星狩りの国


34 【G16編成】戻り橋の向こう【立ち合い不要】


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


巫女 サクヤ

見る先を変えていきましょうか。とりあえずエニシダは夕方以降との事なので、そこで直接お話する方が色々分かりそうなので、省きます。他と比較して縄位置と言うのは伝えておきます。

リェンは私からは分かりづらい位置なんですよね。お察しの方もいらっしゃるかと思いますが、私は自触れから物事を見るタイプですので、私に触れることなく他の検証→弾いて●サクヤが昨日の決だったのもありで。

役職真贋が好みらしいのですが、今日の占い結果はリェンを更に遅滞させることになりそうだなと少し心配しております。

>>リェン
★占いスケールに何か変化はありましたか?割ってこないことに違和感を感じてるように見受けられましたが。

(95) 2022/06/23(Thu) 14:58:48

巫女 サクヤ

いい加減苦言を呈しも良いですかね?
ログの一部を読んで都合よく解釈するのは勝手ですが、>>95でエニシダ着席後に対話で判断したい旨は述べてます。
現時点でエニシダが他に比べて出遅れているのは周知の事実。故に現時点で能力処理を行使するなら、と前提を付けてますが、読めてますか?

同様にリェンとも対話不足、ゆえに質問を飛ばしてあります。そこは昨日の在席時間で比較にしかなりません。

付け加えて言うならば「気になる」に留まり、発展性が無い、他者に意見を求めるのは構いませんが、気になるからどうなのか、他者がこう言ってるからと自意見の尊重が見られないのは保身でしょうか?
私のリソースを奪いたいだけであるなら成功してますが、果たして村の勝利に繋がりますか?
明確に黒視してるならしてると、そうおっしゃっていただく方がお互いの為かと思います。

(101) 2022/06/23(Thu) 16:10:54

座敷童 藤枝

>花笠さん
サクヤさんには防御感っぽい性質があって、それは初日から一貫している訳ですが、エニシダさん(>>42)を見て、深層心理下で「軽い疑い返し」が起きているのかな?と想像してます。
「エニシダ、花笠に能力処理をあてがう(>>99)」

その傾向があるサクヤさんが対象のエニシダさんを夕方以降の対話で判断しよう(>>95上段)としているのは、悪い話ではないですね。この対話の結果で見えてくるものがあると思います。

(107) 2022/06/23(Thu) 16:56:11

呪術師 リェン

>>95サクヤ

■占スケール

朱    真>狼>狂
久我   狼≧真>狂
イリガミ 狂≧真狼


まず、候補の中で一番バランスがいいのは朱。
バランスの良さは灰みたいに考察をする事や占である自視点を混ぜる事。
後はどうしたら村を回せるかに着眼点がある所ネ。

狂なら信用取りに動きを振りすぎてるので、ここは黒打ちが妥当って点で非狂目が上がる。

(162) 2022/06/23(Thu) 20:41:03



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


[抽出解除]

← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (15人 2促)

久我
18回 残446pt(0) (飴入手1個)
シラサワ
24回 残0pt(0) (飴入手1個)
サクヤ
23回 残0pt(0) (飴入手2個)
セリハ
26回 残7pt(0) (飴入手1個)
花笠
27回 残0pt(0) (飴入手1個)
ミカボシ
24回 残80pt(0) (飴入手0個)
沙華
7回 残533pt(1) (飴入手0個)
25回 残0pt(0) (飴入手2個)
エニシダ
15回 残344pt(0) (飴入手1個)
リェン
19回 残213pt(0) (飴入手1個)
蝶間
0回 残800pt(1) (飴入手0個)
イリガミ
17回 残120pt(0) (飴入手0個)
青柳
34回 残2pt(0) (飴入手2個)
藤枝
25回 残9pt(0) (飴入手1個)
ツバキ
17回 残219pt(0) (飴入手0個)

犠牲者 (1人)

キクヒメ(2d)

処刑者 (0人)

突然死者 (0人)

見物人 (5人)

五十鈴(1d)
カナリア(1d)
セン(1d)
タマヨ(1d)
モクレン(1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら