星狩りの国


34 【G16編成】戻り橋の向こう【立ち合い不要】


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


萬屋 シラサワ

雰囲気から考える、というのは自分の想像がメインになる。
もう少し言い方を変えると妄想でもある。となると、所謂一般と比較する限り、論理的な考え方ではない、という事だ。

実際の花笠さんへの言及は「論理的なもの」であって、だから甘いという言及は「論理的には」という文脈の上で、正しい。
一方、これによって花笠さん自身の考察が否定されるものでもない。論理って作れるものだからね。
ちなみに、俺自身の第一感としては、ちゃんと推理している村人じゃないかと思ったな。

(128) 2022/06/22(Wed) 14:42:49

【独】 狛狐 朱

>>125>>128
第1発言だしな……

言いたいことはわかる。>>128の結論はまあ良いんじゃない、負荷が重たそうだから人外がするにはわかりにくさだけが目立つね。

花笠の論理性として成立している場合、つまりは背景を読むというのが基本的なやり方として身についている場合、
感性の違いと誤魔化されてしまいそうかな。

前提が論理的である事だからなぁ。そうじゃない理由を探すのではなくて、花笠の論理性で何をしているか見るべきで
論理という名の共通言語に囚われているように思える。
だってシラサワ、「ちゃんと推理している」の根拠は>>125でしょ?それは花笠の論理的でない手法を指摘しただけで、
狼だとこの手法を取らないって裏付けをしていない。

(-135) 2022/06/22(Wed) 14:56:42

狛狐 朱

統一了解。

>>125>>128シラサワ
うん、かなり考えたけど言いたいことはわかる。
その上で聞くけど、狼だとこの手法は取らないのかな?

>>125は、経験や感性からなる「背景読み」っていうスキルを示唆してて、これが一般論理的ではないと。
でも花笠がこれを普通だと信じている場合は話が変わる。

シラサワの中で、人は全て論理的であることが前提にあるように見受けられる。
花笠がどのような人であるか理解して、花笠が花笠であることを認めて、それが白に見えるのだとしたら
村に見える根拠は>>125ではないはず。
花笠は花笠の論理性の元で何をしてるどちら側なのかな。

この裏取りが出来ているなら、>>128では伝わらないので詳しく欲しい。

(141) 2022/06/22(Wed) 15:22:44



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


[抽出解除]

← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (16人 2促)

キクヒメ
1回 残780pt(1) (飴入手0個)
久我
27回 残101pt(0) (飴入手1個)
シラサワ
24回 残0pt(0) (飴入手1個)
サクヤ
24回 残0pt(0) (飴入手2個)
セリハ
31回 残0pt(0) (飴入手2個)
花笠
28回 残20pt(0) (飴入手1個)
ミカボシ
19回 残165pt(0) (飴入手0個)
沙華
14回 残392pt(0) (飴入手0個)
28回 残0pt(0) (飴入手2個)
エニシダ
16回 残100pt(1) (飴入手0個)
リェン
28回 残40pt(0) (飴入手1個)
蝶間
16回 残166pt(1) (飴入手0個)
イリガミ
17回 残198pt(0) (飴入手1個)
青柳
18回 残119pt(0) (飴入手0個)
藤枝
28回 残0pt(0) (飴入手2個)
ツバキ
21回 残89pt(0) (飴入手0個)

犠牲者 (0人)

処刑者 (0人)

突然死者 (0人)

見物人 (5人)

五十鈴(1d)
カナリア(1d)
セン(1d)
タマヨ(1d)
モクレン(1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.148 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら