星狩りの国


61 【聖C誰歓】墓下から狼応援村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


猫柳 クヘイ は 馬酔木 グレース の名前を書いた紙を箱に入れた。
調律 コウィスカ は 馬酔木 グレース の名前を書いた紙を箱に入れた。
芝桜 ウタタ は 馬酔木 グレース の名前を書いた紙を箱に入れた。
いもようかん ヤナギ は 馬酔木 グレース の名前を書いた紙を箱に入れた。
パンプキンパイ カルロ は 馬酔木 グレース の名前を書いた紙を箱に入れた。
馬酔木 グレース は 調律 コウィスカ の名前を書いた紙を箱に入れた。
向日葵 ナツキ は 馬酔木 グレース の名前を書いた紙を箱に入れた。
玄米茶 ヨシノ は パンプキンパイ カルロ の名前を書いた紙を箱に入れた。
ナズナ オトハ は 馬酔木 グレース の名前を書いた紙を箱に入れた。
コーヒーゼリー ルネ は 馬酔木 グレース の名前を書いた紙を箱に入れた。
千鳥草 ミナト は 馬酔木 グレース の名前を書いた紙を箱に入れた。
ピアノ アリシア は 胡蝶蘭 ミュール の名前を書いた紙を箱に入れた。
ぜんざい カズハ は 馬酔木 グレース の名前を書いた紙を箱に入れた。
エレキギター ジョゼ は 馬酔木 グレース の名前を書いた紙を箱に入れた。
胡蝶蘭 ミュール は 馬酔木 グレース の名前を書いた紙を箱に入れた。

馬酔木 グレース が断頭台の露と消えた。


ピアノ アリシア は、 胡蝶蘭 ミュール を占った。


【赤】 玄米茶 ヨシノ

いもようかん ヤナギ! その命を差し出すがいい!

2022/10/10(Mon) 07:00:00

ナズナ オトハ は、 ピアノ アリシア を守っている。


翌朝、 いもようかん ヤナギ の死が告げられた──……。


現在所在が確認できるのは 猫柳 クヘイ、 調律 コウィスカ、 芝桜 ウタタ、 パンプキンパイ カルロ、 向日葵 ナツキ、 玄米茶 ヨシノ、 ナズナ オトハ、 コーヒーゼリー ルネ、 千鳥草 ミナト、 ピアノ アリシア、 ぜんざい カズハ、 エレキギター ジョゼ、 胡蝶蘭 ミュール の 13 名。


【見】 【墓】 シンバル ソルム

おお、おお…
ヤナギ、グレース、お疲れ様

(+0) 2022/10/10(Mon) 07:00:21

【独】 パンプキンパイ カルロ

いやこれは面白い
信用勝負か

(-0) 2022/10/10(Mon) 07:00:53

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

まあヤナギさん襲撃だよね。

グレースさんとヤナギさんはお疲れ様。

ごゆっくり。

(+1) 2022/10/10(Mon) 07:00:57

【見】 【墓】 シンバル ソルム

ヨシノはカルロ占い
アリシアはミュール占いか。

(+2) 2022/10/10(Mon) 07:01:08

ぜんざい カズハ

【グレースは人狼だったよー】

(0) 2022/10/10(Mon) 07:02:01

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

あわー……。通ったぞ。
ヤナギ殿、グレース殿、本当にお疲れ様でした。

[ホット緑茶][あんぱん][鮭おにぎり]

(+3) 2022/10/10(Mon) 07:02:02

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

黒引かれちゃったね。

これで占い信用勝負がほぼ路線確定かな。

(+4) 2022/10/10(Mon) 07:02:33

パンプキンパイ カルロは、 ぜんざい カズハ を投票先に選びました。


【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

うむ。正しい霊結果。
狼二騙りに村側が気付きそうだな。

(+5) 2022/10/10(Mon) 07:03:26

【見】 【墓】 シンバル ソルム

そうさな。狼には頑張って欲しいところだ。

(+6) 2022/10/10(Mon) 07:03:36

【見】 【墓】 シンバル ソルム

>>1:58>>1:104
アリシアこう言ってるしなんとか気づかないでほしいところはある。

(+7) 2022/10/10(Mon) 07:05:03

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

13▼ミュール→11▼カズハ→9▼ヨシノの黒→

7〜5人時に占い信用勝負だね。
襲撃は3回〜4回。

偽黒と襲撃で効果的にアリシア派の灰を
退場させて行きたいところ。

(+8) 2022/10/10(Mon) 07:06:09

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

狼と全く同じ動きをC狂もできるけど、優先して占いに出す……?
軽率にロラされる霊に狼がいるってバレると、あれじゃあ狂人どこ?となり危ないんじゃないだろうか?

(+9) 2022/10/10(Mon) 07:07:20

【独】 猫柳 クヘイ

ヤナギ抜いたかーーーー

(-1) 2022/10/10(Mon) 07:09:26

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

占LWは修羅の道だな……ナツキが最後まで残ると、3人になった瞬間勝ち確定だね。

(+10) 2022/10/10(Mon) 07:10:33

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

今日はカルロに白出しなら
▲カルロでいいんじゃないかな。

今日ヨシノさんが黒を出すと
さすがに村に一気に情報を与えすぎちゃう。

カルロはアリシア派でもあるし片白をつけておけば
襲撃される条件も加わるから違和感なく襲撃しやすいね。

(+11) 2022/10/10(Mon) 07:10:47

パンプキンパイ カルロ

信用勝負でしょうか。

(コウィスカさん評の続き)
柱が出た後に霊ロラを主張した>>2:259点、同時に柱の白要素が減衰してゆく>>2:263と言っている点。
これらは、僕の認識ではたぶん狼利の余地のある発言だと思います。しかし堂々と言っている辺り、彼女の持論を語っただけかも知れません。

彼女の事がよく分からなかったのは、自負が強いと言う性格要素を前提にすれば飲み込めました。
ですので僕がこれから彼女に期待するのは、見分けるために必要な要素を出して欲しいと言う、普通のことです。

(1) 2022/10/10(Mon) 07:12:35

【見】 【墓】 シンバル ソルム

そういえばヤナギを食べれてしまったから狩人処理の優先度が下がってるんだな。
カルロ黒かと思ったが、>>+11いいかも。

(+12) 2022/10/10(Mon) 07:12:39

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

カズハ殿、誰もいなくとも早起きして最後の結果落としてくのがなんとも真ムーブ。

(+13) 2022/10/10(Mon) 07:12:57

【見】 【墓】 シンバル ソルム

・普通の狂人は狼がわからないので霊能に出る
└誤爆などしないように霊ロラを狙う

・C狂は狼と意思疏通がはかれるので占いに出てもいい

・占いに白二枚であれば真噛みも狂噛みも通りやすく、狼の意図した襲撃が作りやすい

・それはそれとして狼も霊騙りにだしたほうが聖とかに護衛寄せやすいしお得

概ねこんな感じなんだろうか。
全然わかっちゃいないが。

(+14) 2022/10/10(Mon) 07:16:12

パンプキンパイ カルロ

あと、昨日のクヘイさんは、それまで疑われ意見の少なかったミナトさんに▼を当てています>>2:134
理由にも違和感は覚えなかったので、狼として不要な動きをしていると言う白要素が有ると思います。

(2) 2022/10/10(Mon) 07:17:37

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

状況の最終形が7人時に決め打ちする場合に村人が4人、
5人時に決め打ちする場合に村人が2人。

最低でも一人は懐柔し切るターゲットを決めて
評価を上げて行きたい。

7人時の決め打ち時に4人懐柔が
最高の成果。

(+15) 2022/10/10(Mon) 07:21:50

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

ここから偽黒と襲撃で合わせて
4人〜5人の村側を退場させるから

カルロ、オトハ、ジョゼ、辺りは
退場させる枠になりそうかな。

(+16) 2022/10/10(Mon) 07:24:30

ピアノ アリシア

【ミュールさんは人狼です】

>>2:299>>2:196
候補はミュールさん・ウタタさん・ルネさん。
素直に黒視と希望から占いたいミュールさんを占いました。
自由移行から初手で当てると爽快感がありますね。

襲撃はGJ避けと決定者を消す事で混乱と世論誘導による勝負をするつもりかな と。

(3) 2022/10/10(Mon) 07:27:51

猫柳 クヘイは、 ぜんざい カズハ を投票先に選びました。


【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

ジョゼ殿視点はもうヨシノ殿しか狼いないみたいな話になるな。

(+17) 2022/10/10(Mon) 07:31:42

ぜんざい カズハ

やっぱりねー。
アリシアの真偽に関わらず出ると思ってたよー。

単純に占い先選定だけならアリシアに軍配かなー。
ただヨシノが自由選択どう見ても上手くないのはわかってたからそこは多少甘めに採点しよう。

(4) 2022/10/10(Mon) 07:33:40

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

あー、狂人。狂人いたわ。ナツキ殿がんばれ……がんばれ……!

(+18) 2022/10/10(Mon) 07:33:44

【独】 猫柳 クヘイ

それなー
カルロか……と思いつつ昨日までのムーブでヨシノに自由権限与えてもそうなるよなは否めないので

(-2) 2022/10/10(Mon) 07:36:28

【独】 千鳥草 ミナト

悪い夢を見てた…おはようこ…

(-3) 2022/10/10(Mon) 07:38:31

【独】 猫柳 クヘイ

ルネしろくみえたらクヘイも外れるのは自然ではある
昨日その回答がほしくはあったが

(-4) 2022/10/10(Mon) 07:39:56

【赤】 玄米茶 ヨシノ

うわ

(*0) 2022/10/10(Mon) 08:12:37

【赤】 玄米茶 ヨシノ

信用勝負か……
あえて白とか出す?
いや、ロラされるだけ?

(*1) 2022/10/10(Mon) 08:13:08

【独】 猫柳 クヘイ

ヨシノおそない?

(-5) 2022/10/10(Mon) 08:16:50

【独】 ナズナ オトハ

あら、日和ましたか?

(-6) 2022/10/10(Mon) 08:20:11

【独】 ナズナ オトハ

ミュールさん黒……

(-7) 2022/10/10(Mon) 08:22:20

ナズナ オトハは、 ぜんざい カズハ を投票先に選びました。


ナズナ オトハは、 ピアノ アリシア を能力(守る)の対象に選びました。


【赤】 胡蝶蘭 ミュール

う?予定通りで良いと思うなの?
占いLWー

(*2) 2022/10/10(Mon) 08:27:35

【墓】 馬酔木 グレース

おはようございます。

ミュール占われてしもうたん。

(+19) 2022/10/10(Mon) 08:30:50

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

グレース殿。お疲れ様でした。
お茶飲んでゆっくりしてください。

(+20) 2022/10/10(Mon) 08:36:54

【赤】 胡蝶蘭 ミュール

敢えて白、の中身がわからないの?

カルロ白予定だったならそのままで良いのー
今日は偽黒出易い日だったし。

(*3) 2022/10/10(Mon) 08:37:02

【独】 ナズナ オトハ

ヨシノさん、お寝坊さんかな……

(-8) 2022/10/10(Mon) 08:49:14

玄米茶 ヨシノ

カルロ白

(5) 2022/10/10(Mon) 09:11:12

玄米茶 ヨシノ

選択肢:クヘイ、ルネ、カルロ、ミュール
ミュール→希望が多く見えたが役職や対抗のものなので除外
クヘイ→そもそも占ってほしそうでないので除外
残り↓
珈6瓜8

カルロのほうが希望が多い。とはいえうち2ptは自分のものであるため実質同票。

>>2:321のルネに不覚にもトゥンクしてしまったため、●カルロを決行。

2度寝

(6) 2022/10/10(Mon) 09:12:02

【独】 ナズナ オトハ

うーん……ミュール黒……

わざわざナツキさんではなくヤナギさんなのって、
意見噛みの側面があるだろうとは思うので、
まあジョゼさん白。

昨晩のアレでウタタさんが占噛まない理由ほぼ無いかと思うのもあります。
油断は良くないですが、どうも▲聖は違和感がありますね……。

(-9) 2022/10/10(Mon) 09:12:22

ナズナ オトハ

ふむふむ。両占とも第一希望を占った感じですか。
ミュールさん黒……そういうのもあるのでしょうか。

噛みについては、う、占噛まないのですね。
というか▲夏ではないのですか。意見噛みとかそんな感じかなぁ……さすがにジョゼさん黒だと逆張りが過ぎるかと思いますが、そもそも▲聖があんまりなので、
何か混線させたいモノがあると考えるのが普通でしょうか。

>>ナツキさん
▼カズハさんで。
票集計その他お願いしたいのですが、よいでしょうか……?

(7) 2022/10/10(Mon) 09:19:04

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

オトハ殿怪しいなあ。狩ブラフの村人よりは真狩人で見てるな。
一生懸命さは伝わってくるからやっぱり狩人なのかなあ。

(+21) 2022/10/10(Mon) 09:22:03

猫柳 クヘイ

ヨシノがブレな過ぎてなんかほっこりしたわ

現状吾は▼カズハで霊ろぉらぁ完遂しつつジョゼ固めを見直しつつで行くつもりだが、ミュールの本日次第でもあるかの。

ミュージョゼあるか?で検証したが、
そも本気でジョゼ吊り避け検討して具体的に動いとったのは役以外では吾とオトハのみって感触よの。

ミュールは促さんかったら>>2:240で止まっとったようだしあんましそこ仲間って感じはせんな。

(8) 2022/10/10(Mon) 09:23:15

ぜんざい カズハ

ジョゼ吊らない進行なら狼は占い師喰わない選択肢を普通に考えると思うけどね。

むしろあまりにもそれっぽい襲撃すぎてなんともって感じ。

(9) 2022/10/10(Mon) 09:26:08

ぜんざい カズハ

あたしはもちろん▼ミュール一択で。

今日はようやく決定周り居られそうだよ。

(10) 2022/10/10(Mon) 09:30:58

猫柳 クヘイ

んまー霊ろら入っとる時点でそらまあ占い残して信用勝負は普通に択に入るわな。
そいだから自由占いに切り替えとるのだけども。

ヨシノの方針がブレんようなのでヨシノ視点の狼絞って票出すのに注力したいんだが、この辺>>2:217ミュール白視しとったミナトから出てくるんでないか期待しとる。

(11) 2022/10/10(Mon) 09:32:24

向日葵 ナツキは、 ぜんざい カズハ を投票先に選びました。


ナズナ オトハ

……あ、お、おはようございます!

寝ている間に人は水分を失うので、
お水や、あたたかいお茶を飲むと健康によいらしいです……!
*緑茶**そば茶*
よければぜひ……!

>>9カズハさん
ええと、狩の目があるナツキさんを噛まないのが不思議なのであって、占を噛まないのが択外と思うわけではないですよ。
それはそうと占は噛みやすかったと思うので、それっぽい理由が何かあるなら詳しくお聞きしたいです。

(12) 2022/10/10(Mon) 09:38:18

ぜんざい カズハ

>>12
聖を噛む理由なんて潜Cがいるか潜Cがいると思わせたいかしかないでしょう。

(13) 2022/10/10(Mon) 09:42:17

【独】 猫柳 クヘイ

>>13
SEYANA いや普通にジョゼ村だから今の内落としとことか全然他にもあるだろうけどな

(-10) 2022/10/10(Mon) 09:45:08

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

カズハ殿、つえー。

(+22) 2022/10/10(Mon) 09:47:33

猫柳 クヘイ

>>13>>12
ジョゼ村だから保護者確白役落としておこうとかもあると思うぞ(ほそぼそ)
カズハは変わらずヨシノ真ではあるんかの。

(14) 2022/10/10(Mon) 09:50:09

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

アリシア偽ーカズハ偽なら
アリシアはヨシノさんの占い先を見て
白出し→霊ローラー完遂でいいんだよね。
わざわざ今日黒を出す必要ってない。

アリシアーカズハでラインが繋がるのが
村視点の状況からはうっすら見えて来るね。

(+23) 2022/10/10(Mon) 09:51:16

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

誤字。
アリシア偽ーカズハ真だ。>>+23

(+24) 2022/10/10(Mon) 09:51:44

ナズナ オトハ

>>8クヘイさん
>>2:226の宣言は比較的早かったと思います。
あまり気負っている風では無いかなと。

>>13カズハさん
ああなるほど。
霊黒ならたしかにそう見えますね、ありがとうございます。
潜Cですか……アリシアさん視点のミュールさん狼陣営ってどんな構成だろうってちょっと思ってます。

>>14クヘイさん
そ、そっちが第一感というか、
それを隠れ蓑にして何しようとしているか、まで考えるくらいがちょうどい塩梅かなぁと……。

(15) 2022/10/10(Mon) 09:54:59

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

アリシア偽ーカズハ真なら
アリシアはヨシノさんの占い先を確認してから
白出し→霊ローラー完遂でもいいんだよね。
わざわざ今日黒を出す必要性ってない。

カズハ真だと変則手順で▼ミュールになる可能性もあるし
▼カズハでも開眼した村人ミュールが
2日に渡って話し続けるから。

だからアリシアーカズハで真偽ラインが繋がるのが
村視点の状況からはうっすら見えて来るね。

(+25) 2022/10/10(Mon) 09:55:45

【独】 猫柳 クヘイ

>>15
つまりラインあると思ってるのか思ってないのかどっちだー−−−−−!!!!! け 結論はないのかー−−−−−−ッ!!!!

(-11) 2022/10/10(Mon) 09:57:29

【墓】 いもようかん ヤナギ

あらあら?

(+26) 2022/10/10(Mon) 09:59:50

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

>>+25つづき
もちろんアリシア偽、カズハ真で
アリシアがどうしてもミュールを仮想狼にしたかった
という可能性はある。

可能性はあるけど素直に見れば
アリシア真ーカズハ真か
アリシア偽ーカズハ偽の状況かな。村視点で。

(+27) 2022/10/10(Mon) 10:01:34

ぜんざい カズハ

>>14 クヘイ
今日の結果から若干アリシアに傾いてるかなー。
というのも偽黒出し先としてミュールを選んでるのがね。

もし今日ミュール先吊りになった場合は当然あたしとのラインが切れるわけで狼側の仮想陣営構築としてあんま適切じゃない気がしてる。

(16) 2022/10/10(Mon) 10:02:24

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

アリシア真カズハ偽はあるか。
アリシア偽ーカズハ偽がなさそうになった。

(+28) 2022/10/10(Mon) 10:03:18

【独】 千鳥草 ミナト

初日からヨシノとヤナギの顔と名前が一致しなくて
ついさっきまで▲ヨシノかあ…と思ってた話する?

(-12) 2022/10/10(Mon) 10:03:31

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

違う違う
アリシア偽カズハ真が薄くなったんだ。

(+29) 2022/10/10(Mon) 10:04:01

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

>>16
だよね。

(+30) 2022/10/10(Mon) 10:04:49

【独】 猫柳 クヘイ

割とヨシノグレース真ラインではという思考があるんですよねこれ見てると

(-13) 2022/10/10(Mon) 10:07:37

千鳥草 ミナト

ルネの僕に対する精査は非常に真っ当なんだけど、初日からある程度白黒つけれる自負がある僕にとって、1匹も狼がわからない現状が異常なので、GSが合わないということは吊り理由にはならない。

本心でも、ミュール黒が出た後にする発言としては0点だなと思いながら話す。

(17) 2022/10/10(Mon) 10:08:00

胡蝶蘭 ミュール

おはようなのー
もろかく、黒出るだろうとは思ってたけどそっちかぁ、なのの!

アリシア周りから見てくるけど、欲しいものとかあったら質問投げておいてなのよー


あと、アリシア偽とカルロ白同時に見えても美味しくはなかったの……ここどう思う?とかあったらヨシノさんは早めに投げておいて欲しいのよー!

(18) 2022/10/10(Mon) 10:08:56

千鳥草 ミナトは、 ぜんざい カズハ を投票先に選びました。


芝桜 ウタタ

見てます

▼ミュール
(霊ロラを止めるのではなく明日▼カズハ)

まあでもアリシア偽側かな

おやすみ

(19) 2022/10/10(Mon) 10:12:19

ナズナ オトハ

アリシアさん
>>2:299ってわたし抜けてますが、オトハに関して何か無いですか?

コウィスカさん
★ウタタさん見極められる自信はありますか?

ミナトさん
★▼ジョゼさんの場合どう軌道修正するつもりでしたか?

カルロさん
★2d時点でのミュールさんに対しての認識は
「わからない。白っぽくはないけどコウィスカウタタよりはまだ理解できるし白寄りと思える範疇」という認識で間違いありませんか?

>>ALL
★占真贋とか出していきませんか?


あとはまあ何か、
ジョゼさん白派で吊らないべきと主張した方々は、各々改めて白要素を出していただけると。

(20) 2022/10/10(Mon) 10:13:19

胡蝶蘭 ミュール

襲撃周りは、潜C潜ってそうor疑い幅広げたそうはわかるなの。

位置低いところに灰狼1は居そうかなぁ。
高いとこにいるなら占い噛みor狩狙い気味の襲撃になるなの。
無難というより、偏らせたい襲撃に見えるなのー

(21) 2022/10/10(Mon) 10:13:24

【墓】 いもようかん ヤナギ

占いより狩人より私が優先して噛まれるなんて、あんまり理由は多くない気がしますね。

(+31) 2022/10/10(Mon) 10:19:19

【見】 【墓】 シンバル ソルム

オトハがとりまとめに走り出した
割りとそっち側のほうが性に合ってそうだ

(+32) 2022/10/10(Mon) 10:23:01

ピアノ アリシア

>>20
>>1:274 使い慣れてない略称なので薺と葵が入れ替わりました。

(22) 2022/10/10(Mon) 10:23:38

【独】 ナズナ オトハ

ヨシノさん真だったら、わたしは占考察の方法を見直します。

(-14) 2022/10/10(Mon) 10:28:57

胡蝶蘭 ミュール

アリシア→灰は、序盤から結構バチバチやってるなーって感じなののー

>>1:47は敵意の表出が早すぎるので流石に非ラインなの!(≠クヘイ)
>>1:36への反応としては過剰反応に見えるので、キャラクター付けor個人要素かなって感じで、どちらにせよ茶番の類いには見えないなのー(クヘイ側>>1:49も込み)


>>1:90の対コウィも、両赤ならコウィの動きを阻害してるので無さそうなの。
アリシア狼コウィCでコウィに疑いを集めたい?場合のみは否定できないなの。

(23) 2022/10/10(Mon) 10:29:04

【墓】 いもようかん ヤナギ

>>22
略称、使いづらかったですね。
今度から表も略さず書きます。

(+33) 2022/10/10(Mon) 10:32:21

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

ヤナギとグレースはお疲れ様
……自由させてしまった以上覚悟はしてたけど、狼には厳しい展開になってしまったね

ここはアリシアを誉めるべきかな?

(+34) 2022/10/10(Mon) 10:37:12

胡蝶蘭 ミュール

>>1:103でコウィ白軸に置いてるからC説もそんな無さそ。

>>1:162最下段の煽りも同陣営への声かけに見えず、実際白なので↑の補足要素なの!
対ウタタ>>1:192>>1:208>>1:212も同種の声かけの仕方なの。本質的にウタタさんのことを見下してるので、ラインキリじゃなくてキレてる(心理的に)。

>>1:261も仲間への視線というより、SGを見る眼。

(24) 2022/10/10(Mon) 10:41:26

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+33 ヤナギ
どうしても略称は間違えやすいからね……

凄く大変だけど、ミュールも頑張ってるね
ヨシノさんとナツキも辛いと思うけど、踏ん張ってー

(+35) 2022/10/10(Mon) 10:42:30

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

ハードだけど、まだ勝機が無い訳ではない、かな?
占いロラされたら辛いけど

一番カギを握るのはナツキになる?
Cを疑われつつも発言力をどれだけあげるかってなるから
非常に難しい立ち回りになるけれど、アリシア狼でC視させる為に噛まれなかったとなるから、推理者か纏め目線でいつつ発言力とヨシノさん真視によっても大丈夫なはず

(+36) 2022/10/10(Mon) 10:48:33

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

ミュール黒は村としても素直に信じられるとはならないだろうしね

あとは視点人外を何処にもっていくか、かなぁ?

(+37) 2022/10/10(Mon) 10:50:28

パンプキンパイ カルロ

判定確認しました。

今日の時点で黒を出した点は、アリシアさんの盤面真要素になりますかね。
ヨシノ-霊-ミュール-?まで確定して、視点狼位置の考察難易度が下がりましたので。

あと、既に挙げられている>>16の要素には、カズハ真仮定では取って良いと言う意味では、同意します。
逆にアリシアさん偽なら、カズハさんも偽であると言う可能性が無視出来ません。
勿論そのリスクを背負って、真カズハの生存しており信用も低くなさそうな状況で、偽アリシアが黒出しした可能性は有ります。

(25) 2022/10/10(Mon) 10:52:01

玄米茶 ヨシノ

はい。

・アリシア→ミュール黒
・噛み→聖痕(非狩)

身内切りはある?
→黒を出すことでバランス護衛されやすい。狩人を狙っていない。だから身内切りはないと思う。

黒出しの狙いは?
→▼ミュール▼霊とすることで縄稼ぎ。

噛みの狙いは?
→わからん。たしかに狩人を狙うなら夏噛みがよかったとは思う。意見食い?

★今回の噛みと潜狂が繋がらないため、余裕がある人に解説を頼みたい。

(26) 2022/10/10(Mon) 10:52:02

【独】 千鳥草 ミナト

雰囲気人狼するなら
ミュールは最白だけどめっちゃ人狼ありそう

まあこの感覚を持つ人いるのかわからんけど

(-15) 2022/10/10(Mon) 10:52:11

【墓】 いもようかん ヤナギ

>>2:+118
▼ジョゼさんは元々通すつもり無かったんです。
>>2:48と、灰を吊るすと言ったその後の民意が止めに入らなかったことから、表が集まれば逸らそうと思っていました。

C入り2-2は真狼-真狼が多く、真狼-真狼は全ロラに弱いため、全ロラしても残る白灰を探していました。

ジョゼさんにおいては>>2:48で実質非狩なので噛まれませんし、状況的に非Cまで拾えるので、残すのには最適かなと。

(+38) 2022/10/10(Mon) 10:52:42

【独】 千鳥草 ミナト

アリシアから黒出る前は
僕吊るのかーえー くらいだったけど(何もおかしくないけど体良く押し付けられた感)いざ真目から黒が出るととても迷います。

(-16) 2022/10/10(Mon) 10:53:18

【墓】 いもようかん ヤナギ

白薔薇……青薔薇……。

(+39) 2022/10/10(Mon) 10:54:47

胡蝶蘭 ミュール

一応ジョゼさんともキレてそうかな?(>>2:182>>2:214)
占い視点と言われればそうだけど、体よく吊りたかっただけには見え?

>>2:244も、後から吊り難くなりそうなウタタさんが邪魔だったんだろうなーという感じなの。ジョゼ庇いなら、最初から▼ウタタに向かってるだろうで、ここ2人もライン切れてるの。

んー、そんなに有用なライン拾えなかったなの。
ヨシノさんの占い先への参考までに、なのー!(アリシア≠クヘイ・コウィ・ウタタ・ジョゼ)

(27) 2022/10/10(Mon) 10:55:27

玄米茶 ヨシノ

非狩であるため▼ジョゼと昨日は言ったものの、ジョゼは村人COするより狩人回避したほうが効率がよかったと思う。

ジョゼ狼仮定、コアズレ確定の時点でLWではない。
つまりジョゼ狼なら潜Cはない。
ジョゼ狼なら相方がいる。

相方にLWをまかせたいなら、役職を抜いて逃げ切ってもらうほうがいい。
ジョゼ狼で、柱する意味も聖痕を噛む意味もあんまりないように見える。

つまりジョゼは白。

ジョゼとミュールは白。
初日、結構な熱量でジョゼとミュールの白プレゼンをしていたミナトも白補強。

(28) 2022/10/10(Mon) 10:57:42

【独】 猫柳 クヘイ

>>27
ここまで全部採用だとミナトオトハしか残らんような

(-17) 2022/10/10(Mon) 10:58:10

パンプキンパイ カルロ

個人的にやるべきと思ったことを書き記していきます。

これから占いが噛まれない場合に備えると言う視点では、
・▼カズハ▼ミュールしている間に、次の灰吊り先を決める必要があります。
ヨシノさんが黒を引けばそこを。
そうでなければ両視点の黒位置>ヨシノさん視点の黒位置と言う優先度で、灰から吊り先を選定する必要があります。

ここから占いが噛まれる場合に備えると言う視点では、
・今日▲アリシアされた時に、その後、ヨシノ真ケアとアリシア視点の狼吊りを両立する必要があります。
アリシア視点の狼位置は、ヨシノさんには占わせないでおく必要が有ります。

とは言えこれはヨシノ偽仮定での配慮に近いです。占希望を出す際に考慮する点ではなく、占希望が出揃った後で第三者が調整する事がもし有れば、その際に忘れなければ良い視点だと思っています。

(29) 2022/10/10(Mon) 10:59:28

【赤】 玄米茶 ヨシノ

LWが捕捉された以上、もはやアリシアを噛む理由がない。
確白のCは残したい。霊は縄にかけたい。

灰噛みかの……

(*4) 2022/10/10(Mon) 10:59:58

【独】 猫柳 クヘイ

>>28
下段、別にミナトのプレゼンによってミナトの首がしまるわけではなく▼ジョゼに抗っとらんし白視してるミュール黒に反応うっすいからむしろ黒要素では?

(-18) 2022/10/10(Mon) 11:00:35

胡蝶蘭 ミュール

対ルネだけよくわからなかったなのの。絡みは一番多いけど、あげたり下げたり会話して確認したり、やりとりが一番うねってるなのー

パッと見は仲間ぽくは見えないけど、アリシアの意識の中で一番干渉したい相手だった、のは間違いないと思うの。


あと、ルネさん宛に。
>>27からクヘイ・コウィ・ウタタ白で良いと思うなの。
★アリシア真視点での白固め、できるなの?

というのを投げておくの。

(30) 2022/10/10(Mon) 11:02:19

【赤】 胡蝶蘭 ミュール

灰噛みなのー!

捕捉されたミューが悪いので、おじいちゃんは伸び伸び占いLW楽しんでね!なののー!

対抗とインファイトで殴り合いの最終日になりそーではあるかな?

(*5) 2022/10/10(Mon) 11:04:13

【独】 千鳥草 ミナト

おまえ目線でミナト−オトハ2狼だ
みたいなやべーこと言うのやめろよ
狼に見えちゃうじゃん

(-19) 2022/10/10(Mon) 11:05:35

胡蝶蘭 ミュール

>>28ヨシノ
ミナト白補強なのの?
オトハミナトなら、ミナトの方が狼っぽいなぁ(>>2:196、吊り票が納得できない)と思うのだけど、なのー


ミューが邪魔だから黒が出たというより、ミューに黒出すのが都合良かったから出したって感じだとは思うけどね、なの。

(31) 2022/10/10(Mon) 11:11:57

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

ヨシノさんに黒を引かせる占いをさせないと
信用勝負の時に両視点の狼が揃わないよね。

そしたら視点情報的にヨシノ側が不利だし
ヨシノさんの真偽に関わらず
ヨシノ側陣営の負けにならない?

初回の襲撃が▲聖に飛んでいることから考えても
▲アリシアが来る未来を見据えて
ヨシノさんに黒を引かせない占いをさせるよりも

占い信用勝負になる未来を見据えて
両視点での黒を出させ、
視点情報を集める方がいいんjないかと
私なら思う。

まあ私が潜伏C見えてるっていうのもあるんだけど
灰2狼構成でも▲聖から▲アリシアって
普通は飛ばなくない?

(+40) 2022/10/10(Mon) 11:12:07

【独】 いもようかん ヤナギ

仮/本 の使い方が祖国のものになってしまってますね。

(-20) 2022/10/10(Mon) 11:13:45

胡蝶蘭 ミュール

あとは、オトハちゃんに質問なのの!
ミュー吊り決定する前に答えもらえれば良いかな。出来れば早い方が良いけど。

★ミューを信じたいと消去法の葛藤、答えは結局どっちになりそうなの?

(32) 2022/10/10(Mon) 11:14:49

千鳥草 ミナト

ミュール視点で白弾いていった末に▼ミナトで色を見たくなるのはとても自然。なんだけど、≠アリシアで弾いて行った視点を他人にプレゼンするのはどうなんだろう。要は僕からしたら「ミュールはルネに、君視点はオトハ−ミナト2人外だぞ」って言ってるようなものでさ。

いや、昨日の僕の投票要素で弾くとは言わないけどさ。そういうことを言う時って弾いた残り位置の狼構成が自然か〜の追及から入るもんなんじゃないのっていう。

まあ「参考に」って言ってるからこれは「参考だよ」以上に進む話じゃ無いんだけども。



回答の義務があるものを忘れては無いです
遅くてごめんね

(33) 2022/10/10(Mon) 11:16:31

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

灰2狼構成で灰のもう一狼が占われそうだと
▲アリシアに飛ぶんだけど
たぶんそういうケースくらい、かな。

(+41) 2022/10/10(Mon) 11:16:41

【見】 【墓】 シンバル ソルム

なんかカルロの狩はないんだろうなあという予感だけが残った>>29

(+42) 2022/10/10(Mon) 11:18:28

胡蝶蘭 ミュール

ミナト→占いは特に何もとれないなー、なのだけど。

>>ミナト
>>2:224の「ジョゼからアリシア真〜村人なんだろうね」
★ここ、どういう意味だったかの解説が欲しいの。

(34) 2022/10/10(Mon) 11:20:58

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

▲聖→アリシアがミュールに偽黒→▲アリシアC

っていうのが考えにくいような気がするから
▲アリシアが来た時点でヨシノ側の片白に
いちいち遠慮した灰吊りをする必要ってあるのかな。

▲聖→アリシアがミュールに偽黒→▲アリシアC

でのアリシアCの意図的C襲撃のケースって……
そんなに懸念することかな。

(+43) 2022/10/10(Mon) 11:21:13

胡蝶蘭 ミュール

>>33ミナト
そこはルネさんの本気度を見たいなのよー

昨日ミューをinしてたけど、物理的にoutしたので。
両視点詰め切れる?って言うお誘いなのの!

(35) 2022/10/10(Mon) 11:23:35

【見】 【墓】 シンバル ソルム

>今日▲アリシアされた時に はいらない気はするな。どっちにしろ両視点追う必要はあるわけで。
あと斑になったらカルロの言う両視点ケアができなくなるのでアリシア視点の狼をアリシアに占わせるときはヨシノには別のところに色付けたほうがいい…ってコト?となった。

(+44) 2022/10/10(Mon) 11:26:50

【見】 【墓】 シンバル ソルム

ああ、ヨシノ視点での無駄占いになる可能性があるから(>アリシア視点の狼位置は、ヨシノさんには占わせないでおく必要が有ります。)こうなるのか。

(+45) 2022/10/10(Mon) 11:28:36

【独】 千鳥草 ミナト

ミナトの視点
最高に見えてなくて最高に吊り位置

(-21) 2022/10/10(Mon) 11:32:45

胡蝶蘭 ミュール

オトハ→占いで特に聞きたいことはないかなぁ、なの。
ミューが↑で出した心理的なライン切れについて否があるなら聞いておきたい、ぐらい。


ミューからは、オトハがアリシア真に見るのはわかるー(というかミューもアリシア真寄りに見てた)なので。

(36) 2022/10/10(Mon) 11:33:35

【見】 【墓】 シンバル ソルム

まあ護衛はずした後に噛み筋じゃなく色をつけて詰める方に意識が向くあたり、カルロ素村なんだろうなあと思いました[感想文]
同じような感じでルネ>>2:321にもちもち言ってる>>17ミナトも非狩っぽ。

ウタタかオトハ、やはりオトハなのか…?

(+46) 2022/10/10(Mon) 11:35:27

【独】 千鳥草 ミナト

>>35
よくわかんないですけど、ルネの視点を聞き出すためにやったんだろうな〜くらいに思っておけばいいですかね。

(-22) 2022/10/10(Mon) 11:35:35

胡蝶蘭 ミュール

とりあえずここまで、なのー

ヨシノ真考察とアリシア偽考察、必要と思う人がいるなら質問投げてくれればするなのよー

(37) 2022/10/10(Mon) 11:35:39

玄米茶 ヨシノ

>>31ミュール
そうかのぅ……
わしがミナト単体白を拾っておるから、安直に白加点してしまったというのはあるが……
ミナトの位置がじわじわ下げられていっているのがなんか嫌だ(語彙力)

さて、
ジョゼが白となると、初日の連続ナツキ投票考察は無意味なものとなる。となると、ナツキ投票考察に待ったをかけた位置の微白は拾えるのではないか。
ただし、ナツキ投票考察を加速したから黒とは言えない。

オトハ>>2:20
→ウタタandヨシノが盛り上がりはじめたところに即ストップ
あとは>>2:57ミュールくらいか。3人くらいいた記憶があったが、オトハがタイミング的にも白加点ってくらいかの。

(38) 2022/10/10(Mon) 11:36:16

玄米茶 ヨシノ

>>カルロ

★ミナトどう思う?

(39) 2022/10/10(Mon) 11:38:28

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

ああ、要するに両占が生存しているケースと
▲アリシアが来ているケースの進行想定と

ベストな占い先はこうなるから、
それを考慮してねって話なのかな。

(+47) 2022/10/10(Mon) 11:40:10

【墓】 いもようかん ヤナギ

今日もしかして▲弾になりますかね?

(+48) 2022/10/10(Mon) 11:42:23

【見】 【墓】 シンバル ソルム

>>+47
たぶんそう。
ロザベラが引っ掛かったありえるかあり得ないか、
は考慮の外だと思う。可能性だけ捏ねてる。

(+49) 2022/10/10(Mon) 11:43:40

玄米茶 ヨシノ

あと誰か>>26の「今回の噛みが潜狂と繋がる理由」を教えてほしい。ここついていけないまま考察を進めるのは危険な気がする。

>>27ミュール
★わしは、アリシアのトゲトゲはデフォルト搭載に見える(仲間だろうが関係なくトゲってるように見える)んじゃが、ミュールから見てそうでもないかのぅ?

アリシアと他灰は、絡んだ結果アリシアが勝手にトゲった、と見ているから、ライン切れと取るのは消極的。

(40) 2022/10/10(Mon) 11:44:47

【見】 【墓】 シンバル ソルム

感覚的には▲弾有り得ると思うがどうなんだろうな。
狼の動き的にも吊れないし。
より狩目の灰が目についたらそっち優先するかも?

(+50) 2022/10/10(Mon) 11:47:54

【墓】 馬酔木 グレース

>>+48
狼からしたら「白決め打ちは邪魔だから」という理由は付けられるかなー
別に狩人狙う必要もないし

(+51) 2022/10/10(Mon) 11:48:15

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

>>+49ソルムさん
たぶんそうなのかな。

どの程度それが起こり得るかって観点を度外視して
可能性とその対応っていう観点だと
間違っちゃいないんだろうね。

(+52) 2022/10/10(Mon) 11:49:19

【墓】 馬酔木 グレース

同様にナッツ襲わないのも「GJ避けだから」という理由になる

(+53) 2022/10/10(Mon) 11:49:37

調律 コウィスカ

判定は確認してます。

>>20オトハ
☆わかりません。
これはウタタ様に限らず、全員に当てはまることです。
ただ、自信があろうとなかろうと必要になったら決め打たなければいけない……そういうものでは?

(41) 2022/10/10(Mon) 11:49:39

芝桜 ウタタ

占い師食う気がない(狩人を狙おうとしない)からって話だと思うけどまあ別にそんなにそんなことないので気にしなくてええよ

(42) 2022/10/10(Mon) 11:51:25

【見】 【墓】 シンバル ソルム

まあ何はともあれヤナギ食えてしまってるからなあ…

2-2で霊ロラ開始なら聖守るやろ。と思ったが世の中そうでもないんだな

(+54) 2022/10/10(Mon) 11:51:54

猫柳 クヘイ

んーそうだの、そろそろ言うか

吾、今んとこヨシノ真に寄っとる。比率5割くらいだがの
(アリシアは4割くらいで1割保留)

・霊と繋がるかどうかはろら環境に置いて痛手になりにくい(ルネがカズハと割れたら過激派になる位に思うし完遂の目も十分ある)ので要素として弱い
>>2:196申告通り自由占いんなったらアリシアにミュール捕まりそうな目が割りと高いんに一応黒視しとったルネクヘイを放置、票だけならルネ選んでも良いのにカルロ白

ミュール擁する陣営としてちょい脇甘くないか?
反証としてカルロ狼保護を優先した、はあるんだがのー。

(43) 2022/10/10(Mon) 11:54:03

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

オトハ殿真狩ならアリシア殿護衛じゃない?
と思うけどどうかしら。

(+55) 2022/10/10(Mon) 11:54:10

パンプキンパイ カルロ

>>20

2dミュールさんの事は、疑問点の有る無色の灰と認識していました。

頑張っているように見え、その点は印象が良かったです。
と言っても、狼に出来ない発言量と密度か、そして他灰の印象との相対比較ではどうかと言う観点を合わせると、狼切れないとも思っていました。

(44) 2022/10/10(Mon) 11:54:59

【独】 千鳥草 ミナト

両偽さん!?

(-23) 2022/10/10(Mon) 11:55:20

調律 コウィスカ

▼ミュール

判定は多ければ多いほど良いのでね。

(45) 2022/10/10(Mon) 11:55:46

【墓】 馬酔木 グレース

聖を襲うくらいだったら、狩人の可能性がある確白かなってくらい
でもまあ自分だったら占い師守る

(+56) 2022/10/10(Mon) 11:56:27

パンプキンパイ カルロ

>>39
返答するには時間がかかりますので、改めて返答させてください。

(46) 2022/10/10(Mon) 11:58:47

調律 コウィスカ

占い真贋についてはまた後ほど。
▼ミュールについては、ミュール様とカズハ様の二人を処刑するならカズハ様の判定があったほうがよいという判断です。
「言われなくてもわかる?」……ごめんね?(ふふ)

さてと、それではまた**。

(47) 2022/10/10(Mon) 11:58:55

【独】 千鳥草 ミナト

ミュールの狩/非狩を確認したい
こんだけ話してるからありえない?

それは貴方の感想であって、霊ロラなら生き残れると思ってる可能性あるんですよ。いや、僕だって同じ感想ですけど、世の中には屡々予想してないことが起きるんですよ。

なんでやらないかってミュールが先に進行希望出してよと思ってるからです。

(-24) 2022/10/10(Mon) 11:59:57

猫柳 クヘイ

ちなヨシノのミナト白補強は吾は不同意だがヨシノ目線から見て吾がミナトはヨシノ目線別に白くない言うてもむしろ頑なに白と思え状態に半分なってそうに見えるんで詳細は省く。

ライン切れ取るの危うくね?自体はヨシノに同意しとり、であるからこそ上げ下げ触れ方諸々一定しとらんルネは微キレに見えとる、というとこよ。

(48) 2022/10/10(Mon) 12:00:47

【見】 【墓】 シンバル ソルム

まああり得そうなのはオトハだよな〜。

グレースも占い守るなら、思ったより2coで占い守る気運は高そう

(+57) 2022/10/10(Mon) 12:01:56

玄米茶 ヨシノ

>>43クヘイ

ルネ単体黒視は実は昨日のわりと序盤に解消していて、グレースのことは本当に相性が悪かったんだなと考えなおしていた。

ただ考え直そうとした矢先、クヘイから納得できないアリシア≠ルネを提示された。
感情としてはルネ疑いから抜け出せていなかったため、クヘイ-ルネラインを考えてしまった。

ただ、決定後のルネの感じが「なんかいいな」となってしまい、じゃあ票が集まっている+不明位置のカルロにしようかな、と思ったわけじゃ。

>>46カルロ
ありがとう! ゆっくりでいい!

(49) 2022/10/10(Mon) 12:02:50

ピアノ アリシア

>>45 コウィさん
灰吊りを挟む/そのままロラをするといった手順の可否の話ではなく、片霊からの情報にそんなに価値はありますか?

私視点はカズハさんが白をだしたら正体が確定しますが、第三者からすると情報価値が低くありませんか?

繋がった・捻れた・切れた。
情報の幅としてこれだけあるので片方の霊から得られる情報ってそんなに重要かな?と思ってます。

(50) 2022/10/10(Mon) 12:05:28

玄米茶 ヨシノ

クヘイって何なんじゃろうな。

わし、わりとクヘイと話していて、クヘイとのコミュニケーションにストレスを感じていない。にも関わらず、なぜかクヘイの白要素も人物要素もはっきりとは拾えない。職場で先輩と仕事の話をしている気分。

これだけ話が通じれば何かしら拾えそうなもんなんじゃけどな……

(51) 2022/10/10(Mon) 12:06:11

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

C2-2で初回に聖襲撃されると
確村まとめが居なくなるのと
状況からの思考が進みにくいのはあるね。

赤側としては全然有りな襲撃だと思うけど
狩人視点だとGJが出ても縄は増えないし
占い護衛を外してまで……って思う人が多いのかもね。

この村は初回に霊機能を破壊しているから
真占まで抜かれていたら情報面で厳しいし。

そういう読み合いであんまり聖護衛する狩人は
いないのかも?

(+58) 2022/10/10(Mon) 12:06:31

【独】 千鳥草 ミナト

アリシア、真!w

(-25) 2022/10/10(Mon) 12:07:25

【独】 猫柳 クヘイ

多分それ吾がちょくちょく説明飛ばしてるからだぞ

(-26) 2022/10/10(Mon) 12:07:43

芝桜 ウタタ

そんなに重要じゃないからって0よりはいいと思うが
わざわざ判定の数を減らすメリットを感じない(ミュールの発言が増えることがメリットだが、それはカズハの発言が増えることとのバーターなので)

(52) 2022/10/10(Mon) 12:08:44

胡蝶蘭 ミュール

>>40ヨシノさん
☆トゲトゲデフォルトには見えるなのよ。
性格(?)的なもの加味した上で、それでもライン切れてるように見える、なのー

あんまりしっくり来ないなら、単体の方で挙げてみるので気になってるとこ教えて欲しいなの!


潜Cについては、▲ナツキじゃなくて▲ヤナギを敢えて選んでるのがかな。
占い信用勝負路線でもあるので、以降の襲撃次第でもあるの。

(53) 2022/10/10(Mon) 12:09:34

エレキギター ジョゼ

グレース、ヤナギお疲れ様。ナツキ、指揮取り頼むな。▼ミュール→▼霊ロラ完遂でいいと思ってるけど、何か違うんだろうか。

(54) 2022/10/10(Mon) 12:09:49

【墓】 いもようかん ヤナギ

ソルムさん>>1:+256
私の祖国の進行方法ですね。

このお酒が名産なんです。

[ヤナギは手に持っている猪口を口元へ運んだ]

(+59) 2022/10/10(Mon) 12:11:19

【赤】 胡蝶蘭 ミュール

アリシアが▼カズハ推すのはちょっと困るなぁ、なのの。

ミュー黒見られると、ほぼほぼアリシア真になっちゃうの。
▲カズハも一応検討しておいてね、なの……良くも悪くも純粋な村人多いよぅ。

(*6) 2022/10/10(Mon) 12:13:06

エレキギター ジョゼは、 胡蝶蘭 ミュール を投票先に選びました。


【赤】 胡蝶蘭 ミュール

戦略観としてはアリシアが正解なの。ここでの霊判定に価値なんてないなの。

ないなのだけど、この村だと多分正解に辿り着く後押しになっちゃうのー

(*7) 2022/10/10(Mon) 12:14:47

猫柳 クヘイ

普段なら判定増やしていいんでねと思うが、今回グレース偽過激派(ルネ)がおるのでカズハと繋がった方が真!!ってなるの嫌だし、今回は吊っといた方が思考力減らさないんでね派である。

あとカズハ偽時好きな方と繋がれるんでライン見る意味が薄い。

(55) 2022/10/10(Mon) 12:14:48

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

>>50
アリシア偽ーカズハ真が状況的に薄目で

アリシア真ーカズハ真
アリシア偽ーカズハ偽
アリシア真ーカズハ偽

このケースが残るから▼ミュールで黒判定なら上二つ。
白判定なら一番下まで絞れるんじゃないかな。
信用を得ていたカズハ偽側がアリシア真に
ラインを繋げる意味ってあんまりなさそうだし。

ミュールを残す事による発言情報と
ミュール狩人の場合を軽視するなら、
判定の情報が欲しいっていうのも間違いではないと
個人的には思うかな。

(+60) 2022/10/10(Mon) 12:15:25

玄米茶 ヨシノ

>>53ミュール

ジョゼ、ウタタ、コウィスカは白を拾えておるからよい。

ルネに関してはトゥンクの域を出ないが、わし自身何が分からないかが分からないため、ルネの単体白があるなら教えてほしい。

そして、なるほど、占い信用勝負路線か。
そもそもわしを噛むつもりはなく、ヨシノなら勝てると思った上で悠長に聖痕を噛んだのかもしれんのぅ……占いを抜かないなら狩人なんかいないようなもんじゃし。

>>42ウタタもありがとうのぅ。

あとミュール、飴交換せん?

(56) 2022/10/10(Mon) 12:15:58

【独】 ピアノ アリシア

カズハさんの今までの発言を見返すとカズハさんよりミュールさんの方が実のある話をしているのでミュールさんを残した方がいいのでは…?

(-27) 2022/10/10(Mon) 12:16:09

【墓】 馬酔木 グレース

ミュール狩なら黒出た時点でCOすると思うよ

(+61) 2022/10/10(Mon) 12:17:46

【墓】 いもようかん ヤナギ

グレースさん>>+51
狩人を狙っていないという観点は大きいですよね。

▲ナツキさん、ではなく▲ヤナギ
これは同じ白であっても、非狩噛みで構わないという狼視点の現れと捉えられます。
ナツキさんのCは保留として……。

この筋の噛みですと、▲占いさんは目指していませんし、▲ナツキさんも次の手に持ってこないでしょうから、吊れないという意味合いで▲ジョゼさんになってくるのかなと。

(+62) 2022/10/10(Mon) 12:18:39

胡蝶蘭 ミュール、玄米茶 ヨシノはーい!なのー

(A0) 2022/10/10(Mon) 12:19:39

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

まあ>>50これ言ってる時点で
村視点でアリシア偽ーカズハ偽も薄れたのか。

アリシア偽ーカズハ偽なら▼ミュールやったー!
だろうから、▼ミュールに抑制をかける必要はないし。

(+63) 2022/10/10(Mon) 12:20:02

芝桜 ウタタ

別にグレース偽だからカズハと繋がった方が真って言うのは1意見として適切やからええやろ
決め打ちしてる人がいるから判定見せたくないってのはもう全体がおかしくないか。決め打ちしてるんだからその人にとっては占決め打ちの材料でしょ

後半に関してはだから薄いと0の差がないからまあそう言われてもやな。むしろカズハ真なら本当の判定しか出ないからそれを見たいんであって、偽なら判定に意味ないって言われても(クヘイがカズハ偽決め打ってるからと言う話なら一意見として収めておく)

(57) 2022/10/10(Mon) 12:20:06

【見】 【墓】 シンバル ソルム

何となくわかってきた。
GJなら縄も増えるし占い結果は欲しいし、
(あとGJしたという事実で狩からほぼ真が透ける)
デメリットを見るよりも
そういうメリットをとられることが多いのね。

俺がこの村で狩人してたらヤナギが死ぬのが嫌(だから守る)と思うので、なるほどねとした。


>>+59 ヤナギ
割といろんな国で見ていたから、俺が見たのはヤナギの祖国じゃないかもしれないが、そういや俺の祖国にもあったよ。やりやすいよな。

[おつまみに*善哉*を召喚した]

(+64) 2022/10/10(Mon) 12:20:15

【墓】 いもようかん ヤナギ

ジジイ>>56
トゥンクやめろ。

(+65) 2022/10/10(Mon) 12:20:33

ピアノ アリシア

聞いておきましょう。

★>>ルネさん
グレースさんと繋がったほうを偽・カズハさんと繋がった方を真と無条件で認定しますか?

(58) 2022/10/10(Mon) 12:20:34

芝桜 ウタタ、×全体 → ◯前提

(A1) 2022/10/10(Mon) 12:20:41

玄米茶 ヨシノ、胡蝶蘭 ミュールに話の続きを促した。

(A2) 2022/10/10(Mon) 12:20:51

芝桜 ウタタ

カズハの800ptよりミュールの800ptの方が価値が高いから、のみがあえて逆の手順を選ぶ理由になり得るので、その方向で主張して欲しい
いや私が結論変わることはないが(私は発言より判定の方が重視するので)

(59) 2022/10/10(Mon) 12:22:37

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

>>+61グレースさん
即COだと▲ミュール→▲ヨシノにならない?
それなら▼霊ロラ完遂→狩人CO▲ミュール→▲ヨシノ
の方が判定情報が増えない?

だからミュール狩人で黒受け即COする必要って
なさそうだけど、

私の想定が間違ってるかもしれない。

(+66) 2022/10/10(Mon) 12:23:03

ピアノ アリシア

そうなると判断要素ではなくただの口実と大差がないんですよ。

そして、あらゆる状況を排してただその1点で偽というのなら聖書の絶対的優位性を主張して現実を見ない狂信者と大差が無いですね。

(60) 2022/10/10(Mon) 12:23:18

【見】 【墓】 シンバル ソルム

>>51
クヘイが喋るときはね、誰にも邪魔されず
自由でなんというかのびのびしてなきゃあダメなんだ
独りでもちもちしていて豊かで・・・

(+67) 2022/10/10(Mon) 12:23:42

芝桜 ウタタ>>57 差がないから → 差があるから(でもない気はするがあんまり表現が変わると誤字の範囲越えそう

(A3) 2022/10/10(Mon) 12:24:19

【墓】 いもようかん ヤナギ

孤独のクヘイ
絶賛発売中ですね。

(+68) 2022/10/10(Mon) 12:24:28

エレキギター ジョゼ

>>55に関しては、概ね桜>>57に同意しておく。

(61) 2022/10/10(Mon) 12:25:06

【墓】 いもようかん ヤナギ

[ヤナギは善哉をもちもちぐびぐびへべれけ]

(+69) 2022/10/10(Mon) 12:25:25

ピアノ アリシア

ミナトさんはすっとフェードアウトしていった印象があるので昨日はGS上で位置が下がりました。
今日はどう思考を発展させるのか楽しみです。

----
ミュールさんが単体の色ではなくライン主体の主張をしているのはテンプレだなと思いました。>>2:187

(62) 2022/10/10(Mon) 12:26:05

芝桜 ウタタ

いや、決め打ちした人と判定で矛盾するから偽って別におかしくないんでないか?
(両面から判断しろ、も意見として理解はするが)

少なくとも私は、占い師の真決め打った後に白だと思ってるところに黒出たからやっぱ占い偽だわって言われると、じゃあなんで決め打ちしたんだ…ってなるわ
(決め打ちしてない状態で判断が変わるのは構わない)

(63) 2022/10/10(Mon) 12:27:13

玄米茶 ヨシノ

とりあえずまとめると、

カルロ→白
ジョゼ、ミュール→状況白
ウタタ、コウィスカ、オトハ→単体白
ちょっとわからん→クヘイ
保留→ミナト、ルネ
※ここで言う「白」は先日の「技あり」以上の評価を持つものとする。

という感じかのぅ。
ミナトはわしが見ると白く見えてしまうから、他の人の意見を聞きつつ保留にしてみたい。

(64) 2022/10/10(Mon) 12:28:20

猫柳 クヘイ

吾は適切とは思わんよ(最後まで両視点追うことを考えるに当たって1人過激派がいることはそこが真真ラインである時以外は狼にとって楽な下地になり易い)
吾ならカズハ偽ならルネの中身が何であっても絶対に利用する場面ゆえ。
ま、そこは戦術感の違いよの(最終日に向けてのメイキング)

逆に言うならルネがそこ抑えるなら▼ミュールで良い

(65) 2022/10/10(Mon) 12:28:30

【独】 猫柳 クヘイ

真の判定は偽もいるときでないとむしろノイズになりがちなんだよな

(-28) 2022/10/10(Mon) 12:29:31

【独】 猫柳 クヘイ

統一を求めている確白のない世界で判定頼りに思考することは村負けの常套手段ですよ

(-29) 2022/10/10(Mon) 12:30:55

調律 コウィスカ

“いつもの”

>>50アリシア
占い師視点から霊能真偽がわかることによって、人狼陣営の全体像が見えやすくなる可能性があります。これは村陣営全体にも寄与することにつながるでしょう。

「灰視点から情報として価値が低い」という視座は「個人」単位のものです。ワタクシ個人の出来栄えより、全体の出来栄えのほうが優先されるべきでしょうね。

(66) 2022/10/10(Mon) 12:31:09

芝桜 ウタタ

それは単に既に決め打ちしてることの是非でしかないんだよな
クヘイが言ってることは、例えば私がヨシノ真決め打ってるとして、「ヨシノが黒出したところをウタタが黒決め打ちしてしまうから議論が進まなくなるのでヨシノ判定出さないで」って言ってるような話なんで、それは明確に変だよ

ウタタはちゃんと両面を判断してと言うのが正しい(つまり>>65の最後の行が正しい)し、それに対してウタタちゃんはチッしゃーねーなと言いながら結局ヨシノ真決め打つんで問う意味はない

(67) 2022/10/10(Mon) 12:32:25

ピアノ アリシア

>>66
捻れた場合、もう判断材料がないんですよね。

(68) 2022/10/10(Mon) 12:32:28

芝桜 ウタタ

ウタタちゃんがヨシノ真決め打ってると言う話ではないです

(69) 2022/10/10(Mon) 12:32:52

【独】 猫柳 クヘイ

>>66
だぁから霊偽なら好きな方にねじれライン繋げるんだから意味ねーーーのよ!

(-30) 2022/10/10(Mon) 12:33:00

玄米茶 ヨシノ

クヘイの言っていることはわからんでもない。
相性の問題とはいえ、ルネ→グレース視は「明確な偽要素だと思っている」と考えられる。これはルネが狼であれ村であれ。
村仮定なら、言い方は悪いが、ロックしていると言えよう。

ロッカーはたまたま真実を追っていれば強いとはいえ、
外していれば狼にいいように使われてしまう。

(70) 2022/10/10(Mon) 12:34:24

調律 コウィスカ

こういうのは何を大事にするかという話であtt(繰り言)。

はい。
ワタクシ、占い師二人の真は可能な限りどちらも切らずに考慮しながら進めればよいと思いますね。今のところ、そういう進行ができる状態です。

(71) 2022/10/10(Mon) 12:34:26

【見】 【墓】 シンバル ソルム

ウタタを観察していたらウタタinツイッ●ーランドの更新が楽しみな体になってしまった。
(ここでいうツイッ●ーランドとは直近の発言を見て空リプのように感想を落としていくスタイルのことを指しています)

まあ霊判定でルネがどうなるか心配するのはヘンだし
ルネがまるで霊能狂いみたいな扱い受けてるのも妙ではある。

(+70) 2022/10/10(Mon) 12:34:48

芝桜 ウタタ

アリシア視点はミュールに黒出たら真贋の判断がつかないことが分かるだけで、別にそれはカズハ先吊りした場合と変わらんので、別にそれは単にどっちでもよかっただけなので

(72) 2022/10/10(Mon) 12:35:04

ピアノ アリシア

形ができあがっても検証不能に近い情報なのでやっぱり私は重要だとは思えないんですよね。

はい、次にいきましょうか。

(73) 2022/10/10(Mon) 12:35:39

調律 コウィスカ

>>68アリシア
少し強い言葉を使いますが、それは戯言ですね。
何かを手に入れるには、何かを失うことを覚悟しないといけません。

(74) 2022/10/10(Mon) 12:36:17

ピアノ アリシア

覚悟も無く何かを主張している訳では無く
「何かを手に入れるには、何かを失うことを覚悟しないといけません」これは同意できます。

別にそれに多大な情報価値は無いという話に終始します。

(75) 2022/10/10(Mon) 12:38:41

芝桜 ウタタ

ていうかアリシア視点ではミュールが1日早く窓から外れることがそんなに低い価値だと思わないんで、単純にカズハとつながれないから先にカズハ死んでほしいと言ってるようにしか取れないんだよな…

私とかは人間個人の価値ってあんまり見てないので窓削りって優先しないところあるんだが、アリシアがそういう態度なのはなんか違う感強い

まあええけど

(76) 2022/10/10(Mon) 12:39:53

調律 コウィスカ

ヤナギさんが亡くなってワタクシは悲しい。

ナツキ様、図々しいお願いで申し訳ありませんが、決定役とは言わずとも集計お願いできませんか…?(ふるふる)ワタクシも必要なら手伝いますから…(ふるふるふる)

(77) 2022/10/10(Mon) 12:40:32

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

>>76
確かにそう見えちゃうよねw

アリシアさん視点で
▼ミュールの何が嫌なのっていう。

(+71) 2022/10/10(Mon) 12:42:17

向日葵 ナツキ

昼まで寝てしまった!

結果は確認してるよー!
ローラー完遂するにしても、アリシアーカズハが切れるかどうかは見といてもいいと思うけどね!
その結果がノイズになると思うなら別として!

▼カズハorミュール

で多数決でいいんでないかなー!

占いは自由占い続行でいいと思うけど、他の意見ある?

(78) 2022/10/10(Mon) 12:42:26

芝桜 ウタタ

曲がりなりにもメリットというかデメリットを提示してるクヘイと違って、アリシアは「手に入るかわからない1円と確実な0円ならどっちも変わらんので0円を選ぶ」と言ってるんで誰が聞いてもなんかおかしいと思うんだがその辺みんなはどう感じたんだろってのは聞きたい

(79) 2022/10/10(Mon) 12:43:22

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+39 ヤナギ
無理に略称を使わないか白青で代用するしか無さそうだね()

(+72) 2022/10/10(Mon) 12:43:59

ピアノ アリシア

>>76
ああ…なるほど。
そういう観点は無かったんですがウタタさんは私偽に傾いているんでしたね。
カズハさんとミュールさん。発言内容から情報が拾い易いのはどちらですか?

(80) 2022/10/10(Mon) 12:44:03

【赤】 向日葵 ナツキ

▲カズハしちゃうと、結局霊結果見られたのと同じくらいの要素になりそう…!

(*8) 2022/10/10(Mon) 12:44:04

猫柳 クヘイ

予算千円の時に使うか分からん5%クーポン欲しいから使うか分からんもの買って予算使いきっとくか……が▼ミュール
使うか分からんなら要らんから必要なものを拘って買おう、が▼カズハみたいな話である(どっちが正しいでもなかろ/実際買ってみたら結構使う場合もまーある)

んまー吾は純粋多数決で良かろで〆

(81) 2022/10/10(Mon) 12:44:11

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

16>15>13>11>9>7>5>3>ep

占:ヨシノ/アリシア 霊:グレース/カズハ
聖:ヤナギ(確) 狩:?

ヨシノ  ナツキ◯→カルロ◯
アリシア ナツキ◯→ミュール●

灰:ジョゼ クヘイ コウィスカ ウタタ オトハ ルネ ミナト

周回遅れですまない。よーし見ていくぞー!

(+73) 2022/10/10(Mon) 12:44:20

【赤】 玄米茶 ヨシノ

ウタタ……しゅき……

(*9) 2022/10/10(Mon) 12:44:23

【赤】 玄米茶 ヨシノ

ウタタちゅき……

(*10) 2022/10/10(Mon) 12:44:38

芝桜 ウタタ

アリシアは自由でええけどヤナギは自由に適性ないので村で指定した方がいいと思うよ
もしくは「自由占いに適性がないことを踏まえて読み取れる自信がある」なら自由でもいいけど

(82) 2022/10/10(Mon) 12:44:41

【独】 猫柳 クヘイ

そうして使わず期限切れになったクーポンのごみが鞄の底にめっちゃ貯まるんだよ

(-31) 2022/10/10(Mon) 12:45:17

ピアノ アリシア

私は第三者視点ではまだミュールさんの発言から情報が拾いやすくは見えますよ。
発言量と密度が違うので。

そこには1円以上の価値はあると思います。

(83) 2022/10/10(Mon) 12:45:22

ピアノ アリシア

>>78
私は投票権を放棄しますね。
灰の多数決で決めてください。

(84) 2022/10/10(Mon) 12:46:07

調律 コウィスカ

>>79ウタタ
強いて言えば、カズハ偽のときアリシア真なら判定がミュール白でも、ミュール黒でも何かしらマイナス方向に振り切れる可能性を懸念してるのかもしれませんね。

なにかを失うくらいなら何もいらない、そんな退廃的なムード…(違う)

(85) 2022/10/10(Mon) 12:46:30

玄米茶 ヨシノ

>>82ウタタ

わし、昨日ちょっと迷っただけじゃよ? 適正がないは言いすぎじゃないかのぅ。
けっこう白位置が増えてきたから、今日は黒を引いてもおかしくないと思っておるぞ。

(86) 2022/10/10(Mon) 12:47:17

芝桜 ウタタ

>>80
いや傾いてるというか…まあ傾いてるんだけど私はあんまりその辺まあ…

私自身はどっちの発言がどうより判定優先なのだけど、>>59という意見であればそれ自体は尊重するよ
いや尊重はしないか。私の意見は変わらんので

(87) 2022/10/10(Mon) 12:48:23

芝桜 ウタタ

>>86
いやまあ確率的にそろそろ黒引ける方が確率は高いよね
お口が悪かったね…

(88) 2022/10/10(Mon) 12:50:44

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+71 ロザベラ
そりゃカズハ偽だと嫌だからだろうね(笑って)
用心深いという事だけど、用心深すぎて疑われてしまった格好だね

本質的にアリシアは他者を信じるリスクを避けて自分の推理と占い師としての力を信じてるから


間違いとは思わない
私はカズハを信じて間違っていても、自分が占い師なのだからカズハには負けないし、カズハ真に見えるから問題ないって判断するだろうけど

……或いはカズハ真視した上での切り演出かな?
小細工の類いだけど、ミュール疑いも伏せていた可能性があるからね

(+74) 2022/10/10(Mon) 12:50:59

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

>>77
コウィスカ殿のこういうところがバランサーというか、確白をただ遊ばせておかないみたいな。仮に潜狂だったとしてもリソース割かれることになるし、うまいなぁ。

(+75) 2022/10/10(Mon) 12:51:12

【見】 【墓】 シンバル ソルム

ハム入りじゃないからアリシア目線の黒を吊る(残狼数を削る)ことには貪欲であっていいと思うんで、一連の流れはアリシア偽要素だなーとは思う。

実際はアリシアの中で白狼懸念のあるコウィ>>2:299がちょっとひっかかること言って、ウタタもそれに乗ったから「?!」となったような気もしている。

(+76) 2022/10/10(Mon) 12:51:28

コーヒーゼリー ルネ

おはようございます

決定役が最後に残した霊ロラという進行方針を覆してまで、カズハ決め打ちする気はないですが、▼ミュールでカズハからの色を見たいと言うのは本音です
※占決め打ちの材料になるため

ただ正直ミュールで黒出るとは思ってないですね
現状のお気持ち表明として落としておきます

(89) 2022/10/10(Mon) 12:53:06

芝桜 ウタタ

私がアリシア偽に傾いてるのはヨシノ偽なら他の人出すでしょくらいのレベルの話なので別にアリシアが悪いわけではないからあんまり
というかまあ私は自分の真贋は備忘録として書いてるだけで実際に使用することはないのでまあ

(90) 2022/10/10(Mon) 12:53:16

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

まあ価値観になるよね。

黒受けているミュールさんの発言情報に
どのくらい価値を置くのか。

そこら辺は価値観の問題だから
▼ミュール派の人とぶつかり合っても
仕方ないような。

(+77) 2022/10/10(Mon) 12:54:13

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

>>+74
リタリ殿は本当に他人の性格要素汲み取りが上手。
成る程、孤独感から若干の人間不信があるのねアリシア殿。
周りは好き勝手言うし、自己の証明ってホント大変だよねえ。

(+78) 2022/10/10(Mon) 12:55:31

ナズナ オトハ

お、お茶、誰も飲んでくれない……わ、わたしのお茶おいしくないのかな……
以前の調査では100人中45人が美味しいと言ってくださったのですが……。


これでカズハさん吊り逃して何度も泣きを見たので、ミュールさん先吊りなら絶対に逃さないでくださいね。
ラインを見たいなら今日の判定を見れば仕事が終わりますし。
というかジョゼさん白蔑ろにしていませんか……?

>>32ミュールさん
少なくとも消去法の葛藤ではありませんし、感情で決めるわけでも無いですが、
わたしをどう見たら>>32とか>>2:150みたいな事になるんだろう?何を引き出したくてこの2択を迫ったのでしょうか。

たとえば、ヨシノさん視点の2人外ってどこでしょうか。
それが見つからないならアリシアさん真だと思うんです。どちらがより相応しいか、占真贋はそういう角度からも見ています。

(91) 2022/10/10(Mon) 12:56:30

【赤】 向日葵 ナツキ

ん? ワンチャンミュール黒で霊能真偽覆る可能性ある?

(*11) 2022/10/10(Mon) 12:56:46

【独】 ピアノ アリシア

そういえば、占師時に2回連続狼陣営全員を占って勝利したのですが流石に陣形から3連続は無理ですね。

(-32) 2022/10/10(Mon) 12:57:18

【独】 ナズナ オトハ

ルネさん、お気持ちしかしてない……

(-33) 2022/10/10(Mon) 12:57:44

【独】 猫柳 クヘイ

別に霊からの真贋や判定見て議論がもっと活性化するぜ!っていうなら全然リスクは背負うが
今回そういう村に見えてないんだよな
腹括って灰ガチした方がノイズ減ってやりやすい

カズハ若干偽視なのも含め

(-34) 2022/10/10(Mon) 12:57:54

【見】 【墓】 シンバル ソルム

>>91 墓場から飲むぞ! なんらかの力を使って!

(+79) 2022/10/10(Mon) 12:58:12

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

>>+74リタリさん
その可能性はあると私も思ってるんだ。

アリシアさんは自身がライン考察に懐疑的だったし
黒受けのミュール残しに価値がある、というのが
アリシア個人の視点だとハテナ。
(他の人のライン考察をする動きを見たい
という話ならわかる。)

とすると、
ひょっとしてカズハが偽だと恐れている?
っていうのが浮かんで来る。

それなら
「カズハ派のルネとかいるし▼ミュールで白出ると嫌」
って吐き出した方が私は響くな。

(+80) 2022/10/10(Mon) 12:59:18

【墓】 いもようかん ヤナギ

ホオズキさん>>1:+348
ムツキさん>>1:+350
私が自触れから色を取るタイプですね。
進行だと触れられないので精度が悪く、代用案として他の方の視点を回しながら自触れの考察をするようにしています。

(+81) 2022/10/10(Mon) 13:00:09

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

>>91
お茶、美味しく頂いております。頑張れー!

(+82) 2022/10/10(Mon) 13:00:34

【独】 千鳥草 ミナト

おちゃうめえええええええ

(-35) 2022/10/10(Mon) 13:00:34

【独】 千鳥草 ミナト

さて、書くか

(-36) 2022/10/10(Mon) 13:00:57

【赤】 玄米茶 ヨシノ

きめうたれたい

(*12) 2022/10/10(Mon) 13:02:16

【墓】 いもようかん ヤナギ

オトハさん>>91
45%ってリアルな数字ですね……。

(+83) 2022/10/10(Mon) 13:03:40

【赤】 胡蝶蘭 ミュール

いや、多分覆らないと思うなのー

残る2人のやり易さで決めて良いなのよ!
ミューはカズハからミュー黒出ると今日のアリシア込みで▼ヨシノまで見えそうかなーちまて思ってるなのの!

(*13) 2022/10/10(Mon) 13:03:52

【赤】 玄米茶 ヨシノ

アリシアまじアリシア……
ちゅらい

(*14) 2022/10/10(Mon) 13:04:15

【見】 青薔薇 ロザベラ>>91[お茶ごくごく。]

(a0) 2022/10/10(Mon) 13:04:50

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

>>+81 ヤナギ殿
昨夜の判断は英断だったと思います。
そっか、まとめ役だとそれができないんですね〜。
確かに「この人の触れ方狼臭い」は主観的すぎて説得力ナシナシですもんね。直感を信じて他の人にも分かる要素を掘ってこないと駄目ですね。

(+84) 2022/10/10(Mon) 13:06:06

コーヒーゼリー ルネ

>>17 ミナト
逆に白置ける位置って>>2:217から変動無しって認識で大丈夫ですか?

>>30 ミュール
何故アリシア真視点の白固め(ミュール・ヨシノと切れてる位置探し)をするという話になっているのかが正直謎なんですけども(小声)

>>35の両視点詰めという観点は理解しますが、ミュール視点で偽確定しているアリシア視点を詰める依頼をする必要もないかな、と思いますが
ヨシノ視点の白固めに付き合ってほしいという意味合いではなく??

>>58 アリシア
>>89

(92) 2022/10/10(Mon) 13:08:02

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

>>91
そうだね。仮想潜伏先をきっぱり述べられない占い師は怪しいですよね。それはほんとに思います。
どんなに個性的な占い師が来ても、自分が占い師やる時でも、ここ黒目かな?はきちんと言うのが良さそうですね。

(+85) 2022/10/10(Mon) 13:10:03

ナズナ オトハ

アリシアさんってジョゼさん占うの嫌がってましたし、
足を引かれる要素を嫌がるのが特段おかしいとは思わないかな。

▼ミュールで良くない?は気持ちはわかりますが、
ミュール吊らないは基本的にアリシアさん不利に働くからなあ。
じゃあ明日ヨシノさんが黒引いてカズハさん吊った場合のパワーバランスとか考慮してるんですかって▼ミュールさん派には。

(93) 2022/10/10(Mon) 13:15:14

ピアノ アリシア

「ミュールで黒出るとは思ってない」=カズハさん真=アリシア偽という理解でいいですか?

(94) 2022/10/10(Mon) 13:16:34

芝桜 ウタタ

私は占いもローラー派だから明日ヨシノ黒引いてもカズハ吊ってそのあと占いローラーに着手するけど、占い決め打つ派の人は普通にヨシノの黒も吊ってから決め打てばよくないか?

(95) 2022/10/10(Mon) 13:19:33

【独】 ナズナ オトハ

わたし真占い師の情報量の多さを知っているので、
ヨシノさんは手持ちの情報がかなり少なく感じるんです。

あくまで自分真という情報は正しいのですから、
占考察をする必要は無い。つまり偽が見えてて、その偽を擁する狼陣営、というだけで情報量が桁違いだと思います。
でもいくら何でも、意図的に取らないようにしてるんですか?ってくらい出てきていません。>>28くらい?

この情報格差が見られないのが、視点構築を失敗した人外由来かなと。

(-37) 2022/10/10(Mon) 13:22:25

【墓】 いもようかん ヤナギ

アズマさん>>+84
すみません、「ホオズキ」を上の名前と勘違いしていました……。

(+86) 2022/10/10(Mon) 13:24:28

【墓】 いもようかん ヤナギ

アリシアさん>>94
現状はそういうことだと思います。

(+87) 2022/10/10(Mon) 13:26:07

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

パワーバランスとは…?
今日▼カズハで明日ヨシノさんが黒引きして

占a占b、片黒a片黒b 

みたいになっても吊れるのは一人だから
片黒のどちらかを吊ることになって
どうせ明後日には

占a占b、片黒a、か
占a占b、片黒b、の形になって
パワーバランス崩れない?

(+88) 2022/10/10(Mon) 13:27:22

【見】 【墓】 シンバル ソルム

パワーバランスとは…………

いやわかんねえわ。政治の話してる?

(+89) 2022/10/10(Mon) 13:32:13

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

正直、ここで▼ミュールするも▼カズハするも
価値観という宗派の問題だし
究極的な正解はないからなぁ。

ここの吊り筋の優位性を論理的に説くのって
すごく難しい。

ゆえに多数決でいいんじゃないかと
私が地上にいたら思う。

(+90) 2022/10/10(Mon) 13:32:45

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

>>+86 ヤナギ殿
ホオズキ(苗字) アズマ(名前) で一つの名前の可能性も……(笑)

まとめ役って自考察は決定まであまり出さないほうがいいんですよね?一度やったことあったけどかなり大変でした。
当たり障りない発言ばかりでも仕方ないし、コウィスカ殿のように周りを促したり誤解を解いたりすればよいでしょうか?

(+91) 2022/10/10(Mon) 13:33:05

ナズナ オトハ

決め打ち路線で見る場合、▲占もあるので決め打ち路線想定で動いていますが……その場合に掛かってくるんですね。
それとやや疑い集まり始めているので、クヘイさんは最終日まで揺らがないくらいの白位置です。とは一応

>>41コウィスカさん
ええと、失礼かもですが、
わたしの中で、コウィスカさんって適当に喉潰して適当に吊っていって、最終日になったらちゃんと考える人みたいになってるんですが、
その認識で当たってますか?

たとえば、自信が無いなら、
どういう備えをするんですか?(まだ備えの様子が見えません)
何をどう判断したくてミュールさんを吊るんですか?(ラインを見るなら何か前提になる思考・観点などはありますか?)

昨晩のミナトさん周りは読解薄く見えます。
>>2:234「お茶を濁す」とは具体的に何ですか?

コウィスカさん見る上で軸は定まっているのですが掘り下げ方に苦悩中

(96) 2022/10/10(Mon) 13:39:37

【独】 ナズナ オトハ

この村、適当に流されてたらやばいなって思い始めたので、
ぼちぼち動いていかないと……。噛まれる方がまだマシ感

(-38) 2022/10/10(Mon) 13:40:30

【見】 【墓】 シンバル ソルム

▼ミュールを遅らせるOR躊躇うのはミュール白要素を取れているかつヨシノ真を決め打っている場合のみでは? と思うので政治の話はおとなのひとにまかせます。

(+92) 2022/10/10(Mon) 13:41:22

【見】 【墓】 シンバル ソルム

>>96
>わたしの中で、コウィスカさんって適当に喉潰して適当に吊っていって、最終日になったらちゃんと考える人みたいになってる

手厳しい…!

までもアリシアとオトハは感性近いんだろうなって思う。

(+93) 2022/10/10(Mon) 13:43:10

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

▼ミュールも▼カズハも
残す事によって自分や周りの推理が進む可能性がある
というポジティブな未来を見ての吊り筋な訳だから、

他派の劣位性を主張するよりも
自派の優位性をアピールする方が
説得としてはより効果的だとは思う。

(+94) 2022/10/10(Mon) 13:43:19

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

オトハさんのコウィスカ観が面白すぎてどうしよう。

(+95) 2022/10/10(Mon) 13:45:17

パンプキンパイ カルロ

アリシアさんの立場では、生き残った霊とラインが切れた事が原因で自分の信用が落ちる可能性が許容できないと言うことでしょうから、真でも偽でも通る発言に見えます。

あとは、ミュールさんを1日長く喋らせて情報を落とさせたいとか?
敢えて自分が騒ぐ事で灰の反応を見ているとか?
分かりませんが。

僕は【▼カズハ】で提出します。

(97) 2022/10/10(Mon) 13:45:21

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

まあでもアリシア殿からしたら自分の黒なんだから、吊りを押しておくべきだとは思うんだけどね。
もし霊結果白って言われたら霊の真偽が分かるしどっと情報増えるでしょ。

(+96) 2022/10/10(Mon) 13:46:25

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

コウィスカさんは、こう、全体を見つつ
全体を動かして行きたい人だから

こういう人なんだろうなっていうのが分かると
やりたい事もぼんやりと見えて来る。

構え方が漠然として見えるというのは
人に依ってはあるのかもね。

(+97) 2022/10/10(Mon) 13:49:03

【見】 【墓】 シンバル ソルム

>>+94 まそっちの方が納得する>自派の優位性を主張


コウィのために書いとくと
適当とか言われがちだが、
本人割と真面目にやってると思うんだけどな。
村の指針も示してるし、考察もやっているし、
>>2:71>>2:73>>2:123>>2:124>>2:243>>2:309
星投げは他村より率先してやってる方だろう。(霊周りとか)

ただわからんことは取り繕わずに「わからん」と答えてるだけだと思うな。

オトハカルロ系の地に足についた、自分で立って進むタイプからすると、「村を整える動き」が「そんなものいらないですけど…?」「やることやってくれないですか…?」に見えてくるのかもしれなかった。

(+98) 2022/10/10(Mon) 13:52:08

【独】 ピアノ アリシア

>>97 カルロさん
よく読んでみてください。
前者の方は別に私は主張していません。
それはクヘイさんの主張です。

(-39) 2022/10/10(Mon) 13:54:54

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

コウィスカさんは
雪(情報)が降り積もって来るのを待って
自ずと像(村の真実)が浮かんで来るのを待つような
そういう感じの人なのかなって。

オトハさんは逆に真面目だよね。
一日一日のやるべきことを
しっかり定めて動きたい人というか。

型がしっかり形を成してるオトハさんからすると
形の漠然としてるコウィスカさんが掴みにくいような
そんな感じなのかな。

(+99) 2022/10/10(Mon) 13:55:09

【独】 ピアノ アリシア

>>97 カルロさん
よく読んでみてください。
前者の方は別に私は主張していません。
それはクヘイさんの主張です。

時折、読み落としや誤読があるの熟読する事は大切だと思います。

(-40) 2022/10/10(Mon) 13:55:38

【見】 【墓】 シンバル ソルム

なまじコウィの実力が高めに見えるから(RPと本人要素つまり雰囲気だが)、オトハが真面目に本気出せやー!となるのはわかる。わかるんだよ…。

というのをコウィ白見えてるから置けるんですけどね

(+100) 2022/10/10(Mon) 13:58:51

ナズナ オトハ

今日は処刑なんて何でもいいからヨシノさん視点の黒を見つける日です。
ジョゼミュールまで白は同意。ミナトさんは候補位置が消えたら繰り下げて候補に入るくらいの白位置感。

ウタタさんはさすがに白じゃないでしょうか。
昨晩の擁護も含め、作為を感じなかった(真と見ているからだろうと思えばしっくりくる)ので……。

コウィスカさんクヘイさんルネさんわたし。
お気持ちガトリングして申し訳程度に切ってるルネさんは比較的合致すると思いますよ。
クヘイさんはさすがにこの場でもっと強くアリシアさん真押していいはずです。▲聖は>>8がちょっと情けなすぎるのでやっぱり選んでなさそうな感。

コウィスカさんはわかりません。ルネコウィスカで▲聖はミュールさん白でよさそう。
後でもうちょっと詰めます。

>>26ヨシノさん
カズハさん真なら霊狼&占噛まない(真狼?)→潜伏C?程度です

(98) 2022/10/10(Mon) 14:06:59

【独】 ナズナ オトハ

いや、わたしは結局噛まれるから意味ないじゃないですか……。死ぬ前にCOしたいなぁ。

(-41) 2022/10/10(Mon) 14:07:40

【独】 ナズナ オトハ

カルロさんも基本的にめちゃくちゃ薄いので、
何というか、クヘイさんウタタさん白だけで幸せになりたい……。

(-42) 2022/10/10(Mon) 14:09:38

【赤】 向日葵 ナツキ

どのみち▲カズハするくらいならアリシア黒打つのは明日でいいじゃんになるから、▲カズハはアリシア真打ちになるのと同義な気がする!

(*15) 2022/10/10(Mon) 14:16:21

【見】 【墓】 チーズおかき モチヅキ

厳しい状況だけど、村同士が疑いあってるのは救いか。

村がミュール白決め打って吊らないならまだしも、それが無理な以上、先吊りで片霊とは言え結果を見るほうが情報量は増える。
今日吊らないパターンは、明日アリシア吊りを考えてるケースくらいだよ。

(+101) 2022/10/10(Mon) 14:19:43

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

コウィスカさんは人狼騒動を
楽しんでる節があるよね。
歌うように話すし。
次の展開が来るのを楽しんでいるのかも。

オトハさんは勝負をすごく意識してる。
自分の意見を主張するし、
次の展開に「備える」。

構え方に違いがでるのも
そういう所かなって。

(+102) 2022/10/10(Mon) 14:19:46

【見】 【墓】 チーズおかき モチヅキ

コウィスカを評価しない村人がいるのは本当に助かる。

(+103) 2022/10/10(Mon) 14:21:23

【赤】 向日葵 ナツキ

ミュール狩回避するとどうなるんだっけ
あ、吊り切れちゃうからダメだなー

(*16) 2022/10/10(Mon) 14:22:48

ナズナ オトハ

アリシアさん視点ミュールさんの相方……

単体で言うならカルロさんコウィスカさんくらいで疑っていて、
ミナトさんはそんなに疑っていないです。
ジョゼさんを普通に庇えばよかったのにって感じ。単体については星待ち。

ルネさんは初日のミュー→ルネを考慮しても>>2:254が切れっぽいとは思っていたかな。
考慮しないなら別段候補内じゃないでしょうか。


ミュールさんって初日やや寡黙枠、2d以降も誘導意識を持ちつつ●ミュールをアリシアさん真から当てられていた。
ミュールさん狼陣営は何をどうしたくて▲聖に至ったのか?どこにリターンを見たのか?(アリシアさん真派のオトハを上げるし謎です)
アリシアさん、この辺りはどうでしょうか。

(99) 2022/10/10(Mon) 14:24:46

【独】 ナズナ オトハ

む、村人の血が騒ぎすぎて抑えというものが効かなくなってきています。
私狼ならこの村で>>98みたいなこと真っ先に振ってくる奴はオトハくらい黒集まってても噛むよね……。

(-43) 2022/10/10(Mon) 14:26:52

ナズナ オトハ

カルロさん、そろそろ占真贋とか出ませんか?

占真贋とは、人外位置でもあります。
視点出てきた判定は実質ミュールさん黒のみ。
残りの灰に2人外いると思いますか?

(100) 2022/10/10(Mon) 14:40:20

ピアノ アリシア

>>97 カルロさん
よく読んでみてください。
前者の方はクヘイさんの主張です。

時折、読み落としや誤読があるの熟読する事は大切だと思います。
----

>>98ヨシノさん視点
ジョゼ・「ミュール」まで白は同意というのはどういう意味ですか?

>>99
キレは取りません。
>>2:246>>2:270
何か「人っぽい反応」しかないので候補内ですね。

意図
単純に単純に考えれば世論の動向を見て信用勝負が挑めそうなら挑む。無理なら噛む方に舵を切るのかな?と思っています。
まだ方向性の選択ができる範囲です。

(101) 2022/10/10(Mon) 14:46:14

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+80 ロザベラ
そっちの方が響く気は私もするかな?
どういう考えからアリシアがこう述べたのかはEPで聞いてみるしかないね

アリシアがこう述べる事自体はなんとなく分かるのだけど

(+104) 2022/10/10(Mon) 14:46:59

ピアノ アリシア、オトハさん。飴を交換しませんか?

(A4) 2022/10/10(Mon) 14:56:37

ぜんざい カズハ

さすがにアリシアがミュール吊り嫌がってんのはおかしいでしょう。だいたい今日ロラ完遂したとして明日ヨシノが黒出したらミュール吊れる保証なんて無いんだけどわかってる?

そもそも明日の霊判定の価値を過小評価しすぎ。明日あたしが白出したらアリシア視点であたしが偽だし黒出しならヨシノ視点で限りなくあたしが偽。少なくともどっちかの占い師の視点で陣営の構成要素がわかるんだからね。

とりあえず>>16はアリシア自身が嫌がるなら無効だから撤回しとく。

(102) 2022/10/10(Mon) 15:00:59

芝桜 ウタタ

どういう意味も何もヨシノが言ったことに同意してるんだからヨシノが言ったことに同意以外の意味はないと思うよ

>>26 >>28

(103) 2022/10/10(Mon) 15:02:07

ピアノ アリシア

>>102
「その程度の情報しかない」と私は重ね重ね言っているのが全然伝わらないですね。霊視点で納得いかないのは理解できますが。
延々と言われ続けるのは面倒かつ不毛です。
当たり前の事を当たり前に主張しているだけですよ。

明日の事はあすの事なのでわかりません。
高確率で黒が出ると思っているんですか?
何か確信があるのならその点について教えていただけると嬉しいです。

基本的に吊り順は灰の多数決と決定したのでなのでそれで良いですよ。

(104) 2022/10/10(Mon) 15:07:58

芝桜 ウタタ

いやマジでアリシアは真だとしたら(狼でも素直な感想で言ってるなら)表現が悪いんだよ

「カズハの考察が少ないから客観的に見たらカズハよりミュールの発言の方が価値が高いと思うよ」と思ってるならそれを主張しないと、マジで周りからは意味わからんのよ
現状のアリシアの主張は>>79でしかないんよ
もうその話は終わりなのはわかったけどその辺は持って帰ってほしい

(105) 2022/10/10(Mon) 15:14:29

ピアノ アリシア

>>1:141>>1:232
カズハさんはこのあたりで印象が最悪になりました。
印象論で語っていますしね。

★灰の皆さんはカズハさんの発言で感銘を受けたものがあれば教えてください。

(106) 2022/10/10(Mon) 15:19:41

芝桜 ウタタ

言ってることはわかるけどあんまり喋らない霊能と喋るけどよくわからん霊能ってイメージしかない

(107) 2022/10/10(Mon) 15:28:28

パンプキンパイ カルロ

>>101
不要な口出しだったかも知れませんね。すみません。

(108) 2022/10/10(Mon) 15:31:38

向日葵 ナツキ

大体半々くらいに意見別れてるな〜。
まあ、どっちもメリットデメリットあるけど、情報っていう面では、その情報が意味無くなるケースもあることは念頭に入れておいてね!

(109) 2022/10/10(Mon) 15:33:26

パンプキンパイ カルロ

>>102
▼カズハ▼ヨシノの黒 と吊っていった場合、その次に▼ミュールしないなら何処からどんな目的で吊るすのですか。

(110) 2022/10/10(Mon) 15:34:51

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

真占と真霊の足並みが揃わないな。黒々で結果が揃ったとしてもやはり同じ方向は見れないのだろうか。
情報を増やすなら今日ミュール殿を吊り、明日カズハ殿を吊り、黒打たれた灰が増えてたらその二人を見比べて、5縄3人外になったの時点でもう一度方針を考えるのが丸いのではと思うが悠長すぎだろうか?

(+105) 2022/10/10(Mon) 15:36:51

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

5縄3人外?4縄3人外?

グレース処刑>ミュール処刑>カズハ処刑 ここで3縄使ってひとりは確実に黒が入ってる、だな。

(+106) 2022/10/10(Mon) 15:39:38

【見】 【墓】 シンバル ソルム

アズマの方向で概ね問題ない気がする。
誰か止めるべきなんだけど、ミナトは言う性質じゃないだろうしジョゼの声は届かないし普段止める立場のコウィスカは火元だしで暫く混迷している気はする。
村からミュール、そしてグレース黒の精査が進まないって意味では良い傾向ではある。

(+107) 2022/10/10(Mon) 15:43:00

パンプキンパイ カルロ

>>40
ヨシノ真視点で>>28>>31の二つの意見が生まれたので第三者の意見が知りたい、と言う質問だと解釈して返答します。

前提として僕のミナトさんへの意見は>>2:262です。
また僕は、ヨシノさんのミナト白要素>>1:22>>1:256には同意出来ていません。

・ミナトさんが1dにジョゼとミュールを残したいと提案したこと>>1:131については、これ単体ではそこまで重視は出来ないと思います。

しかし、仮に他への白取りも続いて盤面を詰められるほどの勢いになったら(>>1:304下段のような論理)、白要素として扱って良いとは思います。

>>2:196でアリシアさんがミナトさんに言及したことは
ここをライン関連の要素とするなら、切れ方向の要素だと思います。
ミナトさんからの好感を得る目的が存在した可能性が有るからです。

また、その他の点では、2人のライン関連の要素は、僕は取れていません。

(111) 2022/10/10(Mon) 15:45:16

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

コウィスカ殿は「RP」をしてるんだと思うよ。
箱庭の中で駒をカチャカチャ動かしてて、見てる視点が高いから「あーこっちの背中を押しときましょう、ここは仲裁して」ってあれこれ根回しできるんだけど、他の村人に見えないものが見えるということは狼かも?って疑念を招く。それで不気味に見えるんだろう。
じゃあどうすればいいのっていうと攻略は2パターンあって、地表から質問でも何でもぶつけまくってコウィスカ殿の操り主の意図を手繰り寄せるか、同じプレイヤーの視点からどんな流れを彼女が作っていてそれは村利なのか狼利なのかを探るしかないんだと。

(+108) 2022/10/10(Mon) 15:45:51

向日葵 ナツキ

さすがに今日▼カズハしたなら、明日ヨシノから黒が出たとしたら
▼ミュール、ヨシノの黒
までは確実に遂行されるんじゃないかな!
それで7人2人外。
まだ縄が1余ってる状況だから!

んー、アリシア視点でカズハの結果が些事って感覚は分からなくはないけどね〜。
切れた時より、繋がった時の判断のしようのNASAが面倒なんでしょ?
ただ、それを欲しがってる人もいる訳だから、アリシアに損はそんなにないんじゃない? と思うけど、どう?

(112) 2022/10/10(Mon) 15:50:07

ピアノ アリシア

>>112
別に構いませんよ。
だからこそ投票権を放棄しました。

(113) 2022/10/10(Mon) 15:51:11

【見】 【墓】 シンバル ソルム

>>+108 イイネを押した。
見えている範囲が他村より広いよね。

俺が村にいたら「よくわかんねえから占いいれよ」って言いだしそうなのその辺の距離感なんだよな
触れる位置に本人がいない。

オトハが度々やってるのは(>地表から質問でも何でもぶつけまくってコウィスカ殿の操り主の意図を手繰り寄せる)こっちで、ただオトハの琴線に触れる回答が得られないのでオトハは無限に首を傾げている。

(+109) 2022/10/10(Mon) 15:51:20

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

>>+107
死んだ人のことは忘れられがちだよね。
今しなきゃいけないことは、
・グレース殿はどれだけ狼らしいのか?(=カズハ殿が偽黒したならそれはなぜか?)
・ミュール殿はどれだけ狼らしいのか?(=アリシア殿が以下略)
だと思ってる。次の狼探しも大切だけど、そっちは見通しがちゃんと立てられる人に任せて私は出てる情報からそっちを詰めたい。

(+110) 2022/10/10(Mon) 15:54:55

向日葵 ナツキ

ヨシノ真派のバランスも取ると、▼ミュールを後に回す方が得をする可能性自体はあるってのはあるけどね〜。
ま、何のメリットを重視するか、だね!

(114) 2022/10/10(Mon) 15:55:25

【見】 【墓】 シンバル ソルム

>>+110 アズマ
俺もそう思うよ。
村視点灰にもう1wいる状況なのだから
今出ている黒から狼を探せるならどこか、まで詰めておきたい。
確定情報から自分の考察を進めることを優先してログに残すかな。
未来の話はその後で良いと思うタイプ。

(+111) 2022/10/10(Mon) 15:59:31

【見】 【墓】 シンバル ソルム

>>+111もう1wいる ←いるかもしれない、ね。
真狼真狼は墓と狼しか見えていないから。

(+112) 2022/10/10(Mon) 16:00:32

【見】 【墓】 シンバル ソルム

アリシア、
失礼なこと言ってたら申し訳ないんだけど、
やっぱ刀鍛冶の頑固なおやじっぽいなぁって思うんよね。

説明をしなさいよ説明を、とウタタがなるのも納得で。

(+113) 2022/10/10(Mon) 16:01:52

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

>>+109
いいねありがとう。まあ、あの余裕はなんだ??ってなるよね。
地上にいたならそう思うよ。コウィスカ殿は疑い掛けられてムッとしてる時もあるんだけど、質問に答えつつ「まあ、駒がなにか言っておりますわホホホ」してるからその余裕ぶりが余計不信感を煽ってる部分もありそう。
腹を割ってプレイヤーとして直談判して力を借りたいと申し入れれば、きっと喜んでそうしてくれると思うんだわ。
ラインと指差されるなら、こんな露骨な擦り寄りする狼なんているわけないじゃん。大げさだなあ。とでも言ってさ。

コウィスカはっきり白打ちできる誰かがそれすりゃ流れは変わってくよ、きっと。

(+114) 2022/10/10(Mon) 16:02:13

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

>>+111
そうだね、そこまで考えられれば上々かな。狼が嫌がって襲ってくれる可能性も出てくる。
2潜伏は間違いないんだからどこがどう繋がってるのか考えなきゃね。要素増えすぎて頭パンクしそうになるけれどw

(+115) 2022/10/10(Mon) 16:04:04

パンプキンパイ カルロ

>>100
占真贋は別に、伏せたければ伏せて置いても構わない部分だと思いますよ。
狼が誰に黒を打って誰を白打ち襲撃するか、考えるための材料になってしまいます。

その挙動が他人の考察の邪魔になるなら、話した方が良いとは思いますけどね。
上記を念頭に置きながら第三者が、
占真贋の思考開示を促した側と促された側、双方の比較を行えば良い訳ですから。


現状ではアリシアさんを真視しています。一番大きな理由は>>25です。

(115) 2022/10/10(Mon) 16:18:29

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

>>+113
そうねえ。ウタタ-アリシア-コウィスカが和解したらこの村の狼は殲滅されちゃうわね。
それぞれに拘りの強い人たちだから、そのハードルはかなり高そうではあるけれど。
クヘイ殿辺りがうまく取り持って誤解を解いてくれればいいんだけど。相互理解の為にはジョゼ殿の人間観察が鍵を握っている。
というわけで、狼が生き延びるにはこの連携を徹底的に断とう。

(+116) 2022/10/10(Mon) 16:35:03

(-44) 2022/10/10(Mon) 16:37:42

ナズナ オトハ

>>101アリシアさん
キレもそうなのですが、状況ですよ。
ミュールルネでどういう戦略をしているか?の話なので、この流れで聖噛んでミュールさん捕捉されて、ルネさん狼はどうするつもりだったのかなと。
これは他灰とのある種の比較要素でもあります。

☆ヨシノさん視点のミュールさん白要素と解釈しても?
黒囲いも検討しましたが、さすがに不合理が勝るので人外が見つからなくなったら考えればいいかなと……
敢えて取る狼を稀に見ますが、ジョゼさん白打たせてミュールアリシアの黒囲い陣営が成立させられるともあまりおもいませんし

(116) 2022/10/10(Mon) 16:42:27

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

うん、コウィスカ殿はプロローグでのPCとPL切り分けの話に反応してたから、本人が意識してそれやり続けてるのは間違いない。
村メンバーが気付ければ攻略の糸口はありあり。

(+117) 2022/10/10(Mon) 16:51:05

【独】 ナズナ オトハ

>>115カルロさん
本当にちゃんと考えてるんですか?という意味です。
それを言うなら考察も一切出せなくなっちゃいますし、自分が白側かつ受け取って考える路傍の1票だと言うのなら、
なおさら何考えてるかはそろそろ形にしてもらわないと信用出来ないかなぁと。

あのですね、
ろくに思考が伸びてない人ばかりで逆の意味で比較にならないのですが。ウタタさんがここまで見やすい側になるとは思ってもみませんでした。
いえ、本当は薄々察していました。

(-45) 2022/10/10(Mon) 16:52:02

【独】 ナズナ オトハ

ルネミナトが聖噛むの頭ばぐるのですが……。

コウィスカさん吊れるしオトハも吊ってウタタさん噛めばそれでいいのでは……?
で、適当に黒を出して噛む。
きっつそう……

(-46) 2022/10/10(Mon) 16:54:37

ナズナ オトハ、み、見てなくてすみません!アリシアさんに飴を投げておきます。

(A5) 2022/10/10(Mon) 16:55:06

調律 コウィスカ

>>96オトハ
オトハ様が適当(つまり、いい加減ということ。)だと思うならそうなのではないでしょうか。ワタクシにとっては意味のあることでも、オトハ様にとっては意味がないということですね。

質問が散らばっていて七面倒なので論点をハッキリさせましょう。
つまるところ、オトハ様ははワタクシに具体的に何をして欲しいのですか? 

要するにワタクシが何者かを見極めたいから、このような問いかけをしている。ワタクシにあなたは何を求めているんでしょうか。具体的なミュール評・ミナト評ですか? 吊り手順に関する考え方ですか? それとも灰視と占視の全てでしょうか?

箇条書きしてくれれば丁寧に書き込みますよ。
さあ、どれですか。

(117) 2022/10/10(Mon) 16:55:12

ナズナ オトハ、ピアノ アリシアお、お返しはいただきたいです。

(A6) 2022/10/10(Mon) 16:55:43

ナズナ オトハ、ピアノ アリシアに話の続きを促した。

(A7) 2022/10/10(Mon) 16:56:04

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

>>117
お、ついにそれらしいこと言い始めたぞ。
がんばれオトハ殿!

(+118) 2022/10/10(Mon) 16:56:13

ぜんざい カズハ

>>104
その程度の情報ってアリシアが切り捨ててるのがおかしいってのがあたしの主張。

>>105
確定で敵対してる相手の発言が増えても基本的にはアリシアに不利になることしか言わないと思うから(相手がぼろを出すとかはあるかもだけど)アリシアがミュールの発言の方が価値が高いと思う感覚がそもそもわからんのだけどね。

まあこの辺諸々ミュール吊ればはっきりするからいいんだけどミュール吊れないと困るから言ってるとだけ。

(118) 2022/10/10(Mon) 16:58:27

【独】 調律 コウィスカ

だから、誰かにとっての当たり前は他人にとっての当たり前ではないと言ってるのに馬鹿馬鹿しい…

(-47) 2022/10/10(Mon) 16:59:26

ナズナ オトハ

>>117
とりあえずは「お茶濁し」が具体的に何を想定していたのかを教えていただきたいです……

わたしに一々反発していないで、灰考察をもっとしっかり練っていただければ。
ミナトさんへの昨晩のツッコミ、>>2:157>>2:159を読んだ上で言いましたか?

>>2:263「後で撤回してもいい」ここが良くも悪くもコウィスカさんの柔軟さの現れ。
>>2:309ほぼ最白に置いたウタタさん票>>2:313に白要素の言及なし。

きっと考察が要領を得ないのは他に大切にしてるものがあるから。
誰しも追い詰められれば答えを出すしかない、当てようという気持ちをその時に出せばいいと思っている?


まで考えて、今何をしているのかが全く不透明なので、
せめて何をしているのか教えてくださいの意です。
人外仮定ならログに溺れているのでしょう。アピールにも寄ってるかも。

せめてウタタさん程度には働いてほしいです。

(119) 2022/10/10(Mon) 17:08:41

ぜんざい カズハ

>>110 >>112
そうじゃなくて目の前に見えてる人狼がだらだらと生き延びるかもしれないことについてなんも思わんの?って話。

>>118もそうだけど黒が見えたならそいつの口なんてさっさと塞いでしまいたくならない?

(120) 2022/10/10(Mon) 17:09:34

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

ねんがんの狼を引き当てたのに、逆に視野狭窄に陥っているらしいアリシア殿の心の動きが気になっている。
するべきは、ミュール殿●ならば過去発言を掘りまくって、そこから繋がるラインを洗い出すこと。必ず吊ってくれと力説すること。それだと思うのだけどどうしてこうなってしまってる?
信じてもらえないことが怖い?村人が信じられない?まるで薪に括り付けられる前の聖女のようではないか。そしてそれは周りの不信と不安を煽る。

(+119) 2022/10/10(Mon) 17:16:29

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

>>+113 ソルム殿
ついったらーvs刀鍛冶。どっかのラノベにありそうでなさそう。
空リプと職人、ここが村の実力者と能力者なので是非和解して欲しいが、意見の擦り合わせに難儀するねえ。通訳必要なレベル。誰かいないのか。誰か。

(+120) 2022/10/10(Mon) 17:20:15

【独】 ナズナ オトハ

>>115カルロさん
本当にちゃんと考えてるんですか?という意味です。
それを言うなら考察も一切出せなくなっちゃいますし、自分が白側かつ受け取って考える路傍の1票だと言うのなら、
なおさら何考えてるかはそろそろ形にしてもらわないと信用出来ないかなぁと。


あの、思考が伸びてていいなぁっていうテンプレ村要素を拾わせてくれる素敵な村人さんはこの村にはいない感じですか?
え、ウタタさん?ウタタさんは村っぽいですが別に思考は伸びてないので……

わたし思考の伸びというか動きを観察できたのがクヘイさんだけなので、ここ白打ってもいいでしょうか。
ウタタさんも面倒なので白を打ちます。
対戦ありがとうございました。

>>120カズハさん
偽でもそれはそれで意味不明じゃないですか?
大半の人はカズハさん寄りの感想だと思いますが、他所を見に行く方がベターかと……。

(-48) 2022/10/10(Mon) 17:21:08

【独】 ナズナ オトハ

我慢するんです!
オトハやさしいこ……!

(-49) 2022/10/10(Mon) 17:21:29

【独】 ナズナ オトハ

>>119
ちょっと我慢漏れちゃってますが……

(-50) 2022/10/10(Mon) 17:21:45

【独】 ナズナ オトハ

たぶん狩狙いより脅威噛みの方を恐れた方がいい状況だと思うので、あんまり白を稼ぐ方向の感情アピはしない方がいいですよね……。

(-51) 2022/10/10(Mon) 17:23:55

【赤】 胡蝶蘭 ミュール

狩回避する場面ではないかなーなの。

ミュー村ならさっさと非狩回しちゃうのだけど、どうしようねー

(*17) 2022/10/10(Mon) 17:32:52

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

かなりロラされがちな立場で、ずっとミュール黒視の見解を出してるカズハ殿のことをアリシア殿はもう少し信用してもよいと思ったんだが、狼の尻尾切りにでも見えているのかな?
ちょっと不思議な感じになってる。性格が合わないにしても、どちらもそれなりに正しいこと言ってると思うのだ。

(+121) 2022/10/10(Mon) 17:35:35

ナズナ オトハ

>>115カルロさん
本当にちゃんと考えてるんですか?という意味です。
それを言うなら考察も一切出せなくなっちゃいますし、自分が白側かつ受け取って考える路傍の1票だと言うのなら、
なおさら何考えてるかはそろそろ形にしてもらわないと信用出来ないかなぁと。

たとえばアリシアさん真なら、人外は灰に一人ですよね。
カルロさんに限っては灰の母数が変わります。
推理は蓄積できていますか?考察内容から本当に人外一人しかいなさそうですか?

占真贋を出して、とは、言葉の通り
灰をどう見ているかも求めています。わたしに需要ありです。

>>120カズハさん
偽でもそれはそれで意味不明じゃないですか?
大半の人はカズハさん寄りの感想だと思いますが、他所を見に行く方がベターかと……。

(121) 2022/10/10(Mon) 17:36:18

ピアノ アリシア

>>118
おかしくないですよ。

それよりGSを絡めた灰視をお願いします。

(122) 2022/10/10(Mon) 17:36:21

【見】 【墓】 シンバル ソルム

>>+114>>117
このあたり見てるとアズマからのコウィスカ評正しそう

が、オトハの中で不信感が色濃く見えるな…>>119
コウィが「自分の役割は自軍の補助です」と言っていてその動きをしてはいるんだが、多分オトハの中でゼロ価値なんだろうな。

(+122) 2022/10/10(Mon) 17:40:00

【見】 【墓】 シンバル ソルム

>>115

>占真贋は別に、伏せたければ伏せて置いても構わない部分だと思いますよ。
>狼が誰に黒を打って誰を白打ち襲撃するか、考えるための材料になってしまいます

えっ今時そうなん。
古い人間はもうダメかもわからんな…

(+123) 2022/10/10(Mon) 17:41:15

【赤】 胡蝶蘭 ミュール

あとは、そうだなー

アリシアから、>>62テンプレじゃーんは頂いたのだけど、ミュール黒から思考なんも伸びてないじゃーん?と返せそうではあるので。

どこかで使えそうなナツキちゃんから出せそうな部分かなぁ。
変に刺激する必要はないので、決め打ちの段になって有用そうなら、程度だけどねー

灰から出てきたら噛み付くと思うから、誰かが出すと楽ではあるけどー

(*18) 2022/10/10(Mon) 17:43:42

【見】 【墓】 シンバル ソルム

アリシア→カズハなー。

感覚で胡散臭えと言われたことを根に持っているか
グレースの方がまとまった考察は出してたから
そっちのほうを信用に足ると考えてるか

まあどっちか、あるいはどっちもなんだろうな。

(+124) 2022/10/10(Mon) 17:43:46

【独】 ナズナ オトハ

一応なのですが、
ルネさんとミナトさんが全然話していないのは把握していますよ。
ただログから狼がどう受け取るかは別物なので、そういう印象を与えかねないかなと。

(-52) 2022/10/10(Mon) 17:45:32

芝桜 ウタタ

カズハからしたら自分の客観視点当たってるかどうかわからん考察落とすより、自分視点の占い師が判定上(ほぼ)確定するかどうかの瀬戸際かつ、手順通りにやれば明日もう1日喋れるんで、この方針おかしいだろっていうのに力入るのは普通に自然だと思いますよ

まあそもそもそこで多数決が成立してる時点でかなりおかしいんで、カズハからしたらそこで灰見たほうがいいですよみたいなこと言われるのって結構知らんがなの領域だとは思います
個人的にそんなにカズハ真強く見てないんですが、この辺りのやりとりは普通にカズハ真

(123) 2022/10/10(Mon) 17:45:40

芝桜 ウタタは、 胡蝶蘭 ミュール を投票先に選びました。


【見】 【墓】 シンバル ソルム

アリシア→カズハについて
C狂で真占位置は最初から割れてるわけで
カズハはアリシアを胡散臭いとかいって雑に塗り
霊ロラされる前にアリシアを真落としに来た、

…とアリシアが思っていても別におかしくはない。

あとまあオトハと似たタイプならそこそこ真面目でログを読んだ考察に価値を見るだろう。

(+125) 2022/10/10(Mon) 17:47:08

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

こんにちは。
グレースさんとヤナギさんはお疲れさま。

▲ナツキではなく▲ヤナギな点の話題って地上で出てたりする?
するなら、ナツキC論もふんわり出そうだから怖いところだなと思ってる。

進行的な話だと

▼カズハ
アリシア→●ヨシノ(赤陣営がほぼ確定)
ヨシノ→●自由黒狙い

ヨシノがどこに黒打つかになるねえ。

(+126) 2022/10/10(Mon) 17:50:32

ナズナ オトハ

アリシアさん、あ、飴をいただけますでしょうか……。

>>123
そこを通したいという主張なら的外れでしたか、すみません。

手順の話ならアリシアさんを説得する必要はないので……ここを精査したいならむしろ判定正義だし、
発言から取りたいならここを掘っても意味なくないですか?みたいな話でした。
「他所」とはアリシアさんの他の要素を指します。

(124) 2022/10/10(Mon) 17:51:12

【見】 【墓】 シンバル ソルム

>>+120
まあ通訳がなかったらそのうちアリシアが村人から「王は人の心がわからない」みたいなこと言われるだけだとは思うが

ヨシノにはここの隙を狙って欲しいもんだな。

(+127) 2022/10/10(Mon) 17:51:16

【赤】 向日葵 ナツキ

>>*18
確かに今から出すのは早いかもしれないねー
あんまり早くから出すとそれはそれでC追われる頃合になると面倒だし!

(*19) 2022/10/10(Mon) 17:51:29

ピアノ アリシア

いえ、Aという出来事を過剰に騒ぎ立てて対象の印象を落としたり労力を割かせる方法はネガティブキャンペーンの手法であり、推理よりそれを優先するという事は単純に偽物が偽物らしい行動をしているという評価になります。

(125) 2022/10/10(Mon) 17:52:15

【独】 ナズナ オトハ

喉カレチャッタ……飴2個目は意地でも受け取りませんから

(-53) 2022/10/10(Mon) 17:52:19

ピアノ アリシア、ナズナ オトハどうぞ。

(A8) 2022/10/10(Mon) 17:52:32

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

昨日の墓下議論は興味深く感じたよ。
具体的に言うとこの辺り。(>>2:+201>>2:+204>>2:+207

>>2:+170ロザベラさん
三軸目を足した立体スケール、見るのが面白そうだなって思ったよ。

(+128) 2022/10/10(Mon) 17:54:03

【見】 【墓】 シンバル ソルム

>>+126 ムツキ
カズハがクリティカルを出しその他の灰はそこまでって感じ。
カズハが覚醒するとまずいね。

参考
>>13
>>14>>42>>98

(+129) 2022/10/10(Mon) 17:54:41

芝桜 ウタタ

推理より優先の意味がわからんのだわ
カズハの推理が見られるのはカズハ真取られた時で、カズハ真取られた時の前提なら当たるかどうかわからん推理より確実に正解してる占い師の真贋の方が価値が高い
カズハ自身を判断するために発言しろって話なら、そもそも手順通りにミュールから吊れば明日の分の喉まるまる増えるんだから今から少し推理するより増える

カズハの推理を見たいから優先すべきって話ならそもそもミュール吊ればいいんだよ
マジでこの辺理屈に合わんこと言ってるのは自分側だってことだけ認識してくれよ
何度も言うが、「その上でカズハに真贋の足引っ張られるのが嫌だから繋げないでくれ」と言われりゃあ話は聞くけど、現状の主張はマジでおかしいんだわ

(126) 2022/10/10(Mon) 17:58:02

ピアノ アリシア

客観視点当たってるかどうかわからない推理を皆で持ち寄って、闇の中を進み続けるゲームという認識ですから。

(127) 2022/10/10(Mon) 17:59:44

ピアノ アリシア

>>126
いえ、あなたの主張がおかしいです。
なぜ堂々巡りに喉を使うのですか?

(128) 2022/10/10(Mon) 18:01:01

【独】 猫柳 クヘイ

すげー雑に「そこに喉使うのって村視点でどれほどの価値があるのだ……?」とぼんやり思っている

(-54) 2022/10/10(Mon) 18:01:55

【見】 【墓】 シンバル ソルム

>>126
全面的にウタタが正しいんだが
アリシアはそもそもカズハ偽を決めうちしてるレベルだから
カズハの真視点なんか追ってないんだよな。

まあカズハ偽を打てる何かも真を打てる何かもないんだから
真目線で一回考えてみろってのはそれはそう

(+130) 2022/10/10(Mon) 18:01:57

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

ああ、ウタタ殿がおこ。
この意見からすると、「おかしなことを言っているがアリシア真は普通にありうる」というスタンスなのかしら。
ヨシノ殿寄りではあったものの、真贋のバランスを取りたい気持ちはしっかりあるようだね。村人っぽさ。

(+131) 2022/10/10(Mon) 18:02:32

ナズナ オトハ

飴ありがとうございます。
2個目は受け取らないようにしたいです。

言いたいことはわかるけど、
アリシアさんはアリシアさんでもう少し推理を進めてくれないでしょうか……。

見えてる黒をもう少し活用できませんか?
それとも考察全埋めしちゃうタイプの占い師ですか?
そもそもわたしとて>>126には肯定よりなので、別側面を見せに来てくれませんか。

夜まで温存します

(129) 2022/10/10(Mon) 18:02:44

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

>>+129 ソルムさん
抽出ありがとう。
助かるよ。

カズハがやっぱり厄介なんだね…。
さすがに今日▼カズハになるだろうけど。

カズハは偽黒だろうが黒出そうな●ミュール希望だったと思うんだよねえ。
それでラインをみたいっていう姿勢。>>1:225>>2:185>>4>>16

騙りなら何でこんな動きになるんだろうねえと思うよ。
(アリシア真、カズハ騙なら仲間売りすぎって話)

(+132) 2022/10/10(Mon) 18:03:00

ピアノ アリシア

これもまた>>125この手法ですね。
わめき続けたいのならどうぞ。
私は喉が勿体ないので関与しません。

(130) 2022/10/10(Mon) 18:03:12

向日葵 ナツキ

はいはいそこ、喧嘩するならヤバい本指定出すよー!
人の数だけ考え方があるんだから、安易に主張がおかしいとか、そういうこと言わないの!

(131) 2022/10/10(Mon) 18:04:11

猫柳 クヘイ

吾、その話にしか反応してなくてミュールから繋がる狼とかの話が来ないアリシアの方が気になるんでもう反論よりするぅしてそっちに注力せんのかのと思っとる

(132) 2022/10/10(Mon) 18:04:16

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

アリシア殿の心情を読み解かねば。
リタリ殿が昨日解説してたな。
なんだろうね、切羽詰まってる感すごいのだけど、状況から見るとどうも信用勝負方面ぽくてつまり喰われる確率下がってるよね今。
アリシア殿頑張れー。マインドをオープンするんだ!

(+133) 2022/10/10(Mon) 18:04:54

芝桜 ウタタ

推理は当たるかどうかわかんないけど判定はシステムがちゃんと保証してるんだよなぁ…

すまんけど現状ではアリシアはカズハと繋がれないのが困るから先にミュール吊られたら困るんだな、としか見れないわ

まあそうでなくても私は▼ミュールなんでどうでもええんやけど

(133) 2022/10/10(Mon) 18:06:01

【独】 ナズナ オトハ

人類にはマウントおばけしかいません。
言うまでもなく自明の真理として当然がごとくわたしもそうなのですが、実は言うまでもあるし自明にならない人がいるし当然と思わない人がほとんどです。

ちょっと考えればわかることでは?
の「ちょっと」には人生分の蓄積があることも忘れてはいけません。
ピカソが5分で書いた絵には研鑽を重ねたウン10年と5分の価値があるのです。

(-55) 2022/10/10(Mon) 18:07:01

【見】 【墓】 シンバル ソルム

ウタタはバランス取りたいんかな。
ツッコミどころ多すぎて抑えられてない感じはする。

アリシアとカズハ、●ミュールまで一致しててここまで齟齬んのはちょっと逆に面白いですね。面白がってる場合じゃないんだが。

>>+132 ムツキ
今村に必要なのはカズハ単体考察をする村人かもしれないな…
まあいないから狼に都合よいんだが。

(+134) 2022/10/10(Mon) 18:07:01

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

村視点▼ミュールを通さない理由も別にないんだけど、▼ミュール以外なら▼灰or▼カズハしかないわけで。

▲ヤナギは霊ロラしたかったという意見から(※ただし、今日の判定でヤナギがどんな進行を取ったかは不明)、▼カズハのゴリ押しはいける。がんばれ。

(+135) 2022/10/10(Mon) 18:07:06

芝桜 ウタタ、あと、わりーけど人のゲーム発言に対して「わめき続ける」って表現は流石にキツいわ

(A9) 2022/10/10(Mon) 18:07:32

【独】 ナズナ オトハ

>>131この脅し一番こわくて笑っちゃいますw

(-56) 2022/10/10(Mon) 18:08:24

ピアノ アリシア

初手で当てたのはいいのですが初手で当てたので蓄積された情報が無いんですよね。

>>2:80>>2:149>>2:203
ミュールさんのクヘイさんコウィさん評

ミュールさんはクヘイさんコウィさんへの感覚的な白上げの解釈に困っているんですよね。
答えが出ないので放置気味ですが味方を論理的整合性無く無造作に上げるのかな?という事と自分が捕捉された時のための視線誘導的に見えるのでやや非仲間との評価を下しています。

(134) 2022/10/10(Mon) 18:08:57

ピアノ アリシア、それは失礼しました。

(A10) 2022/10/10(Mon) 18:09:17

【見】 【墓】 シンバル ソルム

このまま〜このまま〜▼カズハにならんかな〜

今何がこわいって、ここまでバチっといて
明日カズハとアリシアが結果で繋がるのが
不味い気がしてて
狼的には▼カズハよな。まじで。

(+136) 2022/10/10(Mon) 18:10:17

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

>>+134 ソルムさん
霊ロラするって話だったのだから、カズハ単体考察する?っていうとまあ無いかな。今日の判定から一考の余地はあるんだけど…。

ウタタさんは直近してるっぽいね。

(+137) 2022/10/10(Mon) 18:10:30

ピアノ アリシア

>>134
距離感に作為が感じられないからこそ「気になるでしょう?」と、誘引されている感じがするんですよね。
これは極めて私的な感想ですが。

(135) 2022/10/10(Mon) 18:11:30

ピアノ アリシア

ラインを見る事に自身がある!という方がいれば参考にしたいですね。

(136) 2022/10/10(Mon) 18:12:25

【独】 ナズナ オトハ

よ、よりによってライン考察すんのか〜い! ずこー……!

(-57) 2022/10/10(Mon) 18:12:53

向日葵 ナツキ

ちなみに、僕からは、アリシア視点では、フワッと白位置にいたミュール含む3人への警戒心から、カルロは≠ミュールで見れると思うなぁ〜、とは落としておくね!

(137) 2022/10/10(Mon) 18:13:18

【独】 ナズナ オトハ

もうここ真で良くないですか?だめ……?

(-58) 2022/10/10(Mon) 18:13:43

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

相手に理解を示すより、我を主張するタイプが多めなのかな?

だからこそ、ミュールはいい位置(客観視点:便利枠)につけたのだけど、返ってそれがカズハとアリシアのセンサーに引っかかってしまったのが人狼ゲームの難しいところだ。

(+138) 2022/10/10(Mon) 18:13:52

向日葵 ナツキ

>>136
ミュール発の発言って自然体であんまり作為感じないから、不必要に仲間を上げたり下げたりしてなさそうなんだよね〜!
ミュール発より、対ミュールから見た方が良さげ〜!

(138) 2022/10/10(Mon) 18:19:34

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

ギスギスオンラインは困るなぁ。ワカメ食えワカメ。
[海藻サラダ]

さてはて。村同士の対立というか歩み寄りがあまりうまく行ってないようだね。カズハ殿を誰も向いてない以上、狼はここを何とかして吊ってしまいたい。
ヨシノ殿はバランサーっぽい発言を心掛けつつ仮想狼位置をそろそろ定め、暫定まとめナツキ殿はミスリード意見を多めに拾いつつ村に好きにやらせておけば良い流れになりそう。

(+139) 2022/10/10(Mon) 18:20:32

ピアノ アリシア

>>137ナツキさん
>>1:242>>1:245>>1:260>>1:266
>>2:90>>2:91
この扱いに関しては何回か質問したので印象に残っているのですがこういった扱いの中に仲間を含めてふわっと扱う事はやりやすくないですか?

注視をしているという意思は感じるのですが評価が納得いっていかない事と時折、カルロさんの視野が狭まる感じと合わせて喉に小骨がかかるような違和感を感じています。


この要素を持って「キリと判断するのは私的には怖い」といった印象です。

(139) 2022/10/10(Mon) 18:23:02

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

占LWだと相当厳しいんだよねえ。
ヨシノはしばらく白出ししかできないから…。

▼カズハ▼アリシア(条件:●ヨシノ)▼ミュール

ここまでで3縄。
グレースで4縄だから残り3縄か…。ヨシノの○に狩人を入れて▲するのは割と条件に入りそう。

(+140) 2022/10/10(Mon) 18:23:07

ピアノ アリシア

>>138
これはそうですね。

(140) 2022/10/10(Mon) 18:23:22

千鳥草 ミナト

CTがゴミゴミの実の能力者なので垂れ流します。
代わりに深夜に少し見れるように頑張ります。

こんな見にくいログを出すことに申し訳なさを覚える。

ちなみに、アリシアの霊から処刑する手順に対しては潔癖症なだけで変とは思いませんね。僕はバランスの悪い主義主張が増えるんだろうなと思いながら▼ミュールの予定なのですが。

まあルネという人物が結果論の村利狼利のどちらに動くかはわからないですけど、占い手順を守ればまあなんとかなるでしょ。第2第3のルネが出たら鬱になります。その時は困ったことに霊の信用傾きまくることに一切の非が無いから終わる。

僕はあれでグレース狼なの…?(真とも思わない)くらいに思って生きてます。

(141) 2022/10/10(Mon) 18:23:30

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

霊ロラ先に完遂すれば、真実に近づいている灰二人を喰える。ただしあまり露骨になってはいけない。
SG位置の選定が難しいけど、もうミュール殿捕捉されてるし強気でいかないと駄目かもね。

(+141) 2022/10/10(Mon) 18:24:24

千鳥草 ミナト

【柱について】
僕はそもそも村柱をしない人間で、▼ジョゼからの進行とか考えて居ないんだよね。全員が適切に「柱をしただけの人」と捉えれる身内村ならいいけど、もう既に昨日時点でその判断基準が保てなそうな人がいるよね。

「ジョゼ誘導が多少集まったから、霊結果黒見えた時の伏線としてやった柱もありそう」と言われると、僕はそれは「正しい判断」と言わざるを得ない。

経験則的には、この動きを人外ロックする人もいるし、柱したから白〜みたいな人もいる。それで中途半端な状態で残すのがゲームとして不純だから▼ジョゼとしている。そんな議論する(orリスクを追う)ために人狼ゲームをやってない。



それはそれとして、なんで柱しながらそんなにいい事言ってるんですかね…とも、ジョゼが考えて葛藤した上の柱をあれこれ言いたくも無いとかは思ってたりしてる。

(142) 2022/10/10(Mon) 18:25:10

【独】 猫柳 クヘイ

CTがごみごみの実の能力者。

(-59) 2022/10/10(Mon) 18:25:23

千鳥草 ミナト

【質問とかの返答】
>>2:268 コウィスカ
@上記の前提がズレてるのを理解してなくて▼ジョゼ ●コウィスカが捏造だろと思っていた。
Aジョゼ−ナツキ白前提で●コウィスカがおかしいは今でもよくわかってない。
B吊り位置としての妥当性は理解している。あくまでコウィスカは片方が死にやすい状況を残しており、2択処刑との比較でメリットが感じられてないから思考が読めない。

ただ、実質的に▼ジョゼとはしていない。(なので、主観かつ黒要素として不完全と記述)


>>2:288 クヘイ
ジョゼ白の時にジョゼがギリ残る可能性という面倒臭いイベントが起きたとして、冷静な対処だと思うから評価は上げるべきだと思ってる。

リアタイ見たけど飴を生存報告用に使うのは違うかなあと思うし、眠すぎたから先に寝た

(143) 2022/10/10(Mon) 18:25:35

千鳥草 ミナト

>>92 ルネ
ミュールに関しては直近の思考の巡らせ方がよくわかっていない。僕が視点狼になるのは妥当だが、今日の精査手順は押し付けられた感じがしてる。
他単体で白黒は変わらないけど、複合的に見るとガバガバかもとは思ってる(1番嫌われる意見)

(144) 2022/10/10(Mon) 18:25:47

千鳥草 ミナト

【占真贋(1/2)】
占い師はアリシアを真で見ている。

2-2盤面以前に「狼側の信用低で真を噛めない」「灰狼の立ち位置が悪い」「余縄多から狼側が短期決戦を狙う」と様々な観点から、信用勝負が発生する可能性があった。

「村がやりやすいように・最後に残るのは村だから」というのは、普段の占い師の動きとしてのトレースに見えている。

(勿論即噛みこそが最強の戦術だと僕は思っているが)

占位置を煮詰めるより、白考察や仲介に入るぐらいなら占からの●ptを潰すより、自身の意見を通しに行って欲しいという僕のエゴもまあ一応入ってる。どう村を勝たせたいかみたいな役職的な欲求が入ってこないから、そこで拾えるものがあれば変わるかもしれない。

(145) 2022/10/10(Mon) 18:26:02

千鳥草 ミナト

【占真贋(2/2)】
アリシアのカルロ評とかは合わないだけと思ってるし、その上で彼女がしてる行動に不審な点は無い。

昨日の灰吊り(霊結果の価値・客観的なジョゼの判断)とその感情とかはジョゼと同じく好印象を抱いている。


僕目線で言えば
僕を疑うが、僕が最白で置いてるミュールに対して黒を打っている点。灰狼候補がミュール黒によって思考が流しやすくなったかと言えば否(と、思う) という点。今日のミュールがあまりわからない点から「ミュールが白い」と拮抗している。

それ故に占い単体で見ればアリシアが真

(146) 2022/10/10(Mon) 18:26:14

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

「ヤナギ殿の遺志を汲んで、本日は霊ロラ(夏)だよ!」で通りそうなもん。なんか、こう、うまく。

(+142) 2022/10/10(Mon) 18:26:32

【見】 【墓】 シンバル ソルム

赤い夏、やってくるかな。

(+143) 2022/10/10(Mon) 18:27:08

千鳥草 ミナト

【占位置】 ヨシノ●ミナトorオトハ
ヨシノ視点「●ミナトが妥当だよね」としか言えない。誰が狼でも発言を伸ばして白を庇うのは起こり得る。「ジョゼ−カルロ白のミナトの思考過程が良い」でなければ、保有結果から僕白にはならない。

そうでないと「コウィスカ・オトハ・ルネ」からになりそう。

・ルネ
▼ミュールが起こる場合、霊真贋から主張を伸びるルネは保留。ヨシノ視点では対抗狼で信用を挑んだ可能性がやや高く見え、カズハC狂でルネ黒とかならいいが、カズハC狂ルネ白だと狂信者と化する可能性がある。(明日以降ヨシノ真視するならそれで問題ない)

・コウィスカ
感覚的だが
@村の雰囲気だけ見ると占先明言でコウィスカ噛み合わせあった時がだるそう
Aアリシアからミナトの投票回収が微量見えるため、昨日時点で誘導線的がミナトに向いたコウィスカ相方は違うように見える」という気持ち

(147) 2022/10/10(Mon) 18:27:52

千鳥草 ミナト

【占位置】アリシア●ウタタorオトハ

特に何も無ければ真目のアリシアから●オトハ希望だったけど、>>91が出るなら微量優先順位下がるし、(僕はミスリードした分際だから)それならアリシアの視点を確認を確認するのもいいかなとは思ってる。

ただ、ヨシノ●ミナトなら、正直●オトハかな。

・ルネ
ヨシノの方と同じく。こちらはカズハがミュールの霊結果黒を出す見込みがあるとも思っての除外。ミュール周りでやや切れて見えている。

・カルロ
今日●カルロは白の時に護衛位置分散になるし、2手占いがあるなら急ぐ必要は無い。ただ、上記ルネから連動して霊結果●を見せたくない狼を懸念してる。行動に非は無い。

(148) 2022/10/10(Mon) 18:28:22

向日葵 ナツキ

>>139
僕が逆張り思考なのかもしれないけど、【ライン切りだとしたら切りとカウントしづらい程度の切りでしかない】からこそ、切れに見えるという感じかな〜!
僕がその3人に警戒心抱いてだからこそ、シンパシーで白見ちゃってるのでは? って言われたら、それは否めないね!

(149) 2022/10/10(Mon) 18:28:57

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

多少強引にでも▼カズハにしないと辛い局面だけど、どうなるかなこれ

(+144) 2022/10/10(Mon) 18:29:38

千鳥草 ミナト

・コウィスカ
潜伏2狼(前提)だと、コウィスカ・ミュールがほぼ同じタイミングで▼ミナトで来るのは、立ち位置の取り方としては違うかもなあ…くらいに思ってる。感想程度。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

以上

僕が間違ってないなら真からオトハ●が出る可能性が高いとは思えてはいる。
クヘイは僕の中身を探る発言を感じてるのと、>>143から少し保留してる。

長すぎて本当にごめん。本当に。

(150) 2022/10/10(Mon) 18:30:30

【赤】 向日葵 ナツキ

これはいっそ、ギリギリまでアリシア真の流れで針のむしろゲームするしかないかもしれないなぁ

(*20) 2022/10/10(Mon) 18:31:00

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

ナツキ殿はHOT LIMITの衣装着て台風引き連れてやって来そうな雰囲気あるね。やっちゃえ!バーサーカー!

(+145) 2022/10/10(Mon) 18:31:08

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

ミナトはレポート提出みたいな感じで面白いね>>145>>146

>>+142 アズマさん
自然に押すならそれだねえ。
ヨシノが▼をどう出すのかも割と灰側の評価点になると思っているのだけど、現状出してないのか…。
▼カズハでいいと思うんだが、出しにくいよな。
次点、ヨシノ視点の▼灰だけど、これは通りそうにない。

(+146) 2022/10/10(Mon) 18:32:31

【M】 【独】 スターチス エテルノ

……▼ミュールなら▲カズハはアリかも
この二人が繋がると勝てない可能性がかなり高いわ

(-60) 2022/10/10(Mon) 18:33:37

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

ミナトがアリシア視点、●灰になっているのは何でなのかと思ったけど、グレース偽?(狼?)みたいに思っているなら、そうなるかもしれないと違和感はなかった。

霊Cなのか占C、どっち強めに見ているのかは欲しいけど。

(+147) 2022/10/10(Mon) 18:36:04

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

>>+74
リタリ殿なら読み解けそう。アリシア殿が村に歩み寄れなくって拗れてるのはどうして?
私も突然占い師になったらありとあらゆる不安に潰されると思うんだけど、アリシア殿スキルは結構ありそうだから。推理・考察・説得・政治で前者のステータスに全振りしてるだけ?

(+148) 2022/10/10(Mon) 18:36:45

向日葵 ナツキ

当事者を除くと

▼ミュール
コウィスカ、ウタタ、ルネ、ミナト、ジョゼ
▼カズハ
クヘイ、カルロ、オトハ、ヨシノ

かぁ。
ふーん、どうしよっかなぁ〜。
僕が▼カズハって出したら、アリシアの一票ですべてが決まる構図になるよね〜、アリシアに決断させてみよっかな〜?

(151) 2022/10/10(Mon) 18:37:40

【見】 【墓】 シンバル ソルム

アリシアは歩み寄る必要があると考えていないのではないか説を押したい。

(+149) 2022/10/10(Mon) 18:38:02

【赤】 向日葵 ナツキ

賭けに出るタイミングかも。
アリシアに今日の吊りを決めさせる。

(*21) 2022/10/10(Mon) 18:39:25

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

なん……だと……?
視界に狼何匹いるんだ。大変だ。

(+150) 2022/10/10(Mon) 18:40:00

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

>>+148 アズマさん
基本的に「誰か」を信用してないからじゃないかな。
ラインとして繋がるカズハはアリシア偽を見てくるし、村に歩み寄れなくてというより、歩み寄る気がないのではないかなと思う。

C入りだと、灰人外もいるから余計警戒が増すんだよ。

(+151) 2022/10/10(Mon) 18:40:28

ピアノ アリシア

>>151
それじゃミュールさんで良いですよ。

(152) 2022/10/10(Mon) 18:40:56

【赤】 向日葵 ナツキ

アリシアが▼カズハ選べば結構こっちにも風吹いてくるんじゃないかな

(*22) 2022/10/10(Mon) 18:41:39

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

>>151>>152
(なんだこのやりとり)

(+152) 2022/10/10(Mon) 18:42:01

向日葵 ナツキ

じゃ、早いけど
本決定【ミュール】で!

(153) 2022/10/10(Mon) 18:42:15

ピアノ アリシア

それでは【本日の吊りはミュールさん】に確定しました。
それぞれ、灰考察や占いについて切り替えて発言しましょう。

(154) 2022/10/10(Mon) 18:42:18

【赤】 向日葵 ナツキ

残念!

(*23) 2022/10/10(Mon) 18:42:40

猫柳 クヘイは、 胡蝶蘭 ミュール を投票先に選びました。


【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

>>153
え、いいのか…。
>>+140なんだけど、がんばれ。

(+153) 2022/10/10(Mon) 18:43:33

【見】 【墓】 シンバル ソルム

思い切りが いい…!

(+154) 2022/10/10(Mon) 18:44:12

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

ミュール回避したっけ?と思ったけど、なかったな。
回避しても狩人生存だから、回避しない方があってるけど。

(+155) 2022/10/10(Mon) 18:44:36

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

>>+149 >>+151 ソルム殿 ムツキ殿
ふむ。見えない狂人が悪さをしているってことかな?
狂人は3人も4人もいるわけでなし、この人は信用できるってのを早めに見つけたほうが安心できそうではある。
そこと切り合ってる現状だけど……。一人二人は勘でもいいから白決め打ちしたら楽になれるんじゃないかしら。

(+156) 2022/10/10(Mon) 18:44:50

向日葵 ナツキ

回避があったら
▼カズハ
に変更、潜伏狩人はアリシア護衛。
占いは自由、で特に問題無いよね?

(155) 2022/10/10(Mon) 18:45:03

【独】 ナズナ オトハ

あまりに村っぽい……。
無理せず帰ってきてくださいね……。
>>142回答と受け取りますね>>20

(-61) 2022/10/10(Mon) 18:46:50

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

どうなるんだこれ??
ナツキ殿すげーな。生き残る気満々なのかな?

(+157) 2022/10/10(Mon) 18:46:53

【見】 【墓】 シンバル ソルム

>>+156 アズマ
俺はムツキの意見とはちょっと違うかな。

アズマは白を見つけて安心したいタイプだと思うし
俺もそうだけど
そもそも人狼ゲームは勝てれば仲良くなる必要は無い。
そういう価値観の思考なんじゃないかな。

仲良くなる・懐柔することで
自分の希望を通しやすくはなるかもしれないが。

(+158) 2022/10/10(Mon) 18:48:43

【見】 【墓】 シンバル ソルム

あーね。


狩人回避狩人ロラか?もしかして。

(+159) 2022/10/10(Mon) 18:49:04

ナズナ オトハは、 胡蝶蘭 ミュール を投票先に選びました。


【見】 【墓】 シンバル ソルム

狩人さえ出てナツキに護衛もらえれば
ナツキが死なない理由もなくなるし
ミュールもしばらく吊られないと思ったんだけど合ってる?

(+160) 2022/10/10(Mon) 18:50:02

【赤】 向日葵 ナツキ

こっち視点の、LWはミナトがまあ、適任かなぁ

(*24) 2022/10/10(Mon) 18:50:08

【見】 【墓】 シンバル ソルム

あ、でも潜伏狩人っていってるな
わかんねぇ

(+161) 2022/10/10(Mon) 18:50:46

【独】 ナズナ オトハ

ミナトさん、こう、何というか
同意はしないのですが、そう考えるミナトさん村の説得力がすごくあるんですよね。

(-62) 2022/10/10(Mon) 18:52:25

向日葵 ナツキ

ま、これで明日カズハから白出ても、霊結果出るの嫌がってアリシアは▼ミュールを拒んだって殴られることもなくなるでしょー!

(156) 2022/10/10(Mon) 18:52:39

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

狩人がもう亡くなっているって可能性は全視点ナシナシだよね?
対抗CO出てきたのを狙ってロラしようという話なら、まあ。
しかしそれは成功するのか?どうなのか?
わからぬ。

(+162) 2022/10/10(Mon) 18:52:43

千鳥草 ミナト

オトハに関して

>>1:145 上手く紛れ込むor便乗の狼像
>>1:217 素直に寡黙位置に狼

@僕としてはウタタはインパクトがあるだけで実質内容寡黙の位置だと思ってる。
A145の狼像の掘り下げも見た感じわかりにくく、寡黙に処理を向けてヘイトをかわない動きをしたように見える。



また、僕はログの振れ幅が大きいのは人外の傾向のひとつだと思っており>>2:172,>>2:239はそれに該当してる。

何故なら、狼は処刑されても霊結果○で割れば早いタイミングで村に決め打ち要求をできるし、回避先に相方がいる可能性を度外視しているため。ジョゼ村視の流れに乗り遅れない狼があると思っている。

その他は>>1:145単体と、>>91はいい所だけど
あんまり色が見えてこないなあと思ってる。

(157) 2022/10/10(Mon) 18:53:12

千鳥草 ミナトは、 胡蝶蘭 ミュール を投票先に選びました。


【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

とはいえ、狩人はGJ出る前に早めに消しておきたさあるよね。
縄増えるか増えないかはでかい。

(+163) 2022/10/10(Mon) 18:56:58

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

>>+158 ソルム殿
なるほど。人間関係を重視せずってことかな?確かに占い師の能力は強力だ。だがそれを置いて勝ちを求めることは可能なのか?
強固に手順を押し進めるなら、少なくともボロ負けはないのかとも思うけれど。決め打ちされてしまったらどーすんだって気はする。
長期のスタンダードな思考とはちょっと別なのかな?とも思える。まあどちらがより正しいとかは分からないのだけど。

(+164) 2022/10/10(Mon) 19:03:18

【見】 【墓】 シンバル ソルム

13>11>9>7>5>3

うーん。
いやでも狩回避しないほうがいいのかなぁ
明日カズハ生存の状態でヨシノ単体で生き延びてくの辛くない?

とはいえ狩COするとシンプルに襲撃先には困るのか…

(+165) 2022/10/10(Mon) 19:03:53

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

>>+156 アズマさん
占い師視点の立場で言うと、偽視してくる人って基本的に信用できないんだよね。ただこう言ってくる人程村人だったりするのが厄介なもんで。

周りに期待してない。だから必要以上に歩み寄らない。明確に仲間とわかってるのは、聖、繋がる霊、占った白(今回C)。

私は私で動くけど、灰も動け。
そんなスタンス。

言語化するなら、「貴方たちは自分が見極める側だと思ってるかもしれないが、私自身も見極める側だ」という感じになるかな。ちゃんとアリシア像を解体してないので、合ってるかは自信ない。>>154

(+166) 2022/10/10(Mon) 19:06:30

ぜんざい カズハ

別にアリシアの印象を落としたかったわけじゃなくて(そもそもあたし視点でアリシア真は全然あるし)>>118の最下段が全てなんだけど。結果的に印象落としになってるのは認めるけどね。

で、GSね。

ジョゼ=ルネ>オトハ>ウタタ>コウィスカ>ミナト>クヘイ=カルロ

ジョゼは枠外 ルネはグレースとの絡み オトハは初日のグレースの票と>>2:164はあたし的に結構評価高かった
ここまではかなり白固く見てる。

ウタタとコウィスカは昨日まではほぼ感覚でこの位置。だけど今日の主張はとても真っ当の一言に尽きる。

ミナトは初日のグレースの視線の向き方がなんとなく違うんじゃないって思ったくらい。

クヘイは言ってること自体はわかるけどあたしからしたらとにかくあたしのこと先に吊りたいように感じて不審。

カルロは昨日はヨシノ真と思ってたから疑わなかったけどアリシア視点含めるならこの位置。

(158) 2022/10/10(Mon) 19:06:31

ぜんざい カズハ

>>26 ヨシノ
確定村側の聖がいると潜Cが生きないから真っ先にそこを狙ってるのが潜Cありそうってだけね。

信用勝負路線なら狩の襲撃優先度はかならずしも1番じゃないから潜Cありそうと思わせて疑心暗鬼の種をまいただけってのも十分考えられるんで深く考えなくてもいいよ。

(159) 2022/10/10(Mon) 19:08:06

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

狩人ロラはないなぁ。
狩人に手をつけるなら、▼カズハ一択。

ミュール◆ヨシノ
潜伏狩人◆アリシア

これで詰める作業になるだけ。

(+167) 2022/10/10(Mon) 19:08:41

【赤】 胡蝶蘭 ミュール

回避はしないなのよー

(*25) 2022/10/10(Mon) 19:09:37

調律 コウィスカ

ワタクシこう見えてオトハ様に反発してるつもりはないんですよ。「他人に何かを要請するなら、その目的をわかりやすく記述して欲しい」とは思ってますけどね。
さておきとして、何をして欲しいのかはわかりました。

ひとまず、ミナト様にお返事書くべきかしら。

ナツキorジョゼになるより、ジョゼorXのカタチにしたほうがオトハ様のように「寡黙組(深夜組)」に人狼がいるのではないかと疑ってる人の視点が進みます。
そもそも統一占いとは、(斑になる場合は例外ですが)占い先を人狼かそれ以外かわかるところが強みですからね。メリットがわからないなんて愚問でしょう。

(160) 2022/10/10(Mon) 19:11:51

【見】 【墓】 シンバル ソルム

>>+164 アズマ
むしろアズマの中で人間関係や
人の和の価値が重いんだなぁと思った。
俺はアズマのそういうとこ好ましいと思ってるよ。

強弁系が「俺は村に馴れ合いにきてるわけじゃねえんで…」って言いながらやってきてバッサリ狼と村を叩ききってるのは、祖国ではよく見た景色だなぁとは思う。
割と信用はされる。意見強い人ってなんか一定数好まれるんだよな。

(+168) 2022/10/10(Mon) 19:12:52

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

ナツキ殿は何を思ってここでミュール殿に投げたんだろうな。
狂人の深淵。
明日黒が出て(出る前に死ぬかも)そうしたらどうなる?うーんうーん

(+169) 2022/10/10(Mon) 19:13:19

【見】 【墓】 シンバル ソルム

>>+167 なるほどなー。

となるともうあれかな。
▼ミュールは免れないんでアリシアが我を通すかどうかワンチャンかけてみた、ってところかな。(うまくいけばアリシアが手を汚してくれた

(+170) 2022/10/10(Mon) 19:14:58

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

アリシアを孤立させるのが割と重要な条件だと思ってるんだけど、結構世論がアリシア真に傾いているので、縄も襲撃も足りないなって顔してる。

がんばれー。
昨日、▼ジョゼor▼カズハだったらまた話は違ったかなぁ…と思い返したけど、●ミュールされないこともひとつの条件だから難しい。

(+171) 2022/10/10(Mon) 19:16:46

胡蝶蘭 ミュール

【決定了解、非狩なのー】

ごはん食べたりしてるので、着席はもう少し後なのー

(161) 2022/10/10(Mon) 19:16:58

調律 コウィスカ

リアルタイム反応選手権で誤魔化してますが、ワタクシもコアタイムはゴミゴミのゴミ人間です。「コウィスカって議事録を精読ができてないよね」という批判には、このふざけた事実をもって納得していただくしかないですね。

今日はこれから在席できるので多少マシでしょうけど。
というか、処刑手順に関してはまともなことしか言ってないので「適当」とかボケたこと言われるとムカつきますよね(ブラックコウィスカ)。

(162) 2022/10/10(Mon) 19:19:30

玄米茶 ヨシノ

>>111カルロ
>>2:196でミナトに関する記述が見つからなかったんじゃが、どのあたりをそう思ったのか教えてもらえるかのぅ。もし喉番号ミスなら該当アンカーがほしいぞ。

(163) 2022/10/10(Mon) 19:21:11

調律 コウィスカ、ところでどなたか飴を交換してくだs(殴)

(A11) 2022/10/10(Mon) 19:21:45

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

>>+170 ソルムさん
アリシアさん内のカズハさんに対する悪感情は結構たまっていたと思うから、ワンチャン▼カズハにかけての>>151だったと思うねえ。

でも視点人外吊らない理由ってアリシアさんにはないから、>>153になる。
ナツキは粘って、▼カズハを押しても良かったけど下手に粘るとC論が出るだろうから、塩梅が難しいね。

(+172) 2022/10/10(Mon) 19:22:51

【見】 シンバル ソルム、調律 コウィスカをなでなで。

(a1) 2022/10/10(Mon) 19:22:56

胡蝶蘭 ミュールは、 ピアノ アリシア を投票先に選びました。


【見】 【墓】 シンバル ソルム

>>+172 ムツキ
確かに…。
ナツキC論浸透すると何もかもが終わる可能性高まるし
これが限界のような気もするな

(+173) 2022/10/10(Mon) 19:25:53

【見】 【独】 ねこじゃらし ムツキ

うーん、この村だったらどうするかなぁ…。
最初の相談時間に赤陣営揃ってなかったっぽいところを考慮すると、希望を弾かれた人も人外になってそうなんだよね。

(-63) 2022/10/10(Mon) 19:29:29

ぜんざい カズハは、 胡蝶蘭 ミュール を投票先に選びました。


【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+170 ソルム
そんな感じみたいだね
かなりリスキーなルートを選んだなぁって私は感じてる

アリシアは▼カズハだから本決定カズハってしても良かった気がしたから

(+174) 2022/10/10(Mon) 19:30:29

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

>>+168 ソルム殿
俺のキャラはパン焼いてるんでダンジョン攻略行きません、とかそっちのが効率的にクリアできるんで館に火を放ちます。であっさり瓦解する畑出身だからかなあ。
信頼が築けてれば、うるせえ今朝壊れたお前のパン焼き窯の補修パーツはダンジョン最下層にのみ産出する希少鉱石だ、で終わる話なんだけど。人間関係大事よ、ラブアンドピース。

(+175) 2022/10/10(Mon) 19:33:57

玄米茶 ヨシノ

>>158カズハ

霊ってわりとロラされるイメージなんじゃが、
狼同士がわざと切り合った、などは考えてみたかのぅ?

(164) 2022/10/10(Mon) 19:34:35

芝桜 ウタタ、コウィスカに投げよう

(A12) 2022/10/10(Mon) 19:36:32

芝桜 ウタタ、調律 コウィスカに話の続きを促した。

(A13) 2022/10/10(Mon) 19:36:45

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

>>164
ある狼好きの人から言うと、仲間を切る狼は弱いって言ってたねえ。
どうしようもないレベルで庇えないなら切るだろうけど、ミュールの位置って別に悪くなかったし。

(+176) 2022/10/10(Mon) 19:37:06

【見】 【独】 ねこじゃらし ムツキ

actにふにとつんつんがないことに今気づいた顔。

(-64) 2022/10/10(Mon) 19:38:29

調律 コウィスカ、芝桜 ウタタに話の続きを促した。

(A14) 2022/10/10(Mon) 19:40:27

【見】 白薔薇 リタリ、ねこじゃらし ムツキに頷いた。

(a2) 2022/10/10(Mon) 19:47:02

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

飴の交換が進んでいるな。明日以降、村人の動きも変わってきそうだね。
霊結果出ちゃったらどうなる?真-真ラインできちゃったら赤は絶望だが。

(+177) 2022/10/10(Mon) 19:48:05

ピアノ アリシアは、 芝桜 ウタタ を能力(占う)の対象に選びました。


【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

この後、ジョゼ殿が出てきて村人同士の拗れを多少修正掛けてくれる。
ナツキ殿はまだ捕まらないだろうけど、相当厳しいな。ヨシノ殿はいつまで生きられるだろうか。

(+178) 2022/10/10(Mon) 19:51:57

【赤】 玄米茶 ヨシノ

なんでわしが表に出るとみんなだまるの?
(´・ω・`)

(*26) 2022/10/10(Mon) 19:52:00

【独】 調律 コウィスカ

これから灰をどのように見ているか、精密に言語化します。

目的については以下のとおりです。
@第三者にコウィスカが何を考えているか伝える
Aコウィスカの推理(分析)の手法・結論を参考にしてもらう

改めて書くことでもないですが、推理というのは過去の経験・知識(サンプルケース)などを現在に置き換えて解釈する作業です。賛否あることは思いますが、サンプルケースを多く持つ人のほうが「村人にできて、人狼にできないことなどない」という理解になっていくものと考えています。

したがって、ワタクシは要素そのものに重み(強度)をつけています。
また、可能であれば反証も検討します。そのような性質上、自分の推理さえも信用してません。そのことを理解した上で読み進めてください。

(-65) 2022/10/10(Mon) 19:52:11

【赤】 胡蝶蘭 ミュール

なでなでーなの!

(*27) 2022/10/10(Mon) 19:56:46

【墓】 いもようかん ヤナギ

よく寝ました。
おはようございます。

(+179) 2022/10/10(Mon) 19:58:14

ぜんざい カズハ

>>164
わりと切りとかそういう問題じゃないレベルのやりとりには見えてる。

あとその切りって誰に対して見せてるのってのがある。あたしに?それこそロラされる存在だよ。占とラインが繋がるとかならまた別だろうけどなら初手で黒出しても良かったよね。

(165) 2022/10/10(Mon) 20:00:02

【M】 【独】 スターチス エテルノ

私の感触ではオトハ黒とカズハ噛みが良さそう
オトハはヨシノ視点狼として十分吊れるはず

……ブレイン型不在の短所が出てしまった可能性あるわね
ナツキが賭けに出た事自体は結果はともかく理解出来るのだけど

負けない戦いで村が捻れるまで耐える、ね
厳しい展開だけどやると決めたら貫くしかないわね

(-66) 2022/10/10(Mon) 20:02:23

【赤】 向日葵 ナツキ

>>*26
真占いに余計なこと言って目ェ付けられたら困るからだよ!

(*28) 2022/10/10(Mon) 20:04:50

【墓】 馬酔木 グレース

>>+177
アリシアとカズハが偽同士のラインという可能性もあるので。

まあカズハが偽の場合は敢えて真のヨシノに繫げることも選択できるけど。

(+180) 2022/10/10(Mon) 20:05:00

玄米茶 ヨシノ

>>165カズハ

なるほど(ルネを見つつ)
なら明日の結果如何で考えられることも増えそうじゃの。

(166) 2022/10/10(Mon) 20:05:42

【赤】 玄米茶 ヨシノ

>>*28

それはわから(わかる)

(*29) 2022/10/10(Mon) 20:06:02

【赤】 向日葵 ナツキ

>>*29
表でそれ言ってもいいんじゃないか説あるよね!

(*30) 2022/10/10(Mon) 20:06:35

【赤】 向日葵 ナツキ

ミュール見つかった以上もう何も怖いものないしなぁ

(*31) 2022/10/10(Mon) 20:07:12

【独】 猫柳 クヘイ

だから捻じれライン……………………

(-67) 2022/10/10(Mon) 20:10:28

胡蝶蘭 ミュール

>>91オトハさん
んーとね、ざっくり言うと思考が詰まった結果なのか窒息して逃げたのか?を確認したかったなの!
ミュー白に継続的においてて、昨日の見失い気味発言もあったからなのー

考察傾向が単体軸かつ理解軸寄り(対カルロ)だから、そういう聞き方になったよー

(167) 2022/10/10(Mon) 20:10:42

【M】 【独】 スターチス エテルノ

アリシアは殴るけどリスクを嫌う
自分の手を汚す必要がない限りは避けるタイプ
▼ジョゼ絡みもその思考は滲み出ていたわ
自分から積極的に庇わず狩保護の為に見殺しにする姿勢、村が庇うなら自分の責任ではないのでお任せ

カズハ偽が怖いから▼カズハを優先したし
▼カズハを選んで村の不信を背負うのが嫌だから民意の▼ミュールに合わせた

……なのでアリシアに選ばせたらこうなるのは正直見えていたのよね、アリシアの意志で▼カズハになったという論調で決定を出すのが良かったのかもと思ったわ

それはそれでリスキーな選択だから、選べなかった気持ちも分かるのだけど……

(-68) 2022/10/10(Mon) 20:10:48

【墓】 いもようかん ヤナギ

ソルムさん>>+168
同郷なのでは……?

(+181) 2022/10/10(Mon) 20:10:53

【独】 猫柳 クヘイ

ジョゼ残しと言い 灰の狩人に一番負担が強いよこれ。

(-69) 2022/10/10(Mon) 20:11:17

【独】 千鳥草 ミナト

コウィスカめんどくせーーーーーー!!!!!
でも、これはそこまでコウィスカ悪くねーーーー!!!!

(-70) 2022/10/10(Mon) 20:11:40

【赤】 向日葵 ナツキ

ここからの勝ち筋は
▼カズハ
▼ヨシノ視点の黒
▼灰
▼決め打ち勝ち!

だから、どこに黒打つか? どう噛んでいくか?
を考えなきゃね!

(*32) 2022/10/10(Mon) 20:12:03

【赤】 向日葵 ナツキ

今日は▲ジョゼが一番余計な情報落とさない噛みかな〜とは思うけどね!

(*33) 2022/10/10(Mon) 20:13:36

【墓】 いもようかん ヤナギ

ミナトさん>>142
柱じゃなく、ジョゼさん御本人を見てますね。
ミナトさんは非常に安心して見ていられます。

(+182) 2022/10/10(Mon) 20:14:00

【M】 【独】 スターチス エテルノ

アリシア偽に仕立て上げる為にも▲カズハが良さそうだけど
問題は狩が護衛している可能性があることよね

昨日噛めたらとは思うけど、これは結果論でしかないわね


しかし今回の狼はカズハを噛まないルートにするのかしら? 本当に茨の道
>>*31の通り、怖いものはないのだけど厳しい戦いね
……応援する事しか出来ないのが辛いわ

(-71) 2022/10/10(Mon) 20:14:26

【赤】 玄米茶 ヨシノ

あしたミナト黒かなあとは思ってる

(*34) 2022/10/10(Mon) 20:15:21

【独】 調律 コウィスカ

クヘイ
対カルロ「想像力不足ゆえにパターンの想定が限定的」
対オトハ「第三者がカルロへの理解を深めさせることを目的にしてないように見える。両霊から占い希望の槍玉に挙げられた点はC狂の可能性も視野に入れる」
ジョゼ評「消去法で黒っぽいと思ってる(>>2:178)」⇒「人柱するなら残したくなるけど、みんなはどう?(>>2:209)」⇒「最後まで残せないかもしれないから▼ジョゼ(>>2:233)」⇒「ジョゼ白決め打ちは、ジョゼが人柱したからという理由以外でならできる。やるなら本決定遅らせて考えたい。吾、がんばる(>>2:249)」
占評「ミュール人狼ならヤナギ食べてる場合じゃなくない?(>>343:)」

(-72) 2022/10/10(Mon) 20:15:43

胡蝶蘭 ミュール

で、解答としては増えたもので足りそうかなーで。

ヨシノさんの占い結果見た上でどういう判断するか?で見れると思うなの。
組み合わせが考えられない、なので。詰めた上での現状判断としておかしくはなさそうなのの。

あとは、対アリシアへの詰め寄り?で若干アリシア困ってる感じなので、ちぐはぐだなーって印象もありつつ。

(168) 2022/10/10(Mon) 20:16:45

【独】 調律 コウィスカ

クヘイ:論理・合理性重視。カルロのコウィスカ・クヘイ人狼予想の想定の甘さを指摘できる。また、オトハのカルロを庇う挙動がオトハ自身の感情が優位になっていることを理解している。

(-73) 2022/10/10(Mon) 20:18:19

【赤】 向日葵 ナツキ

僕がミナト白上げしてたし、ミナト吊り渋る素振り出しとけばダメ押しになるかも!

(*35) 2022/10/10(Mon) 20:19:08

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+180 グレース
私の感触だとアリシアとカズハが繋がったら一気に真贋が偏ると見てるから不安が凄い

カズハとアリシアの切れとかカズハの単体真視は村の中でかなりあって、それがきっかけでヨシノ真派がひっくり返る可能性はかなり高いと見てるんだ


だから▲カズハがアリシア偽の噛み筋としても、狼の勝ち筋としても綺麗じゃないかなと思ってる

アリシア偽で自分の手を汚してカズハ吊りをするのを避けたって論調を生めるから、一番情報が出ない噛みってここだと思うんだよね

カズハの霊判定は今の村にとって凄く価値のある情報になってる

(+183) 2022/10/10(Mon) 20:19:35

【独】 馬酔木 グレース

>>*34
ミナトが一番仲間が居そうという判断かな?
ウタタかコウィスカの方が受け広いと思うけど。

(-74) 2022/10/10(Mon) 20:20:19

ぜんざい カズハ

占いは

ヨシノ→●ミナト
アリシア→●クヘイ

かなぁ。

(169) 2022/10/10(Mon) 20:20:21

【墓】 いもようかん ヤナギ

ウタタさん>>82
ヨシノさんへは、ミュールさんがゾーンを作って、その中で占いすればいいですよ。
もしくは昨日のように、占い希望を集めた上でヨシノさん自身に判断していただくか、です。
完全自由での占いはヨシノさんには強いられません。

(+184) 2022/10/10(Mon) 20:20:25

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+182 ヤナギ
ジョゼはコアズレなだけで発言は村に見えたし凄く分かる

(+185) 2022/10/10(Mon) 20:20:48

胡蝶蘭 ミュール

んーーーと、ニュアンスが伝わるかわかんないけど。

ポジティブなのかネガティブなのかが知りたくて、ポジティブな方のだって2人外いないじゃん?を検知したので、だよー

ヨシノさんに伝わるかな…?

(170) 2022/10/10(Mon) 20:20:52

【見】 【墓】 チーズおかき モチヅキ

村がもう1人▼カズハに流れていれば良かったんだが、手順正着手だから仕方ないな。

(+186) 2022/10/10(Mon) 20:21:19

【墓】 いもようかん ヤナギ

リタリさん>>+185
ジョゼさん、発言はすごく良かったですよね。

(+187) 2022/10/10(Mon) 20:21:39

調律 コウィスカ

これから灰をどのように見ているか、精密に言語化します。

目的については以下のとおりです。
@第三者にコウィスカが何を考えているか伝える
Aコウィスカの推理(分析)の手法・結論を参考にしてもらう

改めて書くことでもないですが、推理というのは過去の経験・知識(サンプルケース)などを現在に置き換えて解釈する作業です。賛否あることは思いますが、サンプルケースを多く持つ人のほうが「村人にできて、人狼にできないことなどない」という理解になっていくものと考えています。

したがって、ワタクシは要素そのものに重み(強度)をつけています。
また、可能であれば反証も検討します。
そのような性質上、自分の推理さえも信用してません。解釈は何通りもあっても、正解は一つだからです。そのようなワタクシの考え方を理解した上で読み進めてください。

(171) 2022/10/10(Mon) 20:22:07

【墓】 馬酔木 グレース

>>+183
まあ良く分かんないけど、シンプルに真霊吊ったから自由で偽黒出し放題という舞台装置にご都合主義的なもの感じたりしないかな。

(+188) 2022/10/10(Mon) 20:24:04

【墓】 いもようかん ヤナギ

コウィスカさん>>171
あっ、コウィスカさんの劇場が始まりますよ(ワクワク

(+189) 2022/10/10(Mon) 20:24:29

胡蝶蘭 ミュール

>>92ルネ
ルネ自身が出してた最終日想定の本気度見たかったのと、ヨシノ視点の白詰めしてもアリシア視点で黒!ってやられると意味がないからなのよー

両視点詰め切れるのが最強なの。あと、ヨシノ視点で詰めるべきが貴方なので、アリシア視点詰めさせた方がわかりやすいなのー

(172) 2022/10/10(Mon) 20:28:40

【赤】 向日葵 ナツキ

ミュールの意見をどのくらい採用するか…?

(*36) 2022/10/10(Mon) 20:30:37

【墓】 いもようかん ヤナギ

コウィスカさんの思考手順は、私の思考手順と同じなんです。
自分の過去のデータと照らし合わせて、この村の方達の色を判断していくものとなります。

色んな人狼さんを見ていくうちに、こんな人狼もいた、このくらい人狼はやるだろう、と思えてしまい、それでは人狼を当てられませんから、「行動の可否」ではなく、「重み」で白黒の濃淡を表現します。

重みとは、その行動をした人狼がどの程度いたか、どんな人狼が今までその行動を取っていてそれは今回の参加者さんに当てはまるのか、といった濃淡を指します。

あくまで過去の事例との照合であって、今回の参加者さんにピッタリ当てはまるかどうかは蓋を開けてみなければ分からないため、自分の推理をアテにはしていません。

私は別の考察を同時に回すようにしています。

(+190) 2022/10/10(Mon) 20:33:33

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+188 グレース
残念だけど、そう思わせるにはグレースとカズハの信用差がちょっと大きいかなって予測

村視点、グレースに対して「霊ロラが確約されて楽になって遺言も満足に残さなかった騙り」って印象が表に出してないだけで付きまとってるだろうからね
カズハ真打つ覚悟までは持てていないだけで

ねじれラインが繋がったら更に流れが加速するのではって危惧してる、杞憂なら嬉しい誤算なのだけどね

(+191) 2022/10/10(Mon) 20:33:35

【赤】 胡蝶蘭 ミュール

あんまり採用しなくて大丈夫なのよー

そもそも、ミューとヨシノさんの考察手法違うし、最悪ミューC狂も無くはないからー(それ言い出すと疑われるから言わないで良いけど、可能性の話し)

(*37) 2022/10/10(Mon) 20:35:02

【赤】 向日葵 ナツキ

ライン切れ拾わせるなら、表である程度絡んでもいいかなーって感じはするかな!

(*38) 2022/10/10(Mon) 20:35:52

千鳥草 ミナト

念の為飴交換pls

(173) 2022/10/10(Mon) 20:38:13

【墓】 馬酔木 グレース

>>+191
まあそう思ってるならそれで良いけどね。
どっちに転ぶか見ていよう。

(+192) 2022/10/10(Mon) 20:41:38

千鳥草 ミナト

このログ投下1分以内に飴無かったら適当にクヘイに投げるから、またお返しください

(174) 2022/10/10(Mon) 20:42:44

【墓】 いもようかん ヤナギ

ミナトさん>>174
返ってくる前提の信頼関係いいですね。

(+193) 2022/10/10(Mon) 20:43:45

調律 コウィスカ

クヘイ様は論理・合理性を重んじる信頼できるプレイヤーです。

対カルロでは、「議論を回したがっている村人コウィスカ・村人クヘイのパターンを想定できていない(意訳)」という想定の甘さに対する指摘しています。
また、対オトハでは「カルロの立ち位置をより良いものにしたいなら、カルロへの理解を促すような手法がいいのに、そうしないのは『見てもらう』意識が強いからでは(意訳)」とオトハ様のカルロ様を庇う姿勢を手段が目的化してると指摘しています。

論理の乱れや、合理性の欠けに敏いと思えるところです。
このような傾向が一貫しているので白予想寄りです。

クヘイ様が人狼のときは、視点の徹底的なトレスによる潜伏型。
ただ、このプレイスタイルだと占い機能を壊さなければ正しいことが言いにくくなって崩れると思います。正しいことを言える人狼もいることには留意したいですね。

(175) 2022/10/10(Mon) 20:43:48

猫柳 クヘイ、千鳥草 ミナトええぞ。汝の話聞きたいのでな。

(A15) 2022/10/10(Mon) 20:44:00

千鳥草 ミナト、猫柳 クヘイに話の続きを促した。

(A16) 2022/10/10(Mon) 20:44:18

猫柳 クヘイ、吾はちょっと今日あんまし体調良くないんで使い切れるか分からんしいらん

(A17) 2022/10/10(Mon) 20:44:26

猫柳 クヘイ、おう、すまんな。多分これ以上はいらぬよ

(A18) 2022/10/10(Mon) 20:45:02

【独】 胡蝶蘭 ミュール

>>ヨシノさん
ルネさん単体に関しては、昨日の決定周りは村かったよ、しつつ。
どの程度まで詰め切るのか、って部分を見れば良いと思うの。

決定周り以外の部分に関しては、ミューより他の人の意見求めた方が良いと思う!(個人的不明枠ではあったから)

もしくは気になっちゃうなら占うのはありなの。ミナト占いの方が良いと思うけど、▼ミュー▼カズハまでは進行決まってるから、2手で黒引ければ最終日まではいけるから。

(-75) 2022/10/10(Mon) 20:46:10

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

今日はロラ完遂が欲しかったね。

赤にとっては厳しい吊りが続く。

(+194) 2022/10/10(Mon) 20:49:16

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

人狼って村(村の流れだけではなく、村人)の状況把握もある程度必要以上だと思っている。
それを襲撃と縄で1日ずつしなければならないんだけど、これが実はなかなか難しい。

この村、村人が村吊ってくれる村か?と言われると、あまりそうは見えず、一見バラバラに見えるけど、収束は結構同じところに着地しそうに見えるんだよね。

まだどうなるかはわからないけど、現実的な問題として、占LWは相当キツいのだけは事実。

(+195) 2022/10/10(Mon) 20:51:09

猫柳 クヘイ

んじゃま喉余裕が出来たんで待ちから動きにするかの

一先ずウタタはさすがに両視点白でないかの?
今日のやり取りで他よりアリシア≠でないとする必要はないと思うわ。
ヨシノとは>>1:329 説明は必要ならヨシノの読解と共に補足するが。加えて今日の▼ミュールへのがちっぷりはアリシアから見て割と白に見えると思うんだがの。

なんでウタタへの処理は反対しておく。最終日に置いておこうの。

(176) 2022/10/10(Mon) 20:51:29

【独】 調律 コウィスカ

人狼時の生存戦略
カテゴリ@推理[ルネ/クヘイ/ミナト/オトハ]
カテゴリA感情[コウィスカ/カルロ/ミュール]
カテゴリB合理[ウタタ/ジョゼ]

基本的に誰しも人狼のとき村人視点で話せるように努めるものですが、どのように村人らしく見られるかについては、人によってやや戦略の方向性が異なります。
あえてカテゴライズしていますけど、部分的に他のカテゴリに該当する人もいるでしょう。

(-76) 2022/10/10(Mon) 20:51:38

【見】 ねこじゃらし ムツキ>>+195 ×:必要以上→○:必要

(a3) 2022/10/10(Mon) 20:51:55

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

>>145>>146>>147>>148>>150
ミナト殿は情報が増えただけ考察が伸び、かつ手順も意識できるタイプの人だね。
安定感ありつつ公平に要素拾ってて村っぽ。あと寝癖?と笑顔かわいい。

(+196) 2022/10/10(Mon) 20:52:34

【墓】 いもようかん ヤナギ

まぁでも、実は▼ミュールさんで立つ論もあるんですよ。

「霊能完遂を宣言したヤナギの意見を民意で▼黒に流した」
という実績が成立するので、

「弾村決め打ちを宣言したヤナギの意見を民意で▼弾に流す」
といった手が可能になります。

まぁ、実のところ私は3dに完遂してほしいとは一言も言っていないので、何も成立していないんですけども。

(+197) 2022/10/10(Mon) 20:52:38

調律 コウィスカ

クヘイ様が体調不良と聞いてワタクシはかなしい。無理はなさらず、ゆっくりおやすみくださいね(なで)。

(177) 2022/10/10(Mon) 20:52:51

【見】 【墓】 チーズおかき モチヅキ

「霊ロラ完遂しない懸念があるので▼カズハ先吊り」くらいの流れにしたかったところだが、そうもいかなかったね。

(+198) 2022/10/10(Mon) 20:55:14

【見】 【独】 ねこじゃらし ムツキ

だから、>>+191ならば、狼側(>>+192)が読み負けたということになる。
実際問題、>>+172なので、そういう意味では読みが外れたというのはある。

(-77) 2022/10/10(Mon) 20:55:45

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

飴ちゃんが飛び交っている。いいぞ。
クヘイ殿も何だかんだ地に足着けて身軽さある意見出してるしね、村有利の流れ着てるのかなこれ。

(+199) 2022/10/10(Mon) 20:57:52

【見】 【墓】 チーズおかき モチヅキ

あと、狩COの話が挙がっていたが、これはやらないほうがいい。
端的に言って、この先ナツキが生きている理由が説明できなくなる。

(+200) 2022/10/10(Mon) 20:58:05

玄米茶 ヨシノ

>>175コウィスカ

ああ、わしがクヘイを白で見られない理由、これじゃな。
論理的に筋は通っておるんじゃよ。ただ、筋が通ることは狼でも言えるんじゃよ。

たとえば村が合理性のないことを言ったとして、狼が合理性のある指摘をすれば筋「は」通る。なんかそんなかんじ。

(178) 2022/10/10(Mon) 20:58:17

玄米茶 ヨシノ

>>170ミュール

これって、何について言っているのかのぅ?

(179) 2022/10/10(Mon) 20:58:55

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

最終的にアリシアは▼カズハを避けたからライン要素にはなる
あとは村がそう解釈してくれるか次第

狼は徹底的に逆噴射を狙う感じなのかな?
……本当にマゾいけど、突き抜ければ化ける可能性は確かにある
そう誘導できるように言葉を尽くすしかない、か

(+201) 2022/10/10(Mon) 20:59:46

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

>>+194ロザベラさん
うん。
ヨシノは黒出しできないからねえ。

明日カズハからミュール黒が出たら、▼カズハになって、アリシア→●ヨシノなら陣形確定。▼アリシアまではいけるけど、ヨシノがLWどこに偽黒打つのかという問題もあるな。(地上、5人残りくらいかな?)

(+202) 2022/10/10(Mon) 21:00:19

エレキギター ジョゼ

申し訳ない、今日21〜24時位は全く読むのも厳しそう。また遅い時間にゆっくり来る。▼ミュール指定に異論なし、非狩確認しているところまで伝えておく。投票セット済み。

(180) 2022/10/10(Mon) 21:00:37

【見】 【独】 ホオズキ アズマ

カズハ殿を噛みに行ってぱっきーーーんされる。
狩人がどっかのタイミングで出てきてカズハ殿ガードしましたって言う。
グレース殿・ミュール殿の狼がほぼ確定する。これが一番まずいやつだな。
狩人は読み切ってくるかな?怖いなー。でもここで小足は無いね。失敗覚悟でも最重要人物を噛みにいかないと。

(-78) 2022/10/10(Mon) 21:01:01

エレキギター ジョゼ

まだざっくりとしか今日のログも読めていないけど、オレもアリシア真視継続はしてる。

けど、その上でまだ黒を引けていないヨシノ視点の人外を少し考えるなら、今日のアリシアのカズハへの偽視からくる▼ミュール先吊りへの嫌悪が若干発生していそうなところを見る+それでも打黒+信用盤面に踏み込んだところを見ると、バックに同陣営のサポートがあったから、のように思えるところはあるから、ヨシノ視点はアリシア偽視に寄っているところより、アリシア真を明確に表明している位置に占い当てた方がいいんじゃないかとは思ってる。

ただ、ミナトが一部見解を出しているように「消極的にこの盤面を選んだ」のなら、また見方は変わるように思う。上記は「狼陣営が“積極的に”この盤面を選んだと読むなら」の見解に過ぎない。

(181) 2022/10/10(Mon) 21:01:05

猫柳 クヘイ

コウィスカとオトハは拗れとるがこれ両者のすたんすの噛み合わなさが由来と見ておるでなぁ……

・オトハは吾も初日から言うてたがちょい説明が足りん事が多々あるのでそこは意識した方が良い 不満が出る時言葉が結構強めになってるから気を付けとくれ

・コウィスカは割と雰囲気気にしてネタを交えとるんだろうけど、すまん、スベっとるので逆効果になっとると思う()
吾から見たらネタ抑えめにするともうちょい受け入れられそうに思う(強制ではない)

ウタタ程でないが今日の両視点からの優先度は低いように思うよ。大体ウタタと同じだの。ウタタより若干下がるが。
まあカズハ偽時は▼ミュール周りは無要素にした方がいいんだがの。


>>177
ありがとの。老体にこの寒暖差と気圧は堪えるわい……とはいえよう寝とるから平気だ。

(182) 2022/10/10(Mon) 21:01:12

エレキギター ジョゼ

また後でゆっくりアリシア視点や単体も見直す。けど、今日のミナトは昨日からの情緒も綺麗に繋がってきていて、オレは現状一切そこは疑えなさそう、というのは改めて伝えておく。

クヘイはお大事に。

(183) 2022/10/10(Mon) 21:01:38

パンプキンパイ カルロ

>>163
上段の「ミュールさんは(中略)今日の吊り票が納得できないため」
ミュールさんの吊り票が>>2:183

わざわざ>>2:183が納得出来ないと言った理由はミナト狼だからこそではないか。
と言うことが>>31で言われており、僕はそれに>>111に反対意見を述べました。

(184) 2022/10/10(Mon) 21:02:40

【墓】 いもようかん ヤナギ

モチヅキさん>>+198
これは強力ですね。

▲ヤナギの次は▲ナツキ。
確定白が居なくなると霊ロラが完遂されない可能性がある。
故に先に▼カズハさん。

票集計を遮って、進行としてのワガママを通すなら、この線はありです。

(+203) 2022/10/10(Mon) 21:04:03

胡蝶蘭 ミュール

>>179ヨシノさん
>>167>>168を噛み砕こうとした何かなの。

ヨシノ視点の2人外見つからないからヨシノ偽じゃん(ネガティブ、消去法的結論)じゃなくて。
ヨシノ視点の2人外居ないからヨシノ偽じゃん(ポジティブ、考察結果)というようなことを言いたい感じなの!

(185) 2022/10/10(Mon) 21:06:28

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

カズハ殿噛みが通る可能性ってどのくらいあるだろう?
防がれたりバレるなら良くないのか?どこを狙えばいいの今日。

(+204) 2022/10/10(Mon) 21:08:08

【見】 【墓】 チーズおかき モチヅキ

噛むとこの先の縄がきついだけなので、このカズハ噛みは選ばないな。
素直な狩人狙いでいいと思う。

さすがに護衛はヨシノに寄ってるはず。
灰護衛GJ出されたら狩人がお見事だとしか。

(+205) 2022/10/10(Mon) 21:10:28

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

>>+204 アズマさん
ほぼ100%通るよ。
バランス型の狩人なら◆ヨシノだし、アリシア真派なら◆アリシア。
◆カズハは、ライン確認以外で意味がない。
▲カズハするということは、カズハが真C確定のほぼ真って情報を村に与えるけど、そうなるとミュール黒だろうって流れそうにも思う。

(+206) 2022/10/10(Mon) 21:12:21

【見】 【墓】 チーズおかき モチヅキ

救いなのはアリシアとカズハが対立していること。
あとは明日の結果を見ても、アリシアの思考が晴れないことを祈るばかり。

(+207) 2022/10/10(Mon) 21:13:07

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

今、地上の誰かに声をかけています。

誰か、ヨシノとミュールに陣形考察の話を質問してあげてください。
具体的に言うと、アリシアがミュール偽黒打った場合の赤陣営はどの辺りになりそうか、というお題です。

(+208) 2022/10/10(Mon) 21:15:01

調律 コウィスカ

>>182クヘイ
知ってた(´・ω・`)
つるつるすってんころりん。はぁ…

オトハ評、書きますか…

(186) 2022/10/10(Mon) 21:15:12

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

>>+205>>+206
ありがとう。ではやはりカズハ殿嚙みは意味が薄いのね。
灰から潜伏狩狙いで抜くことになるのかね。そして明日のロラ完遂をお祈りするしかないか。

(+209) 2022/10/10(Mon) 21:16:02

パンプキンパイ カルロ

>>121
下手の考え休むに似たりと言う諺も有りますね。うふふ、僕の下手さがバレてしまったようですね。

僕には僕のやり方があるので、オトハさんの考察手法には合わせられ無いかも知れません。
そこはご了承願いたいと思います。

(187) 2022/10/10(Mon) 21:16:19

【見】 【墓】 チーズおかき モチヅキ

>>182>>186
これはかわいそう

(+210) 2022/10/10(Mon) 21:16:57

【M】 【独】 スターチス エテルノ

……ミナト黒、ね
ここは私には判断しかねる箇所かしら?

二人の戦略が把握出来ていないから見守るしかない箇所ね
この占霊双方に勝つつもりで勝負に出たのは本当に潔い覚悟……その覚悟に対して悔いの無い勝負になる事を願うわ

(-79) 2022/10/10(Mon) 21:17:58

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

オトハ殿の焦りが強くなってきているように思うな。
狼要素と言うよりはスタンスの違い?って意見が多数派っぽいけれど。この焦りはどこ由来だろうねえ。

(+211) 2022/10/10(Mon) 21:18:56

胡蝶蘭 ミュール

>>184カルロ
>>111がキレ要素になるというのは、よくわからなかったかな。
そこにミナト白考察とかが付随してるとかならわからなくはないけど。


両面成立し得るけど、カルロさんはそう感じた、ということならわかる。
庇う目的はなかった、を示す内容がどこかに含まれていたりするなの?

(188) 2022/10/10(Mon) 21:19:35

【墓】 馬酔木 グレース

>>+208
これ狼も考えないといけないとこだね。
どこを狼2にするか。

アリシア・カズハの偽ラインに近いのはルネが最有力だと思うけど。
もう1枠はクヘイかウタタか。オトハ+1か。

(+212) 2022/10/10(Mon) 21:21:41

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+205 モチヅキ
確かに縄はキツイんだよね
……こうなったら徹底的に信用勝負でくらい続けるしかないのかな?

狩は潜伏死が理想だけど、決め打ち日までGJが出ない方がこの盤面なら大事かも、アリシアが噛まれない理由作りが必要だからね

(+213) 2022/10/10(Mon) 21:22:33

【墓】 いもようかん ヤナギ

信用勝負、最後の最後にナツキさんが刺せば狼勝ちですからね。

(+214) 2022/10/10(Mon) 21:23:46

ナズナ オトハ

く、クヘイさんもミナトさんも、無理はしないでくださいね……?

>>178ヨシノさん
占おうと思うなら説得するので一報ください。白打ち級なので。

>>182クヘイさん
わ、わたしまだ探りの段階で、
疑いまでは繋がっていないのですが……現状は伸び待ちをしています。ヨシノさん視点余裕で候補位置なので、遠いとはあまり……。

つ、強いですか。気をつけます。

(189) 2022/10/10(Mon) 21:24:21

【赤】 向日葵 ナツキ

黒打つ相手と判断役を誰にするか、だねぇ

(*39) 2022/10/10(Mon) 21:24:39

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

カズハ襲撃は本来の▼カズハ分のミスが浮いちゃうし
灰襲撃によるコントロールも一手出来なくなるからねぇ。

ほぼ確実な1縄消費と引き換えだから……、
赤のリスクとリターンのセンスが出るね。

狙いとして無しではないけど
結果的にどのくらいリターンが見込めるか
私には想定しきれない。

(+215) 2022/10/10(Mon) 21:25:33

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

ヨシノさん視点はオトハを人外にしたいけれど、簡単に潰せないから黒打ちたい気持ちも

ただ村がどう判断するか見極めきれてない所があるかな?
LW候補としてはクヘイは行ける予感
ミナトとかでもいいけれどね

(+216) 2022/10/10(Mon) 21:25:44

【墓】 馬酔木 グレース

ルネ補完ありそうな気がする。

(+217) 2022/10/10(Mon) 21:26:42

【墓】 馬酔木 グレース

カルロの間違いだったけど
そもそも誤爆www

(+218) 2022/10/10(Mon) 21:27:34

芝桜 ウタタ

そもそもコウィスカは結構わかりやすく喋ってるので、せめてウタタくらい働けみたいな暴力的な扱いをされるのはかわいそうではとは思う

いや最低ライン扱いされるウタタちゃんも結構可哀想では?

(190) 2022/10/10(Mon) 21:28:03

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

だから本来今日は▼カズハはしたかった所なんだよね。

一方向とはいえカズハ→アリシアで繋がる情報は
やっぱり嫌なので。

(+219) 2022/10/10(Mon) 21:28:20

【赤】 胡蝶蘭 ミュール

うむー

ぶっちゃけ誰にしてもどこかしらで歪みそうなんで、戦い易さ重視で良いと思うの。

黒引きで思考の伸びが見せられればワンチャン、ぐらいの気持ち。

(*40) 2022/10/10(Mon) 21:28:25

玄米茶 ヨシノ

>>189

説得してくれ

(191) 2022/10/10(Mon) 21:28:41

【独】 いもようかん ヤナギ

この国の信用勝負は、何かしらの手で狼勝ちになることが多いんですよ。
人外PLが発達しているのか、何なのか。
なので信用勝負の方針に行く▼灰を2dに嫌ったのも、▼ジョゼさんを通さなかった理由の1つです。

▼霊▼霊▼黒▼黒▼占▼占
計6縄、これで潜伏Cの入る余地はありませんし、終わらなければCの懸念なく白を白と信用出来ます。
もちろん、黒を出さない占いさんにはこちらから狼位置を提示しますし、そこが白なら他の手も考えます。

(-80) 2022/10/10(Mon) 21:28:54

【赤】 胡蝶蘭 ミュール

>>191
つよいw

(*41) 2022/10/10(Mon) 21:29:36

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+215 ロザベラ
私はアリシア偽だからカズハ真を噛んだって土壌を産める事に魅力を感じたんだよね

ヨシノ偽でカズハ噛みとかマゾすぎって思わせたらそれはそれで美味しいし

ただ縄負担からヨシノさん視点2人外が不在って空気になる可能性は無視出来ないから、こっちもこっちでマゾい
一応、ナツキがヨシノさん視点でのC候補に化ける選択肢も存在するからね、状況次第だけど

(+220) 2022/10/10(Mon) 21:30:56

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

今日のオトハさんは若干村人味は出たかもしれない。

狩人にしては熱量が推理に向きすぎているような
気がしないでもない。

(+221) 2022/10/10(Mon) 21:31:47

【独】 ナズナ オトハ

ミナトさん、めちゃくちゃ村っぽいですよね。
カルロさんコウィスカさんが残るというか、ほぼほぼ顔パスな足切り基準を超えない方が2人も出るとは思わないじゃないですか……。
最低一人は村ですよ。

>>187わたし、おおかみを予想してくださいとしか言ってないのですが……。
ちょっと小難しい言い回しをしたかもしれません。
でも、ここだけなんです。コウィスカさんもカルロさんも。

たとえば白を取っている直近は見えます。
でも、何のために白を取っているんですか?
吊らないため、わかります。他の灰と比較するため、わかります。

ルネさんまだですか?喉が終わりました

(-81) 2022/10/10(Mon) 21:32:45

芝桜 ウタタ

クヘイ狼なら多分占いによる発見が最大の負け筋なので、今日食われてるか悪くても狩人狙いの襲撃があったと思うし、100歩譲っても明日にはヨシノ食われてるので、クヘイに黒判定出ることは多分ないから占わなくてよいよ、とは思う
(GJでたらついてくれるだろうから狙うチャンスはある)

(192) 2022/10/10(Mon) 21:33:43

【見】 【墓】 チーズおかき モチヅキ

>>+214
信用勝負、7人生存時の6日目になるのかな。
遠いが、ヨシノの白先を徹底的に噛み続ければいけるか……?
(さすがにGJが怖い)

(+222) 2022/10/10(Mon) 21:33:53

コーヒーゼリー ルネ

>>30>>172 ミュール
まあアリシア視点での最白位置って私とミナトだと思ってはいますが、当人の中ではどうやらそうではないようなので、どうしたものかなぁ、とは思いつつ

アリシアには●オトハ出しておきますよ
黒ツモ出来そうなところだとは思ってます

ちなみに占いしてほしくない位置としては、ウタタ・ミナトですね、参考までに


ヨシノ視点については、基本軸はミュールに従っときゃ、そう間違いはないんじゃないかなぁ、とは思いつつ、

その場合は私視点でオトハ-ミナトとかいう頭おかしい2人組になるので、今日の▲ヤナギ踏まえて潜Cあるかもしれないな、とは思ってます

こっちはあくまで可能性の話なので頭の隅に置いておくとして、
そうでないのなら、コウィスカorクヘイに居るとは思いますね
ミュールのライン考察の中で強度が低めだという理由ですが

(193) 2022/10/10(Mon) 21:36:28

【赤】 向日葵 ナツキ

ちなみに、黒打つ相手は、そこに黒打ってどうやって勝つの!? なんて位置に打ってしまった方が強かったりするかもしれない

(*42) 2022/10/10(Mon) 21:37:22

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

仮想狼どこにしようね?みんな強敵っぽい……
クヘイ殿だいぶ白げではあるし、ジョゼ殿辺りと並んで襲撃するしかないかねえ。オトハ殿でないとしたら狩人どこぉ……

(+223) 2022/10/10(Mon) 21:37:36

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

誘導がやっぱり欲しいね。

この村は重要な決定がほとんど村側同士の
議論の流れの末に決定されているから。

もう少し狼の力学で流れに介入したい。

(+224) 2022/10/10(Mon) 21:38:22

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

実のところ、3-1で霊抜いて本命騙りが信用勝負してるのと縄負担は一緒ではあるからね

私の予想が外れてアリシアカズハ偽視の芽が伸びてくれるならそれが一番なのだけど

(+225) 2022/10/10(Mon) 21:38:28

パンプキンパイ カルロ

ヨシノさん発のライン切れはルネ、ウタタ>ミナト

ルネさんと:>>2:10で挙げた要素
ウタタさんと:>>1:199にウタタさんとの間に精神的な距離感を感じたから。両狼であればもっと踏み込むように感じました。
ミナトさんと:灰で一番最初に取った白要素が>>1:22のミナト白であるから。

(194) 2022/10/10(Mon) 21:38:32

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

ナツキ殿はまとめ引き継ぎで強誘導が掛けにくく、ミュール殿は今日で吊られ。うーんやばいぞう。

(+226) 2022/10/10(Mon) 21:39:31

パンプキンパイ カルロ

ミュールさん発のライン切れはミナト>ルネ、コウィスカ>クヘイ

ミナトさん:既にクヘイさんが▼ミナトしている状況で>>2:183で▼を重ねたから。
ルネさん: >>1:211>>1:276>>1:304>>1:308>>1:311>>1:326と言及がかなり偏っており、その余勢を駆って>>2:80で●しているから。
コウィスカさん: 一番最初に取った非占枠が>>1:171のコウィスカさんであるから。
クヘイさん:両狼なら>>2:183を言ってその後2人で纏まる流れを作るのは、やや効率が悪い気がするから。2人バラけて動いた方が良いように思います。

(195) 2022/10/10(Mon) 21:40:53

【墓】 いもようかん ヤナギ

モチヅキさん>>+222
かなり遠いですね。

話がタイムリーな方に移りますが、▲カズハさんをすると、「霊ロラ」の名目もなくさらに1人灰から吊らなくちゃならないので、▲カズハさんの選択は死地だと思います。

(+227) 2022/10/10(Mon) 21:41:06

【M】 【独】 スターチス エテルノ

>>191>>*41 ヨシノ
こういう所は本当に良いわよね(頷いて)

(-82) 2022/10/10(Mon) 21:41:30

【M】 【独】 スターチス エテルノ

>>*42も踏まえるなら今日クヘイは結構アリかしら?
狩だと泣くけど

オトハが邪魔だけど噛む訳にもいかないのが困りもの

(-83) 2022/10/10(Mon) 21:44:17

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

>>+220リタリさん
今日のアリシアさんの動きが動きだから
▲カズハだったらもちろんアリシアさんに対する
村の疑惑は残るだろうね。

ただ村側は昨日今日とノーミス進行だから、
赤としてはとりあえずミス吊りを重ねる所に
意識を置きたい所なんだよね。

私にはここら辺のリスクとリターンの大きさは
ちょっと読み切れないや。

(+228) 2022/10/10(Mon) 21:46:13

猫柳 クヘイ

>>182あ、これ下段はコウィスカについてだの

ルネについて
段々嘆き方と酔っぱらい方があめりかん芸人に見えてきた

グレースへのぶつかり方が変な真を想定せぬ村のソレ(>>89がヨシノ真カズハ真で見とるのブレんなぁ)
はまあ置いといて。

✿-アリシア
>>1:90対グレースでルネ諫め
>>1:191「何故(不当に)差をつけているのか」言葉遣いから苛立ちあり
>>1:266で再催促(ルネからスルー)

ルネ単体からは>>2:94「気分で覗きに来る」など見られを気にしてない(アピ?)表明があり、アリシアをあしらう感じ
(回答は>>1:209>>1:306)
吾から見てこれはルネがアリシアに興味が薄いが故に対応が雑になっているが故の現象に思う。

逆にアリシアからはルネに対する感情が強く表出しており、仲間同士のキリ演出というにはちょい足並みが揃わな過ぎておるし、それを活用している節が余りないので≠に思う。

(196) 2022/10/10(Mon) 21:47:07

調律 コウィスカ

>>192 半分くらいは同意します。

ちなみに、▲ヤナギは占い師のうちどちらが護衛されてるのか人狼視点からわかりにくいこと、ジョゼ様を吊るすための布石になることなどが挙げられますが、おおむね前者だと思いますね。
したがって、誰が人狼であっても安定択を取った、くらいの解釈が妥当かと。

(197) 2022/10/10(Mon) 21:47:16

コーヒーゼリー ルネ

>>144 ミナト
割とミュールと思考合致してる私からすると、ヨシノ真視点でミナト疑い入るのは割と真っ当+違和感ない思考かな、とは

というより、ミュール今日死ぬつもりで話してるよなぁ、って寝惚け眼を擦りながら読んでいた朝(昼)だったので

そういった意味合いで、明日以降の生存がないことを悟っている人の考察としては違和感ない、といった方が正しいかもしれぬ

まあなんか、ミナトは初日の私の弾き方を見て怪訝そうにしてたから、そういった面での違和感も抱えてそうかなぁ、なんて感じてますが


別件、ヨシノ→●ミナトは普通にアリだと思ってるけど、>>147でミナトから示唆するのはなんだかなぁ〜などと考え中の私です

本音を言えば、両占い共に●オトハして欲しいな〜と思ってますけど

(198) 2022/10/10(Mon) 21:47:31

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+227 ヤナギ
この辺は本当に明日の村次第だね

縄効率以前に死地になるか否か、その上で狼から介入出来るものでなく村の判断に託すしかないっていう
逆に言えば明日を上手く凌げれば勝機が生まれるね

(+229) 2022/10/10(Mon) 21:47:49

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

まあただ、現実的にこの村の赤が▲カズハを選ぶのか?
という観点で話すと選ばなそうだね。

少なくとも発言で強く誘導する赤陣営ではないから
リスクを負ってリターンを求める、っていう襲撃は
選ばれなそう。

(+230) 2022/10/10(Mon) 21:48:24

【赤】 向日葵 ナツキ

アリシアが占いそうな順は
ルネ=カルロ→コウィ→ミナト
ミナト黒よりは、ルネの方がいいかもしれないなぁ

(*43) 2022/10/10(Mon) 21:49:04

ピアノ アリシア

>>196>>193
クヘイさん
「アリシア視点での最白位置って私とミナト」という言及。
立ち位置についてクヘイさんはどう思いますか?

(199) 2022/10/10(Mon) 21:49:06

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

ふーむ。墓下の意見を見てると、●を出されたら=死ぬ、って認識を改めないといけなさそうだねそうすると。
斑で生き延びた人も沢山いそうだから、そういうログ探して読んでみるよ。

(+231) 2022/10/10(Mon) 21:50:03

【独】 コーヒーゼリー ルネ

ぶっちゃけた話すると、ジョゼ確白枠に追いやった上で、何やかんやカルロも生きていけそうだな〜と考えてるので、最終日メンツ結構変更してるんで、どこ占ってもまあまあ戦えそうかなぁ、とは

(-84) 2022/10/10(Mon) 21:50:38

【見】 【墓】 チーズおかき モチヅキ

縄数の話として、デフォルトが7本。
人外数が4なので、最低でも4回はミスをさせないと狼陣営は勝てない。

なので、▼カズハの1縄が使えなくなるのはあまりに大きい。

(+232) 2022/10/10(Mon) 21:51:03

【赤】 向日葵 ナツキ

いや、うーん、悩むな

(*44) 2022/10/10(Mon) 21:51:34

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

能力者に至っては●を出したから(能力者が)死ぬ、も普通にあるし。
破綻せずともそこ黒?は?って疑われて吊られちゃったり。

(+233) 2022/10/10(Mon) 21:51:48

【赤】 胡蝶蘭 ミュール

▲ヨシノ想定してる村人達は、なぜ今日ミュー吊ろうとしたのか…w

ミュー非狩透ける発言してないはずなんだけどなぁ、なの

(*45) 2022/10/10(Mon) 21:52:26

【赤】 玄米茶 ヨシノ

>>*43

ミナト白かなあ。

(*46) 2022/10/10(Mon) 21:52:59

【赤】 玄米茶 ヨシノ

ミナト白orルネ黒。

(*47) 2022/10/10(Mon) 21:53:27

【墓】 いもようかん ヤナギ

リタリさん>>+229
誘導を掛けにくい状況なので「村の判断次第」となるのは間違いなく。

それで思い出したのですが、▲カズハさんをすると、今後ルネさんを吊れなくなりますね。
グレースさん偽軸が露呈してしまうので。

(+234) 2022/10/10(Mon) 21:53:29

パンプキンパイ カルロ

アリシアさんとのライン切れは、これと言ったものは取れていません。

ただ他の観点として
・占視でアリシアさんに早期に擦り寄った人は、ヨシノさんからの占いを恐れていないと言う点で非狼的だと思います。
該当者はオトハ(>>1:228

>>2:137の時点でミュール疑いを行い今日そのまま黒を打っているので、ミュールさんを白置きしていない村側が狼視点で多かった可能性が有ります。その人たちの狼濃度は低いかも知れません。
該当者は、ジョゼ>>2:207>>2:329ウタタ>>2:230>>コウィスカ>>2:309
少し強度が下がってルネ>>1:298>>2:277クヘイ>>2:134

(200) 2022/10/10(Mon) 21:53:39

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

>>+227>>+232 ヤナギ殿、モチヅキ殿
ありがとう。縄減らす観点からも霊襲撃は無し、だね。
明日はいよいよカズハ殿の発言力上がって来るかね。やんわりと捻じ曲げられるかしら。ナツキ殿に掛かっている……

(+235) 2022/10/10(Mon) 21:53:49

調律 コウィスカ

オトハ評を言葉にしていくと、突き詰めると同じことの繰り返しになります。
詳しくは[>>2:123]をご覧ください。

補足すると、オトハ様は「推理がどれくらい進んでいるか(また、推理そのものが本人の目指す勝利につながっているか)」を第三者が人狼かどうかの判断基準にしているのは、もはや一目瞭然ですね。

とはいえ、この手法だと周回遅れの村人まで轢き潰していくことになるのを自覚されてるから、「もっと働け」という言葉が出てくるのではないかな、と思いますよ。それは感情的にもなるでしょうね。

(201) 2022/10/10(Mon) 21:55:04

【赤】 胡蝶蘭 ミュール

ルネはカズハと繋がるのみたら手のひら返すだろうし、ルネ黒にする方向性は良いと思うなのー

(*48) 2022/10/10(Mon) 21:55:06

【独】 コーヒーゼリー ルネ

アリシア真、アリシア真ねぇ
ちょっと考えますか

(-85) 2022/10/10(Mon) 21:56:18

【赤】 向日葵 ナツキ

アリシア偽での戦略的に、7人時には必ず▼灰が発生するし、ヨシノが黒引かなければ▼カズハ後に灰吊りが来る。
つまり2手以内にアリシアから囲いが来ることになるんだよな。

そのどっちかを黒にする必要があるね。

(*49) 2022/10/10(Mon) 21:56:23

【赤】 玄米茶 ヨシノ

あえてミナト白打ってジリ貧になるのもアリ

(*50) 2022/10/10(Mon) 21:56:38

【見】 【墓】 チーズおかき モチヅキ

灰で3縄とはいかないだろうから、▼カズハ▼純灰▼アリシア(決め打ち)▼偽黒→PPの流れか。
▼純灰の日に狩人COされないことが大事だね。

(+236) 2022/10/10(Mon) 21:56:41

調律 コウィスカ

ワタクシからしたら「そちらの事情など知ったことか」という具合なので、オトハ様のフラストレーションは加速していくかもしれません。

(202) 2022/10/10(Mon) 21:56:47

【赤】 向日葵 ナツキ

>>*45
これは後の黒要素にも使えるねぇ

(*51) 2022/10/10(Mon) 21:56:58

【赤】 玄米茶 ヨシノ

>>*49

これ、毎回わしの占い先にかぶせてきたりしたら詰みそう

(*52) 2022/10/10(Mon) 21:57:32

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

レイヤーの違いからコウィスカ殿とオトハ殿の和解は難しいか。
んもー、間違って結合上書き保存するぞ。

(+237) 2022/10/10(Mon) 21:58:17

【独】 胡蝶蘭 ミュール

どうして、「わー、この人と灰について一緒に詰めてみたい!」って思う人と会うとき、いつも狼なのだろうか?(悩)


コウィー!(もふもふもふもふ

(-86) 2022/10/10(Mon) 21:58:18

猫柳 クヘイ

✿-ヨシノ
こっちは微要素の重ねとなるが、ヨシノ真に寄せているわりに襲撃が▲聖であること。

ヨシノがルネを囲えるような論を重ねてきとるのに、ミュールが捕まりそうな状況でカルロに白を出しとること。

初日の統一環境下で>>1:130>>1:147>>1:231>>1:267ルネに占いを寄せようとする言動がヨシノから結構強めかつ多めに出とること。

かなり低いというかほぼヨシノの性格を詰めると「ないなー」ちゅう感想。

故、ここも現状では両視点で村と置いておきたいとこである。

>>199アリシア
上記の通りよの。
ミナトに関してはミュールの殺意の話だと思うがルネよりはまあ可能性はあるっちゃあるか?とは思いつつ。

(203) 2022/10/10(Mon) 21:58:27

ピアノ アリシア

>>203
なるほど。

過激な真霊攻撃を行うCの可能性もあるんですがそれならもうロラ完了すれば終わるのであまり考えなくても良い話ですね。

(204) 2022/10/10(Mon) 22:01:12

猫柳 クヘイ

>>204アリシア
そういうことだの。1狼見つけてる汝はCかどうかは割と考える必要が薄い。残1狼の可能性を見つける方に注力せい

(205) 2022/10/10(Mon) 22:03:03

猫柳 クヘイ、見てはおるが一休みする。オトハの淹れた茶でも飲むかの(ずずー−−)

(A19) 2022/10/10(Mon) 22:05:51

ピアノ アリシア

気持ち的にはウタタさん・カルロさん辺りを占いたいんですけど白なんでしょうね…。

(206) 2022/10/10(Mon) 22:06:27

調律 コウィスカ

これも繰り返しにはなりますが、オトハ様のカルロ[A]を使ってカルロの論理の甘さを指摘した人たち[B群]を下げる手法は人狼の所作というほうがしっくりは来ますね。

ただ、オトハ様のプレイヤーとしての特徴に合致した感情が起点になってそうだから白要素に変換してます。

(207) 2022/10/10(Mon) 22:06:47

パンプキンパイ カルロ

>>188
そこに着目して要素とするなら、と言う程度で、要素として取れるほどかどうかは分からないと思います。

そしてそう考える理由は、僕の個人的な考え方にあります。
圧倒的な真視を獲得していない限りは、偽占が灰を白上げしても、灰から灰への意見にはそこまで影響は無いと思います。
しかし、その人物からの護衛有無には影響が有ると思います。ですのでその観点では偽装なく狼利を目指して発言する可能性が有ります。

(208) 2022/10/10(Mon) 22:06:54

【見】 【墓】 チーズおかき モチヅキ

オトハが自視点強いだけに思うけどね。
占い考察を落とすと狩人透けるのを嫌がるタイプもいるけど、そういうのも気にしないようだし。
キャラチップと火力のギャップが面白い。

コウィスカもストレスが溜まっているので、ここは後々利用したいね。

(+238) 2022/10/10(Mon) 22:07:54

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

>>+238
ふーむ、強火村人ってことかー。多少なりとも和らげる目的でふんにゃりしたガワを選ぶこともあろうか。

>>A19
クヘイ殿のこういうちょっとした気遣い、イエスだね。

(+239) 2022/10/10(Mon) 22:09:41

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

アリシア側から1黒が出ていて
ヨシノ側からは視点黒が出ていない状況だと
信用勝負の時のヨシノ側の説得力が弱くない?

信用勝負まで白判定を出して行った方が
決め打ちdayを7人時(ヨシノ視点で最大3赤だから期限)に
定められるのと偽黒を出さないから手順の灰吊りで
村人を葬れるんだけど。

(+240) 2022/10/10(Mon) 22:09:49

ピアノ アリシアは、 ナズナ オトハ を能力(占う)の対象に選びました。


【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

視点1黒ずつ出した形のが五人時に決め打ちを
採られる可能性も出て来るから
そうなったら人外濃度的に潜伏Cがより効いて来るのもあるし。

(+241) 2022/10/10(Mon) 22:15:40

【墓】 いもようかん ヤナギ

クヘイさん>>203
アリシアさん>>204
クヘイさん>>205
何やら村利っぽい話をされていますね。

(+242) 2022/10/10(Mon) 22:16:03

コーヒーゼリー ルネ

どうも、あめりかん芸人です
今飲んでるのはイタリアンローストのコーヒーです

ヨシノには●クヘイでも良いですよ、とだけ言っておきましょうか

(209) 2022/10/10(Mon) 22:16:45

【独】 猫柳 クヘイ

残るはオトハ・ミナト・クヘイだなこれ ヨシノ視点(一応ジョゼミュール)
アリシア視点はクヘイ・オトハ・ミナト・カルロに1狼

(-87) 2022/10/10(Mon) 22:16:50

【独】 猫柳 クヘイ

>>209
国籍不明!!!!

(-88) 2022/10/10(Mon) 22:18:03

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

地上にアリシア視点灰狼って考えている感じだと、2騙りの可能性を切っているのか…。

なんかその辺りふわっとしたままだから、占狼-霊狼なのか、騙りのどっちかがCなのかをすっきりさせたい気持ち。

(+243) 2022/10/10(Mon) 22:18:31

ピアノ アリシア

エスプレッソ等に使う一番深煎りの豆でしたっけ。

とりあえず誰を占うか決めました。

(210) 2022/10/10(Mon) 22:18:51

【見】 【墓】 シンバル ソルム

>>209 こういうところ面白すぎるんだよなあ、のチラ見一撃。

(+244) 2022/10/10(Mon) 22:19:39

【見】 【墓】 チーズおかき モチヅキ

>>+240
出てる方が説得力は強いけど、ロザベラの認識通り出てしまうと決めうちが5人時まで引き伸ばせてしまうネック。
まあ、5人時に偽黒でも、他2人がヨシノの偽決め打ったら負けるけど。
(5d灰吊りでヨシノ視点では1狼吊れていると思っておく必要がある)

(+245) 2022/10/10(Mon) 22:19:49

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

>>209
ルネ殿今日は酔っぱっぱなのだろうか。ここもじっくり見たい

(+246) 2022/10/10(Mon) 22:19:56

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

>>+212グレースさん
そうそう。そんな感じだね。

(+247) 2022/10/10(Mon) 22:20:00

コーヒーゼリー ルネ

>>206 アリシア
めっちゃナンセンスだと思います
カルロはまあ3厘くらい占いたい気持ちに同意出来ますけど

>>210 ですね、しっかりとした苦味が残るので、エスプレッソやカフェラテにおすすめです

(211) 2022/10/10(Mon) 22:21:05

【見】 【墓】 チーズおかき モチヅキ

最悪なのは、早い段階で占い両視点ともに2人外が落ちてると、占いロラって最終日行こうと言われること。
詰む。

(+248) 2022/10/10(Mon) 22:22:01

ナズナ オトハ

>>191ヨシノさん
いやごめんなさい、私視点強いので説得には弱いかも。
ヨシノさんにはいいから●ルネさんしておいてくださいって思っています。

思考の動きが見える点。
>>2:134>>2:178ジョゼさんやや整理よりだけど黒見てる
>>2:168>>2:171オトハ単体への疑いが払拭しきれない
までが前提で

>>2:233>>2:249>>2:258>>2:264ジョゼさん白打ち周りの具体的な方策。
これを出していたのが「吾とオトハのみ>>8」。
>>2:288「腹括れ。吾は括る」
直後に襲撃考察を交換しましたが、ある程度ジョゼさん白打ちへの方策に自信を持っているように感じます。
そんな中▲聖入れて、特にその話題には触れず、わたしの>>2:273を軽率に仕事した判定に入れちゃうの、
狼としてのリターン意識が弱いのでは?と強く思います。

>>192GS位置からも同意します。

(212) 2022/10/10(Mon) 22:22:16

【見】 【墓】 チーズおかき モチヅキ

>>+244
こういうの吊りたくなくなるから困る。
黒いのに(コーヒーだけに)。

(+249) 2022/10/10(Mon) 22:23:14

【墓】 いもようかん ヤナギ

占いロラはC入り2-2にとって厳しい展開になりがちですね。

(+250) 2022/10/10(Mon) 22:23:52

【独】 猫柳 クヘイ

ジョゼ狼もアリシア視点なくはないか

(-89) 2022/10/10(Mon) 22:25:00

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

>>212>>2:288
クヘイ殿、ほんとイケメンよなー。惚れ惚れするぜ。

(+251) 2022/10/10(Mon) 22:26:07

胡蝶蘭 ミュール

ふむぅ。

とりあえず、議論が踊ってる感じして、今まで出した以上のものは掴めないかな、なの。

ヨシノさんから追加で欲しいものがあれば見てくるけど、23:30がリミットなのー!

(213) 2022/10/10(Mon) 22:26:28

【独】 コーヒーゼリー ルネ

えぇ!私占いですか!まずいですよ、、!!

(-90) 2022/10/10(Mon) 22:26:37

コーヒーゼリー ルネ

>>213 ミュール
ヨシノの占先どうしたい?
それとヨシノ視点の狼位置予想+gsかなんかで白拾ってる位置の強度とか出してほしいかな

議論的にオトハ・ミナト・ルネの3択で、そこから2w選択した上で他灰位置に目向くと思ってるけど

(214) 2022/10/10(Mon) 22:30:41

【独】 コーヒーゼリー ルネ

今日死ぬのはウタタかな〜などと

(-91) 2022/10/10(Mon) 22:31:21

【見】 【墓】 チーズおかき モチヅキ

>>+250
まあ、最終日4択(25%)よりは占い決め打ち(50%)のほうが一般的には勝率高いので、そっちを選ぶと思うけどね。
占いローラー、3-1の時くらいしか見たことないな。

(+252) 2022/10/10(Mon) 22:33:53

調律 コウィスカ

ミナト様は公平(フェア)ですね。
今日の様子を見てると村人に見えてきました。

○「白い人狼、黒い村の存在」を考慮している(人柱の処遇含む)
○自分の推理に主観が混じっており、不完全であることを示す
○推理が感覚的であることを示す

本人の自己申告どおりに感覚をぺたぺたと貼り付けていく手法ですが、周囲から賛同を得られにくく村の輪から弾かれています。ただ、占い師二名の視点から人狼候補を絞ろうとするなど、お仕事はキッチリされてます。

これまでの議事録を読むに、ミナト様は推理の自然さで勝負する人狼だろうと仮定していました。しかし、ご自身で推理に自信がないとおっしゃってた卑屈さのとおり、「僕はミスリードした分際だから(>>148)」という村人としての自意識が乗ってくるのは白いと思いますね。

これまでの記述と全く関係ないですが、アリシア真だと思ってます。

(215) 2022/10/10(Mon) 22:34:35

【墓】 いもようかん ヤナギ

ルネさん>>214
ヨシノさんは自由占い反対派ですが、ミュールさんは特に問題なさそう(>>1:18)ですからね。

(+253) 2022/10/10(Mon) 22:37:08

向日葵 ナツキは、 胡蝶蘭 ミュール を投票先に選びました。


調律 コウィスカ

灰に人狼が二人いるかどうか。
実質、C狂が白判定の出る人狼だとしても。

アリシア⇒●ルネ
ヨシノ⇒おまかせ

(216) 2022/10/10(Mon) 22:38:57

【赤】 向日葵 ナツキ

>>*52
まあ、占い先投票すするんじゃないかな?

(*53) 2022/10/10(Mon) 22:39:44

玄米茶 ヨシノは、 千鳥草 ミナト を能力(襲う)の対象に選びました。


【見】 【墓】 チーズおかき モチヅキ

>>+253
とはいえミュール視点で真贋判明しているので、陣営が繋がった立場として希望自体は出しておいたほうが印象はいいだろうね。

(+254) 2022/10/10(Mon) 22:40:19

玄米茶 ヨシノは、おまかせ を能力(襲う)の対象に選びました。


玄米茶 ヨシノは、 コーヒーゼリー ルネ を投票先に選びました。


【独】 コーヒーゼリー ルネ

うーん?

(-92) 2022/10/10(Mon) 22:41:59

調律 コウィスカ

感情を乗せられる人狼がいると仮定したら、これまで収集した白要素がすべて吹き飛ぶのですけどね。

ルネ/カルロ/(クヘイ)

(217) 2022/10/10(Mon) 22:42:21

【赤】 向日葵 ナツキ

>>*52
明日黒打つならあまり気にしなくても問題ないんだけどね!

(*54) 2022/10/10(Mon) 22:44:21

【墓】 いもようかん ヤナギ

モチヅキさん>>+252
ふふ、この国は全く占いローラーをしませんね。
蛮国の戦術なのかもしれません。

(+255) 2022/10/10(Mon) 22:45:34

【独】 コーヒーゼリー ルネ

コウィスカ・オトハも考えとくか

(-93) 2022/10/10(Mon) 22:45:35

【赤】 向日葵 ナツキ

明日アリシアがルネ占いなら
ミナト白→ルネ黒が良さげかなぁ
ルネ以外占いなら、ミナトに黒打ってみる手もあり。

(*55) 2022/10/10(Mon) 22:46:17

【墓】 いもようかん ヤナギ

モチヅキさん>>+254
ええ、ミュールさんはヨシノさんに占い希望を出しておく方がずって自然でしょうね。

(+256) 2022/10/10(Mon) 22:47:15

猫柳 クヘイ

ルネに関してはミュールと繋がるか?の点で昨日見た時自由希望に乗っかってんの仲間仮定どーなんだと思うたが、ミュール自身も乗っかっとるんでここはキレ見せるためが普通にあるわな。

肝はやはり統一周りに思う。


>>193ルネ
そういえば「オトハーミナトは頭おかしい」ての言語化してくれんかの。
まだそこ2名の連携部分はあんましちゃんと見とらぬのでな。

(218) 2022/10/10(Mon) 22:48:01

ナズナ オトハ

>>201コウィスカさん
見方はよいですが違いますよ。
その人が考えていることとその人が握っている情報を照らし合わせているだけです。
最もわかりやすいのが狼予想ですね。不明でも何でも答えが返ってくるので。
足切りを超えるのに3日も掛けられては困ってしまいますが……越えようとはしてくださるようなので一安心です。

普通にアリシアさん●カルロさんでいいと思います。
ヨシノさん●ルネさん ここの色見ておきたいです。

(219) 2022/10/10(Mon) 22:48:04

胡蝶蘭 ミュール

>>214ルネさん
占い先はミューとしてはミナトさんなのー!
ただ、ルネさんのことでずっと引っかかりそうならルネさんもありかなーとは。

2手でどちらも占わないは流石にないかなと思ってるけど、基本的にはヨシノさんが狼と思って占いたいとこを占うで良いと思うなの。

オトハさんは3人の中からなら優先度下がると思うなの!
クヘイ占いはよほど狼視してるならアリだけど無しかなーの気持ち。(白出たとして情報価値が…?)

狼位置は現状、ミナト>ルネ>オトハ | >クヘイ≧コウィ>ウタタ
ぐらいの気持ち!
単体のみ白強度ならクヘイ>コウィ>オトハ>(ウタタ)>>ルネ?>ミナトぐらいの気持ちだけどね。

(220) 2022/10/10(Mon) 22:52:44

【独】 いもようかん ヤナギ

私はコウィスカさん(>>171)と同じ思考手順を用いるため、経験の多さが精度に繋がると自覚しているんですよ。

占い考察は50%で当たりますが、1村の試行回数は多くて3,4。
灰は3倍以上の試行回数を持てますから、圧倒的に灰考察の経験の方が多くなります。

ウタタさんの言った全ロラ(>>1:65)は、この国では採用されませんが、私のような灰考察の方が得意となるプレイヤーにとっては一般的に採択される戦術なんですよ。

(-94) 2022/10/10(Mon) 22:53:33

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

占2片白1片黒1灰9▼ミュール


・白判定を出して信用勝負するパターン
11人灰7▼カズハ、9人灰5▼灰、7人灰2▼占。


・偽黒を出して信用勝負をするパターン
11人灰7▼カズハ、9人灰5▼片黒、7人灰3▼灰、
5人灰0▼占。

(+257) 2022/10/10(Mon) 22:54:19

【見】 【墓】 シンバル ソルム

まあ、詰む前に占いロラするよな。

……と思ったのでやっぱヤナギの酒の製造国と似た国の生まれなのかもしれなかった。

(+258) 2022/10/10(Mon) 22:55:43

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

うぬん。つよつよ勢が次々とアリシア真を拾っていくな。
なんだろう、初日はそうでもなかったと思うんだけど。
やはり時間経過は村に有利に働くほうが多いのか。

(+259) 2022/10/10(Mon) 22:57:18

【独】 ナズナ オトハ

うーん
バランス護衛。うーん……

(-95) 2022/10/10(Mon) 22:59:19

【独】 ナズナ オトハ

狩人に要求される裏思考、ちょっと意味わからないくらい多くないですか?

(-96) 2022/10/10(Mon) 22:59:56

【赤】 向日葵 ナツキ

ルネとミナト、どっちに黒打つかは結構分岐点になりそう
たぶん、ルネ黒の方が通りやすそう

(*56) 2022/10/10(Mon) 23:01:04

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

・ヨシノさんが白判定を出して信用勝負をする時の
予想される陣営主張。

「おそらく
[アリシアーカズハー灰吊りで吊った人ー7人時の誰か]」
で最低二人の村側を懐柔で勝利。


・ヨシノさんが偽黒を出して信用勝負をする時の
予想される陣営主張。

「[アリシアーカズハー偽黒先ー7人時の誰か]」
で最低二人の村側を懐柔して勝利。

「[アリシアーカズハー偽黒先ー7人時に吊った灰or5人時に残ったアリシアの白]」
で最低一人の村側を懐柔して勝利。

(+260) 2022/10/10(Mon) 23:01:04

【赤】 玄米茶 ヨシノ

ルネ黒でがんばる……

(*57) 2022/10/10(Mon) 23:02:31

【独】 ナズナ オトハ

つまり考えすぎてもツボにハマるということ。

頭を悩ませに悩ませたオトハさんはチンチロを取り出し……な、無い……!?

なくなってる……

8(6x3)

(-97) 2022/10/10(Mon) 23:03:00

【墓】 いもようかん ヤナギ

ソルムさん>>+258
詰む前に占いロラするのは、祖国を数に含めてもそう多くないと思いますね。
多くの国は、村が自ら占い機能を破壊することを避ける傾向にあります。

(+261) 2022/10/10(Mon) 23:03:16

【独】 いもようかん ヤナギ

隣に村が立っているのですが、「プロエピ被りのみ掛け持ち可能」は、墓場はダメですか?ダメなんでしょうか?
ダメかどうか分からないならグレーなので入っちゃいけませーーーーーーーーーーーーん!!!!!(自制)

(-98) 2022/10/10(Mon) 23:04:59

【独】 ナズナ オトハ

丁ですね……。
いやサイコロでは決めないのですが。

んー。
人外位置を考えるところからですよね……。

(-99) 2022/10/10(Mon) 23:05:03

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

こんな感じになるのかな。

偽黒を出さない場合は7人時に決め打ちする形が固まること。
二人の村側をヨシノ側にするのが必須になる。
どうしてもアリシア側に対して陣営主張がぼやけること。

偽黒を出す場合は狩人ヒットがまずいね。
偽黒先の村人が占い真贋が判明する抵抗感もある。
5人時まで決め打ちが延びると懐柔先は一人でいいのと
決め打ちまでの襲撃が一回増える。

(+262) 2022/10/10(Mon) 23:07:06

コーヒーゼリー ルネ

>>218 クヘイ
単純にヨシノ真で悠長に▲聖して生きていける2人じゃないから、ですね

この村の共通認識でジョゼが確白になったからこそ言えることですが、この2人どう足掻いてもコウィスカとかウタタとかクヘイより白くなれないので、生存戦略的に、って意味合いです

まあ死ぬのを待ってる(待たざるを得ない)狼陣営の可能性も捨て切れませんけど、その場合は完全信用勝負になるか、▲ヨシノ入った時に吊りが入ると思うのでまあ

【>>ヨシノ】
>>220だそうです、あなた視点でほぼ村人の意見なので参考にしておきましょう

(221) 2022/10/10(Mon) 23:08:13

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

白判定を出して灰吊りさせての信用勝負と
偽黒を出しての信用勝負のメリット、デメリット観は
たぶんこんな感じかな?

(+263) 2022/10/10(Mon) 23:08:14

コーヒーゼリー ルネ

>>219 オトハ
アリシア→●カルロって何狙いですかね

(222) 2022/10/10(Mon) 23:09:42

コーヒーゼリー ルネ、シャワー浴びてきます**

(A20) 2022/10/10(Mon) 23:10:33

【M】 【独】 スターチス エテルノ

ルネ黒はなかなか難易度高い選択肢に思うけど、そうでもしないと勝てない、かしら?

この辺りは私と感触が違う箇所ね
オトハやクヘイを視点人外にするのとどちらがマシなのか

(-100) 2022/10/10(Mon) 23:11:03

ピアノ アリシア

ミナトさんは私視点ではわりと灰内で高位置なんですけど
そんな位置なんですか?

その辺り、すり合わせちょっとしてみたいなと。
★クヘイさん 
どう思います?

(223) 2022/10/10(Mon) 23:11:16

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

最終的にヨシノ側に二人懐柔することが出来そうなら
白判定でも良さそうだね。

劣勢だったら5人時までもつれ込ませる事もできる
偽黒を出して、襲撃回数を増やし信用勝負の時の
人外濃度をうまく活かして行きたい。

(+264) 2022/10/10(Mon) 23:11:29

【墓】 いもようかん ヤナギ

ルネさん>>222
ウケ狙いです。

(+265) 2022/10/10(Mon) 23:11:46

【赤】 向日葵 ナツキ

ミナト白挟んでルネ黒の方がいいかな?
ただ、明日ルネ黒なら、ルネから吊るかカズハから吊るかで喉無駄に潰せるかも? ってのはあるね

(*58) 2022/10/10(Mon) 23:12:39

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

今のところミナト白→ルネ黒を考えているみたい
やはり普通の選択では厳しいと考えてるっぽい?

(+266) 2022/10/10(Mon) 23:14:26

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

ヨシノさん視点はアリシアの囲いを見切って潰す動きが理想なのかな?

この辺りは急いで決めず、柔軟に選んだ方がいいのかも

(+267) 2022/10/10(Mon) 23:16:59

【赤】 向日葵 ナツキ

そういや、この村の狼は狼に自信がある人みたいな考え方されてるんだねぇ。
僕はむしろ、あんまり人外経験ないからこそ、墓下からフィードバック貰えると思ってやってるんだけどなぁ

(*59) 2022/10/10(Mon) 23:17:08

【赤】 胡蝶蘭 ミュール

その場合は確定非狩のカズハ吊りになると思うなのよー

アリシア真視点の狩人ありえるルネ、は多分誰も吊りたがらないなのー

(*60) 2022/10/10(Mon) 23:17:14

猫柳 クヘイ

何故吾に()

そも統一されたGSつうもんがあんまりないが、纏まった白評が少ないつう意味ではミナトは低い方でないんかの。

コウィスカ・ウタタに関しては汝が思うよりは高いと思うぞ。
カルロは所により浮遊という感触を受けておる。

>>221はルネの視界として成程と思ったが、別に「どう足掻いても」とまでは思わぬの。
ただ▲聖を選ぶか?てとこは一考の余地があるの

(224) 2022/10/10(Mon) 23:18:50

【赤】 胡蝶蘭 ミュール

強者はF編成とかのマゾい編成の方が寄ってくるイメージかな。。。

C編成とか赤サポ系は、狼不慣れな人の方が多いイメージなのの。

(*61) 2022/10/10(Mon) 23:19:53

【見】 【独】 白薔薇 リタリ

>>+238>>+239 強火村人(狩)
……なんか聞いた事ある響き(攻撃的狩人を思い出しつつ)

(-101) 2022/10/10(Mon) 23:21:04

【独】 馬酔木 グレース

>>*58
ルネ狩の可能性あるからそれが良いかもー
ジョゼ→カルロ→ミナトの順

(-102) 2022/10/10(Mon) 23:24:22

【M】 【独】 スターチス エテルノ

>>*59>>*61 ナツキ ミュール
少なくともF編成はマゾすぎて強者狼すら避けたがるレベルね()

……役職希望に偏り出るのはやはり良くないのかしら?
今回は日和って希望アリにしたけれど

(-103) 2022/10/10(Mon) 23:25:51

【M】 【独】 スターチス エテルノ

C編成の方が人外に挑戦しやすいというのはそうね
結果的に希望が偏りにくくなるって考えからこうしてるけど

(-104) 2022/10/10(Mon) 23:27:12

【独】 調律 コウィスカ

腑抜けたことを。

(-105) 2022/10/10(Mon) 23:27:50

【墓】 馬酔木 グレース

霊ローラー→灰(片白含み)吊り→占いローラー
にしてヨシノは白しか出さない。というのが正解な気がする

(+268) 2022/10/10(Mon) 23:28:27

ナズナ オトハ

▲聖って何かバグが混ざってるなっていうのはわかります。
ルネさんってわりとエコ気質ですよね。無理な説得は諦めてしまうたちで、それが理由でお気持ちが出てきてた感じなのかな。

>>222ルネさん
余り。単黒。陣営:ミュールカルロヨシノ霊、はそもそも▲聖に理由を求めないといけなくて、カルロさんを白囲いするとひとまず灰吊りから逃せる点から整合性は中程度?
アリシアさん視点Cなら囲ってもいいかな。くらいでしょうか。

(225) 2022/10/10(Mon) 23:28:28

ピアノ アリシア

>>224
>>218で質問しているのが目に入ったので。
私の中の位置関係はこんなイメージですね。
>>1:274
弾>>>>>>>猫>千>調>珈>>桜=薺>瓜

初手狩狙といった目立つ挙動をすれば位置関係で推測材料になるんですけれど▲聖という比較的弱い噛みがあまり材料になってませんね。

(226) 2022/10/10(Mon) 23:28:41

ぜんざい カズハ

決定周りいるいる詐欺になってしまった。

読んでくるけど先に飴欲しい人がいたら言っといて。

(227) 2022/10/10(Mon) 23:37:34

調律 コウィスカ

ここまで書いてきた中で確信と言えるものが何一つとしてないので、この村は人狼を見つけるのがむずかしいと思います。

(228) 2022/10/10(Mon) 23:40:05

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

▲聖が弱い襲撃かどうかはさておき。
▲狩目じゃないんだなというのはあるね。

▲占でもないのは言わずもがな。

(+269) 2022/10/10(Mon) 23:40:32

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+268 グレース
占い師ロラ完遂されると負けちゃうから、何処かで変則的な進行にしないといけないかな?

(+270) 2022/10/10(Mon) 23:41:04

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

説得って難しいからね……。

自分が正しいと思ったことを言ってるだけじゃ
周りの考えはなかなか変わらない。
他の人も自分は正しいこと言ってるってスタンスだから。

だからコミュニケーションして働きかける必要が
あるんだけど、その労力がすごく大きい。

それだったらもともと違う見解の他人を受け入れつつ
自分が利だと思った方に全体を流して行く
政治の方が効率的なのはある。

(+271) 2022/10/10(Mon) 23:41:34

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

懐柔…クヘイはそのところ胡散臭いと警戒するだろうから、懐柔相手には向いてなさそう。
カルロもなんだかんだで、アリシアのやりとりで自制が働くところをみると厳しそう。

ウタタはまだいけそう、かなあ。ここも微妙そう。
誰を懐柔すればいいのだろう。

(+272) 2022/10/10(Mon) 23:42:19

【独】 ナズナ オトハ

うーーん。
人外いなくないですか。
人外がいないってことは、アリシアさん真の目算の方が高いということなのですが。

多分、見逃してるんですよこの村。
間違えている、そっちの方向な感じがします。直感で。

(-106) 2022/10/10(Mon) 23:42:45

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

ただ推理や説得ってやらないと
人狼ゲーム的な地力が上がらないから
やっぱりないがしろにしすぎてもいけなくて。

ここら辺の塩梅が難しいゲームだと常々思う。

(+273) 2022/10/10(Mon) 23:43:34

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+269 ムツキ
占い師を噛む気がないという意志表示で
それで勝つつもりの狼なんだよね

アリシア偽/占狼(潜C)か、そう思わせたい噛みか

(+274) 2022/10/10(Mon) 23:43:48

猫柳 クヘイ

そういや票出しとらんかったが元気的に多分詰め切れんので両視点ここ村でないかの話を持って票に変えとくぞ。
強度的にはウタタ>ルネ>コウィスカである。


>>226アリシア
吾の視界というより、全体的な吊られ易さぽさの視界として吾が見た感じとしてはこうだの。

ジョゼ(除外)
吊られ易い|ウタタ≧クヘイ・コウィスカ・ルネ>カルロ≧オトハ・ミナト|難い

あんまし記号間に差はない。ウタタはなんのかんの言うて吊られるような評や視線は出て来とらんのでもっと上の位置と思う

(229) 2022/10/10(Mon) 23:44:17

【見】 白薔薇 リタリ、青薔薇 ロザベラに頷いた。

(a4) 2022/10/10(Mon) 23:44:53

猫柳 クヘイ>>229これ逆である!

(A21) 2022/10/10(Mon) 23:45:07

【独】 ナズナ オトハ

オトハを殺しに来なすぎなんですよね。
狼として動いてる人が見えてくるのって明日以降じゃないでしょうか。ちょっと灰の数が多いです。

正直、世論は昨日の方がヨシノさん噛みやすかったはずなので、
もうこっちに襲撃来ないでしょと思っているふしもあり。
でも普通にナツキさんが死ぬんじゃないかな……。

(-107) 2022/10/10(Mon) 23:45:40

【独】 ナズナ オトハ

>>229逆ですよね。
ああびっくりしました。

カルロさん、そこに入れていいのかな……

(-108) 2022/10/10(Mon) 23:47:03

【墓】 馬酔木 グレース

+>>270
灰吊りで黒を吊ったことにして最終の2ターンでローラー。
その場合は当然、1黒吊れてる方の占い師から吊り優先。

最終日3人にするのと4人でランダムどっちが良いかは微妙だけど。

(+275) 2022/10/10(Mon) 23:47:58

胡蝶蘭 ミュール

んー、ヨシノさんからは特になさそうかな?(というかセット大丈夫かな、なのー)

意見は参考程度に、なのよー
状況次第で変わってくるけど、上側3人は基本的に信じて良いと思うなの。

あとを頼んだのよー**

(230) 2022/10/10(Mon) 23:49:55

調律 コウィスカ

クヘイ様は●オトハかしらね。

ウタタ様は自分で「自力で生き残るのは無理だから、村の中で白く見られて勝つ」という手の内を明かしてしまってる時点で人狼ではないと思ってますよ。

ライン操作。
ウタタ様が人狼候補とライン操作してなかったら白いと思ってました。むしろ、ライン操作されてそうな方が黒いのではないかな。

(231) 2022/10/10(Mon) 23:50:39

ピアノ アリシアは、 調律 コウィスカ を能力(占う)の対象に選びました。


猫柳 クヘイ

>>229
ていうか昨日の話だしミュール入れた方がいいのこれ。

吊られ難い|ウタタ≧クヘイ・コウィスカ・ルネ>ミュール・カルロ≧オトハ・ミナト|易い

(232) 2022/10/10(Mon) 23:51:40

調律 コウィスカ

んっ、クヘイ様とヨシノ様が混同されていますね。
失礼しました。

特に話したいことないので寝ます。
占評は表に出しません。

(233) 2022/10/10(Mon) 23:54:14

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

ルネさんは自己主張に光るものがあって
主張してる姿はとても印象的。

一方で正しいと思っていることの主張はするけど、
周りを説得したり政治活動するほどの労力は
そんなにかけたくないって感じだよね。

(+276) 2022/10/10(Mon) 23:54:25

芝桜 ウタタ

ウタタそんな高い位置にいるのは流石になんかおかしいのでは…?
いやまあクヘイ視点だとクヘイが入らない分天井が低いとは思うが…

(234) 2022/10/10(Mon) 23:56:32

【墓】 馬酔木 グレース

>>232
占われやすい吊りやすいがごっちゃになってる印象

まあ、それは置いといても、信用するならルネ・ウタタをLWか。

クヘイの主観だから盲信する必要はないけど。

(+277) 2022/10/11(Tue) 00:00:46

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

説得って、どうすればいいのだろうなー。
すごく難しい行為だよね。

(+278) 2022/10/11(Tue) 00:00:54

ぜんざい カズハ

いやウタタは実際そんなもんだとあたしも思うよ。

あと多分ウタタがクヘイを高く見積もり過ぎてるね。

(235) 2022/10/11(Tue) 00:00:59

猫柳 クヘイ

ウタタ黒をめっちゃ言うてるアリシアになびいてるモンもおらぬし、実際に「▼ウタタを出す」という所まで思考がありそうなモンはいないようにおったの。

吾に関しては吾が吾であるが、一定数の▼●を検討する評が見えとるのと、コウィスカは対立軸があるので……。

ま、吾の視界と将来的な予測ではこう、というくらいだ。

(236) 2022/10/11(Tue) 00:02:29

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

説得は内容ももちろん大事だけど

説得対象のチョイスと
説得対象と良好な関係を築くことも大事だから

……まあ、難しいよね。

(+279) 2022/10/11(Tue) 00:03:36

【独】 猫柳 クヘイ

>>235
吾もそう思う

(-109) 2022/10/11(Tue) 00:04:03

【墓】 馬酔木 グレース

Fact! Reason! Inspect!

ついでにForecast!

上記4大要素が要素になってれば感情とか人間とか除外出来てそれなりに意思疎通できるのでは?

(+280) 2022/10/11(Tue) 00:04:42

ピアノ アリシア

んー。
意外と言えば意外な位置ですね。同時に世論を動かす強力な説得力は無さそうですが。

私視点、何かコウィさん達の対立軸が目に入らないというか意識を惹かないので何か凪な状態には見えますね。
余剰飴を投げて貰えると何か喋ります〆

(237) 2022/10/11(Tue) 00:12:13

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

>>+280 グレース殿
起きた事実、理由、検査、予測……?

筋道立てて話しましょうってことか。

(+281) 2022/10/11(Tue) 00:13:21

ぜんざい カズハ、ピアノ アリシアに話の続きを促した。

(A22) 2022/10/11(Tue) 00:13:52

コーヒーゼリー ルネは、 胡蝶蘭 ミュール を投票先に選びました。


ピアノ アリシア、ありがとうございます

(A23) 2022/10/11(Tue) 00:14:46

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

そういえば今日は満月だったよ。

[すすき][みたらし団子][あん団子][焼き団子][抹茶]

(+282) 2022/10/11(Tue) 00:15:05

ピアノ アリシア

>>229
聖噛みを素直に解釈すると比較的上位…この表で言えばルネさん以上のポジショニングをしている感じはありますね。

それ以下ですと急速に占縄で首が締まるので悠長に噛んでる暇は無いハズ…。

(238) 2022/10/11(Tue) 00:16:11

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+280 グレース
えいごが読めません……()

説得理論で有名なのはロバート·B·チャルディーニという人が書いた「影響力の武器」という著書が有名かな?

(+283) 2022/10/11(Tue) 00:16:44

【墓】 馬酔木 グレース

InspectはAnalyzeだったかも
知らん!忘れた!

意味するところは>>+28の通りで合ってるはず。と思う。

そんなもん取っ掛かりの事実からして自由に取捨できてしまうじゃんって思わなくもないけど。

(+284) 2022/10/11(Tue) 00:20:05

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

>>+283
めもめも。

自分が父上から薦められた本はD.カーネギー「人を動かす」かな?
人狼に適用できるかはわからない。

(+285) 2022/10/11(Tue) 00:20:44

ピアノ アリシア

ヨシノさんが初日に●ルネさんを推していた点を見て仲間は無いと判断を下す人もいますが>>1:264を見ているとそもそも通るのかな?と疑問ではありますね。

(239) 2022/10/11(Tue) 00:22:04

猫柳 クヘイ

>>238
それを踏まえても汝視点でウタタは無いと思うぞ。
汝から黒く見られている以上▲聖より▲占であろ。
>>234の自認もそれまでの思考から追って不自然さもない故演技も薄く。

というか汝の●ミュールを踏まえた上で自由にミュールが一押ししており▲聖があるので、汝視点では▲聖についてはコネて考えた方がエエぞ。

吾はその上で汝視点では外れんとは思うが。

(240) 2022/10/11(Tue) 00:23:20

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

>>+284
Analyzeだと分析、かな。
裏付けくれよって話になるわけですかね。

(+286) 2022/10/11(Tue) 00:23:26

ピアノ アリシア

ミュールさんとヨシノさんが●票を投げた事で当時最多得票。
然し、寡黙ラインに二人居た事で葵票が一気に入りそれていきました。

(241) 2022/10/11(Tue) 00:23:44

【赤】 向日葵 ナツキ

ウタタは噛むしかないよねぇ

(*62) 2022/10/11(Tue) 00:25:03

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

カーネギー「人を動かす」は私読んだことあるかも。
読んだっていうかオーディオブックサービス(朗読)の
一覧にあったから聴いたことあるかも。

(+287) 2022/10/11(Tue) 00:25:26

【墓】 馬酔木 グレース

大昔に受けた意思決定のプロセスとか意思共有みたいな研修の時に教わったものだから、そんな感じで。

(+288) 2022/10/11(Tue) 00:25:42

ピアノ アリシア

色々と考えていますが▲聖については襲撃決定に至った意思決定までの道筋を想定すると分岐点が多く、そこを中心に思考するのはややコスパと精度が悪い感じはしますね。

まぁ、今日ウタタさんを占うつもりはないと明言しますね。

(242) 2022/10/11(Tue) 00:27:02

【独】 猫柳 クヘイ

>>239
そこに関しては言動としてルネ疑いを推していた故他灰が票を変える可能性を考慮すれば矢張り薄いと思うが

(-110) 2022/10/11(Tue) 00:27:41

ピアノ アリシア

>>241
シンプルに考えれば最多得票なる2票目を放り込むにはやや度胸がある行動ですね。
素直に考えてルネさんも除外位置にしましょうか。

明日の占い結果次第で再考ですが。
(私が生きていれば)

(243) 2022/10/11(Tue) 00:28:09

【赤】 胡蝶蘭 ミュール

だねー、残しておくと全ロラで詰む可能性もあるし、なのー

(*63) 2022/10/11(Tue) 00:28:16

【独】 ナズナ オトハ

寝落ちしたことにします。

確たる白とかは無いですが、平凡に動きの重い二人が気になるのはそうですよ。
ものすごくいい位置にいるのですが、それはそれとしてこのオトハに対する評価すこし低すぎませんかね……。

ウタタさんのどこを見て白取ってる感じなんだろう……

(-111) 2022/10/11(Tue) 00:30:17

ピアノ アリシア

>>吾はその上で汝視点では〜

意見交換していると自然と疑いがそれていくんですよね。
私の欠点かもしれません。
そもそもあまり疑う要素が無いので余計に疑う気が薄れていくのですが。

夜はここまでにします〆

(244) 2022/10/11(Tue) 00:30:18

【独】 馬酔木 グレース

噛む前に占いたい

能力処理(占いと襲撃)を2回使いたい

でも全員1回ずつというのもおもしろいのかなー?

(-112) 2022/10/11(Tue) 00:30:18

【赤】 向日葵 ナツキ

全ロラは一応、提案はどこかですることにはなると思うなぁ!
C狂なら本来提案できないしね!
その時にウタタ生きてると絶対賛成してくるから!

(*64) 2022/10/11(Tue) 00:30:33

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+285 アズマ
その中で一番簡単なのは「まずは相手の考えを理解し受け入れる箇所を探し、受け入れた事を相手に伝える事」かな?

そこから自分の考えを伝えれば相手も受け入れようと意識する(変報性)

或いは相手の考えの中で同意する箇所を説得したい方向に選ぶ事で相手の思考の方向性に一貫性を与える(コミットメント)


とかとか、私もちゃんと読んだ事はないんだけどね

(+289) 2022/10/11(Tue) 00:31:19

【見】 白薔薇 リタリ、返報性だね()

(a5) 2022/10/11(Tue) 00:32:14

【独】 ナズナ オトハ

いや、たぶんヨシノさんは寝落ちですが、
わたしも今日こそは寝ないと体が……。

バランス護衛。うーん……うーん

(-113) 2022/10/11(Tue) 00:34:04

【赤】 胡蝶蘭 ミュール

ミナト白出すなら、▲ミナトはまぁありかな、の。

困ったらジョゼ襲撃はありだけど、確定非狩なのでなぁ。まず護衛はついてないとこ。

ウタタさん今日抜いて、アリシアの襲撃っぽく見えるかだと微妙そう?

(*65) 2022/10/11(Tue) 00:35:26

猫柳 クヘイ、吾も寝るのだ 飴使い切れんくてすまんの きっちり治してくるのでの

(A24) 2022/10/11(Tue) 00:35:37

【赤】 玄米茶 ヨシノ

ルネ黒かな……

(*66) 2022/10/11(Tue) 00:36:47

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

>>+289 リタリ殿
とすると、
1.誤読、意味の取り違えを極力なくす。(わからんようなら本人に聞いてもいいかも)
2.「それは〜という意味?であるなら〜だよ」と返す。
3.「自分は(アンカー)の部分から〜という理由で〇〇を疑っている」のように前提を提示しつつ伝えたいことを整理する、
4.「わかる」「それな。でそっから派生して私はこう思う」とわかりみを示す。

実践できそうな動きとしてはこんな感じでどうでしょう?練習あるのみだー。

(+290) 2022/10/11(Tue) 00:36:52

【赤】 玄米茶 ヨシノ

うーん

(*67) 2022/10/11(Tue) 00:36:56

【赤】 玄米茶 ヨシノ

まよう

(*68) 2022/10/11(Tue) 00:37:01

【独】 ナズナ オトハ

ジャイアン理論で素直真に見せに来るの、タチ悪いですよね……()
わりとヨシノさん真にちょっとだけ見えはじめている……。

ミュールさん白……うーん

(-114) 2022/10/11(Tue) 00:37:07

【独】 馬酔木 グレース

まわせまわせまわせ

(-115) 2022/10/11(Tue) 00:37:19

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

そういう系の本って実践する人に
合っているか合っていないかはあるなぁと思った。

心理的な効果を活用しつつ説得していく、
みたいな技が様々に書いてあるんだけど、
書かれていることを何回も実践して
身に付ける必要があると思うんだよね。

実践する内容に対して性格的に堅苦しさや
抵抗感を感じる人には向かないけど、
合ってる人には合ってる。

私は脳筋だから勉強にはなったけど
身には付かなかった感。

(+291) 2022/10/11(Tue) 00:37:29

【墓】 いもようかん ヤナギ

ナツキさん>>151
あれ?当事者を除いて集計した後に、当事者のアリシアさんに結論を訊ねてません……?

(+292) 2022/10/11(Tue) 00:37:59

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

あとは「権威」
発言力を高めて村内での地位が高いと、その内容に従う人が増える

「好意」
好きな人の考えは受け入れたくなる
人狼で狙ってそうなって貰うのは難しいけど、上の返報性とコミットメントが成立すれば好意が生まれる可能性も高くなるね

(+293) 2022/10/11(Tue) 00:38:01

【独】 馬酔木 グレース

いやでも先に1本ライン見せとくのは良いのかも?
両狼の仲間って観点が追加される

●ルネは自然だしね

(-116) 2022/10/11(Tue) 00:38:59

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

久しぶりに人参国まとめサイトのasina氏による初心者向け講座を読み返しました。あれはよいものだ……

(+294) 2022/10/11(Tue) 00:39:08

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+290 アズマ
凄く簡単にいうと
説得する為にはまずその為の土壌を作ろうって感じ

どうやって説得するか、ではなく
相手を説得されやすくする状態にはどうするか、って理論なんだ

(+295) 2022/10/11(Tue) 00:40:57

【赤】 向日葵 ナツキ

劣勢であることに変わりは無いし、素直に盤面から消したい位置に黒でもいい気がするなぁ〜!

(*69) 2022/10/11(Tue) 00:41:31

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

説得されやすくする状態にどうやってもっていくか、だね

(+296) 2022/10/11(Tue) 00:41:56

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

>>+295
ふむふむふむ。説得の土壌ですか。
「なんとなくこいつ白いな」では駄目そうということですかね。
立ち回りって難しーなー。まず相手の話を聞け、なのかなー。

(+297) 2022/10/11(Tue) 00:42:53

芝桜 ウタタ

私も飴の分余っちゃったな
まあ800で適量と思っておいて寝よう

おやす
明日からは日中はちょっと覗く程度で夜しかいないと思う

(245) 2022/10/11(Tue) 00:43:48

【独】 ナズナ オトハ

どちらがCでも……▲アリシアさんかな。
平和で翌日スライド護衛

人外位置
アリシアさん真 
白 ルネコウィスカ>クヘイウタタミナト>カルロ

ヨシノさん真
白 ジョゼミュールウタタクヘイ>ミナトコウィスカ>ルネ

んー◆アリシアさんで。連ガです。

(-117) 2022/10/11(Tue) 00:55:28

【独】 ナズナ オトハ

もう30分ちゃんと悩めたらかわるかもしれませんが、眠いのでこのまま出しちゃいます〜〜。

(-118) 2022/10/11(Tue) 00:56:52

(-119) 2022/10/11(Tue) 00:58:41

【赤】 胡蝶蘭 ミュール

劣勢なのは間違いないので、開き直ってやりたいようにやって大丈夫なのよー!

(*70) 2022/10/11(Tue) 00:59:14

【赤】 胡蝶蘭 ミュール

明日確実にカズハさんが敵になるので、一旦白出し挟んでカズハさん退場させてから、というのもありなのー

(*71) 2022/10/11(Tue) 01:00:22

【赤】 胡蝶蘭 ミュール

敢えて一気に劣勢にしてみるのも一つの手ではあるのー

(*72) 2022/10/11(Tue) 01:02:13

【赤】 玄米茶 ヨシノ

・クヘイ除外
>>2:212
ジョゼを白置きしない流れに持っていけばジョゼを吊ることは可能だった。さらに>>28と聖痕噛みをあわせると狩抜きたくなさが勝ち、占いからしか捕捉されないであろうクヘイの取る戦術として不適切、という納得はあり。
あと民意があんまりクヘイを占ってほしくなさそうなのでクヘイ除外。

・ルネorミナト
ぶっちゃけ迷ったが、
ルネ>>2:221「ミュールがミナト占えって言ってるよ〜」
ミナト>>2:147「俺占っていいよ」
※副音声:やっぱ考察自信ないからいっそ俺に黒打ってくれよ……(妄想)

結論→ルネ占い

(*73) 2022/10/11(Tue) 01:03:07

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+297 アズマ
難しく考えなくていいよ
説得する前に>>+290の4.から対話を始める事を意識するだけでも十分変わるはず

(+298) 2022/10/11(Tue) 01:03:26

【赤】 玄米茶 ヨシノ

どっちでもいいなら、ヨシノ真として整合性の取りやすい動きを優先します。
ルネ黒で!

(*74) 2022/10/11(Tue) 01:03:44

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+292 ヤナギ
アリシアの手でカズハを吊らせるのが目的だっただろうからね()

(+299) 2022/10/11(Tue) 01:04:44

【赤】 胡蝶蘭 ミュール

がんばなのよー!

襲撃先どうするなの?
おじいちゃんしか狼いなくなるから、セット忘れないように、なののー

(*75) 2022/10/11(Tue) 01:04:54

【赤】 玄米茶 ヨシノ

あんかーミスってるわ

(*76) 2022/10/11(Tue) 01:05:07

【見】 【墓】 シンバル ソルム

>>+261 ヤナギ
クローン系は特に決めうち志向強いよな。
国から出てきた時文化の違いをふんわり感じ取った。

ざっくりとだけ読んだけどヨシノはだいぶ息苦しそう。応援している…。

(+300) 2022/10/11(Tue) 01:05:07

玄米茶 ヨシノは、 エレキギター ジョゼ を能力(襲う)の対象に選びました。


【赤】 玄米茶 ヨシノ

ジョゼ落としときます。
もう狩人なんか知らねえ。

(*77) 2022/10/11(Tue) 01:05:37

【赤】 胡蝶蘭 ミュール

おけおけなの!

(*78) 2022/10/11(Tue) 01:05:52

【見】 白薔薇 リタリ、尚、私は満足に理論通りに喋れてない()

(a6) 2022/10/11(Tue) 01:06:05

【赤】 玄米茶 ヨシノ

・クヘイ除外
>>3:212
ジョゼを白置きしない流れに持っていけばジョゼを吊ることは可能だった。さらに>>28と聖痕噛みをあわせると狩抜きたくなさが勝ち、占いからしか捕捉されないであろうクヘイの取る戦術として不適切、という納得はあり。
あと民意があんまりクヘイを占ってほしくなさそうなのでクヘイ除外。

・ルネorミナト
ぶっちゃけ迷ったが、
ルネ>>3:221「ミュールがミナト占えって言ってるよ〜」
ミナト>>3:147「俺占っていいよ」
※副音声:やっぱ考察自信ないからいっそ俺に黒打ってくれよ……(妄想)

結論→ルネ占い

(*79) 2022/10/11(Tue) 01:06:12

【赤】 胡蝶蘭 ミュール

潜Cで早期に捕捉されてるミューの責任によるとこが大きいので、勝ったらワシすごいじゃろ!!!ぐらいの気持ちで開き直って楽しんでね!なののー!

(*80) 2022/10/11(Tue) 01:07:56

【赤】 玄米茶 ヨシノ

とにかく白いところから噛む。
意見食いなんか知らん。

(*81) 2022/10/11(Tue) 01:08:05

【赤】 玄米茶 ヨシノ

>>*80

わしはすごいから、生存予告しておくぞ!
ありがとうのぅ!

(*82) 2022/10/11(Tue) 01:08:34

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+300 ソルム
どちらかというと、決め打ちしないと勝てないからって事だと思う

狼側が信用勝負を積極的に狙ってくるなら自ずとそうなるからね
第3陣営が不在なら尚更その方向性は加速する

(+301) 2022/10/11(Tue) 01:09:44

【赤】 胡蝶蘭 ミュール

最悪困ったときのおまじない、置いておくなのー

1.クヘイ
2.ウタタ
3.コウィスカ

[[1d3]]

襲撃だぜ☆

(*83) 2022/10/11(Tue) 01:10:33

【赤】 玄米茶 ヨシノ

>>*83

草。
生きる気力を失ったときにつかうぞ。

(*84) 2022/10/11(Tue) 01:11:27

【独】 玄米茶 ヨシノ

うらないらすとうるふなんてはじめてでどうしたらいいかわからないのよ。

(-120) 2022/10/11(Tue) 01:12:01

【赤】 胡蝶蘭 ミュール

変な襲撃しても、村人はそこにドラマを求めるものだから、詰む襲撃だけしなきゃ大丈夫なの!

それじゃ頑張ってね!なの!
おやすみなのー

(*85) 2022/10/11(Tue) 01:12:54

【見】 【墓】 シンバル ソルム

>>+301 リタリ
解説thx。
習熟した狼がいる数が多いほどそうなるんだろうな。
あと第三陣営の有無。

決めうち多いにしては占い考察少ないなとも思うがこれはシンプルに個人の感想だな。なんか考察伏せる文化もあるらしいし。

(+302) 2022/10/11(Tue) 01:15:26

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

>>+282
[みたらし団子]を頂くね。

説得とかあまり考えたことなかったな。
ただ確白がいるなら、説得に力点入れるかもしれない。

(+303) 2022/10/11(Tue) 01:19:19

パンプキンパイ カルロ

進行としては
アリシア●コウィスカ
ヨシノ●ミナト、ルネ
のようにして、ウタタ、コウィスカ、クヘイの中から吊り位置の判断をするのが>>29に沿うはず。

ミナトさんルネさんは、僕からは単体白く見えています。
僕が懐柔されている可能性も無い訳では無いのか?と自分を疑うような考察をしながら希望を出してます。
希望出しと言うか、もうこんな時間ですし、意思表示ですけれど。

現状で疑われ位置や対立の渦中にありそうなのは、ルネさんよりはミナトさんの方だと思いますので、
黒が出た場合は陣営が分かるし、白が出た場合には村の視界晴らしになる。と言う観点でミナトさんの方を優先する理由は有るかも知れません。

(246) 2022/10/11(Tue) 01:20:22

【見】 【墓】 シンバル ソルム

つか皆面白そうな本読んでて普通に読もうと思ったわ…
説得でなくても伝わる文章って難しいしな。

>>+282
[あん団子たべつつ寝]**

(+304) 2022/10/11(Tue) 01:21:18

パンプキンパイ カルロは、 胡蝶蘭 ミュール を投票先に選びました。


【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

結局なんだかんだ論文みたいになる。

@現時点思っていること
A@の論的根拠にB検証材料を添える。

その土台を作るために探る対話をする。

(+305) 2022/10/11(Tue) 01:24:38

【見】 ねこじゃらし ムツキ、シンバル ソルムはおやすみ。私も寝よう。おやすみ。**

(a7) 2022/10/11(Tue) 01:25:01

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

文化……。

文化は人の流れで生まれる。

この国の文化も月と狼の国から流れて来た人や
人参の国から流れて来た人や
短期から流れて来た人や

他にも様々な人がいるなかで
この国らしい文化が生まれていると思うと感慨深い。

プレイヤー一人一人はこの国の文化を形成する
一縷の流れなのかも知れないね……。

(+306) 2022/10/11(Tue) 01:25:15

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+302 ソルム
この村は決め打ちに慎重な部類だと思う
積極的だったのはオトハとルネくらいじゃないかな?

(+307) 2022/10/11(Tue) 01:25:43

【見】 【独】 ねこじゃらし ムツキ

論文かどうかは知らないけど。

(-121) 2022/10/11(Tue) 01:25:44

【見】 青薔薇 ロザベラ、それっぽいことを言ってみました(てへ)

(a8) 2022/10/11(Tue) 01:26:49

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

>>+298
ありがとうございます。頑張ってみるね。
論理的思考は多分身につかないけど何らかの方法で戦える筈と思ってる。

(+308) 2022/10/11(Tue) 01:40:46

【見】 ホオズキ アズマ、月が綺麗ですね。**

(a9) 2022/10/11(Tue) 01:41:19

【見】 【独】 ホオズキ アズマ

ジョゼ殿は来るのかな?考察が楽しみだね。
でも深夜に無理はしないでほしい。

(-122) 2022/10/11(Tue) 01:46:05

千鳥草 ミナト

>>198 ルネ
ミュールが僕を疑うのは至極真っ当(理由も含めて)なんだけど

そこまで灰を弾けるなら、残った狼構成の吟味をして
ミナト−オトハ2狼に関する言及。そこから、ルネが構成的に入りそうだから、ルネ視点はどう思う?(私は分からないけど、違うなら誰が入りそう?)みたいな言及になると思うんだよね。
≠アリシア取るよりも前に分かりやすい投票要素がある。心理的な切れに対してどの程度の信頼を置いてるのかわからなくて、ルネに「ミナト−オトハの人外構成」になる灰弾きをプレゼンしてるのが変に感じたってだけ。

僕の汲み取りが幾分か悪意的なのかもしれんけど
僕人外って結論はまあ視点的に正しいよね。

(247) 2022/10/11(Tue) 01:48:28

パンプキンパイ カルロ

単体で印象が良いのがクヘイさんとオトハさん。その次にミナトさんとルネさん。と言う順番になっています。

クヘイさんについては、
>>2:316はミナトさんを精査したいと言っていたのに、今日でヨシノ●ミナトして判定を見る構えに入ってしまったのかなと、僅かに不満に思っています。
しかし、これはミナトさんを白視している僕の視点なのだろうとも思っています。

明日は白進行なら、吊り位置の比較も出来るように頑張りたいですね。

>>2:309
これの少なくともミナト評の部分は、2dにミナトさんに疑われた後で算定したのでしょうか。

(248) 2022/10/11(Tue) 01:54:48

千鳥草 ミナト

>>215 コウィスカ
まあ僕推理に自信があるんじゃなくて、初日に挑戦としてやってみた〜みたいな感じだしね(間違いを懸念するのはスキルじゃなくて人間性だけど)

僕が卑屈だと称するのは解像度高いね。

ちなみに君を疑った?というか書いてた要素は
気になる要素だけど、ここまで書かないと最低限伝わらないかなあで書いたものだから、なんかえげつないほど言葉の使い方をミスってるんだろうなと思ってる現状。メインがここ怖&ライン取れないですって言って占ってくれる人はこの世にいないからさ…

(249) 2022/10/11(Tue) 01:55:01

千鳥草 ミナト

喉有るからかつての●コウィスカの補足だけど

寡黙って狼要素があるんじゃなくて判断不可なだけだから、そこを一旦吊り位置で保留して他の狼を補足しない人とかは、どうせ▼ジョゼでしょとしか思わないから狼がストレスを感じると思わない。(この吊り位置が概ね決まった環境下でライン切りやられてもだるい)

とか

そもそも、結果論CTは取れてなかったけど、初日時点で明日も浮上が少ないだろうし統一占いと判断しきるんだなと思ったりはする。(伸びない方吊れば良くねと思うけど、これはコウィスカ視点で怪しい位置が無いから、強いてあげた占い位置としておかしくはない)

という考え。
確定白を狙って視点を明るくしたいという考え(この村のサポーターとしての動き)はまあわかる上で、体良く占い処理を寡黙に流したのはあるよねっていう所まで含めて「主観」ね。

(250) 2022/10/11(Tue) 02:00:56

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

村人ちゃん同士の相互理解が進んじゃって
厳しいねー

(+309) 2022/10/11(Tue) 02:02:25

千鳥草 ミナト

これの主題は「寡黙2択処刑と寡黙−X処刑でのメリット差」「寡黙が明日も寡黙であると判断し切る所」なので寡黙確定白を狙いたい気持ちに関しては、何も否定するつもりは無い。進行役の外付けHDDとして「もし寡黙だった時は」の考えが先に過ぎるのもおかしくはないね。

僕この村で黒要素を拾った事ないってその前後で明言してるし主観と白考察を省いた結果なんだ、トラストミー

(251) 2022/10/11(Tue) 02:05:20

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

>>215こういう自然な「自分がミナトを村に見えたところ」
は色が見えていない視点で興味を持って相手のログを
読んでいないとなかなか気付きにくい。

そこを見てもらえているとミナトさん側としては
グッと来るよね。

(+310) 2022/10/11(Tue) 02:06:11

千鳥草 ミナト

ちなみに今更なことを言うと
露呈役職からのライン切れはそこまで信用を置かないタイプです。

100の感情は乗せれなくても、60の感情が湧いたら増幅してログに書いたりとかは僕もやることがあります。極論、暴言・煽りとかって味方に対してやりやすいし、ライン切れへの判断はアリシアの発言によく共感してますね。

それはそれとして
ルネ≠グレースであって欲しいと心底思っていますが(色んな意味で)

(252) 2022/10/11(Tue) 02:10:42

コーヒーゼリー ルネ

>>247 ミナト
あぁ、そっちですか
確かにそこは疑問に思いましたね

まあミュール狼でもルネ宛のプレゼンというよりは、自視点アピール+ルネをミュール側に引き込むための視点詰め要請だと思っていたので、そこはまあ


今日の発言で正しい視点を持ってるのはクヘイだなぁ、、とは改めて思う限り

コウィスカはアリシア→●ルネ出してるの見て、なんか歪んでるなぁ、とは思いますが、アリシア自身がルネへの疑いを持ったままなので、まああり得る範囲ですかね

オトハからのヨシノ→●ルネに関しては、正直客観視した時にアリシア-ルネが繋がってるのは、かなりギスギスしてておもろいと思うんですけど、そういった側面が出てこないのがとてもマイナス

その上でカルロが単体黒です、というのも非同意+▲アリシアとなった際は灰戻しされるし、ヨシノ真ならカルロに黒打たれてもおかしくないので占先前提が謎

(253) 2022/10/11(Tue) 02:13:17

【独】 パンプキンパイ カルロ

「トラストミー」
なんか凄く胡散臭いんですけど

(-123) 2022/10/11(Tue) 02:13:37

千鳥草 ミナト

ルネがそういうなら、多分これ僕がミュールに対して悪意的なんで取り下げておきます。

CT
明日 18:00〜深夜
明後日 18:00〜深夜(不定期)

明後日は置物になってそうですが…離席。

(254) 2022/10/11(Tue) 02:22:01

コーヒーゼリー ルネ

>>254 ミナト
まあ、ミュール狼仮定ならルネを取り込むといった意味合いは変わらずなのでね
悪意的とまでは言わないかな、とは


明日のCTは朝と夜です

(255) 2022/10/11(Tue) 02:23:56

【独】 コーヒーゼリー ルネ

ん〜、まあ明日の諸々の結果次第ですね
今日はウタタにでも襲撃が入ると予想して、◆ウタタにセット

(-124) 2022/10/11(Tue) 02:30:05

千鳥草 ミナト

ルネの言う通り、クヘイは正しくて
ヨシノ視点保護すべき人だったわ

(256) 2022/10/11(Tue) 02:31:43

【独】 千鳥草 ミナト

はっ…はっ…(過呼吸)

(-125) 2022/10/11(Tue) 02:32:56

【独】 千鳥草 ミナト

呼吸しないといけない回数が多すぎる
そんなに肺活量ない

(-126) 2022/10/11(Tue) 02:33:28

コーヒーゼリー ルネ

私の中ではオトハは人外だろうなぁ、とは思ってるんですけど、

明日黒結果出たら、その位置を吊る可能性があるし、そもそも▼カズハも発生し得るから、とりあえずオトハ占っておいてもらえれば、特段構わないというのが本音

白なら白で、その占い視点での考え直しはしますかね


明日も早起きしなきゃいけないのに寝れないですねぇ

(257) 2022/10/11(Tue) 02:34:22

コーヒーゼリー ルネ

あー、それはどうだろ
ヨシノ視点で保護すべきというか、両視点でクヘイ居ないと回らなくなるだろうなぁと思ってて、且つクヘイに白出てもその後がキツいだろうから、それでも怪しいと思うなら占って良いけど〜くらいのお気持ちです

(258) 2022/10/11(Tue) 02:37:49

コーヒーゼリー ルネ

あとウタタは不可侵領域ですね、言い忘れてましたけど

(259) 2022/10/11(Tue) 02:39:55

コーヒーゼリー ルネ

流石に目を閉じます**

(260) 2022/10/11(Tue) 02:41:10

【独】 千鳥草 ミナト

保護(=グレコン噛みをさせない)

(-127) 2022/10/11(Tue) 02:57:14

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

肩に力入ってるなぁって思うのは
オトハさんなんだよねぇ。

やっぱり狩人ここなのかなぁ。

(+311) 2022/10/11(Tue) 02:58:15

エレキギター ジョゼ

んー、正直なところ、ミュール黒軸で考えてみた時に、具体的に誰か切れているか、と言われたら微妙なんだけど、>>2:183のミナト黒評だけはすごく浮いて見えたな。ミュールは>>2:203のコウィスカ白要素のような感覚論を用いる事はあるだろうけど、それも「感覚的要素」として理解は可能。けど>>2:183「途中からのミナトというキャラクター性の確立」=不穏。他の人が理解出来ていたら教えて欲しいんだけど、オレにはこれが全く理解出来なくて、この要素の上げ方が明文化に欠けるミュールらしくなさを感じてた。難しく言ったけど、そこの要素だけ「素直じゃない」ように見えてる。

また(アリシアに)促されながら要素提出していた場面もあった>>2:149>>2:203もあったけど、そのミナト評のみミュールが出す他評と比べたら>>1:52どこまでじっくり単体視してるんだろう、と思う。

(261) 2022/10/11(Tue) 03:01:49

エレキギター ジョゼ

けど、それが身内切り、白に対する塗り意識、ないし見られ意識から理由を取り繕う事に意識がいった…までは正直判別まで至らなかったけど、感想程度に落としておくかな。

ただ、ミナト単体は結構真っ白に見てるけど。

(262) 2022/10/11(Tue) 03:02:20

エレキギター ジョゼ

とりあえず今日あまり伸ばせなくて申し訳ないけど、拾えたところだけでも落としていくなら、今日のミナト。

>>17「初日からある程度白黒見付けられる自負がある」からこそ、ジョゼ、ミュール白要素にもそれなりの自信を持っていたから、思わず感情吐露に至った>>2:224も繋がってくるし、>>141「第2第3のルネが出たら鬱になる」「あれでグレース狼なの…?」という然り気無い毒(感情)の吐き出し方も、>>2:329>>2:331から綺麗に繋がってくる。それが「自身をへりくだりつつ、芯を持つところはしっかり持っているミナト」から「推理仮定で思わず感情が溢れた」素直な村らしく映ってるよ。

で、思うのが、>>17の自負を綴ったミナトはミュール白視にもそれなりに自信を持っていそうだった点を見ると、少なくともアリシア視点は白濃度更に高く見積もれるんじゃないかな。

(263) 2022/10/11(Tue) 03:03:14

エレキギター ジョゼ

今日のコスウィカも、昨日より単体白濃度上げていいかな。今日のコスウィカの単体評>>175>>201>>202>>207>>215この辺を見ているとコスウィカが客観評を大切にしている事が改めて伝わってくる。その中で>>215のミナト評のアップデート。「推理の自然さで勝負する人狼」は>>2:315時点での基準だと思うんだけど、じゃあそれ以前に感じていた主観的な違和感は「本当に直感的に気になって噛み付いたんだな」の方に落ち着く。要は今日のミナト評のアップデートを見ていると「あれだけ引きずっていたいた要素は一体どこにいった」という感じを受けた、という事。消え去っているように見える=そんなに重要じゃなかったんだな、という判断。それが人外仮定よりは、村仮定の方が自然に見えた。

(264) 2022/10/11(Tue) 03:04:12

【独】 千鳥草 ミナト

貴様!なんで素村COした!言え!
占いCO ジョゼ白!!!!!

(-128) 2022/10/11(Tue) 03:06:15

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

>>261
ログ読みのセンサーが良すぎて笑ってしまう。

(+312) 2022/10/11(Tue) 03:06:42

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

言葉の裏にあるものを読み取る感度。

(+313) 2022/10/11(Tue) 03:07:54

エレキギター ジョゼ

戦略面に関しては、3w構成とか仮定して考えてみたけど、ごめん。無限に色々出てきてしまって纏まらなくなってきたから、また明日纏められそうなら、纏める。けど、初日ヨシノ、ミュール揃って●ルネ出している点から、ルネ白はある程度見ても良さそうな感覚は覚えているけどね。

あとアリシア視点は[ヨシノ-ミュール-霊+潜C]は普通にありそうだな。すごく雑感程度だけど。ヨシノ視点はまだ黒引いてから、だな。

-

じゃあ平日は朝昼浮上一切×、夜のみになるけど、指定はちゃんと見れる。**

(265) 2022/10/11(Tue) 03:08:05

【独】 千鳥草 ミナト

僕は知ってるぞ…
深夜CTであって、何故か僕にだけ汲み取り方がめちゃくちゃ深くなる人のことを…(人違いも十分あるが)

(-129) 2022/10/11(Tue) 03:09:50

【独】 千鳥草 ミナト

ちなみにこれ今言われるとミナトお弁当コースです

(-130) 2022/10/11(Tue) 03:10:27

エレキギター ジョゼ

あ、ごめん。ここ最近ウタタ検証不足な自覚は持ってるよ。じゃあ本当におやすみ。

(266) 2022/10/11(Tue) 03:10:48

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

G編成だと▲占から灰の叩き合いになるけど
C2-2だと信用勝負になることが多いから
その場合にコアズレってあんまり不利にならないね。

ふと思った。

(+314) 2022/10/11(Tue) 03:11:20

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

灰吊りが連続するとコアズレはやっぱり辛い。

(+315) 2022/10/11(Tue) 03:13:03

【独】 千鳥草 ミナト

なんというかジョゼの初日のウタタに対する汲み取りが浅いのってそれが問題じゃなくて、仮にそうだった時に人外が考察を出すバランスを言いたいだけなのよね。

推理が浅いから人外がどうこうって
そもそも、感銘を受ける推理以外は全部同列に扱ってるのよ。
だって、前提が多いもん。

ただ、ジョゼに関しては
その時その時で拾えてきてる推理の厚み(薄さ・厚さ)がマジで視点が進んできてる村人のものに見えるわ。

(-131) 2022/10/11(Tue) 03:14:33

【独】 千鳥草 ミナト

ウタタに対する汲み取りが浅くなったのは何故か?から入るのが推理だから、そらそうだよね…と思うけど何か違うんやろか

(-132) 2022/10/11(Tue) 03:15:25

【独】 千鳥草 ミナト

僕のことストーカーしてるだろ

(-133) 2022/10/11(Tue) 03:18:14

【独】 千鳥草 ミナト

ジョゼくんよお、よお、

(-134) 2022/10/11(Tue) 03:18:25

調律 コウィスカ

過程が正しすぎる推論を立てられると人狼ではないかと疑ってしまうんですよね。本来、誰かしらミスリードするものですから。

「語りえぬことは沈黙せねばならない」

(267) 2022/10/11(Tue) 03:20:47

エレキギター ジョゼ

寝るって言ったけど、ごめん。でもクヘイの単体白さは拾えてないけど、>>2:318>>5>>6以外の一切の雑念が混じっていなさそうな>>8のヨシノへの反応が、[ヨシノ-クヘイ]の繋がりが無さそうに見えているところはあるんだよな。

(268) 2022/10/11(Tue) 03:24:02

調律 コウィスカ

たとえば、アリシアーウタタの可能性を疑わしい目で見ていました。これは語りえぬことですから沈黙します。

客観性が伴えばつねに正しいわけでもなく、直感的なことが正しくないことも多々あるものです。直感は思いつきのようなもの……ふぁぁ……眠くなってきました。

おやすみなさい(2度寝)

(269) 2022/10/11(Tue) 03:27:04

エレキギター ジョゼ

[アリシア-ウタタ]か…って今日はもう考える元気ねぇや。三度目の正直って事でおやすみ。

(270) 2022/10/11(Tue) 03:30:48

【独】 千鳥草 ミナト

よく考えたら僕ってジョゼの中間の村要素何も言ってないな…どこで飛んだんだろ…

(-135) 2022/10/11(Tue) 03:35:48

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

ウタタって両視点で狼っぽくない動き。

ヨシノ側からだとヨシノ真派のウタタは
アリシアと▼ミュールについてバチバチやってる。
こっちは未だライン切りの可能性は残りそうだけど

アリシア側からだとわざわざアリシアが
▼ミュールさせたくないって言ってるのに
そのアリシアとバチバチと対立する必要が
カズハが偽の場合しか考えにくい。

(-136) 2022/10/11(Tue) 04:40:07

【M】 【独】 スターチス エテルノ

……本当に辛いよね
ミュールも決して悪くは無かったのに捕まえたアリシアが見事というしか無かったわ

捕まえられた理由もありはするけれど、狼側で対処するなら自由占いを阻止するくらいしか無かったわね

(-137) 2022/10/11(Tue) 04:45:31

【M】 【独】 スターチス エテルノ

……最後まで良い輝きを見せてくれると信じてるわ

(-138) 2022/10/11(Tue) 04:53:34

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

>>+257>>+260>>+262>>+263>>+264

さまざまに考えてみたけど
赤の人たちが戦いやすいスタイル、
自分たちのスタイルに合うかどうか、
っていう観点を忘れてた。

戦略って勝てば正当化されて
負ければ失策として評価されるところがあるから、
これが最善みたいなのが存在しないよね。

(+316) 2022/10/11(Tue) 06:13:32



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (13人 4促)

クヘイ
20回 残188pt(0) (飴入手1個)
コウィスカ
27回 残16pt(0) (飴入手1個)
ウタタ
26回 残157pt(0) (飴入手1個)
カルロ
19回 残3pt(1) (飴入手0個)
ナツキ
12回 残452pt(1) (飴入手0個)
ヨシノ
19回 残351pt(0) (飴入手1個)
オトハ
19回 残25pt(0) (飴入手1個)
ルネ
15回 残224pt(1) (飴入手0個)
ミナト
21回 残0pt(0) (飴入手1個)
アリシア
42回 残30pt(0) (飴入手2個)
カズハ
15回 残328pt(0) (飴入手0個)
ジョゼ
13回 残288pt(1) (飴入手0個)
ミュール
23回 残210pt(0) (飴入手1個)

犠牲者 (2人)

ミコト(2d)
ヤナギ(3d)

処刑者 (1人)

グレース(3d)

突然死者 (0人)

マネージャー (1人)

エテルノ

見物人 (7人)

リタリ(1d)
ロザベラ(1d)
サツキ(1d)
アズマ(1d)
ムツキ(1d)
ソルム(1d)
モチヅキ(1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.281 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら