星狩りの国


34 【G16編成】戻り橋の向こう【立ち合い不要】


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


狛狐 朱

>>186イリガミ
いや。
僕たちだって困惑している。それにイリガミは違う。だって青柳黒なら詰み回避でしかないでしょ……?

>>13は予測でさ。
蝶間黒がなければ「芋づる回避かも」ってのは、まあわかる。
でも黒が出てさ、唯一の解として出てきた「詰むから噛んだ」は芋づるとは全く別物じゃん。しかもこっちは解釈揺れある?

>>1:69については、>>1:86>>1:87と言うのが正確かな。
イリガミの真としての目的意識というか。例えば吊らせないための努力は「何のためにするのか」とかね。
一般論の裏に隠された思想に、僕は真ですって書いてない。

自分真という情報を握っていないが故のズレ。
それが顕著に出たのが>>1:51だと思ってた。

だからそれを軽率に受け入れて同意したサクヤの切れは目立つ。
別に同意しなくてもいいんだけど、
下段は狼としての負け筋じゃない……??

>>188じゃあ月収は?

(190) 2022/06/24(Fri) 23:27:24

座敷囚 イリガミ

>>190
霊を噛まない理由を考えていたんだよ。
普通に考えればGJの可能性を極限まで避けた、だが。

そちらが久我真視していた場合、霊を噛めても青柳にダブル黒を喰らうことを避けた可能性もあるかとね。
2dと同様の判定順になるとして、イリガミ狂視点、久我黒出し、朱白出しの状況で判定を出すわけだ。
その場合、朱の信用が災いしてイリガミ狂は黒を出すだろうな。
朱は信用を勝ち取れていても、青柳がダブル黒に耐えられるかどうか。
逆に▲久我ならイリガミ狂であれば朱狼が見えて判定は合わせるだろうしな。

あくまで仮説は仮説、ふたを開けてみればなんてことはない普通の理由だったなんてのは良くある話だが。
あと仮説が真であれば私は狼視点で久我にも信用負けてたということになり遺憾の意を表明する次第。

(195) 2022/06/24(Fri) 23:54:21



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


[抽出解除]

← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (13人 3促)

シラサワ
22回 残0pt(1) (飴入手1個)
サクヤ
24回 残0pt(0) (飴入手2個)
セリハ
30回 残56pt(0) (飴入手2個)
花笠
24回 残24pt(0) (飴入手0個)
ミカボシ
18回 残158pt(0) (飴入手0個)
沙華
7回 残642pt(0) (飴入手0個)
26回 残0pt(0) (飴入手3個)
エニシダ
22回 残102pt(0) (飴入手0個)
リェン
12回 残408pt(1) (飴入手0個)
イリガミ
13回 残211pt(0) (飴入手0個)
青柳
22回 残27pt(0) (飴入手0個)
藤枝
19回 残31pt(1) (飴入手0個)
ツバキ
31回 残128pt(0) (飴入手2個)

犠牲者 (2人)

キクヒメ(2d)
久我(3d)

処刑者 (0人)

突然死者 (1人)

蝶間(3d)

見物人 (5人)

五十鈴(1d)
カナリア(1d)
セン(1d)
タマヨ(1d)
モクレン(1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら