星狩りの国


78 えびを炙って塩をかける村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【墓】 【幽】 ゴースト ヴェルデ

>>+24福アンジェ
アタシ視点じゃアリス偽なのよねえ。
2dの世論で、幽白出せるのって真だけじゃない?

黒出した方が真目上がる&村吊れる。
紙狂でも誤爆覚悟で黒の方がメリットあるわよ。

単体魚真に見えてるしなあ。
狩保護過激派は分かるのよ。

(+36) 2022/12/13(Tue) 08:55:22

【墓】 【幽】 ゴースト ヴェルデ

>>7魚オルフェ
襲撃ナメてるはそうなのよ。
片白なら幽より蛇吊っとけなのよう!

幽が狩人に見えたの……?(白目)

牢ディアボロは鳥クイニャオ白からアリス真見てるのよねえ。

もう真どっちでもいいから村勝って!!(墓下並感)

(+37) 2022/12/13(Tue) 09:05:26

【墓】 【鳥】 点翠 クイニャオ

ちゅん……//(紙魚……)

>>+39ヴェルデ
ぴよ……//(紙視点、星はほぼ白だよ……)
ちゅんちゅん
//(自分で言うのも何だけど、-鳥星-牡は牡どっち狼としても
 初日の灰狼シンクロしすぎて流石に避けるような?)
ぴよぴよ
//(狼なら、灰狼2人して紙真共感してて、仲間外れすぎて赤窓怖いし、
 牡狼なら占真偽傾け過ぎで……狂人に誤爆させに行ってる……)

(+46) 2022/12/13(Tue) 13:21:18

【墓】 【福】 福音 アンジェ

>>+98クイニャオ
そうね、ヨハン視点もアリス視点も灰LWだから対抗出にくいとは思うわ
▼魚▼星▼▼紙▼仕▼狩対抗
だから役に縄使うなら最終日狩CO(仕と他灰)になるし
対抗出ないなら▲仕▲紙安定の灰ガチになるかしらね
いずれにしろ狩対抗に出てクロス護衛から最終日までフーに対抗する意識がLWにあるかしら?というところ

(+103) 2022/12/13(Tue) 21:23:25

【墓】 【鳥】 点翠 クイニャオ

>>32
ちゅんちゅん〜!//(ミズナギが大混乱……!星仕-牡なら、鳥は一体何処へ〜⁈)

(+107) 2022/12/13(Tue) 21:29:58

【見】 【墓】 五色 ミョウオウ

えっ…ちょっと今宵は所用にて垣間見るのがこの時間になれど、狩非狩回っているのどういうこと…?

完灰からの狩COて灰狭めですか、そんなに噛み合わせ心配するほどかしらと思ったけど、なるほど視点の●が続いたのですね

うーん、ううーん、まぁどちら視点でも灰LWが狩騙りで出る必要ない&狼目線で狩抜けたと確信できる要素ない、から、真でいいんでしょうね

(+113) 2022/12/13(Tue) 21:43:18

【見】 【墓】 五色 ミョウオウ

でも>>30はもっともなので、▼魚で霊ロラ完遂が正着…

(+114) 2022/12/13(Tue) 21:45:04

【見】 【墓】 記憶喪失 センベエ

あ、から見ても魚狼は薄いのか。
そしたら▼星がいいかなぁ

(+127) 2022/12/13(Tue) 22:11:40

【見】 【墓】 ユエ ユエ

えっまじ?!もう出ちゃうのか!?
真時対応は可能になるけど、もったいないなー

(+128) 2022/12/13(Tue) 22:12:07

【墓】 【牡】 牡蠣 キュリア

>>41
今日▼星なら魚結果星白なら村目線偽確
この一文が理解出来ていない私です。囲い無ければ白出るはずですし。あれ、違います?

(+145) 2022/12/13(Tue) 22:36:17

【見】 【墓】 五色 ミョウオウ

キュリア殿>>+145
あれ?と思ったら同じところに引っかかりましたわ…。▼星(の黒)で明日魚から霊結果・星白でも、村目線で偽確定しない(牡ラインで黒だから)ですわよね?

ただ、この自視点ツヨツヨの紙は真ゆえのエゴには見え…

(+148) 2022/12/13(Tue) 22:47:38

【墓】 【幽】 ゴースト ヴェルデ

襲撃考察はわかんないけど、▲アリスしない星ケプラーは居ないと思うのよ。

(+160) 2022/12/13(Tue) 23:46:47

【見】 【墓】 五色 ミョウオウ

両視点でも仕が真狩あり得る&灰LWのみ露出してない、でいいんですわよね…?

牢が非狩回してないのが気になりますが…地上にそれを突っ込む人がエースかフーのラス喉か、ですか

ヴェルデ殿>>+160
の占候補の一人だとはいえ、星ケプラー狼仮定、あの位置でバランス護衛あり得る▲する?というのは疑問ですわ。昨日はだいぶ真贋偏ったから、牡霊白→▼で縄使わせる意図?

▲幽は紙の真目上げるため?

(+164) 2022/12/14(Wed) 00:23:13

【墓】 【幽】 ゴースト ヴェルデ

>>+164ミョウオウ
▲星アンジェの日はバランス護衛を警戒したのかと思ったけれど。
アリス真派の牢ディアボロが非狩曝してる中で▲アリスしないって、ちょっと村をナメ過ぎてない?と。

アタシは紙ヨハン真派だから目が曇っているのかしら。

>>39見ても星ケプラーが狼には見えないのよねえ。
明日▲魚オルフェなら星狼だったの?って世論にはなりそう。

(+169) 2022/12/14(Wed) 01:07:15

【墓】 【幽】 ゴースト ヴェルデ

>>+169
▲星はともかく、▲幽の日は▲するんじゃない?
って言いたかったの。

(+170) 2022/12/14(Wed) 01:08:29

【見】 【墓】 忠犬 サモエド

A、蛇、雛。
紙真仮定でのLW候補は、この3名に絞りました。
真仮定のLWも紙-星-X(3名のうち誰か)
と考えています。

上記の候補者以外は、
シンプルに単体が白く見えているので。
Aは、蛇と雛に比べると白濃度が少し上の認識。

(+184) 2022/12/14(Wed) 03:02:56

【見】 【墓】 忠犬 サモエド

Aは、真仮定での不安感情が混じりがちですね。
進行方針でも灰吊りではなく霊吊りとなったことで
霊結果を推理に活かせなくなった現状を憂いながら
真仮定での4人外生存を苦しそうに思う様など。

真仮定では、
Aの占い優先度は低めに映ります。
に単体でマイナス印象はありませんが、
仮にがAを占うならの視点に私は少々、
違和感を覚えそうだと予期しております。

(+186) 2022/12/14(Wed) 03:27:33

【見】 【墓】 忠犬 サモエド

>>+186 サモエドの真仮定と比較し、
相対的に紙真仮定でのAの見方ですが、
紙真の視点だと、Aは占い位置で相違ありません。
Aの狼は、紙真仮定だと十分有り得そうな体感。

(+189) 2022/12/14(Wed) 03:56:07

【見】 【墓】 忠犬 サモエド

>>+187 ダイナ
そこを不安感情と見た背景には、
予想通りに脳死霊ロラとなった展開に
ボヤきを入れた認識が>>52 Aにある点が
関与していますね。

その部分が、進行の不手際で
本来出せただろう情報を出せない悔しさ、
といった具合の村感情に映ったので、
この状況で情報不足を憂うボヤきが出るなら、
視点を上手く進められないもどかしさと
解釈するほうが自然に感じた次第です。

(+190) 2022/12/14(Wed) 04:12:02

【見】 【墓】 忠犬 サモエド

真仮定でのA狼を私が追わない理由は、
こちらのほうが他者に伝わるかもですね。

真仮定のAは、
の視点を進めたがる姿勢が白い。
真でAが狼だと星-AでAがLW。
LWの立場で真占の視点を進めることに
意識が向く発言は心理的に出づらいので。

星吊りへの触れ方も星と仲間同士でなく、
純粋に切れているからこその反応に映る。
星からのAの触れ方も自然と切れていそうなので
真仮定 星≠Aと予想。

(+193) 2022/12/14(Wed) 04:48:37



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


[抽出解除]

← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (11人)

【蛙】 メーニャン
5回 残0回
【紙】 ヨハン
5回 残0回
【星】 ケプラー
5回 残0回
【雛】 ヒナ
5回 残0回
【凪】 ミズナギ
5回 残0回
【魚】 オルフェ
5回 残0回
【蛇】 スーチェン
5回 残0回
【年】 アリス
5回 残0回
【牢】 ディアボロ
5回 残0回
【仕】 フー
5回 残0回
【A】 エース
5回 残0回

犠牲者 (3人)

とある書物(2d)
【福】 アンジェ(3d)
【幽】 ヴェルデ(4d)

処刑者 (2人)

【鳥】 クイニャオ(3d)
【牡】 キュリア(4d)

突然死者 (0人)

見物人 (10人)

【陰】 セイメイ(1d)
サモエド(1d)
ナビキ(1d)
ユエ(1d)
センベエ(1d)
ミョウオウ(1d)
シロエ(1d)
ユウユウ(1d)
ヒナギク(1d)
ダイナ(1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら