星狩りの国


61 【聖C誰歓】墓下から狼応援村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

>>+295
ふむふむふむ。説得の土壌ですか。
「なんとなくこいつ白いな」では駄目そうということですかね。
立ち回りって難しーなー。まず相手の話を聞け、なのかなー。

(+297) 2022/10/11(Tue) 00:42:53

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+297 アズマ
難しく考えなくていいよ
説得する前に>>+290の4.から対話を始める事を意識するだけでも十分変わるはず

(+298) 2022/10/11(Tue) 01:03:26

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+292 ヤナギ
アリシアの手でカズハを吊らせるのが目的だっただろうからね()

(+299) 2022/10/11(Tue) 01:04:44

【見】 【墓】 シンバル ソルム

>>+261 ヤナギ
クローン系は特に決めうち志向強いよな。
国から出てきた時文化の違いをふんわり感じ取った。

ざっくりとだけ読んだけどヨシノはだいぶ息苦しそう。応援している…。

(+300) 2022/10/11(Tue) 01:05:07

【見】 白薔薇 リタリ、尚、私は満足に理論通りに喋れてない()

(a6) 2022/10/11(Tue) 01:06:05

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+300 ソルム
どちらかというと、決め打ちしないと勝てないからって事だと思う

狼側が信用勝負を積極的に狙ってくるなら自ずとそうなるからね
第3陣営が不在なら尚更その方向性は加速する

(+301) 2022/10/11(Tue) 01:09:44

【見】 【墓】 シンバル ソルム

>>+301 リタリ
解説thx。
習熟した狼がいる数が多いほどそうなるんだろうな。
あと第三陣営の有無。

決めうち多いにしては占い考察少ないなとも思うがこれはシンプルに個人の感想だな。なんか考察伏せる文化もあるらしいし。

(+302) 2022/10/11(Tue) 01:15:26

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

>>+282
[みたらし団子]を頂くね。

説得とかあまり考えたことなかったな。
ただ確白がいるなら、説得に力点入れるかもしれない。

(+303) 2022/10/11(Tue) 01:19:19

【見】 【墓】 シンバル ソルム

つか皆面白そうな本読んでて普通に読もうと思ったわ…
説得でなくても伝わる文章って難しいしな。

>>+282
[あん団子たべつつ寝]**

(+304) 2022/10/11(Tue) 01:21:18

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

結局なんだかんだ論文みたいになる。

@現時点思っていること
A@の論的根拠にB検証材料を添える。

その土台を作るために探る対話をする。

(+305) 2022/10/11(Tue) 01:24:38

【見】 ねこじゃらし ムツキ、シンバル ソルムはおやすみ。私も寝よう。おやすみ。**

(a7) 2022/10/11(Tue) 01:25:01

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

文化……。

文化は人の流れで生まれる。

この国の文化も月と狼の国から流れて来た人や
人参の国から流れて来た人や
短期から流れて来た人や

他にも様々な人がいるなかで
この国らしい文化が生まれていると思うと感慨深い。

プレイヤー一人一人はこの国の文化を形成する
一縷の流れなのかも知れないね……。

(+306) 2022/10/11(Tue) 01:25:15

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+302 ソルム
この村は決め打ちに慎重な部類だと思う
積極的だったのはオトハとルネくらいじゃないかな?

(+307) 2022/10/11(Tue) 01:25:43

【見】 青薔薇 ロザベラ、それっぽいことを言ってみました(てへ)

(a8) 2022/10/11(Tue) 01:26:49

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

>>+298
ありがとうございます。頑張ってみるね。
論理的思考は多分身につかないけど何らかの方法で戦える筈と思ってる。

(+308) 2022/10/11(Tue) 01:40:46

【見】 ホオズキ アズマ、月が綺麗ですね。**

(a9) 2022/10/11(Tue) 01:41:19

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

村人ちゃん同士の相互理解が進んじゃって
厳しいねー

(+309) 2022/10/11(Tue) 02:02:25

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

>>215こういう自然な「自分がミナトを村に見えたところ」
は色が見えていない視点で興味を持って相手のログを
読んでいないとなかなか気付きにくい。

そこを見てもらえているとミナトさん側としては
グッと来るよね。

(+310) 2022/10/11(Tue) 02:06:11

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

肩に力入ってるなぁって思うのは
オトハさんなんだよねぇ。

やっぱり狩人ここなのかなぁ。

(+311) 2022/10/11(Tue) 02:58:15

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

>>261
ログ読みのセンサーが良すぎて笑ってしまう。

(+312) 2022/10/11(Tue) 03:06:42

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

言葉の裏にあるものを読み取る感度。

(+313) 2022/10/11(Tue) 03:07:54

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

G編成だと▲占から灰の叩き合いになるけど
C2-2だと信用勝負になることが多いから
その場合にコアズレってあんまり不利にならないね。

ふと思った。

(+314) 2022/10/11(Tue) 03:11:20

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

灰吊りが連続するとコアズレはやっぱり辛い。

(+315) 2022/10/11(Tue) 03:13:03

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

>>+257>>+260>>+262>>+263>>+264

さまざまに考えてみたけど
赤の人たちが戦いやすいスタイル、
自分たちのスタイルに合うかどうか、
っていう観点を忘れてた。

戦略って勝てば正当化されて
負ければ失策として評価されるところがあるから、
これが最善みたいなのが存在しないよね。

(+316) 2022/10/11(Tue) 06:13:32



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


[抽出解除]

← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (13人 4促)

クヘイ
20回 残188pt(0) (飴入手1個)
コウィスカ
27回 残16pt(0) (飴入手1個)
ウタタ
26回 残157pt(0) (飴入手1個)
カルロ
19回 残3pt(1) (飴入手0個)
ナツキ
12回 残452pt(1) (飴入手0個)
ヨシノ
19回 残351pt(0) (飴入手1個)
オトハ
19回 残25pt(0) (飴入手1個)
ルネ
15回 残224pt(1) (飴入手0個)
ミナト
21回 残0pt(0) (飴入手1個)
アリシア
42回 残30pt(0) (飴入手2個)
カズハ
15回 残328pt(0) (飴入手0個)
ジョゼ
13回 残288pt(1) (飴入手0個)
ミュール
23回 残210pt(0) (飴入手1個)

犠牲者 (2人)

ミコト(2d)
ヤナギ(3d)

処刑者 (1人)

グレース(3d)

突然死者 (0人)

マネージャー (1人)

エテルノ

見物人 (7人)

リタリ(1d)
ロザベラ(1d)
サツキ(1d)
アズマ(1d)
ムツキ(1d)
ソルム(1d)
モチヅキ(1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら