星狩りの国


61 【聖C誰歓】墓下から狼応援村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 調律 コウィスカ

クヘイ
対カルロ「想像力不足ゆえにパターンの想定が限定的」
対オトハ「第三者がカルロへの理解を深めさせることを目的にしてないように見える。両霊から占い希望の槍玉に挙げられた点はC狂の可能性も視野に入れる」
ジョゼ評「消去法で黒っぽいと思ってる(>>2:178)」⇒「人柱するなら残したくなるけど、みんなはどう?(>>2:209)」⇒「最後まで残せないかもしれないから▼ジョゼ(>>2:233)」⇒「ジョゼ白決め打ちは、ジョゼが人柱したからという理由以外でならできる。やるなら本決定遅らせて考えたい。吾、がんばる(>>2:249)」
占評「ミュール人狼ならヤナギ食べてる場合じゃなくない?(>>343:)」

(-72) 2022/10/10(Mon) 20:15:43

【独】 調律 コウィスカ

クヘイ:論理・合理性重視。カルロのコウィスカ・クヘイ人狼予想の想定の甘さを指摘できる。また、オトハのカルロを庇う挙動がオトハ自身の感情が優位になっていることを理解している。

(-73) 2022/10/10(Mon) 20:18:19

調律 コウィスカ

これから灰をどのように見ているか、精密に言語化します。

目的については以下のとおりです。
@第三者にコウィスカが何を考えているか伝える
Aコウィスカの推理(分析)の手法・結論を参考にしてもらう

改めて書くことでもないですが、推理というのは過去の経験・知識(サンプルケース)などを現在に置き換えて解釈する作業です。賛否あることは思いますが、サンプルケースを多く持つ人のほうが「村人にできて、人狼にできないことなどない」という理解になっていくものと考えています。

したがって、ワタクシは要素そのものに重み(強度)をつけています。
また、可能であれば反証も検討します。
そのような性質上、自分の推理さえも信用してません。解釈は何通りもあっても、正解は一つだからです。そのようなワタクシの考え方を理解した上で読み進めてください。

(171) 2022/10/10(Mon) 20:22:07

調律 コウィスカ

クヘイ様は論理・合理性を重んじる信頼できるプレイヤーです。

対カルロでは、「議論を回したがっている村人コウィスカ・村人クヘイのパターンを想定できていない(意訳)」という想定の甘さに対する指摘しています。
また、対オトハでは「カルロの立ち位置をより良いものにしたいなら、カルロへの理解を促すような手法がいいのに、そうしないのは『見てもらう』意識が強いからでは(意訳)」とオトハ様のカルロ様を庇う姿勢を手段が目的化してると指摘しています。

論理の乱れや、合理性の欠けに敏いと思えるところです。
このような傾向が一貫しているので白予想寄りです。

クヘイ様が人狼のときは、視点の徹底的なトレスによる潜伏型。
ただ、このプレイスタイルだと占い機能を壊さなければ正しいことが言いにくくなって崩れると思います。正しいことを言える人狼もいることには留意したいですね。

(175) 2022/10/10(Mon) 20:43:48

【独】 調律 コウィスカ

人狼時の生存戦略
カテゴリ@推理[ルネ/クヘイ/ミナト/オトハ]
カテゴリA感情[コウィスカ/カルロ/ミュール]
カテゴリB合理[ウタタ/ジョゼ]

基本的に誰しも人狼のとき村人視点で話せるように努めるものですが、どのように村人らしく見られるかについては、人によってやや戦略の方向性が異なります。
あえてカテゴライズしていますけど、部分的に他のカテゴリに該当する人もいるでしょう。

(-76) 2022/10/10(Mon) 20:51:38

調律 コウィスカ

クヘイ様が体調不良と聞いてワタクシはかなしい。無理はなさらず、ゆっくりおやすみくださいね(なで)。

(177) 2022/10/10(Mon) 20:52:51

調律 コウィスカ

>>182クヘイ
知ってた(´・ω・`)
つるつるすってんころりん。はぁ…

オトハ評、書きますか…

(186) 2022/10/10(Mon) 21:15:12

調律 コウィスカ

>>192 半分くらいは同意します。

ちなみに、▲ヤナギは占い師のうちどちらが護衛されてるのか人狼視点からわかりにくいこと、ジョゼ様を吊るすための布石になることなどが挙げられますが、おおむね前者だと思いますね。
したがって、誰が人狼であっても安定択を取った、くらいの解釈が妥当かと。

(197) 2022/10/10(Mon) 21:47:16

調律 コウィスカ

オトハ評を言葉にしていくと、突き詰めると同じことの繰り返しになります。
詳しくは[>>2:123]をご覧ください。

補足すると、オトハ様は「推理がどれくらい進んでいるか(また、推理そのものが本人の目指す勝利につながっているか)」を第三者が人狼かどうかの判断基準にしているのは、もはや一目瞭然ですね。

とはいえ、この手法だと周回遅れの村人まで轢き潰していくことになるのを自覚されてるから、「もっと働け」という言葉が出てくるのではないかな、と思いますよ。それは感情的にもなるでしょうね。

(201) 2022/10/10(Mon) 21:55:04

調律 コウィスカ

ワタクシからしたら「そちらの事情など知ったことか」という具合なので、オトハ様のフラストレーションは加速していくかもしれません。

(202) 2022/10/10(Mon) 21:56:47

調律 コウィスカ

これも繰り返しにはなりますが、オトハ様のカルロ[A]を使ってカルロの論理の甘さを指摘した人たち[B群]を下げる手法は人狼の所作というほうがしっくりは来ますね。

ただ、オトハ様のプレイヤーとしての特徴に合致した感情が起点になってそうだから白要素に変換してます。

(207) 2022/10/10(Mon) 22:06:47

調律 コウィスカ

ミナト様は公平(フェア)ですね。
今日の様子を見てると村人に見えてきました。

○「白い人狼、黒い村の存在」を考慮している(人柱の処遇含む)
○自分の推理に主観が混じっており、不完全であることを示す
○推理が感覚的であることを示す

本人の自己申告どおりに感覚をぺたぺたと貼り付けていく手法ですが、周囲から賛同を得られにくく村の輪から弾かれています。ただ、占い師二名の視点から人狼候補を絞ろうとするなど、お仕事はキッチリされてます。

これまでの議事録を読むに、ミナト様は推理の自然さで勝負する人狼だろうと仮定していました。しかし、ご自身で推理に自信がないとおっしゃってた卑屈さのとおり、「僕はミスリードした分際だから(>>148)」という村人としての自意識が乗ってくるのは白いと思いますね。

これまでの記述と全く関係ないですが、アリシア真だと思ってます。

(215) 2022/10/10(Mon) 22:34:35

調律 コウィスカ

灰に人狼が二人いるかどうか。
実質、C狂が白判定の出る人狼だとしても。

アリシア⇒●ルネ
ヨシノ⇒おまかせ

(216) 2022/10/10(Mon) 22:38:57

調律 コウィスカ

感情を乗せられる人狼がいると仮定したら、これまで収集した白要素がすべて吹き飛ぶのですけどね。

ルネ/カルロ/(クヘイ)

(217) 2022/10/10(Mon) 22:42:21

【独】 調律 コウィスカ

腑抜けたことを。

(-105) 2022/10/10(Mon) 23:27:50

調律 コウィスカ

ここまで書いてきた中で確信と言えるものが何一つとしてないので、この村は人狼を見つけるのがむずかしいと思います。

(228) 2022/10/10(Mon) 23:40:05

調律 コウィスカ

クヘイ様は●オトハかしらね。

ウタタ様は自分で「自力で生き残るのは無理だから、村の中で白く見られて勝つ」という手の内を明かしてしまってる時点で人狼ではないと思ってますよ。

ライン操作。
ウタタ様が人狼候補とライン操作してなかったら白いと思ってました。むしろ、ライン操作されてそうな方が黒いのではないかな。

(231) 2022/10/10(Mon) 23:50:39

調律 コウィスカ

んっ、クヘイ様とヨシノ様が混同されていますね。
失礼しました。

特に話したいことないので寝ます。
占評は表に出しません。

(233) 2022/10/10(Mon) 23:54:14

調律 コウィスカ

過程が正しすぎる推論を立てられると人狼ではないかと疑ってしまうんですよね。本来、誰かしらミスリードするものですから。

「語りえぬことは沈黙せねばならない」

(267) 2022/10/11(Tue) 03:20:47

調律 コウィスカ

たとえば、アリシアーウタタの可能性を疑わしい目で見ていました。これは語りえぬことですから沈黙します。

客観性が伴えばつねに正しいわけでもなく、直感的なことが正しくないことも多々あるものです。直感は思いつきのようなもの……ふぁぁ……眠くなってきました。

おやすみなさい(2度寝)

(269) 2022/10/11(Tue) 03:27:04



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


[抽出解除]

← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (13人 4促)

クヘイ
20回 残188pt(0) (飴入手1個)
コウィスカ
27回 残16pt(0) (飴入手1個)
ウタタ
26回 残157pt(0) (飴入手1個)
カルロ
19回 残3pt(1) (飴入手0個)
ナツキ
12回 残452pt(1) (飴入手0個)
ヨシノ
19回 残351pt(0) (飴入手1個)
オトハ
19回 残25pt(0) (飴入手1個)
ルネ
15回 残224pt(1) (飴入手0個)
ミナト
21回 残0pt(0) (飴入手1個)
アリシア
42回 残30pt(0) (飴入手2個)
カズハ
15回 残328pt(0) (飴入手0個)
ジョゼ
13回 残288pt(1) (飴入手0個)
ミュール
23回 残210pt(0) (飴入手1個)

犠牲者 (2人)

ミコト(2d)
ヤナギ(3d)

処刑者 (1人)

グレース(3d)

突然死者 (0人)

マネージャー (1人)

エテルノ

見物人 (7人)

リタリ(1d)
ロザベラ(1d)
サツキ(1d)
アズマ(1d)
ムツキ(1d)
ソルム(1d)
モチヅキ(1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら