星狩りの国


34 【G16編成】戻り橋の向こう【立ち合い不要】


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


巫女 サクヤ、決裂すると負ける、はそういうことです。現状灰の中で高戦力同士がぶつかってタダで済むわけがない。

(A53) 2022/06/25(Sat) 15:10:36

巫女 サクヤ、なのでやりあうなら最終日という表現をしました。もっとも可能性の話です。

(A54) 2022/06/25(Sat) 15:11:41

巫女 サクヤ

もう一度言っておきます。

今日灰を吊り終わらなかった場合は自分以外に一人、村を決め打てればいいんです。>>82の最後の▼斑→▼灰にして最終日を見てください。斑灰灰灰になるはずです。自分がそこにいて、灰を一人白とすれば残りが狼です。見る範囲を広げず絞るんです。

広く見るとぼやけます。狭めて精査して決め打ってください。間違えるのは悪ではありません。間違え方を間違えないでください。

(137) 2022/06/25(Sat) 15:18:41

艶女 セリハ、巫女 サクヤact枯れる前に 最終日では私は間違える 全部を吐き出して、貴女の言葉を聞いて理解する時間が欲しかった

(A55) 2022/06/25(Sat) 15:20:59

くノ一 ツバキ

セリハ>>131
わかんないッピ……

青柳>>133
☆2d後半から≠蝶間、≠イリガミを作って、3dに自分に占い希望が集まったなら出す

蝶間の浮上がなくなったと判断したタイミングで、蝶間とはラインを切れる
▲久我が決まったタイミングで、イリガミともラインを切れる
まぁ、この観点で見た時に拙者のライン切れがなくなるのも道理なんだが

遅くとも2d後半には、人狼は成功ルートとして今の盤面を頭に描くことが出来る
リェン>>3:145、リェン>>49は、自分の動きに関する武器を何も持っていない

(138) 2022/06/25(Sat) 15:22:05

巫女 サクヤ、私の分もセリハに投げますが問題なさそうですかね。

(A56) 2022/06/25(Sat) 15:23:19

巫女 サクヤ、艶女 セリハ心の内にとどめてたものは出したつもりです。理解できる範囲で理解してくれたら私は嬉しいです。

(A57) 2022/06/25(Sat) 15:27:17

巫女 サクヤ、艶女 セリハ他の欲しい方はちょっとうまく回してください、ごめんなさい。ここが一つポイントだと思うので。

(A58) 2022/06/25(Sat) 15:28:18

萬屋 シラサワ

村との距離って言われると抽象化され過ぎてる感があるけどね。
敢えて俺の方から話を進めるなら、確かに俺の発言は「溜め」があってからの発言ではある。
この時間差を距離と言い換えるなら間違ってもない。

ただ、例にさせて頂くと、多分蝶間って同じく「溜め」だった所はあったと思うけど、俺と蝶間は全く同じに見えたか?というね。

「説得の為に推理を出していた」というのが蝶間の文章だったと俺は考えている。
村人でも同じ現象は起こり得るけど、それって半ば強要のていを取っているから、読者から見て開かれている文章ではなくなる。

つまり距離があるって事だね。
では俺の文章はどんなもので、何をもって距離があると考えたのか。少し考えて欲しい所ではあるかな。>>セリハさん

(139) 2022/06/25(Sat) 15:53:22

技師 青柳

>>138
なるほどね。

吊るものと思ってもうそこまで注視してなかったんだけど、リェンと沙華見返して、案外沙華のが黒あるかもしれないと思えてきた。
といってもリェン90%沙華9%他1%からリェン49%沙華50%他1%になった感じなんだけど。

(140) 2022/06/25(Sat) 16:18:51

くノ一 ツバキ

【リェン、シラサワ、セリハ、青柳】
練り直して、今この人たちが地上に残る形であれば勝てると思ってる

4人挙げたのは、最終日までに▲花笠▲藤枝▲ミカボシ▲灰があるから、1人は噛まれてもいけるように
今日、リェン吊りを回避出来るかどうかが分岐点になる予感がする

リェンの再考をお願い出来ない?

(141) 2022/06/25(Sat) 16:19:39

萬屋 シラサワ、リェン自身が弁明するなら普通に再考はする。

(A59) 2022/06/25(Sat) 16:25:52

くノ一 ツバキ

村人リェンは、五体投地で今日を迎えるんだよ
弁明の有無じゃリェンの色は取れない

これまでのリェンの発言を見て、本当に人狼リェンが今のような動きになるのか、考えてみてほしい

(142) 2022/06/25(Sat) 16:42:43

くノ一 ツバキ

リェン>>1:112
「この観点を持ってる事は強い騙りの証明だからネ」

強い騙りが何であるか、をリェン自身が持ってる
とするなら、イリガミに騙りを譲ったのなら
強い潜伏が何であるか、を固めていないまでも持ってはいる

占いに騙りを出して、ステ狼を送り出して、リェン自身は武器を持たず五体投地
ないよ、そんなこと
戦術がおかしい

(143) 2022/06/25(Sat) 16:46:52

萬屋 シラサワ

ん〜、割と沙華と比較して何が違うのか分からなくなるな。

(144) 2022/06/25(Sat) 16:48:24

巫女 サクヤ

その理論とで行くとツバキの想定LWは私になるようですし、対サクヤを持ってきてはいかがでしょう。

黒いところは分かんないけど、今日吊られそうなところは白い!じゃ何がしたいのかわかりませんし。

(145) 2022/06/25(Sat) 16:53:29

くノ一 ツバキ

沙華は元から発言少な目だから、今の状況でも「スタイルだから」で片付いてしまう
リェンと同じく白要素と扱うことが出来ても、この言い分を通されれば沙華は吊られてしまう
端的に言えば、出す情報量が少なかったために防御力が足りない

でも、リェンは違わない?
こうなる未来が見える位置取りでもあり、対策が取れるだけのスキルがあることもログに残ってる

(146) 2022/06/25(Sat) 16:54:43

呪術師 リェン

>>127ミカボシ
☆【青柳・セリハ・ツバキ】

まず、当初は▲朱は青柳漂白の意味もあると思ったんだけどそれだと昨日のイリガミから黒が狼陣営の戦略としてチグハグしてるんだよネ。

これは朱から白をもらえばしばらく安泰アルからイリガミがわざわざ先吊になる意味が薄い点より。
イリガミが自分の黒見せる前提で仕事終了したのは、そうしないとLWに縄が飛びかねないから、というのがあると思う。

としたら青柳は違うのよネ。

(147) 2022/06/25(Sat) 17:13:52

呪術師 リェン

次に、セリハは今でこそ少し位置が怪しくなってきたと思われるけど、私は村だと思ってるアルよ。

狩人出し発言がうかつ過ぎるし、裏思考として>>68>>80等がだだーっと溢れてるのは狼が裏で考えていた事というより本気で狩保護を考えていて思考を回していた何よりの証拠と思うよ。

セリハは自分でも言ってるけど、主力武器が占い真贋の人。
だからこそ、その占い師を能力として護る事ができる狩人についても思考が伸びやすいというのは人物として理解できる事アル。

今のバランス崩壊も>>1:1>>1:12等と考えていた占い師保護が崩壊して安定感をなくした結果と思うネ。

後はセリハって基本、私に信じさせて欲しいという判断者としてのスタンスが一貫してるのも村っぽい部分よね。

(148) 2022/06/25(Sat) 17:17:05

呪術師 リェン

最後にツバキ、昨日だったかな?自身に万能感を持っていたのから一転して本日の困惑ヨ。

一応思考の逃げ道として私以外の疑い先を出せとはいったけど、狼ならこの混乱が1日早い。

何故ならリェンという絶好のSGがいて、結果的にそれに乗ったとしても誰も咎められない状況なのにとりあえずの疑い先として出す事もできないのはあまりに準備ができてないのヨ。

また、最終日の4人に他にSGにできるだろうシラサワを入れているのも高得点ネ。

ツバキは狼として自ら袋小路に入っている。
朱という推定真占いを抜いてこれからだというのに何故?

と考えると村由来のものに感じるヨ。

(149) 2022/06/25(Sat) 17:23:25

呪術師 リェン

状況と単体、取り口は違えどここ3人は村固めに見てるので、そこに紛れ込むもう一人(最終日は襲撃放棄から4灰残りという予想より)を吊れば勝てるんじゃないかと思うヨ。

これで回答になるかな?

(150) 2022/06/25(Sat) 17:26:09

呪術師 リェン

>>A59も見たけど、弁明って具体的に何すればいいかよくわかってないアルから解説お願いしてもいいアルか?>シラサワ

私の灰狼は自他ともに認める位もっとカッコ良いからカッコ悪い時点で村でしかない、とかの話とは違うよネ。

(151) 2022/06/25(Sat) 17:31:02

技師 青柳

こういうのが出てくるなら▼沙華に鞍替えするね。

(152) 2022/06/25(Sat) 17:31:16

くノ一 ツバキ

サクヤ>>145
ん?どうしてそうなる?

リェン白は吊られてしまうと後戻り出来ないから最優先事項

4灰の白を挙げたのはミカボシ>>3:18があるから
拙者自身の立ち回りをもう信用していないからね
議題に沿った形の方が役に立つだろうと思ったんだよ

黒はまだ探せてない
全白に見えている状況ってのはそのままで、バグった拙者の価値観を切り払って確度の高い白のみを残して提出した段階

(153) 2022/06/25(Sat) 17:40:39

くノ一 ツバキ

リェン>>149
拙者は「人狼の場合に袋小路が見えていて対処を取らなかったリェン」を白と拾っている
その拙者が人狼の時に「袋小路に自ら入る立ち回り」をしない保証は出来ない

捨て身なんだよ、リェンの白要素は
先に提示した方しか通らない

逆に言えば、先に提示した方の論は通る
同じ理屈で棄却させやしない

(154) 2022/06/25(Sat) 17:46:38

座敷童 藤枝

実は2時間近く議事に張り付いていたのですが
今の状況、確白になってしまっている私がどこまで思考開示してよいものか、と悩んでます。思考はだた漏れしてるかもしれないので、今更の話かもしれませんが。

セリハさんとサクヤさんのやり取りは、セリハさんが起点に見えますが、セリハさん狼で仕掛けるタイミングではないですし、後の諸々はミカボシさんが言及されてたので、これ以上は私からはありません。(蝶間さん、イリガミさんの両狼からの切れ、という観点で、サクヤさんを見直そうと思いましたが、ちょっと時間不足でできてません)

(155) 2022/06/25(Sat) 17:57:38

呪術師 リェン

>>154ツバキ
こちらからすればツバキこそ、と思っただけに提示しても通らないのは残念な事に思うヨ…。

だったら別角度からツバキの白証明考察できないかを考えてみる。
それなら問題ないアルよね。
って事で自分にとっての、今日中の課題とするアル。

(156) 2022/06/25(Sat) 17:59:15



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


[抽出解除]

← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (11人 2促)

シラサワ
25回 残0pt(1) (飴入手1個)
サクヤ
31回 残0pt(0) (飴入手3個)
セリハ
45回 残0pt(0) (飴入手4個)
花笠
21回 残0pt(0) (飴入手0個)
ミカボシ
22回 残97pt(0) (飴入手0個)
沙華
9回 残601pt(1) (飴入手0個)
エニシダ
15回 残318pt(0) (飴入手0個)
リェン
23回 残86pt(0) (飴入手1個)
青柳
24回 残8pt(0) (飴入手0個)
藤枝
22回 残99pt(0) (飴入手0個)
ツバキ
22回 残10pt(0) (飴入手0個)

犠牲者 (3人)

キクヒメ(2d)
久我(3d)
朱(4d)

処刑者 (1人)

イリガミ(4d)

突然死者 (1人)

蝶間(3d)

見物人 (5人)

五十鈴(1d)
カナリア(1d)
セン(1d)
タマヨ(1d)
モクレン(1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら