星狩りの国


34 【G16編成】戻り橋の向こう【立ち合い不要】


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【見】 【墓】 一ツ目龍 モクレン

花笠と沙華はお疲れ。

(+0) 2022/06/26(Sun) 06:00:54

【見】 【墓】 一ツ目龍 モクレン

エニシダとサクヤを白打ち
他ロラで勝てるとは思う。

吊り順は今日から
▼リェン→▼ツバキ→▼シラサワ→▼セリハ

(+1) 2022/06/26(Sun) 06:03:44

【見】 【墓】 一ツ目龍 モクレン

地上はどういう吊りになるか……。

(+2) 2022/06/26(Sun) 06:05:25

【見】 【墓】 一ツ目龍 モクレン

サクヤもなんか地上の位置落ちて来ちゃったねえ。

青柳は結構グレスケ一気に変動するね。

(+7) 2022/06/26(Sun) 07:43:04

【見】 【墓】 一ツ目龍 モクレン

己は未だにサクヤはエニシダと並んで
最白だなぁ。

(+8) 2022/06/26(Sun) 07:44:49

【見】 【墓】 一ツ目龍 モクレン

お、なんかあった感じ?

キクヒメはお疲れさまだ。

(+46) 2022/06/26(Sun) 12:00:21

【見】 【墓】 一ツ目龍 モクレン

己の中ではセリハって
他人を信じられるか、否か、という側面が
かなり強いのかな?と思う節があるのだよな。

自分の要素取りみたいな推理はあるんだろうが
そういう自分の推理とは別軸で相手のことを
信じられるのかどうかみたいな
隠れたダブルスタンダードがある?ような気配がある。

(+48) 2022/06/26(Sun) 12:12:04

【見】 【墓】 一ツ目龍 モクレン

最後の最後まで信じきるためには
この隠れたセリハのもう一つの基準、
相手を信じられるかどうか、
これをクリア出来ていないと
自分で取っていた要素もどんどん信用できなくなるような
逆にどんどん負の要素が沸き上がって来るような。

見ていてそんな感じがするんだよな。

だから状況とか疑われたりでガクンと
相手への信用値が下がると不安定になるのだろうし。

……これはあくまで己の推測に過ぎないが。

(+50) 2022/06/26(Sun) 12:17:00

【見】 【墓】 一ツ目龍 モクレン

別の人バージョンとかは特にないんだ。
サクヤとかは己よりも地上デジタル放送の人の
サクヤ人物像の方が見ていて
あーそれそれ、って思ったし。

セリハはユニークでつい人物像を見てくのが面白そうで
やってるだけ。

セリハの血の通ってる情動的な感じって
どこかで他人のことを信じ抜きたい。
同時に他人に騙されたくない。みたいな、
よくもわるくもそういう根っこの部分の欲求を
秘めてるのかな?とか感じてはいるが違うかも。

(+56) 2022/06/26(Sun) 12:30:39

【見】 【墓】 一ツ目龍 モクレン

地上デジタル放送ってなんだw

地上の人、な。

(+57) 2022/06/26(Sun) 12:32:09

【見】 【墓】 一ツ目龍 モクレン

>>+53
>双方向のコミュニケーションで、それが通用しない相手もいる

そうだね。己もそう思うよ。

困ったことにこのセリハの「相手を信じられるかどうか」
みたいな判断基準って無意識的な感じというか
意識的に全員に等しく適用されている
セリハの中でコントロールされているわけじゃなくて
フッと急に信じられなくなった相手に対して
部分的に適用されてる感じなんだよね。

朱に対してとかサクヤに対してとか。

(+60) 2022/06/26(Sun) 12:37:51

【見】 【墓】 一ツ目龍 モクレン

だから誰かに対する一種の“不信期”みたいなものが
セリハの中で生まれて、それをクリアできるまでは
その“不信期”中に入った相手に対する真を見る基準、
白く見る基準が厳しくなってるような感じがする。

セリハの中では久我も十分信じにくい候補だったはず、
イリガミ真もあんまり見ている様子はなかった。
なのに二日目は【朱にだけ】真に見る基準が厳しくなって
評価が厳しくなって行った感じがある。

(+63) 2022/06/26(Sun) 12:45:11

【見】 【墓】 一ツ目龍 モクレン

>>+63間違えた、三日目な。

(+65) 2022/06/26(Sun) 12:45:52

【見】 【墓】 一ツ目龍 モクレン

>>+67
朱の言ってる「甘え」って言うのは言い得て妙
なのかも知れないね。

「甘え」られそうにない、
最初から信じ抜けそうにない相手には
セリハのこういう心の弱い部分自体を
見せない様子がある。

それが朱とかサクヤに対しては
「自分を信じさせ抜くことができる相手」
みたい認識しているのかも?

たとえるならば恋愛ゲームで
自分の弱さを相手に見せるイベント、
みたいな感じというか……。

(+77) 2022/06/26(Sun) 13:21:46

【見】 【墓】 一ツ目龍 モクレン

>>+77
心の弱い部分って言うのは
セリハが表に出し切れていない
相手に対する水面下での疑いも込みで。

そういうのが「信じさせて欲しい相手」にだけ
ドバッて急に出る。

(+79) 2022/06/26(Sun) 13:30:37

【見】 【墓】 一ツ目龍 モクレン

まああくまで己の主観的な狭まる像ではあるから
真実はどうかはわからない。

己の触れているセリハ像は表面であって
セリハの心の奥にもっと深い何かがある気もするが
己などにはそれを窺い知ることはできないな。

(+82) 2022/06/26(Sun) 14:02:58

【見】 一ツ目龍 モクレン、狭まる→セリハ

(a3) 2022/06/26(Sun) 14:03:10

【見】 【墓】 一ツ目龍 モクレン

セリハが狼の場合はそういう風に
自分の不信感ということにして
相手を下げて行くテクニックということになるんだが

三日目の朱はLWにとって下げるべきタイミング
であったことは明らかだが、
四日目のサクヤについてはどうなのだろう?
セリハ狼像としてそういうテクニックを利用してまで
是非サクヤを下げようとする必要性があったかどうか…。

そういうことまで考えて行くとセリハももうちょっと
具体的に色に繋がる言葉を出せるのかも知れない。
(面倒なのでやる気はないが)

(+83) 2022/06/26(Sun) 14:12:36

【見】 【墓】 一ツ目龍 モクレン

ツバキのリェン庇いについては
ツバキの村内位置が中間
(誰からも白打ちを貰えそうにない)だから

リェンを生かしきって利用しきって
活路を拓こうとしているLWの可能性があって
白く見えない一方で

セリハは白枠に据えている辺りは
悪くないんだよな。

ツバキLWだとここからツバキにあまり好意的ではない
サクヤとエニシダを吊って、
最終日までにもう一人を吊る必要があるが
昨日エニシダに白を取って
他のSG枠が見えてこない。

ゆえに昨日からの動きを全体として見ると
非狼っぽくは見えている
(が、別の狙いがあるかも知れないので観察中)

(+84) 2022/06/26(Sun) 14:20:06

【見】 【墓】 一ツ目龍 モクレン

狼が二日目の襲撃決定時点で噛み切り路線だったのは
おそらくそうなのだろうね。

その場合、赤が二日目の計画した勝ち筋を貫徹するなら
誰がLWでも▲久我→▲朱はするだろうと
己個人は思う。

ただ、三日目の朱の表での信用が狼の狙いより
低下しなくて、狼視点で
「このまま▲朱にして通るだろうか?」
と抱いたかどうかというのが一つのポイント。

その場合は、元々は噛み切り狙いだったけれど
▲狩人→▲朱にシフトするという襲撃筋が
選択肢に入ること自体はおかしくはない。

(+93) 2022/06/26(Sun) 15:00:26

【見】 【墓】 一ツ目龍 モクレン

>>+93(つづき)
結局、赤の事情が前述の二日目で計画した勝ち筋を
そのまま貫徹しに来たケースなのか

それとも
「▲久我してみたけど朱の信用落ちないね……
どうする?このまま▲朱する?
それとも▲狩人から▲朱にする?」

みたいな赤陣営なのか予想が付かない以上
▲朱がリェンの確たる状況黒とは言えない気はする。

(+94) 2022/06/26(Sun) 15:03:35



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


[抽出解除]

← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (9人 3促)

シラサワ
20回 残0pt(1) (飴入手0個)
サクヤ
21回 残0pt(0) (飴入手2個)
セリハ
32回 残15pt(0) (飴入手3個)
ミカボシ
18回 残159pt(1) (飴入手0個)
エニシダ
3回 残703pt(1) (飴入手0個)
リェン
20回 残0pt(0) (飴入手0個)
青柳
17回 残204pt(0) (飴入手0個)
藤枝
17回 残156pt(0) (飴入手0個)
ツバキ
27回 残0pt(0) (飴入手1個)

犠牲者 (4人)

キクヒメ(2d)
久我(3d)
朱(4d)
花笠(5d)

処刑者 (2人)

イリガミ(4d)
沙華(5d)

突然死者 (1人)

蝶間(3d)

見物人 (5人)

五十鈴(1d)
カナリア(1d)
セン(1d)
タマヨ(1d)
モクレン(1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by milk_sugar/Yuchica
副管理人 by マオ
星狩りの国告知用Twitterアカウントはこちら
副管理人連絡用Twitterアカウントはこちら