星狩りの国


111 【誰歓400pt】初夏のみぎりに【C聖】


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【見】 【墓】 コハク

アマミヤさんとリンさんはお疲れさまなのー。

(+18) 2023/05/28(Sun) 07:26:31

【見】 【墓】 コハク

コハクは昨日と予想変わらずなのー。

ミヨコータマコーイナナキー?

?はヤナギ予想なの。
内訳はどっちもありそうだけど
潜伏Cで予想なのー。

もしヤナギさんじゃないなら
?枠はソロンさんかパラベラムさんかなー。

(+19) 2023/05/28(Sun) 07:29:53

【見】 【墓】 コハク

占ロラ想定してるホタルさんは思考の方向性が
ミオ視点で非C、つまり村側でいいとおもうのー。

ミヨコ視点でもライン戦をしに来てるミオに対して
占ロラ想定はちょっと方向性が違うし非C強めと
たぶん非狼なのー。

(+95) 2023/05/28(Sun) 17:02:28

【見】 【墓】 コハク

ミオちゃんが「黒を引いたら吊って貰えない」
って危惧したのは

▼イナナキ▼ミオから残り7人でミヨコ視点灰4で
▼ミオの黒の日に、村がミオの黒を吊りたくない、ってなると
その時点でミオ真時に負けちゃうから
ミオちゃんは白を引いて占ロラに持ち込んだ方が
まだ勝てそうって判断なら一応わからなくもないのー。

ただその場合は「占ロラに持ち込める」のが条件で
「2黒目を占えずに信用勝負になってミオが偽打たれる」
場合はミオ真時に負けるからちょっと危うい路線ではあるのー。

(+100) 2023/05/28(Sun) 17:43:29

【見】 【墓】 コハク

>>+100
危うい路線っていうのは仮に本当に黒出ても吊って貰えない
信用なら、占いロラに持ち込めるだけの信用も得られない
可能性があるからなのー。

(+104) 2023/05/28(Sun) 17:50:15

【見】 【墓】 コハク

ここら辺の状況判断はわからないけど
コハクがミオちゃんの立場だったら
潜伏Cで黒を引けない可能性はあっても
黒狙いで占うかなー。

なんだかんだ言って2黒って出た場合に
陣営露出だから村が陣営推理をしやすいし

黒引きできなくてもミオ視点の黒位置に白が出ると占ロラの後に
ミオ視点の白+ミヨコ視点での非狼要素があれば
そこは吊らずに済むっていうのもあるし。

(+107) 2023/05/28(Sun) 17:57:07

【見】 【墓】 コハク

ホタルさんは占ロラ視野みたいだけど
他の人は決め打ち視野なのか占ロラ視野なのか
ちょっとよくわからないよね…。

(+123) 2023/05/28(Sun) 19:12:33

【見】 【墓】 コハク

一般的には占ロラしたらどっちが真だったのかって
議論は微妙だとはおもうのー。

どっちかが真だと思う予想で吊りするなら
占いは吊らずに決め打ちした方が最大効率だから。

だから占ロラの場合は片白を状況要素として
その灰を総合的判断して吊りかな。

たまに占ロラの意義をわからないで最終日に
「こっちが真占だったんだよ!」の議論を蒸し返して
吊りが決まってる変な村もあるけど。

(+125) 2023/05/28(Sun) 19:17:25

【見】 【墓】 コハク

占ロラを「どちらの占い師も真を切られていない」
進行とするのなら、最終日なりにどちらかの
占い師の真を主張してその推理に依拠した
吊りを行うことは
「結局どちらかの占い師の真を切った」
ことと全く同義なのー。

だから進行的に矛盾しているのよー。

>片白という状況要素は大事ですが偽に囲われてたらきつい。

占ロラした場合はそもそも囲いという概念そのものが
無効化するのー。
片白が付いているからと言って
「こっちの占い師真っぽいからその占い師が白出した
この人は村人だ」という流れがそもそもおかしいのー。

(+141) 2023/05/28(Sun) 20:02:05

【見】 【墓】 コハク

>>+141
片白が出ている人は単体で村か狼かを考えて
+アルファで

@偽に白出された狼か
A偽に白出された村人か

この状況要素の判断をすればいいのー。

(+143) 2023/05/28(Sun) 20:05:12

【見】 【墓】 コハク

@占軸(占い判定を推理の軸にしていく)
A霊軸(霊判定を推理の軸にしていく)
Bそれ以外
(最終的に灰村人が確定情報以外の判定情報を信じない)

この3パターンがあって占ロラはBにあたる進行なのー。

(+145) 2023/05/28(Sun) 20:10:17

【見】 【墓】 コハク

>>+145
占ロラというか役ロラ

(+147) 2023/05/28(Sun) 20:11:38

【見】 【墓】 コハク

>>+149
まあ霊は確定すると確定情報だから
確定した時点でAの霊軸とBって同義だしね。

(+156) 2023/05/28(Sun) 20:18:35

【見】 【墓】 コハク

なお推理者のスタンスとしてはスミレさんスタイルは
全然間違っていないとおもうのー。

こっちが真だと思ったら占ロラ後でも
主張していく。

いち個人の推理者としては良いとおもうのー。

コハクが言ってるのは村がその進行に舵を切った意義と
その後に行う推理、議論の方向性として何が
進行的、村全体的な観点で正しいのかという話なのー。

(+169) 2023/05/28(Sun) 20:32:12

【見】 【墓】 コハク

>>+172
役ロラは考え方が人に依るから正解はないと思うけど
コハクはこう考えてるのー
(役ロラ
→誰の事も信用しなかった
→後から判定情報を信じるのってなんか筋が悪い。)

もちろん役ロラして灰村人視点での情報量を最大にしてから
最後に情報を総合して推理して行くって考え方の人いるとおもうのー。

(+174) 2023/05/28(Sun) 20:59:46

【見】 【墓】 コハク

>>+173
>地上でコハクさんのように割り切った考え方で進行出来る人が多数であればそれで問題ありませんが
実際はそうでないのです、積み重ねた要素を手放せません。

占ロラ進行になった場合は基本的に灰や片白たちの多数派が
その場で占い決め打ちをしたくないから占ロラ進行が採用されるのー。

だから占ロラが採用された後に「占い決め打ちしたい!」
って人が複数現れて出る方が珍しいのー。

>何故占決め打ちではなく占ロラになるのか
それは村内で真贋が揺れ正しく決め打ち出来ないからです。

占ロラになる理由は潜C陣形対策とか
どちらの占い師も信用できないとか
終盤に灰視点で情報量を最大にしたいなど狙いは様々なのー。

だから村全体で占い師真贋の意見がまとまらないから
その折衷案として占ロラが採用されるというケース
だけではないのー。

(+177) 2023/05/28(Sun) 21:24:24

【見】 【墓】 コハク

>>+173
>なので地上で偽と思う占い師を真視して推理してる人がいるなら
私は自分が真視してる占い師を真だと主張します。
そうしないと話し合いが進まない為です。

占ロラした後に占い師決め打ち路線になっている
(村)人がいたらそう説得するしかないのはそうなのー。

スミレさんが占ロラした後にも占い師真贋をして
真を主張する!っていうのはスミレさんスタイルだから
コハクは特に何も言う事はないのー。

ただ村が占ロラ進行に舵を切ったタイミングで
自分がその進行に了承した理由をちゃんと自覚した上で
占い師真贋を主張した方がいいとおもうのー。

コハクが言いたいのは組織としての村の進行の意図と
議論はどうあるべきだろうかという観点の話であって
スミレさんの言ってる個人主義・個人戦的な観点での
話とはそもそも噛み合ってないのー。

(+183) 2023/05/28(Sun) 21:35:41

【見】 【墓】 コハク

コハクは村の進行を村という組織の方針として
捉えている人間だから、その方針になった時点で
自分がその方針に反対だったとしても
もうその方針を呑むしかないって考え方なのー。

どうしても呑めない場合はもう個人戦やりますって
ちゃんと断りを入れるのー。

だから前提的に個人主義をやっているスミレさんと
前提的に組織主義のコハクとは
そもそも観点がズレてるのよー。

(+187) 2023/05/28(Sun) 21:48:12

【見】 【墓】 コハク

普通は2黒目が出たら吊ってもらえるよね…。

▼イナナキ▼ミオ▼ミオの黒▼ミヨコの黒(か灰)
▼ミヨコvsミヨコ視点のLW

こうなるはずだから。

(+194) 2023/05/28(Sun) 22:03:42

【見】 【墓】 コハク

だからミオちゃんの想定がよくわからないはそうで
真仮定だと>>+100みたいな思考してるのかなと
予想をしているんだけど

実際にミオちゃんにどういう想定なのか聞きたいのー。

(+196) 2023/05/28(Sun) 22:06:44

【見】 【墓】 コハク

今日ミオちゃんから黒が出ていた場合は
▼ミオなのー。

▼ミオ▼イナナキ▼ミオの黒▼ミヨコの黒▼ミヨコvsミヨコの黒

ミオの黒を吊って終わらない時点で
ミオ視点でミヨコ狼イナナキCが確定。

ミヨコ視点でミオの霊判定を見て
イナナキ視点での陣形が確定。

(ミヨコ真視点dwとイナナキ偽アマミヤ真の場合に
タマコ狼だからミオーイナナキータマコの赤陣営)

(+206) 2023/05/28(Sun) 22:22:53

【見】 【墓】 コハク

>>+210
あーなるほど?

▼ミオの黒、ミオ→ミヨコかイナナキ
▼ミオ
▼イナナキかミヨコの黒

こんな感じになるんだ。

(+212) 2023/05/28(Sun) 22:32:21

【見】 【墓】 コハク

ミオ視点でイナナキ人間(C)だったら
▼ミオの黒
▼ミオ
7人▼ミヨコの灰か黒
5人▼ミヨコ(ミオ視点のLW)
3〜4人▼ミヨコ視点のLW(イナナキ霊確定)

チトセちゃんの言ってるこれでいいっか。

(+219) 2023/05/28(Sun) 22:37:47

【見】 【墓】 コハク

5人時に灰2赤がケアできないのはそうなんだけど
両視点で最大まで追う進行なら▼ミオの黒→▼ミオで
イナナキ人間なら放置進行。

それ以外だと両視点の狼を吊り切れる可能性のある
進行はないと思うし。

(+225) 2023/05/28(Sun) 22:50:35

【見】 【墓】 コハク

まあ▼ミオの黒吊り手順で穴があるとすると

ミオCタマコ狼イナナキ狼アマミヤ真

こういう内訳だと負け確ルートになっちゃう
っていうのはあるか。
それさえ目を瞑ればチトセ手順が一番良さそうなのー。

(+230) 2023/05/28(Sun) 23:07:25



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


[抽出解除]

← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (11人)

【澪】 ミオ
8回 残0pt
【柳】 ヤナギ
9回 残0pt
【十】 パラベラム
10回 残0pt
【蛍】 ホタル
11回 残0pt
【日】 ヒマワリ
9回 残0pt
【夜】 ミヨコ
11回 残0pt
【鶏】 ソロン
4回 残261pt
【杏】 アンズ
7回 残117pt
【嘶】 イナナキ
7回 残0pt
【瞳】 シラキ
8回 残1pt
【水】 ミズシロ
10回 残42pt

犠牲者 (3人)

オーブ(2d)
【風】 カゼノブ(3d)
【林】 リン(4d)

処刑者 (1人)

【雨】 アマミヤ(4d)

突然死者 (1人)

【卵】 タマコ(3d)

見物人 (10人)

モモコ(1d)
コハク(1d)
サンシロウ(1d)
ミズキ(1d)
アオイ(1d)
ヒナタ(1d)
チトセ(1d)
スミレ(1d)
トウコ(1d)
イヌカイ(1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら