星狩りの国


60 【半身内】星狩りの国14村再戦企画


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

◆夜のノストラダムス
「狩人にはいつもGJが求められておりこれは義務だ」

(+133) 2022/10/01(Sat) 18:55:38

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

GJ出してくれたら優しくします。

(+135) 2022/10/01(Sat) 18:56:45

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

2GJ出して縄を増やしてからのCOなら認められます

(+138) 2022/10/01(Sat) 19:01:38

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

>>+139
んふふ〜。
さぁどうでしょうね。

(+140) 2022/10/01(Sat) 19:05:03

(+142) 2022/10/01(Sat) 19:09:29

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

文量の割には言っていることがわかりやすく読みやすいとは思います。

ただまぁ、読みやすくユーモアがあり的を得ていれば白いかというとそうではないと思いますので。

村で言われているようにずば抜けて白いとか言われるとちょっと首を傾げてしまいますね。

(+145) 2022/10/01(Sat) 19:16:14

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

狩人協会とやらから私を守ってくれるのを期待します。

(+148) 2022/10/01(Sat) 19:25:01

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

コスパの良し悪しと言うのはざっくり掘り下げると人狼想定での考察偽装の効能の話ですかね。

人狼は答えが見えているので数学的に言うと綺麗でわかりやすい計算式になる。
例:1+1=2

村は答えが見えていないので簡単な答えでも数学的に言うと無意味に難しい計算式になる。
例:(5*2)-(36÷4)=2

この傾向が考察や思考に反映されるので狼の考察はわかりやすくシンプルになりやすく
村の考察は難解でわかりにくくなりやすい。

これがコスパの良し悪しで前者のそれは人外の視点情報に起因する要素なので白取りしにくく。
後者はちゃんと読み解けるのであれば強い村要素となりやすい。

(+156) 2022/10/01(Sat) 21:47:16

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

んふふ〜。
なので恐らくイヴェットとチェスティーノはリベリオに対して言語化が出来ない形で視点情報に起因する警戒心を抱いているが故の白取り出来ない。であると思いますね。

直近>>358はその前歴を踏まえた上でリベリオの結果に対して不穏感を抱いている希望だと思います。

ここはイヴェットの一連の思考推移として読み解けばとても綺麗に繋がっていると思うのでイヴェットは村で良いと思ってきました。

(+157) 2022/10/01(Sat) 21:55:02

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

>>360
ん〜ふっふっふ〜。
上段、それは違うと思いますね。
疑問点や疑惑、警戒心の部分の言語化が正しく出来ていない。ということに起因していると思うので

それを逆手に取ってやっていることが黒塗りだ。というのはちょっとどうなのでしょうね。

現状●オリエルダが主流であることを考慮するなら

「フィアンメッタ-オリエルダ-イヴェット-???」の陣営だったとしても灰狼は●オリエルダに刺すのが一番丸い。
そもそもそこC切れてないですし。

三人の疑い先が一致してないと〜までは言う気がありませんが少なくともイヴェ狼なら「●オリエルダ○リベリオ」で十分姫君の言っている要件は満たせます。

(+158) 2022/10/01(Sat) 22:02:53

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

RPなんてあってもなくても良いものではないかな。と思います。

と、なんとなくノストラダムスに喋らせていればRP出来ているのだろうと思っている私が言ってみるテスト。

こんばんは

(+164) 2022/10/01(Sat) 22:55:33

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

んふふ。
来てからのオリエルダがとても微妙ですね。

率直に窒息気味の狼のそれに見えました。

(+165) 2022/10/01(Sat) 22:58:52

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

>>a6
act推理禁止ではない村でのジレンマですね。

大体みんなちゃんと伝えたい重要なことは発言しているのでactは一旦スルーして話の繋がりとか確かめたかったら流し見するくらいでも良いと思いますよ。

(+167) 2022/10/01(Sat) 23:06:28

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

私、実は内心で姫君のこと「口だけアントワネットだな」ってあんまりな評価をしていたんですけどそれよりもスチュアートの方がひどくて笑いました。

(+169) 2022/10/01(Sat) 23:08:10

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

姫君(狼C)-ウズメ(狼C)-オリエルダ-リベリオorイルムヒルト

更新

(+172) 2022/10/01(Sat) 23:11:22

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

イヴェットは多分初動が詰まったのでその印象が継続しているのではないかと。

後半はうまく着地していると思いますけどね。

(+176) 2022/10/01(Sat) 23:16:30

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

急に疑われているというか序盤に下位置につけていた人たちが思いの外悪くなく「うーん、3匹目どうしよっか?ちょっとよくわからないよね」って行き場を失った疑い先真理の駆け込み寺にリベリオがなってる感じですね。

リベリオ村ならこの程度はねのけられるし大丈夫やろ。ってみんな思っているのかもしれません。
私も思ってます。

(+178) 2022/10/01(Sat) 23:19:40

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

>>+179
そうですね。

(+180) 2022/10/01(Sat) 23:21:52

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

ユスターシュは期待以上ではないけど直滑降というほどでもないですね。

>>309が安直なのはそうだと思いますが奇抜ならそれで良いというわけでもないので単純に黒いとも言い難いと思います。

希望に至る結論と過程が(>>249>>309>>349

消去法的な結論を補強するための過程になっているのでそこが気になるといえば気になります。

逆転現象的に歪んで見えるんで「んー、どうなのかな」と思いつつ。

見えてないが故の村が起こした一種の思考バグ的な現象かな。とも

人外の思考偽装を想定すると無駄に逆転現象的に歪んでるのが余計には感じていてここを偽装でやってるなら芸術点高いな。って思います。

(+184) 2022/10/01(Sat) 23:32:40

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

できないと思います

(+187) 2022/10/01(Sat) 23:40:21



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


[抽出解除]

← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (16人 1促)

ピギー
1回 残780pt(1) (飴入手0個)
アーデルハイド
37回 残0pt(0) (飴入手2個)
占い師
イルムヒルト
17回 残0pt(1) (飴入手0個)
ダリル
27回 残40pt(0) (飴入手1個)
総攻め
リュディガー
35回 残0pt(0) (飴入手1個)
スチュアート
30回 残0pt(0) (飴入手2個)
ノアベルト
14回 残103pt(0) (飴入手0個)
聖霊ギドラ
チェスティーノ
28回 残3pt(0) (飴入手1個)
チェス
ウズメ
34回 残18pt(0) (飴入手1個)
イヴェット
27回 残2pt(0) (飴入手1個)
オリエルダ
20回 残0pt(0) (飴入手0個)
>>1:44
リベリオ
34回 残0pt(0) (飴入手2個)
ユスターシュ
20回 残0pt(0) (飴入手0個)
フィアンメッタ
37回 残0pt(0) (飴入手2個)
【占CO】
シリウス
27回 残8pt(0) (飴入手1個)
ブリジット
21回 残0pt(0) (飴入手0個)
霊聖ギドラCO

犠牲者 (0人)

処刑者 (0人)

突然死者 (0人)

見物人 (9人)

エース(1d)
クロエ(1d)
フラヴィ(1d)
ドゥルセ(1d)
スカリオーネ(1d)
ダニー(1d)
ディディエ(1d)
ナガツキ(1d)
ファング(1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら