星狩りの国


61 【聖C誰歓】墓下から狼応援村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 コーヒーゼリー ルネ

なんかもう、正気の沙汰じゃないな、と思いました

(-91) 2022/10/12(Wed) 23:27:31

【見】 【墓】 ねこじゃらし ムツキ

>>+213
「村を和ませたくて」→ルネはあくまでクヘイ宛だよ。一応。

(+214) 2022/10/12(Wed) 23:27:52

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

たぶん「C潜伏っぽいから占両吊りしたい」っていう
論調の根幹ってグレー軸なんだろうね。

占い両吊りをすると確白以外の判定情報の価値がなくなる
(どちらの占い師も信用し切らない進行を採っているから)
というのが占い軸(判定情報を軸に推理する)の論理だと
思うんだけど。

純粋な占い軸(占い師の判定情報を軸に勝ちを求める)
思考の人間からすると思考順序に違和感を覚える。

(+215) 2022/10/12(Wed) 23:28:23

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

C潜伏っぽいから占両吊りしたい、
という気持ち自体は分かるんだけど

占い軸進行の思考順序としては
占い真を決め打てない
(村全体で正解を打てそうにない)からという
前提条件が付いて来るんだよね。

村が占い真贋を当てれば潜Cを懸念する必要も
両方占い師を吊って一ミスを確定させる必要もなく
明確に村利に進み村は勝ちに近づく。

だから占い軸の思考ってどこまで言っても
「あなたはこの村は占い真を
決め打って勝てると思いますか?」
が論点の最初になって来る。

(+216) 2022/10/12(Wed) 23:30:30

コーヒーゼリー ルネ

>>168 カルロ
そ、、そうですか、、、
自分で説明する気はないですけど、他視点で絶対それはないと言えると思う状況だと思いますし

仮にルネCで黒を打っているなら、狩coして捩れライン作るとかした方がいいと思いますよ
そもそも白出しておいた方が良いのは言うまでもない話ですけど、、

(169) 2022/10/12(Wed) 23:30:49

【墓】 いもようかん ヤナギ

なるほど。

(+217) 2022/10/12(Wed) 23:32:18

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

ルネは他人を突き放した態度を取りがちなのが玉に瑕だよな
自分は自分、他人は他人みたいな所がある

歯に衣を着せず、自己正当化もしないよう努力して
他者の不満に配慮はした上で自分の意志を貫く所は正直好ましいと思ってるけど、それで衝突が起きてしまうのは悲しくもある

ルネと村を取りなしてくれる人が常に居る訳じゃないし無理のない範囲で模索してくれたらと思うよ
(村参加を自重する程ではないと思ってる)


あとヨシノさんとかオトハやウタタにはルネに対して少なからず過敏になってる気がするので、自分の意見は伝えた上でルネの気持ちにも少しだけ寄り添ってあげて欲しかったかな?

それが難しいのは良く分かるから仕方ないのだけど、心掛けみたいな話だね

(+218) 2022/10/12(Wed) 23:34:22

【見】 【墓】 シンバル ソルム

カルーアミルクいいね〜。
のんびり飲んで和んでほしい。

(+219) 2022/10/12(Wed) 23:34:43

【墓】 いもようかん ヤナギ

ソルムさんって灰軸(グレー軸?)で考察しますか?霊軸で考察しますか?占い軸で考察しますか?

(+220) 2022/10/12(Wed) 23:35:39

千鳥草 ミナト

僕が責任もって追わせないから別にエエで

(170) 2022/10/12(Wed) 23:35:43

【見】 【墓】 ホオズキ アズマ

ミナト殿、ケツ持ってくれるらしい。イケメン。

(+221) 2022/10/12(Wed) 23:36:59

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

その論点がノーであるなら全ロラが視野になる、
というのが占い軸思考の人間の論理なんだよね。

でもグレー軸思考の人って占い両吊りの動機が
「C潜伏っぽいから占両吊りしたら勝てそうかも」
「占い決め打てないから全ロラしたい」の
複合になっていて純粋な占い軸思考の人間のからすると
論理に違和感を覚える。

要はグレー軸の人の吊り動機の根幹の
「占い両吊りで勝て“そう”かも」
の想定のあやふやさに違和感を覚える。

そしてそれを払拭するための議論
(占い判定の情報なしで灰の白黒を考察するための議論)
が十分に出来ていないからというのもあるんだと思う。

(+222) 2022/10/12(Wed) 23:37:45

【墓】 いもようかん ヤナギ

ついでに私の晩ごはんの会計も持ってくださいミナトさん。

(+223) 2022/10/12(Wed) 23:38:12

【墓】 いもようかん ヤナギ

ロザベラさんの言うのは、恐らくYesですね。
戦術論の違いの、根幹にあたる思考のすり合わせが出来ていないんでしょう。

(+224) 2022/10/12(Wed) 23:40:15

【見】 【墓】 シンバル ソルム

>>+220
ヤナギが何を知りたいのかわからんから
普段のスタイルを答えると
俯瞰が出来ない超超前衛型・単体考察派の自覚があるんで
占いをガチ目に考察してから灰に行く。

つか皆がやってる「ここが狼ならこことここが狼かな〜」は出来ないことが多いな。

なので直近の占い軸灰軸の話もピンと来ていない。
全部やるんで…

(+225) 2022/10/12(Wed) 23:40:20

【見】 【墓】 青薔薇 ロザベラ

だからグレー軸思考自体が間違ってる訳ではない。

というのは思う。

(+226) 2022/10/12(Wed) 23:41:47

コーヒーゼリー ルネ

>>170 ミナト
ほなエエか

(171) 2022/10/12(Wed) 23:41:49

【見】 【墓】 白薔薇 リタリ

>>+214 ムツキ
あ、うん 正確にはそうだね

クヘイがこれを聞いて笑えるかどうかと、周りの人からすれば笑えない内容な事という事を言いたかったんだ

ルネとしては村に対して皮肉をぶつけたかったのかもだけどね

それも人狼ゲームと私は考えるし最大限受け入れる努力をするけど、周りから煽られてるという評価を受ける可能性が高いという覚悟は必要になるかな?

(+227) 2022/10/12(Wed) 23:42:01

【墓】 いもようかん ヤナギ

ソルムさん>>+225
占いの考察をした時、各占いを見て真狼の構成だと感じるか。
それとも、
灰の考察をした時、灰の残狼が少ないと感じて真狼の構成だと感じるか。

または、
霊結果さえあれば配置から人狼を特定できるか。

ざっくり、どれに当てはまりますか?
聞いた感じだと上2つでしょうか。

(+228) 2022/10/12(Wed) 23:44:37

【見】 【墓】 シンバル ソルム

>>+228 ヤナギ
ああ、分かった。
上二つだな。特に灰>占だと思うよ。

ここまで言語化してロザベラの>>+222にあーね(遅い理解)となった

(+229) 2022/10/12(Wed) 23:46:51



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (9人 5促)

クヘイ
24回 残0pt(0) (飴入手1個)
ウタタ
22回 残84pt(1) (飴入手0個)
カルロ
25回 残108pt(0) (飴入手1個)
ナツキ
3回 残707pt(1) (飴入手0個)
ヨシノ
26回 残113pt(1) (飴入手0個)
オトハ
19回 残185pt(1) (飴入手1個)
ルネ
21回 残0pt(0) (飴入手0個)
ミナト
17回 残256pt(0) (飴入手0個)
アリシア
21回 残343pt(1) (飴入手1個)

犠牲者 (4人)

ミコト(2d)
ヤナギ(3d)
ジョゼ(4d)
コウィスカ(5d)

処刑者 (3人)

グレース(3d)
ミュール(4d)
カズハ(5d)

突然死者 (0人)

マネージャー (1人)

エテルノ

見物人 (7人)

リタリ(1d)
ロザベラ(1d)
サツキ(1d)
アズマ(1d)
ムツキ(1d)
ソルム(1d)
モチヅキ(1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら