星狩りの国


34 【G16編成】戻り橋の向こう【立ち合い不要】


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


くノ一 ツバキ

藤枝>>170
リェン狼仮定は、村人ツバキが拾わなきゃ助からないような大博打を打ってることになる
不可能か、という観点で見ても、ツバキの今日の動きを読み切るのは無理が過ぎる
昨日はリェン白の説明で折れたわけだしね

そして「やらないか」という観点で見ると、もっと無理が過ぎる
リェンが大博打を選んでも最終日まで安定するかは分からない
たまたま拙者がここまで大風呂敷を拡げただけで、サクヤのような吊り希望を出す人が出てくるのも事前の発言から想像がつく

ツバキ>>138で書いたような立ち回りの方が、ずっと着実に白くなれるよ

別件、≠シラサワの確認ありがとう

(177) 2022/06/25(Sat) 20:47:34

星見 ミカボシ

お、来ましたね沙華さん

できれば吊りの第二希望と現時点のGS

あと、セリハさんを吊りたい理由を教えていただけませんか?

(178) 2022/06/25(Sat) 20:48:05

萬屋 シラサワ

まいど。
一応▼沙華の方から行くべきか〜?とは考えつつ、リェン非狼で>>143に同意が出来るかと言うと悩ましいんだよな。

相方凸・久我噛み・青柳黒出し。
で今日の噛みってなると、結局は噛み切り以外の勝ち筋を捨てていた訳じゃないですか。
強い騙りと強い潜伏っていう所の「強い」が戦術的な意味なら信用勝負するんじゃないかと。何なら久我さん噛みから必要ない。

(179) 2022/06/25(Sat) 20:56:43

くノ一 ツバキ

サクヤ>>145
もう一度ここについて確認がしたい

「その理論」って、どの理論?

サクヤLwに至る理論が何かしらある
ということを自覚しているように思える発言

何を見て言ったのか分からなかったから聞いてみたが、
 エニシダ→見落とし
 沙華→吊らないことがない
この様子だと、沙華はLwにならないのではなく、吊るすから良いという話になる
沙華が余り、サクヤの言う「サクヤLw」には至れない

前の発言と沙華に対する整合が取れない
付近で何か嘘を付いてはいないか?

それこそ、過剰反応を隠して話を収束させるために、エニシダを見落としであると主張し、沙華は直前の発言で名前が挙がっていたから別の理由を付けた、とか

(180) 2022/06/25(Sat) 20:56:49

金平糖売り 花笠

セリハにさらに一言いい

考えてみたらセリハはずっと私を疑っててしかも根底にあるのが2日目の私vsサクヤだよね
だから、私の狩COでそこが由来で根底から思考が覆って手のひらを返すのはセリハ村で不自然はないと思う

私はサクヤ村に見てるけど、セリハ村ならその直観が正しくてサクヤ狼はあるかもしれないとも思ってる
かなり非論理的な意見で今度はサクヤには逆に申し訳ないけど

(181) 2022/06/25(Sat) 21:00:58

萬屋 シラサワ

俺が思うに、だけど。
「噛み切りが通ったらメンタルに負担が少ない」から、朱の真目があっても噛み切りって筋を取るんだよ。
「霊噛みが通っても結局、黒引かれたらダメでメンタルに負担がかかる」から、信用勝負やってみよ!とは考えないんだよ。

となると実際の所、「メンタルは弱い」と考えた方が適切な気がするんだよな。
その上でリェンの挙動が村で見れるの?って言われると、やっぱり疑問が残る所なんだよ。

どっかと殴り合って勝つより、状況と合わせて諦観を見せている方が負担は少ないから。

(182) 2022/06/25(Sat) 21:01:37

萬屋 シラサワ

第一「イリガミに騙りを譲った」という前提自体は疑わしいもの。
赤窓で、騙りだった時の傾向、あるいは潜伏だった時の傾向とか話し合った上で誰が騙るか決めているのか?っていうね。

実際はめっちゃノリで決まってる気がする。
「赤窓で合理的な会話をしてて、最善の配置がされている」って前提の推理には偏りがある。

同時に、推理においてそういった偏りが見えるのは村人なのでは?
という所に辿り着くので、あれやっぱりリェン吊って良いのでは?と考えつつ、所々セリハが気になって来たので▼沙華の方に流れる。

(183) 2022/06/25(Sat) 21:06:50

金平糖売り 花笠、リェン、微要素かもしれないけどエニシダ→私の●シラに>>3:166で乗って少し昨日●避け意識かも

(A76) 2022/06/25(Sat) 21:07:40

くノ一 ツバキ

シラサワ>>179
元のリェンの発言>>1:112はこうなってる

「久我は騙りならば強い思考を持っている」
「イリガミは私のデータにあまりない」

イリガミを以て強い騙りと言っていたわけじゃなく、それなら心得ているリェンが騙れば良いではないか、としたのがツバキ>>3:212の上段2つ

対して、リェンの潜伏の強さ次第でリェンが灰に残れるとした反論が藤枝>>3:243の上段

リェンが潜伏で強く、灰に残れるとした場合に、潜伏狼としての武器を持たず今日を迎えているという不自然を出したのがツバキ>>143

元のシラサワの意見に戻るけど、「強い」が戦術的な意味で信用勝負するなら、その「強い」を知っているリェンが占い騙りに出るのが正着だよ

(184) 2022/06/25(Sat) 21:11:15

萬屋 シラサワ

多分どう転んでも沙華は吊るけど、ただの吊り位置で、
盤面の方を見ればリェンの方が黒目で、発言を見る限りだとセリハが黒目になる。

(185) 2022/06/25(Sat) 21:12:10

艶女 セリハ

>>181 花笠
私が貴女を疑った根幹は久我との連動性と、蝶間を疑わないようにしてると感じた点>>3:39

サクヤ村の可能性は低くないと思ってる、夜中に自分も探すから、貴女も見つけたら教えて欲しい


>>ツバキ
リェンは好きだけど、だからこそリェン狼で出来た事は「村人として生きて、村人として死ぬ」事なのでは、と思ってる

狼として道理をねじ曲げられる力は、私と一緒でそこまでないはず、三日目の段階でリェン狼なら盤面を動かす手段はなかったのではないかと、私は感じてる

ライン関連は、まだ消化不良

(186) 2022/06/25(Sat) 21:15:28

金平糖売り 花笠、くノ一 ツバキ、狼の占騙りって適性よりやりたい人がやるのが多い気がするな。適正で決めた可能性も否定は出来ないけど

(A77) 2022/06/25(Sat) 21:17:09

くノ一 ツバキ

ノリで占い騙りを決めて、メンタルに優しい方針を取った人狼
もう戦術も何もあったもんじゃないよ……

なら、イリガミ>>1:35がそれらしく見えないっていうのも拾ってはくれない?

(187) 2022/06/25(Sat) 21:21:37

萬屋 シラサワ

(言うて噛み切り自体は実際にされてる事だからな……。)

(188) 2022/06/25(Sat) 21:24:32

座敷童 藤枝

うーん

★エニシダさん
>>65下段に優先度を付けると
どのような感じになりますか?

(189) 2022/06/25(Sat) 21:29:15

星見 ミカボシ

正直誰が人狼でも昨日狩探しで灰噛みする余裕があるのかというと微妙な気はしますね……

(190) 2022/06/25(Sat) 21:29:20

金平糖売り 花笠、くノ一 ツバキ>>187確かに自ら望んで占い騙りをやるには忙しそう。他2人が潜伏したいって言った可能性はあるかも

(A78) 2022/06/25(Sat) 21:29:35

魔女 エニシダ

>>189 藤枝
リェン→沙華→シラサワ→ツバキの順。
サクヤとセリハの一通りの会話読んだけれどそれでもここ2人は白いと思ってるし、この4人吊りきれば終わると思ってる。縄は5本、融通はきく。

(191) 2022/06/25(Sat) 21:31:51

くノ一 ツバキ

エニシダ>>191
エニシダは、昨日拙者が出したイリガミ≠シラサワに何か不満あったりする?

(192) 2022/06/25(Sat) 21:34:10

座敷童 藤枝

ツバキさん>>177
状況黒でのSGになっている村人のリェンさん……という可能性はそこそこあるとは思っているのですが、3日目以降で白く見えている部分は、セリハさん>>186中段以下で述べられている通りで、狼仮定でも通ってしまうのですよね。

加えて、生命力という点でのリェンさんは状況黒が重そうで、この状況黒を村の総意として「見ないことにしよう」と合意する事はなかなか困難なことだと思うのです。

(193) 2022/06/25(Sat) 21:36:41

座敷童 藤枝

★エニシダさん
ちなみになのですが、今日のツバキさんの頑張り(主にリェンさん庇い)は、どう見えてますか?

(194) 2022/06/25(Sat) 21:39:32

艶女 セリハ

私がサクヤに懸念を抱いてる原因、少し言語化できた
サクヤは私の黒要素はあげるのに、私は疑ってないともいう

だけど、藤枝とかが出した私の村要素には無反応で組み入れているのか不明瞭


>>3:47とか>>3:50とか>>3:77とか
サクヤは疑ってないけど、村に黒要素はありますねと私を疑わせる土壌を積み上げつつ、最終日を私or誰かの盤面を着々と作ってると、どこか感じてた

あと>>3:A26でサクヤは狩候補エニシダを疑いつつ霊護衛に誘導してるのは、ひっかかる

……ロック入ってるの、かな?

(195) 2022/06/25(Sat) 21:41:55

呪術師 リェン

■ツバキ(1/2)

まず前提、ツバキがエアポケ気味になる理由として

>>1:71久我≠沙華の提出
>>1:91久我に対し疑問をセリハに質問
>>1:104合理的な理由
>>1:176もだが総じて場を見る判断力が強い。

元より、行動が合理的で要点にクナイを打ち込む。
全体を通して見た際、粗がないタイプ故というのがありそう。

なので彼女を見る際にはその中でも一貫性のある部分や合理性から外れた場合、何故そうなっているのか(これは現状に対しても)の根幹を見るのが必要と思うヨ。

(196) 2022/06/25(Sat) 21:44:16



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


[抽出解除]

← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (11人 2促)

シラサワ
25回 残0pt(1) (飴入手1個)
サクヤ
31回 残0pt(0) (飴入手3個)
セリハ
45回 残0pt(0) (飴入手4個)
花笠
21回 残0pt(0) (飴入手0個)
ミカボシ
22回 残97pt(0) (飴入手0個)
沙華
9回 残601pt(1) (飴入手0個)
エニシダ
15回 残318pt(0) (飴入手0個)
リェン
23回 残86pt(0) (飴入手1個)
青柳
24回 残8pt(0) (飴入手0個)
藤枝
22回 残99pt(0) (飴入手0個)
ツバキ
22回 残10pt(0) (飴入手0個)

犠牲者 (3人)

キクヒメ(2d)
久我(3d)
朱(4d)

処刑者 (1人)

イリガミ(4d)

突然死者 (1人)

蝶間(3d)

見物人 (5人)

五十鈴(1d)
カナリア(1d)
セン(1d)
タマヨ(1d)
モクレン(1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら