星狩りの国


167 【誰歓】人真似師が跋扈する村【5発言+3act】


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 【椎】 椎柴(シイシバ)

怖くなかったか、は怖いけど。

は刈両白を決め打つ進行だからその決定を下すならもっといい進行があると提示した。

結局昨日は何かを決め打つ必要があるから何を決め打つかは進行役が決めること。

(-28) 2024/02/17(Sat) 08:30:17

【墓】 【桜】 嶺桜(ミネザクラ)

おはよう
PPないため神偽確定=白確定ねん
>>4:+5で椎側吊りだわ

(+7) 2024/02/17(Sat) 08:32:25

【独】 【鷹】 荒鷹(アラタカ)

多分時いまので落ちただろな〜と思うので、なんかこちらも高火力武器を用意しないといけない
いい感じに出せる感情とかないかな

荒鷹は何を思ってこのゲームやってたんだろな?
基本的に真取られつつ、わりと結局偽打ちされやすいから不安抱いてて、星合白とかいう強敵見えてうわってなりつつ村信じて冷静に冷静に……ってやってたら、俺吊りとか言い出されるもんだからやっぱりな!って

まぁこれウケ悪そ

(-35) 2024/02/17(Sat) 09:02:01

【独】 【神】 焼き鳥の巫女 神楽(カグラ)

>>16
良いネタだったでしょ?

(-41) 2024/02/17(Sat) 09:39:18

【刈】 コピーメガネ 藍刈(アイカリ)、【鷹】 荒鷹(アラタカ)要は速攻喉消費したの見て星後吊りにした訳やない/鳴が鷹残したいなら星に票刺しといてもろて

(A11) 2024/02/17(Sat) 13:57:53

【独】 【刈】 コピーメガネ 藍刈(アイカリ)

ーー!!!
あと喉1しか無いやんか時ーーー!!!!

(-61) 2024/02/17(Sat) 16:01:48

【独】 【椎】 椎柴(シイシバ)

やっぱ鳴子確白で白決め打ちはできないよな?

霊騙りは負けても占いに託せばいいが占騙りは負けられないから安易な黒打てない。

…だよな?間違えてる?

(-66) 2024/02/17(Sat) 17:47:41

【椎】 椎柴(シイシバ)

多分、星から俺っちの真上げするの難しいんじゃねって思いつつ。

2dの噛み懸念について話すぜ。

>>2:23で考えていたのは「俺っち噛まれてもよくね?」だな。そも闇鷹2wっぽかったから噛む気なさそうとも。

噛まれた時は星が白っぽく、毱は置くとして刈鳴桜に2縄(桜狩出たしな)。

(21) 2024/02/17(Sat) 18:08:01

【椎】 椎柴(シイシバ)

だから噛まれた時の為に単体評を残していた。

特に>>2:54は俺っちが噛まれたら白じゃねと暗に意見を出したつもりだぜ。

自吊り怖くなかったか、や評おかしくない、は説明義務ありそうだが取り消されてるんだよな。説明欲しかったら言ってくれ。

あと、宵闇兄ぃは無視してるわけじゃない。ごめんな。

(22) 2024/02/17(Sat) 18:08:28

【赤】 【闇】 勝つのはコピー陣営 宵闇(ヨイヤミ)

>>1:48で立ち位置を明確にするという考え

>>2:A24>>2:57鷹→闇は当然として闇→鷹は本当に繋がるのかの検証を考慮(闇鷹の立ち位置の明確化)

>>3:32>>3:38鳴七白引きにより灰は刈星のみ
▲鷹が起きても対抗ロラ+2吊3灰になるから●鷹でライン繋がるかの考慮は可能

(*12) 2024/02/17(Sat) 18:20:11

【墓】 【桜】 嶺桜(ミネザクラ)

鳴黒だけじゃなくて闇鷹側が黒出すチャンスは七ともあるのよねん

まあは昨日4吊3人外で2黒出すと▼しても七刈星から白出て詰むから鳴と同じ理由で黒出さない理由になるけど

七じゃなくて星と敵対する理由が闇鷹側にないわ
刈-季、七-熊で霊コピラインを作ろうと思ってCOしたけど星が出てきて瓦解したので季側に付きました、で全然説明つくもの

(+20) 2024/02/17(Sat) 19:48:10

【独】 【闇】 勝つのはコピー陣営 宵闇(ヨイヤミ)

>>4:12
星は自身が狼なら熊を切り捨てるCOをしたというが、>>2:12時点でのCO状況を振り返って欲しい

3-1-1-2-1でが非対抗(コピ霊2CO後に熊は霊CO) 未起床:李桜鳴+星

霊能が3人いるから重要役>>6である占に援護は出せない
コピ狩には先客の毬がおり、後に増える可能性もある
占2枚だからCOなしからの潜伏も厳しい(▲闇鷹通すと片方鉄板護衛される)

(-77) 2024/02/17(Sat) 20:02:13

【見】 【独】 春眠(シュンミン)

人真似師

鳴子
七姫


星合
荒鷹

(-79) 2024/02/17(Sat) 20:04:06

【雨】 時雨(シグレ)は、【鷹】 荒鷹(アラタカ) を投票先に選びました。


【独】 【刈】 コピーメガネ 藍刈(アイカリ)

鳴の2人が闇鷹に寄ってるからオレの出すものでトントンなのではなかろうか、等と思う

(-99) 2024/02/17(Sat) 22:22:17

【墓】 【桜】 嶺桜(ミネザクラ)

【オリ占】
闇:季○→鳴○→○→星●
椎:七○→鳴○→○→刈○
神:鷹○→鳴○→●→吊
【コピ占】
鷹→闇?:七○→星●→刈○
【オリ霊】
季:熊:熊●→噛
【コピ霊】
七→季:熊●→毬●→噛
刈→季:熊●→毬●→神○
星→季:熊●→毬●→神○
【オリ狩】

【村】
鳴→刈?
→鳴?
【吊噛】
▼熊▲桜→▼毬▲季→▼神▲七

(+23) 2024/02/17(Sat) 22:43:15

【独】 【桜】 嶺桜(ミネザクラ)

【オリ占】
闇:季○→鳴○→○→星●
椎:七○→鳴○→○→刈○
神:鷹○→鳴○→●→吊PP起こらず破綻
【コピ占】
鷹→闇?:七○→星●→刈○
【オリ霊】
季:熊:熊●→噛
【コピ霊】
七→季:熊●→毬●→噛
刈→季:熊●→毬●→神○
星→季:熊●→毬●→神○
【オリ狩】

【村】
鳴→刈?
→鳴?
【吊噛】
▼熊▲桜→▼毬▲季→▼神▲七

(-107) 2024/02/17(Sat) 22:45:59

【刈】 コピーメガネ 藍刈(アイカリ)


狼には感じなかったんよね、オレは

は鳴白の結果が〜言うてたけど、
鳴白は刈オリ狼の否定にはなっても刈コピ狼の否定にはならんのよ
なんでおかしく無いと思う


以上からオレは【闇鷹狼】で提出


あと昨日星狼に懐疑的だった隣人が先死やし
自軸だから咀嚼難しいかもやけど頑張ってな

(30) 2024/02/17(Sat) 23:04:05

【独】 【雨】 時雨(シグレ)

正直自吊り推/否定は

椎→▼椎しても神破綻無/人外数減らず/村の頭数減
翌日▼星通ったらどうするん?

鷹→危機感は良いが陣営問わず(狼でも吊られたくなくて必死にはなる)
>>4:27は残った村人信用しなさすぎでは?

で、どっちもうーんって感じになるんだよなぁ
残り人外濃度を考えれば鷹の方がわかる? かも? くらい
他から見た方が良さげ…

(-111) 2024/02/17(Sat) 23:26:37

【鳴】 鳴子(ナルコ)

1d方針「吊回避なし」>>1:30から全騙りを選択。早々にCO
FOのデメリ>>1:45回避&占われない状況を作った。

みたいなのは考えてたけど、やっぱり単体より状況で見た方がいいのかなあ。
さん、どう思う?

考えてみるね。藍刈さん、ありがとう

(34) 2024/02/17(Sat) 23:39:43

【独】 【闇】 勝つのはコピー陣営 宵闇(ヨイヤミ)

オリジナル占CO【藍刈⇒白】

>>4:12
星は自身が狼なら熊を切り捨てるCOをしたというが、>>2:12時点でのCO状況を振り返って欲しい

3-1-1-2-1でが非対抗

CO(起床)順:闇椎鷹神毬/刈七熊
→コピ霊2CO後に熊は霊CO

未起床:李桜鳴+星

(-119) 2024/02/17(Sat) 23:55:37



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


[抽出解除]

← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (7人)

【闇】 宵闇(ヨイヤミ)
5回 残0回
【鳴】 鳴子(ナルコ)
5回 残0回
【刈】 藍刈(アイカリ)
5回 残0回
【雨】 時雨(シグレ)
5回 残0回
【星】 星合(ホシアイ)
5回 残0回
【椎】 椎柴(シイシバ)
5回 残0回
【鷹】 荒鷹(アラタカ)
5回 残0回

犠牲者 (4人)

雛市(ヒナイチ)(2d)
【桜】 嶺桜(ミネザクラ)(3d)
【季】 二季(4d)
【七】 七姫(ナナヒメ)(5d)

処刑者 (2人)

【熊】 飴湯(アメユ)(3d)
【神】 神楽(カグラ)(5d)

突然死者 (1人)

【毬】 手毬(テマリ)(4d)

見物人 (4人)

林檎(リンゴ)(1d)
吹雪(フブキ)(1d)
【慈】 慈姑(クワイ)(1d)
春眠(シュンミン)(1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら