星狩りの国


60 【半身内】星狩りの国14村再戦企画


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

んふふ。
おはようございます。
ウズメとオリエルダはお疲れ様でした。

白の狩人狙いに見えますね〜。
意見食いなら聖噛みでもいいわけですし。

姫君真なら姫君抜いてると思います。

(+9) 2022/10/03(Mon) 07:08:25

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

◆本日のノストラダムス
「月曜日はジャンプの発売日」

(+10) 2022/10/03(Mon) 07:09:28

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

流石にここのタイミングでその言い間違いは笑います。

これがシリアスな笑いっ!!!?

(+11) 2022/10/03(Mon) 07:13:37

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

んふふ。
決定前に喉枯らすのはかなり強い非狩要素だと思うんですけどね。
正直、イルムヒルト噛み合わせでもいいんじゃないかってくらいなのですが。

この判定と襲撃はイルムヒルトC懸念が掻き立てられてしまいそうになるのがいやらしいですね。

仮にイルムヒルトCでも村としてはそのまま抱いて付き合うしかないのでそこはもう割り切るしかないのですが。

(+13) 2022/10/03(Mon) 07:19:07

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

笑ってはいけない人狼24時

(+16) 2022/10/03(Mon) 07:25:34

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

潜伏霊がいるかもとか言ってたら占→霊スライドがありました。の巻

(+17) 2022/10/03(Mon) 07:26:12

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

まぁ、イルムヒルトCが怖いというなら今日決め打ち吊りの日にすれば良い。って話ですけどね。
ギリギリ最終日の1日前でも可。

預言者殿と姫君の2択でかつ預言者殿真だと思うなら今日決め打ち吊りで姫君吊った方が勝ちやすいとは思います。

正直、姫君真なら黒引いて霊と繋がる以外の方法で真証明は現実的に考えて難しそうに思うので姫君の真をケアするなら自由かバラ指定で姫視点の狼を徹底して洗って占わせた方が良いと思います。

逆説的にいうと預言者殿が姫君との決め打ち戦で負ける可能性があるのはC残り最終日の形だけに思えるので最終日前の早期決め打ち吊りがケア進行になるかと思います。

(+19) 2022/10/03(Mon) 07:35:33

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

そんなわけで本日の処理先としてはリベリオかダダダーダ・ダーダダに矛先が向きそうですし。

イルムヒルトとオリエルダ両村という前提なら最低でもダーダダの色確認は必須だと思います。

(+21) 2022/10/03(Mon) 07:37:08

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

お疲れ様です。

(+23) 2022/10/03(Mon) 07:37:53

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

預言者視点
3d.聖霊占騙白灰灰灰灰灰灰灰灰 ▼灰 ●灰 ▲白
4d.聖霊占騙白灰灰灰灰灰灰 ▼灰 ●灰 ▲白
5d.聖霊占騙白灰灰灰灰 ←4縄4灰なので灰狩生存なら圧殺

こうなりますかね。
姫君視点は1白多いので言って早まります。
灰噛みしても1手早まります。
5d時点で灰に狩人が居なければ1手遅くなります。

現実的には狩狙いはあと一回出来ます。
3d▲白→4d▲占かな。
3d▲灰は直抜きできれば良いですけど出来なくてかつ灰狩だったら4d圧殺ですね。

(+30) 2022/10/03(Mon) 08:17:20

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

チョコをチョコっと授けましょう。

(+33) 2022/10/03(Mon) 08:34:22

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

>>+40
それがあるんでイヴェット白を安易に取るのは危険かも。って思ってます。

(+46) 2022/10/03(Mon) 09:11:18

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

>>+48
ここまでの地上で起きてる喧嘩は同陣営の茶番でも通るレベルだと思ってるんでキレ要素として取ってません。

イヴェット単体の感情部分も陣営によって変わるほどのものでもないな。と思ってます。

まぁ、そもそも感情キレを拾わないのでそんな感じです。

(+49) 2022/10/03(Mon) 09:17:50

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

誰だ今の

(+53) 2022/10/03(Mon) 09:48:54

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

ちなみに預言者殿狼-イヴェットCは村としては「それはないですよね!!」と祈りながら切る想定になると思います。

この想定だと村の勝ち筋は蜘蛛の糸より細いので

「パンがないならお肉を食べれば良いじゃない」
と衝撃のコメントをしたアントワネットに対しブチギレた民主が起こした人狼革命により村は混沌とし
肝心の狼は何食わぬ顔で混乱に乗じて人肉を貪りますがそんなことは気づかぬ八兵衛の民衆によりアントワネットは絞首刑に処されパリは燃やされノルマ達成。

我々見学席はその様を民衆の歌を歌いながら眺める時間が訪れます。

(+57) 2022/10/03(Mon) 09:58:58

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

いやまぁ、想定としては占両真それぞれのパターンにイルムヒルトとイヴェットのどちらかがCと言う想定は等しくあると思いますよ。

ただそれって考察で対応するところではないと思うんですよね。
考察的にCである。にたどり着いたとしてその先がないので(イヴェットはワンチャン吊れますが)

なのでこの想定に対する対応は手順進行が妥当で
かつ対応できる手順進行は早期決め打ち吊りが1番手っ取り早くて確実だと思うんです。

ただその中でも「どちらを決め打つのか?」は衝突するし考察で対応すべき所になる。

考察で決定するなら人外割合的な観点で村の頭数が多い方が村勝ちのための決定になりやすく確実性が増す。

決定(決め打ち)から実行(吊り)を日程的に分ける事はできますが時間が経てば経つほど人外利になる陣形を想定している状況下で時間を与えるという隙を孕むのと
人間心理的に考えて時間が経てば経つほど意志が弱まってひっくり返される懸念は増します。

だから早期決め打ち視野の方針くらい出した方が良いのかも。とは思います。
姫君に黒引き黒吊りの猶予を与える位はできると思うのでギリギリ待て二日間と言う所でしょうか。

(+63) 2022/10/03(Mon) 10:32:03

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

あと姫君狼-イヴェットCなら
イヴェットの姫考察の結論とか喧嘩とかは彼女達にとってはどうでもいい話です。

だって二人セットで最終日に行ければそれで勝ちなんですから。
姫君が吊られない程度に調整しておけば良く。
喧嘩と言う行為は二人の問題で終わる以上真贋や処理に波及するものでもない。

その点で利はあれど損のない行為であると言えます。

さらに言うと預言者殿から占われる可能性が低くなってるイヴェットC視点、姫君と喧嘩してわかりやすく預言者殿真を強固に言って村と真から信任を得るのはとても陣営利に叶っています。

だからこの両者の喧嘩はキレ要素とは言いにくい。

(+64) 2022/10/03(Mon) 10:43:55

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

さらに言うと本心にちょっとだけスパイス混ぜてアピとする。と言うのはやる人は陣営問わず平気でやることですし。

ここまで見ても姫君とイヴェットはそれを普通にする人間だと思いますし。
むしろ姫君はそれしかしてないので
両者人外でもあの喧嘩は想定内です。

特に姫君からの感情矢印は安易にキレと扱いにくいと思ってます。
姫君は取れる手段が少なそうなので

(+65) 2022/10/03(Mon) 11:00:07

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

逆に預言者殿はその辺取れる手段は多いでしょうし。
地力もあるでしょうから。

追い込まれてもいないであろう序盤に場の雰囲気を悪くしかねない手段に積極的に頼るとは考えにくい。

なので>>1:241とかは安易に非ライン取って良いと思います。

(+68) 2022/10/03(Mon) 11:05:59

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

逆に言うとイヴェットがここで「預言者殿決め打ちして姫君吊ろう!!!」とか言い出したら流石に姫君との非ラインになるかと思います。

なお、その場合は預言者殿とのライン説が急浮上する模様

(+70) 2022/10/03(Mon) 11:07:40

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

◆朝のノストラダムス
「ワンピ休載してる……」

(+73) 2022/10/03(Mon) 11:13:03

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

んふふ。
私、撫でられてないのですが?

(+79) 2022/10/03(Mon) 11:24:29

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

>>+74
あかね囃をすこれ

(+80) 2022/10/03(Mon) 11:25:39

【見】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ、参謀 スカリオーネむぅ。

(a9) 2022/10/03(Mon) 11:33:15

【見】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ、幻術士 クロエんふ。んふ。んふふふ。

(a10) 2022/10/03(Mon) 11:37:34

【見】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ、!!?そ、そんな事ないですよ!!

(a12) 2022/10/03(Mon) 11:45:05

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

んふふ。
ほんとまとめのお二人はお疲れ様ですよ。

(+92) 2022/10/03(Mon) 12:19:33

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

>>149
おっとぉ。

(+95) 2022/10/03(Mon) 12:55:48

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

大谷吉継はよ。

(+104) 2022/10/03(Mon) 13:40:58

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

▲イルムの方が丸くね?は両視点そうですけどね。

だから私はイルムCだと思ってますが。

(+105) 2022/10/03(Mon) 13:42:02

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

んふふ。
予言がないと落ち着かない身体になりましたね?

(+109) 2022/10/03(Mon) 13:54:13

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

◆お昼のノストラダムス
「月曜日のランチが1週間の運勢を決める」

(+110) 2022/10/03(Mon) 13:58:52

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

>>+111
お洒落なランチで素敵ですが週初めから着飾りすぎカモ?
あなたの本音は山に行って秋の味覚ドーン!!

松茸!!!

(+112) 2022/10/03(Mon) 14:05:09

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

>>+113
冷凍チャーハンを食べたあなた。
安価で美味しかっていっぱい食べられるガッツリご飯で1週間のパワー充電器!
だけどあなたの本音は海に行って海の幸ドーン!!!!

海鮮BBQ!!!!

(+115) 2022/10/03(Mon) 14:53:03

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

私も感覚派のパッションタイプです。

(+120) 2022/10/03(Mon) 15:30:14

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

>>+116
もしかしてダイエット??
でも週初めのご飯は大事だからちゃんと食べて力をつけましょう!
お腹が空いてると気になるあの子にアタック出来ないかも><
そんなあなたの本音は牛肉モリモリウォォン!俺は一人火力発電所だドーン!!!!

焼肉!!!!!

(+122) 2022/10/03(Mon) 15:32:47

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

シリウスはボボボーボ・ボーボボのビュティのような存在

(+125) 2022/10/03(Mon) 15:47:42

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

>>+121
んふー。
私もダニーと一緒ですよ〜。
言語化をがんばっている感覚派ですよ〜。
ほんとうですよ〜。

(+128) 2022/10/03(Mon) 16:02:48

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

>>+126
普通に普通なツッコミ役というのは時としてとても掛け替えの無いものなんやな。って

(+129) 2022/10/03(Mon) 16:05:56

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

姫君の単体は置いておいて襲撃はそこまで姫君不利に見えないというかどちらかというと姫君有利と言う見方もできると思っているので襲撃的に姫君真目というのもちょっと違うのでは?と思ってます。

(+142) 2022/10/03(Mon) 16:35:48

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

現実的に考えて霊噛まないと▼姫ワンチャンは難しいのでは無いかと…

(+147) 2022/10/03(Mon) 17:37:30

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

>>+149
んふ?
最速で霊抜くこと考えて狩狙って噛んだのが非狩目のウズメさんってなんか変じゃ無いですか?
しかも姫君視点は灰なので灰狭めにもなっているので姫君が黒引く可能性も高まるし黒引かれたら大分まずいのでは?

(+150) 2022/10/03(Mon) 18:00:12

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

>>+151
んふふ。
ちょっとズレてますね。

狩人抜けないと霊が抜けないじゃ無いですか。
霊が抜けないと言う事は決め打ち勝負にはならないと言うことです。
決め打ち勝負にならないと言う事は姫君先吊りしてもロラ手順になるじゃ無いですか。
ロラ手順になると言う事は灰軸になるじゃないですか。
預言者霊黒の情報とか落ちゃったら姫君視点路線になるじゃ無いですか。

でも姫君視点の灰でしかも狩人低めだと自分でも思ってる▲ウズメを通してるわけじゃ無いですか。

それって▲ウズメはロラ手順取らせられる可能性高めながら灰狼の潜伏幅を狭める噛みってことになりますよね。

本当に預言者偽でそんな噛みあるんですか?

(+153) 2022/10/03(Mon) 18:17:15

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

預言者殿Cなら仮にロラしても両白なので真贋の確定情報は落ちません。
でも預言者殿Cならイルムヒルトは確実に村人なので白噛みと狩噛みを合わせて噛むならそこ噛めば良くね。って思いますし。

姫視点の灰でも良いから狩狙います!ならウズメさん以外を狙うと思うんですよ。

手順崩させて決め打ちの形を取ろうと思ったら聖抜きも視野だと思います。

あとあんまりなことを言うとウズメさんが生きてても姫君は吊れると思います。

なので▲ウズメが預言者偽で姫君を吊るための噛み。とは言い難いと思います。

(+154) 2022/10/03(Mon) 18:24:44

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

割と占いは対抗を吊ろうとしてる。と言う所に固執しすぎてる気がします。

確霊下だと決め打ち戦に持っていくには霊を抜く必要があるのはそうなんですけど
それならそもそも霊に騙りを出せって話なんですよね。

潜Cだって本来は決め打ち戦が最大効率の戦術ですよ。
C埋めるなら霊に騙りを出せって話なんですよね。

騙りに強い狼出してCを埋めて対抗を吊るために対抗真を言ってるやつを噛む。
そこまでするなら霊に騙りを出せって話なんですよね。

預言者殿が内訳問わず対抗を吊りたがってるのはわかりますけど
確霊が残ってる状況下では人狼視点真吊りはゴールではないので
ひどく歪な状況形成が起きていると思います。

(+157) 2022/10/03(Mon) 18:38:05

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

どうにも私の想定し得る赤の勝ち筋計算と実際の襲撃や盤面が齟齬ってる様に思ってます。

一つの仮定として第三者からは観測し得ないエラーや赤戦術的な下ブレが発生してるとするならばそれは姫君陣営です。

預言者殿陣営だと陣形構築と襲撃の二度に渡りエラーか下ブレがあったと言う予想になりますが。
陣形構築の段階で仲間の希望を優先して今の形になった。はギリギリわかりますが。
それを踏まえた襲撃でも利が読めない襲撃してくると言うのは考えにくい。
仮にそこに利があるとして襲撃してるなら結構な裏思考がありそうな気はしますが私の力量ではそこまで正確に読み切れません。

(+158) 2022/10/03(Mon) 18:46:39

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

姫君陣営の場合、▲ウズメは真の白噛みと言う人外利の名目が立ちますし。

まぁ、ひどいこと言いますが預言者殿と姫君。
どちらの方がエラーや戦術的下ブレが起こりやすいかと言うとそりゃ姫君なので……

その、ごめんない。

(+160) 2022/10/03(Mon) 18:50:15

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

あとはまぁ。
この条件下で姫君の占いと縄を避けられる期待値が高い人が揃ってる赤。と想定すると

姫君視点の灰狼候補ってシリウス、スチュアート、リュディガー、スチュアートに最低一狼。
期待値的には2狼居てもおかしくないんじゃないかと思います。

その上でエラーや下ブレが起きたと言う想定になりますね。

いや〜〜〜〜ないんじゃないですかねぇ。

(+161) 2022/10/03(Mon) 18:54:15

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

んふー(一仕事した終えた感)

まぁ、私はイルムCで姫君狼の陣営にbetしておきます。

(+163) 2022/10/03(Mon) 18:56:46

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

>>+162
んふふ。
りんご食べますか?🍎

(+164) 2022/10/03(Mon) 18:57:10

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

あ、片方はチェスティーのです

(+167) 2022/10/03(Mon) 18:58:48

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

>>213
私は単体考察でも状況考察でも陣営想定でも姫君偽であると考察してるので大手を振って預言者殿真決め打ちができますね!!

(+168) 2022/10/03(Mon) 19:02:18

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

つまり、狼はロリコン。
なるほど犯人はスチュアートですね。

(+170) 2022/10/03(Mon) 19:06:10

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

んふふ。
私は墓落ちした人にフルーツを配る人になりそうです。

(+172) 2022/10/03(Mon) 19:12:36

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

ダダダーダ・ダーダダは爽やかそうな顔してとんでもない変態さんですね。

(+173) 2022/10/03(Mon) 19:13:51

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

預言者殿偽見るならロラ手順が1番リスクケアしてる手順だと思いますけどね。

(+175) 2022/10/03(Mon) 19:16:08

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

うさぎちゃんりんごいいですね。

ウズメは手先が器用そうで羨ましいです。

(+177) 2022/10/03(Mon) 19:20:38

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

これはまとめ役お腹痛くなるだろうなぁ。と思いながらウズメのウサギりんごをひょパクしてまふ。

(+179) 2022/10/03(Mon) 19:33:41

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

◆夜のノストラダムス
「知恵の実たるりんごは人類の共有財産」

(+181) 2022/10/03(Mon) 19:38:17

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

んふふ。
あんまりにもあんまりなことを言いますと。
昨日からの姫君は正直、窒息した騙りにしか見えてなくて辛いです。

だからどうでも良いヘイト巻きとか感情煽りや喧嘩に執心するんですよ。
他にできることがないですからね。

真は灰が狭まると伸びますが騙りは窒息しやすくなる。
その傾向が現れているように見えています。

(+182) 2022/10/03(Mon) 19:48:27

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

そして直近のイルムヒルトが姫君先吊りだと霊抜けなかった時がキツすぎるからやめてくれ。って言ってるCにしか見えません。

これがバイアスぅ。なんですかね?(自問自答

(+186) 2022/10/03(Mon) 19:50:51

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

>>+183
予言ということはそれは未来予知と同義であり未来予知と言うことは自分の行動や発言なのですだーがー

(+188) 2022/10/03(Mon) 19:58:30

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

>>+184
んふふ
シャインマスカットならありますよ。

(+189) 2022/10/03(Mon) 19:58:50

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

>>+185
なぜなのでしょうね。
我々はその謎を探るためにアマゾンの奥地へと向かった。l

(+190) 2022/10/03(Mon) 19:59:54

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

んっふっふ。
ノアベルトさんはお優しい方ですね。

(+195) 2022/10/03(Mon) 20:18:19

【見】 【独】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

私が霊だったらロラするとか言いながら偽だと思ってる方吊って黒が出たらシレッとロラストップしちゃうと思うわ。

(-215) 2022/10/03(Mon) 20:19:10

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

ただまぁ、潜C前提の占い残りの最終日をケアする名目で霊が生きている内にロラするというのは手順としては正しいと思いますけど

それは内実としては早期決め打ち吊りの形になっていて決め打って早期に吊るというとアレルギー的反応をする人も居るのでそれを交わす名目でもあると思います。

事実上の決め打ちなので偽だと思う方を吊って霊黒の情報で真決め打ちに至る流れ。

間違ってた場合も霊結果でケアができるって寸法です。

(+198) 2022/10/03(Mon) 20:29:02

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

最終日に占い決め打ちになる可能性が高い場合。
潜Cだとほぼ負けるのでそれに対する抑えという話になりますね。

だからまぁ、人狼ゲーム的な話をするなら今日▼占から入るのはありだと思います。

その場合は口には出せないけどウズメ非狩だとほぼ思ってる前提が必要になります。

霊が抜かれるとばいやーなので。

(+199) 2022/10/03(Mon) 20:31:01

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

生のエビは昔あたってから私はダメですね……。
嫌いではないんですけど

(+204) 2022/10/03(Mon) 20:50:34

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

あたるまでは生エビは好物だったんですけどねぇ。

熱さえ通っていれば今でも食べられます。

(+208) 2022/10/03(Mon) 20:56:02

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

1番やばかった占い師は地上進行中にTwitterで入村情報ちら出しして村でメタ真とってもらおうとしてた人ですね。

(+224) 2022/10/03(Mon) 21:22:20

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

>>+226
地上での動きはクソそのもので(お下品)
灰村だった私はぼこすか殴って偽打ちして負けました。

紛うことなき未知との遭遇でした。

その時得た学びとしては単体がどんなにクソでもせめて状況は見てやれ。でした。

(+230) 2022/10/03(Mon) 21:28:43

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

>>+233
何らかの方法(Twitter)

(+245) 2022/10/03(Mon) 21:55:30

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

んふふ。
まぁ、冗談はさておき。

預言者殿が偽でも驚かないし。
姫君が真でも別に驚きはしません。

両者両パターンあるし見てきたし相手してきました。

その上で単体で言えば私は預言者>姫君と見ています。

村の世論的にもそうみたいですね。
姫君真と見る人の意見は「姫君みたいな真もいる」という考えもあったりなかったりするのかな。

少なくとも姫君単体の真要素と言うのは対抗との比較という点でも単独の要素としてもあまり見た記憶がありませんね。

地上の多くの人は単体で預言者真を見ている人が多いと思うのでその点で姫君真を浸透させようと思ったら単体での真要素か他の要素でも良いのでクリティカルなものが必要かもしれません。

場合によっては確定情報。

(+250) 2022/10/03(Mon) 22:08:22

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

>>+247
んふふ。
私が今いるここも青いのですよ?

(+251) 2022/10/03(Mon) 22:08:53

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

>>+254
ダダダーダ・ダーダダはダリルのことです。

(+256) 2022/10/03(Mon) 22:14:39

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

状況考察上ではどうでしょうか。

私の結論としては状況考察でも預言者>姫君という結論ですが。

地上ではどうなのか。
割りと混迷しているような気がしますしあまりそこが深掘りされているような感じもしない?かな?

単体、状況の両面でGOが取れてしまったら私なら打てるように動くかもしれません。

唯一言えることは私が地上にいたら確実に姫君を無限に殴っているだろうということ。

(+258) 2022/10/03(Mon) 22:16:27

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

決め打ちのタイミング等については。

可能な限り両視点を追うのは正論ですが。
村としては潜Cの懸念がある以上6人の日が現実的に勝てる最後の決め打ちタイミングだと思うべきです。

ただし、決め打ちの正解率的なことを考えると早期の方が高いと思っています。
日数が経てば人外は襲撃で自分達にとって不利な人間を盤面から排除できるから。

そういう点も加味して決め打たないまでもなるべく早めにすり合わせはしておいた方が憂いはないと思ってます。

(+269) 2022/10/03(Mon) 22:24:21

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

決め打ちタイミングの早期の方が良い。っていうのは

私が騙りで信用負けしたりとか決め打ち戦おわおわたになったときに最後の手段で村を壊して勝つために突きつけるのが「両視点追いの正当性」とそのジレンマで

その時に騙りのわたし目線でやられると嫌なことが「早期の合意形成」と「手順無視の決め打ち」なので

私が姫君の立場の偽だったとしてこれされたら嫌だな。という思考でバイアスがかかってる可能性はありますね。

私が姫君の立場の偽だったら村の「両視点追い進行」という正論に勝ち筋を見出すので

まぁ、姫君の立場の真にとってもそこが勝ち筋なので「そういう進行はだめだ!」という話ではないしそうは思ってないですけども。

(+274) 2022/10/03(Mon) 22:32:19

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

>>+264
んふふ。
お大事に

(+275) 2022/10/03(Mon) 22:32:59

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

>>+266
んふふ。
いえいえどーもどーもおほめにあずかり。
もっともっと信仰する勢いで褒めるが良いですよ。

(+277) 2022/10/03(Mon) 22:36:25

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

>>+283
んふ!んふふふふ!!!
私は褒められて伸びる子ですよ!

んーふっふっふっふ!!

(+286) 2022/10/03(Mon) 22:44:45

【見】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ、参謀 スカリオーネをじっと見つめた。

(a18) 2022/10/03(Mon) 22:49:17

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

確かにあざとい

(+289) 2022/10/03(Mon) 22:50:26

【見】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ、銃手 ダニー嬉しそうに飛び跳ねた。

(a20) 2022/10/03(Mon) 22:51:30

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

議論誘導自体は村でもやるのでそれ自体はまぁ。
でも基本は人外がやることだから警戒心は高まりますよね。

誘導してる方向が村利なのか人外利なのかの精査が必要な気はします。

(+295) 2022/10/03(Mon) 22:54:06

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

>>+297
んふふ。
人外が勝つためにすることを村が勝つためにして何が悪いの?とは思います。

ただ、誘導そのものに警戒を抱く人は少なくないので灰村でやるのはリスクも伴いますよね。と思います。

私はやれそうなときはやります。

(+299) 2022/10/03(Mon) 22:59:11

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

>>+300
どこでそう思ったんですか?

(+303) 2022/10/03(Mon) 23:03:34

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

>>+304
んふ。
ホントですね。

(+305) 2022/10/03(Mon) 23:05:12

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

んふふふふふふふふふふふふふふふ。

(+306) 2022/10/03(Mon) 23:07:25

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

んふふ。
対抗は出さずに他吊りが良いと思いますけーどーもー

護衛は霊と占いのクロスにするか霊鉄板にするかですね。

(+313) 2022/10/03(Mon) 23:14:32

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

>>+314
んふ!んふふ!
一番効率的なアピは狼殺すことって昔偉い人が言ってました。

誘導は出来なくはないと思っていますが得意ではないです。
どうにも政治的な部分が苦手で上手い人は尊敬します。

(+318) 2022/10/03(Mon) 23:18:26

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

ユスターシュは割りと対抗CO怖い位置だと思いますね。

(+320) 2022/10/03(Mon) 23:19:13

(+322) 2022/10/03(Mon) 23:19:53

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

>>+323
非常に的確な見方だと思います。

(+325) 2022/10/03(Mon) 23:21:21

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

>>+326
んふふ、
そこ正直非狩に見えますよね。
ブラフかもしれませんけど。

明日の襲撃をまてっ!

>>+327
んふふ。
私は苦手なことたくさんですよ。
出来ないことばかりだったので

出来ないことも出来ないなりに頑張ってきました(偉い

(+330) 2022/10/03(Mon) 23:27:10

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

>>+328
多分それユスターシュに対抗聞くって意味だと思います。

(+331) 2022/10/03(Mon) 23:28:37

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

>>+333
>>300で「対抗伏せて霊護衛が丸い」けど「いくつかの選択肢からノアベルトに選ばせる方が良い」と言っていたので多分>>299に対しての反応かな。と

なんか流れに追いつけてなさそうですし。

(+334) 2022/10/03(Mon) 23:32:39

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

>>+335
それ逆の指定パターンでリベリオ真のケースでも同様のリスクを孕みません?

(+338) 2022/10/03(Mon) 23:37:10

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

>>+332
私は基本的に飽き性なので割と色々手を出して見たかったし取り敢えずやってみたかった。と言うのがあったかもしれません。

色々な考察ができて損する事はないので頭打ちを感じるなら他の考察を試してみても良いかもしれませんね。

(+339) 2022/10/03(Mon) 23:38:55

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

>>+340
あー、なるほど。

(+342) 2022/10/03(Mon) 23:40:50

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

>>+341
私昔狼で狩人噛まない進行した事ありますよ。
負けましたよ。

(+343) 2022/10/03(Mon) 23:41:23

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

>>+344
状況考察は狼視点がないと間違えやすいと言いますね。
大体、僕が考えた最強の狼に引っ張れるとかなんとか。

(+348) 2022/10/03(Mon) 23:45:39

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

リベリオC▲でまさかのGJが出る展開を望みます。

(+353) 2022/10/03(Mon) 23:55:30

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

>>+354
例えばと聞かれるとちょっと例示に困りますが。

私が状況見る時に考えるのは例えば襲撃考察であれば「誰が狼ならこの噛みは得なのか?」
とはまず考えます。

仮にダニーが狼で最終日まで残ったとして最終盤面に行く時に
1.自分と手繋ぎしてる人
2.自分白を見てる人
3.自分を疑ってる人

この三人から噛むとして基本は3の人をかみますよね。
間違っても1の人を噛もうとはならない。

と言う事は3の人が噛まれて最終日に行ってるならダニー狼に見えますし。
1の人が噛まれて最終日に行ってるならダニーは村に見えますよね。

自分の好きに誰か一人を墓に落とせる能力あったら自分に有利になるように使うのが当たり前な話なので基本的にはその視点ですよ。

(+359) 2022/10/04(Tue) 00:09:52

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

>>+361
んふふ。
見た事ありますよ。
他にも噛みの匂いを巧妙に消す人もいます。

けどそう言う狼って本当に一握りでほとんどの狼は自分の欲に忠実だと思うんですよ。
一握りの方々は鮮烈だから記憶に残りますが
その一握りばかり懸念して本来なら捕まえられた狼を取り逃したらそれこそ元も子もないと思います。

そのドM狼の方のケースも他に最終日に残る人に状況読む人がいたのでは無いですか?

(+366) 2022/10/04(Tue) 00:30:53



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


[抽出解除]

← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (13人 2促)

アーデルハイド
34回 残0pt(1) (飴入手1個)
占い師
イルムヒルト
22回 残0pt(0) (飴入手1個)
ダリル
33回 残0pt(0) (飴入手2個)
総攻め
リュディガー
38回 残0pt(0) (飴入手2個)
スチュアート
27回 残20pt(1) (飴入手1個)
ノアベルト
15回 残38pt(0) (飴入手0個)
霊CO
チェスティーノ
25回 残0pt(0) (飴入手1個)
イヴェット
20回 残5pt(0) (飴入手0個)
リベリオ
24回 残0pt(0) (飴入手1個)
𓅓
ユスターシュ
17回 残280pt(0) (飴入手0個)
フィアンメッタ
30回 残14pt(0) (飴入手2個)
【占CO】
シリウス
19回 残129pt(0) (飴入手0個)
ブリジット
20回 残0pt(0) (飴入手0個)
聖痕CO

犠牲者 (2人)

ピギー(2d)
ウズメ(3d)

処刑者 (1人)

オリエルダ(3d)

突然死者 (0人)

見物人 (9人)

エース(1d)
クロエ(1d)
フラヴィ(1d)
ドゥルセ(1d)
スカリオーネ(1d)
ダニー(1d)
ディディエ(1d)
ナガツキ(1d)
ファング(1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.148 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら