星狩りの国


61 【聖C誰歓】墓下から狼応援村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【見】 【独】 ホオズキ アズマ

Lv.2変更→自分の考えを開示し村人ならどう論理を展開するかのスピーチ練習をする。

(-32) 2022/10/03(Mon) 13:23:54

【見】 白薔薇 リタリ

>>67 アズマ
最近のこの国は攻めた進行の村が多い気はするね

進行の基本は「決め打ちを引き付ける」だけど
そもそも肝心の判断者が正しく判断出来たらという前提があるよ

狼は正しく判断出来る人を噛みで消していく
逆噴射の可能性も含めて正解をいつ何処で決断するか

情報が増える程正答率が上がる人も居れば
逆に序盤~中盤の精度は高いけど終盤の思考力が疲弊して詰めが甘い人も居る

そういった部分も含めて最適なタイミングで勝負するのが村陣営は理想だね、常に早いor遅いではなく勝負所を見極められるかどうか

(68) 2022/10/03(Mon) 13:35:46

【見】 白薔薇 リタリ

>>67 アズマ
ハッカの爽やかさが良い案配だね


私個人としては占い師は中盤にメインの真を決め打つ前提で対抗のケアもする進行が安定すると思ってるよ
何処まで対抗のケアが可能かは村次第ではあるけれどね


占い師を決め打つよりロラを視野に入れて灰村を決め打つ方が勝てる時もあるだろうし、そこも含めてしっかり判断出来るか次第
仮に占いロラするなら占い師を一人は噛んで貰いたいけどね

(69) 2022/10/03(Mon) 13:42:30

【見】 白薔薇 リタリ

>>60 クヘイ
なかなか難しい質問だね

巧者とするなら人の相性に左右されずに役職を判断出来る視野の広い人となるかな?
自分が得意な分野だけでなく「判断するのが得意な分野」という相性は必ず存在する

そういった相手に対して相性が悪いとかレアケースと捨てないで勝利に繋がる行動が取れる人は巧者と言えるんじゃないかな?

その手法も千差万別なんだけどね

(70) 2022/10/03(Mon) 13:48:49

【見】 白薔薇 リタリ、……ちょっと喋りすぎちゃったかな?(汗)

(A8) 2022/10/03(Mon) 13:49:13

【見】 【独】 ホオズキ アズマ

リタリ殿の理性的な喋りは誰かを思い起こさせるな。
この国の人々は皆頭が良いから、そう見えるだけだろうか?
開始までに思いつくことがあれば、質問してみよう。

(-33) 2022/10/03(Mon) 13:50:37

芝桜 ウタタ

>>67
Fと比べてという話であればまあそう(そもそも共有が強すぎるのでCとGだと断然Gの方が人狼有利)

まあ…ぶっちゃけ突然死が多すぎてどんな国と言われると…郷愁はあるけどもう一度行きたいかと言われると首を捻ります

戦略的な話はあんまりそこをプロローグで分厚くするものでもない気はするけどまあ気が向けば

(71) 2022/10/03(Mon) 17:07:00

【見】 ホオズキ アズマ

>>66
なるほど、瓜の国と月狼の国か。名前は聞いたことあるよ。
長期で続けている住人達が今も沢山いるのだな、と驚いたもんだ。

役職にも時代によってトレンドがあるみたいだね。よく分からないけど。
己の信ずる相手をどこに決め置くか、その上で外した場合のケアをするか。「勝負のタイミング」を見定めるには村人達が互いに把握し合うことが必要だね。
互いを疑い合わなければならない状況で、最大の戦果を出せる瞬間を見極める……正直とてつもなく困難なことではないだろうか?

(72) 2022/10/03(Mon) 17:18:34

【見】 ホオズキ アズマ

>>71
あの頃は当たり前のように一つの村で数人の流行り病が出ていたね。おおらかな時代ではあったが、フェアな勝負になっていたかというと怪しい。
2人確白がいるのはとてつもない村有利要素ではある。狂人が囁ける程度では覆せないか……。この部屋は聖痕者に変わっているね。

確かに、戦略はここ向きの話ではないね。失礼した。
ミントティー、もう一杯どうだい?温かいお茶のほうがいいかな?

(73) 2022/10/03(Mon) 17:22:02

【見】 白薔薇 リタリ

>>71 ウタタ
純正C編成は16人だとFよりはマシだけどかなり村有利(ただし戦略面で未発達だった為、結果的に狼有利になりやすかった)
それ以下だと狼有利と極端なバランスだったよね……

おかげで一方的な試合になりやすく、ちょっとでも流れが悪いとすぐに投げ出して凸する人も多かったという魔境っぷりorz

(74) 2022/10/03(Mon) 17:24:37

【見】 白薔薇 リタリ

>>72 アズマ
それこそ困難なのを分かった上で各々の最善を尽くすしかないと思うよ

戦術戦略の話は今はこれくらいにしておこうかな?
しゃべり出すと止まらなくなりそうだし

(75) 2022/10/03(Mon) 17:30:09

【見】 ホオズキ アズマ

亭主殿は喋りたがりなようだね。
最後のネタバラシのときにまた質問するかもしれない。
なんなら弟子にしてもらおうかな?

(76) 2022/10/03(Mon) 17:44:00

【見】 ホオズキ アズマ

あ、昼のカツ丼は美味しく頂いているよ。
ソースでも良いが、甘じょっぱい味噌ダレと、胡麻を合わせても美味しいぞ〜。

(77) 2022/10/03(Mon) 17:46:27

【見】 ホオズキ アズマ

じゃあ、軽〜くお喋りの練習に付き合ってくれると嬉しいね。
記号の使い方に慣れたいんだ。

★君たちは秋が好きかい?〇〇の秋って言うけど、それは何だと思う?

☆芸術の秋かね。色々あるけど、人の手になる高尚なもんだけではないさ。
 身近な自然が最高のおしゃれをする季節だ。そういった些細なものから探しに行きたいね。

セルフ回答を置いて離席。**

(78) 2022/10/03(Mon) 18:01:01

【見】 【独】 ホオズキ アズマ

まずは緊張しないで喋るところからだね。
読解力は慌てなければ後から付いてくるさ。
……そうであって欲しいと強く願う(白目

(-34) 2022/10/03(Mon) 18:07:50

芝桜 ウタタ

涼しくなってなにやるのにも気分がいいので何かしたいけどすぐ寒くなるんだよね
一年中秋がいい

(79) 2022/10/03(Mon) 18:45:01

調律 コウィスカ

ふふ。

思い出話に花を咲かせていただけましたか。
秋に咲く花、いとおかしですね。

(80) 2022/10/03(Mon) 19:20:44

【M】 スターチス エテルノ

>>78 アズマ
秋、ね……敢えて言えば料理の秋、かしら?
冬に向けて色々と変わっていく実りの時期

(81) 2022/10/03(Mon) 19:35:45

5人目、 いもようかん ヤナギ がやってきました。


いもようかん ヤナギは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


いもようかん ヤナギ

こんばんは〜。

(82) 2022/10/03(Mon) 22:25:10



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (16人 15促)

ミコト
1回 残--pt(1) (飴入手0個)
クヘイ
12回 残--pt(1) (飴入手0個)
コウィスカ
39回 残--pt(1) (飴入手0個)
ウタタ
14回 残--pt(1) (飴入手0個)
ヤナギ
9回 残--pt(1) (飴入手0個)
カルロ
3回 残--pt(1) (飴入手0個)
グレース
9回 残--pt(1) (飴入手0個)
ナツキ
15回 残--pt(1) (飴入手0個)
ヨシノ
10回 残--pt(1) (飴入手0個)
オトハ
14回 残--pt(1) (飴入手0個)
ルネ
2回 残--pt(1) (飴入手0個)
ミナト
4回 残--pt(1) (飴入手0個)
アリシア
11回 残--pt(1) (飴入手0個)
カズハ
2回 残--pt(1) (飴入手0個)
ジョゼ
2回 残--pt(1) (飴入手0個)
ミュール
5回 残--pt(1) (飴入手0個)

犠牲者 (0人)

処刑者 (0人)

突然死者 (0人)

マネージャー (1人)

エテルノ
31回 残--pt(1) (飴入手0個)

見物人 (7人)

リタリ(-1d)
54回 残--pt(1) (飴入手0個)
ロザベラ(-1d)
16回 残--pt(1) (飴入手0個)
サツキ(-1d)
4回 残--pt(1) (飴入手0個)
アズマ(-1d)
74回 残--pt(1) (飴入手0個)
ムツキ(-1d)
2回 残--pt(1) (飴入手0個)
ソルム(-1d)
11回 残--pt(1) (飴入手0個)
モチヅキ(-1d)
3回 残--pt(1) (飴入手0個)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら