星狩りの国


64 【誰歓G11】秋を楽しむliberte村【10/15土開始】


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


支配人 アレク は、 トランプ ジョーカー を占った。


支配人 アレク

【ジョーカー狼】

順当に繋がってたか

(0) 2022/10/18(Tue) 07:01:37

支配人 アレクは、 トランプ ジョーカー を投票先に選びました。


支配人 アレクは、 鬼子 カスミ を能力(占う)の対象に選びました。


支配人 アレク、警戒心 グロウ毎日サンキュな

(A1) 2022/10/18(Tue) 07:06:52

支配人 アレク

光の速さで▼ジョーカーにセット

さてニンファライラグロウ村
ループとジョーカー、囲われが起きてかつループが捕まりそうならなおのことなりふり構っていられなかったのだなと考える

霊結果出るなら詰みが早まるし、対ループでラインも切れている
▲占は場が歪むからできない
カスミに偽黒を打って欲しかった、のはあると思う

2wの動きはまた時間取ってまとめる

(8) 2022/10/18(Tue) 07:59:49

支配人 アレク

初手統一かければ普通に村勝ちゲーだったんだなと反省はしている

カスミがグロウに白を出そうが、こっちの結果鑑みたらグロウは全視点の非狂打てないしライラが生きてるからまとめ交代も何も無いけどね
味方になりうる人を弾く黒出しもできないよね

>>7こっちも実質50%ですがそれは……

(10) 2022/10/18(Tue) 08:03:46

支配人 アレク

>>9
リール変えるのは一瞬だが喋るのは合間鳩なんだわ
毒にも薬にもならない難癖はやめて欲しい

>>3:191は見たよ
じゃあ逆に吊り回避するための発言ってなに? とは聞く
ジョーカー視点、自身の立ち位置の把握とかどう見られてるかは推理発言に必要なことじゃん
吊られたくなかったら白くなる必要があり、それは何も他人を無理やり蹴落としたりする行為には直結しないよ

下段
ジョーカーはニンファじゃないからそこの塩梅は絶対的な尺度にはならなくない? 貫き通せっていう感覚は分かるよ
彼の性格として「伝えきれないことはある」が前提にあり、
グロウ吊り説得に足る強い要素を出せず狼由来の迎合に落ち着いたんだなというのが俺の見解

(11) 2022/10/18(Tue) 08:12:44

支配人 アレク

2d時点。
守れるなら守りたい、がせっかく狂に貰った立場と足場は崩したくない
だから肝心な所は曖昧に周りが村を殺してるのを見てるんでしょう
「狼だからこうした」ではなく「こうなってしまった」

3d。
>>3:42>>3:64も「限りなく贔屓目」と称してるだけで普通にループレヒト殺してるからね

プラス>>3:44
検討材料投げておいて、それに対して俺がレスをしたにも関わらず>>3:92「話すことは特にない」はダウトだよね
昨日も指摘したけれど

だってその判定周りの話は狩真偽だけに関わる話じゃないから
今日の展開見えてるから下手に話広げられなかったんだろうね

(14) 2022/10/18(Tue) 08:32:12

支配人 アレク

>>13ジョーカー
そう思ってたから拒否したよ
しかも統一初手狼引きは▲占が通ってしまうものだから

でも違った>>2:43、かつ、この村なら灰ガチでもルプレ捕まえられたろうなって

そうだ聞いとこ
★ライラ>>3:149「出来すぎてる」ってどんな感覚だった?
あと、今日は▼ジョーカーorアレクで合ってるよね? 確認

(16) 2022/10/18(Tue) 08:39:40

【独】 支配人 アレク

補足すると、▼グロウで明日のカスミにアレク狼の逃げ道を残すのはナシという話です>>16下段

>>15ニンファ

(-21) 2022/10/18(Tue) 08:58:15

支配人 アレク

>>27ライラ
そこよろしくさせない為の▼アレクだからね
終着まで村は考える権利があるよ
カスミにアレク狼の逃げ道を使わせず勝率の上限50%を維持しなきゃいけない

>>26ライラ
俺寄りの進行ってなにかな
決め打ち? それとも▼ループ? 
これはニュートラルな進行だろうし、占決め打たせたかったら俺はチェルシーを殺さない ここは断言出来る

>>15ニンファ
>>14までセットな
ジョーカーは頑張ったが、無理そうなので日和った それだけ

(28) 2022/10/18(Tue) 12:41:10

【独】 支配人 アレク

>>18グロウ
>>14下段のスルーされた件はいち狼要素として提出

(-31) 2022/10/18(Tue) 12:46:27

支配人 アレク、離脱**

(A2) 2022/10/18(Tue) 12:46:37

【独】 支配人 アレク



>>1:16「思考更新は躊躇わずする」という自己紹介との乖離

対ループ
>>1:190>>1:194「違和感がある」と言いつつ具体的にそれが何なのか示したり、ループ本人に聞く言動が見られない
あとこれ、ループを処理から外す理由になっていない>>1:227

(-55) 2022/10/18(Tue) 18:55:37

【独】 支配人 アレク

対アレク
>>2:36「アレクの真贋ジョーカーの扱いで変わりそう」
というなら何かしらの仮説があって、検討と結論があって然るべきだよね
>>2:115で聞かれて、俺は答えたけどそれに対する回収はなし

+ライラの色判定周りは狩の話だけでなく真贋に関わる話。
検討材料だけ投げて自分で考えることもせず反応が在ってもスルー。

以後もまともに占い真贋はやっていない
本人は話すことないって言ったけどそんなこたねぇんだよ。
●ジョーカーは読めたはず。
割れる想像はしても、アレク真なら自分は確白になるだろうという発想と、その際判断役になるという展望が一切ない。
カスミ偽を知っていて、アレク視点狼が露呈するのが分かってたから''やることが無かった''
もっと言うならば、カスミ真の空気を汚すことさえしなければ勝てるんだから動く必要もなかった。
村ならこうはならない

(-57) 2022/10/18(Tue) 19:10:46

支配人 アレク

ジョーカーの単体黒要素は他人の色及び真贋への興味のなさ。
種だけ投げて回収も発展もさせず、推理者なら動くところで動かない。

こんな感じだろうか

対ループ
>>1:190>>1:194「違和感がある」と言いつつ具体的にそれが何なのか示したり、ループ本人に聞く言動が見られない
あとこれ、ループを処理から外す理由になっていない>>1:227

赤でも当然真贋相談はするだろうから、表で話すのがすっこ抜けた可能性あるかもね
カスミの●ジョーカーって深夜に決まった記憶だし

対グロウ
視点漏れ疑惑を出したところまでは良かった
ただそのあと観察を続けるでもなく、更新をかけるでもなく決定まわりのみの言及で▼
まあ、雑だよね

(42) 2022/10/18(Tue) 19:19:56

支配人 アレク

対アレク
>>2:36「アレクの真贋ジョーカーの扱いで変わりそう」
というなら何かしらの仮説があって、検討と結論があって然るべきだよね
>>2:115で聞かれて、俺は答えたけどそれに対する回収はなし

+ライラの色判定周りは狩の話だけでなく真贋に関わる話。
検討材料だけ投げて自分で考えることもせず反応があってもスルー。

以後もまともに占い真贋はやっていない
本人は話すことないって言ったけどそんなことないんだわ。

●ジョーカーは読めたはず。
割れる想像はしても、アレク真なら自分は確白になるだろうという発想と、その際判断役になるという展望が一切ない。
カスミ偽を知っていて、アレク視点狼として露呈するのが分かってたから''やることが無かった''

もっと言うならば、漂うカスミ真の空気を汚すことさえしなければ勝てるんだから動く必要もなかった。
村ならこうはならない。

(43) 2022/10/18(Tue) 19:21:52

支配人 アレク

ループ狼って平気な顔して嘘をつくのが苦手そう。
ジョーカー狼は出来るけれど、村人に対して確度の高い塗りをするのが不得手な自認がありそう
要素に確度がないと動けないという防御感、引け目というのかな

己の視界の偏りを自覚しながら一方的な見方によるカスミ真説をやめられなかったループ然り、SGを確保土壇場でSGを失ってループの保護をを諦めたジョーカー然り

お互い、1人騙りに出して灰LWにすることに抵抗があったんじゃない?
だから2人とも早めに非占霊を回して狂人が出てくることを祈った
以後はカスミの采配に寄るから狼意図は絡まないけれど

(44) 2022/10/18(Tue) 19:32:31

支配人 アレク

ジョーカーが統一やむなしと思ったのは嘘じゃないと思うよ
吊占両方避けられたらそれに越したことはないけれど
統一は一定の利点があるし、直縄よりよっぽどマシだから

結果カスミにのみ占われるという良い結果を得た
だけど占い真贋は上手く出来なくなった。2人とも。
ジョーカーは止まったし、ループは真占を相対で落とすことしか出来なくなった

明確な敵がいない彼ら視点、やることは生き延びることだから吊占は誰でも良かったんだと思う
丁度互いの視点にいたグロウかライラを殺せたら良。

そしてループが捕まり、カスミと戦うルートの為に▲霊
狂襲は俺に囲いが透けるし、逆ならカスミが死ぬ
灰ガチに無理があると踏んでの現在。

(45) 2022/10/18(Tue) 19:42:46

支配人 アレク

>>31ライラ
その発想はなかったわ
というと俺がチェルシー死亡を見越してライラ占いを選択した事になるんですが……狼狂意思疎通出来てる前提なんですがそれは

それが出来るのってニンファ狼時だからグロウには無理だぞ
まあ視点出来すぎ! は理解した 

んー、カスミ単体偽覆すほど今のグロウが黒い?


>>32ジョーカー
俺が反省してるのは暴走列車したことと
何よりチェルシーの意図をその場で汲めなかったこと。

(46) 2022/10/18(Tue) 19:58:22

支配人 アレク

カスミの偽要素?

・決定や進行周りしか口を出さず占い先選定の為に足を使わない
・疑念を持っていたグロウやセレストに対して何も触れずに本人から接触があって駄々をこねるだけ
・ライラアリアの2w説が潰れたのにそれに対してほぼノーリアクション
・「ライラ白だから真狂でしょうね」
 →何故? 考察上村に近いライラ黒は俺にとって安牌じゃないの?

・俺がジョーカー黒を出してわざわざ味方を減らしたことについての言及がない
・▼アリア反対に足るほどの考察を出していない
 (チェルシーも言っていた)
・決め打ち負けたら終わりなのに「手順で詰められます」の余裕

まだ聞きたい? 俺はこれからグロウ村要素もだせるよ

(49) 2022/10/18(Tue) 20:21:13

支配人 アレク

ライラ>>31がグロウ黒見てる以上>>50の提案をしても痛くも痒くもないんだよな

>>58俺が死んだらグロウが生命線なのでライラへの反論はちゃんと自分からしておいてね

(62) 2022/10/18(Tue) 20:52:22

【独】 支配人 アレク

ルプレの扱いはall本音なのでそこは素直に反論する点がないんだよな

推理を間違えました、以上

(-63) 2022/10/18(Tue) 20:54:42

【独】 支配人 アレク

見たいものしか見ない人が生き残った結果だなぁとは
●ニンファ▼アリアが敗着だったしセレスト狩も痛かった

G16だったら●ライラ含めこの占いかたしないけど、スピード感にバグってしまった感覚がある(俺が)

(-66) 2022/10/18(Tue) 21:14:20

支配人 アレク

ジョーカー吊って続いたらカスミの占い結果で黒出た方を吊るって話を採用したいなら大賛成する。

(だからカスミからグロウ村打ち出来るからジョーカー先吊り、の発想が出ること自体おかしいんだけどね
グロウ狼判定が出たらRPPに持ち込んだ責任どう取るつもりなの?)

ま、
実際は▼ジョーカーで村エピなのでこれ以上良い結果はない
賛成するよ

理論上は狩狂の可能性残ってるけどほぼ無いでしょう

(71) 2022/10/18(Tue) 21:25:50

支配人 アレク

>>73ジョーカー
足掻くんじゃない? 仮にルプレが死んでも霊結果で変わるものがあるんだから
それか他への黒を詰めるか

諦めの顔を見せたから日和ったと言われるんだよ

(79) 2022/10/18(Tue) 21:42:34

支配人 アレク

根本的な疑問なんだけど、ループが今際の際までカスミ真を叫んでいたのみんなは何目的だと思ってるの?
カスミの勝ちが狼勝利に直結する陣営だから、が濃いのだけれど

もちろんルプレの言をノイズと取る人が多いだろうし、伝わりにくい要素と思うが


--

>>67ジョーカー
それにしたって撒いた種放置しすぎと返すね
あとからどうとだって言えてしまうし、アウトプットがなければモーションに過ぎない

(83) 2022/10/18(Tue) 21:56:59

支配人 アレク

グロウ村はまとめ中……なんだけど先に
★ライラ
ループ-グロウで▲カスミしなかった理由思いつく?


>>76じゃあカスミは喉が余ったらグロウの村要素引いといて
--

あとジョーカー非狂ね
・狂なら騙るだろ、は多分グロウには伝わらないんだろうな
・占内訳を真狂/狼どちらにも傾けていない(狂ならアピールどころでは?)
・俺を攻撃して占いを貰おうとすることをしていない(無視はされたが)

・純粋に彼、今日吊られそうな言動してる?

これはグロウ宛に

(88) 2022/10/18(Tue) 22:22:51

【独】 支配人 アレク

>>8それは ない

(-76) 2022/10/18(Tue) 22:23:52

(-77) 2022/10/18(Tue) 22:24:02

支配人 アレク

グロウの話
単体、間違えたくない、間違えさせたくないが前面に出てると思う。
>>1:27物差しの妥当性を図る動き(ニンファの非難でもなく、ルプレの擁護にもなっていないため)
>>1:179>>1:182から始まる統一ジョーカーの検討も下手なミスをしたくない村視点で取れる。
かつ、ジョーカー+グロウってもう無いからね。純粋に取れるはず

>>1:12これもか。
解釈は>>1:48、言葉選びの指向性。
本人は否定してるけどもう一度貼っておく

あと純粋に視野が広いよね。

(109) 2022/10/18(Tue) 23:33:49

支配人 アレク

状況、というかライン。
ループを守れるフラグ建てながらループを殺し、
セレストを疑うフラグも建てながらやはりループを殺し、
俺の陣営につけるフラグもしっかり建てておいて▼アレクを宣言してる。

狼なら何してるの?
今日の▼アレク自体は村要素にならない、というのは俺でも分かるけれど
3回重なったら流石にない。と言えよう くどい。
明日の準備を幾らでもできる環境にいながらしていないのは俺から見ると勘弁してくれとはなるが村である。

単純に両面を追ってるからこそ寄り道してるように見えるけれど。

(110) 2022/10/18(Tue) 23:34:02

支配人 アレク

>>107今からでも遅くないから考え直せ。
少なくとも明日の▼グロウはグロウ自身の選択じゃない。>>31

ライラがグロウを疑うその辺の経緯、グロウからも説明入ってるけど
少なくともグロウ視点は狂ムーブをすることでアレクが狼なら●ジョーカーを選ぶだろう、の要素を取ってるんだよ。

残念ながら俺は占い師なんだけど、間違えようがグロウが純然たる推理者であることは変わらない

(115) 2022/10/18(Tue) 23:38:24

支配人 アレク、俺は飴欲しい

(A6) 2022/10/18(Tue) 23:48:07

【独】 支配人 アレク

聞き耳っていうか聞く耳でファンブルされてる感じはあった(いつものこと)

(-94) 2022/10/19(Wed) 00:02:11

支配人 アレク

飴ありがとう

>>87ニンファ
そこ、主語は「アリアについて」なのでルプレを通過しなきゃいけないのはアリアとルプレの関わりが顕著だった所以だから、仲間に触れた触れないの話には該当しないんじゃない?

--

グロウ狼ならあんなゆるくでなくがっつり●セレスト誘導して▲カスミでベグ狙ってよかったと思うよ。
ライラ占い希望だけじゃ、俺に通しにくいのは初日で分かるところだろ(おまいう)

セレストが反証込みで出していたけれど偽狩ががっつり押している占い師を真狩は護衛しがたいわけで

まあ要素として弱いのは分かった

(125) 2022/10/19(Wed) 00:10:05

【独】 支配人 アレク

ところで逆張りオタクくんってなんだろう
それぞれの語義と由来は分かるけどなんでくっついてるんだろう

いえ〜い、オタクくんセレスト見てる?
今俺は村に真を切られようとしています……

(-96) 2022/10/19(Wed) 00:13:15

支配人 アレク

>>114>>120ニンファライラ
何が解決したらグロウ村/カスミ偽/ジョーカー狼に納得する?

余談
今までルプレとの疑惑に言及しなかったのは俺はルプレの扱いに関して嘘もなければ隠し事もないからだったんだよね
ログがすべてなので否定しようがない
だからルプレが狼だったのは偶然であり、俺が推理を間違えた結果です、としか言えない

強いて言うならニンファ白結果の反動でルプレに対する印象値がバグったのかなと

それが最高でも50%でしか勝てない未来を呼んだのは本当に申し訳ないと思ってる
他占い先諸々反省点はあるけど割愛

(126) 2022/10/19(Wed) 00:23:09

支配人 アレク

>>120ライラ
ジョーカー確白になっても痛手ではない、はそう
だからお前が狂か…と昨日は思った>>3:96

でさ、占い両白なら▼グロウが視野になるからそれを避けてるってニンファが話していたけれど、よくよく考えたらグロウ狼視点その想定って現実的じゃないんだよね
真狂見えてたらそうはならんってことがわかるはずなんだよ

だからグロウ狼仮定は普通に占い避けた方がいいし、
その方法が狂ムーブってどこか雑だなぁと思いました。

(127) 2022/10/19(Wed) 00:42:37

支配人 アレク

>>126は今日間に合わなくても明日出して欲しいな
どっちかは死んじゃうけど。グロウのために

--
ルプレ―グロウってグロウがLW想定と思う。

実際起こった事
・1dからグロウを「発言少なすぎて要素取れない」とチクチクするルプレ
・おそらく真見てるだろうカスミの初手占い先にグロウを推すルプレ←これかなり危険
・2dも●ジョーカーを理由にグロウを以下略
・そんなルプレを横目に掌回転させてるグロウ

結果的に狩回避でラインは切れたけど、初日はそこまで分からないでしょ
他人事過ぎでは…?

ルプレ―ジョーカーの整合性は粗方話した通りで、
かつ彼の性格上「表で推理を話し合う」と
「ルプレ側からヤバそうな方向に切る」はどちらがやりやすそうか、想像してもらいたいですね

(128) 2022/10/19(Wed) 01:05:28

支配人 アレク

単体比較もお願いね コア都合は考慮せど

俺からひとつ挙げる
>>3:84>>3:93。ニンファ狼もジョーカー狼もやんわり否定するの狼狂の選択肢狭めてて村
なにより全日通してグロウは考えることを楽しんでる
対照>>42>>43考えるフリの多さ、アウトプットへの重さ

明日からグロウに飴渡せないのが未練だわ
残り2人に託すよ、いってらっしゃい、じゃあね。

(129) 2022/10/19(Wed) 01:22:33

【独】 支配人 アレク

狩狂なら勝てない試合だしまあ俺はやることはやった

●ニンファも●ライラも悪手っちゃそうだからな
いつもの方法で生きられなかったのが敗因

(-103) 2022/10/19(Wed) 01:23:57

【独】 支配人 アレク

嬉しい話出てるけど喉がない!!!

(-112) 2022/10/19(Wed) 06:49:08

支配人 アレク、起きた

(A10) 2022/10/19(Wed) 06:51:28



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


[抽出解除]

← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (6人)

アレク
26回 残0pt(0) (飴入手2個)
ライラ
25回 残0pt(0) (飴入手0個)
ニンファ
11回 残480pt(0) (飴入手0個)
ジョーカー
15回 残361pt(0) (飴入手1個)
カスミ
21回 残334pt(0) (飴入手1個)
グロウ
39回 残81pt(0) (飴入手2個)

犠牲者 (3人)

スティア(2d)
チェルシー(3d)
セレスト(4d)

処刑者 (2人)

アリア(3d)
ループレヒト(4d)

突然死者 (0人)

見物人 (5人)

アルマ(1d)
ニコラス(1d)
ミケル(1d)
ローゼ(1d)
ミスト(1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら