星狩りの国


61 【聖C誰歓】墓下から狼応援村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


青薔薇 ロザベラ が見物にきました。


【見】 青薔薇 ロザベラ

おじゃまするねー

(3) 2022/10/01(Sat) 01:08:45

【見】 青薔薇 ロザベラ

リタリさんとエテルノさんはよろしくー。

のんびり応援、観戦しに来たよ。

夜食……は、もう夜も遅いし遠慮しておくよ。
気に懸けてくれてありがと。

(8) 2022/10/01(Sat) 01:30:11

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

C狂は強いっていうか戦略が練りやすいよね。

普通の狂人は狼と意思疎通が取れないけど、
C狂は狼と意志疎通が取れるから
赤ログで一つの戦略を共有できる。

逆に言うと人外の思惑を個別で考える必要のある
普通の狂人よりもC狂編成の方が
赤の戦略が統一されている場合がほとんどだから
それを読み切っちゃえば芋蔓式に人外が分かるんだけど。

(-4) 2022/10/01(Sat) 12:27:18

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

普通の狂人は意思疎通が取れないから
裏で何を考えている狂人なのか分かりにくい場合が多くて。

狼位置が良くなくてもどちらが占い師でどちらが狂人か
村側が推理を間違えるとそこから決壊して
全部の推理を間違えちゃったりするし。

G編成だと狂人が真占を抑えただけで
あとは狼が狂人の信用に全部乗っかって勝った村みたいに
C狂編成ではあんまり見られない勝ち方をしてる村もあるよね。

C狂編成は勝つべくして勝っていたり
負けるべくして負けていたりするから
陣営の実力がわりとはっきり出る編成だよね。

(-5) 2022/10/01(Sat) 12:30:17

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

だからC狂が強い、というよりも
赤陣営としては戦略的に扱いやすい、
というのが正しいのかな。

私個人の感覚的には。

(-6) 2022/10/01(Sat) 12:32:47

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

普通の狂人って偽の判定が出ない限り
両陣営で永遠に確定情報的な観点では真偽不明だしね。

そういう両陣営にとってのジョーカー的な存在だから
当然その働きの上限と下限の幅が大きくなる。
だから普通の狂人が強いと思うか弱いと思うか、
っていうのは、人に依って評価が違くなりやすい。

C狂は誰が考えても扱いやすい狂人だから
まあ強いよね、っていう安定した評価になる。

(-7) 2022/10/01(Sat) 12:39:34

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

人狼ゲーム久々で考えるのおもしろかったから
つらつらと「C狂と普通の狂人、どちらが強いの?」
というテーマを自分なりに考えてみた。

(-8) 2022/10/01(Sat) 12:44:00

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

数値化はできないけど平均した戦果って意味では
たぶんC狂の方が上なんじゃないかな。たぶん。。

(-9) 2022/10/01(Sat) 12:50:06

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

普通の狂人は真占と全く同じ判定を出し続けました
みたいな展開になるとどうしても弱い。

邪魔になるケース、戦果の観点で評価した時の
下触れが大き過ぎるから。

狂人ってどっち利に働くか読み切れないから
両陣営にとってジョーカーすぎる場合が多すぎるんだよね…。

そこが魅力でもあるんだけども。

(-10) 2022/10/01(Sat) 12:55:34

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

そういった要素のある普通の狂人を
上手に扱うセンスが狼に求められるから

G編成の狼と狂人ってそこら辺が楽しい反面で
すごく難しいんだよね。

赤側にも分からない味方との連携スキルと
コミュニケーションスキルが要求されるから。

そこが面白いと言えば面白いんだけど。

(-11) 2022/10/01(Sat) 13:01:22

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

あとは赤数が少ないか多いかという所で
メンタル面も違うと思うし。

C狂はフルで4赤もいるから
見えて話せる仲間が4人いるのと

見えて話せる仲間が3人しかいないのとじゃ
メンタル面は全然違うだろうし。

G編成をいっぱいやってる灰狼の方が孤独に慣れるから
体感LW気質に育つ狼さん多いかなって。

(-12) 2022/10/01(Sat) 13:05:03

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

C編成の赤はチーム力で複赤勝利したがるよね。
C狂であんまりロンリーウルフ系の狼は見ない気がする。

(-13) 2022/10/01(Sat) 13:06:34

【見】 【独】 青薔薇 ロザベラ

集まるまで村見ててもすることない…

(-23) 2022/10/02(Sun) 19:33:36

【見】 青薔薇 ロザベラ

秋が一番何かやる気が出て来るよね。

読書もそうだし、音楽もそうだし。

私はこの季節は何かお花を買って来て
植えたくなるなぁ。

(85) 2022/10/03(Mon) 22:39:04

【見】 青薔薇 ロザベラ

★君たちは秋が好きかい?〇〇の秋って言うけど、
それは何だと思う?

☆むずかしいね。
芸術の秋というのも分かるし、
食欲の秋というのも分かる。

個人的にはもふもふの秋、かな。
夏って動物は暑がって触ると嫌がる子がいるんだけど
秋になると動物をもふもふしてもまた喜ぶようになるから。

(87) 2022/10/03(Mon) 22:43:20

【見】 青薔薇 ロザベラ

……突然死の多い国(ごくり)

私も突然死の多かった国の出身だけど
国で遊ぶ人の平均的なモラルが低いと
普通に遊んでいる人が嫌になって来ちゃって
普通に遊んでる人が村に入らなくなって行っちゃうんだよね。

で、多くの村での平均的なモラルが
どんどん低下してゆく、っていう悪循環が起こる。

(91) 2022/10/03(Mon) 23:14:05

【見】 青薔薇 ロザベラ

そんなこんなで、集団とモラルの関係と
一定の基準での罰則を設けることの必要性、
みたいな社会的な事を私は人狼騒動から学んだ。

(92) 2022/10/03(Mon) 23:18:48

【見】 青薔薇 ロザベラ

墓下から配役が見えると見物側も話しやすいよね。

私は見物で推理していて「狼だ狼だ!」って主張して、
推理が間違っていた時に、
後でその人が墓落ちしたりエピローグで会ったら
気まずい気持ちになっちゃうタイプだから、

見物で配役が見えるの気持ちが楽だな、って思う。

(93) 2022/10/03(Mon) 23:39:07

【見】 青薔薇 ロザベラ

カルロさんもよろしくー。

>>98 アズマさん
そうそう。
冬になるにつれ毛がもっふりと
ボリューミーになっていくの。

それを知っているとは
さてはアズマさんも動物好きだね?

(108) 2022/10/04(Tue) 20:11:53

【見】 青薔薇 ロザベラ、チーズの蜂蜜和えもぐもぐ。

(A12) 2022/10/05(Wed) 00:27:48

【見】 青薔薇 ロザベラ

はちみつって色んな種類あるよね。

アカシアとかれんげとか蜜柑とか、
蜜を採ってくる花によって
はちみつのお味が全然ちがくなる。

(115) 2022/10/05(Wed) 00:30:03

【見】 青薔薇 ロザベラ

個人的にはアカシアのはちみつが
一番マイルドで料理とかお菓子に合わせやすくて
好きなんだけど

チーズに和えるなら風味の強い
蜜柑のはちみつがおいしそうかな、とか思った。

(116) 2022/10/05(Wed) 00:34:05

【見】 青薔薇 ロザベラ、ごちそうさま。

(A13) 2022/10/05(Wed) 00:34:19

【見】 青薔薇 ロザベラ

>>118>>119エテルノさん
そうだねー。

チーズもいっぱい種類があるから、
チーズとはちみつ、色んな組み合わせで楽しめそう。

カマンベールチーズとアカシアのはちみつは
合いそうだね。

どっちもマイルドで上品な風味。

(120) 2022/10/05(Wed) 01:05:06

【見】 青薔薇 ロザベラ

産地が同じなら合わせやすそうだね。

イタリアのチーズとはちみつみたいに。

私も今日はそろそろ……おやすみ🌠

(121) 2022/10/05(Wed) 01:20:34

【見】 青薔薇 ロザベラ

役職希望に関する要項に変更があったんだね。了解。

私はのんびり雑談気分でこっちにいるから
いつ開始になるかとかは特に気にしないや。

村建てさんはご苦労様です。

(150) 2022/10/06(Thu) 08:45:25

【見】 青薔薇 ロザベラ

>>124 アズマさん
アズマさんは小動物を育てていたことがあるんだ。
私もリスとかハムスターとか亀とか色々育てたことがあるよ。
かわいいよね。リスはちょっとやんちゃだったけど。

分かる。動物はいつか……ね。
それでも私は他の生き物と一緒にいるのがが好きだから
また何か飼っちゃうんだけど。

ふふ、ぬいぐるみはいいよね。
抱っこして寝ると落ちつくし。

(151) 2022/10/06(Thu) 08:49:55

【見】 青薔薇 ロザベラ

わー、集まってる。

フルおめでとー。

(230) 2022/10/06(Thu) 21:57:05

【見】 【削除】 青薔薇 ロザベラ

人狼は民主主義的なゲームだから
自分だけの基準じゃなくて
周りの人基準も意識するのは大事だよね。

言い方とかも周りの多くの人に窘められたら
その村に集まった人たちの基準だとよくないのだろうし、

逆に何かキツイこと言い方をされて
周りの人が窘めてくれないなんてことも
よくある。

そういう時のとりあえず周りの基準で進めて
最終的には国主さんの裁定に委ねるのが
精神衛生的にいいよ。

2022/10/07(Fri) 01:01:34

【見】 青薔薇 ロザベラ

人狼は民主主義的なゲームだから
自分だけの基準じゃなくて
周りの人の基準も意識するのは大事だよね。

言い方とかも周りの多くの人に窘められたら
その村に集まった人たちの基準だとよくないのだろうし。

何かキツイ言い方やイラっとする言い方をされても
周りの人が窘めてくれないなんてこともよくあるんだけど、

そういう時はとりあえず周りの基準でゲームを進めて
最終的には国主さんの判断や裁定に委ねるのが
精神衛生的にいいよ。

(257) 2022/10/07(Fri) 01:03:34



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


[抽出解除]

← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (16人 15促)

ミコト
1回 残--pt(1) (飴入手0個)
クヘイ
12回 残--pt(1) (飴入手0個)
コウィスカ
39回 残--pt(1) (飴入手0個)
ウタタ
14回 残--pt(1) (飴入手0個)
ヤナギ
9回 残--pt(1) (飴入手0個)
カルロ
3回 残--pt(1) (飴入手0個)
グレース
9回 残--pt(1) (飴入手0個)
ナツキ
15回 残--pt(1) (飴入手0個)
ヨシノ
10回 残--pt(1) (飴入手0個)
オトハ
14回 残--pt(1) (飴入手0個)
ルネ
2回 残--pt(1) (飴入手0個)
ミナト
4回 残--pt(1) (飴入手0個)
アリシア
11回 残--pt(1) (飴入手0個)
カズハ
2回 残--pt(1) (飴入手0個)
ジョゼ
2回 残--pt(1) (飴入手0個)
ミュール
5回 残--pt(1) (飴入手0個)

犠牲者 (0人)

処刑者 (0人)

突然死者 (0人)

マネージャー (1人)

エテルノ
31回 残--pt(1) (飴入手0個)

見物人 (7人)

リタリ(-1d)
54回 残--pt(1) (飴入手0個)
ロザベラ(-1d)
16回 残--pt(1) (飴入手0個)
サツキ(-1d)
4回 残--pt(1) (飴入手0個)
アズマ(-1d)
74回 残--pt(1) (飴入手0個)
ムツキ(-1d)
2回 残--pt(1) (飴入手0個)
ソルム(-1d)
11回 残--pt(1) (飴入手0個)
モチヅキ(-1d)
3回 残--pt(1) (飴入手0個)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら