星狩りの国


111 【誰歓400pt】初夏のみぎりに【C聖】


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【見】 【墓】 コハク

ミオちゃんとヒマワリちゃんはおつかれー!なの

(+17) 2023/05/31(Wed) 08:28:58

【見】 【墓】 コハク

ヤナギさんは偽狩人(C)予想だけど

地上視点だとヤナギさんの真偽は横に置いて

(ヤナギ偽狩だとミヨコとライン感なので▼ミヨコが
正解となるけどCを言論で立証することは難しいため
ヤナギの真偽は論点として扱わないほうがスマートかなと)

ミヨコをロラすべきかどうかで決めるといいのー。

(+112) 2023/05/31(Wed) 18:14:17

【見】 【墓】 コハク

ヤナギ視点だとずっとミヨコ真派だったし
自分が占われて確定白になった一昨日に
▲純灰のミズシロが入っていて
そのあと昨日の襲撃で▲ソロンの占い先の噛み合わせが
入ってるんだけど

襲撃筋から言ってミヨコ派であった自分が
確定白で残されていることに
微塵もミスリード要員で残されたという恐れが
浮かばないのはおかしいのー。

(+151) 2023/06/01(Thu) 00:04:15

【見】 【墓】 コハク

赤陣営予想は結局今日も変わらずなのー。

(+153) 2023/06/01(Thu) 00:05:27

【見】 【墓】 コハク

それにヤナギさんって▼シラキ派だった訳だし
ミヨコさんが自分の意見をちっとも考慮せあうに
ホタルさんを占ったことに不満も
何もないのもおかしいとおもうのー。

それが本当にずっと信頼している占い師に対する
想いなのー?って。

ミヨコ視点でヤナギは狩人確定なんだけど
そこについて無反応なのも違和感すごいのー。

(+157) 2023/06/01(Thu) 00:15:59

【見】 【墓】 コハク

モモコちゃんはお身体だいじになのー。

いそしいときは無理せずなのよー。

(+160) 2023/06/01(Thu) 00:21:21

【見】 【墓】 コハク

>>+157
自分をずっと護衛してくれていた狩人だし
ヤナギさんに対する信頼感とかも何もなくて。

今日もミヨコ→▼アンズ、ヤナギ▼シラキでバラバラかよー!
っていう。

もう占ロラの流れなんだしミヨコ真なら
自分が吊られたあとの吊り先どちらがいいかの
見解合わせみたいなのをヤナギさんとやってもいいと思うし
そういうのがないのが灰誰を吊ってもよくて
ブリッツクリーク!ってしてる2赤に見えちゃうのー。

(+163) 2023/06/01(Thu) 00:34:40

【見】 【墓】 コハク

ミオちゃんは初日の動きが騙りっぽいかなーと
おもっていたのはアマミヤさんに共感していたけど

2日目のタマコさんと対抗のミヨコさんと併せて見たら
2日目からはずっとミオ真だろうなーだったのー。
状況に応じたタイムリーな見解がよく落ちるからみやすかったのー。

随所で墓下で指摘されていた所も
コハクにはなんとなくC編成よりG編成のほうが
なれてるのかなーっておもってたから
そこまで違和感にはおもえなかったのー。

(+170) 2023/06/01(Thu) 01:09:39

【見】 【墓】 コハク

>>+170
2日目“に”タマコさんとミヨコさんと併せて見たら

(+172) 2023/06/01(Thu) 01:10:28

【見】 【墓】 コハク

占Cはほんと戦略幅や受け幅が広いのよね。

Cがちゃんと占い騙れるんだったら
コハクも一番融通が利いていいとおもうのー。

(+179) 2023/06/01(Thu) 01:57:15

【見】 【墓】 コハク

真狼ー真狼は灰狼が早期に占われると
どうしても赤の展開が悪いのよね……

ロラされて負け
灰狼勝負はもうできないで。

長期の真狼ー真狼の潜伏Cはそこそこ見てるけど
早期に灰狼が占われるパターンは全部赤負けてるのー。

(+181) 2023/06/01(Thu) 02:03:52

【見】 【墓】 コハク

>>+17
そうだったんだ。
ありがとう。理解できたのー。

(+185) 2023/06/01(Thu) 02:08:43

【見】 【墓】 コハク

>>+18あれ数字消えちゃった。
>>+174

(+186) 2023/06/01(Thu) 02:09:50

【見】 【墓】 コハク

>>+185
あれれまた数字消えちゃった…
>>+174

(+187) 2023/06/01(Thu) 02:10:31

【見】 【墓】 コハク

>>+183
そうだねー

2-2潜Cで赤勝ってる時は
陣営自体がそもそも駒揃いで結構強いことが多いし。

どちらかというと受ける意識よりも攻める意識のが強い陣形だから
潜伏Cの誘導力が高かったり
統一で黒打って来てライン戦挑んで来たりみたいに

赤メンバーが強い駒揃いで強さと攻め気があると
刺さってる印象なのー。

(+188) 2023/06/01(Thu) 02:17:40

【見】 【墓】 コハク

>>+188
受けって言葉が足りなかった。

占Cは▲Cがあるぶん真占が強い時にも
一応対応幅があって。

▲占▲Cでもいいし灰2狼が占いかからなそうなら
信用してもいいし。

真占が強い時、灰狼1が捕まった時、
騙りも灰狼も調子いい時、
どんな状況でも対応幅があるっていうのが
戦況に対する受ける意識。

(+191) 2023/06/01(Thu) 03:00:01

【見】 【墓】 コハク

2-2潜伏Cはそういう戦況に対する
柔軟性・融通性が少なくて

その分、灰黒濃度が低い(潜伏上手い狼がいると
真占が黒引きにくい。
真占が黒を引けないと決め打ち日数も
早繰りになる)、

潜伏Cが占われても大きな痛手ではない、
(騙りの信用を上げたり真占の信用を落としたり
村人を黒塗ったりする
一番黒くなる動きを潜Cが引き受けてくれるから
灰狼の黒さを潜伏Cの黒さの影に入れやすい。)

とか利を求めている方向性がいずれも
信用勝負向きであって潜伏狼が早期に捕まらない前提で
潜伏Cの誘導前提。
これが受ける意識よりも攻める意識。

(+192) 2023/06/01(Thu) 03:05:03

【見】 【墓】 コハク

(ちなみにこの「真占が黒を引けないと決め打ち日数も
早繰りになる」っていうのが初日のミヨコちゃんに
コハクが潜伏C陣形の騙り狼の意識を見た理由でもある。)

(+193) 2023/06/01(Thu) 03:08:22

【見】 【墓】 コハク

>>+190
>だから正直、潜Cが流行ってるって話が信じられんとは思ってる(積極的に村を殺せる狼がまだそこまで多くないように見えてるので

それは同意なのー。

.oO(この言い方、なんかかっこいいのー。)

(+197) 2023/06/01(Thu) 03:12:09



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


[抽出解除]

← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5人)

【柳】 ヤナギ
7回 残0pt
【蛍】 ホタル
11回 残0pt
【夜】 ミヨコ
8回 残90pt
【杏】 アンズ
12回 残0pt
【瞳】 シラキ
5回 残118pt

犠牲者 (6人)

オーブ(2d)
【風】 カゼノブ(3d)
【林】 リン(4d)
【水】 ミズシロ(5d)
【鶏】 ソロン(6d)
【日】 ヒマワリ(7d)

処刑者 (4人)

【雨】 アマミヤ(4d)
【嘶】 イナナキ(5d)
【十】 パラベラム(6d)
【澪】 ミオ(7d)

突然死者 (1人)

【卵】 タマコ(3d)

見物人 (10人)

モモコ(1d)
コハク(1d)
サンシロウ(1d)
ミズキ(1d)
アオイ(1d)
ヒナタ(1d)
チトセ(1d)
スミレ(1d)
トウコ(1d)
イヌカイ(1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら