:50」「ラインが見えたからといって何かあるのか>>3:68>>3:73」主張。霊吊りか黒先吊りかは灰が決めてOK>>3:84>>3:113という程度の強い主張ではないものの、言い換えれば「自分の占い結果こそが全て(単体で見てもらってこそ)」という占い師らしい一面と取って良かったかもしれない。

(-111) 2022/10/12(Wed) 00:21:48

ナズナ オトハ

するべきだと思わないなら、わたし達はそういう事だと考えるでしょうが、その辺りはヨシノさんの自由だと思います。
まあ何というか、
皆さんもっと謙虚に生きませんか。


思考が進みにくい日なのが不幸中のなんとやらですね。
侮るのも見下すのもよくないと思います。
ではおやすみなさい。

(293) 2022/10/12(Wed) 00:27:55

【独】 千鳥草 ミナト

誰かプリントスクリーンのやり方わかんねえかなあ
仕事が進まない

(-112) 2022/10/12(Wed) 00:30:30

【見】 【墓】 シンバル ソルム


あまがみされた。
甘いホットケーキ味がするぞ!>>+294

(+299) 2022/10/12(Wed) 00:30:33

【独】 エレキギター ジョゼ

加えて、ここからはアリシア真見えてからの真仮定での推測の域に入るけど、「霊結果が生かされるのは、両生存あってこそ(2dの霊結果を生かす意欲)」のアリシアの思考は、自視点見えない霊内訳に対する精査意欲もあってこそだった、って事なのかな。自身も内訳不明な霊結果も見ながら視点を進めたい、のような。

(-113) 2022/10/12(Wed) 00:30:44

【独】 ピアノ アリシア

AはBの「問題行動」が事態を厄介にさせているから是正するために行動する。Bから見るとAの是正行動こそが問題行動の原因となると認識しているのでBの考える方法で是正行動を取る。そしてAはまたBが問題行動を取っていると認識する――(ループ)

そしてAとBの理念に基いた行動が対話環境を壊し荒廃させる。

(-114) 2022/10/12(Wed) 00:33:54

【独】 猫柳 クヘイ

/*
何でヨシノに言ったかって、
・相手が煽っていると決めつけてしまったことによって事態を大きくしてしまっている
・そのまま話し合いをせず断絶の態度を取ったことで険悪なままゲーム進むことになっている
・感情を考察に絡めることで悪感情がそのまま互いに継続するような状況を続けている

所を納めてほしかったからで。

切欠としてルネ・アリシア側の言動に配慮が無かったのはそれはそれで問題なんですけど、ひっくるめて「煽りだ」って言ったら同じ土俵での喧嘩にしかならず悪化しかしないので。

あと、「ルネのは煽りではない」というナツキ発言から「じゃあ文化的にこの国では煽りが当然だからそう見えないんだね」と一絡げに語るのも、対象を拡大化して敵意が自分の辛さを受け止めてくれない周囲に拡散した言い方してるので……>>255

(-115) 2022/10/12(Wed) 00:39:12

【墓】 エレキギター ジョゼ

っ甘いホットケーキ食ってすぐ寝たら太…何でもねーよ。

(+300) 2022/10/12(Wed) 00:41:18

【見】 【墓】 シンバル ソルム

まるまるしたミュールはかわいいのでヨシ
ってか女の子に体重関連の話はライン越えですよジョゼ=サン

(+301) 2022/10/12(Wed) 00:43:19

【墓】 エレキギター ジョゼ

…っと、失礼失礼。気にするな。

(+302) 2022/10/12(Wed) 00:48:04

【赤】 向日葵 ナツキ

潜Cを肩代わりしてくれてるなぁ

(*48) 2022/10/12(Wed) 00:49:32

【赤】 向日葵 ナツキ

ただ、オトハが潜Cになりすぎるとそれはそれで負け筋になるのがネックかぁ

(*49) 2022/10/12(Wed) 00:50:09

【見】 【墓】 シンバル ソルム

まあミュールが本当に女の子かは……
……女の子だよな? そうだといってくれ

>>282 ちょっと笑った

(+303) 2022/10/12(Wed) 00:50:12

【墓】 エレキギター ジョゼ

明日も▼ルネが決まっているだろうし、ゆっくりな流れかな。地上、今日の延長線上を行かなければいいな…。

(+304) 2022/10/12(Wed) 00:52:49

【墓】 エレキギター ジョゼ

ミュール男の娘説急浮上

(+305) 2022/10/12(Wed) 00:54:27

【見】 【墓】 シンバル ソルム

▲コウィ ●コウィ 
ならま〜、何かしら見方は変わるかもしれないが。
アリシアがどこ占うかにもよるかね。

基本的に議論は停滞するだろうな。
今日発生したマイナスの感情がどう向かうかは気になる。

>>+305 あんなにかわいいのに女の子であるはずがないという言説が世の中には存在するからな。

(+306) 2022/10/12(Wed) 00:56:49

【独】 猫柳 クヘイ

/*
いっそ敵意が村内で収まるならまだしも「国・文化」とこの国全体を巻き込む言い方してる時点で理性的になれてない、と判断しています。>>275

或いはヨシノはその言い方をすることで、自分の正当さと相手の正当さを両方守ろうとしたのかもしれないけれど、そも煽り自体を肯定した言葉は誰も出してない訳で。
国自体の民度が悪いという意味合いの言葉でこの村所か国全体を下げた言い方したら余計に孤立するでしょう。
(多分ヨシノはそのつもりないんだろうなと思ってるんですけど、ルネも似たようなものなんだよ……)

いやまあ一言で言うなら傷付いたら傷付けていいわけじゃないし傷つける先が全方位になってるからやめてくれ、ということで。

(-116) 2022/10/12(Wed) 00:57:01

【独】 猫柳 クヘイ

/*
前の企画系野良村もこの手の爆発あったし、なんだかなあ。

人狼は多少言葉に遠慮がなくなったり敵愾心が出るゲームである以上は何か思った時に「怒る」じゃなくて「話し合いの場を作れる」じゃないと成り立たなくなるんですよ

別にルネ・アリシアの味方ってわけじゃないです。
ヨシノが国全体巻き込んだりゲームに組み込んだ話するからそっち対応する必要があっただけ。

(-117) 2022/10/12(Wed) 01:01:37

【独】 猫柳 クヘイ

/*
折角応援してもらう村であるのに、悲しいことだな。

(-118) 2022/10/12(Wed) 01:01:59

【独】 猫柳 クヘイ

/*
これでヨシノが自分に黒打ってきたらもう手順とかかなぐり捨てて▼ヨシノに話持っていこうな……と思っています。

(-119) 2022/10/12(Wed) 01:04:52

【墓】 エレキギター ジョゼ

そうだな。アリシアがどこに占いを当てるのかと民意の評価の変動も楽しみだ。

>>+306
つまるところ、ミュールが女子ではない可能性も充分にある。

(+307) 2022/10/12(Wed) 01:05:01

【墓】 エレキギター ジョゼ

昨日ちょっと寝不足してしまったから、今日は少し早めに寝るかな。じゃ、また明日。ソルムもお付き合いどうもな。

(+308) 2022/10/12(Wed) 01:07:02

【見】 【墓】 シンバル ソルム

真実はやぶの中、あるいは明日の墓の中。

そういえばジョゼの単体考察好きだったんだけど今日から見れないんだなとなった(やれって意味じゃないよ
あれくらいがっつり単体考察してる方が俺は好き

(+309) 2022/10/12(Wed) 01:09:02

【見】 【墓】 シンバル ソルム

おー、お休み。ジョゼ [手を振った]

(+310) 2022/10/12(Wed) 01:09:27

【独】 ナズナ オトハ

一生ネガツイが止まりません(ネガツイはしてない)

護衛どこかな……しらない……

(-120) 2022/10/12(Wed) 01:10:55

【独】 猫柳 クヘイ

/*
ただまあ今のヨシノにこの辺の言葉は届かないんだろうな。
自分を否定されることに対して強い嫌悪を感じるので。

そうじゃないなら、せめて国に煽る文化があるって言ったことに関しては、言っちゃいけないことであったと思って欲しいです。

もういっそこの村とは和解する必要はないのだけど、そこだけは。

(-121) 2022/10/12(Wed) 01:13:52

【見】 【墓】 シンバル ソルム

批判等の意見を含まない感想なんだけど
オトハのログに「見下す」「適当」などの単語が頻出するので
本人要素としてすっげ〜厳しい人なんだなあという感想になりつつある。

おどおど系幼女ってよりお作法ちゃんとしてるお茶の先生かもね。

(+311) 2022/10/12(Wed) 01:13:53

【独】 ナズナ オトハ

優しくなりたい……わたしには無理、できない。

明日もこの調子なら議論なんてできないので、
狩COして話を終わらせます。
わたしに黒を出してくれていると助かるのですが。

わたしから道化を演じたくせに、笑われて腹を立てるなんて驚きですよね。
あまりに粗末なプライドに涙が止まりません。

(-122) 2022/10/12(Wed) 01:15:56

【独】 ナズナ オトハ

おかしい……わたしは現実から逃げるために、
別の人になるためにここに来ているはずなのに、わたしの中身が消えてくれません。
世界はどこに逃げても私の目の前にいる。

オトハってどういう子なのでしょうか。
気が弱い?心優しい?引っ込み思案?
プロローグでどう考えていたか覚えていません。

(-123) 2022/10/12(Wed) 01:19:28

【見】 【墓】 シンバル ソルム

まあなので。
やらかし>>266はしてなくて、ただ「他人に評価を下す時の言葉が厳しい」という自覚が薄いだけなんちゃう? と思った。
これは優しくしろという話ではなく、オトハの持ち味だと思うな。

それよりまだ終わってないのにちょっと遊ぶ村人たちにたいしてこの状況の狼はどう思ってるんだ…というのは少し心配だったりした。
墓から狼を応援してるし見守ってるよ。


感想文を書いて寝る。おやすみー**

(+312) 2022/10/12(Wed) 01:21:31

【独】 猫柳 クヘイ

/*
再三言うけどルネ・アリシアの味方ではない

(-124) 2022/10/12(Wed) 01:23:54

【独】 猫柳 クヘイ

うー−−−−疲れた 思考進めなきゃ

(-125) 2022/10/12(Wed) 01:26:14

【独】 ナズナ オトハ

どこを護衛すればいいんですか!
すべて狩頼みなのに村人さんは呑気で羨ましいですね!

これから狩人のことをちゃんと労わろうと決心したオトハなのでした……。護衛先選定やばみ。

いや、前狩をやった時はそんなに悩んでいた覚えがないのですが……。
ああ2連平和で狼詰ませたのでした。
偽狩がすぐに出たし、占もちゃんと当てられたのがよかったですね。

(-126) 2022/10/12(Wed) 01:28:48

【独】 ナズナ オトハ

いやまぁ、適当に◆アリシアさんとでもしておけばいいんじゃないでしょうか。
無理にナツキさん守りに行ってもなぁって感じ。
占抜かれるリスクやばいですからね。

べつに全然不利な展開ではないのですが、何というか胃が……。

(-127) 2022/10/12(Wed) 01:31:30

【独】 ナズナ オトハ

クヘイさんのあらゆる言動に共感しかないので盲信していいですか。
いいですよ……

(-128) 2022/10/12(Wed) 01:32:31

【見】 【独】 シンバル ソルム

俺もおもしろおかしく言い換える癖あるけど嫌なひとは嫌なんだろうな〜とは思うんで、程度って難しいすね。

(-129) 2022/10/12(Wed) 01:43:11

【独】 ナズナ オトハ

もう二度と発言調整なんかしないと思います。
その結果、まともに意志を伝えられるキャラクターを使うようになって、真っ向から超特大の探りをぶつけるプレイヤーになります。
もういいじゃないですか、そこがわたしの到達点で。

良くないから今回のことを試そうとしたのですよね?
最後に当てればゲームには勝つし、今はもうだいぶ当たるし、最後まで発言権を持ち続けることもできるけど、
それではわたしだけが悦に入るだけで、誰も幸せにならない。

(-130) 2022/10/12(Wed) 01:54:43

【独】 ナズナ オトハ

勝ったけど虚しかったんです。
引退も考えました。

でもわたし楽しい思い出もいっぱいあるので。
もうちょっと人生を楽しめる人になりたいので。

むずかちいよ……マッチングガチャ引きたくない。
もっとこう、全ての人の物腰を柔らかくして平和な空間を作る系の能力がほしい。
さしあたっては他力本願で勝ってみたい。と思っていたのですが気付いたらわたしの双肩に大盾

なんで狩を希望したんですか?
や、やりたくなっちゃったんだもん……

(-131) 2022/10/12(Wed) 02:01:20

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

オトハさんは自分に対しても他人に対しても
求めているものが大きそうだよね。

「ただし弱者に人権はないので」

とかも、勝負に対してすごい意識の高い
タイプの人なんだなぁって思った。

(良いとか悪いとかではなく
RPとのギャップが大きくて
おおっ!?ってなった)

(+313) 2022/10/12(Wed) 02:01:24

【独】 ナズナ オトハ

灰ログ汚して何となる!
とりあえず寝ます。
幸いにもあしたはお休みなので……。

まあ、こんな小さな出来事に何時間もでろんでろんに溶かされる事はわたしにはそこそこあるので、お気づかいなく
明日には元気になっていると思います。

(-132) 2022/10/12(Wed) 02:10:52

【独】 猫柳 クヘイ

本来ヨシノ視点をもっと詰めるべきであるが、聞きたいか分からんので一旦控えとく。
>>172☆信用取れとる占いの片白ってだけでナツキ消えれば権限持ちやすくなるのよ。
ナツキCは汝視点晴れとらんが事実上権限持っとるのと同じだ。


さとてアリシア視点。
「ルネはどうせミュール黒引かれたら敵対するから黒出した」説、「じゃあ2手目カルロ白不要じゃね?2手目で黒だすか白出して噛めばいいのでは?」を捏ねている。

@カルロ狼だったから
A

(-133) 2022/10/12(Wed) 02:24:49

ピアノ アリシア

>>280
(アリシアは分かってやっとるのでアレは放置するしかない)

気になるんですが私は意図的・主体的に挑発行為をしているという文脈の理解で合っていますか。

(294) 2022/10/12(Wed) 02:30:00

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

今回村建てが墓下&ルール解釈で悩まれている方がいるので補足説明します

まず推理利用という表現が適切でなかった事を謝罪します
正確には『推理及び議論利用』となります


議論の際
役問わず相手の感情を探る/引き出す事は推理に関連して行う(含:不可抗力として起きた感情的な諍い)はどうしても生まれます

それに対して諫める行為などは当事者にとっては議論を安定させ推理に活かす為の行為
第三者にとって行為そのものが要素足り得る内容となります
(無論、役に依存しない個人要素の度合いは高くなりますが)


アクションの推理(議論)利用は『誤字脱字訂正・飴のやり取り交渉・在席時間の連絡のみ』
この方針で宜しくお願いします


PS:在席時間の連絡には『不在になる時間の連絡』も含まれます、カルロさんの不在を示すactは利用可能のケースでした

(+314) 2022/10/12(Wed) 02:43:02

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

村建て発言で↑の貼っておくべきかな……?

(+315) 2022/10/12(Wed) 02:43:23

【墓】 いもようかん ヤナギ

ジョゼさん>>+290
ふふ、入らない方が良かった、なんてことはないですよ。
これも何かの縁です。

ここに、幸せになれる水晶玉があるんですよ。
ちょっと値が張るん……よいしょ。
[ヤナギは霊験あらたかな水晶玉を取り出した]

(+316) 2022/10/12(Wed) 02:50:05

【墓】 いもようかん ヤナギ

ロザベラさん>>+271
落ち着け待て待てマテ茶………ってコト?!

(+317) 2022/10/12(Wed) 02:53:49

【墓】 いもようかん ヤナギ

ミュールさん>>+296
パッと見、ヨシノさんに寄り添う人が居なくなりますね。

(+318) 2022/10/12(Wed) 03:00:43

お茶会の主(村建て人)

今回村建てが墓下&ルール解釈で悩まれている方がいるので補足説明します
まず推理利用という表現が適切でなかった事を謝罪します
正確には『推理及び議論利用』となります


議論の際
役問わず推理議論の為、相手の感情を探る/引き出す/発露する事
(含:不可抗力として起きた感情的な諍い)はどうしても生まれます

それに対して諫める行為等は役に依存しない思いやりが基点でも
発言者にとっては議論を安定させ推理をしやすくする為
第三者にとって行為そのものが推理要素足り得る内容となりえます


アクションの推理(議論)利用は
『誤字脱字訂正・飴のやり取り交渉・在席時間の連絡のみ』
この方針で宜しくお願いします


尚、上記の在席時間の連絡には『不在になる時間の連絡も含まれます』(actで使用可) カルロさんが気になされていたのでこちらも補足しておきます

(#0) 2022/10/12(Wed) 03:02:06

【墓】 いもようかん ヤナギ

リタリさん>>+314
確か、設定をうまくイジらないと「議論利用は」の文字が消えないんでしたっけ。
他の村立てさんからは、そのように聞いたことがあるような気がします。

ルールは「議論利用は誤字脱字アンカ訂正・飴の相談・在席時間連絡のみ」となっていますが、基本的に村立てさんの意図としては「誤字脱字アンカ訂正・飴の相談・在席時間連絡のみ」と読み取っています。
そうでなくとも、議論利用であるか否かを問われるような使い方は議論を呼ぶのでルールに無くとも避けたいですね。

議論に利用しかた否かも、読み取りに個人差があります。
私は全く議論に関係ない一言でも要素にしたりしますしね。
そこを細かく明文化するのは、まぁ親切の域なのではないかと思います、

(+319) 2022/10/12(Wed) 03:10:24

【M】 【独】 スターチス エテルノ

手堅い選択と思うわ
村の空気が良くないのが心配だけど、狼が悪い訳じゃないし不満は我慢しつつ流れはちゃんと利用したい所

(-134) 2022/10/12(Wed) 03:11:27

【墓】 いもようかん ヤナギ

さて、二度寝してきます。

(+320) 2022/10/12(Wed) 03:11:41

【M】 【独】 スターチス エテルノ

ただ、ルネはプレイヤーとして煽っていないという意思の元
それでもヨシノが気分を害したならその点は謝罪するとした格好ね

ここはヨシノも一考の余地があるわ
『煽ってる』という言葉自体が一種の煽りだもの
表現に気を使うか、具体的な内容を述べるとかした方がお互いに良かったと思うの

(-135) 2022/10/12(Wed) 03:22:56

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

コウィスカ殿噛まれてしまうん……?村利だったしなあ。
まあそれくらい勝負をかけて動かないとだめかもしれぬ。
灰同士の衝突を止める人がどんどん消えていくー。
占ロラをいつまで引き伸ばせるか。潜狂は死んだと思わせられればそれが一番いいよね。

(+321) 2022/10/12(Wed) 03:27:50

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

アリシア殿は対抗が狼か狂人か知りたいのだろうけど、やはり手損ではあると思うのよなあ。狼はここですと言って周りが信じてくれるかは分からん(それで信用を下げる可能性もあり…)

(+322) 2022/10/12(Wed) 03:30:29

【M】 【独】 スターチス エテルノ

占い師として出す必要があるor出さないと不自然な感情は出した方がいいからヨシノが感じたものを吐露する事は問題ないとは思うの

されどルネにとって受け入れがたい表現ではルネにも村にもヨシノの気持ちとしても面白くない
自分の伝えたい事を相手に伝わる様に言えたら理想的だった……と、いう感じかしら?

(-136) 2022/10/12(Wed) 03:33:17

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

>>+290>>+291
ジョゼ殿!お疲れ様ですーゆっくり休んでください。
人間考察ほんとに好きでした!入村が間違いなんてあるわけないですよ。
あっここにサインくださいっ[いい感じの色紙]

ミュール殿は男の子でも女の子でも中性でも無性でも可愛いからいいと思うのよー。
最近なんでもシロクロ付けようとするから疲れる世の中なのよー。

(+323) 2022/10/12(Wed) 03:35:56

【墓】 いもようかん ヤナギ

潜狂は真狼-真狼ならほぼ生存確実ですよ。

信用勝負では灰潜伏の狂が勝利の鍵になりますし、
▼霊▼霊▼真の黒(狼)▼偽黒
ここまでの手順で▼潜狂が挟まるとしたら偽黒のみですが、相当思い切った狂の使い方です。

また、噛みで潜狂が死ぬことも大方ありません。

2日後、潜狂ならば狂人生存、という前提の元どれだけ▼灰に流せるか。
また、ナツキさんがどれだけ信頼を勝ち取れるかの勝負ですね。

(+324) 2022/10/12(Wed) 03:36:05

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+319 ヤナギ
『議論利用は』の文言を消す事は可能だよ

この村は推理や議論に繋がらないネタ発言は可能という扱いにしてみたかったのでこういう表記にしたんだ

ただ、村情報では『推理利用』は上記のみ
こういう表現だったから、ウタタは感情的な諍いを諫める事は推理じゃないからactでも大丈夫と解釈してしまった格好だね


ちゃんと議論や推理って明言しておいた方が良かった

(+325) 2022/10/12(Wed) 03:37:47

【見】 白薔薇 リタリ、村情報でなくプロの発言、か

(a7) 2022/10/12(Wed) 03:39:33

【墓】 いもようかん ヤナギ

リタリさん>>+325
そうだったんですね。
もっとactで水晶玉をオススメすれば皆さんを幸せに出来たかも……。

[水晶玉ゴトゴトゴトゴト…………]

(+326) 2022/10/12(Wed) 03:40:06

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>283 ミナト
むしろなんでそう思うかを聞いてみたいかな?

ヨシノ即噛みして吊られないってアリシアが思いそうかと問われたら、私は普通に信用勝負したがりそうって思うのだけれど

ルネは分からないけどね、即噛みした方が逃げ切れそうって程白位置では無かった気がするし、アリシア-カズハ-ルネなら普通に信用勝負でいいんじゃないかなとか

(+327) 2022/10/12(Wed) 03:47:45

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

9>7>5>3>ep

▼カズハ→▼ルネ →▼???→▼???
▲コウィ→▲???→▲???→▲???

残灰:ウタタ クヘイ オトハ ミナト

やはり狩人の攻略が鍵だな。

(+328) 2022/10/12(Wed) 03:48:14

【見】 白薔薇 リタリ、水晶玉を転がしている**

(a8) 2022/10/12(Wed) 03:48:17

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+328 アズマ
今日は11人だね()
なので全5縄、最終日までこればPP出来る目あるけどね

(+329) 2022/10/12(Wed) 03:58:14

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

11> コピペミスりました(⁠´⁠°ω⁠°⁠`⁠)
ナツキ殿生存と、狩人の処理を同時にするのは難易度高そうです。
狩CO通るんじゃないかと思ってて……

(+330) 2022/10/12(Wed) 04:02:35

千鳥草 ミナト

白目が低いとこに色つけていくか
噛み合わせを避けた占いをするか

好きな方選んでくれればいいんで
宜しくお願いします。

おやちみ

(295) 2022/10/12(Wed) 04:39:14

猫柳 クヘイ

めっちゃ寝落ちてた

>>294アリシア
もし意図的でなかったならすまんの。
吾からは少なくとも>>263は意図持ってやってる発言放棄と受け取ったよ

別にヨシノに対しての直接的な言動に限らんからな、この場合。

(296) 2022/10/12(Wed) 06:42:57

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

狩人クヘイかなぁ。

オトハ、クヘイどっちかな気がする。

(+331) 2022/10/12(Wed) 06:45:13

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

コウィスカさんは占い真贋は出さないとか
わざわざ言って狩人偽装してる節があるから
村人視点に見えるんだよね。

(+332) 2022/10/12(Wed) 06:46:28

【独】 千鳥草 ミナト

クヘイ狩なんだろうなあ
クヘイ−ナツキに狩いないなら大体村勝ちよ
知らんけど

(-137) 2022/10/12(Wed) 06:47:20

ぜんざい カズハ

最後の方変な流れになってるのは見たけどまあいいや。

うーんあたしの感覚でしかないけどカルロもミナトもあんま狼に見えてないんだよねぇ。

(297) 2022/10/12(Wed) 06:48:46

ぜんざい カズハ

明日占襲撃(ヨシノC襲撃含む)があるならあたしの推理が間違ってたってことだからそこはそれ。

>>クヘイ
襲撃に違和感があるんだよね?
それはあたしも感じてて、だからこそそもそもこうするしかない(潜伏Cしか残ってない)なんじゃないかって思ってる。

(298) 2022/10/12(Wed) 06:52:56

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

ルネさんはまぁ村人だよねとは思う。

ここ狩人だったら結構びっくりする。

(+333) 2022/10/12(Wed) 06:53:44

ぜんざい カズハ

まあこんなとこかな。

明日以降ヨシノ真を追ってる未来の人に言っとくと
アリシア-ルネ-カズハって陣営の構成的に不合理な部分があるから(主にアリシア絡み)ちゃんと検証してね。

じゃああとはよろしく頼んだよ。

(299) 2022/10/12(Wed) 06:57:28



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (11人 1促)

クヘイ
19回 残173pt(0) (飴入手1個)
コウィスカ
27回 残217pt(0) (飴入手1個)
ウタタ
36回 残7pt(0) (飴入手1個)
カルロ
20回 残110pt(0) (飴入手0個)
ナツキ
12回 残449pt(0) (飴入手0個)
ヨシノ
38回 残20pt(0) (飴入手2個)
オトハ
20回 残15pt(1) (飴入手1個)
ルネ
36回 残0pt(0) (飴入手2個)
ミナト
22回 残21pt(0) (飴入手0個)
アリシア
44回 残42pt(0) (飴入手2個)
カズハ
26回 残111pt(0) (飴入手0個)

犠牲者 (3人)

ミコト(2d)
ヤナギ(3d)
ジョゼ(4d)

処刑者 (2人)

グレース(3d)
ミュール(4d)

突然死者 (0人)

マネージャー (1人)

エテルノ

見物人 (7人)

リタリ(1d)
ロザベラ(1d)
サツキ(1d)
アズマ(1d)
ムツキ(1d)
ソルム(1d)
モチヅキ(1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.265 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら