星狩りの国


60 【半身内】星狩りの国14村再戦企画


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

◆本日のノストラダムス
「村を焼く炎でBBQをしよう」

(+4) 2022/09/30(Fri) 23:53:19

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

んふふ。
姫君がどうにも「私偽です」と言っているようにしか見えなくて困りますねぇ。

今の時点で400pt使っていたので何事かと思いましたが結局行っていることは「自由占いが良い」だけ。

内容の無さに驚きます。

経験上、リソースを浪費する占い師で真のケースがほとんどないので偽だと思っています。

(+15) 2022/10/01(Sat) 07:48:28

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

>>+16

こちらをご照覧あれ!
>>+4

(+17) 2022/10/01(Sat) 07:52:26

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

>>+19
肉が降りてくるのは3Dになります。
なるべく美味しそうなお肉が〆られるの願いましょう。

(+20) 2022/10/01(Sat) 07:55:22

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

村目:オリエルダ、リュディガー、ダリ
灰:ウズメ、シリウス、リベリオ
狼:スチュアート

(+24) 2022/10/01(Sat) 08:07:22

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

>>+21
んふふ。
ノストラダムスは大失言者であると同時に大預言者でもある。
未来のことを先取りして話すのは何もおかしからぬことなのです。

(+25) 2022/10/01(Sat) 08:08:14

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

んっふっふ〜。
オリエルダの重さは早朝マジックというか寝る寝る詐欺を繰り返しているので多分眠気と戦っているのでは?(名推理)

(+26) 2022/10/01(Sat) 08:09:34

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

>>80
>私がモーゼか

貴公の首は柱に吊るされているのがお似合いだ!(宗教戦争

(+27) 2022/10/01(Sat) 08:25:17

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

◆今朝のノストラダムス
「ひゃだ///チェスたん男前///」

(+30) 2022/10/01(Sat) 09:18:39

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

統一の方が投票要素落ちるので統一の方が好き。程度です。

割とどっちでもいいです。

んふふ。

(+33) 2022/10/01(Sat) 09:35:51

【見】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ、銃手 ダニーにノストラダムスを振った

(a2) 2022/10/01(Sat) 09:37:30

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

内訳はどうでしょうね。
狼もCも等しくあると思います。

Cである以上潜Cは警戒として高まりますがそれと内訳の可能性の話は別問題ですし。

2騙り出てたら変わるのか?と言うとそう言うわけでもないので

(+35) 2022/10/01(Sat) 09:41:32

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

強いて言えば姫君が偽なら初手から自由で人外囲むような面倒くさいムーブしてきそうだな。と思うのと。

ウズメさんは処理当てるなら吊りがいいな。と思います。

(+36) 2022/10/01(Sat) 09:42:54

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

んふふ。

宗教対立による火種はいつしか世界へと撒かれ新たな戦争の種となってしまうのでしょう。

しかし!
慈愛に満ちた慈雨により火種であったそれは浄化され清らかなものへと変わる。
かつては争いの火種だったそれは平和の芽吹きを感じさせ時を経て成長すると大樹へと成る。

幾星霜経つ頃には人々を優しく見守る立派な世界樹となりその姿は雄大で暖かくかつては火種であった面影など感じさせないのでした。

(+39) 2022/10/01(Sat) 10:18:06

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

んふふ。
ユスターシュのことがわかりやすい良い記事でしたね。
村目に見えます。

(+45) 2022/10/01(Sat) 11:45:49

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

2-1ですか。
潜Cを懸念するなら序盤のギア上げないと後半キツくなりそうですけどさてはて〜

(+46) 2022/10/01(Sat) 11:50:08

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

んふふ。
2-1の時点で預言者殿の真目は上がるので村としてはもうちょっと彼女の意見に軸を寄せても良いんじゃないかと思います。

陣形確定した時点での両者の反応も
>>116>>125と想定陣形と内訳から警戒感を発し潜C抑えの進行を具申する預言者殿
>>127と了解の意しか出さない姫君

真贋は別として進行に対する積極性とリスクケアを前提とした想定の深さが段違いなので少なくとも進行に関してはフラットに考えて姫君の希望を尊重する必要はないと思っています。

(+52) 2022/10/01(Sat) 12:36:44

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

姫君の自由占い希望というのは小難しいことを言っていますが本意としては「私が自由をしたい」でしかないと思ってます。

姫君の統一否定意見は「集団意志決定プロセスへの不信任」です(>>23

同時に自由に対するデメリットとして「狼狂が連携できる」「狼側の盤面構築難易度が下がる」と上げています>>36

この2つの思考を持っていてなぜ統一下での組織票も話に出てこないのか?が一つの疑問であり

さらに言うと自由で対抗陣営が連携して村が窮地に陥る想定と対策が話として出て来ないのも疑問なのですね。

(+54) 2022/10/01(Sat) 12:53:27

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

これらをまとめると姫君の意見は
「狼陣営は連携してくるだろうが私は一人で戦っていきます」

といった具合に聞こえます。

自由だと人外が連携しやすいというのは同意ですが。
それを直近で自ら潰しに来ている預言者殿の行動と

灰視が薄く、どうにも村との協調路線を取りたがらない姫君。

姫君真視点だとあの速度で>>125を出せる対抗陣営はかなり強いことが予想されるのですが目の当たりにしている姫君のギアが変わってこないのを鑑みても彼女の推理への期待感は持ちづらい。

(+55) 2022/10/01(Sat) 13:01:37

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

こうなると姫君に持ちコインをオールインするようなことはしにくいですし。

私からすると姫君真を見て意見尊重からの進行提示はそのレベルギャンブルに感じています。

(+56) 2022/10/01(Sat) 13:03:39

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

姫君(狼C)-ウズメ(狼C)-イルムヒルト-イヴェorチェス

暫定

(+81) 2022/10/01(Sat) 14:57:13

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

>>+83
んふふ。
右に行くほど自信がないのでイヴェ、チェスはどちらかというと消極的判断です。

黒くはないけど他の人と比べると村が取れてない場所ですね。

逆説的にそこに占いを使うのは私にとってはありがたい選択肢です。

初日の時点でなんとなく視線が薄くなる場所なので

(+87) 2022/10/01(Sat) 15:15:30

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

オリエルダは場が動き出してからは姿を見ていないのでその後どうなるか?ですね。

初動の印象はよく見えたので村目に見えましたが。
初動の印象良くなくて狼だと思ったスチュアートが伸びたので動き次第では人外もありうる箇所になる気がしてます。

(+88) 2022/10/01(Sat) 15:16:53

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

ダリルは理解したがり屋なところありそう。

考えることが好きそうで思考することそのものを楽しんでそうです。

特に自分とは違う考え方や疑問を大事にしていて好んでいる。

推理だけがお友達、と言う言葉が先に出てたので力んでみてしまいますけど本質的には「考えて理解することを大切にしたい」ってことだと思います。

ので人かな。と

この辺はユスターシュも似たようなタイプだと思ってます。

(+93) 2022/10/01(Sat) 15:25:20

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

センサー派閥のパッションタイプです。

(+95) 2022/10/01(Sat) 15:26:08

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

ウズメは>>12の【今はウズメは名乗るべきではない】ってなんなんだろう。って思っています。

文章的には「COするものはない」と似たようなそれですが。「今は」という言葉が不要でこれがあるせいで「時が来たらCOするものがある」と読んでしまいます。

どうにも狩人であることを匂わせていているような気がするのですが。
狩人であれば無意味に匂わせすぎなので人外なのかなー。とか思ってます。

なんとなく匂わせて的に「●は良いけど▼はいや」的な電波を受信するので吊っちゃおうかな。って

単体の動きとしても場やイベントに対するコメント多めで思考が見えてこないのでまぁ、狼でもおかしくないかな。って思ってます。

(+96) 2022/10/01(Sat) 15:31:26

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

◆お昼のノストラダムス
「占い師は判定だす機械」

(+99) 2022/10/01(Sat) 15:35:52

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

>>+98
んふふ。
RPやネタにガチを混ぜる人も居ますよ。それは私です。
ウズメがそのタイプかどうかはまた別のお話ですが。

ワンチャンCとかだと嫌なので処理を当てるなら縄が良いですね。

(+101) 2022/10/01(Sat) 15:38:46

(+105) 2022/10/01(Sat) 15:53:43

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

>>+107
おやつじゃなく

(+109) 2022/10/01(Sat) 15:56:26

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

んふっふっふ〜。

そうですか?
C編成の2-1だったらあまり割りたくはないなぁ。って思うんで黒が出やすいかどうかはどうでしょうね〜。

(+128) 2022/10/01(Sat) 18:35:36

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

んふ〜。
斑が出た時のギドラ解除タイミングは早くて3d朝なので統一で偽黒が出るだけでは解除させられないかと〜

指定バラで黒が出た時も大体似たような動かし方をすると思いますし。

黒出した占い師に信用がないけどとりあえず吊る場合だと「私は○○さんの結果を見て白でした」ってギドラに言わせる(判定結果黒の場合だけギドラ解除になる)

みたいなやり方をしてギドラ継続しながら斑の吊り判定をみることもできるのでただ偽黒を出すだけだと

バランス護衛+ギドラで3d朝に真確定してしまうケースが中々怖くないかなと思います。

(+130) 2022/10/01(Sat) 18:48:48

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

狩人はいつもかわいそう

(+132) 2022/10/01(Sat) 18:54:23

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

◆夜のノストラダムス
「狩人にはいつもGJが求められておりこれは義務だ」

(+133) 2022/10/01(Sat) 18:55:38

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

GJ出してくれたら優しくします。

(+135) 2022/10/01(Sat) 18:56:45

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

2GJ出して縄を増やしてからのCOなら認められます

(+138) 2022/10/01(Sat) 19:01:38

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

>>+139
んふふ〜。
さぁどうでしょうね。

(+140) 2022/10/01(Sat) 19:05:03

(+142) 2022/10/01(Sat) 19:09:29

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

文量の割には言っていることがわかりやすく読みやすいとは思います。

ただまぁ、読みやすくユーモアがあり的を得ていれば白いかというとそうではないと思いますので。

村で言われているようにずば抜けて白いとか言われるとちょっと首を傾げてしまいますね。

(+145) 2022/10/01(Sat) 19:16:14

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

狩人協会とやらから私を守ってくれるのを期待します。

(+148) 2022/10/01(Sat) 19:25:01

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

コスパの良し悪しと言うのはざっくり掘り下げると人狼想定での考察偽装の効能の話ですかね。

人狼は答えが見えているので数学的に言うと綺麗でわかりやすい計算式になる。
例:1+1=2

村は答えが見えていないので簡単な答えでも数学的に言うと無意味に難しい計算式になる。
例:(5*2)-(36÷4)=2

この傾向が考察や思考に反映されるので狼の考察はわかりやすくシンプルになりやすく
村の考察は難解でわかりにくくなりやすい。

これがコスパの良し悪しで前者のそれは人外の視点情報に起因する要素なので白取りしにくく。
後者はちゃんと読み解けるのであれば強い村要素となりやすい。

(+156) 2022/10/01(Sat) 21:47:16

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

んふふ〜。
なので恐らくイヴェットとチェスティーノはリベリオに対して言語化が出来ない形で視点情報に起因する警戒心を抱いているが故の白取り出来ない。であると思いますね。

直近>>358はその前歴を踏まえた上でリベリオの結果に対して不穏感を抱いている希望だと思います。

ここはイヴェットの一連の思考推移として読み解けばとても綺麗に繋がっていると思うのでイヴェットは村で良いと思ってきました。

(+157) 2022/10/01(Sat) 21:55:02

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

>>360
ん〜ふっふっふ〜。
上段、それは違うと思いますね。
疑問点や疑惑、警戒心の部分の言語化が正しく出来ていない。ということに起因していると思うので

それを逆手に取ってやっていることが黒塗りだ。というのはちょっとどうなのでしょうね。

現状●オリエルダが主流であることを考慮するなら

「フィアンメッタ-オリエルダ-イヴェット-???」の陣営だったとしても灰狼は●オリエルダに刺すのが一番丸い。
そもそもそこC切れてないですし。

三人の疑い先が一致してないと〜までは言う気がありませんが少なくともイヴェ狼なら「●オリエルダ○リベリオ」で十分姫君の言っている要件は満たせます。

(+158) 2022/10/01(Sat) 22:02:53

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

RPなんてあってもなくても良いものではないかな。と思います。

と、なんとなくノストラダムスに喋らせていればRP出来ているのだろうと思っている私が言ってみるテスト。

こんばんは

(+164) 2022/10/01(Sat) 22:55:33

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

んふふ。
来てからのオリエルダがとても微妙ですね。

率直に窒息気味の狼のそれに見えました。

(+165) 2022/10/01(Sat) 22:58:52

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

>>a6
act推理禁止ではない村でのジレンマですね。

大体みんなちゃんと伝えたい重要なことは発言しているのでactは一旦スルーして話の繋がりとか確かめたかったら流し見するくらいでも良いと思いますよ。

(+167) 2022/10/01(Sat) 23:06:28

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

私、実は内心で姫君のこと「口だけアントワネットだな」ってあんまりな評価をしていたんですけどそれよりもスチュアートの方がひどくて笑いました。

(+169) 2022/10/01(Sat) 23:08:10

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

姫君(狼C)-ウズメ(狼C)-オリエルダ-リベリオorイルムヒルト

更新

(+172) 2022/10/01(Sat) 23:11:22

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

イヴェットは多分初動が詰まったのでその印象が継続しているのではないかと。

後半はうまく着地していると思いますけどね。

(+176) 2022/10/01(Sat) 23:16:30

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

急に疑われているというか序盤に下位置につけていた人たちが思いの外悪くなく「うーん、3匹目どうしよっか?ちょっとよくわからないよね」って行き場を失った疑い先真理の駆け込み寺にリベリオがなってる感じですね。

リベリオ村ならこの程度はねのけられるし大丈夫やろ。ってみんな思っているのかもしれません。
私も思ってます。

(+178) 2022/10/01(Sat) 23:19:40

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

>>+179
そうですね。

(+180) 2022/10/01(Sat) 23:21:52

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

ユスターシュは期待以上ではないけど直滑降というほどでもないですね。

>>309が安直なのはそうだと思いますが奇抜ならそれで良いというわけでもないので単純に黒いとも言い難いと思います。

希望に至る結論と過程が(>>249>>309>>349

消去法的な結論を補強するための過程になっているのでそこが気になるといえば気になります。

逆転現象的に歪んで見えるんで「んー、どうなのかな」と思いつつ。

見えてないが故の村が起こした一種の思考バグ的な現象かな。とも

人外の思考偽装を想定すると無駄に逆転現象的に歪んでるのが余計には感じていてここを偽装でやってるなら芸術点高いな。って思います。

(+184) 2022/10/01(Sat) 23:32:40

【見】 【墓】 ノストラダムスの大失言 ドゥルセ

できないと思います

(+187) 2022/10/01(Sat) 23:40:21



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


[抽出解除]

← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (16人 1促)

ピギー
1回 残780pt(1) (飴入手0個)
アーデルハイド
37回 残0pt(0) (飴入手2個)
占い師
イルムヒルト
17回 残0pt(1) (飴入手0個)
ダリル
27回 残40pt(0) (飴入手1個)
総攻め
リュディガー
35回 残0pt(0) (飴入手1個)
スチュアート
30回 残0pt(0) (飴入手2個)
ノアベルト
14回 残103pt(0) (飴入手0個)
聖霊ギドラ
チェスティーノ
28回 残3pt(0) (飴入手1個)
チェス
ウズメ
34回 残18pt(0) (飴入手1個)
イヴェット
27回 残2pt(0) (飴入手1個)
オリエルダ
20回 残0pt(0) (飴入手0個)
>>1:44
リベリオ
34回 残0pt(0) (飴入手2個)
ユスターシュ
20回 残0pt(0) (飴入手0個)
フィアンメッタ
37回 残0pt(0) (飴入手2個)
【占CO】
シリウス
27回 残8pt(0) (飴入手1個)
ブリジット
21回 残0pt(0) (飴入手0個)
霊聖ギドラCO

犠牲者 (0人)

処刑者 (0人)

突然死者 (0人)

見物人 (9人)

エース(1d)
クロエ(1d)
フラヴィ(1d)
ドゥルセ(1d)
スカリオーネ(1d)
ダニー(1d)
ディディエ(1d)
ナガツキ(1d)
ファング(1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら