星狩りの国


166 【初心者歓迎】お菓子いっぱいの村【墓下赤窓閲覧】


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 コーヒーゼリー ルネ

コリーナ、ミラーコル、ハロルド、フィリアが今の発言量だと、伸びても1日目中では精査し切れない気がする。

(-86) 2024/02/10(Sat) 14:23:12

【独】 コーヒーゼリー ルネ

あんまんのベストな温め時間、不明。

(-87) 2024/02/10(Sat) 14:25:51

コーヒーゼリー ルネ

無垢って才能だね。
直近のサラとかツツクラが全く狼に見えない。

(101) 2024/02/10(Sat) 14:29:42

コーヒーゼリー ルネ

ミヤビ☆>>105
おおよそ「思考が体系的でないと感じる」旨の質問と捉えるけど、私はロジックを使うことはあっても、ルールは使わない。
訊いてみて刺さるものがあれば考え直す。ないなら気が向いた時に違う質問をする。混沌から要素を引っ張り出す。

(109) 2024/02/10(Sat) 15:14:18

コーヒーゼリー ルネ

早い話が私はアドリブで生きてる。
でもシュエンに言った「なぜ灰視をする理由が対抗由来になるのか」であったり、ミヤビに言った「なぜ3-1で内訳に言及したのか」であったりって、真ならそれに見合った反応は出るものじゃないの。
そういうのは私じゃなくても、アドリブで動いている所だから。

(113) 2024/02/10(Sat) 15:28:45

コーヒーゼリー ルネ

ミヤビ☆>>114
・何の目的で質問したのか。
→その目的が明確にある質問を「体系的な思考」と言っている。私はそれを保有しない。真偽なり判断基準の参考としか。
・回答をどう感じたのか。
→シュエンは既に言ったものしかない。
ミヤビは「コウィスカと比較しても実力差を感じない」くらい。
今より急いで何か話す必要は感じない。

(123) 2024/02/10(Sat) 16:54:32

コーヒーゼリー ルネ

【●フィリアorコリーネ】
戻ったらちゃんと決めるので暫定。
ミラーコルは反対。
自分でも言っていたけど、>>102があるから>>118「3-1の内訳に触れるのは妥当」って解釈できて、ミヤビへの理解があるのは良い。
ミヤビへの「理解の仕方」が分かった人じゃなくて、元々ミヤビみたいなタイプに「理解できてしまい方」が備わってる人の出力に見える。

(129) 2024/02/10(Sat) 17:14:11

コーヒーゼリー ルネ

白状するとミヤビ真は追ってる方なんだよね。
ながらスマホで発言すれば良いやって思ったら雪降ってて詰み。完全にコウィスカ由来だけど【●コリーナ】寄り。
コウィスカは>>214を評価する声もあるけど、「対抗が被せるなら自分が間違っているかも」じゃなくて、「私が既に●フィリアしてるのに被せるな」って方向なのが違和感。
●マツバは私がしたくないので外してるだけ。ちなみに単品だとフィリアの方が黒いとも思っている。かしく

(226) 2024/02/10(Sat) 22:14:54

コーヒーゼリー ルネ

ごめん>>224見て「多分そうだよな」って感覚で話してた。この理屈だと「対抗からの●を逸らす為に先手打って身内に●」だからフィリア狼じゃないのか。

(227) 2024/02/10(Sat) 22:17:56

コーヒーゼリー ルネ

フィリアの位置的にライン切りがあるんだったら被せて良いんじゃないの?
普通に流し読みなんでごめんけど【●フィリア】にする。何か納得できる発言があったら反応する。

(232) 2024/02/10(Sat) 22:26:08

コーヒーゼリー ルネ

言うほどむずかしいことなの?
直吊りで良いって考えるのは分かるっちゃ分かるよ。でも私は「今」フィリアの色が見たいの。

(252) 2024/02/10(Sat) 22:59:40

【独】 コーヒーゼリー ルネ

なんか、カタログスペック通りの性能を発揮できていれば村ってなる位置と、スペックとかの情報はないけどトップスピードを維持できていれば村ってなる位置がいる。

(-126) 2024/02/10(Sat) 23:15:03

【独】 コーヒーゼリー ルネ

マツバとかツツクラは後者。クヘイは前者。

(-127) 2024/02/10(Sat) 23:15:39

コーヒーゼリー ルネ

ハロルド→フィリアはちょっと分かんないな。
必要以上に迷いがないように見える。でも他に迷ってる箇所があった訳じゃない。なのに考えた時間が、他の発言と比べて少ないように感じる。

なんでかって、フィリアへの発言だけワンアクション・ワンステップで取ってるから。(行動一つだけを取り沙汰して/一つだけの論理を用いて)
何がハロルドを突き動かしてるんだ。

(262) 2024/02/10(Sat) 23:29:11

【独】 コーヒーゼリー ルネ

マツ(ケンサン)バ

(-132) 2024/02/10(Sat) 23:46:49

コーヒーゼリー ルネ

これは私から見たフィリアの話。つまり「読み取れてなくても良い事柄」を含めて話していく。
そもそも私と一緒に名前を出している以上、「一定の法則に従った結果論」で低位置のハロルドを上げる運びとなったに過ぎない。ではハロルドの名前だけ言わずにいれば良かったか。これはこれでノー。「票が集まる場合はちょっと警戒」というのも法則の一環だから。

「ヘイト管理」の下りや、>>233以降の発言を見ると分かるように、割りかしオートマチックに発言をするプレイヤー。例えば私と比較するなら、フィリアはアドリブがない<vレイヤーだと思うんだよね。
だから割と浮いてるけど●マツバとかも出す。村でも狼でも、通る希望かどうか、どう主張して通すかということに吟味はない。
勿論、彼女なりのベストは尽くしていて、彼女なりに「必然性のあること」を言う。これはハロルドに一つ再考して欲しい。

(271) 2024/02/11(Sun) 00:10:33

コーヒーゼリー ルネ

PT足りてない。ただ、ハロルド→フィリアだけ発言レベルが違う気がしたかな。〆

(272) 2024/02/11(Sun) 00:12:29

【独】 コーヒーゼリー ルネ

ほんとはシュエンに一発言使っても良かったんだけど、どんなに心血注いでいようが、壁打ちで真取れたって人はいないと思うんだよね。考察は完成品じゃなくて作業工程の方が大事。言うは易しだけど。

(-133) 2024/02/11(Sun) 00:30:03

【独】 コーヒーゼリー ルネ

ハロルドはねー……意識的に強い言葉を使ってる(>>242)とか、コリーナを村狼両仮定で詰める(>>203)って進め方は上手いと思うんだけどね。

(-137) 2024/02/11(Sun) 00:45:22

【独】 コーヒーゼリー ルネ

2発言しかなかったんだから、「位置が低い」のは事実としても、「普段からSGになるタイプ」なのかと言われると疑問符がつく所はある。

(-139) 2024/02/11(Sun) 00:47:06



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


[抽出解除]

← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (16人)

カルロ
1回 残780pt
テレサ
20回 残126pt
コウィスカ
18回 残0pt
ミヤビ
16回 残0pt
クヘイ
20回 残0pt
ハロルド
14回 残233pt
ミラーコル
11回 残367pt
コリーナ
16回 残265pt
ルネ
24回 残0pt
サラ
25回 残3pt
マツバ
24回 残128pt
アマレット
26回 残0pt
リコ
22回 残48pt
シュエン
16回 残9pt
ツツクラ
25回 残0pt
フィリア
15回 残276pt

犠牲者 (0人)

処刑者 (0人)

突然死者 (0人)

見物人 (8人)

イツキ(1d)
アズマ(1d)
カルーア(1d)
ミコト(1d)
シュウ(1d)
フタアイ(1d)
ヤシロ(1d)
エレン(1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら