星狩りの国


56 【誰歓G】星を眺めて涼む村【9/17(土)開始】


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

シトゥラ、ラサル、お疲れ様。

霊襲撃が来たんだね。
ということは、狩人は占いを守っていたと。

(+0) 2022/09/19(Mon) 07:00:45

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

カウス・エウロパ→ミン白、
アカツキ→トンボー白確認。

黒は出ず、か。

(+1) 2022/09/19(Mon) 07:02:22

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>5ネリリ
バリバリの非狩発言だけど、まあ、それは昨日からだったね()

これからの進行は>>2:43の通り、
「占い3人のうち1人を真切りして進行」かな。

じゃあ、今日は真を切る占い候補を考える日かな。

(+3) 2022/09/19(Mon) 07:05:05

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>10カウス
それは一面で正しい。
カウスが真なら、思考的に窒息せず伸びていくだろうから。

しかし、カウスが真なら、カウス真に辿り着きそうな
「正解を当てている灰」を散々削られての決め打ちになる。

単純に対抗との思考総量で勝ったとしても、
「それを評価する灰」をどう残されるかで
かなり厳しいだろうなとも。

(なお、これはエウロパやアカツキ真でもそう)

(+8) 2022/09/19(Mon) 07:13:12

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>13ネリリ
容赦無い……。

それくらい発言数は少なかったけど、
>>1:98とは言ってたじゃん……。

(+9) 2022/09/19(Mon) 07:14:34

【見】 【独】 旅人 ヌンキ

>>2:298モンフ
ネリリの思考の読み解き方

わかる。それな。

(-3) 2022/09/19(Mon) 07:17:13

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>+12ステラ
ああ、明言自由だったよ。

最終的にカウスとエウロパが明言自由でミン占いだったってこと。

(+13) 2022/09/19(Mon) 07:33:02

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

私はミンを疑っていなかったけど、
カウスとエウロパの白であれば白置きしていいかな。

というか、イクリール同様、既に吊れない位置なので、
占い真贋含めて確度高い片白は残していくつもり。

イクリールはエウロパの判定を貰っていないけど、
ラサルに>>1:245で2票目を入れた張本人であり、
エウロパ視点の狼と一旦は切れてると拾っていいかなと。

当時は発言の少ないアレウスやダイモスもいたし、
「低位置同士で切り合わなければいけなかった」とするには、
ラサルとイクリールの発言量であれば
2狼で初手占い回避は十分行けたと思うので。

(+14) 2022/09/19(Mon) 07:38:15

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>+14が何か分かりづらい文章になってる。

私はミンを元々疑っていなかったし、
ここにカウスからの白が出るなら
もう縄は当てないものとする。
(アカツキ真・ミン狼なら諦める)

こういう風に進行して、多少のリスクには目をつぶりつつ、
カウス視点とエウロパ視点の両方を
村に追ってもらって勝ちを拾うしかないかな、とね。

(+15) 2022/09/19(Mon) 07:41:47

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

さて、エウロパ真仮定、カウス狼とみるなら、
カウスが抱えて戦わないといけないところにLWがいるんだろう。

……しかし、それにしてはエウロパ抜かないし、
エウロパの白>>1に自分から>>4白かぶせて、
ただただ縄を当てられない位置を増やしてるだけだし。

ミンに縄当てられなくなったら、LW困るでしょ……。
せめてLWを囲うか、もしくは村に偽黒打ちでは。

ミンの>>20のカウス狼仮定の違和感には同意。

(+16) 2022/09/19(Mon) 07:50:15

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>24アレウス
その意見、昨日オッポに言ってほしかった()

(+17) 2022/09/19(Mon) 07:50:58

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>+18シトゥラ
お疲れ様、シトゥラ。

(+19) 2022/09/19(Mon) 07:53:46

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

思ったより、カウス真切りに希望が集まりそうだから、
ネリリがどれだけカウス真切り阻止を
村に説得できるかかなぁ。

昨日、ネリリはカウスの真を村に広められなかったけど。

今日なら占い真贋レース第2位にさえ滑り込ませれば、
まだカウスは追ってもらえる。

ネリリ、頑張って。

(+20) 2022/09/19(Mon) 07:57:22

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>26ネリリ
過去最強の台風が来てるとか、そういうことも重なると、
そう懸念してしまうのも仕方ないかなぁ……。

(墓ではこうしてシトゥラの顔を見られてるけど)

(+21) 2022/09/19(Mon) 07:59:31

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>+23トリトン
そうだね。
このままオッポが「エウロパ真!」で突っ走る、
言い換えれば今日カウスを吊りに来るようなら、
私はオッポを流石に黒視すると思う。

霊襲撃で信用勝負になるなら、
オッポ狼でも、偽を真と間違っていればいいだけで
難易度はかなり低いから、
「そういう性格と強気がデメリット>メリットだ」と言えなくなる。

思い込み強く偽を真と言い続けて勝てる盤になったなら、
狼メリットが勝るってことだね。

(+24) 2022/09/19(Mon) 08:41:35

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

なお、アマノは今までの真贋の継続であっても、
もしカウス吊りを選択するなら
カウス視点の狼第一候補になるかな。

アレウスは昨日発言増えてたけど、
単体で白要素の総量が少ないのは相変わらず。

「今日どの占い候補を真切りして吊ろうとするか」で
結構狼欲も見えてきそうだから地上には期待してる。

(+25) 2022/09/19(Mon) 08:42:22

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

アマノ-オッポも検証してる。

その上で、オッポの初動白要素と勘案したいとも思ってるよ。

(+26) 2022/09/19(Mon) 08:45:24

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

さて、狼候補はアマノ、アレウスだったけれど。
ここにダイモスも入ってくるかな。

初日占い希望未提出+2dでも疑い先を明言しなかったのは
「狼陣営として陣営ごと首を絞める動きではない」と換算する。

(+32) 2022/09/19(Mon) 09:36:48

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

アマノの>>37>>43は「へえ……」と思いながら見てる。
大きく動いたね。

アマノ狼であれば
非狩宣言は灰襲撃が自分に来ない理由づくりではあるけれど。

アマノ村としても、>>2:165「アカツキ白:アレウス白
アカツキ黒:アレウス処理」が吹き飛んでしまって、
思考を強制的に切り替える必要が出てきたから
全力で踏み込んで村のリソースの枝葉を切り落とそうとした。

私個人はとても好ましい動きと思っている。
要素の少ないアレウスを村狼判断するのは難しいし、
村が少ない要素をこねくり回すことへの懸念もあるし。

(+33) 2022/09/19(Mon) 09:40:49

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>+33は、霊軸思考で、霊判定を当てにしていたアマノだから、
霊判定次第で処分を考えていたアレウスを
絶対に持て余すだろう(自分も村も)と考えての踏み込みだろうな。

私はアカツキ狼と考えていたから、
>>2:165で「ここ3狼だったらどうするのかな?
中盤、理由をつけてアレウスを庇うんだろうか」と思ってたけど、
3d段階で非狩宣言させる=吊り位置に押し込むなら、
アカツキ-アマノ-アレウスの目は薄くなってきたなと。

(+35) 2022/09/19(Mon) 09:44:07

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>+34トリトン
潜伏狩人を村全体で護り続ける価値は高いよ。

狩人を出してしまったら、狩人が抜かれた後、
ミンとイクリールも無条件に抜かれて、
村はまとめる人がいなくなって負けが濃くなるから。

灰村人が一致団結して、票を人外に合わせ続けないと勝てない。
そこまで追い込ませないために狩人の護衛能力は必須だよ。

(+36) 2022/09/19(Mon) 09:45:51

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>+33>>+35は、アマノの狼を否定する要素ではないけれど。

アカツキ-アレウス-アマノを否定する要素にはなりそう。

(+37) 2022/09/19(Mon) 09:47:12

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

アマノ狼なら、寡黙なアレウスで
さらに無駄縄を使おうとしてるもあり得るけど。

放っておいても村が吊ってくれるアレウスを
>>58で今日吊りに行くのって、
真占い師を真切り吊りするチャンスを放置して、
真判定を無条件に増やす道でもあるから、
アマノ狼なら、▼真切占→▼アレウスの方が
最高効率だったのでは?とも。

(+38) 2022/09/19(Mon) 09:49:23

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

アマノは一旦置く。
真の真切りチャンスを1日引き延ばす動きは評価する。
(カウスですら吊れそうな雰囲気があった地上では尚更)

ダイモス-アレウスを考えてみる。
霊襲撃=騙りが2狼抱えて戦わないといけないと考えるなら、
ここを否定できるかどうかがネックになってきそう。

(+40) 2022/09/19(Mon) 09:54:07

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

なお、>>+38>>+40
アカツキ-アマノを否定する要素ではない。

真占いよりアカツキ吊りになるのが濃厚と読んでいれば、
アレウスをSGにしてアカツキの真を追わせる勝ち筋もあるしね。

ただ、私が論点を切り替えて、
他灰まで視線を伸ばせそうな切欠を拾えたので、
アマノを一旦置く気分になっている今をチャンスと思って、
他灰も勘案しにグラウンド一周してくる。

(+41) 2022/09/19(Mon) 09:57:22

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>エウロパ
エウロパ真視点、黒引きで護衛が薄い自分より霊襲撃だったのは
「狼陣営は騙り2人分、4つの偽黒が無いと
生き延びることができない」という線が結構ある。

単体で逃げ延びられるLWなら、
バランス護衛発動と読んでエウロパ襲撃を通してくるだろうから。

だから、今日のアレウス吊り、ダイモス占いで
エウロパ視点の狼候補を吹き飛ばすことを推奨する。

(+44) 2022/09/19(Mon) 10:14:53

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>65アレウス
いや、アレウス狩人なら世論ガラッと変わるから……。
(狩人回しで確定するため)

アマノは「アレウス非狩なら村でも吊る」
(村狼判断が難しい相手にこれ以上村のリソース割けない)
と言ってるのであって、
アレウス狼だと相方像はどんなのか、とかは
描いてないのではないかなぁ。

(+45) 2022/09/19(Mon) 10:17:13

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>66カウス
うんうん、私もそれは可能性として考えてる。<人外がアレウス吊りの空気に持っていって楽をしたい

(+47) 2022/09/19(Mon) 10:18:43

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>+40>>+44より、黒が出ていてなお霊襲撃だったのは
誰が真で、誰が狼騙りであっても、
「騙り2人が灰狼を抱えて戦わないといけない」が
襲撃理由だった線を見る。

よって、現在の希望は【統一●ダイモス】

アレウス吊りにならないなら統一●アレウスもアリだけど、
カウス狼仮定だと、エウロパ・アカツキ視点は美味しくない。
(1d初動、カウスを占いCOと認識していなかったアレウスは
切れている線がかなりあるから)

瞬間最大風速的な白はあれども、
1d希望を出しておらず、灰視の薄いダイモスを占う価値は
全視点あると思ってるよ。

(+48) 2022/09/19(Mon) 10:24:24

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>+49トリトン
ぶっちゃけ、カウスや、カウス真派からすると、
カウスを真贋一番下に置いてるアマノ吊りなんて
構わんオブ構わんではあるね(苦笑)

(+50) 2022/09/19(Mon) 11:03:21

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

ダイモスの初動>>1:91>>1:102>>1:117
「正しいことを言って村に入ってこようとする狼」は
普通にあるか。

オッポの把握漏れ云々を否定するのは良いけど、
「じゃあ、自分はオッポの白黒をどう考えるか」まで
思考が伸びていないし。

>>1:238上段の自己紹介は村仮定で分かるけど、
狼仮定であっても「灰視が出てきてない狼」は通るかな。

ダイモスの妥当なカウス真視も、
「村にカウスの真を広めたい!」というネリリレベルではなく、
「真視点の白に潜り込む動き」として外れない。

(+51) 2022/09/19(Mon) 11:08:54

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

ダイモス評結論:「狼で出来ない」が無い、
狼を否定する要素が無い灰となるかな。

もちろん、ダイモス村を否定するものじゃないけど、
ダイモス狼の否定要素がほぼ全く無い、となるね。

(+52) 2022/09/19(Mon) 11:12:17

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

ダイモスの>>70見てる。

カウスを今日吊れると踏んで攻勢を仕掛けてきた、
カウス視点の狼の可能性があるかなと。

(+53) 2022/09/19(Mon) 11:13:28

【見】 【独】 旅人 ヌンキ

>>1:31オッポ
占い雑感(カウス評、アカツキ見極めの指針)

わかるわかる。

(-23) 2022/09/19(Mon) 11:23:25

【見】 【独】 旅人 ヌンキ

>>1:209オッポ
オベロン評(エウロパ真視点の狼否定)

わかる。それな。

(-24) 2022/09/19(Mon) 11:25:40

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>73オッポ
カウス狼が今日の襲撃を選んだなら、
そも、>>2:338、2d更新前に
わざわざアレウスからミンに占い先変更して、
エウロパのミン白を強化するだけ(ミン吊れなくなる)にしたの、
自分が生きてるメリットを半分無くしてないかな……。

灰狼のための無駄縄先を一つ、
ほぼ確実に減らすだけの判定になってると思う。

(+54) 2022/09/19(Mon) 11:30:55

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

カウス狼で、この判定が利点になるのって、
ミン狼・エウロパ狂で、ミンに2白かぶせたら
ミンはもう安泰でウッハウハ!くらいしか無いんだよね。

(この場合、エウロパのラサルハグ偽黒で
エウロパの狂が見えた前提)

こう、なので、ダイモスの>>70や、オッポの>>73
「ミン狼あるかどうか」もセットで考えないと、
本当に「カウス狼」の利益に結びついてるかどうか
分からないんじゃないかなぁと。

(+55) 2022/09/19(Mon) 11:34:29

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>75オッポ
なんかもういいや狼を否定はしないけど、
なんかもういいや村も十分あると私は思ってるよ……。

村全体がラサルの「できていないところ探し」をしすぎてた。
これ、やられた方は物凄くモチベーション下がるんだ。

ラサルハグ村だとしたら、パフォーマンスを落としたのは
ネリリの>>2:269>>2:271上段の通りだと思うよ。

(+56) 2022/09/19(Mon) 11:36:48

【見】 【独】 旅人 ヌンキ

>>2:71オッポ
アマノへのトンボーロックの差し止め

わかるわかる。

(-25) 2022/09/19(Mon) 11:47:45

【見】 【独】 旅人 ヌンキ

>>2:329オッポ
オベロン評

結構わかる。
(オベロンからは「え〜」が出てるけど)

(-26) 2022/09/19(Mon) 11:54:20

【見】 【独】 旅人 ヌンキ

>>3:39オッポ
>>1:92の思考開示

わかる。それが一番村視点もエウロパ真の場合も困ったよね。

今がまさにそうなんだけど。

(-27) 2022/09/19(Mon) 11:56:00

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>79イクリール
ふむふむ、わかった。

今、地上の議論はカウス狼に傾きつつあって心配。
ネリリが頑張って説得してくれるといいけど……。

(+57) 2022/09/19(Mon) 11:57:27

【見】 【独】 旅人 ヌンキ

>>1:143トンボー
アレウス評

わかるわかる。

(-28) 2022/09/19(Mon) 11:59:42

【見】 【独】 旅人 ヌンキ

>>1:145トンボー
アカツキへの呼びかけ

わかるわかる。

(-29) 2022/09/19(Mon) 12:00:35

【見】 【独】 旅人 ヌンキ

>>1:159トンボー
イクリール評

わかる。
私も一度イクリールにピリッときたけど、
思い直すとトンボーの指摘は綺麗だと思った。

(-30) 2022/09/19(Mon) 12:02:18

【見】 【独】 旅人 ヌンキ

>>1:178>>1:181>>1:276>>1:279トンボー
イクリールの対エウロパの警笛と、
それをもってアカツキの>>1:274●イクリールの制止

わかる。それな。

(-31) 2022/09/19(Mon) 12:05:39

【見】 【独】 旅人 ヌンキ

>>1:315トンボー
ラサル評、オッポ評

1d夜にも評価したけど、わかる。それな。

(-32) 2022/09/19(Mon) 12:08:38

【見】 【独】 旅人 ヌンキ

>>2:177トンボー
占い内訳(エウロパ偽仮定なら狂と考える方が妥当)

わかる。それな。

(-34) 2022/09/19(Mon) 12:12:19

【見】 【独】 旅人 ヌンキ

>>2:179トンボー
カウス真視点での、オッポ、アマノの村仮定

まあ、わかる。
アマノ占いを私は勧めてたけど、
「アマノ白かも?」と思ってる今は、
この差し止めが無駄占いを防ぐものだというようにも見える。

(-35) 2022/09/19(Mon) 12:13:58

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

ダイモスの>>106、「できていないところ探し」を
指摘する前振りに見えるかな。

この村は「できていないところ探し」に溢れているけど、
アマノとオッポはそれでも「狼吊り」に熱意を傾けるが故の
「できてないよね」指摘ではあった。
(ラサル村なら、「できていない」を黒要素と誤認した)

ダイモスの場合、何というか、ラサルの単体思考を勘案した結果、
それが「狼勝利の邪魔をする行動」として表出していないのに、
>>106のような「やっていない」を黒と見るような質問は……。

(+61) 2022/09/19(Mon) 14:16:52

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

ダイモス、注視する。

(+62) 2022/09/19(Mon) 14:17:28

【見】 【独】 旅人 ヌンキ

D「わかる」、「それな」と思った意見の数(3d現在)

モンフ:5
ネリリ:8
オベロン:3
ダイモス:2
アマノ:0
アレウス:0
オッポ:5
トンボー:7

(イクリール、ミン、ラサルハグは除外とする)

(-39) 2022/09/19(Mon) 14:39:11

【見】 【独】 旅人 ヌンキ

ダイモスに「それな」ってした回数、
意外と少ない……。

ダイモス白視してた時のチェックリストにも関わらず。

(-40) 2022/09/19(Mon) 14:39:46

【見】 【独】 旅人 ヌンキ

Eリアルタイムで見ていて私が拾った要素の数

これ、今から過去にさかのぼって付けるの、
あまり参考にならないので、覚え書き程度に。

>>1:229、ネリリの1dラサル白の拾い方、
>>2:74ラサルに呆れを見せながらの白表明。
>>2:264>>2:269、2dラサル白表明。

>>2:160、カウス真が下がりそうな所での差し止め。
>>2:271のカウス真要素表明。

・トンボーの>>1:315は綺麗だと思った。

・アマノの3dアレウス狩人回しはSG吊りに繋がる可能性はあれど、
どこが真でも、真占い師吊りを1日延ばす(真判定を増やす)のを
無条件で認める提案だと思った。

(-41) 2022/09/19(Mon) 14:47:03

【見】 【独】 旅人 ヌンキ

あと、1dは私が寝た後、皆かなり話してたようだから、
「C毎日の消費ptと思考総量」を更新した方がいいな。

アマノは私とコアズレだからDEはどうしても低くなる。
まともなことを言う狼は、コアズレだと逃しやすい。

けれど、だからこそ、Eのリアルタイム要素が
3dで拾えたのは大きいかな。
狼仮定、ここで真吊りに頑張るのではなく、
アレウス先吊りに動く必要があったか?という点も考えたい。

(-42) 2022/09/19(Mon) 14:51:51

【見】 【独】 旅人 ヌンキ

Eリアルタイムで見ていて私が拾った要素の数

・ダイモスの>>2:+60>>2:+63の瞬間最大風速

・オッポの「ありがとう、エウロパ」の声の甘さと温かさ。
何度も何度もエウロパに声かけてる。

(-43) 2022/09/19(Mon) 14:57:44

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>+63ラサル
お疲れ様、ラサル。

地上ではとても疲れただろうから、墓下でゆっくりしてほしい。

(+64) 2022/09/19(Mon) 14:58:24

【見】 【独】 旅人 ヌンキ

Eリアルタイムで見ていて私が拾った要素の数

・オッポのラサルハグ疑いの強さ。

(-44) 2022/09/19(Mon) 15:00:10

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>+67ラサル
ネリリはちゃんとラサルのこと、見てたよ。
「どう言葉にすればいいのか」って迷っていたけど、
それでも>>2:264は頭を捻って
言葉を必死で選んで絞り出していたと思う。

(失礼な言い方にはなってしまっているけど、
ネリリが相当努力しているのはここまで伝わってきていた)

>>+66
私やトリトンの考察、読んでくれたのなら嬉しい。
>>1:+94>>1:+96はラサルから見て合ってた?

(+68) 2022/09/19(Mon) 15:07:01

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

ラサルが分かりやすい白要素を持っていなかったのが悪いんじゃないよ。

>>2:+49のように、「思考トレース」というワードを
お互い全く別の意味で使っていることに気づいていなかったこと。

そして、それを的確な表現で翻訳できる人、
オッポや皆の世界観に合わせて言葉に出来る人が
たまたま地上にいなかっただけ。

(ネリリの>>2:90では皆にイメージしづらく、
皆に「ラサル狼だとどうおかしいか」を考えてもらうには
イメージが難しかった)

(+70) 2022/09/19(Mon) 15:16:56

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

「ラサルハグという人間の物語」、
私にはちゃんと伝わってきていたし、
それを墓下で綴ってきたよ。

良かったら、私がラサルハグという人をどう感じたか、
読んでもらえると嬉しいな。

とても疲れていると思うからゆっくりでいいよ。

(+71) 2022/09/19(Mon) 15:20:05

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>+72ラサル
うんうん、ラサルのやってることって、
心情トレースに近いなって思う。

>>2:97、私も見てて「へー! 言われてみれば確かに!」って
凄く頷いてた。

>>1:308でカウスが強調してる心情を読み解いてるよね。

「エウロパが決定無視してイクリール占わなくても、
自分がイクリール白引きして、
アカツキも白出しだったらイクリール吊らないんだよね?
私の判定無視しないって約束だよね?
その約束、果たしてもらうからね?」って
すっごく念押ししてる感じで。

ラサルの細やかなカウスの心情の拾い方、凄いなって思ってたんだ。

(+74) 2022/09/19(Mon) 15:26:04

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>+73ラサル
うん、ラサル、またね。

(+75) 2022/09/19(Mon) 15:27:29

【見】 【独】 旅人 ヌンキ

C毎日の消費ptと思考総量(1d決定版)

モンフ:A (残り0pt、飴1個)
ネリリ:A+ (残り0pt 飴2個)
オベロン:A+ (残り0pt 飴2個)
ダイモス:B+ (残り43pt 飴0個)
ラサルハグ:A- (残り0pt 飴0個)
アマノ:A- (残り0pt 飴0個)
イクリール:A (残り0pt 飴1個)
アレウス:C (残り407pt 飴0個)
オッポ:A (残り1pt 飴1個)
ミン:A (残り0pt 飴1個)
トンボー:A+ (残り0pt 飴2個)

(-45) 2022/09/19(Mon) 15:33:25

【見】 【独】 旅人 ヌンキ

C毎日の消費ptと思考総量(2d決定版)

モンフ:B (残り106pt 飴0個)
ネリリ:A+ (残り0pt 飴2個)
オベロン:A+ (残り0pt 飴2個)
ダイモス:B (残り154pt 飴0個)
ラサルハグ:B (残り318pt 飴1個)
アマノ:A (残り12pt 飴1個)
アレウス:B (残り124pt 飴0個)
オッポ:A+ (残り0pt 飴2個)
ミン:A- (残り0pt 飴0個)
トンボー:A+ (残り0pt 飴2個)

(イクリールは除外)

(-47) 2022/09/19(Mon) 15:38:09

【見】 【独】 旅人 ヌンキ

さてと、これをまとめると……。

(-48) 2022/09/19(Mon) 15:38:50

【見】 【独】 旅人 ヌンキ

チェックリスト

@
A
B
C
D

(-49) 2022/09/19(Mon) 15:40:56

【見】 【独】 旅人 ヌンキ

チェックリスト

モンフ

@ B
A B
B A-
C A→B
D 5
E 0

(-50) 2022/09/19(Mon) 15:44:29

【見】 【独】 旅人 ヌンキ

ネリリ

@ A
A A
B A
C A+→A+
D 8
E 5

(-51) 2022/09/19(Mon) 15:46:30

【見】 【独】 旅人 ヌンキ

チェックリスト

オベロン

@ B
A B
B A-
C A+→A+
D 3
E 0

(-52) 2022/09/19(Mon) 15:48:55

【見】 【独】 旅人 ヌンキ

チェックリスト

ダイモス

@ C
A C
B A→C (3dでカウス狼視なので1dのA評価から変動あり)
C B+→B
D 2
E 1

(-53) 2022/09/19(Mon) 15:52:05

【見】 【独】 旅人 ヌンキ

チェックリスト

ラサルハグ

@ B
A B
B C (1d時点)
C A-→B
D -

(これは参考程度に)

(-54) 2022/09/19(Mon) 15:54:50

【見】 【独】 旅人 ヌンキ

チェックリスト

アマノ

@ C+
A B
B C
C A-→A
D 0
E 1

(-55) 2022/09/19(Mon) 15:56:54

【見】 【独】 旅人 ヌンキ

チェックリスト

アレウス

@ C+
A C+
B C
C C→B
D 0
E 0

(-56) 2022/09/19(Mon) 15:59:15

【見】 【独】 旅人 ヌンキ

チェックリスト

オッポ

@ A
A A
B A- (3dの占い真切吊りの希望で変動あり得る)
C A→A+
D 5
E 2

(-57) 2022/09/19(Mon) 16:02:09

【見】 【独】 旅人 ヌンキ

チェックリスト

ミン

@ B
A B
B A-
C A→A-
D -

(参考程度に)

(-58) 2022/09/19(Mon) 16:04:30

【見】 【独】 旅人 ヌンキ

チェックリスト

トンボー

@ B
A B+
B B
C A+→A+
D 7
E 1

(-59) 2022/09/19(Mon) 16:07:08

【見】 【独】 旅人 ヌンキ

「B占い真贋と、それが正解かどうか」は、
今日の吊り希望で大きく変動する可能性あり。

このチェックリストは2dまでの情報で一旦作ってあるよ。

BCDEが更新の対象となる。

(-60) 2022/09/19(Mon) 16:09:00

【見】 【独】 旅人 ヌンキ

チェックリスト(再掲)

@初動印象(探り>主張か、主張>探りか)

A初動印象2(感覚から得た要素だったとしても、相手の白黒判断に結び付けようとしているか)

B占い真贋と、それが正解かどうか

C毎日の消費ptと思考総量

D「わかる」、「それな」と思った意見の数

Eリアルタイムで見ていて私が拾った要素の数

(-61) 2022/09/19(Mon) 16:09:16

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

独り言で灰考察してた。

現時点での結論は、アレウス、ダイモスは吊り逃せない位置かなと。

単体要素が足りず、カウス/アカツキ視点の2狼、
エウロパ視点のLW、どっちもある。

(+76) 2022/09/19(Mon) 16:16:08

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>+76補足
1dの占い希望を出していない点は一律黒要素と取る。

その点ではアマノも候補ではあるんだけど、
2人に比べると思考総量の観点では上。

さらに、霊襲撃だったことを合わせれば、
2人の処理優先度はさらに増す。

真占い師襲撃での霊軸進行では足切りになりかねず、
騙り2人分の偽黒4つを必要とする位置と仮定すると、
全視点で>>+76の2人の狼率はかなりあるかなと。

(+77) 2022/09/19(Mon) 16:25:06

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>108オッポ
それ、ラサルが1dに言ってたことだからね……?
>>1:205>>1:216>>1:257

今だったら、ラサルとの視界と恐怖心かぶりで
ラサルのこと、読み解けたりしない……?

(+78) 2022/09/19(Mon) 16:39:07

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

ううん……。

カウス吊りに流れそうな雰囲気……。

(+79) 2022/09/19(Mon) 16:43:55

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

エウロパは冗談や軽口のつもりなのかもしれないけど、>>131は本当に良くないね。

(+88) 2022/09/19(Mon) 17:44:52

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

……皆、カウス狼「で」いい要素に傾き始めたね。

どんどんカウス狼に当てはまる「証拠」を「発見」してしまう状態になりつつある。

(+90) 2022/09/19(Mon) 17:48:25

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

カウスかネリリが早く来て、「カウス真」に焦点を当てさせないと本当にまずい。

皆、止まらなくなる。

(+93) 2022/09/19(Mon) 17:50:20

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>+94ラサル
うん。
私の考察にも色々そういうことが書いてあるよ。

ラサル疑いもそうだと思うし。

(+95) 2022/09/19(Mon) 17:53:57

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>+96トリトン
ぼた餅をいただこうかな。

いただきます(もぐもぐ)

(+98) 2022/09/19(Mon) 17:58:29

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

……オッポがもし村なら、
初動の把握漏れで動揺が大きかったんだろうね。

気負い過ぎてしまったのかなって思う。

(+101) 2022/09/19(Mon) 18:01:36

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>トリトン
オッポだけど、これは私の感覚ね。

エウロパに恋してるの、嘘じゃないんだろうなって思った。

エウロパに話しかけてる時、ほぼ全部桃チップだし、
「ありがとう」って何度も言ってるんだ。

>>2:71>>2:316あたりだね。
その時の「ありがとう」の声が凄く柔らかい。

トリトンが>>2:+14で言ってたことに加えて、
真視してるエウロパの役に立ちたくて、
「役に立てて嬉しい」っていう想いが溢れて
仕方がないんだろうなって。

……そして、オッポ狼だと
「仲間と一緒に勝ちたい」(狼・狂問わず)はあるだろうけど、
「嬉しい! 嬉しい! 役に立つって言ってもらえた!」は
答えの見えていない方の感情じゃないかなって。

(+105) 2022/09/19(Mon) 18:14:00

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

オッポは村なら、申し訳なさから来る気負いと、
そして「とても役に立ったよ、ありがとう」と言ってもらえた快楽で
感情の振れ幅が大きすぎて、疲れ果ててしまって、
結論に飛びつきやすい状態なんだろうなって。

「熱狂的陶酔」の状態。

そして、狼だと答えが見えているのに
ここまで「陶酔」の状態になるだろうか、とも。

オッポ狼なら、対ラサルハグ>>1:273>>2:73
「村として出来ていないところ」殴りからも
正論で村を殴るタイプだと思われるのに、
「感覚先行」で>>73を言い出したり、
>>90で「私の中で〜」なんて
「自分だけにしか分からない話」を始めたり。

凄く先走ってしまってるの、
3dにしてオッポ狼像と、
オッポ狼が辿りそうなスタイルからさらにズレてる感じ。

(+108) 2022/09/19(Mon) 18:26:07

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>+107トリトン
ああ、>>+105>>+108は、
>>+22の疑問Bの回答にもなるかな。

「オベロンとラサルで解像度違うの何で?」は、
「結論に飛びつきやすい状態(かなりメンタル疲れてる)」から。

私はこう思った。

そして、結論に飛びつきやすい状態の人って、
「自分と同じものを好ましいもの」、
「自分と違うものを悪」と反射的に見やすくなるからさ。

対ラサル>>1:273>>1:297>>2:73
「私の信念に背く動きをしている者」≒嫌い≒狼、
対エウロパ>>2:29
「村を安定させたい自分と同じ」≒好き≒真。

凄く単純に物事を捉える状態になってると仮定すると、
オッポ村での違和感が綺麗に追えるなって。

(+109) 2022/09/19(Mon) 18:34:40

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

カウスが>>2:169で言ってたことの補強になるかな。>>+109

努力して得たことを手放したくないのもそうだし、
それがここまで強固になってしまっているのは、
「自動的に自分の好き嫌いで解釈する」、
そんな状態になってしまっているからではないかと。

(+111) 2022/09/19(Mon) 18:41:11

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>+110トリトン
最下段:あー……。

「自分と似てる人」、「自分が評価してる人」が、
カウス真を考慮してなかったら、
「うんうん、みんなそうだよね〜」みたいになっちゃうかも。

(オッポがアマノを評価しているのは>>1:218>>2:71など
随所で見受けられる。
>>2:321>>2:322でイチャイチャしてるし)

トリトンが言ってた「満場一致のパラドックス」は
こうして起きてるのかも。

「やっぱりあなたもあいつ偽と思うわよね〜」という意見の一致で
オッポは「安心を得たい」という欲求があるのかなぁ。

トリトンがさっき言ってたように恐怖と、
私が推測するに「ごめんなさい、ごめんなさい」から。

(+114) 2022/09/19(Mon) 18:48:44

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>+117>>+118トリトン
オッポ評「考察の積み上げ軸が薄い。
感覚言語以上に仕上げたエウロパ真要素がないから」

>>+112「アカツキ真あるかも、と今日唐突に言い出したことについても、トンボーに飛びついたのと、夜明け〜朝のアカツキの動き方にちょっと悲壮感があるから真を追いたくなっただけに見える」



どっちも凄く納得した……。
オッポの心理状態がそうさせてると仮定すると
オッポ村として凄く綺麗に通ると思う。

(狼欲で動いているのではなく、
自分の心に振り回されてしっちゃかめっちゃかになってる感じ)

(+125) 2022/09/19(Mon) 19:10:50

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>+126トリトン
ラサル狼だとしても、狼位置は>>+76
全視点共通だと見てるから問題ない……(がたがた)

(+127) 2022/09/19(Mon) 19:16:56

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>161ネリリ
「彼女は何故こうなっているのだろう?」

カウスの「こうなっている」は、
ネリリからはどんな姿に見えてるの?

(+130) 2022/09/19(Mon) 19:18:08

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>+107トリトン
オッポの感情の底にある「崇拝」ってどこで感じたの?

誰かに対する「崇拝」?
それとも、何かに対する「崇拝」?

(+131) 2022/09/19(Mon) 19:19:27

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>+119>>+129ラサル
オッポが理想を高く持ってる人だから、
自分と同等のものを他者にも要求しがちなんだろうねぇ……。

線の引き方が相手のスキルやスタイルに沿ってではなく、
自分基準になっちゃってそう。

>>1:+137>>1:+138由来で、
ラサルの「できていないところ」が目に入りまくって、
それを「好ましくない」≒狼と誤認したって感じ。

(+132) 2022/09/19(Mon) 19:23:06

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>+133>>+134トリトン
あー……。

エウロパを上に見て、アカツキを下に見てるっていう例示、
凄く納得した。

ありがとう、参考になったよ。

(+135) 2022/09/19(Mon) 19:27:56

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

地上の流れを見て。

……カウス宛に、私がカウス真だと思ってる理由を書いておくよ。

「悪用できる技術を山ほど持ってるのに、それを悪用するのではなく、正しく村狼を見極めることにしか使っていないから」、私はカウスを騙りではない=真と考えている。

>>2:169のオッポ評、バイアスがいかに人間に作用するか、カウスはちゃんと知ってる人でしょう?

>>1:362の「黒視する相手の白い点を敢えて言語化してのブレーキ」、これ、騙りで灰相手にいくらでも悪用できる技術だよね。

カウスが騙りであれば、まず相手に自分が黒視させたい相手の黒要素を言語化させて、そこに焦点を当てさせ、どんどん黒視を強めさせるって手法を知ってる人でしょう?

どうして全くそれを使わないの?
相手の白視も、黒視も、カウスは操ることができるのに。

……これが私がカウスを真だと思う理由。

(+143) 2022/09/19(Mon) 20:00:42

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

アレウスの>>199の質問は好感を覚える。

(+145) 2022/09/19(Mon) 20:05:10

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>+151トリトン
同意する。

「リアル大変なので真見てください」なんて
カウスは欠片も言ってないのに。

(+152) 2022/09/19(Mon) 20:54:06

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

……カウス真仮定、村がカウスを吊るならば。

狂人がどう見ても狼ではないネリリに偽黒を打って、
3狼生存かな、まで思ってる。

4人外生存PPまである状態。

(+155) 2022/09/19(Mon) 21:00:22

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>229モンフ
ネリリはそこ、凄く頭を悩ませて考えたんだと思うよ。

罵倒の意味ではなく、
「本当にネリリにはそう感じられた」んだと思う。

そして自分の感じたことを別の言葉に言い換えることが
ネリリにはどうしてもできなかったから、
相手を不快に思わせてしまうかもと懸念しながら
>>2:264を出したのだと思う。

(+156) 2022/09/19(Mon) 21:02:24

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

……モンフの動きがとても不穏。

狼候補にIN。

(+157) 2022/09/19(Mon) 21:03:37

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

カウス真視点、地上は村も狼も総出でカウスを吊ろうとしてるから、
村狼の区別がつかないというのが本音ではあるけれど。

正直、この中からカウスの判定無しで2狼当てられる気がしない。

(+158) 2022/09/19(Mon) 21:04:55

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>208カウス
……おかしな空気の理由、カウスには通じると思う。

ここまで皆が昨日まで偽視していたアカツキ真を
急に大きく見始めたのは
「アカツキ真あるかもしれない」が芽生えたこと。

そして、今までの偽要素の積み重ねからすれば、
ほんの少しの可能性のはずなのに、
「アカツキ真なら痛い」という損失を大きく見てしまっていること。

「カウス真だともっと痛い」はずなのに、
皆の目には入らなくなった。

「エウロパ真」、「アカツキ真」を考える状態になり、
それに見合うように
「カウス偽で通る要素」ばかりを探す状態になって、
「カウス真」の要素が思い出せない状態になってる。

(+160) 2022/09/19(Mon) 21:35:56

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

モンフ、オベロンの動きもおかしいし、
ダイモス、アレウスの単体要素はまだ足りない。

それでも今日畳みかけてきた狼として、
モンフ、オベロンは非常に通る動き。

対して、ダイモス、アレウスは、
カウス(ラサル)に寄り添う動きと心を見せた。

今、狼を挙げるなら、モンフとオベロンと答える。

……けれど、カウス視点の2狼と村の判別がつかない。

(+161) 2022/09/19(Mon) 21:41:22

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

ネリリ以外の灰がほぼ全員▼カウスに入れているのでは、
カウスも2狼を特定するのは厳しすぎる……。

(+162) 2022/09/19(Mon) 21:47:02

【見】 【独】 旅人 ヌンキ

チェックリストBの項目が
ネリリ以外の全員Cになってしまう。

チェックリストが機能しなくなる……。

(-112) 2022/09/19(Mon) 21:49:34

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>+163ラサル
アレウスの>>253は誠実さが見えていいよねぇ……。

カウス真だと私は思ってるけど、
だからこそ、カウス真が吊れるここで
「アレウス吊りで時間延ばしていいよ」は
仲間に助走つけて殴られるレベルの余計な枝葉だし。

単体要素は足りないけど、アレウスの非狼要素に換算してる。

(+164) 2022/09/19(Mon) 21:56:47

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>257イクリール
頑張って!

カウス狂人視であっても、カウス残してくれれば
まだ勝ち目はある!

(+165) 2022/09/19(Mon) 21:59:21

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>258ダイモス
え、ラサル黒視から白視に転換してたの!?

あ、それで結論的に「アカツキ真」になってただけで、
「エウロパ偽」に辿り着いたってことではあるのか!

(+166) 2022/09/19(Mon) 22:01:07

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

ダイモス、アレウスの位置アップ。

ダイモスの>>106への疑い>>+61は取り下げる。

ダイモスの中で思考と想いの痕跡があるのが拾えた。

(+167) 2022/09/19(Mon) 22:03:02

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>261カウス
頑張れー! 頑張れー!

>>262イクリール
そこを何とか!

(+168) 2022/09/19(Mon) 22:03:40

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>265オッポ
いや、カウスは諦めてないでしょ……。
>>195でも他箇所でも。

諦めと「解釈できる」発言箇所を大きく見すぎだと思う……。

(+170) 2022/09/19(Mon) 22:14:59

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

オベロンの>>268は視点固定して楽したい狼として外れず。

注視する。

(+171) 2022/09/19(Mon) 22:15:57

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>270ネリリ
そこで覚悟決めないで!
カウス真だって昨日まで強く思ってたんでしょ!?

ごねて! このままだとカウス真なら村負けが確定しちゃう!

(+172) 2022/09/19(Mon) 22:23:38

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>+173ラサル
いや、ずれてないよ……。

こういう場合って、黒引き占いから吊っていって、
視点黒を1つずつ吊っていって、
最後の縄で狼狙うとか。

黒先から吊っていって、
占いも判定出させるだけ出させてロラして、
最後の縄で「どの黒が正しいか」を考えて吊る、とか。

今回は全白だったから後者の進行は難しかったけど、
視点狼を見つけてもいない占いを黒出し占いより先に
「真切り吊り」は私もほぼ見ない……。

(+175) 2022/09/19(Mon) 22:28:19

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>+175追記
だから、今回(霊襲撃)で言えば、灰吊りという選択肢も
十分あったはずなんだけど……。

シトゥラの>>2:43の指示を、
皆、ほぼ何も考えずに呑んだ感じ?

(アマノだけが「アレウスにリソース割くって厳しいだろ!」と
客観視点かなり妥当なことを言っていた)

(+177) 2022/09/19(Mon) 22:31:19

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>+178ラサル
このままだと、ネリリは偽黒先にされるだろうなって……。

>>276とか見てると……。

(+179) 2022/09/19(Mon) 22:35:05

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>+180ステラ
うん、オッポは村狼問わずそうだろうなぁとは思う……。

「真切るぞ」って発破かけて
やる気を見たかった、とか。

(占い候補のやる気を引き出すなら、
そういう脅しじゃなくて、
視点狼を提示して「ここどう?」と
意見と思考を引き出す方が大事なんだけどね……)

(+182) 2022/09/19(Mon) 22:39:15

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>284イクリール
そう選択したんだね……。

村きつい……。

(+187) 2022/09/19(Mon) 23:05:44

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>281アマノ
まとも……。

決定周りでカウス吊りから灰吊りを説得するの、白度アップ。

(説得というにはちょっと出力弱いけど、
狼なら邪魔をせずに見送るターン)

(+188) 2022/09/19(Mon) 23:08:16

【見】 【独】 旅人 ヌンキ

プレジデント、軍師様……。

(-137) 2022/09/19(Mon) 23:09:39

【見】 【独】 旅人 ヌンキ

どうして私達はよりによってこんな場面ばかりを見ることになるのでしょうね……。

知識を持つ者こそが不理解に晒される。

「これはそういう場面である」と理解できるようになったから、「意味が分かってしまう」ようになっただけなのでしょうか……。

(-139) 2022/09/19(Mon) 23:12:11

【見】 【独】 旅人 ヌンキ

「”理解したい”は”理解されたい”」

「”こういうの! こういうのがしたい!”は
”こういうの! こういうのをしてほしい!”」

「”酷使耐性”は”告死耐性”」

「……彼女はこんな風にずっと死を告げ続けられてきたのだね。
それを跳ね返して頑張り続けるしかなかった」

「だから他者にもそう接してしまう」

「自分がそうされてきたように」

「それがコミュニケーションだと思っているから」

「何と苦しい世界か……」

(-140) 2022/09/19(Mon) 23:16:14

【見】 【独】 旅人 ヌンキ

……私たちの顧客の望みは。

”こう接してほしかった”

(-142) 2022/09/19(Mon) 23:20:48

【見】 【独】 旅人 ヌンキ

だから、私達の顧客は、私達の商品を買うのでしょうか。

顧客が見出したのは「類似性」だけではなく、
「相補性」もあるのでしょうか?

プレジデントはどうお考えですか?

(-144) 2022/09/19(Mon) 23:23:52

【見】 【独】 旅人 ヌンキ

「そこらへんはまだ勉強中。
本を読んでいる途中なので、適当なことが言えない」

「類似性と相補性をとっかえひっかえカチャカチャするのは
勉強が途中の段階ではあまり好ましくないと思う。
一般的に何にでも当てはまりそうだからね」

「私達の姿勢は特定の人間だけに好かれるわけじゃないしね」

(-145) 2022/09/19(Mon) 23:27:19

【見】 【独】 旅人 ヌンキ

「私達は広く商品を買われ、社会に貢献せねばならない」

「そのためにも怒ってはいけない」

「カウスに寄り添いなさい。ひたすら寄り添いなさい」

「カウスを吊った人間たちにも寄り添いなさい」

「彼女らは判断できる状態ではなかったのだから」

「怒っても何も変わらない」

「私が一万時間学習して、やっと変われることを、
一言言ったくらいで変わる人間がいるものか」

「そう思うと、怒ることは本当に不毛だと思えるね。
素晴らしい教えだ、本当に」

(-146) 2022/09/19(Mon) 23:30:39

【見】 【独】 旅人 ヌンキ

「まあ、その上で、観察は君に任せる」

「呼ばれたから出てきたが、本来私はまだ姿を見せるべきではない」

「君の報告書はどれも興味深く目を通しているよ。
次も楽しみにしている」

(-147) 2022/09/19(Mon) 23:33:42

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>302ネリリ
私もそう思うよ……。

(+190) 2022/09/20(Tue) 00:06:27

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

さて、そろそろ寝るけど、これからの展開予想。
(私の考える狼陣営の最善手)

4d 11人時 ▼偽黒 ▲ミンorトンボーの噛み合わせ

5d 9人時 ▼偽黒 ▲灰

6d 7人時 PP宣言

(+192) 2022/09/20(Tue) 00:09:33

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>+192の場合、アカツキが偽黒をミンに打って、
それを村が吊ることを了承するって形になるから、
それが難しいと踏めばアカツキは白出しかな。

白出しの場合、灰吊りになるけど、
アレウス吊りがかなり見えているので、
アレウスが狼なら偽黒が出るかな……。
(≒偽黒が出なかったらアレウスさらに非狼)

(+194) 2022/09/20(Tue) 00:13:11

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>+193トリトン
うん、霊襲撃時、>>2:43の進行が全てじゃないのにね……。

(+195) 2022/09/20(Tue) 00:13:57

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>+192>>+193続き
そして、5d9人時にエウロパから2黒目を打たれる灰は
ネリリに見えている……。

(+196) 2022/09/20(Tue) 00:16:09

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

明日、カウスが墓下に来たら、
いっぱい「お疲れ様(もふもふもふ)」って労わる……。

(+197) 2022/09/20(Tue) 00:18:13

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

いっぱい、いっぱい、カウスは言いたいこと、聴いてほしいこと、あると思う。

それ全部聞きたい。

(+198) 2022/09/20(Tue) 00:19:07

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

今日のあれこれを総合すると、
モンフとダイモスが落ちるかなぁ……と思ってる。

オベロンもオベロンでネリリ疑ってるしで、
カウス視点は相当2狼を見つけるのが難しい。

アレウスは単体要素が足りないけど、
黙っていればカウスを吊れる盤面になりつつあるのに、
複数回、「見極め時間確保のために私吊っていいよ?」は
狼利を投げ捨てすぎなので一旦黒視は取り下げ。

(+199) 2022/09/20(Tue) 00:25:18

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

カウス真視点は、モンフ・ダイモス・オベロンの中に2狼。

ネリリ・オッポは白視。

アマノはカウス真吊りより灰吊りを優先しようとした点が
「真を吊れるチャンス!」に飛びつかなかった非狼要素。
(カウス吊り希望だったので絶対ではないけど)

アレウスもアマノと同様に、
「真吊りチャンス!」に自吊りチラチラは狼仮定で余計な枝葉。

トンボーorミンは噛み合わせ候補なので、
噛まれなければ考える。

(+201) 2022/09/20(Tue) 00:31:27

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>+201訂正
ミンはカウスの白なので考えなくて良いところだった。

トンボーorミンは「トンボー」に訂正。

(+202) 2022/09/20(Tue) 00:32:21

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

>>+200ステラ
ステラの鳩さんはお大事にね。

(+203) 2022/09/20(Tue) 00:32:51

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

さて、私もそろそろ寝る……。

おやすみ、みんな。
また明日。

(+204) 2022/09/20(Tue) 00:33:10

【見】 【墓】 旅人 ヌンキ

カウス、>>261以降発言無いんだね。
大丈夫かな……。

台風で疲れ切って寝落ちたとか?

(+229) 2022/09/20(Tue) 06:56:20



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


[抽出解除]

← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (13人)

モンフ
23回 残54pt(0) (飴入手0個)
ネリリ
41回 残0pt(0) (飴入手2個)
オベロン
40回 残0pt(0) (飴入手2個)
ダイモス
13回 残274pt(0) (飴入手0個)
アカツキ
26回 残0pt(0) (飴入手2個)
アマノ
25回 残130pt(0) (飴入手1個)
イクリール
18回 残177pt(0) (飴入手0個)
アレウス
33回 残0pt(0) (飴入手1個)
オッポ
26回 残0pt(0) (飴入手1個)
ミン
16回 残195pt(0) (飴入手0個)
カウス
14回 残313pt(0) (飴入手0個)
トンボー
34回 残0pt(0) (飴入手2個)
エウロパ
42回 残30pt(0) (飴入手2個)

犠牲者 (2人)

ゲイザー(2d)
シトゥラ(3d)

処刑者 (1人)

ラサルハグ(3d)

突然死者 (0人)

見物人 (5人)

ブラキウム(1d)
ステラ(1d)
シャト(1d)
トリトン(1d)
ヌンキ(1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.148 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら