星狩りの国


61 【聖C誰歓】墓下から狼応援村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

例えば残り七人いて視点一黒ずつ出てたら
占占、片黒、みたいになると▼占になるし。

五人いる時に出すと一〜二人判断役の信用勝負になるけど
五人いて確定で偽黒出した村人が敵に回っている状況だから
そんなに有利かな?って感覚。

(+382) 2022/10/14(Fri) 05:16:37

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

もっと前に二黒目を出すと真要素で見られそうだけど
もう片方の占い候補(真占)に一方的に灰を占われ続ける
進行になると思うから、盤面のコントロールが
襲撃しかできなくなって果たして赤にとって強いんだろうか……。

(+383) 2022/10/14(Fri) 05:22:05

【見】 【墓】 シンバル ソルム

2黒だして吊ってお仕事終了吊りされがてら
真占いもロラに巻き込み縄数を削るって意味では、
占いLWになりがちな潜Cだと2黒出しにくいし〜

ってことなんかと思ったんだけど違うのかしら

(+384) 2022/10/14(Fri) 05:28:28

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

私も長期で騙りがわざわざ二黒を出した村は
見たことない。
あちこちの国のログを探せば
きっとあるんだろうけれど。

赤って基本的に村に情報を渡さない方がセオリーだし
しかも騙りがお仕事終了吊りされる
視点二黒目を出すのが利になるのって
珍しいな状況な気がする。

ほんと5人時の信用勝負でフィニッシュとして
出すくらいしか思い浮かばない。

(+385) 2022/10/14(Fri) 05:38:43

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

>>+385
C編成の2-2でってことね、これ。

(+386) 2022/10/14(Fri) 05:40:21

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

赤の偽黒って村に情報を与える行為だから
何らかのリターンを引き換えが基本だよね。

視点一黒目だったらミス吊り一つさせる、とか
騙り霊とラインを繋げたい、とか
偽黒先の村人が疑われていて騙りの信用アップに繋がる、
みたいに。

でも視点二黒目が効果的にリターンを得られる状況って
あんまりイメージできなくて。

(+387) 2022/10/14(Fri) 05:47:21

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

2-2の騙りが出した2黒目を吊れるってかなり信用が勝ってる時でないと難しいからね

ケアで吊れるって線はあるけど、真の2黒目を吊れなくなる状況では流石に通らない事が多い


潜Cの欠点は
・信用勝負に偏りやすい事(真噛みからLW逃げ切り自体は出来る)
・LW役が捕まったら一気に厳しくなる事

利点は
・占いが怖くない事、最悪吊られても霊判定から吊った村の立場を落とせる事
・世論誘導を行いやすい事


戦略の幅が広いのが灰2狼
狭い代わりに特化した強みがあるのが潜Cって感じだね

(+388) 2022/10/14(Fri) 05:52:50

【見】 【墓】 シンバル ソルム

ほーん、なるほど…
二黒目ってそんなに吊れないのか。
勉強になるな

(+389) 2022/10/14(Fri) 05:55:58

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

真を噛むから縄だけ稼げばいいって状況で2黒を出すのはアリかもしれない

ケアで吊ってくれる可能性はそれなりにあるしね

(+390) 2022/10/14(Fri) 05:57:39

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+389 ソルム
あくまで私の経験上ではって話
そもそも見た事が殆どないから

(+391) 2022/10/14(Fri) 05:59:42

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

2-2潜Cが弱いってことはないと思う。

長期で私がぱっと幾つか思い浮かぶくらいには
2-2潜Cで赤が勝ってる村はあるし。

Cの誘導が効いてることが多いかな。
私が見てきた中では。

占われてから誘導もあるし
灰にいて誘導もあるし。

(+392) 2022/10/14(Fri) 06:02:07

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

誘導が弱いと潜Cは弱いから
誘導が得意か苦手かは結構大事な気がする。

(+393) 2022/10/14(Fri) 06:03:37

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

騙りが疑い先、占いSGに潜Cを入れれるのもメリットではあるんだよね、視点構築に歪みを余り出さないで済む

無論、騙りと潜Cのそれぞれがある程度以上動けていないと意味がないのだけど、動けていないなら信用勝負自体が成立しないからね

(+394) 2022/10/14(Fri) 06:05:32

【見】 白薔薇 リタリ、青薔薇 ロザベラに頷いた。

(a8) 2022/10/14(Fri) 06:05:55

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

ある程度以上の誘導力と、出来れば生存力は必要になる
潜伏が得意だったりLWになりやすい人なら向いているんじゃないかなって思うよ

(+395) 2022/10/14(Fri) 06:08:04

【墓】 ぜんざい カズハ

あたしの持論は狼の最強の戦術は完全信用勝負だと思ってるから。

(+396) 2022/10/14(Fri) 06:08:30

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+396 カズハ
間違いなく狼の理想は信用勝負で勝つ、だね
そうする為にどうするかって部分は異論が出るけれど

(+397) 2022/10/14(Fri) 06:11:52

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

信用勝負なら騙り狼のフォローと
特に真占の下げだよね。

あとは灰狼をフォローしていく。

潜伏Cは吊られても占われても黒露出しないから
仲間を直接的に、あるいは間接的に
どれだけフォローできるか。

そういうのをできる潜Cが戦果をよく挙げてる。

(+398) 2022/10/14(Fri) 06:12:34

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

EPになってからが良さそうだけど
信用勝負で2黒目が強いと言える理由や村の例などを教えて欲しいかな?

正直騙りが信用を圧倒していてダメ押しになっているだけってケースしかイメージできなくてさ

(+399) 2022/10/14(Fri) 06:13:39

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

完全信用勝負って具体的にどういうこと?

(+400) 2022/10/14(Fri) 06:14:17

【見】 【墓】 シンバル ソルム

なるほど。潜C、すげー難しそうだな……

(+401) 2022/10/14(Fri) 06:16:21



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (7人 3促)

クヘイ
24回 残29pt(0) (飴入手0個)
ウタタ
39回 残94pt(1) (飴入手2個)
ナツキ
25回 残31pt(1) (飴入手0個)
ヨシノ
16回 残314pt(1) (飴入手0個)
オトハ
18回 残129pt(0) (飴入手1個)
ミナト
25回 残50pt(0) (飴入手1個)
アリシア
28回 残71pt(0) (飴入手0個)

犠牲者 (5人)

ミコト(2d)
ヤナギ(3d)
ジョゼ(4d)
コウィスカ(5d)
カルロ(6d)

処刑者 (4人)

グレース(3d)
ミュール(4d)
カズハ(5d)
ルネ(6d)

突然死者 (0人)

マネージャー (1人)

エテルノ

見物人 (7人)

リタリ(1d)
ロザベラ(1d)
サツキ(1d)
アズマ(1d)
ムツキ(1d)
ソルム(1d)
モチヅキ(1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら