星狩りの国


61 【聖C誰歓】墓下から狼応援村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

いろいろ考えたけど実際に見てみないと
わかんないな……

人狼ゲームの村で起こるマウントって言っても
本当にさまざまあると思うから。

私もよくやっちゃうけど価値観マウント
みたいなのはあるよね。
自分の価値観のが優位だぞ!っていうような。
突き詰めてしまうと価値観の相違なんだけど
相手の価値観が分からないと
自分の価値観のが優位に思えてしまう。

(-167) black-tea 2022/10/15(Sat) 12:36:27

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

あとは勝者マウントみたいなの。

勝った陣営が負けた陣営に上から目線
みたいなのはやる人やるけど。
推理方法を蔑んだり手順観を蔑んだり。

個人的には負けるって自分の誇りを
踏みにじられることもあるって事だと思うし
(もちろんそんな事してくる人は少数派だけど)
負けてそういうマウントを取られたら
血涙を流しながら敗北の味を噛み締めるようにしてる……。

(-169) black-tea 2022/10/15(Sat) 12:44:29

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

>>-168ウタタさん
ゲームの性質上、自信度のぶつかり合いは
どうしても起こっちゃうよね。

勝つために自分はこうした方がいいと思う!

みたいなのは経験とか推理に裏打ちされた自信が
言葉に籠められていないと周りにも響かないし。

(-170) black-tea 2022/10/15(Sat) 13:02:43

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

コウィスカさんの言う「本能的不快」っていうのは
すごく分かる。

集団内での序列闘争の本能に障るみたいな
たぶんそんな感じな気がする。

自陣営を勝たせなくちゃいけない人狼ゲームにおいて
村内の発言力や実権を握る闘争が行われるのは
理にかなっている、というのも頷ける話。

(-176) black-tea 2022/10/15(Sat) 13:35:29

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

アリシアさんが初日に言ってた
ゲインロス効果に似てるけど
マウントを取る→メッキが剥がれる、だと
ギャップ印象で発言力が落ちやすいんだよね。

逆にマウントとか取らない人の方が
そういう失敗は起こしにくくて
実力に応じてじわじわ発言力が増して来る。

その人その人の好むプレイスタイル
なんだろうなって思う。

(-177) black-tea 2022/10/15(Sat) 13:48:47

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

Twitterで政治アカウントをやってる人って
よく他派の人のツイートをあげつらって
マウントを取ってる人がいるんだけど

第三者がそれを見せられたからといって
マウントを取ってる側の言論を支持したい、
という動機にはならないんだよね。
少なくとも私はならない。

その人の言論を評価するかしないかは第三者だから
どちらの見解がよりよいのか、は
第三者が吟味すればいいと思う。

それを本人同士で決着しようとしちゃうから
マウント合戦みたいになるのかな、って。

(-209) black-tea 2022/10/15(Sat) 16:18:23

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

もうちょっとこの人の発言を読んだ感じ
なんとなく良いと思った、
くらいの軽いニュアンスの評価も
第三者からちょこちょこ入れて行くと

自分の発言が支持されているか
支持されていないかわかると思うし、
マウント合戦みたいな変な方向に
行かないで済むのかもしれない……。

(-211) black-tea 2022/10/15(Sat) 16:48:39

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

ここら辺むずかしいんだよね。

積極的に意見に同意・共感している
訳ではないんだけど
読んだ感じはいい感触を持ったよ、

みたいなのって大体は言葉にしないで
自分の胸にしまっちゃう。

ただふとした他人からの軽い首肯って貰うと
意見している側からすると
結構気持ちが安定するものだったりして。

(-212) black-tea 2022/10/15(Sat) 16:59:41

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

>>224リタリさん
そうだね。
占い真を当てる、
できれば言葉にして説得力のある真視を出す、
有効な占い先を提案する、

占い師は重いポジションだから
占い真贋を含めて上手に他の村側がフォローして
幾分か重さを受け持てるのが理想だなと思う。

どちらかっていうと私はフォロー気質だから
自分が占い師よりも他の人がやってる占い師を
フォローする側の方が向いてるなって感性。

(-213) black-tea 2022/10/15(Sat) 17:25:06

【見】 青薔薇 ロザベラ

>>222ルネさん
コーヒーゼリーみたいに飾り気はないけれど
話してみると白いクリームみたいな
ふわりとした甘味と苦味があって
私は嫌いじゃないよ

みたいなニュアンス。

(238) black-tea 2022/10/15(Sat) 17:31:27

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

私もご挨拶。

陣営は分かりつつも赤ログは見えない
程よい情報量でさまざま考える事が多くて、
見物していてとても楽しかったです。

同村様、村建て様、国主様はありがとう。
両陣営ともお疲れ様でした。

(-215) black-tea 2022/10/15(Sat) 17:47:48

【見】 青薔薇 ロザベラ、ふわりとした甘味とコーヒー味の苦味があって

(A30) 2022/10/15(Sat) 17:49:06

【見】 青薔薇 ロザベラ

>>245>>246>>249カズハさん
伝わってるよー。

・▼霊▼霊▼黒a▼黒b▼占a▼黒a▼占bか黒b
・▼斑a▼霊a▼霊b▼黒b▼占a▼黒a▼占bか黒b

黒a…占a視点の狼。
斑a…占a視点の狼。

こういう風に村に手順進行を採らせて
襲撃で残す村側と排除する村側を決めて行って
最終盤面に持ち込む形だよね。
トータルでの占ー霊ー灰ラインか
占ー灰ラインの信用勝負に持ち込む。

占い師の視点だと襲撃される展開になるか
信用勝負の展開になるか分からないから
序盤からずっとリソースを使っちゃって
最終盤に信用を捲られちゃうっていう。

(267) black-tea 2022/10/15(Sat) 22:30:55

【見】 青薔薇 ロザベラ

そんな感じだよね?(間違ってたらごめん)

(268) black-tea 2022/10/15(Sat) 22:31:16

【見】 青薔薇 ロザベラ

カズハさんの話だと勝負するのは終盤だし
そこに向けて判定先と襲撃で勝てる終盤を
作っていく、みたいな。

私が>>6:+404で言ってたのは
騙りが先に二黒を出すと▼騙り→▼偽黒の手順になるし
(偽黒先がもう片方の占い師の狩人の可能性があるから)

逆の展開だと村に真占視点の黒が
二個判明してる状況になるから
どうしても中盤辺りに信用劣勢になりそうなイメージで
カズハさんの言ってる早い段階で決め打ちされる展開に
弱くなりやすいっていうのは多分そういう話かなって。

(272) black-tea 2022/10/15(Sat) 22:44:14

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

>>-258オトハさん
こんばんはー。どうぞどうぞ。

(-262) black-tea 2022/10/15(Sat) 22:48:51

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

>>-263オトハさん
こちらこそ。わざわざ朱のロル投下してくれて
ありがとう!
朱の時おり見せるどこか哀しげな様子が心に残って
モクレンは戻り橋を渡ったあとにもう一度引き返し、
お花を2種類それぞれ渡したんだけど
金盞花の方は「僕たち」ではなく「私」の方に
モクレンの心の中の朱のイメージと想いを
花言葉と花そのものにそれぞれ込めた感じでした。

あとこちらこそH516のシャオロンさんのロル、
拝見したのが村閉じ後だったからお返事できなくて。
ありがとう。
ドロシーはシャオロンのしたことを後で聞いても
なにか事情があったのかもしれないと思い、
いつかシャオロンが弟や妹を連れて
ドロシーの勤める洋菓子店の戸を開けて
またひょっこり逢える日が来るかもしれない、
と気長に待ち続けているのでした。

(-265) black-tea 2022/10/15(Sat) 23:37:59

【見】 青薔薇 ロザベラ

>>276>>279カズハさん
大体あってた。反応ありがとう。

黒出し先と襲撃を決めるのに
想定力とか想像力を使うと思うから
そういうのができる赤は強そう。

(283) black-tea 2022/10/15(Sat) 23:53:56

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

>>-266オトハさん
>朱が恐れていたのは空を覆う死の光

伝わってる伝わってる。
たぶんそうなのかな〜……って思いながら
モクレンの方はそれに対応させた設定にしてた
(片眼はその影響)んだけど、
解釈に自信があった訳じゃないから
間違ってたらごめんの見切り発車のロルだったんだ。

永く生きて同胞も失ったモクレンにとって
生に執着はなかったけれど、
花を渡したあとの朱の表情やその夜の情景は
きっとモクレンの心に残ってその後ものんびりと
生き続けて、何処かで花火が上がったら空を見上げて
あの騒動のあった日の夜の事を思い出すんだと思う。

(-272) black-tea 2022/10/16(Sun) 00:55:32

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

>>-266オトハさん
うん。
シャオロンはこうと決めたら自分の思った通りに
生きるような決意の強そうな人に見えたから、
たぶんロルの様子からドロシーには逢いに来ない
だろうなって(PLの私は)思いつつ、

でもドロシーはシャオロンの事を待ち続け、
シャオロンにあげたあのストールと
同じ色のストールを巻いた男の人が
子供達を連れて歩いていたら
ふと面影を感じて振り返ったりするんだと思う。
それで人違いだと分かると寂しげに微笑んでから
シャオロンと弟妹さんたちの幸せを願って
またお菓子作りの日々に明け暮れるんだろうな。

あの村は秋の村だったから一日千秋のテーマを
ドロシーに込めていた。

(-273) black-tea 2022/10/16(Sun) 00:58:53

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

こうやっていろいろ自キャラと自ロルのこと話してると
私しんみりエンドめっちゃすきやな……()

改めてオトハさんはありがとう。

それでは私も。
皆さんまた何処かでお逢いしましたら
その時はよろしくお願いします。**

(-274) black-tea 2022/10/16(Sun) 01:01:06



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


[抽出解除]

← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (6人)

クヘイ
33回 残--pt(1) (飴入手0個)
ウタタ
7回 残--pt(1) (飴入手0個)
ナツキ
7回 残--pt(1) (飴入手0個)
オトハ
6回 残--pt(1) (飴入手0個)
ミナト
31回 残--pt(1) (飴入手0個)
アリシア
9回 残--pt(1) (飴入手0個)

犠牲者 (5人)

ミコト(2d)
0回 残--pt(1) (飴入手0個)
ヤナギ(3d)
42回 残--pt(1) (飴入手0個)
ジョゼ(4d)
2回 残--pt(1) (飴入手0個)
コウィスカ(5d)
13回 残--pt(1) (飴入手0個)
カルロ(6d)
7回 残--pt(1) (飴入手0個)

処刑者 (5人)

グレース(3d)
6回 残--pt(1) (飴入手0個)
ミュール(4d)
4回 残--pt(1) (飴入手0個)
カズハ(5d)
14回 残--pt(1) (飴入手0個)
ルネ(6d)
14回 残--pt(1) (飴入手0個)
ヨシノ(7d)
5回 残--pt(1) (飴入手0個)

突然死者 (0人)

マネージャー (1人)

エテルノ
8回 残--pt(1) (飴入手0個)

見物人 (7人)

リタリ(1d)
38回 残--pt(1) (飴入手0個)
ロザベラ(1d)
10回 残--pt(1) (飴入手0個)
サツキ(1d)
1回 残--pt(1) (飴入手0個)
アズマ(1d)
40回 残--pt(1) (飴入手0個)
ムツキ(1d)
4回 残--pt(1) (飴入手0個)
ソルム(1d)
1回 残--pt(1) (飴入手0個)
モチヅキ(1d)
0回 残--pt(1) (飴入手0個)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら