星狩りの国


141 【誰歓叫迷入り】ざんしょの響明村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


策略 サイス は 策略 サイス に投票した。


策略 サイス

そうですか
途中までウェンディご主人視だったんですけどね
スイマセン

>>5:C18でもまだ可能性は見てたんですが、
私が狂と判明しても当たりが強かったことと、
>>5:51切り出せるのは村だから、と判断してしまいました

結果騙りまで切り出せるキュリアがいて初回ピーターに黒出さないとは…

(18) flash 2023/10/29(Sun) 09:55:22

策略 サイス

4日目の叫ログ見ていただくと、
わたしがピーターご主人と誤認した流れが理解できるかと思います

ニール噛みがハマりすぎて他ので

(21) flash 2023/10/29(Sun) 09:57:20

策略 サイス

>>-24
全然弱まってる感を受けませんでした
むしろ1対1でツッコミ出したので、確信深めましたねぇ

(22) flash 2023/10/29(Sun) 09:58:20

策略 サイス

4日夜からピータご主人視でしたよ

(26) flash 2023/10/29(Sun) 10:01:00

策略 サイス

なので8dは「ピーター擁護」で動いてたんですよね

漂白のことをずっと切り出してなかったのは、
ウェンディご主人リスク見て控えてたんですよね

(31) flash 2023/10/29(Sun) 10:05:51

策略 サイス

盤面屋はパズルのピースのハマり方に酔う部分がありますのでねぇ

ピーターに黒出してなかったのは天然だったんですねぇ…
結果騙りの話でここの評価が高い方に行ってしまいました

(33) flash 2023/10/29(Sun) 10:09:38

策略 サイス

>>4:*38
それで村置いたのは狂人でした

(38) flash 2023/10/29(Sun) 10:44:30

策略 サイス

長期は狐がない分、呪殺で一発逆転真、がないからね
複霊にされると真確定はないのよ、決め打ちはあっても

だから占かまないで縄数勝負に行くことが多い(人数によってはそっちが有力)

不必要に占恐れる必要はないわよ、私見だけどね

あと、長期は「圧倒的に人外経験が少ない」

(41) flash 2023/10/29(Sun) 11:00:30

策略 サイス

赤ログ読了
続いて墓ログ行きますか

(43) flash 2023/10/29(Sun) 11:05:46

策略 サイス

>>42
メリーによる漂白しかなかったんじゃないですかねぇ…

(44) flash 2023/10/29(Sun) 11:06:47

策略 サイス

>>-79
狂人希望9割の実感(長期限定)

(46) flash 2023/10/29(Sun) 11:09:01

策略 サイス

>>-80
だからピンポイントで当てるんじゃなくて、
縄数の範囲内に、が有効だったんじゃないかな

それだけに例の提案は村利過ぎた

(47) flash 2023/10/29(Sun) 11:10:48

策略 サイス

>>48
実際そう言う人は多い
複霊が活かしにくい16人村なら多分正しい

(49) flash 2023/10/29(Sun) 11:20:01

策略 サイス

私は3-1で霊抜くのが大好きな人間なので

盤面づくりの愉悦

(50) flash 2023/10/29(Sun) 11:20:43

策略 サイス

>>C0
勝ちましたよ、想定とは違う勝ち方だったけど

(51) flash 2023/10/29(Sun) 11:24:31

策略 サイス

指定守らない狩りは普通にいるし、
複霊だとさっき言った縄数の面で「占い守らない霊軸」というのもいる

狐がいる世界ほどの重さが占にないのよ

その分、真占判定機の霊が雑巾でない、のが長期の特徴

(52) flash 2023/10/29(Sun) 11:35:25

策略 サイス

>>54
そうそう、ネイブ→ウェンディで問題ないのに、
リスクをわざわざ抱えてでも2回目のカミ先にしなきゃならなかったのはなぜだ、という話

ニール噛みがノーリスクに思えた時点で話が噛み合わない
ってのはシンクが指摘していた通り

(57) flash 2023/10/29(Sun) 11:42:14

策略 サイス

>>3:+18
かわいいw

もっと長く愛でたかった

(59) flash 2023/10/29(Sun) 11:45:00

策略 サイス

>>58
そうだよねぇ
ちょっと2日めに促してみたんだけどね(>>2:249

(60) flash 2023/10/29(Sun) 11:48:40

【独】 策略 サイス

>>-186
私見だけど、人外経験少ないのに自由占い希望してる人が多いのが理由だと思う

>>-188
この村は共鳴2でスタート
つまり統一白狙いを2回やった状態でスタートしてるのよね

灰の広さ的に白圧迫した方が狼は苦しくなる

3-3強い、言うたのはそこら辺

(-232) flash 2023/10/29(Sun) 15:59:03

策略 サイス

>>-235
「誰に黒だすか」「誰を灰に残すか」の自由権を狼に与えない
盤面作りの自由を狼に与えないのが強み
(そういう意味では指定バラもこの系統)

少しでも村主導で盤面作る、って発想なんだけどね

自由占いした果にたどり着く境地なので、
自由を扱えない人と混在してるのよ、統一主義者って

(96) flash 2023/10/29(Sun) 16:12:11

策略 サイス

初手狼捕捉で吊るのは、村に落ちる情報量をかえって少なくしちゃうのよね
灰同士のライン情報とか、占吊希望の情報とか

いかに村に落ちる情報量を最大化するか、
という視点になるとあまりいいことじゃないのよ、初手捕捉って

(97) flash 2023/10/29(Sun) 16:14:31

策略 サイス

私は人外側なら自由占い絶対主義者
その裏返しなのよね、村での統一希望は

狂人騙りで盤面作ってくの大好きなので

(98) flash 2023/10/29(Sun) 16:15:51

策略 サイス

今回、村にとってきつかったのはそこら辺あると思う >初手1狼捕捉

(99) flash 2023/10/29(Sun) 16:17:54

策略 サイス

今回の白白黒の占結果に違和感覚えられるかどうかってのは、狼経験の差の一つじゃないかな

ピンポイントだと今回みたいな実は違った、というケースもあるけど、
濃厚候補として「処理すべき対象」扱いにしとく必要あった存在だったと思う、ピーター

灰吊り2択なら漂白ウェンディとピーターだったんじゃないかなぁ
と眺めながら見てた

こういう誤差があるから「縄の範囲に収束させる」って発想がどうしても要る

(100) flash 2023/10/29(Sun) 16:23:45

策略 サイス

叫ログに書いたかもだけど、
統一と黒狙いって相性悪いのよね
統一は灰を狭める白狙いに有効なんだと思う

使い方間違ってるから勝率に結びつかないんじゃないかな、と思ってた

(101) flash 2023/10/29(Sun) 16:26:48

策略 サイス

じゃ、またログ読みに

共鳴と私らのログもあるからログ量半端ないわよね

(103) flash 2023/10/29(Sun) 16:29:30

策略 サイス

>>-259
読みました読みました
ありがとうです

狼は赤ログあるけど、村でもああいう「あの時こう思ったから」を灰ログに残してくれる人大好き

ログ読みの醍醐味だと思う

(104) flash 2023/10/29(Sun) 16:34:00

策略 サイス

>>-262
そういう意味じゃクイン吊ってくれたのは大きかった気がしますね

…ウェンディの漂白疑惑、意外なほど要素にされてないですよね、この村

(106) flash 2023/10/29(Sun) 16:35:36

策略 サイス

>>106
考えてみりゃ、これも人外経験に左右される部分なのかな

(109) flash 2023/10/29(Sun) 16:41:51

策略 サイス

>>-267
漂白はウェンディが第一候補になっちゃいますからねぇ、
メリー黒主張の目立ち方的に

目立たない狩ブラフにブラフの意味がないのと同じように

(110) flash 2023/10/29(Sun) 16:44:14

策略 サイス

ある程度確定情報が溜まってから(4dとか5d)、
それを土台に過去発言(特に噛まれた人)を見直すのはよくやりますね

(112) flash 2023/10/29(Sun) 16:50:33

策略 サイス

>>3:+188
やっぱり可愛い

相方の次くらい

(113) flash 2023/10/29(Sun) 16:53:12

策略 サイス

>>4:+27
そうです、コレです

(115) flash 2023/10/29(Sun) 16:56:13

策略 サイス

珍しい配役だけに珍しい陣形3-3やってみたかったってのはある

(117) flash 2023/10/29(Sun) 17:01:11

策略 サイス

>>-283
最終盤面ならほぼ間違いなくウェンディに矛先向いてませんでしたね
(だからピーターご主人視してた私は擁護に出たんですが)

(119) flash 2023/10/29(Sun) 17:07:19

策略 サイス

>>5:+115
「お前今騙されてるんだよ」

(122) flash 2023/10/29(Sun) 17:19:36

策略 サイス

>>-293
お久しぶりです
勝てたねー

(123) flash 2023/10/29(Sun) 17:39:08

策略 サイス

>>-293
深海国のRP村、ログ読めなくなっちゃいましたね

(124) flash 2023/10/29(Sun) 17:43:23

策略 サイス

>>-296
狐のいない複霊の長期って、まさにそれなのよ、たとえ真占であっても

(127) flash 2023/10/29(Sun) 17:51:07

策略 サイス

>>-298
ご主人ピーターと誤認できてしまう一手だったので、
霊ロラ視野なら大正解だったかと

狩との順番はともかく

(128) flash 2023/10/29(Sun) 17:54:18

策略 サイス

独断力ってありますからね、村を納得させてしまう力も含めて

ニールにはあったと思う

(130) flash 2023/10/29(Sun) 17:56:04

策略 サイス

>>6:+38
あー、コレくらい分かるだろと、目的語省いたり説明ジャンプしちゃったりはしがちかも…

(131) flash 2023/10/29(Sun) 17:59:52

策略 サイス

>>-300
地上でも言ったけど、ウェンディが吊られるならニールの独断、
ってケースは結構ありえそうな想定に思えましたからね

初手が真占噛みだったのでなおさら

(133) flash 2023/10/29(Sun) 18:14:54

策略 サイス

>>-303
そう、本来手間掛かる位置なんですよね、日数的にも

だからこそ独断恐れて(漂白着目される可能性)噛みに行った、と考えると腑に落ちちゃうんですよね

(135) flash 2023/10/29(Sun) 18:37:18

策略 サイス

>>-305
メリーのような位置取り触れに行くのなんか、
狼探し優先で狩あぶる典型じゃないですかねぇ…

情報量最大化の観点からも狩り保護からも、ああいう位置を序盤触れに行くのは村利乏しいと思います

狩り位置に対して容赦なく当たりに行くことで狩位置分かるケースもありますが(結構高頻度の印象、今回も実はそうでしたね)

(137) flash 2023/10/29(Sun) 18:41:30

策略 サイス

>>3:-137
本来盤面屋は手順屋でもないと、色々詰められないんですけどね
(私はそこがまだ拙い)

(147) flash 2023/10/29(Sun) 19:20:08

策略 サイス

終わったら「はい次」となる短期と違うからね、長期は
身内切りの重みがね

短期出身者が長期で嫌われる要因の一つと認識してる

(149) flash 2023/10/29(Sun) 19:23:37

策略 サイス

みんなが楽しむ、セッション成立、より勝利優先されるとね

(150) flash 2023/10/29(Sun) 19:26:38

策略 サイス

1村あたりの試行コストが長期と短期じゃ違いすぎるので

対面勢が長期の方に多い感じなのも、多分短期のそういう簡便さから来る弊害避けてって感じのようだし

この話はココで打ち切る

すまぬ

(152) flash 2023/10/29(Sun) 19:36:29

策略 サイス

>>-354
気に入ってもらえて嬉しいw

今回、判定文で何もできなかったなぁ

(153) flash 2023/10/29(Sun) 19:37:06

策略 サイス

ちょうど直前に「さま〜ずチャンネル」のふかわ回を見たところだった

(156) flash 2023/10/29(Sun) 19:39:39

策略 サイス

3-3に関しては告白どおり、縄の余裕数の把握がバグってたから

7縄3狼で4縄、と考えなけりゃならなかった

3−3だと占霊ロラで2W2K狩って最終盤面に確実に行けるので、実はそんなに人外有利ではなかった

(159) flash 2023/10/29(Sun) 19:55:22

策略 サイス

>>-364
狩人次第かなー、霊軸か占軸かの

ここが狐入りじゃない長期の特性
呪殺がないので霊いなくなると真占の証明手段を喪失する

(160) flash 2023/10/29(Sun) 20:01:10

策略 サイス

>>-369
実務の世界であるからねぇ

「どこかまでが賭博か」なんてのは所轄の警察任せになってたりする部分がある制度運用状況

サイト登録前によくある承認事項にどこの地方裁判所管轄かの記載があるのなんかもそうだったかな

(161) flash 2023/10/29(Sun) 20:07:18

策略 サイス

>>-370
霊潰すと占い機能が死ぬ上にロラで1縄(狂人分入れれば2縄)稼げる

ココら辺が各人の流儀の差

(162) flash 2023/10/29(Sun) 20:09:01

策略 サイス

基本的に盤面づくりを他人に委ねちゃうのはよろしくないので、
占いに一人は狼いないと、と考えてしまう盤面屋脳

(168) flash 2023/10/29(Sun) 20:44:10

策略 サイス

>>167
あるある、文字通り役職が降ってきたって感じ

(169) flash 2023/10/29(Sun) 20:46:25

策略 サイス

>>5:-90
別の国だけど、再翻訳やってる疑惑の人と同村したことあるなぁ
(厄介なことにLWになった)

まだAIが広まる前だったと思う(DeepLはもう一般化してた)

(177) flash 2023/10/29(Sun) 22:23:28

策略 サイス

>>-475
アカウントロンダリングする必要に駆られてる人とか使ってそうで…

同一人物1村内複垢事件とかあったからねぇ
村内で別人に仕立てるために、とか

(182) flash 2023/10/29(Sun) 22:36:15

策略 サイス

>>-483
正解率が高いのは狼だったから、ということに着地しました
それくらい白かったです

(183) flash 2023/10/29(Sun) 22:38:25

策略 サイス

>>-483
その村に見学席でいて、epになってから犯人3垢との再戦チェックしたら別の国でも同村してた、って事があったのよ

すいません

(185) flash 2023/10/29(Sun) 22:40:40

策略 サイス

>>184
灰で暴言吐きまくりだったので荒らしだったんだけど、
過去村では普通にプレイしてた

色んな人がいるもんですねぇ…

(187) flash 2023/10/29(Sun) 22:42:50

策略 サイス

>>191
それで変化付けられる、って部分はあるかもですね

Aさんはアラビア語経由、Bさんはロシア語経由、Cさんはオンドゥル語経由、みたいに

(193) flash 2023/10/29(Sun) 22:50:44

策略 サイス

>>-495
ピーターご主人じゃない、に切り替えられるチャンスがあったとしたらあの日だったな感

(194) flash 2023/10/29(Sun) 22:53:56

策略 サイス

>>6:-4

何この人、ステキじゃない

(201) flash 2023/10/29(Sun) 23:02:04

(202) flash 2023/10/29(Sun) 23:05:24

策略 サイス

>>-520
私は見学者だったのに、
いまだにあの村の幻影が頭をよぎるトラウマ村

(204) flash 2023/10/29(Sun) 23:07:28

策略 サイス

>>-535
「ああ、またやってるな」と見てました
ああいうのも勝敗以前に嫌われる行為

気持ちよく負けてもらう、精神とは違うスタイル

(206) flash 2023/10/29(Sun) 23:10:19

【独】 策略 サイス

>>6:-89
おお >元業界人

(-551) flash 2023/10/29(Sun) 23:14:32

策略 サイス

>>-548
狼にとってはね

「狂は黒を出すもの」というのも幻想
自由だと白しか出さない狂人はかなり凶悪

手順派が純灰自動的に吊ってくれる

(208) flash 2023/10/29(Sun) 23:19:22

策略 サイス

>>209
ああ、そういうことなら狂希望しなければよかったな
ウェンディ本来は狂希望だったみたいだし

やっぱり見学席行ったほうが良かった

(210) flash 2023/10/29(Sun) 23:24:53

【独】 策略 サイス

>>7:-33
私、進行役は苦手

(-568) flash 2023/10/29(Sun) 23:30:58

策略 サイス

ふぅ…
あとは共鳴ログだけネ…

少しづつ長く楽しめば良いものを、結局一気に読んじゃったわ…

(211) flash 2023/10/29(Sun) 23:37:50

策略 サイス

ネイブが素村だったらどうなったかは興味深かったな

ウェンディーシンクの対立項にどう絡むことになったか

割とマジで狩人として盤面から退場させることができたのは、
可能な限りの盤面の単純化という意味で大きかった

(212) flash 2023/10/29(Sun) 23:41:30

策略 サイス

>>-572
7dのキングとのマンツーマンは叫ログと合わせて読んでいただくと楽しめるかも

(213) flash 2023/10/29(Sun) 23:42:52

策略 サイス

>>212
これの最下段が私の文の読みにくくなるパターン
気づいた時は直してるんだけどね

(215) flash 2023/10/29(Sun) 23:50:22

策略 サイス

>>218
だから>>6:51の精神で>>5:63、という着地になるんじゃないかなぁ

(219) flash 2023/10/30(Mon) 00:08:04

策略 サイス

それでは私もコレにて

おやすみなさい

(222) flash 2023/10/30(Mon) 00:20:18

策略 サイス

関西弁でお嬢様

夜問真肖ネキ…

(272) flash 2023/10/30(Mon) 17:06:39

策略 サイス

>>-786 (湖上の氷精か…)

(281) flash 2023/10/30(Mon) 18:21:26

策略 サイス

>>-874
3-1で霊噛ませてくれる素晴らしい存在

(290) flash 2023/10/30(Mon) 20:34:07

策略 サイス

>>-884
真占確定できなくして手順派をコントロールできるようにしてくれる

(291) flash 2023/10/30(Mon) 20:39:09

策略 サイス

>>-884
そこら辺の価値観が「狐がいる」前提の短期感覚じゃないかな

(292) flash 2023/10/30(Mon) 20:39:46

策略 サイス

>>-888
そういう人は短期向き、としか

(293) flash 2023/10/30(Mon) 20:43:56

策略 サイス

役職欠けがある分、脳筋が正解踏んでる確率が上がる

(294) flash 2023/10/30(Mon) 20:45:37

策略 サイス

>>294
ここら辺は私の経験則だけど

(295) flash 2023/10/30(Mon) 20:46:58

策略 サイス

>>-898
私もそんな認識
公(狐)入りですら役欠けはレア

役欠けないと狐の居場所が減るので
役職とセットにしないと狐入りの面白さ半減だと思うんだけどねぇ…

(297) flash 2023/10/30(Mon) 20:54:51

策略 サイス

>>-905
ランダム性入れないと、
試行回数が多いのでパターン化しちゃいますからねぇ

(298) flash 2023/10/30(Mon) 20:56:30

策略 サイス

>>-907
そうそう
引き分けないと盾進行する意味なくなっちゃうしね
特に村側

吠狼国で役欠けアリ公村参加したけど、
よりによって欠けたのが共有(その上初回呪殺だった、事実上作業村)

(299) flash 2023/10/30(Mon) 20:59:28

策略 サイス

>>-908
そうなのよね

再投票が事実上できないので、
長期は狐入りにそもそも向いてない、多分

(302) flash 2023/10/30(Mon) 21:01:42

策略 サイス

>>-914
ホントそうよネ

潜り込む場所、という意味で役欠けアリかどうかで段違い

(303) flash 2023/10/30(Mon) 21:02:45

策略 サイス

月狼で参加した公入り村が、例の多重垢と過去同村した村だった

(304) flash 2023/10/30(Mon) 21:04:45

策略 サイス

>>-920
『ほぼ日刊 イトイ新聞』のURL感

(306) flash 2023/10/30(Mon) 21:07:08

策略 サイス

>>305
その村、終盤の大事な局面で事故が発生した
今思えば荒らし行為だった可能性がある

(なんとかセッション成立させるために犠牲になったけど)

(307) flash 2023/10/30(Mon) 21:09:03

策略 サイス

>>-943
減りましたねぇ
G国時代の2凸3凸当たり前赤凸もあるよ、に比べればホントに

…吠狼国ではまだあるけど
(狼時に赤凸食らってえらい目にあった、もう一人は超寡黙だったし)

(308) flash 2023/10/30(Mon) 21:15:04

策略 サイス

>>-955
捨てツイッター垢(フォロー・フォロワーゼロ、凸死後削除済み)かましてました…

(309) flash 2023/10/30(Mon) 21:18:05

策略 サイス

他人の行動を一週間近く拘束するからさ、参加に義務感がともなっちゃう

手順進行が嫌われがちなのも序盤から身内切りか増すのが嫌われるのも、そういう前提があるから

「ルールで禁止されていない」けれどね
対人派の人なんかはこの辺にかなり厳しい印象

(311) flash 2023/10/30(Mon) 21:21:59

策略 サイス

>>-974
そうだね、勝てるだろうね

「またお前か」になるだろうけどね

(314) flash 2023/10/30(Mon) 21:28:08

策略 サイス

それで序盤身内切りが主流にこの国がなっても、
別の鯖に行くだけなんだろうね

(316) flash 2023/10/30(Mon) 21:30:11

策略 サイス

>>-982
基本、村側やりたいですからね
参加するのは年数回、みたいな人は特に

誰かが本戦中に言ってた、疑われることに一週間耐えるのはきつい、
的なこととか

14人村は当然狼引く率が16人村より高いので、
参加者揃うのに時間かかってるんじゃないかなぁ…

(319) flash 2023/10/30(Mon) 21:38:34

策略 サイス

>>-993「縄余裕多すぎ」

そうなのよね
だから複霊盤面にしても縄が「足りちゃう」事が多いのよね

狂人スキーとして14人村大歓迎なんだけど、
そうすると今度は人外慣れした人ばかりになって、
紛れ込んだ村主流の人が以後寄らなくなる、
って現象が発生してるんじゃないかと見てる

そんな環境に一週間拘束されたくない、って感情かな

(323) flash 2023/10/30(Mon) 21:44:36

策略 サイス

>>-1011「最近聖痕Cが流行ってる」
そういう理由でそうなんだと思います

(なので私は見学席すら行かなくなりつつあるけど)

(327) flash 2023/10/30(Mon) 21:52:19

【独】 策略 サイス

>>1:=53

>>1:103「共鳴も自由と統一に役割分けてる感じ」と思ってみてたけど、
早々に真占い噛まれちゃったから活かせなかった感

(-1034) flash 2023/10/30(Mon) 21:59:58

【独】 策略 サイス

>>1:=58

まあ、そうよね(>>2:179

(-1040) flash 2023/10/30(Mon) 22:04:03

【独】 策略 サイス

>>-1075
…社内から参加してた、大阪さんみたいな人がいたのね

(-1076) flash 2023/10/31(Tue) 00:03:04

策略 サイス

私も今宵はコレにて

オヤスミですぅ

(335) flash 2023/10/31(Tue) 00:19:27

策略 サイス

教祖「狐が霊乗っ取るなんてことあるの?」

(343) flash 2023/10/31(Tue) 14:56:42

【独】 策略 サイス

>>-1244
狂人として初手黒は出しにくい部分がある
ご主人が占いを抜きたいのか霊を抜きたいのか不明なので
黒出すと霊に護衛が寄りがちなので(霊結果見なくちゃならんので)

この護衛のロジックとの駆け引き、
黒出された人以外に直吊り可能な人がいるか、
などと選択を左右する状況・条件は色々あったり

(-1257) flash 2023/10/31(Tue) 23:51:30

策略 サイス

>>-1258
いや、統一

1dで吊り枠と占い枠が決まっちゃったような状況とか
占い枠が統一で占われて

こうなると狼が位置の低い方(吊り枠にされちゃった灰とか)の潜伏助けるために黒出した、なんてのが視野に入ってきたりね

(359) flash 2023/11/01(Wed) 00:28:18

【独】 策略 サイス

>>-1323
コレは感じますねぇ…

「吊られない、かつ、噛まれない」を意識すると、
ステルス位置になるのは割と自然なんですけどねぇ…

初日から灰じゃなくそうとしがちですよねぇ、そういう位置…

狼なら狩りに見えて噛みたくなるだけに
狼が噛みで一手灰を狭めてくれる位置
片白と同じで、噛まれなかったらその時考えれば良い

ネイブがクインを「自然と狩り挙動する人」と評してたのはすごく頷いてた
メリーもそんな位置だったと思うんですけどねぇ

(-1342) flash 2023/11/01(Wed) 19:59:50

策略 サイス

村建て同村ありがとうございました

(399) flash 2023/11/02(Thu) 03:13:40



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


[抽出解除]

← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (1人)

ウェンディ
21回 残--pt
【神】

犠牲者 (8人)

ミオ(2d)
0回 残--pt
コトハ(3d)
1回 残--pt
五千兆円欲しい
ニール(4d)
2回 残--pt
ネイブ(5d)
62回 残--pt
五千兆円欲しい
デュース(6d)
22回 残--pt
【草】♎
リアル(7d)
4回 残--pt
スケープ(8d)
1回 残--pt
ピーター(9d)
4回 残--pt

処刑者 (7人)

メリーメリー(3d)
9回 残--pt
😈
クイン(4d)
1回 残--pt
🐈
キュリア(5d)
6回 残--pt
ジャック(6d)
75回 残--pt
🎃
シンク(7d)
62回 残--pt
キング(8d)
4回 残--pt
【猫】
サイス(9d)
104回 残--pt
【 偽霊 】

突然死者 (0人)

見物人 (9人)

ゴルゴン(1d)
0回 残--pt
🦅
フローラ(1d)
18回 残--pt
ウィスプ(1d)
0回 残--pt
オズ(1d)
1回 残--pt
ウィリアム(1d)
4回 残--pt
ミィ(1d)
1回 残--pt
アディントン(1d)
0回 残--pt
ミルラ(1d)
1回 残--pt
ヨル(1d)
1回 残--pt
🌃

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.195 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら