星狩りの国


61 【聖C誰歓】墓下から狼応援村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

たぶん「C潜伏っぽいから占両吊りしたい」っていう
論調の根幹ってグレー軸なんだろうね。

占い両吊りをすると確白以外の判定情報の価値がなくなる
(どちらの占い師も信用し切らない進行を採っているから)
というのが占い軸(判定情報を軸に推理する)の論理だと
思うんだけど。

純粋な占い軸(占い師の判定情報を軸に勝ちを求める)
思考の人間からすると思考順序に違和感を覚える。

(+215) 2022/10/12(Wed) 23:28:23

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

C潜伏っぽいから占両吊りしたい、
という気持ち自体は分かるんだけど

占い軸進行の思考順序としては
占い真を決め打てない
(村全体で正解を打てそうにない)からという
前提条件が付いて来るんだよね。

村が占い真贋を当てれば潜Cを懸念する必要も
両方占い師を吊って一ミスを確定させる必要もなく
明確に村利に進み村は勝ちに近づく。

だから占い軸の思考ってどこまで言っても
「あなたはこの村は占い真を
決め打って勝てると思いますか?」
が論点の最初になって来る。

(+216) 2022/10/12(Wed) 23:30:30

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

その論点がノーであるなら全ロラが視野になる、
というのが占い軸思考の人間の論理なんだよね。

でもグレー軸思考の人って占い両吊りの動機が
「C潜伏っぽいから占両吊りしたら勝てそうかも」
「占い決め打てないから全ロラしたい」の
複合になっていて純粋な占い軸思考の人間のからすると
論理に違和感を覚える。

要はグレー軸の人の吊り動機の根幹の
「占い両吊りで勝て“そう”かも」
の想定のあやふやさに違和感を覚える。

そしてそれを払拭するための議論
(占い判定の情報なしで灰の白黒を考察するための議論)
が十分に出来ていないからというのもあるんだと思う。

(+222) 2022/10/12(Wed) 23:37:45

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

だからグレー軸思考自体が間違ってる訳ではない。

というのは思う。

(+226) 2022/10/12(Wed) 23:41:47

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

占い吊り切りでグレー軸で勝つ考え方だと
占いを吊り切って終わらない場合は
灰に色付けをして最終盤で灰推理で勝つ必要がある。

判定情報そのものを信用するのではなく
判定情報を灰に色付けする為の状況要素として扱い
最終的に灰の白黒推理をして勝つ。

そのためには灰の白黒推理を充実させる必要が
どうしてもあるんだよね。

そこの説得力のあるなしで
占い吊り切りで勝てるよ、っていう論調の
響く響かないが出て来る。

(+238) 2022/10/12(Wed) 23:59:35

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

具体的に言うとこの人はアリシア視点の狼はありうるけど
ヨシノ視点の狼はこういう理由で切れるから
片白が付いた時点で白決め打てる、みたいな
客観的に説得力のある灰推理だよね。

そういう風にグレー軸で勝つためにロジカルに
占い判定を使うことを考えられているかいないかっていう。
グレー軸の進行の要点ってそこになって来ると思う。

(+242) 2022/10/13(Thu) 00:02:29

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

>>+243ヤナギさん
そうだね。

結局は占い軸もグレー軸も
その進行を採ったら勝てる見込みが高いという
主張ぬしの発言内容の説得力の有無なんだろうなと思う。

(+246) 2022/10/13(Thu) 00:09:11

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

逆に占い軸で考える人って

占い決め打ちをするなら説得力のある
占い真贋を持って来ないとダメだよね。

あとは自分たちが占い決め打ちを正解できている
自信があるか否かだけじゃなく
その村全体で占い決め打ちをして正解できる
自信があるか否かという見極めが出来ているか。

(+258) 2022/10/13(Thu) 00:31:29

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

>>+257
たまにいるよね
そういうサバゲーやってるタイプの村人も。

自分が生存して地上で生き残れば
自陣営の勝率自体は確かに上がるから
その人はその人なりの戦略として
間違っちゃいないんだろうけど。

人狼ゲームの村側は推理が当たらなくても
村陣営の生存力でおしくらまんじゅうしていたら
狼が勝手に押し出されて勝つこともあるし。

ただ私はおしくらまんじゅうゲーは
不安定すぎてしたくないw

(+261) 2022/10/13(Thu) 00:43:19

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

それはもうグレー軸の皮を被った
おしくらまんじゅう軸。

(+262) 2022/10/13(Thu) 00:45:15

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

私もコウィスカさんみたいな時期あったよ。

私も一時期は自分の推理に自信が持てなくなって
人狼ゲームの推理が分からなくなって
盤面派&手順派だった。

状況推理にだけは自信があったから
とにかく状況要素を集めて占い真贋と
最終盤の推理だけは間違えないように努力してた。

(+272) 2022/10/13(Thu) 01:00:47

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

でもある時に人狼審問時代からやっている
古参のプレイヤーさんと誰歓村で同村して、
その人の純粋な推理派のプレイングを見て
考え方が変わったんだよね。

それからは一生懸命推理をして検証して、
それでも間違っていたら後で自分の推理を見直して、
どこの考え方が間違っていたのか修正して次に生かす、
っていう地道な努力を続けるようになって。

そうやって行って推理が正解すると
少しずつ自信が持てるようになる。

その繰り返しで今は自分の推理手法の
更なる改良中みたいな。

だから推理の自信は「まあまあある」。
この村のカズハさんとかみたいな
もともとのセンスはない方だから努力して磨く系。

(+277) 2022/10/13(Thu) 01:04:06

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

ただ前提として人狼ゲームの推理って
問題文が生きた人間だから、

推理者としての自分とその村にいる村狼との
相性の良さ悪さみたいなのはどうしてもある。

推理している村で自分がその村にいる人たちを
上手く掴み切れてないと感じた時は
他の人の見解を借りて補完しつつ推理をするかな。

例えば私はカルロさんとかは分かりやすいけど
クヘイさんは相性そんなに良くないから
ソルムさんのクヘイ評を読んで、
そっちの方がよくクヘイさんをよく理解できてるな
と思ったら参考にしつつクヘイ白黒を考える、みたいに。

(+282) 2022/10/13(Thu) 01:16:56

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

>>+285コウィスカさん
推理ミスを恐れていた時期、
推理ミスして負けるのが惨めだった時期って
私はあったんだ。

その時期はしっかり言語化して推理する、
っていう事をしてなくて状況推理以外は
わりと感覚派だった。

自分の推理ミスにも気持ち的に
あんまり向き合ってなかったと思う。

でも一生懸命推理して
「ちゃんとした負け方」
「ちゃんとした間違え方」
をしないと成長しないよって、
その古参のプレイヤーさんに厳しく言われたんだよね。

(+293) 2022/10/13(Thu) 01:34:08

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

>>+293
「お前のここがダメだったんだ!」って
私のプレイングのダメ出しを容赦なくして来る人
だったから最終的には絶交したんだけど。

でもそのプレイヤーさんと会ったのが転機で
自分の推理と推理ミスに向き合うようになって
そこから努力して少しずつ自信が付いたかな。

コウィスカさんと……会ったことあるかもね?
私はよくここら界隈をウロウロしてるから。

(+294) 2022/10/13(Thu) 01:38:24

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

>>+298
ありがとう。
強いかどうかはわかんない。
ドライアイが悪化して
もう本戦は休止して長いから。

高みとかも全然ないけど
昔それなりに地上もたくさんやってたし
未だにこのゲームが好きで
推理ももっと追求したくて見物もたくさんしてるから
知識だけはあると思う。

(+305) 2022/10/13(Thu) 01:59:43

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

>>+300
コウィスカさんの終盤の動きも
見たかったなぁ。

わりと終盤に動きが増すタイプに見えたから
襲撃が早くて残念だった。

(+310) 2022/10/13(Thu) 02:05:59

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

私は確白っていうかライン捻られるのが
嫌だなぁっていうのある。

そういう村を経験した訳じゃないんだけど
それを戦略に組み込まれたら推理が難しいし
例え気付けても周りを説得しにくい。

確白自体には私もそんなに価値を置いてない。
だから統一じゃないなら指定バラ占い派。

(+324) 2022/10/13(Thu) 03:02:27

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

ソムルさんは観察力すごいよね。

この村の見物は答え見えてるのに
すごく興味持って地上のログを
読んでるなぁって思ってる。

(+329) 2022/10/13(Thu) 06:38:03

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

心がけてるというか自分の考えや気持ちを
言葉で表現するの好きだから。

普段からメモ帳とかTwitterとかも
文章でいっぱい。

私は赤視点での戦略を考えたり
どうすれば勝てるか考えてログを読んでいるから

一人一人の人物像や傾向や思考の流れとかは
この村ではちゃんと追えてない感。

(+331) 2022/10/13(Thu) 06:55:05



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


[抽出解除]

← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (9人 5促)

クヘイ
24回 残0pt(0) (飴入手1個)
ウタタ
22回 残84pt(1) (飴入手0個)
カルロ
25回 残108pt(0) (飴入手1個)
ナツキ
3回 残707pt(1) (飴入手0個)
ヨシノ
26回 残113pt(1) (飴入手0個)
オトハ
19回 残185pt(1) (飴入手1個)
ルネ
21回 残0pt(0) (飴入手0個)
ミナト
17回 残256pt(0) (飴入手0個)
アリシア
21回 残343pt(1) (飴入手1個)

犠牲者 (4人)

ミコト(2d)
ヤナギ(3d)
ジョゼ(4d)
コウィスカ(5d)

処刑者 (3人)

グレース(3d)
ミュール(4d)
カズハ(5d)

突然死者 (0人)

マネージャー (1人)

エテルノ

見物人 (7人)

リタリ(1d)
ロザベラ(1d)
サツキ(1d)
アズマ(1d)
ムツキ(1d)
ソルム(1d)
モチヅキ(1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら