星狩りの国


151 【誰歓G11】冬の大三角形を見上げる村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【見】 【墓】 幻灯 リヒトーヴ

おはよう。
フィルとライオンはお疲れ様。

(+10) 2023/12/05(Tue) 06:41:48

【見】 【墓】 幻灯 リヒトーヴ

>>2:174フランクル
下段は本当にその通り。

昨日、インビトロ吊りで霊黒であれば良かったし、
霊白であれば私が真追うのはフランクルだっただろうな。

(+12) 2023/12/05(Tue) 06:49:28

【見】 【墓】 幻灯 リヒトーヴ

今日の襲撃から緋雁狼度を上方修正。

緋雁をもっとも疑っていたのがライオンという点。
狩人狙いかもしれないけど、占い真贋も加味する。

黒ロラストップ狙いで暫定希望は緋雁かな。

(+14) 2023/12/05(Tue) 06:55:09

【見】 【墓】 幻灯 リヒトーヴ

2dのフランクルの発言も「情報不足」という一言に尽きるね……。

真・狼・狂人を判断するための情報量が恐ろしく足りない。

けれど、>>2:174下段より、本人なりに頑張ってるんだろうし、
本人のアウトプット力はこうなんだろう。

私が緋雁から拾ってる偽要素の情報量の方が大きいから、
フィルを狂仮定するなら
真否定要素の無いフランクル真を追う、となる。

(+18) 2023/12/05(Tue) 07:07:21

【見】 【墓】 幻灯 リヒトーヴ

>>+5>>+7ウキクサ
そうだね。
私もフィル真だと思ってるけど、
フィル偽であれば引き返すためにも
2dインビトロ吊りで答え合わせのターンを挟みたかった。

仮に偽であれば、フランクルには太刀打ちできない。

(+19) 2023/12/05(Tue) 07:10:45

【見】 【墓】 幻灯 リヒトーヴ

さ、判定が気になっていたけど、そろそろ離席しよう。
皆、また夜に**

(+20) 2023/12/05(Tue) 07:13:12

【見】 【墓】 幻灯 リヒトーヴ

フランクルからシルウァ黒、確認したよ。

フランクル狂人的な黒の打ち方だと思った。

(+31) 2023/12/05(Tue) 08:50:59

【見】 【墓】 幻灯 リヒトーヴ

フィル真仮定、フランクル狼仮定、シルウァはインビトロと殴り合わせてインビトロが勝てる相手じゃない。

昨日のインビトロのタジタジ感からしても、村のGSからしても。

狼視点、噛みマッピングに入れて処理の方が簡単だ。
インビトロが勝てそうな殴り相手はコルナといったところ。


そのシルウァに黒を打ってる点が、フランクルが赤の意図で黒使ってなさそうだなと思う点。

(+33) 2023/12/05(Tue) 08:56:52

【見】 【墓】 幻灯 リヒトーヴ

>>A3インビトロ
どうか無理をせず、リアルと自分の心を大事にしてほしい。

(+35) 2023/12/05(Tue) 08:58:18

【見】 【墓】 幻灯 リヒトーヴ

なお、単体でシルウァ狼に見えていない。

よって、フランクルの黒は偽、狂狼どちらの偽黒かで言うと狂人と思う、となる。

(+37) 2023/12/05(Tue) 09:00:24

【見】 【墓】 幻灯 リヒトーヴ

>>+36アリシア
おはよう、アリシア。
いつもありがとう。

よもぎ団子をいただくよ。

(+38) 2023/12/05(Tue) 09:01:08

【見】 【墓】 幻灯 リヒトーヴ

なお、狼より早く吊られに来た狂人として、フランクル狂人の方が通る判定でもある。

フランクルに狼否定要素、シルウァに村要素ありで、今の占い真贋はフィル真、緋雁狼、フランクル狂人。

(+41) 2023/12/05(Tue) 09:06:54

【見】 【墓】 幻灯 リヒトーヴ

>>+48アリシア
村は「占いロラ」という進行にこだわってしまうだろうね。
占いロラ進行において、ちょうど黒出し占い師が続いて吊り先に困らなくなってるから尚更だ。

今日、緋雁が白を出したらフランクル吊りに傾くだろうね。

(インビトロのリアル事情は含まないものとする)

(+51) 2023/12/05(Tue) 09:23:29

【見】 【墓】 幻灯 リヒトーヴ

昨日、アリシアとのやり取りで挙げた緋雁の「インビトロ吊らせたくない」は、アリシアの指摘通り、時間遅延で粘る狼としても通る要素として考え直す。

>>2:170>>2:173は白黒保留のSG維持、偽黒でインビトロを助けられるのはどちらかを考え、黒打ちを選ぶ狼視点としても通る。


今日のフランクルの黒打ちと合わせ、この2人が偽だとしたら、フランクル狂人、緋雁狼かな。

(+60) 2023/12/05(Tue) 09:33:50

【見】 【墓】 幻灯 リヒトーヴ

>>+54アリシア
私もアリシアと同意見だよ。

「地上がどういう進行を取るか?」で言うと、「昨日占いロラ選んだし、占いロラ続行で」かなと地上を見て思っているということ。

(+61) 2023/12/05(Tue) 09:36:46

【見】 【墓】 幻灯 リヒトーヴ

>>17フランクル
下段はそう。

それを覆すためにも、フランクルにはシルウァの狼要素を詳しく挙げてほしい。

(+65) 2023/12/05(Tue) 09:49:41

【見】 【墓】 幻灯 リヒトーヴ

フランクル真考察が成り立つか、私も後で緋雁とシルウァのラインを洗い出してみよう。

これが現在の占霊判定からは一番確かな要素になると思うからね。

(+68) 2023/12/05(Tue) 09:51:32

【見】 【墓】 幻灯 リヒトーヴ

こんばんは。
電車鳩だけど、先にお返事だけでも。

アリシアからの質問見てるよ。
箱についたらまとめる。


先に少し思ったことを書いておくと、シルウァ狼仮定、2d占い内訳が完全に見えた状態だったのに、占い師への興味と自分の推理の照らし合わせが継続していた点を白だと思ってる。

(+207) 2023/12/05(Tue) 17:41:23

【見】 【墓】 幻灯 リヒトーヴ

>>2:55>>2:58>>2:100マウスとの会話。

>>2:122ライオンとの会話。
特にライオンとの会話で「ねえ、そんなことよりフランクルは?」の表出。

これらの強い興味をシルウァ白要素と思ってる。
答えが見えて、占い真贋を考える必要が無くなった狼として、とにかく聞きたがり、考えたがりなのは狼違うかと。

(+215) 2023/12/05(Tue) 17:50:00

【見】 【墓】 幻灯 リヒトーヴ

>>+67アリシア
>>+207>>+215がシルウァの村要素と考えてる。

また、上記に関連して非ライン要素を提示する。

フランクル真・シルウァ狼なら緋雁狼だけど、
1dライオンに絡んで決死の喉削りをしていた緋雁に対しては
>>2:97程度(首かしげて傍観してる)

ここ、>>2:122と合わせて、
狼仲間が疑われてるっていう力みが無いというか。
赤で緋雁と「ライオンに反感持たれてる……」とか、
「ここまで疑ってくるなら襲撃するか……」とか
あまり実感として持ってなさそうと思った。

(+227) 2023/12/05(Tue) 18:13:38

【見】 【墓】 幻灯 リヒトーヴ

>>+227続き
>>2:131でもシルウァの声に力がこもってるのって、
上段の「こういう真もいるんじゃ……?」って
ライオンがフランクルのことを言い表したことに対して。

(下段は「ふーん、緋雁についてはそう考える人もいるのね」程度)

総じて、1d「白圧殺とかおかしくね? 偽では?」と
>>1:210のように強く拾った自分の興味が主体であり、
「緋雁狼が全く眼中にない」という点を
心理的非ラインと考えてるよ。

>>2:73>>2:118と言うほど緋雁の正体を正確に見抜き、
今日噛んでしまうほど邪魔に思っていたであろうライオンに対し
「ふーん」で終わらせてる点は、
緋雁と赤感情を共有しているように見えていない。

(+230) 2023/12/05(Tue) 18:18:52

【見】 【墓】 幻灯 リヒトーヴ

シルウァ最大の白要素は、
シルウァの発言をそのまま引用させてもらおう。

>>1:212「人狼と村人の最大の違いは「情報の非対称性」。つまり、人狼は答えを知っていて村人は答えを知らない。したがって、推理は(占い真贋・狩人予想を除き)ハリボテ。

その中で人狼がやりにくいことは「継続した思考」というのが、アタシの持論。もちろん村人視点を徹底的に再現できる人狼はたまにいて、けっこう手強い」



シルウァは「自分が【狼で一番難しいと考えること】」を
凄まじく徹底してやってるわけだね。

2d、完全に内訳が見えて興味を無くしてしまうであろう占い真贋に
>>1:176>>1:210で抱いた偽視と興味を
ずっとずっと抱き続け、違和感を出さないという苦行を
シルウァ狼が果たして選ぶだろうか、とね。

(+234) 2023/12/05(Tue) 18:24:53

【見】 【墓】 幻灯 リヒトーヴ

>>+228>>+232アリシア
ああ、アリシアがより共感してくれそうな考察は
「声にこもる熱」みたいなものだと思ってたから
>>+232で言い添えたよ。

シルウァ-緋雁なら、より動揺しやすいであろう
「緋雁狼」というポイントには無関心。

対して、「>>2:126みたいな真もいるのは分かる。
それをライオンが不安に思うのは私もそうだから分かる。
でも、そういう真に偽装したフランクル偽に
村が揺らされたらどうしよう……。めちゃくちゃ嫌だ……」
みたいな不安とそこから生まれる熱意の差。>>2:131

シルウァは占い内訳が見えていない側ではないかな、と。

(+239) 2023/12/05(Tue) 18:32:57

【見】 【墓】 幻灯 リヒトーヴ

>>+83アリシア
ダイヤの>>+43下段だね。

シルウァ村仮定であれば、
>>25「アタシはローリスクミドルリターンの進行を好む」

昨日、アリシアもウキクサと話してたけど、
G11、3-1での安定進行を「占いロラ」と考えそうなシルウァなら
>>2:39が出てくるのは理解の範囲。

でも、シルウァが占いを判断する気は満々というのは前述の通り。

>>2:49「このまま占いロラから着手すると、最悪だと最終日にインビトロくん村人でも吊るしてる未来が見える」や、>>2:48>>2:53>>2:55>>2:57などの揺れ。
(「このままでいいのか?」と非常に不安が漏れている)

その上で>>2:96のように「霊が決定した」があって、「ローリスクミドルリターンで頑張るか……」と本来の好みに着地した、がシルウァ村の思考かと。

「このままでいいのか?」と考えてたから、2dも占いへの興味と真贋が継続してた村として通るかと。

(+246) 2023/12/05(Tue) 18:48:28

【見】 【墓】 幻灯 リヒトーヴ

>>+246は、シルウァ狼仮定、
自分の本来の好みである>>25
「ローリスクミドルリターンが好きだから」で▼フィル、で
2dの吊り希望は止まってたんじゃないかな。

ダイヤが>>+43で不安に思っていた>>2:51の周りに

シルウァ:「最終日が来たらインビトロ吊っちゃいそう……。
それくらい黒い……。
あと、一番はフランクル偽だと私思ってるし……。
いっそ、インビトロとフィル両方吊って安全に攻めて、
その上で>>2:55みたいに占い決め打ちとか……」

みたいに不安がずらずらずら〜っと散ってるわけで。

狼仮定、ここまでの不安を偽装しなくても
偽りなく言いやすい「占いロラが安パイだよね」で済むし、
労力をショートカットしたくなるところだと思う。

村仮定だったら一貫して綺麗だと思うよ。

(+248) 2023/12/05(Tue) 18:57:13

【見】 【墓】 幻灯 リヒトーヴ

特に>>2:55の進行は、シルウァ狼であれば
「狼として一番狙ってる勝ち筋」であるわけだけど、
マウスとの会話で予告ホームランする意味とは……?となるね。

▼インビトロ→▼フィル→▼フランクルなんて
そのまんまの吊りマップをCOする意味とは、と。

シルウァ狼仮定で、いかに不安を偽装するためであっても、
「それ村に言う必要全く無かったよね?」ポイントと思ってるよ。

(+249) 2023/12/05(Tue) 19:03:43

【見】 【墓】 幻灯 リヒトーヴ

シルウァ推理者要素、シルウァ≠緋雁要素。

以上より、私はフランクルの黒判定を偽黒だと考えるよ。
フランクルの判定は上記2つが通らないと成立しない。

なお、上記2つのどちらとも否定されるなら考え直すので、
反証などあれば是非。

(+251) 2023/12/05(Tue) 19:14:54

【見】 【墓】 幻灯 リヒトーヴ

>>+250アリシア
ちょっと訂正。

シルウァ本人要素、「ローリスクミドルリターンが好き」なら、
狼でも「占いロラの後にインビトロ殴り倒して勝つ」が
普通に勝ち筋にはなる。
>>30のようにそこは自信満々。

でも、仮に村(マウス)がインビトロを黒視するあまり、
2dで吊ってしまっても
「その進行でも私が勝てるマッピングはこれだ!(意訳)」は
そこまで言わないんじゃないかなぁ……となるね。

(むしろ、シルウァ狼なら>>30で必勝なので、
>>2:55まで労力かけて考えて零すとかも無いのではと)

(+253) 2023/12/05(Tue) 19:21:22

【見】 【墓】 幻灯 リヒトーヴ

さて、一度食事にしてこようかな。
>>2:+358>>2:+399でウキクサに釘を刺されてしまったしね。

アリシアや皆と話しながら推理するのが楽しくて、
ついつい話しすぎてしまう。

適時休憩と、夜は睡眠を取ることを約束するよ。

(+254) 2023/12/05(Tue) 19:32:22

【見】 【墓】 幻灯 リヒトーヴ

(でも、コアズレでメディの発言をちゃんと読めていないから、メディ考察の更新くらいはしたい)

(夜23時を回るようならやめておくつもりと約束)**

(+255) 2023/12/05(Tue) 19:34:03

【見】 【墓】 幻灯 リヒトーヴ

>>95マウス
シルウァ:「フランクル真はいやだ、フランクル真はいやだ、フランクル真はいやだ……」

組み分け帽子:「シルウァ黒!」

シルウァ:「ヒャッハー! フランクル偽確定! 負ける気がしねぇ!」>>30

***

私の今日の考察を三行で言い表すとこう。
私は不安から解き放たれた村人の視界の開け方だと思ってるよ。

(+263) 2023/12/05(Tue) 20:31:54

【見】 【墓】 幻灯 リヒトーヴ

>>+267ウキクサ
そういうことだね。
私もシルウァから>>15>>25の進行が出てくるのは理解できる。

シルウァ視点、緋雁霊白が一番厄介だろうからね。
(考えることが多くなって)

>>30のように、フランクル霊白であれば、
シルウァは打ち勝てる自信もある。

シルウァならハイリスクを取らなくていいと考えるのは自然。

(+270) 2023/12/05(Tue) 20:48:59

【見】 【墓】 幻灯 リヒトーヴ

ああ、>>102がシルウァから出ていたね。
>>+270の想定通りだ。

(+272) 2023/12/05(Tue) 20:51:05

【見】 【墓】 幻灯 リヒトーヴ

>>+274ウキクサ
ええと、私、よく分かっていないので確認させてほしい。

インビトロ視点、フィル霊白=狂人なのは分かる。

フランクルが霊白の場合、インビトロ視点、
フランクル真、緋雁狼、シルウァ狼で合うのでは?

フランクルが霊黒であれば、インビトロ視点は緋雁真確定。

「フランクル霊白だと破綻する」の?

(+277) 2023/12/05(Tue) 21:07:53

【見】 【墓】 幻灯 リヒトーヴ

>>113>>114のマウスの発言を読んで思ったこと。

……マウスが勘案しているシルウァの要素数が少ない。
「自分が納得(共感)できるかできないか」の一点が
シルウァを計る基準になってしまっていないかな?

「フランクル霊白ならシルウァ吊るから」ではなく、
別観点(緋雁狼とのライン要素)からも
シルウァを詰めた方が良いと思うよ。

(+282) 2023/12/05(Tue) 21:17:14

【見】 【墓】 幻灯 リヒトーヴ

メディの発言を読んできたけど、
2日目はほとんど発言が無いのが痛いね……。

3d発言を読んだ限りでは違和感はないかな。
>>86>>87は実に正統派の考察。

>>64は個人的に好ましい「笑いが漏れた」ではある。
「インビトロは視点真あるフランクルに容赦ないなぁ」、
「占われた私が言わなきゃいけなかったのに私遅れてるなぁ」は、
村側の責任感と自嘲に見える。>>2:166

ただし、発言をしなかった時間分、
ボロを出していない狼の可能性はある。

フランクル吊りで霊白(緋雁吊りで霊黒)が出れば、
インビトロとシルウァの2択になるから、
「要素不足でわからないもの」を無理に白と言うのはやめておこう。

(+297) 2023/12/05(Tue) 21:28:55



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


[抽出解除]

← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (8人 1促)

UAV100278
26回 残0pt(0) (飴入手1個)
緋雁
21回 残328pt(0) (飴入手1個)
メディウム
21回 残209pt(0) (飴入手2個)
マウス
25回 残0pt(0) (飴入手0個)
フランクル
8回 残532pt(1) (飴入手0個)
コルナ
22回 残430pt(0) (飴入手1個)
インビトロ
9回 残606pt(0) (飴入手0個)
シルウァ
36回 残0pt(0) (飴入手2個)

犠牲者 (2人)

□□□□(2d)
雷恩(3d)

処刑者 (1人)

フィル(3d)

突然死者 (0人)

見物人 (9人)

リヒトーヴ(1d)
シープ(1d)
アリシア(1d)
桜花(1d)
メイド(1d)
ウキクサ(1d)
ルミ(1d)
ダイヤ(1d)
レイザ(1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



ハッシュタグ

(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら