星狩りの国


26 【誰歓800pt】墓下に初心者がいる村【大神学園】


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【見】 【墓】 棗星人

>>+490えっすー
うんうん。ぼくは「占い師という役に徹してる」と感じるんだ〜
狼を探すが第一ではなく、占い師に見えるようにふるまう、が第一なのかな?って

(+500) 2022/05/24(Tue) 23:07:27

【見】 【墓】 御旗栄純

棗くん>>+500
なるほど・・・
ちなみにそれが占い師の振りなんだろう、って感じるのはどういうところでしょうか?

(+501) 2022/05/24(Tue) 23:11:20

【見】 【墓】 主催者 辻晴斗

夜更新!って感じの喉消費でいいねいいねー(笑)

(+502) 2022/05/24(Tue) 23:15:16

【見】 【墓】 主催者 辻晴斗

>>278 堀江
なんか非狩っぽいwww
実際にプルダウンの有無とかじゃなく、そこに触れてジョーク言っちゃうところがw

(+503) 2022/05/24(Tue) 23:16:12

【見】 【墓】 実況解説 彩葉・ギブソン

ふうん?
ママに統一になったのね。

(+504) 2022/05/24(Tue) 23:17:03

【見】 【墓】 主催者 辻晴斗

うーん真贋自信ないからかなり大雑把に話すがたむの印象が一番いいな。

(+505) 2022/05/24(Tue) 23:17:46

【見】 【墓】 棗星人

>>+501えっすー
どれ、というと難しいね
騙りも本物も、占い師らしく振舞おうとしても不思議じゃないからね

占い師をCOしたものの習性なのだ
占い師ですよ!信じて!って発信してるのは、何のためだろう?
その、なんのため、の答えに向かって、具体的にどんなことをしてくれてるんだろう?

秋月くんみたいに、俺も推理にまーざる!って灰に混ざってわちゃわちゃしてくれる占い師でも、最終的に狼見つければぼくは構わないと思うよ

信用とって偽に邪魔されず狼を探す手伝いをする。が理想で信用取りがんばるのは全然ありだけど
信用取る事が目的だったら、目的と手段が入れ替わってるんだな〜

(+506) 2022/05/24(Tue) 23:19:48

【見】 【墓】 ケイティ

俺も占い真贋は3人いると精々半分しか当たらんけど

しいて言うなら たむですね

(+507) 2022/05/24(Tue) 23:20:47

【見】 【墓】 解説役 東雲しのぶ

降谷さんと秋月くんは、意図的に見せている振る舞いが多く感じますね。真アピールと呼ばれるものだと感じます。

ですが、その割には「占い師として村に貢献するぞ!」みたいな綺麗でカッコいい言葉は言わないのが、かえって「アピールであることを悟らせないようにしている」ように見えますね……

その点、たむは質問やそれとなく聞いたものが成果になって喜んでいる様子(>>277)は自然体に感じます。
>>1を占い師としてのアピールだと想定しても、その後に続く理由が>>40とロジカルな面があるのと
その後の求められた結果としての灰考察(>>112)の淡々とした様子を見受けられるのが
前述の喜んでいる様子をアピールではないもののように感じさせる原因になっている気がしますね。

(+508) 2022/05/24(Tue) 23:23:00

【見】 解説役 東雲しのぶ>>+508 もうちょっとわかりやすい言葉にできそうな気がする。

(a46) 2022/05/24(Tue) 23:24:15

【見】 【墓】 ケイティ

たむが狼だとしたら
この村の流れで三國とかいう通りそうにない位置
上げてるということは
スズカ、静子の2人とも狼ではないんだろうなとは思います

(+509) 2022/05/24(Tue) 23:25:15

【見】 【墓】 棗星人

のびのび楽しそうだな〜って見える人を村視とっちゃう人は結構いる印象で

狼探しじゃなくて、人物理解や人とのお喋りを楽しむ
狼探しじゃなくて、占い師らしく振舞うことを楽しむ

っていうのは村人に擬態する狼の手段だと思うんだな

でも、人物理解が狼探しの手段ってこともあるしね

(+510) 2022/05/24(Tue) 23:25:25

【見】 【墓】 実況解説 彩葉・ギブソン

アヤもたむが真だと思うけど、考えるのは明日でいいかなという気持ちね。
果たしてママは狼なのか……。

(+511) 2022/05/24(Tue) 23:29:23

【見】 【墓】 解説役 東雲しのぶ

>>+510 棗くん
ヴッ……耳に痛い言葉ですね……(笑)

僕自身が、結構人物理解をして楽しむせいで
そういうワクワク感、推理の展開の速さは
高く評価しがちです……

要素を拾って、その後どう活かしていくのか
どこに結論が着地していくのか……

そういうのを中心にチェックしちゃいますね。

(+512) 2022/05/24(Tue) 23:29:29

【見】 【墓】 御旗栄純

棗くん>>+506
今後もちゃんと狼を探してるかな?というところをチェックしていくことで、自ずと分かる・・・ということですね。

(+513) 2022/05/24(Tue) 23:30:38

【見】 解説役 東雲しのぶ、 静子・ギブソンさんが人狼なら、彩葉さんは狼のクォーターなのか……?と思いましたが、あくまで人狼「役」ですものね。

(a47) 2022/05/24(Tue) 23:31:40

【見】 【墓】 棗星人

>>+512しのち
ぼくもそういう動きに憧れてるからね〜
それで良いんだと思う


そういう動きが、村にも狼にもあるのだ、と認識さえしていれば

(+514) 2022/05/24(Tue) 23:33:46

【見】 【墓】 ケイティ

多分なんだけど村は共感白というやつで
間違いなく現状秋月真で進んでるんですよねー
これをどうにか打破しないと
どうにもならないことになりそうなんですよね

(+515) 2022/05/24(Tue) 23:34:43

【見】 【墓】 棗星人

>>+513えっすー
だねえ〜
こういうケースもあるんだな〜、の繰り返しかな

(+516) 2022/05/24(Tue) 23:36:24

【見】 【墓】 ケイティ

たむにしろ降谷にしろ
明確な偽要素というのは出てないと思うんですよね

単純に秋月の灰視考察の共感性が高いから
真に見えるという話
でも問題はその現段階の灰視考察
制度は間違いなく低いんだけど大丈夫なの?
というのがなさそう

(+517) 2022/05/24(Tue) 23:38:04

【見】 【墓】 解説役 東雲しのぶ

>>+514 棗くん
そうですね、こういったワクワク感、思考速度は
人狼側も慣れれば偽装できるものですね。

気に掛けるポイントとしては
誰かの意見を参考にしたり、推理が変わる瞬間でしょうか。

人狼役も全ての白要素を素直に認めていては
必要なスケープゴートが不足しますから。

スケープゴートとして想定していた疑い先に対して
新しい情報から印象や評価を更新していく……
これは村側の方が得意なものだと僕は思いますね。

(+518) 2022/05/24(Tue) 23:40:14

【見】 【墓】 御旗栄純

こちら側ではたむ先輩が人気みたいですね。
俺も選ぶなら、たむ先輩かな・・・?

どうなるかな・・・静子先生を見直しましたが、
あんまり黒はでないのかな?と予想してみます。

(+519) 2022/05/24(Tue) 23:44:46



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


[抽出解除]

← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (16人)

田美院翔
1回 残780pt
末光大空
17回 残0pt
牟田部たむ
21回 残0pt
秋月壮真
22回 残2pt
猫村雪之丞
34回 残0pt
静子・ギブソン
15回 残279pt
市川夢助
19回 残0pt
吉田ミチル
19回 残0pt
柏倉陸玖
28回 残0pt
喉節
鴨嶋すず香
16回 残199pt
堀江豊久
18回 残0pt
三國萌々子
17回 残215pt
廣瀬夏稀
18回 残0pt
降谷ジュード
15回 残212pt
ケンドリック
24回 残9pt
高嶺聖子
12回 残320pt

犠牲者 (0人)

処刑者 (0人)

突然死者 (0人)

見物人 (10人)

辻晴斗(1d)
東雲しのぶ(1d)
彩葉・ギブソン(1d)
小之内和也(1d)
御旗栄純(1d)
朝日元親(1d)
棗星人(1d)
ケイティ(1d)
櫛田三四子(1d)
織田真宙(1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



ハッシュタグ

(0.148 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら