星狩りの国


105 【誰歓G】GWだ!休みだ!人狼だ!


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【見】 【独】 狡知 キサキ

お疲れさま

村側はおめでとう。

狼側はナイスファイトでした。

(-5) black-tea 2023/05/03(Wed) 13:39:14

【見】 【独】 狡知 キサキ

プロローグのネタの分岐それな感。

エルに膝枕させてもらってるクラウスみてて
「わたしもわたしも!」って思ってたけど
自重してた。

(-9) black-tea 2023/05/03(Wed) 13:54:16

【見】 【独】 狡知 キサキ

統計はあくまで取っ掛かり程度よね。

(-32) black-tea 2023/05/03(Wed) 14:41:09

【見】 【独】 狡知 キサキ

野球はダイヤのAですべてを(?)おぼえた。

(-141) black-tea 2023/05/03(Wed) 20:26:37

【見】 【独】 狡知 キサキ

>>-66クラウス
いわれてみれば……

オギャるって私のなかでは
エルがクラウスに膝枕させてるイメージだったのよね。

(-142) black-tea 2023/05/03(Wed) 20:28:56

【見】 【独】 狡知 キサキ

「奥様なんですか」とかラウラへの質問が
真顔すぎてじわじわ来た。

(-143) black-tea 2023/05/03(Wed) 20:33:12

【見】 狡知 キサキ

占いから黒を受けてからの狩非狩COは、
一応▼黒出し占(偽打ち)になった場合に
黒受けした人も狼視点の狩人候補+襲撃対象に入るため

一応私は仮決定かまとめの指示が出るまでは
留める方かしら。

(166) black-tea 2023/05/03(Wed) 20:57:25

【見】 狡知 キサキ

>>170
偽打ち吊りになったとはいえ
▼占で白判定の場合は狼視点で▲斑をやっちゃうと
村に確定情報を落としちゃうから
そんなにやりたくなくて

偽黒受けした狩人って襲撃避けしやすい効果もあるしね。

(175) black-tea 2023/05/03(Wed) 21:11:06

【見】 【独】 狡知 キサキ

>>164
惚気てもいいのよ……(冷やかすスタイル)

(-158) black-tea 2023/05/03(Wed) 21:24:02

【見】 狡知 キサキ

見物は当事者感がないから言葉の熱量を感じにくいとか
自分に言葉が向かないから相手の像がぼやけるとか
一人一人がどういう距離感を持ってるのか分からないとか
どうしてもそこら辺で単体が見づらいんだけど、

俯瞰的に盤面を見る練習にはなる。

この人は数日中に処理にかかるとか
この人は盤面に残り続けるとか
そういう感覚は付いて来る。

(188) black-tea 2023/05/03(Wed) 21:34:27

【見】 狡知 キサキ

あとは位置感覚も付いて来る気がする。

この人はこういう立ち位置にいて
あの人はああいう立ち位置にいる

みたいな、そういう観点で見れて推理するのが
面白いって人にはなる。向いてる気がする。

(191) black-tea 2023/05/03(Wed) 21:38:13

【見】 【独】 狡知 キサキ

ヤクモはパッと全体のログの流れで見てる時は
なんか白い?ってなるんだけど
集中して疑い出したらどんどん
疑いが加速しちゃうみたいな感じだったなぁ。
私は。

(-176) black-tea 2023/05/03(Wed) 21:44:37

【見】 狡知 キサキ

あと見物はログの中に“自分”っていう存在が
いないから情報の関連付けが難しくて
とにかくログが頭に入って来辛いんだけど、

逆に言うと他人⇔他人の関係性に
視野を広げる練習にはなるっていうのはあるかなぁ。

(198) black-tea 2023/05/03(Wed) 21:50:11

【見】 狡知 キサキ

>>199
3〜5村くらいしっかり見物すると
私のいってることがわかって来ると思う。

私も昔は見物とか全くしなかったんだけどね。

(200) black-tea 2023/05/03(Wed) 21:56:08

【見】 狡知 キサキ

>>-183
これはわかる。
言葉にするとなんか胸にあった
漠然としたものとは違うな……
何かが欠けてる気がするってなることは多いわよね。

(203) black-tea 2023/05/03(Wed) 22:03:30

【見】 【独】 狡知 キサキ

>>-189
ね。いつもヘンゼルのこと
村でも疑っちゃうんだけど
今回は私のなかで白高位置だった。

ソフィア、ミケ、ヘンゼルはほぼ白打ってた。

(-191) black-tea 2023/05/03(Wed) 22:05:37

【見】 【独】 狡知 キサキ

>>-193
たぶん発言の向き方の部分だと思う。

>>1:66>>3:51>>3:52とか顕著なんだけど。
意向がはっきり出ていて
動きから色が判別しやすいっていう。

これはミケやソフィアも同じなんだけど。

(-197) black-tea 2023/05/03(Wed) 22:19:47

【見】 【独】 狡知 キサキ

>>-195
それもあるとは思うわね。
さすがに何回かログ見てると
慣れて来るものもあるし。

(-198) black-tea 2023/05/03(Wed) 22:25:38

【見】 【独】 狡知 キサキ

>>-199
>>1:66>>3:51>>3:52もヘンゼルの意向と
相手(ドン)への働きかけがはっきりしていて
その先にあるものが村のためっていうのが
見えるじゃない?ある程度。

もう少し言葉を足すとそういう感じ。

そういう視点が出てくるとヘンゼルが狼の時も
私は白く見る可能性はあるかもしれないわね。

(-201) black-tea 2023/05/03(Wed) 22:38:40

【見】 狡知 キサキ

推理の反省点としてはまずカーレンには
おもいっきりカーレンの狙い通りの
白というか非狼っぽさというかプラス評価を
私は取ってしまったのでここはミスとしては大きい。

ドン、ラプンツェル、ヤクモ、サヤカは
上手に真白を取れなかったので、ここは後で一通り
ログを読み返してインプットかな。
墓下の誤偽視と誤黒視は申し訳ないわね。精進するわ。

もうちょっとデリケートに掬うように
ログから像を取れればいいんだけどなかなか……。

(212) black-tea 2023/05/04(Thu) 00:34:46

【見】 狡知 キサキ

>>213
デリケートっていうのは、
言い換えるともっとミクロの視点で
細やかに読み取った方がよかったな、って感じかしら。

私はざっくりと粗い像として
相手を読む癖があるから

私のサヤカ、ヤクモ、ラプンツェル、ドンに
ついての真贋アプローチは
もっと分析的にクローズアップする必要が
あったな、という感じかしら。

(215) black-tea 2023/05/04(Thu) 01:03:45

【見】 狡知 キサキ

カイは狩人かもな…はあったけど
そこまで強くはなかった。
感覚三番手くらい。

位置調整してるのか素でこのスタイルなのか
わからなかったし。

私はラプンツェル辺りが狩人
(か狩人じゃないなら狼?)かなと思ってた。

(224) black-tea 2023/05/04(Thu) 01:48:09

【見】 狡知 キサキ

最初はグレーテルかラウラかなと思ってたけど
グレテルはどっかで非狩を拾ってラウラは
ドンを殴りで沈めようとしてるのが非狩視点に見えて
サヤカは吊り避け意識がないとかラウラと同じ理由。
カーレンは占い被弾もありそうな初動。

でラプンツェル、ミケ、カイ辺りが消去法。

(226) black-tea 2023/05/04(Thu) 01:53:38

【見】 【独】 狡知 キサキ

私が見てる中だと月狼H304で
3CO統一占いで二日目に白白黒の斑(真黒)から
真占が偽打ちされて村負け

月狼H84で2-2で初回統一斑からのライン戦で
▼斑→▼白出し占い(実質的に決め打ちになった)

月狼E124で2-2から初回統一斑(真黒)から
▼真占

この三つ辺りは早期の決め打ちや準決め打ちみたいな
吊り筋で惨事になった村だったわね。
早期の決め打ちや準決め打ちの吊り筋は
やっぱり危ないわね。

(-283) black-tea 2023/05/04(Thu) 11:05:31

【見】 【独】 狡知 キサキ

誤字

月狼H84で2-2で初回統一斑からのライン戦で
▼斑→▼白出し霊(実質的に決め打ちになった)

(-284) black-tea 2023/05/04(Thu) 11:06:20

【見】 【独】 狡知 キサキ

>>-285
早期の決め打ちで勝ってる村は
私はあんまり記憶にはないかも?

まあ印象に残ってないっていうのもあるかも。

(-286) black-tea 2023/05/04(Thu) 11:11:25

【見】 【独】 狡知 キサキ

>>299
むしろ統一占いをしたから
ソフィアの言ってるような理由で
「信用高い方の白を吊りたくない」のバイアスがかかって
二日目にして▼占に振り切れちゃったのかなと。

(-289) black-tea 2023/05/04(Thu) 11:20:14

【見】 【独】 狡知 キサキ

私もG国生まれだけどG国民はサヤカの言うように
テンプレ的な動きををしている灰が多かったわね。

なぜそれをやる必要があるのか?という所を
突き詰めて考えずに周りのPLの習慣に倣って
そういうムーブが定着している人が多かった、
みたいな感じ。

まあ1000番以降、特に1500番くらいだと
大分そういう様相も薄れていたけど。

(-301) black-tea 2023/05/04(Thu) 12:44:57

【見】 【独】 狡知 キサキ

ティターニアがG国民的かというと
私はちょっと違うなという感じなんだけど

ティターニアがフォーマルに見えるというのは
まあ分かる。

(-303) black-tea 2023/05/04(Thu) 12:50:04

【見】 【独】 狡知 キサキ

フォーマルというか保守的というか
上手く言葉にできないわ。

(-304) black-tea 2023/05/04(Thu) 12:52:05

【見】 【独】 狡知 キサキ

白アピと推理は両方大事だと思うから
白アピも間違ってないと思う。

要するに村は狼に●▼を収束させればいいゲームだから
村側の自白アピール力と推理力は相関関係があるしね。

(-413) black-tea 2023/05/04(Thu) 22:09:33

【見】 【独】 狡知 キサキ

自白を取られにくい村人で抗弁力が低いと
狼の捕捉精度が高くても
逆に狼から目を付けられて吊られやすくなるから
そういうタイプって意外と勝てないのよね。

(-426) black-tea 2023/05/04(Thu) 23:18:12

【見】 【独】 狡知 キサキ

>>-426
まれ〜にいるくらいだけど。

だいたい言葉足らずで孤立しちゃうタイプ。

(-428) black-tea 2023/05/04(Thu) 23:21:25

【見】 【独】 狡知 キサキ

>>-425
ラプンツェルは言葉選びや発言内容やタイミングが
かなり意識的・意図的な感じがしたから
他灰より二段階くらい警戒して見てたのよね。

白いなと感じる所はありつつも
取らされてるのかな、みたいな。

流れで読んでたからそういう部分部分で見ていた所を
ちゃんと線として像を繋いではいなかったので
まあ私の真贋力不足やアプローチ不足だったなと。

(-431) black-tea 2023/05/04(Thu) 23:27:42

【見】 【独】 狡知 キサキ

>>383
なるけど、そういう感じのニュアンスも含まれていたのね。

統一でその占いの使い方は結構納得。

(-432) black-tea 2023/05/04(Thu) 23:40:12

【見】 【独】 狡知 キサキ

>>-433
言語化が下手だとは私は全然感じなかったわね。

なんだろう、言葉の受け取らせ方に
(良い意味で)独特の柔らかさがあるというか。

そこら辺の受け取らせ方が上手いから
何か(触れた相手に白を取らせるような)
技術を入れたりしてるのか…な……?
みたいな感覚があって。

私の気のせいだったんだけどね。

総じて言ってみればここ怖に近いのかしらね。

測れないスキルみたいなものを
ラプンツェルを読んでいて一番感じたから、
ここは甘めに見ると危ない位置だな、
というセンサーが働いたのよね。

(-443) black-tea 2023/05/04(Thu) 23:58:32

【見】 【独】 狡知 キサキ

>>385
人狼ゲームでってこと?

私の場合は一口に言って
自分では想定しきれない
何かがありそうな相手だと感じるから。

まあ例えばの話、自分より知力が高そうだと
そういうベクトルでは測り切れないじゃない。

(-455) black-tea 2023/05/05(Fri) 00:29:17

【見】 【独】 狡知 キサキ

>>-455
もちろん他人なんて測り切れない事の方が多いんだけど
その測り切れそうな領域が多そうな相手ほど
想定しきれないから警戒するみたいな。

(-456) black-tea 2023/05/05(Fri) 00:31:23

【見】 【独】 狡知 キサキ

誤字

>>-456
測り切れ“な”そうな領域が多そうな相手ほど

(-458) black-tea 2023/05/05(Fri) 00:34:22

【見】 狡知 キサキ

ベティはめっちゃロミオにアピールするわよねw

(392) black-tea 2023/05/05(Fri) 00:57:06

【見】 【独】 狡知 キサキ

私も一時期は感覚派だったんだけど、

数日前の自分の見解を読み返して
これは違うなと修正したり、
これはやっぱり自信あるなと再確認したりできないから
結局やめちゃったわね。

言葉にしないとなんか評価がフワフワしちゃう。

(-470) black-tea 2023/05/05(Fri) 01:03:27

【見】 【独】 狡知 キサキ

>>-470
あと推理ミスした時に読み返すと
原因が見えて来て楽しいのもあるし。

(-473) black-tea 2023/05/05(Fri) 01:05:02

【見】 【独】 狡知 キサキ

>>395>>403
なんか利用されてたw

まあロミオ周りのわちゃわちゃを見るのは
楽しいからかまわないけれどね。

(-476) black-tea 2023/05/05(Fri) 01:10:50

【見】 【独】 狡知 キサキ

>>-474
そうそう。私もそんな感覚。

>どの程度推理に確信持っていいかの比重が軽すぎて地に足がつかない

感覚派の人はそこらへんの調節とか
器用なんだろうなとよく思うわ。

(-477) black-tea 2023/05/05(Fri) 01:14:15

【見】 【独】 狡知 キサキ

>>408
ベティは今でもじゅうぶんかわいいし
いいじゃない……。

普段は冷たい視線を送って来るのに
急に上目遣いっぽくなるのが魅力。

指も細くてかわいいし。

(-479) black-tea 2023/05/05(Fri) 01:30:54

【見】 【独】 狡知 キサキ

>>-447
ラプンツェルが言葉きつくなるっていうのは
結構意外かもしれない。

まあ、私の場合はここ怖由来で過剰に警戒してたので
ほんと墓下ロックはごめんなさいね。

(-480) black-tea 2023/05/05(Fri) 01:35:34

【見】 【独】 狡知 キサキ

>>415
ベティは反応が明るいから
つい褒めたくなるのよね。

(-481) black-tea 2023/05/05(Fri) 01:46:25

【見】 狡知 キサキ、寝室へ向かった。

(A26) 2023/05/05(Fri) 01:47:27

【見】 【独】 狡知 キサキ

私は自分が見物してる村の進行と展開は
急に忙しくなった時以外はだいたい追ってるけど

逆に見物参加してない村のログは
あんまり読まないわね。

たまにどっち勝ったかチラ見するくらい。

(-496) black-tea 2023/05/05(Fri) 10:26:37

【見】 【独】 狡知 キサキ

テオドールはテオドール視点で言ってることは
特におかしな所はないなと私は思ってた。

偽黒のタイミングは私もあれでいいような気がする。

初回に出して白白黒だとさすがに村の真贋が
ドン真に収束して行きそう。

(-497) black-tea 2023/05/05(Fri) 10:50:44

【見】 【独】 狡知 キサキ

騙りは他視点の事情に気を使いすぎちゃう
傾向はあるわよね。

クラウス>>286が言ってたのに近いんだけど。

まあ傾向ってだけでただの個人要素の場合も
往々にしてあるけど。

(-500) black-tea 2023/05/05(Fri) 11:10:42

【見】 狡知 キサキ

スーパーテオドールvsサヤカイザー

の上映マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

(434) black-tea 2023/05/05(Fri) 11:24:11

【見】 狡知 キサキ

なんということ……

足を怪我していたエルの膝枕を狙って
オギャり散らかしたクラウスの罪は重い……。

お大事に、だわ。

(447) black-tea 2023/05/05(Fri) 14:09:20

【見】 狡知 キサキ

個人的には四日目▲霊からカーレンが黒被弾したら
狩人騙りしてドンー狩人vsシェラーカーレンの
占ー狩ライン戦とかも(勝算はわからないけど展開的には)
おもしろそう。

(448) black-tea 2023/05/05(Fri) 14:15:30

【見】 【独】 狡知 キサキ

まあミケ襲撃が狩人狙いだし襲撃筋の
戦略的一貫性としては占い抜きの▲ドン
再チャレンジが一般的なのはそうなんだけどね。

>>448はifの話。

(-503) black-tea 2023/05/05(Fri) 14:26:02

【見】 狡知 キサキ

>>451
クラウスがエルに膝枕を……
それなら絵図としては私得ね責任も取れるわね、
きっと。

(458) black-tea 2023/05/05(Fri) 15:31:35

【見】 狡知 キサキ

>>450
判定前の真贋は人狼PLの嗜みよ。

ラウラの方は成功体験の話になっていて
記憶に残りやすそうなのと
その視界にロミオの存在がいない。

「嫁狂人」の話は本当の可能性も高いけれど
“ロミオに”呼ばれるなった部分までは辿れない。

(475) black-tea 2023/05/05(Fri) 16:00:53

【見】 狡知 キサキ

>>475

一方でロミオの方は誤読という
よくある事象でありロミオ個人にとって
それだけなら記憶しておくべき利点がない。
そしてその記憶の中の視界にラウラがいたことも
注文すべきポイント。

他に「皆が」や「誰かが」といったように
ぼんやりとした第三者が含まれていることなど
妙に視界に広がりがあり解像度の鮮明な部分や
粗い部分が混ざっている。

……ここから導き出される結論は、
ロミオがこの記憶を印象として残していたのは
“ラウラとの想い出がそこにあったから”
ではないかしら。よってロミオが正と予想。

さあ、エルの霊判定を。(塗り考察)

(476) black-tea 2023/05/05(Fri) 16:02:39

【見】 狡知 キサキ

>>483
すれ違う二人の想いが真実という訳ね……

この真贋は難しい。
そして、……人の心もまた難しい。

(484) black-tea 2023/05/05(Fri) 17:03:12

【見】 【独】 狡知 キサキ

私も。

村建てさん、国主さん、同村者さん
キャラセット製作者さんはありがとう。

みんな個性的で、推理していて、
おしゃべりしていて楽しかったわ。

またどこかで会ったらよろしくね。

(-513) black-tea 2023/05/05(Fri) 22:35:27



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


[抽出解除]

← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (8人)

ドン
78回 残--pt
グレーテル
27回 残--pt
エル
28回 残--pt
ソフィア
26回 残--pt
ヤクモ
5回 残--pt
ヘンゼル
51回 残--pt
ラプンツェル
15回 残--pt
カイ
22回 残--pt

犠牲者 (2人)

ルドルフ(2d)
0回 残--pt
ミケ(4d)
0回 残--pt

処刑者 (6人)

ティターニア(3d)
9回 残--pt
サヤカ(4d)
60回 残--pt
ラウラ(5d)
29回 残--pt
テオドール(6d)
2回 残--pt
シェヘラザード(7d)
1回 残--pt
カーレン(8d)
7回 残--pt

突然死者 (0人)

見物人 (10人)

アン(1d)
6回 残--pt
ベティ(1d)
15回 残--pt
キサキ(1d)
19回 残--pt
ロミオ(1d)
80回 残--pt
ジュリエット(1d)
8回 残--pt
クロエ(1d)
3回 残--pt
クラウス(1d)
31回 残--pt
シラユキ(1d)
1回 残--pt
アマビエ(1d)
0回 残--pt
カガミ(1d)
0回 残--pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら