星狩りの国


153 掘りごたつの村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


灯り売り レイ は 戦士 ランディ に殺意を向けた。


灯り売り レイ

ん、度胸ある。占い真狼。

(1) 2023/12/11(Mon) 06:06:22

灯り売り レイ

ん、確白だった。

けど特別、逡巡もなくジスレーヌ吊りに移行すると思う。理由は今日の>>44「デバフ」という言説の下り。

2日間、初日の私からヴィムへの発言をデバフ(に準ずるもの)として認識していながら、スルーして>>2:226で「立ち位置の説明」のみで●ヴィム◯レイ希望。
私とヴィムが言い合ってる所で「自分はどっち寄りの意見か」といった自身の感性の追求なしに、3日目ヴィムで確白が見えて初の言及というのは、単純に筋が通らない。

(73) 2023/12/11(Mon) 12:51:17

灯り売り レイ

ちなみに>>2:274の方は、
>>1:307より先に訊けない事情」が単なる時間的都合なら、そう明言してくれる方が助かる。
ただ、アルノシュトを「不整合」と評するにあたって引用した発言、初日の正午時点であったはずなので、「言えたんじゃないの?」というわがままは少しある。

「下げ印象」に関してはこっちの違和感かな。
色々と説明しているけど、結局アルノシュトは「ヴィムからリーゼロッテへの黒塗りという評価」に対して反応してるのは同じ。
アルノシュトがリーゼロッテへのマイナスの意味で>>1:201を言っていると思う?という命題でしかない。
ただ、「けれど」って反対のことを言う時に使う接続詞だよね。

(75) 2023/12/11(Mon) 12:59:24

灯り売り レイ

ちなみに、>>2:232
ここはドゥルセが「感情偽装」って視点を用いるにあたって、アーデルハイドは突っ込まなくて良い位置なのかな……と思ったから。
直近で言ってたので一先ず良かった?

(77) 2023/12/11(Mon) 13:04:47

灯り売り レイ

2-1で変に真偽が偏ってて初手▲霊って時点で、どっち真でも次の手は▲確白(噛み合わせ含め)が1番あると思うよ。自由で良い。

(85) 2023/12/11(Mon) 13:39:16

灯り売り レイ

ん、良くない。
占い視点のグレー数はずっと同じより差がついた方が良いよ。あとは「朝が来た瞬間」に結果確定してる状態だと出て来ない村の発言がある。

(90) 2023/12/11(Mon) 13:51:30

【独】 灯り売り レイ

早くしてよ>>99のひと

(-32) 2023/12/11(Mon) 14:27:14

【独】 灯り売り レイ

役目でしょ。

(-33) 2023/12/11(Mon) 14:27:56

(100) 2023/12/11(Mon) 14:28:10

灯り売り レイ


今のブランシュの回答だと>>96の受け取り方で正解みたいに聴こえちゃうけど。

(104) 2023/12/11(Mon) 15:40:55

灯り売り レイ、調香師 ブランシュに首を傾げた。

(A7) 2023/12/11(Mon) 15:41:25

灯り売り レイ

話噛み合ってないか言葉足りてない?
>>96みたいに受け取られるのね」ってあると、「実際は違うよ」って言いたい文章に見える。
でも占いか吊りの候補って言い方は、「処理できる候補」の意味合いと何ら変わりない文章に見える。

(106) 2023/12/11(Mon) 16:39:40

灯り売り レイ

多分リュシエンヌから見てアーデルハイドが「素の反応」をしてない、ってなる理由は分かった。
言うほど難解なことじゃなくて、リュシエンヌが定義している素の反応は「思わず出たような発言」なのが鍵。

印象と言っていたから、「言葉の印象」を見ると良い。

>>1:41
JK(常識的に考えて)=「こうなって当然」って受け取り方になると思う。ここで言う当然って、アーデルハイド自身の、経験の積み上げによる普遍的な価値観≠指す。

私は、これはこれで「素の反応」ではあると思うけど、リュシエンヌの定義と照らし合わせると、彼女の目に留まらないことは合点が行く。
何より、理論の構築とも無縁の性質だから。

(110) 2023/12/11(Mon) 17:16:22

【独】 灯り売り レイ

情緒不安定?

(-52) 2023/12/11(Mon) 18:47:16

灯り売り レイ

礼儀って何?
ひとの感情は分かってもプライドは分からないよ。私はね、アーデルハイド。

(137) 2023/12/11(Mon) 19:01:16

灯り売り レイ

一回誇りとか捨ててみない?
要らないから。

リュシエンヌは「白黒関係なく」という表現が、人の心≠ノ引っかかったらしく、でもアーデルハイドはドゥルセの言動が人の心≠ノ引っかかったから、「白黒関係なく」と言った。

なので、「白黒関係なく」と言った所に突っかかったリュシエンヌは、同様に人の心がないように見えた。
これを「ねじまがる」と表現して、今までの不満(会話に発展しないこと)が爆発した……って流れだと思うんだけど、

私はこれ見ても村狼としての興味が湧かないよ。

(142) 2023/12/11(Mon) 19:19:54

灯り売り レイ

寒いと自律神経が乱れるからじゃないの。
お風呂とか入って。

(147) 2023/12/11(Mon) 19:26:33

灯り売り レイ

総括が欲しいなら話しながら考えるけど、「度胸があるから〜」なんて論理展開はしないよ。
そもそも私って陣営単位の整合性まで意識して話してるように見えるもの?

(169) 2023/12/11(Mon) 21:03:54

灯り売り レイ、銃工 グリュンネルに首を傾げた。

(A23) 2023/12/11(Mon) 21:04:37

灯り売り レイ

別に乗っかってはいないんだよね。
気にするだけ無駄かな。

吊りはジスレーヌ。
多分22:00から考え直す脳はない。厳密に言うとあるけど、今使いたい脳じゃない。理由は既出のもので足ると思う。

逆にアーデルハイドやリュシエンヌは吊らない。なし崩しに、どっちか吊ったらもう片方で流れることが容易に考え得るから。
ただ、リュシエンヌの方が私はよく分かっていて、●アーデルハイドを出す分にはあり得ると思っている。

アルノシュトはジスレーヌの色を見てから判断するのでも遅くない。ウズメへの疑いは正直わからない。
>>71「ああいった類は信用して良い」というような審美眼は村に見える。

ドゥルセは黒目を引いたジスレーヌのような感覚。デバフという認識をしているようだけど、まずデバフという概念をよく理解できない。

(178) 2023/12/11(Mon) 21:22:22

灯り売り レイ

>>2:41>>2:150
ここの対応の差と、今日のドゥルセから私への発言を見る限り、「ウズメ評が偶然刺さった」のであって、私のグレーの見方、の概要は分かっていない。

私に言わせれば、割と雰囲気で話している。
少し目障りだけど特に詰めない。

オーウェンやグリュンネルは言おうと思えば何とでも言える、ので記述する気がない。
例えば人外の黒塗りが、先に結論があるから何とでも言えるのと同じ。強いて言えばグリュンネルは察しが悪い?と思った。

私が「乗っかり」という判断になった根拠によるけれど、「疑い先の一致」ぐらいの指標しか用いていないのかな、という疑惑。
(あとは、私が誰かに触発されて発言するのはニガテだと認識しているのかどうか)

(182) 2023/12/11(Mon) 21:31:49

灯り売り レイ、銃工 グリュンネルに首を傾げた。

(A30) 2023/12/11(Mon) 21:38:37

灯り売り レイ

一般に言う「気性が激しい」とは違うんじゃないかな。
驕りはあるよ。
でも>>184で引用された所を針だとも思わないかな。まだ>>2:30は針と認識されることは分かるけど。

占ってくれるなら●ジスレーヌで良いけど。
代わる吊り位置がないんだよね。

たった今、「驕りはある」って言ったけど、私は初日で●ヴィムが通るものだと思っていて、実際ベアトが独断しなかったら通ったよね。
多分。
かつ、初日に通らなくても決定直後の段階で「3日目に●ヴィム+ランディ吊りまで通る」って確信の下で動いてる。

のと比べたら、●ジスレーヌが通る確証は全くないね。代わる吊りがないから当然なのだけど。

(187) 2023/12/11(Mon) 21:47:43

灯り売り レイ

んー……やっぱり急に動くと。粗暴になる。
私自身はアルノシュトの狼なんて見ていないんだよね。フェリシテが>>109を言ってたから「ジスレーヌを見てからで遅くない」って言い方になっただけで。
本音は「色が見えなかったら何?」って思うよ。

(191) 2023/12/11(Mon) 21:58:43

灯り売り レイ

というか、リュシエンヌとアーデルハイドって何でトラブルになったと思うの?

互いに人の心≠ネんて、曖昧なものを俎上に載せて話すからだと思うんだけど。私はこれを指して「誇りとか捨ててみない?」って言ってるんだよね。

グリュンネルって何をどう見て>>142に針があるって解釈してるのかな。

(199) 2023/12/11(Mon) 22:28:31

【独】 灯り売り レイ

それ答えたら非狩透けるから黙秘だよ。

(-87) 2023/12/11(Mon) 23:07:21

灯り売り レイ、見習い少年 アルノシュトをなでりこなでりこした。

(A55) 2023/12/11(Mon) 23:20:30

灯り売り レイ

ん、ごめん。
早く頭洗って上がりたかった。

黙ってジスレーヌ占いしてて欲しい。ただ黒狙いで占えば良いだけだよ。

占霊ってシステムを活用できるに越したことないけど、必ずしも活用できる希望出ししないとダメな訳じゃない。

吊ったら色が見えない。
なんて言うけど、誰かの(仮にジスレーヌの)白結果で、別の誰か(ここではアルノシュト)の考察に変動は出ない。

畢竟、ただの外的要因でしかない。
自身の今までの考察って内的要因が、たった結果一つで容易く変化することなんてないよ。

(238) 2023/12/11(Mon) 23:50:54

灯り売り レイ

だから色が見えなかったら何?って思うけど。

私が言いたいのは、
逆に現状、悩んでるような人間は今言ったような容易く変化することがない、確固たる思考を何ら保有していない連中なの?と。

本気でないなら別に良い。
ただ、事実上は一気に確白が2つ増えたとも解釈し得る状況下で、「ここでも良い」なんて優柔不断な結論で1日を〆るしかないとは思えないかな。

「統一なら」で話進んじゃってるけど。
あくまで私は、ということにするけど、自分以外の存在に自分の行動(ここでは占い先)を委ねるから黒引けないと思うんだよね。ただの邪念というか。

(245) 2023/12/12(Tue) 00:04:06

灯り売り レイは、 見習い少年 アルノシュト を投票先に選びました。




情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


[抽出解除]

← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (13人)

フェリシテ
21回 残78pt
ドゥルセ
23回 残0pt
ヴィム
18回 残0pt
リュシエンヌ
15回 残176pt
アルノシュト
28回 残0pt
ブランシュ
15回 残249pt
ジスレーヌ
17回 残225pt
グリュンネル
18回 残0pt
オーウェン
26回 残0pt
ウズメ
6回 残527pt
レイ
21回 残0pt
リーゼロッテ
24回 残0pt
アーデルハイド
23回 残129pt

犠牲者 (2人)

ピギー(2d)
ベアトリクス(3d)

処刑者 (1人)

ランディ(3d)

突然死者 (0人)

見物人 (5人)

イグナート(1d)
アンゼリカ (1d)
ペトルーシャ(1d)
イヴェット(1d)
クロエ(1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら