星狩りの国


153 掘りごたつの村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


亡国夜逃げの姫君 リュシエンヌ

スライドしたのはウズメじゃなくてドゥルセ?
ははっ、真にすまない
カワイイ子カテゴリーで一緒くたに脳内に突っ込んでしまっているんだ

(99) 2023/12/09(Sat) 12:18:42

亡国夜逃げの姫君 リュシエンヌ

感情はボクのこの母君譲りの顔に免じて
顔がいいだろう?
母君からはよく「女は顔で殴れ」と教わったものだ

喉がたくさんあるのはいいね

(104) 2023/12/09(Sat) 12:23:08

亡国夜逃げの姫君 リュシエンヌ

>>91>>102アルノシュト
ここ白

>>95ヴィム
ここも白

>>93>>96レイ
>>94グリュンネル
★このようなスライドにも慣れが見られると見受けられる
ボクが感じた、その「慣れ」は正しいんだろうか?
冷静に対処にあたる、その根源が知りたいんだ

(113) 2023/12/09(Sat) 12:30:54

亡国夜逃げの姫君 リュシエンヌ

>>107フェリシテ
どちらでもない
ボクはこのような「タイミングが微妙にも思えるスライド」が好きだ
効果を享受したと村に主張するには「タイミングが微妙に見える」とボクは思うが、リスクを下げながら効果を得るには「タイミングが絶妙」だとも思うよ

>>108レイ
そんな……ウズメを殴っちゃダメだよ!

(114) 2023/12/09(Sat) 12:35:25

【赤】 亡国夜逃げの姫君 リュシエンヌ

注目を集めてくれているからね

(*64) 2023/12/09(Sat) 12:36:52

亡国夜逃げの姫君 リュシエンヌ

>>93>>96>>108レイ
・1つ目の反応で「手柄はちょっと厳しい」
→マイナス方面の感情は持っていなさそう
・2つ目の反応で「吊り占いするなら黙って希望」
→淡々と処理する形で、これも行動自体に悪感情はなさそう
・最後に「ドゥルセ吊るす」
→ここが疑問なんだけど、どういう感情の流れだったんだろうか?

(120) 2023/12/09(Sat) 12:47:36

【赤】 亡国夜逃げの姫君 リュシエンヌ

>>122ドゥルセ
逆に「スライドに慣れた人」が人狼だとカテゴライズすることが出来るよ

(*65) 2023/12/09(Sat) 12:51:04

亡国夜逃げの姫君 リュシエンヌ

>>123ドゥルセ
ああ、「(キリ番が)取れなかった」ということか
ボクの理解が早くてキミが助かる

>>レイ
>>120は答えなくていいよ

(126) 2023/12/09(Sat) 12:52:50

【赤】 亡国夜逃げの姫君 リュシエンヌ

>>*67トリュフ
ふふっ、確かにそうだね
じゃあ対応に困って浮上していない人が人狼ということで……

(*69) 2023/12/09(Sat) 12:59:48

亡国夜逃げの姫君 リュシエンヌ

>>132ドゥルセ
大前提、狂人でキミのようなスライドをする人はとんと見ない
まぁ少なくともボクの経験ではね
潜狂を行うとして、「村から狂を疑われる位置」に立って非占い対象に挙げられることになるのは悪手だ
ボクがやったように、スライドで白を論じられても同じく非占い対象になるしね

つまりボクの価値観では、ドゥルセ狂は追わない
だが>>125「全部見た」とある通り、狂人がやったのを見たこともあるのだろう……と、解釈してグリュンネルを見るならば、まぁそういう価値観を持っていてもおかしくはない

どのみち、明日グリュンネルが潜狂を理由にドゥルセを吊れるわけでもなし、非占いの位置を狭める動きをしているのだから、グリュンネルからドゥルセへの狂視が行動的に黒いというわけではないんじゃないかな

ボクからはそんな判断だね

(205) 2023/12/09(Sat) 18:27:17

亡国夜逃げの姫君 リュシエンヌ

>>202ドゥルセ
うまく精査しきれていない段階だけど、>>26あたりランディの潜狂はあっても、ランディの狼はなさそうな感じに見えたんだ
返答不要で参考程度に投げておくよ

なんでかって、ここから離席して深夜に戻ってくる予定になりそうなんだ
占い希望はドゥルセのものに乗せといてくれるかい

(208) 2023/12/09(Sat) 18:31:21

【赤】 亡国夜逃げの姫君 リュシエンヌ

>>*73ノリシオ
もしランディ占いを検討している姿勢を表に出すのなら、リュシエンヌに「ランディのどこに白を拾ったのか」は詳しく聞かないといけないかもね

ノリシオからボクへの評価は「白取り上手そう」で、その白取りの上手いリュシエンヌ(暫定)がランディの白を>>208で言おうとしているから

(*77) 2023/12/09(Sat) 18:43:21

【赤】 亡国夜逃げの姫君 リュシエンヌ

少し寝てくるよ

(*78) 2023/12/09(Sat) 18:44:25

亡国夜逃げの姫君 リュシエンヌ

>>240オーウェン
ちょっとだけ見に来れただけだから返答は後になるけど……
質問に答える前に★>>225でブランシュが聞いている「リュシエンヌが挙げたランディの白」について、キミが理解した内容を聞かせてくれるかな

(255) 2023/12/09(Sat) 21:29:53

亡国夜逃げの姫君 リュシエンヌ

>>265オーウェン
キミは>>240で、ボクの>>113の白が嫌だと言った
そこには何の説明もないから、確かにオーウェンが村でも猜疑心が生まれることはあるだろう

そこからキミの色を考えるには、次の段階の話を聞かなければならない
【キミがボクの出した白について読み取る気があったのかどうか】、さ

ボクが最も力を入れたのはドゥルセについて>>98>>99
その次がランディについて>>84>>208
後者については予兆があるから、先にオーウェンが挙げた動きよりも読み取りやすい
加えて、前例があることからボクが白取り型の人物であることも読み取れるだろう

つまりキミがボクという人物と色を知るにあたって、>>113の白で結論が不明となった場合、次に洗うのは「リュシ→ランディ」だよ
こちらは>>113と違って事前の動きがあるから、読み取る余地がある
その読み取りがどうなっているのかというのが、先の質問さ

(321) 2023/12/10(Sun) 03:39:09

【赤】 亡国夜逃げの姫君 リュシエンヌ

おつかれさま
キミは日中も起きているんだから、ほどほどにして寝ないと、ね

(*109) 2023/12/10(Sun) 03:45:30

亡国夜逃げの姫君 リュシエンヌ

>>225ブランシュ
>>208で言っていたランディの白要素
☆すまないが、オーウェンの回答を待ってもいいかな
元々オーウェンのptが22残っているのを見た上で>>255の質問をしているし、1喉分のptがあれば概要は答えられる想定でもいるんだよ

>>240オーウェン
まず概要だけ説明すると、ボクは「素と思しき反応」に目がないんだ
それらしき反応に気付けば基本的には拾う
「スライドへの反応」がその一端で、ドゥルセが誰かと赤で繋がっていない限りは咄嗟の反応にならざるを得ないからだ
発言の節々から薄々分かると思うが、ボクは同じようなスライドをする側の人間だよ
だからスライドの反応から色を取った

(322) 2023/12/10(Sun) 04:09:44

亡国夜逃げの姫君 リュシエンヌ

>>240オーウェン
大前提を書き忘れていたけど、ドゥルセ白でボクは考察を回しているよ

>>91のアルノシュトは、ドゥルセをどうするという結論も持たないまま浮上しているよね
なぜ彼は結論中途のまま浮上したんだろうか?
ドゥルセ白アルノシュト黒ならば「村に処理させる」が本来到達したい地点であり、そこに誘導するか、そうでなければ村の意見に乗る方がアルノシュト自身安全になるのに

彼はとにかく相談せずにはいられず、個人的に練ったものもあるから>>102を出した
相談相手を持っていないこと(赤窓がないこと)もさることながら、練った結果に「感情ではめっちゃ吊りてぇ」が書いているのもボク的にはポイントが高い

拾う人によればそれは「狼感情」と受け取られかねない
逆にアルノシュトは、その感情で疑われることに警戒を持たなかったと言える
ボクはこの要素を、確度高く白だと信用しているよ

(323) 2023/12/10(Sun) 04:41:37

亡国夜逃げの姫君 リュシエンヌ

>>240オーウェン
>>95のヴィムは「占うか初手吊りしかない」と言った
ならば吊るすための誘導に身を固めたのかと言えば、続く言葉を見れば答えはNoだ
「何も無かったことにしよう」「ネタかましちゃったごめんね☆くらいの要素」といった具合に、どちらかと言えば均す方向に向かうよう意識している

言葉にしている部分から察するに、ヴィムはドゥルセに対して「悪感情」はあるものの、「黒要素」は拾っていない
だから吊りたい気持ちはあれど、無要素であるという相反する意見が同じ口から出てくる

スライドが無要素と頭が判断する以上、スライドを理由にドゥルセを吊れない
陣営戦だから後に自分が苦しくなる可能性が出てくる
一言目とは裏腹に、自分に静止をかけるこの動きも、結構ボクはスライドの時によく見てきた
大体こういうのは白だよ

(324) 2023/12/10(Sun) 05:11:09

亡国夜逃げの姫君 リュシエンヌ

流石に眠いな

>>113への評価が良かったのは、>>118のみ
内容的にノイズも多分に含まれている
ここまでがボクの認識だ

>>198オーウェン
★この認識は合っているかな?

踏みとどまった形跡が見られないこと
それに「リュシエンヌの白が評価されている」とオーウェンが認識していたならば、その評価の内訳(どのようにリュシエンヌの挙げた白を読み取って評価できるのか)を周りに聞くこともできたこと

まぁ本当色々疑問なんだが、とりあえず前提が違えば要素も違うから、第一段階を踏み外さないための質問だね

(325) 2023/12/10(Sun) 05:57:15



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


[抽出解除]

← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (16人)

ピギー
1回 残780pt
ランディ
25回 残0pt
フェリシテ
19回 残0pt
ベアトリクス
18回 残257pt
ドゥルセ
22回 残0pt
ヴィム
20回 残0pt
リュシエンヌ
19回 残24pt
アルノシュト
30回 残0pt
ブランシュ
18回 残93pt
ジスレーヌ
22回 残0pt
グリュンネル
20回 残0pt
オーウェン
25回 残0pt
ウズメ
15回 残87pt
レイ
22回 残0pt
リーゼロッテ
26回 残0pt
アーデルハイド
24回 残29pt

犠牲者 (0人)

処刑者 (0人)

突然死者 (0人)

見物人 (5人)

イグナート(1d)
アンゼリカ (1d)
ペトルーシャ(1d)
イヴェット(1d)
クロエ(1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら